「ネタ切れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネタ切れとは

2021-07-08

10年いた寝る前のおとぎ話界隈からジャンル撤退して思うこと

物心がついた頃からずっと、二次創作は私にとって身近な存在だった。

シンデレラ白雪姫ラプンツェル。気に入った話があればすぐ「続きは?」とせがむ私に母はよく即興の続編を聞かせてくれた。

本を読んでくれるのは昼間だが、続編を聞かせてくれるのは眠る前の布団の中だった。


お話をしてもらえない日の夜は、仕方ないので自分二次創作妄想で眠りにつくまでの時間を埋めた。母の語る話には遠く及ばないが、神が書いてくれない日は自分で書くしかない。私は今でもそう思っている。

お気に入り妄想は、シンデレラ白雪姫王子様に嫁いだあと、隣国王子が姫を奪いに攻め込んでくる話だ。

自軍が不利な戦況になり、さらわれそうになったシンデレラが、果敢に剣術で立ち向かい隣国王子を斬り捨てるシーンが特に好きだった。

隣国王子を殺したあとは、隣国の家臣から銃殺されることも少なくなかった。

母のお話では主人公は死なないので、軽率に死ネタ妄想ができるのはひとりで寝る日だけの特権だった。


まあ、そうやってお話で寝かしつけられていた私は、下の子が生まれると今度はお話をしてあげる立場になった。

ROM専から卒業である

内容は好きなアニメ絵本漫画キャラクターがよその世界に遊びに行ったり、冒険をしたり、無人島漂流したりする、雑多なクロスオーバーだったように思う。

小学生の発想力なんてそんなもんだ。

私がおはなし上手だったのか、それとも下手なのか、今となっては確認するすべもないが、当時はそれなりに喜ばれていた。

もうお話してあげないよ!と言って下の子を脅したり、言うことを聞かせたりしていたかもしれない。最低がすぎる。界隈でROM専相手に横暴きわめる同人女かよ。

「あの…そういう方に私の作品をお見せすることはできません。これからリスト限定公開とさせていただきます。」「こんにちは!〇〇さんの繊細でありながら大胆な絵柄が大好きです!よろしければリスインお願いします💦」「初リプ失礼します。いつも〇〇さんの作品に元気をいただいています。昨日上げられていた✕✕の△△も、なんと申し上げて良いのか…すごいの一言です。もしご迷惑でなければリスインしていただけないでしょうか。」「初めまし

いやまあなんでも良いけど。


私はほぼ毎晩のようにお話をした。家族伊勢海老を食べに行った日は、セーラームーン無人島で釣った伊勢海老エビグラタンにする話をしたし、幼稚園運動会が近いときは、テレビで見たキャラがみんなで運動会をやる話をした。

大玉転がしの玉の下敷きになるハム太郎の話に、かけっこで水の上を走るバジリスクの話。応援テント酒盛りをしているアガサ博士毛利小五郎の話。バジリスクダーウィンが来たに出ていたのを一度見ただけだが、かなり気に入っていたのでどの話にもちょいちょい出した。

いくらでも作れたし、思いついた話を笑って聞いてもらえるのはとても楽しかった。


しかし私がどんなお話をしようと、界隈の神は揺るぎなく母であった。

特別な夜にだけしてもらえる母のお話は、いつも夢中になるくらい面白くて、私なんか台詞ストーリ構成。どれをとっても母には敵わなかった。

私の話はキャラ萌えと勢いの良いギャグけが売りの、とっ散らかった話だ。毎日連載し続けた根性はともかくとして、行き当りばったりで筋の通ったストーリーが一つもない。

まあしかし特に私は母に嫉妬するでもなく、たまに母のお話が聞ける日をとても楽しみにしていた。


そんな私がジャンル撤退するきっかけになったのは、別の神との出会いだった。

10歳の頃、初めて使ったインターネットで、なんとなく好きなアニメについて検索していたら、同人サイトに入ってしまった。

同人サイトの主は原作によく似たきれいな絵を描く人で、私はたちまち彼女の虜になった。


そこから私は「寝る前のおとぎ話界隈」という平和世界彼女解釈妄想をそれとなく持ち込むようになった。

の子世界観のアンバランスさに文句を言いながらも、はじめは許容してくれていた。

でも私が「同人サイト出会った神」から得たネタを使う割合が増えるに従って、「寝る前のおとぎ話界隈」はどんどん崩壊していった。

それまでハリーポッターにもおじゃる丸にも濱口優にも等しく見せ場があったはずなのに、私が「新しい神」に毒され好きなキャラばかりを贔屓し始めたからだ。


やがて、「寝る前のおとぎ話界隈」は、かつて神であった母からの「あんたたちいつまで一緒に寝てるの?」という言葉により終了した。

そのとき既に私の関心は新しい「神」に移っており、特に未練はなかった。

まれから10年。私に二次創作の楽しさを教えてくれた本当に長い付き合いの界隈であった。



まああれから十数年経った今も、私は好きなジャンル同人界隈に属し、二次創作を書き散らかしている。

下品エロを書くこともあれば、原作のほんの一コマを補うなんでもない話を書くこともあるし、昔みたいに推しシンデレラにする日もある。

しかし「寝る前のおとぎ話界隈」にいたときほど自由に、のびのびと活動できることはもうないと思う。

性欲とか、原作レイプとか、解釈違いとか、神への嫉妬とか、スランプとか、評価とか、感想とか、ネタ切れとか、文才とか、表現力とか、完成度とかそんなことは一切考えずにただ思いついた話を語り、それを聞いてもらうだけで楽しかった「寝る前のおとぎ話界隈」


二次創作は全部オタク戯言だとか、他人の褌で相撲を取る下劣妄想だとか言われると、まあ今の私は怒らないけど、10歳の私はきっと怒るだろうなと思う。

あの頃の私は原作を神だなんて思ったことはなかったし、世に出されたキャラクターは読者みんなのもので、ルパン桃太郎も鉢かつぎ姫もひとたびお話に出してしまえば全部自分のものになった。

キャラクターはみんなのものだと言いたがらないミッキーマウスは嫌いだった。絶対お話には出さなかった。


私もそのうち子供が産まれたら、今いるジャンル撤退して寝る前のお話界隈に戻るかもしれない。

それとも今の乳幼児お話じゃなくてYoutube眠るんだろうか。

2021-06-30

あったらいいwebサービスとかアプリ

個人で作ってるんですが、ネタ切れです。

欲しいサービスとかアプリあったら教えて欲しいです。

2021-06-29

anond:20210629171102

もしそうでも、そういうのはイベントではしない!と決めてもらわんでもなあと思うわ

今までは、

スズカとスペのイベ

キタサンダイヤのイベ

ウェディングイベ

異世界イベ

でしょ

最初のふたつはそこまでスポコンではないにしても、史実馬の解釈ストーリーではあったから楽しめたわけよ

あとのふたつはキャラを使って二次創作したようなもんでしょ


かに史実は有限だけど、ネタ切れにはまだまだ遠いよ

ダスカとウオッカ

オグリタマ

マックイーンとテイオ

エアグルーヴメジロドーベル

マヤノトップガンナリタブライアン

ナリタブライアンビワハヤヒデ

オペラオーとメイショウドトウ

今のメンバーでも2年くらいは持つと思うがなあ

anond:20210629141750

アグラビはネタ切れ感あったし、適当なところだったんじゃないか

ギャグの長期連載ってネタ切れで作者がすり減っていって大変そうだわ

2021-06-05

なんとなくハックルさんはてなに復活しそうな気がする

最近ハックルさんブロマガYoutubeネタ切れ感が半端ない

https://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga

https://www.youtube.com/user/iwasakinatsumi

YouTube最初はてなダイアリー時代と同じように有名人いっちょかみでしったか評論をつける芸風で4万再生などかっ飛ばしてた。

しか意味不明なことを言いすぎて低評価が目立つようになり、最後のほうは1000再生程度まで落ち込み、更新が停止してすでに半年である



もしドラの後も細々と本は出版されていたのだが、小説2015年最後に打ち止めとなった。

固定ファンがいたのかシリーズ化していた「甲子園けが高校野球ではない」シリーズ2018年に4冊目で打ち切り

最終巻のコメントは「企画は秀逸。監修者(岩崎夏海氏)のコメントには違和感。」と評価がついている。ハックルさんは言ってることがおかしいだけで企画力は素晴らしいことがまたしても証明されてしまった。

コーチと折り合いがつかず、ベンチ入りできないで3年間を終えたエピソードに対して「戦略大事戦略重要性を実感したであろう。」という、ぶった切ったコメント戦略って?果たして高校生がこの状況下でどのような戦略をとれただろうか。転校してそこの野球部で頑張る?コーチを辞めさせる方向に暗躍する?コーチ無視して監督アピールする?(思いつくものはどれもハードルの高いものしかないが。)「戦略大事」「戦略重要」で終わるのではなく、その具体例も示してもらわないと腹落ちできない。具体的な処方を書こうとする試みは素晴らしいだけに惜しい。


高校球児に「戦略大事戦略重要性を実感したであろう」と語っていたハックルさんはちょうど同じタイミング岩崎書店社長退職された。

https://www.shinbunka.co.jp/news2016/09/160928-01.htm

それ以降は全く出版から声がかからなくなったようで一冊も新刊はでていない。当然だがテレビ雑誌への出演でも見かけたことはない。戦略重要性!


ブロマガについては8年間全くぶれずに変わらぬペースで更新されててすごいとは思うのが率直に申し上げて

ここ1年はただ更新してるだけという感じで全く面白くなくなった。

岩崎書店トップを退かれてからイキリ要素が減って常識的文章を書くようになってしまった。


もしドラ印税不動産業から安定した収入が入ってきているようで生活には不安がないそうだが

安定した収入貯金を元手にしていろいろとビジネスをやりたいといっておられた。

コロナのせいで計画がつぶれてしまっておりいろいろとモヤモヤとされているようだ。


それに反比例する形で、深夜の深酒のようにはてブコメントが増えていている。

多くのはてなブックマーク利用者と同じく、すさんだ気持ちを隠さなくなってきており

最近ハックルさんが忌み嫌っていた当時のはてブ連中と同じようなコメントを書くようになっている。

すっかり逆張りはてなー習性が復活してんじゃん…

https://twitter.com/oxomckoe/status/1400801642274955272

aureliano 2021/06/05

自分差別心に自覚がないどころか指摘されればされるほどそれを認められなくなる心性は興味深い。

https://www.mamazero.com/entry/mamazero230

aureliano 2021/06/05

KKW(Kanari Kimochi Warui)

https://note.com/sunainu/n/n0bc59b7c6de7

aureliano 2021/06/05

大量に釣られてる。これは釣りだと思う。

https://twitter.com/dankogai/status/1400281187331960839

aureliano 2021/06/06

この人は常に安定して誤ったことを言ってくれるので非常に助かる。

https://togetter.com/li/1725931

aureliano 2021/06/06

こういうのふざけない方がいいと思う。もしこの人が本当に検事なら法曹界はどれだけ犯罪リテラシー低いんだと不安になる。

かつての輝きが色あせつつあるように見える岩崎さんだが、最近またはてなの方を向き始めている。

やはり彼の原点ははてなにあるのだ。

ここらでそろそろ原点回帰するべき時が来たのではないか


余談だが岩崎書店2020年社長さらに交代し、岩崎家の支配力がかなり弱くなったように思う。

2021-05-26

そろそろオタク擬人化ネタ切れしてAV女優か48手が来るな

育てたAV女優レズセックスさせて相手を先にイカせた方が勝ち

2021-05-25

anond:20210525221330

ぶっちゃけコメントに対する返信なんて3日でネタ切れだよね

来たファンには握手だけしてればいいアイドルグループがしんそこ羨ましい

2021-05-09

「(都市名)条約」とか「(都市名)議定書」とかの命名法、

国際会議ができる都市なんて限られてんだからそのうちかぶりが出たりネタ切れするよな

そこらへんどう考えてんの?

2021-04-17

anond:20210417203822

ネタ切れ、アーンド「世間に広まったことによるアングラ臭の払底」

もう、しゃーない

2021-03-21

ゴミメディア

メディアが人として問題のあるやつにコメントもらう様を見て、日本終わってんなって思うわ。

髭鼻にやけ野郎にわざわざコメントさせて、もうネタ切れなのかね。

モラルも何もないやつに日本は詰んでるって言わせたかったのか。

そこまで落ちてんのか、クソメディア

2021-03-14

anond:20210313232948

ぼーっと見てたらまた増田書こうと思えたので自分用に書き出してきた

繰り返すが、もし仮にタイトルちょっと面白そうであっても本文を検索するのはお勧めしない(投稿確認時に諦めていて投稿されてないかもしれない)

あとなんでこの人食べものの話ばっかしてるんでしょうね

アナログ選局ラジオを買ってしばらく経つがコミュニティFMがかかっている

イオンでこにく(🐔肩肉)がパックで売ってたので買ってきた

ウーバートーユ

えっちな絵をDropboxで公開してる人がいるんだけど

おいしくないカレーレビューしたら怒られた

カップ麺カマボコが本当に魚由来なのか疑っている

きちんと乳製品クリームポーションはねえのかよ

くらえ420ルーメン

ケンタッキーって家族恋人と食べるには野蛮すぎるよね

このタイミングなら聞ける! コーンフレークって「牛乳かけてもおいしい」ってあるけど

さきいか天ぷらマックスバリュで買ってきた

しらす明太ミニ弁当

スキル分岐《人前でも個室トイレ(大)に入れる》を取得しました

セイコマは500mlコーヒー牛乳統一しろ

その作品ネタ切れモチゼロでもう書けないが、創作活動は同じ名前で続けたいとき

ただいま増田では淡水魚飼育ちくわ生食など魚に関する話題ホットです

ちょっと気に入ったを大事にしたい

つぶあん国産

ていうかミンティア過剰包装じゃね?

とうゆだいすき

ラーメンの1食分って少なすぎねえ?

ニラ生食したいが刺激が強すぎる

ヌード天ぷら三巨頭

ネトゲオークションで4,545,072ゴールドの値をつけたらリジェクトされた

のりたまより味道楽のほうが何倍もうまい

はてブキャッシュ100メガバイト

ひなまつり向けのえび入りスナックが売ってる。去年買っておいしくなかったが残り3種ある

ふつう野菜炒めって意外と材料費高くないか

ヘイ増田UnityC#エディタVSCodeにする利点教えろ

ほぼ牧場物語とかほぼドラクエとかほぼ日手帳とかが許されて

また目薬どっか行った

みかん評価は3つに大別される

無限水道水の湧き出るコップってないか

めんまを煮過ぎてしまった

うそろそろホットケーキミックス買ってもいいっすかね

やっとマルちゃんQTTAが素直になった

ユー〇ャンの書店折込の資格取得紹介チラシがペリペリ開く

よっこらセックス下品すぎるので

ラジオを買ったのだが、オーケーグーグル再生ストップができないのでつらい

りんごパイをふとんの上で食べたらめっちゃ崩れてこぼれた

ルックルックこんにちはこんにちは

Rangeを表す変数

60ブクマくらいつきそうないい増田を思いついた

わかめごはんの素・わかめごはんおにぎりの素にゴマを入れる行為に抗議する会

2021-03-03

メニューネタ切れ

すでに書いた鶏肉タッカルビ

小松菜キャベツタマネギ、鶏むね肉、とまとあらごしが足りなくなってケチャップチーズ)(そういえば白ワインもいれました)

(たぶん家族にほぼ全部食べられた)(でも肉だけ残してたりするのでまさに憎めない)

焼いたたらこ

サラダ

 

今日鶏もも肉つかってなんかするぞ

最近鶏や卵だらけの食卓にあきたけど消化によいとなればブタバラ以外)とか白身魚とかなんだよなー

魚の油は消化がいい分冷凍庫でも長持ちしないので冷凍で届く干物でも賞味期限一週間とかだったりするし

買いだめが効かないのでこまる

 

あと野菜で消化のいいといえばなすカボチャ湯剥きトマト青菜もやしキャベツ人参レタスって感じのローテだが

トマトの裏ごし青パックがまたなくなった。

10個くらい買いだめしたいんだがなぜか赤パックのあらごしだけ売ってるのなんでなんだぜ

 

めっちゃ花粉飛んでるーーーーーっ

家の中でも顔に花粉除けスプレーしたほうがいいかもしれない

春がきてしまったようだのぅ

 

またバットプリンでもしようかな ん~~~今日はいよいよ調整豆乳プリンやってみるかなぁ 牛乳擬態してるやつ

ゆで卵5+バットプリン7で一日に使う卵の量じゃないんだけど一度につくると庫内清掃が一回ですむのである

水まみれになるとチンしてもあかんから

2021-02-28

anond:20210228181530

大体が今回が最後の連載かもしれない!で描きたいこと全部詰めてしまうからネタ切れるんじゃないの

2021-02-25

不良になるために。

・髪を染める

 髪の内側の一部を、緑色とか青色に染める。…なんのために?

仕事をさぼる

 「体調不良です」とうそをつき、仕事を休む。就業時間映画見に行く。…嘘つかなくても仕事は休める。

ビッチ女になる

 二股をかける、上司を誘惑する、やりたい放題する…そこまでしたい男がいない。

・こっそり煙草を吸う。…吸いたくない。

・奇抜な服装で出社する。

 ミニスカートとか…そんなことしたくない。

会社備品パクる

 蛍光ペンとかふせんとか…いらない。

飲酒する

 隠れてこっそりと酒を飲む…ただのアル中

・不良と付き合う

 不良仲間が必要だが、わが社に存在するのだろうか?

就業時間中にスマホをいじる

 スマホをいじる…何をするために?楽しいの?

ネタ切れ

2021-02-13

あ~ん、コロナこわーい                     ↓神と交渉する男                  ← そろそろネタ切れ

SKEって体弱いよね?

 

                         はやくこないと、おまえ、美少女にするぞ

 

 

                                                                 ↑いつまで、前座のつもりだ!とおこったら、選抜がいなくなったため、場繋ぎ

2021-01-19

フェミニスト女性です。とんでもない不正を白状します。

最近女性差別ネタ切れしてきたので、大学一生懸命研究して、「森羅万象女性差別こじつけるためのメソッド」を研究しています

尚、この研究男性たちに知られたり反論されたりするのはムカつくので、女子大内部に学会を招くなどして癒着し、その学会内でこっそりと発表しています

まあ、女性名誉女性だけで構成されていて男性の進入できない聖域内部に学会を招き、そこで学術論文を発表するというのは「反証可能性から逃げる行為であって、科学学問にあってはならない不正です。どうか内密にお願いしま(笑)

医科系大学女子減点入試を行っていたことが表に出たときマスコミ社会学者だけでなく、一般男性までもが「女性差別だ」「どうして女性ばっかり可哀相な目に!」「俺たち男は反省しなきゃ」と大騒ぎしていましたね。おつむの弱い男性のみなさん、フェミニストにすっかり騙されてくれてありがとうございます笑笑

ほんと男ってのはバカな生き物ですね笑笑だって男子だって割と不遇な目にあっているんですよ?(笑)大阪電気通信大学女子加点入試をしていたし、名古屋工業大学は確か今でも女子専用の推薦枠とかあったと聞いています女子学生専用の奨学金実施している大学もあります。誰も騒いでくれないから、誰も知らないってだけで笑笑 孤独ですね、男って(笑)

私たちが「女性差別だけ騒いで、男性差別は無視する」という「道徳と心の不正」を続けていたら、頭の弱い男性たちはあたかも「世の中は女性差別に溢れている」と勘違いしてくれる笑笑何て愉快な話なんでしょう。

でもそれだけじゃないんです笑

最近の心の弱~い男性たちは、私たちでっちあげられた偽りの罪悪感に耐えかねて、自ら進んで女性搾取されに来てくれている笑笑

管理職の4割以上を女性にする目標だったり、女性優先雇用だったり笑笑アメリカバイデン大統領なんか、「副大統領女性限定する」と言ってくれましたね笑

おバカな男たちを悪者扱いして叩きまくった結果、可哀相な彼らは、「如何に女性のために犠牲になれるか」を競い合って、女性に有利な条件を提示してくれるようになりました笑笑

まるで、自らメスに食べられに来るオスのカマキリみたいですね笑笑笑笑

この優越感が堪らないか不正をやめられないんです笑笑

地位馬鹿(と書いて「だんせい」と読む(笑))から搾取するに限ります笑笑

まあ、いくら男性とは言っても、一定数は自分の頭で考えることのできる方もいらっしゃいます。でもそういう方たちは、とりあえず「ネトウヨ」とか「ミソジニー」とか罵っておけば、いつか心が折れて黙ります笑笑

頭は女性と対等でも、メンタル共感力女性に到底及ばないんですね笑笑

最後に、あまりにも男性が可哀相なので、ヒントを出しておきます笑笑

いいですか?

女性が弱いか女性が同情される」というのは誤りです。

女性が同情される力を持っているからこそ、女性が弱く見え、甘やかされ、結果男性よりも遥かに得をする」のです。

せいぜい私たち抵抗して、そのみじめな姿で私たちを楽しませてください!

2021-01-06

聖☆おにいさんに登場する後代の人物カウントしてみたよ

きっかけとなったのはこのツイート

https://twitter.com/dogu_fm/status/1346029676813115393

まとめ

https://sumatome.com/su/1346029676813115393

この主張に関しては、特に問わない。

宗教的に寛容だから笑いにできる」とした言説なんて、あまり聞いた事が無いのだけど。

しろ日本宗教にいい加減だからだと思うんだけどね。良くも悪くも。

そもそも宗教馬鹿にする文化アメリカにもイギリスにも有る。

気になったのはそこでは無くて、キリスト教聖人バンバン登場しているのに、仏教導師祖師が登場しないという分析

これは本当なのか確かめてみた。

以下はその結果。

集計ルール

聖☆おにいさんを読んでいると、キャラクター達は登場パターンで分類出来る事がわかる。

そこで、キャラクターの扱いについて大まかに分けてみる。あくま便宜上の分類。

1. 主人公二人組

2. 二人にがっつり絡むキャラクター天使弟子達)

3. ゲスト的に登場し、二人に絡むキャラクター

4. 二人の会話の回想シーンに登場するキャラクター

これら全て登場人物なんだけど、4は聖☆おにいさん独特の登場パターン

元のツイートで例に出しているルターはこれに相当する。

今回はあくまで後代の聖人導師などや、その他伝説となった人を対象としている。

ペトロとかアナンダなどの直接の弟子カウントしていない。

実在人物でも聖書登場人物などもカウント外。

3の登場パターンは○

4の回想での登場パターンは△

名前だけしか出ていないのは※

集計結果

1巻

特になし

2巻

△ 聖ニコラウス 9話 クリスマスネタ

3巻

空海 18話 伊豆旅行の時にガイドさんが発言弘法大師名義

ルター 22話 免罪符ネタ。1コマ

4巻

△ ヴァレンティヌス 23バレンタインネタ

ダ・ヴィンチ 27話 漫画アシスタント候補として名前が挙がる

ラファエロ 27話 同上

5巻

特になし

6巻

ダンテ 39話 神曲の作者として

空海 41話 ショムジョのチームの一員として登場。セリフあり

三蔵法師 42話

7巻

天草四郎 48話 イエスさんが知っている戦国時代人物として挙げる

8巻

ルター 52話 ボウリング話題

9巻

ジャンヌダルク 62話 聖人認定話題

10

※ 聖ニコラウス 69話 クリスマスネタ

※ ヴァレンティヌス 71話 バレンタインネタ

ゴディバ夫人 71話 バレンタインネタ

11

即身仏 78話 ゾンビ映画ネタの絡みで登場

12

耳なし芳一 81話 ブッダさんの発言

13巻

特になし

14巻

特になし

15巻

特になし

16巻

ニコラウス 110話 クリスマスネタ

△ マルガリ119話 出産系の守護聖人として

ライムンド 119話 出産系の守護聖人として

※ アエギディウス 119話 出産系の守護聖人として

アントニオ 119話 出産系の守護聖人として

17

ジャンヌ・ダルク 123話 大家フランス語教師として登場

○ フラ・アンジェリコ 127話 イエスの絵を描こうと登場

18巻

ジャンヌ・ダルク 131話 セミレギュラー

ゴディバ夫人耳なし芳一は迷ったけど、モデルが居るみたいなので入れた。

即身仏名前は出ていないので、人によってはカウント外だとも思うが、とりあえず入れてみた。

他にも抜けが有るかもしれないけど、とりあえず。

○は仏教2回、キリスト教3回

△は仏教2回、キリスト教8回

※は仏教1回、キリスト教8回

一応、キリスト教多め。だけど…

分かったこ


ツイートへのちょっとしたツッコミ

キリスト教側については使徒はもとより四大天使に旧約の人物や遙か後代の聖人マルティン・ルターまで登場する。ところが仏教側は釈迦十大弟子天部梵天など)、釈尊の血族、悪魔如来観音菩薩は出てくるが、仏教重要な後代の導師祖師は出て来ない。

一度だけ空海イエスブッダに顔を会わせないかたちで登場してはいるらしいが。ともあれ後代の大乗仏教重要ボーディ・ダルマは出ていない。まして日本仏教にとりわけ大きな影響を与えた鎌倉仏教祖師である道元栄西法然親鸞日蓮は登場どころか名前すら出てこない。

マルティン・ルターは回想で触れられるくらいで、それほど。総登場5コマ程度だし。

空海についても何故か伝聞風に書いている(自分で読んだんだよね?)けど、ちゃんと登場しておりセリフまで有る。(登場コマは2コマだけどw)

そもそもキリスト教親鸞に当たる人物となると、キリスト教の成立史に名前が挙がる人物なんだろうけど、Wikipediaキリスト教歴史の項目に出てくる歴史上の人物は、それこそルターぐらいで。教皇も初代教皇ペドロ以外、名前も出てこなかった。

そうなると、作者の単純なネタ選択と考えたほうが自然じゃないかと。

しかし『聖★おにいさん』はあくまでそれらの人物を出さない。この数年はネタ切れなのか北欧神話まで持ち出してきた。七福神神道側として出してきたことも苦しい感がある。「八百万の神」の名は出たもの天照大神イザナギイザナミスサノオ辺りの名を出すのを避けているようにも感じる。

これに関しては、19巻に収録される予定の回でイザナギさんが出てくるので、完全に穿ち過ぎかと。

結論として

最初に述べたとおり、日本人の宗教に対する態度は寛容ではないという意見否定しないけど、漫画作品の描写だけで断ずるのは早計じゃないかな。

そもそも日本人の宗教観を批判する事が念頭にあったのか、バイアスが掛かってる様子だったし。

これだったら、聖☆おにいさんを持ち出さずに自分言葉で論じればよかった。

あと、こういう増田も見かけて面白かった。

一応クリスチャンだけれども聖★おにいさんは大好きだよ

https://anond.hatelabo.jp/20210106032817

つーか、自分クリスチャンじゃないけど、大いに賛同する。

やりたいことを100個挙げてみようとした

コロナ自粛ムードが漂っているので、元の生活に戻ったらやりたいことを100個書き出そうとしてみた。

結果、30ちょい書き出したところでネタが無くなってしまった。

次に、宝くじ10億円当たったらやってみたいことを100個書き出してみようとした。

こちらも、30ちょいでネタが無くなってしまった。

自分の本当にやりたいことって、時間の経過や環境変化で新陳代謝するのかなと、今のコロナ自粛ムードの中でやりたいことを100個書き出してみようとした。

こちらは20ちょいでネタ切れ。

やりたいやりたいと考えるくらいなら、さっさと行動してネタを消費していった方が建設的だな。深く反省

一応クリスチャンだけれども聖★おにいさんは大好きだよ

[B! 宗教] 土偶 on Twitter: "『聖★おにいさん』を現時点で出ている単行本全てを読んでいる。その中で気付いたことが幾つかある。"

こちらに関連しまして。少なくとも私は楽しみましたし馬鹿にされたと思ったことはないですね。

読んだのは相当昔のはなしです。

「この漫画がすごい」で名前をみかけたのが最初出会いだったと思います。その直後に日曜牧師をやっている友人から押し付けるようにその漫画を渡されました。「面白いのに勧められる人がいないんだよ。クリスチャンじゃないと面白さがわからいからさ」と彼は言います。「そんなことないでしょう。その漫画たぶん有名だよ」と私は言いましたが彼はそんなはずはないと強く否定しました。

家に帰って読んで泣くほど笑いました。でも確かに彼と同じ感想を抱きました。これはクリスチャン仏教徒向けに書かれた内輪受け漫画です。対象読者は狭いけれど刺さる人にはものすごく刺さるやつ。なぜこの漫画一般受けしているのだろう・・・? というのが私の正直な感想でした。

キリスト教仏教理解のある人が愛情を込めて描いた漫画だと私は思います

(上記書き換えました: よくない書き方でしたね。すみません

読んだのが昔すぎて内容を覚えていないけれど、思い出せる部分を少しかいてみようとおもいます

霊がハトのように・・・


キリスト教には三位一体といって主と御子と精霊を同一視する考え方があります

グラブルでいえば バハムートルシオ と ビィ君 を同一視ですね(伝わるのかこれ?)

ところで聖書の中に「見よ、いま霊がハトのように天から舞い降りて・・・」という記述がよくでてきます精霊ってハトみたいに降りてくるんですね。みたことないけれど。

それが聖★おにいさんではこうなります

「息子よ・・・」といいながら天のお父様が舞い降りてくる。

見よ、霊がハトのように・・・ってこれ ハトじゃん?!キジバトじゃん!!

ハトのようにじゃねーーーよ!ただのハトだよこれ?!!

お父様、くるっぽくるっぽ言ってるんですけれどぉぉ???!!!

これ、めちゃくちゃ笑えるシーンなのですが、知らない人が読むと単にハトが舞い降りてきただけに見えるのです。この漫画って解説の類を全くしないんですよ。読者に前提知識要求するのです。

やくざの竜二さん

古代世界典型的悪者に「ユダヤ高利貸し」がありますキリスト教ユダヤ派生なので旧約聖書部分は同じです。そして旧約部分に「利息をつけて金を貸してはならない」みたいな記述があるのですね。ところが歴史的経緯からユダヤ人には金貸業を営むひとが大勢いました。このあたりからユダヤ高利貸し」という典型悪が誕生します。日本でいうと山吹色のお菓子を持った越後屋ですね。そちも悪よのぅ。ヴェニスの商人にでてくる「シャーロック」は有名だと思います

もうひとつユダヤ教における悪者を紹介します。ユダヤ徴税人です。彼らは罪人と同じ扱いをうけ当時の社会差別されていました。

さて、これを聖★おにいさんの現代日本移植するとやくざ闇金借金取りたて」になるのですね!このセンスすごくないですか。そしてやくざの竜二さん、イエッサに出会い感激してヤクザの足を洗いイエッサに弟子入りを志願するのです。ひゃぁーーー原作通り!原作通りキタコレ!

イエッサは悪人とされている人たちに寄り添いました。「なぜ悪者たちと食卓をともにするのですか?」と問われて答えたのがかの有名な「迷える子羊のたとえ話」です。

ある人が100頭の羊を飼っていてその一匹が迷い出たとする。その人は99頭のをその場に残し1頭を探しに出かけるだろう。そしてもし見つけたならば迷わなかった99頭よりもその1頭を喜ぶであろう

キリスト教は罪人のための宗教。イエッサは迷える者に寄り添うのですーーーー

いやぁ、原作通りですね!なんか竜二さんの家にご招待されていますよ。徴税人ザアカイかな?いや弟子入り志願しているし、ひょっとして聖人コースじゃね?これ。たいへんだ竜二さんが聖人になってしまう!

このエピソード楽しいのは竜二さんもイエッサもお互いの正体に気がついてないところですね。イエッサは極道ボス勘違いされているしイエッサはヤクザという概念そもそも知らない。完璧にすれ違っているのに聖書再現していくのが面白ポイントですかね。ちなみに竜二さんがヤクザであることがばれてもイエッサは気にしないだろうしそれどころか弟子たちも含めてとても優しい目になるんじゃないかな、という安心感があります。ブッタ様御一行とはちがってイエッサ御一行は、あのね、経歴がね、結構アレですからみんな優しいと思いますよ。あと迷える子羊だいすきだからね。

長くなったのでここで一旦止めます

追記

気分を害する人がいることに無頓着でいたいなら自分気持ちも話さずに消えろって話だ でも私は平気でしたなんてのは傲慢さでしかない

どこかに気分を害した人がいたとしたらそうですね。

先ほどのまとめの発言者仏教徒の方です。雑にいうと「仏教の内容があまり描いてねぇ。日本にはキリスト教徒が少ないから怒られないだけだぞ」という主張です。

絶望したーー!!生者の声を勝手に代弁するダメイタコ絶望したーー!!

言いたいことがあるなら自分の口で言うんだ。俺は聖★おにいさんが嫌いだというんだ。勝手クリスチャンのせいにしないでくれ。

どこかに聖おにいさんに気分を害したクリスチャンはいるでしょう。彼らが自分の口で語り、それに耳を傾けるのは意味があると思います。でもダメイタコはやめませんかね?あまりにも不毛ではないですか?

私はこの作品を嫌いだという人を否定しません。作品感想に正解はありません。あなたはこの作品が嫌い。私はこの作品がすき。これで話はおしまいです。

[追記2]

すみません、返信できなくなってきたので星のついてるコメントだけです。

cinefuk 増田だって「聖★はクリスチャンママに見せても怒られない」とは思わないだろうし、あえて見せようとはしないだろうね。BL漫画じゃないけど、安彦良和イエス』は面白かった https://manga.line.me/product/periodic?id=716781

すみませんちょっとよくわからない・・・ ママに見せると怒られるんです??

漫画紹介ありがとうこれはすごいーー!本格的ですね!今の環境では解像度おかしくて文字が読めないのであとで落ち着いて読みますありがとう

sawaglico 前提知識あった方が楽しいよね。昔宗教美術を習ってた知識のおかげで面白いと思った。キャラテンションについていけなくなって脱落したので、最近ネタ切れ感とかはわからないけど。

ひゃーーー すごい人きた!! 美大の方ですか?

minamihiroharu 「絶望したーー!!生者の声を勝手に代弁するダメイタコ絶望したーー!!」 ここでちょっと笑ってしまった。

ごめんなさい、絶望先生ネタです。ダメイタコ©久米田康治先生です。よろしくねがいします。ちなみに「主語の大きい人」も久米田康治先生です。なぜかこっちだけ有名に。

あと私は腐女子ではないです。ごめんなさい。でも友人に腐女子の方はいますし、特に禁じられているという話は聞いたことないですね・・・? うちはプロテスタントなのでゆるゆるかも。牧師さんだって結婚するし酒飲むしタバコ吸いますカトリックだとどうなのでしょうね?

2020-12-24

公式人間匿名アカファン中傷していた話をする

ファン人間がうっかり真実に気づいてしまい、気づいたことに結構後悔しながら書くエントリだ。

アニメおそ松さんの話であり、ここに書いてもファンが見るかどうかはわからない。

知ったからには公表義務がある雰囲気になってしまい、重い腰を上げた。


問題アカウント

現在おそ松さんHPではコンテ松さんという企画が開催されている。ショートアニメ元ネタ視聴者から募集し、特典としてDVDに収録する企画だ。

これが発表直後からweb賛否両論化。特典の話題とは思えないくらいの状況となった。騒動の様子はおおむねこエントリの通り。

https://anond.hatelabo.jp/20201111230105

これに関して11月上旬頃、twitterにコンテ松賛成派を名乗るアカウントが現れ、反対派を異常な程苛烈中傷脅迫し始める。

「コンテ松」で検索すると必ず引っかかったので、知っている人も多いだろう。

そのアカウント主が公式関係者だったという話である。判明するまでの経緯を記す。


公式宛のメール転載されていた

自分おそ松さんの元ファンだ。申し訳ないながら、現在放映中の3期もたまにしか見ていない。

関係は小規模な鍵アカを一つ残すのみで、既に活動としての本命は別ジャンルに移っている。

コンテ松のことを知ったのも偶然だった。しかオタク的にあまりにアレな企画だったので、反対運動ピークだった頃に、元ジャンルのよしみくらいの気持ち公式宛に意見メールを送っている。

問題アカウント存在を知ったのは、まあまあ遅めの時期だ。(コンテ松賛成垢を略して賛成垢と呼ばれているようなので、以下そう呼ぶ)

久々にログインしたtwitterで賛成垢の存在を知り、興味本位で覗きに行く。

まだ松にもヤバい奴がいるんだなあと一通り投稿を見た所でアカウントを離れようとした、その寸前でスクロールする手が止まった。


自分公式宛に送ったメールが、そのアカウントに載っていたかである

目を疑ったが、何度見返しても、自分メールしか思えなかった。

正確に言うと、文面そのものコピペされていた訳ではない。自分メールの一部抜粋記載されていたが近いのだが、たまたまと思うにはあまりに内容が似通いすぎていたのだ。特に目を引いたのは、ある特殊言い回しだった。メール本文に使った特殊言い回しが、そのままツイート転載されている。

その共通項がなければ、自分も気付かなかったかもしれない。

恐らくこのアカウント主は、ファンの振りをすればバレないという慢心で、うっかり自分が見た内容そのままを、文章に混ぜてしまったのだろう。


奇しくも元ファンであることが決定打となった。自分メールを送った事すら誰にも言っていない。既に松界は引退したも同然で、そもそも言う相手が居なかったからだ。

まりメール内容を知っているのは自分公式――もっと言えば、宛先のエイベックス・ピクチャーズだけということになる。

投稿日時も確認する。時系列にも間違いはなかった。


賛成垢は、公式人間なのでは?

ここまで条件が揃えば、その推察に辿りつくのは簡単だった。


未公開の企画情報掲載されていた

とはいえ、それを即webに公開するのは短絡的すぎた。まずは低浮上だった鍵垢に、顛末記載の上、他に同じ体験のあった人がいないか呼びかけてみることにする。

そもそもtwitter上では、賛成垢に憤る人は数あれど、公式人間という疑いを持っている人は居なさそうだった。

更新停止しているフォロワーも多い中、どこまで効果があるかは疑問だったが、ここで思いもよらなかった新たな情報が得られることとなる。

「賛成垢が、企画の未公開情報投稿していたのを見た」という人が現れたのである。それも2人も。


公開情報というのは以下の通りだ。

コンテ松さんは主人公6人に纏わるネタ公募して、アニメ化しDVD特典にする企画である。応募作品はすべて企画ページで公開される。

キャラごとに募集の締切は異なっており、ひとつの締切が過ぎると該当キャラネタは非公開になるという仕組みだ。

例えば「おそ松」の締切が過ぎると、「おそ松」用の応募作品は見れなくなる。(※このシステムは途中で変わったようだが、少なくとも当初はそうだった)

このシステムは事前公表されていなかったため、一般ファンがその仕組みを知ったのは当然初回締切の後だった。

しかし何故か賛成垢は、締切前に「締切を過ぎたら作品は消えるので、twitterアカバレが心配な人は締切直前に投稿を」等と呟いていたのだ。


その呟きを見たという人が、別ルートから2人、ほとんど同時に現れた。

せいぜい同様のメール一致くらいしか予想していなかったため、これには非常に驚いた。

一人目はフォロワーさんの知人。二人目は自分投稿を見たフォロワーさんが某所に情報投稿し、それに対してポロリと「そういえばそういう呟きを見た」と書き込んだ人がいたとのことだった。

一人目の方からはそこそこ詳しい感想も頂く。

投稿を見た時は引っかかる程度だったが、公式関係者という切り口を得て初めて意味が分かったのだという。

見る側の先入観判断を曇らせていただけで、賛成垢は他にも幾つも迂闊な発言を繰り返していたのである


公式しか知らない情報を2つ以上呟ける人間とは、それ即ち公式関係者しかいないだろう。

ここで賛成垢=公式人間という図式は確定となった。


賛成垢の反応

加えて公式関係者疑惑に対し、賛成垢はあからさまな反応も見せている。

フォロワーさんが情報投稿したのはオープンスペースだったため、誰でも見れる状態だった。これを賛成垢も見ていたらしい。

公式関係者疑惑がそこへ投下された途端、毎日の様に中傷を繰り返していた賛成垢が停止。

しばらく間を置いて、今度は激しく「自分公式関係者だと言っている人がいる、バッカじゃないの、そんなわけないのに」と疑惑否定し始めたのである

その時の賛成垢の主張をまとめる。



突っ込みしかないが、まずこのアカウント、意外に寄せられる批判殆ど無視していた。それがなぜ、関係者疑惑だけは過剰に否定するのか。

他人アカウント公式勘違いされても、アカウント主は何の被害も受けない。この時点では情報もさして広がっていない。必死否定する規模の話でもないのである

情報開示の下りも全く意味が通らない。他人アカウント公式勘違いされることは、何の侮辱にもならないためだ。

開示理由に「公式関係者だと言われ精神的苦痛を負ったから」とでも書くつもりなのだろうか。それが痛手になるということは、公式関係者であると認めることになる。

発言者を特定しようとする言動も、無関係を装うなら不自然まりない。メールと同じ投稿が分かっても、本当に一致するかどうかは依然公式か本人にしか判別できないのだ。

それこそ公式関係者にとってしか役に立たない情報を、なぜ他人アカウントが欲しがるのだろう。


まだ沈黙を守っていた方が他人を装えただろうに、メールの件と言い、未公開情報といい、本当に迂闊としか言えないアカウントだった。


賛成垢の正体

あくまで推察であることはお断りしておく。

しかし、この関係者がコンテ松企画担当か近しい位置の、エイベックス・ピクチャーズ社員であることはほぼ疑いようがないだろう。

中傷殆ど全てコンテ松に偏っており、かつ他の呟きもエイベックス関連のものに限られているからだ。


賛成垢が触れている話題に、オシタイというサービスがある。これはおそ松さんにも関わりつつ、ParadoxLive(パラライ)でプチ炎上したサービスだ。

運営元の株式会社Y'sは過去エイベックス案件複数受けており、その実績をHPで公開しているため、エイベックスと関連が深い企業とされている。

賛成垢はわざわざ「おそ松さんとは関係ないけど」と前置きし、オシタイ批判をも引用RT脅迫している。その様子を見ると、そちらとも繋がりの深い人物なのかもしれない。

オシタイ疑惑についてはこちらが詳しい。

http://gakyusoku.blog.jp/archives/36387125.html

また、上記の推測が正しかった場合、もしかすると賛成垢の持ち主の氏名は、アニメや今後発売されるDVDクレジットにあっさり掲載されているのかもしれない。

もしくは賛成垢に中傷された方は、可能であれば情報開示請求をすればクレジットに同じ名前を見つけられるかもしれない。

可能性に過ぎないが、参考まで。


今公開した理由

正直に告白する。大変面倒臭かったかである

冒頭で言った通り、自分は元ファンだ。この件に巻き込まれたのはたまたまだったし、他にも晒されているメールはありそうなので、他に誰か気づく人がいないかと思っていた。

好奇心もあり正体は追ってみたものの、だ。上記が全て明らかになった後も、鍵アカに分かった情報を流し、それは好きに使ってOK注釈した上で、以来何もしてこなかった。

少し状況が変わったのは11月末頃だ。

情報を元に公式通報したいという方がフォロワーさん経由で現れ、一週間程経った後に再度報告が来る。


公式通報後、ほとんど毎日中傷投稿していた賛成垢の更新がぴたりと止まった」

「停止したまま1週間程経って、公式Twitterでコンテ松さんのDVD収録が決定したと発表があった」

次いで、情報が活かせず申し訳ない、と深く詫びる内容だった。

何とも説明しがたい心情だったが、それを見過ごすのは寝覚めが悪すぎた。


それでもやりたくなさが先立って、公表までここまで期間が経ってしまった。

本当に犯人名前が書いてあったら気まずいので、DVD発売前には滑り込ませた。


ちなみに通報エイベックスに限らず、アニメーション作製のぴえろと、原作であるフジオプロにも行ったそうだ。

企画の方が中止可能タイミングだったか微妙だが、言わばその3社は企画関係者ファンを広く中傷していた可能性を把握していながら、実行を発表した事になる。

通報後に更新が完全に止まった所を見ると、投稿者の特定と叱責にまで至ったのかもしれない。

それ以上の事は知るよしもない。


コンテ松さんという企画

このエントリを書くに当たり諸々調べ直した。

元々自分メールが送れる程度には否定的な立場だったが、改めて、コンテ松さんはファンのための企画などではないと感じた。

関係者ファン中傷して回っていたことを別にしてもである。この企画他者アイディア募集しておきながら、それに対する「報酬」が全く設定されていないのだ。


従来の公募企画キン肉マン超人募集など)とこの企画を同じとする人はちらほら見かけた。しかし、そういった公募の類には通常何らかの報酬が設定されている。

賞金やグッズ等の差はあるが、そこには創作に対する敬意と対価を払おうという姿勢が見える。

対してコンテ松さんは、アイディアのものを特典として売り出そうとしているにも関わらず、その姿勢の片鱗すら見えないのだ。

どころか、応募要項には念押しのように「作者は作品著作権無償譲渡」との記載もある。


かにファンにとっては採用こそがご褒美で、賞品は二の次かもしれない。

しかしそれはひとえにファン側の心情であって、公式、ましてや普段創作物に価値をつけて売る立場企業が取るべき姿勢ではないだろう。

後出し報酬を出せという事ではなく、もはや創作物に対する姿勢のものおかしいのだ。


おそ松さんは3期でドラマCDの焼き直しが放映され、深刻なネタ切れを囁かれている。

パッケージメーカーであるエイベックスは32億の赤字によるリストラ資産売却が報道されており、資金繰りが苦しいことは明白だ。

そこに上記の無報酬規約を加えれば、この企画がひたすら企業側の都合で「ファンからタダでネタを集める」目的であったと推察するのは容易である


賛成垢には以下のような投稿もあり、その姿勢を伺うに十分な内容が見て取れる。


コンテ松さんは、最初からファンのための企画などではなかったのだ。


ファン以外の人に

少し前に「公式問題があれば黙ってメールで送ればいいだけで、webで騒ぐのは単なるお気持ち」といったようなツイートがバズった覚えがある。

だが実態はこんなものである。(元ツイは見つからなかったが、投稿者さんへ批判意図はない)

結局は「炎上しなければ、通らない意見」の方が多いという事だ。

賛成垢がtwitter上での反対意見をとにかく嫌がったこからも、企業が一番“嫌がる”“動かざるを得なくなる”のは、やはり多くの人の目につく意見ということになる。

考えてみれば当たり前だ。でなければ、デモストライキ法律保護されてはいないだろう。

それが意見を表明するのに不可欠の手段であるとみなされているからこそ、守られている。


今後公式がアレな企画を立てたジャンルの方は、公式メールも送りつつ、twitterでもガンガン反対意見を表明して欲しい。

同様の事件が二度と起こらないことを願っている。



追記

もうひとつ思い出した。

賛成垢を見ていたら、特定のコンテ松参加者名前投稿にあった。 (存じ上げない方だったが、投稿作品に同じ名前があったのを発見した)

しかするとこの企画は、担当者の個人的嗜好で参加者を選び、公式化するための企画でもあったのかもしれない。

現段階ではそれも可能性に過ぎないが、結果はほどなく分かるだろう。


参加者さんも一方的に好かれているだけかもしれないことは注釈する

2020-12-13

アイドルもの終われ

もう、ネタ切れだろ。

あいどるますたーも、ばんどりも、らぶらいぶも、おわっとけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん