「在庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫とは

2015-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20150405225852

たぶん、転職期間が長いんでない?

3か月いないに転職しないと担当インセンティブが下がるんだよね。

逆にそれ以内に転職させようと担当は必至だけど…それより長引いちゃうと、

価値の低い在庫扱いをうけちゃう

2015-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20150329124311

とすると、元の「うどん20万円分あげます。」ってどんだけ不良在庫抱えてるんだよって話だな。

中国人ポジティブ感が羨ましい

docomoショップにて。

iPhone6 plusの予約分が入荷したので購入しに行ったら、取りに来たと騙った中国人在庫分も含めて契約している最中だった。

ショップの店員が怒るも「売ったのはそっち、私は悪く無い」と大声で言い張って終了。

遠方の系列からギリギリで回してもらえる事になったけど、聞こえてたらしく系列のも契約するって言い張る中国人

あのポジティブなのが羨ましい。

残念ながら契約済み・審査中以外のは店舗が販売拒否されてたけど、誰かに電話してたし別の中国人が来るんだろうなぁ…

2015-03-21

展示用の服を売ろうとする店員。

ぶってたら奥から新品出してきた。

最初に違う色を勧めてきたのを見るとそっちの在庫が多かったんだろう。

あっちの都合を押し付ける気マンマンの接客。

接客というより、ただ客を都合よくコントロールしたいだけのようだ。

買い物も騙されないように気をつけなきゃいけない世界か。

インドネシアAndroid One

インドネシアで働いている。

Googleアンドロイドスマートフォン利用者層拡大を図るため、普及価格帯のAndroid Oneというシリーズを昨年インドで投入したが、インドネシアでも販売開始された。当地ではローカルメーカーのMito、Evercross、Nexianという3社からほぼ同スペックの機種が売られている。

その中のNexian Journey Oneというモデル在庫ありだったのでオンラインで買ってみた。999,000ルピア、約1万円、ドルにすると80ドル以下である。4.5インチ、139g、厚さ9.15mmとハイエンド機のスリムさはないが、クアッドコア1.3GHzで日常の用には問題なく、何より最初からAndroid 5.1 Lollipop入りである。良い時代になったものだ。SIM2G+3Gデュアル対応で、これは東南アジア域では使いようがあるのだが、日本に持って行ってもLTEは掴まず2Gも無いのであまりメリットはない。

インドネシアで、例えば会社勤めをするレベルの人には既にSamsungなどを始めとするスマートフォンがよく普及しているが、今後このAndroid One市場底辺拡大をリードしていくのかと思う。

2015-03-19

久谷女子(3月19日15:33追記)

https://www.facebook.com/kutanijoshi/posts/969832899695379

( ゚Д゚)ハァ? 

エラソーに販売停止販売停止言ってるけど単に売り切れるまで放置してただけやないかボケが。

嘘やないんやったら売れ残った在庫画像でも上げてみろカス

2015-03-07

大塚家具騒動他人事ながら面白いワンマンあるある話が頻発。

現社長は元フロンティアマネジメントという事で、開示されている中期経営計画も非常に分かり易い構成である簡単財務分析と今後の展望お気楽に整理してみる。(関係者ではありませんし、間違ってても知りません)

順調にコスト削減進むも増税後の反動影響が大きい?

まずPLから。2008/12からの売上の推移は下記の通り。

(unit:Myen)08/1209/1210/1211/1212/1213/1214/12
売上66,80457,92556,91254,36754,52056,23155,502
成長率▲ 13.3%▲ 1.7%▲ 4.5%0.3%3.1%▲ 1.3%

社長交代したのは09年3月。08年6月リーマンブラザーズが破綻してから9カ月後だ。

家具嗜好品から、景気の変動影響を受けやすい。その為、リーマン前を契機に減収の一途である

12/12から前年トントンになり、13/12期に前年越え。14/12期は前年比マイナスであるが、上期は堅調だったと思われる。この二年間は消費税増税の駆込み、反動があるはず。

コストを見てみる。

(unit:Myen)08/1209/1210/1211/1212/1213/1214/12
売上原価31,57427,31925,84723,81523,67125,16124,903
 売上総利益率52.7%52.8%54.6%56.2%56.6%55.3%55.1%
販管費33,96132,05831,19729,40129,66530,22631,001
 うち人件費10,64110,51410,24310,15010,40310,68610,909
 うち賃料12,22911,96811,74310,73510,49210,175
 うち販促5,0213,8903,5243,0363,1383,4173,834
 うち運送1,8461,6161,6361,5371,4781,5211,550
 その他4,2244,0704,0513,9434,1544,427

※14/12期の賃料はデータ取得できず

売上総利益率は09/12期を境に改善に向かう。減収しているのに増益しているので工場部門に関して相応の合理化実施したものと思われる。また、為替の上昇に伴い、輸入品価格が上昇しているものと思われ、13/12期より売上総利益率が減少している。

販管費も順調にコスト削減が進んでいる。11/12期より賃料が低減するのは不採算店舗の閉鎖の為。その一方で人件費は下がっておらず、店舗閉鎖→整理解雇という流れにはなっていない模様。この前の開示にもあった通り、14/12期下期の社長交代により、販促費が増加の傾向にある。去年と同水準の販促費投入すると仮定すると、半期で増加額は4億円。月にすると約70百万円となる。全国ネットCMだと2~3本、チラシだと700~800万枚相当である

非常にありがちなであるが、増税後の反動影響を受けて販促費を増やしてしまったが、砂漠に水を撒くがごとく反応が芳しくないというところであろう。

最後に段階利益特別損益

(unit:Myen)08/1209/1210/1211/1212/1213/1214/12
営業利益1,270▲ 1,452▲ 1331,1511,184844▲ 402
 営業利益1.9%▲ 2.5%▲ 0.2%2.1%2.2%1.5%▲ 0.7%
経常利益1,457▲ 1,337391,3041,3181,004242
 経常利益2.2%▲ 2.3%0.1%2.4%2.4%1.8%▲ 0.4%
 特別利益17314599175172,150
 特別損失96893326691510049955
当期利益▲ 530▲ 1,491▲ 256204640856473
 当期利益▲ 0.8%▲ 2.6%▲ 0.4%0.4%1.2%1.5%0.9%


国内生産しているはずなので、為替損益も特段無く、最終利益営業利益がほぼ連動している。

気になるのが、定期的に10ロット特損がでているところ。

  ・08/12期は土地の減損2億、投資有価証券評価損が7億

  ・09/12期は腐った商品の低下法4億(輸入品の導入と関連か)、店の備品1億、投資有価証券評価損が3億

  ・11/12期は東日本大震災による災害損失3億、資産除去債務の計上による影響が4億

  ・14/12期は減損4億、年金基金解散損失引当金が5億

なお、14/12期は21億の株式の売却を実施しているが、これがなかった場合赤字額は考えるだけでも恐ろしい。増税後の反動影響が非常に大きかったものと思われる。


借金経営で現預金も潤沢

次にBS。

(unit:Myen)08/1209/1210/1211/1212/1213/1214/12
流動資産28,76525,35523,86725,39325,33526,59530,312
預金9,3577,1136,2717,1247,3217,43111,520
売掛金2,3322,2572,8403,5112,9563,2422,486
 対売上高回転月数0.420.470.600.770.650.690.54
棚卸資産15,44714,67313,25313,04513,57114,80215,010
 対売上高回転月数2.773.042.792.882.993.163.25
固定資産17,86018,35318,84716,35816,39021,06216,398
 うち投資有価証券6,0036,1936,7495,5307,03911,7677,153
総資産46,62543,70842,71441,75241,72547,65746,711
流動負債9,2188,2867,9838,0697,8498,4349,518
 うち買掛金4,6494,1403,7963,7443,5183,5883,923
 対売上原価回転月数1.771.821.761.891.781.711.89
 うち前受金1,9351,6321,5731,8011,7922,2232,168
固定負債8127667111,0161,0772,9732,527
負債合計10,0309,0528,6949,0858,92611,40712,046
純資産36,59534,65634,02032,66732,79936,25034,665
負債純資産46,62543,70842,71441,75241,72547,65746,711

驚くのは、売上500億を超える会社でありながら借入ゼロ自己資本比率も高く、BSは非常に綺麗である

保有株式の売却もあって、現預金は足許で100億を超えている。気になるのが、09/12期の輸入品導入のタイミングで増加した棚卸資産回転月数を超えて、足許の在庫水準が増加基調にあるということ。どういう内容の在庫なのかわからないが、買掛金も増加基調にあることから勝負を掛けに来ているなという印象。

資産サイドでは、投資有価証券の占める比率に驚く。14/12期に売却した株式がどういった銘柄なのかわからないが、足許の株価水準は高すぎだろうと考えているので、個人的には売却に賛成。13/12期に大幅増加しているのは取得などしたわけではなく評価替だろう。

また、土地保有は少なく、殆ど賃貸である

ダメ会社の特徴

ここで唐突自分の話。財務的にダメ会社ばかり働いてきたのだが、共通しているのは下記の点。

  ・男女差別が激しい(思い込みが激しい)

  ・意思決定できない(又は、意思決定が誤った情報に基づき即決される)

まず、これまでの会社共通していたのは、女性社員のことを「事務員」と呼ぶ輩があまりにも多かった。当然、「事務員」以外の工場ワーカーや営業もいるはずなのだが、「事務員」呼ばわり。しかもそれが年を食ったおっさんだけではなく、若手の男もそういう呼び方になる。 逆に、女性差別だけでなく男性差別というパターンもある。

また、意思決定できない(又は、意思決定が誤った情報に基づき即決される)のも共通項としてあった。経験と勘に基づき判断がなされ、合理的な決定がなされない。

ダメ会社になりかけている

創業社長リーダーシップにおいてここまで成長してきたのは素晴らしい。BSは今のところ超健全である。但し、この先に従来と同じスタイルでの経営において、損益確保するのはやや難しいのではないかと考える。

  (外部環境

  ・家具を購入するキッカケが喪失している

  ・円安による輸入品価格の高騰が継続する

  (体制面)

  ・元社長提案している取締役陣が男ばかりの凝り固まった人材

家具の購入は1.転居、2.結婚トリガーになると思われるが、日本においては双方ともに減少傾向にあり今後も回復見立てが無い。また、円安はいつまで継続するか分からない。旧弊にまみれた経営陣。これを踏まえてどう対応するかであるが、このままだと売上がシュリンクする一方になる為、個人的には「外国人社員比率を徐々に増やしながら、豊富な余剰資金活用して順次国内生産設備を増強し、輸出販売を行う」ことが外部から数値だけ見ている限りのベスト策ではないかと思う。転居も結婚も、これから伸びる国においてはたっぷり発生するだろうから

留意点としては家具ローカル色受けやすいと考えられる為、販売先における市場調査による文化理解を十分に行うことと、日本における優良素材を確保することだろうか。

売先の宛てもないのに安易販促費を増やすのははっきり言って愚策である営業会社ではよくあることだが)。思い込み排除し、冷静な頭で判断できるようにならなければ早晩先が見えてしまうだろう。

2015-02-27

サービスとは、形のないもので、それゆえ在庫もないが、瞬間的に消費される。

儲かるサービスとそうでないもの、その違いは、何だろう。

2015-02-26

Amazonにない=絶版」じゃないよ!

話題のあの本、読んでみたいなと思ってAmazonでさがしてみたら、なんとバカ高い中古品しかなったり、「通常2~3週間以内に発送します」「一時的在庫切れ; 入荷時期は未定です」になっていたりする! もう入手できないのかも! と焦ることありますよね。

または、ちょっと前の本なんだけど、古本しかない、早くも絶版かよ! と絶望するとか。

でも、Amazon倉庫にないだけで、他にあるかもしれませんよ。

出版されてすぐの本

出版されて時間がたってる本

出版されて時間がっているけど、突然人気爆発した本

本当に絶版になっている本



他にもいい方法があったら教えてください!!!

2015-02-17

副業としてウェブショップ経営して1年

職場が多彩なアイデア創出のためと起業を推奨してくれるため、ウェブショップを立ち上げて実際に経営してみた。

ただ、職場からの援助は法人としての取引を含めて一切なく、全て自己資金による。

たった1年で何が分かるんだと言われるかもしれないが、学んだことや何だかんだ考えたことが多くあるので少し書きなぐっておきたい

ウェブショップを畳むときがきたら、自分の詰めの甘さを読み返してみたい。



カラーミーで十分すぎた。

カラーミーは砂漠の中にポツンと出店するようなもので、楽天などのオンラインモールはそれだけで集客力がある、と言われる。

しかし、現実ショッピングモールでも利用されない見向きもしないショップはあり、角の方にあるショップモールに支払う家賃で潰れるショップが多い。

オンライン現実世界で起きていることとは合致しない、ということはないと思われる。

ショッピングモールへ買い物へ行って一番目立つのは、当然のことながら立地の良いショップである

これを楽天などで商品検索した場合、あるいは楽天ネットサーフィン()したと考えてみる。

キーワードでひっかかるように「わけのわからない関連性のないショップ」がトップに来る場合がある。

そして残念なことに目立つ位置を占めている。しかもそれが5ページも続いたら見る気がなくなる。

そんなショップ跋扈するオンラインモールに出店しても、家賃(月額利用料)で潰れるだけだ。

真っ向から勝負を挑んだって、既に出来上がっているシステムを変えることは難しい。

から、そういうシステムを避けた場所で新たにシステムを構築するか、あるいは、そういうシステムの構築の薄い場所を狙うほうが楽だと思った。

ということで後者を選択して、月額使用料の代わりに広告費にお金をかけた。

ただイプシロン、あんたの手数料は高すぎる。

ウェブ上の卸販売は役に立たないし、流行ものや被服は扱わなくて良かった

オンラインで卸販売をしているお店よりAmazonの方が安いwww

流行個性を求める力であると同時に、制服のような均一性をもたらす。

均一性が全体に行き届きはじめる頃には、流行は新たな個性を志向する。

まるで諸行無常激流のようなものなので、在庫を抱えた場合は資金の回転が悪くなり倒産の要因となる。

ということで、消費雑貨を中心に扱うことにした。

最悪、在庫を抱えても自分が顧客になれば良い。これはあまり歓迎されない考え方かもしれないけど。

から、正直に自分が欲しいと思ったものしか仕入れない。

流行ではなくそれなりに顧客があるというのは、流れは緩いが需要は必ず発生するので長期戦に挑むことができる。

服でウェブショップだけど始めることだけは本当にお勧めしない。

廃れて変色したような服の在庫を抱えた時にマジでどうにもならん。

普段はLサイズの服を着ているのに、在庫のSサイズの服を着てわがままボディをアピールしたいなら別だけど。

輸入品を扱うなら通関だけはしっかりやれ、わりとマジで

すごく誤解をしている人が多い世界で、個人で販売する場合には関税を払わなくていいだとか、それ真っ黒ですから

ほとんどの個人が郵便にて輸入すると思うけど、販売目的の場合は個人であろうがなかろうが通関しなければならない。

輸入品によって関税が無税のものもあるけど、それでも消費税を支払う必要はある。

消費税関税の税率も、個人使用と販売用とでは計算の方法も異なる(商品代だけで計算するのか、あるいはCIF価格計算するのかが異なる)。

稀に「流れ郵便物」として関税がかからないことがあるけど、それが販売用であるのならば郵便局に届け出て修正してもらって納税しなければならない。

ちなみに、通関料(荷物1つに付き100円)は郵便局手数料であって税金ではない。

オークションでは随分とと個人輸入品を安く売ってらっしゃる方が多いけど、正直輸入品をあんな値段で仕入れられるわけがない。

オークションの利用料と関税率消費税等を逆算したら、原価をいくらで仕入れてるんだ!って驚く値段になる。

利益度外視した慈善奉仕なら別だけど、個人がそんな値段で仕入れられない(40ftのFCLで単一品を輸入して、それを自分で通関して自分でコンテナをドレージしてデバンするなら可能かもしれない)。

まり、ほとんどのオークションの安い個人輸入販売者脱税している可能性があり、その蓋然性は極めて高い。

ある日、税関職員がインターフォンを鳴らしてチェックに訪れます。もちろん税務署にも調査されます

だって、偽りの輸入申告で脱税しているわけですから

大丈夫だと思っているのはあなただけで、日本の物流のシステムを舐めてはならない。

何をどの時期に輸入しているか郵便局税関接続されたNACCSに全てデータとして残り、税関はいつでもそれをチェックできる。

ちなみに、税関発給コードやNACCSコードを取得していなくても瞬時に輸入実績は調べられます

それが販売用として、あるいは個人使用として輸入されたものであるかも全てね。

個人使用として輸入していたものを販売した場合、ある程度の滞納額が貯まったら税関職員がご満悦の笑顔をしてご自宅へやってきます

日本人の誠実さ()キャンセル言い訳について

会社を休むにしても、誘いを断るにしても「入院」や「親族が死んだ」だとかそういう理由を言ったことがある人は多いはず。

キャンセル理由第一位は「入院病気」、第二位は「転居」、第三位「誰かの死亡」である

多くの注文を受け、その中に数件キャンセルが入る。そのキャンセル理由を読んで「あぁ、またか」と思う。

きっと、このような理由休日申請を受けた会社も同じことを思っていると思う。

それくらい、使い古されてカビ臭いいいわけなのである

本当かもしれないが、嘘の可能性は否定しきれないし、そもそも病気になったかキャンセルという理由根拠が分からない。

転居だって、欲しいものであれば転居先に住所変更すればいい。

要らなくなった、心変わりをしたと正直に言ってきた人はいない。

これを本音と建前という日本人文化だというような、個人的にはそんな風に美化したくはない。

「いらなくなりました」と言えない社会制度に問題があるのかもしれない。

いずれにしても、この「心変わり」によってカート落ちが少ないのが実店舗の強みで、ウェブショップの弱みである

そんでもって、これは余談だけど「誠実で真面目な日本人」のような言葉を耳にすることはあるけど、そんな日本人は存在しない。

それは我々の想像の中に生きる日本人で、現実から目をそむけたい、ある種の憧れを抱いた言説なのかもしれない。

あと、お客様神様だけど貧乏神もいる。

追記(2015.02.17)

1年後の自分が読み返して「こいつ臭っさいなーwww」と笑い飛ばせるように書いたつもりですが、帰宅してたくさんブクマがついてて焦りました。

学術的に書くべきか、それとも一般論的な文章で書くべきか、あるいは口語体で書けばいいのかシドロモドロしながら考えて書きなぐったため、文章統一が取れていませんね。

自分で読み返しても、言葉足らずな表現に誠に稚拙な文章で張り倒したくなります

貴重なお時間を頂戴して読んでいただいた皆様のお目汚しして申し訳ない。

さて、ブクマを読んで一応ちょろっと数千文字程度で返信しようかと思ったので追記させていただきます

追記部分に関しても、1年後の自分が読んで、その時の自分がどのように考え、自分がどのように反応したのかという内省材料になればいいかな、と思っています

副業を始めるにあたり、タイ語を学び、次にラオ語習得して、クメール語も覚えました。

これらは似た言語なので1つを学べば他を習得するのはそんなに難しくはありません。

それと、相手の国の文化を学ぶためにサンスクリットの読み書き、それに伴うパーリ語勉強しました。

というのも、やはり仏教国、あるいは仏教の影響が強いため、それらから借用語が多い言葉です。

ただ、正直にサンスクリットなんて習得することをお勧めしませんし、サンスクリットでの会話なんてのは相当訓練を積んだ人でなければ精神に異常をきたすレベルです。

名詞変化も変態級で、動詞が十類まであって、それぞれの時制変化だとか内連声だとか…(>'A`)>ウワァァ!!

…相手の文化を学ぶには、やはりその言葉ルーツというか、そういうのも知っておくと会話に幅をもたせることができて有利…なような気がしています

率直に言えば、ピジンでも通じるかもしれませんが、やはり頭ではなく心で理解して欲しいため現地語を習得しました。

実に恵まれていると思っています副業禁止がある会社では不可能な経験をさせていただいています

というのも、副業が禁止されていないばかりではなく、副業のために休日をもらうことができます。ただし、その為には証拠だけは求められます

「到着したコンテナの通関を自分で行いたいため」という理由休日がもらえます。その証拠として通関書類を見せることが求められます

しかし、その経験が職場於いて新たな事業へのきっかけを切り開く端緒となり、ある商品の輸入事業が始まり、そこそこの売り上げ貢献になっています

通関業者税関にて通関手数料が決められているため、その手数料で儲けることはできません。

ですが、通関業者収益を上げなければならないので、どこかで収益を図らなくてはなりません。

それがドレージ費であったり、税関検査費であったりまます

(税関検査費だなんていやらしい名前ですが、税関が行う検査なので「税関」は費用を請求しません。というかできません。これは通関業者費用で、検査場までのドレージや検査のためのデバン作業などの費用のこと)

相見積もりを取れば費用についてはある程度の予算が立てられますが、上述の「税関検査費」は検査の有無で実費となります

そこを通関業者がふっかけてくる場合があるので、一度通関を自分で行っておけば、それが妥当費用か否かが判断の一助となります

というような経験が、社にとってもメリットになる(?)ので、なんでもいいから起業して経験しろ上司から言われます。(もちろん任意)


  • 自分の方法が全てではない

というのも、紛いなりにも世間様の目に晒される可能性はあるわけなので(実際ブクマがたくさん付いてびっくりしてます)、自分の方法が全てとは考えていません。

ですので、さまざまな観点からその時の最良と思われる方法を選択します。

ところで、現代は誰もが認めるであろう情報化社会なので優良(?)な情報は共有した方がもっと良い社会になるかもしれないと思っています

ということで少しネタばらしをしてしまえば、古物商於いては1万円以下の買取には記帳義務が不要というところに着目しています

現在ある意味である部門の輸入商品は飽和状態にありますが、市場には一定数の需要があります

しかし、その商品を輸入しても、輸入にかかる送料などを計算した場合、利益が十分にあがる値段で売れる蓋然性は極めて低い状態です。

続きを読みたい方は「わっふる、わっふる」と書き込んでください。(正直、書くの疲れましたw)

それと誤解を少しでも解消できればと思いますが、「それ以外は脱税して儲けているはず」ではなく「ほとんどの(中略)その可能性があり、蓋然性が高い」という書き方に着目してください。

「それ以外」は「私以外」と読み替えられると思いますが、私以外が脱税して儲けているはずだ!などと言っているのではなく、オークションで見るのは、そんなような気がするし、結構当たっちゃってるかもねという感覚です。

これは私の言葉不足が否めませんでしたが、誤解を解消できればと思い弁明させていただきました。


これはお客様の方から述べられる理由であって、こちらからその理由を尋ねているわけではありません。

しかし、これは議論を呼ぶかもしれませんが、キャンセルするには理由が必要なのは当然のように思います

密林売買でも、キャンセルや返品をするには理由を求められていたような気がします(後ほど見てみます)。

オンラインと雖も、実際にカートに入れ、そして購入ボタンを押した時点で購入する意思表示であって、売買契約が成立しています

実際にコンビニエンスストアのレジで会計が済んだあとに「やっぱいらね」ってのは、少し失礼な気がします。

もちろん、オンラインはそういう面倒向かうやりとりのない気軽さがあるかもしれません。

しかし、購入者一方的な都合で売買契約を破棄できるのは、些か法治国家というか、そういうものを有耶無耶にしてしまう感があって、個人的な感情ですが解せません。

例えば、オンラインショップだと「売切れ」の表示の間は、購入されるかもしれないという機会損失を被っているわけですから

ただ、むしろ、こういう民法的なものがあるからこそ、「本音と建前」みたいな文化形成されるのかもしれませんね。

本当はいらなくなっただけだけど、それだと購入者自分勝手な都合みたいな解釈をされそうだから入院しちゃえ的な、そんな何かかもしれません。

いや、これでも美化しすぎで、もっと人間のドロドロとした「潔白でありたい自分」という理想の維持のため、または自分の持っている倫理観を説得させるための自分に対する言い訳なのかもしれません。

これは例外なく私にもあてはまり私自身も「誠実で真面目な日本人」ではありません。

深夜のノリで購入したものを、翌日になって「いやいらんだろ」と賢者モード的な状況に陥ることが稀にあります

そしてお恥ずかしいことに、そのことで尊い友人を「一旦」墓地に入れてしまったことがあります

その時のショップの対応は素晴らしかったですね。

そして、自分がその立場になってみて「はいはいたか」と思いながら、受注キャンセルボタンポチりしているわけです。

相手の心身を心配する文面を書きながら、単調に感情もなく、ポチりと。

この自分の感情と文面に対して、ふと自分を振り返ったとき、そこには何か儀式めいたものを感じます

舞台の演者になったというか、そういうように振舞うことで、その舞台を上手く終焉に持っていくような、そんな不思議感覚です。

忘れて欲しくないのは、代引きの受け取り拒否キャンセル!!!

いらなくなったから、受け取り拒否ってどうなの?

あれだけは本当にやっちゃならん。

マジでこちらは一方的に損失しかでない。


  • 「誠実で真面目な日本人」について

なんだか後半に至るにつれて、酔っ払いのくだ巻きになって申し訳ないですね、もう少々お付き合いください(ブコメフラグ回収)。

これは自分のフィールドというか、文化人類学に毒されているというか、言葉遊びにも似た点なので納得されない考えかもしれません。

これはそもそもですが、理解を求めるよりも共感を求めるべき問題かもしれません。

また、言葉足らずな部分が多くあり「一般的に」という言葉を伏すべきでした。

しかし、きっとどのような人であっても「誠実で真面目な日本人」に遭遇したことがあるはずはない、とは思います

というのも、この言葉が引っかかる人は、そういう日本人に対する評価が下された世界観を自分の中に持っているかであると思うのです。

私は私自身、どこからこの「日本人は誠実で真面目だ」という世界観が自分の中に形成されたのか分かりません。

そして、その世界観でもって副業をやってみると、悉く打ちのめされます

反論として提出されるであろう統計的データを取ってデータに語らせる、という統計学的なやり方は抽象性が高くて個人的には好みではありません。

私は個人として個人と接しているのであって、7割くらい真面目な日本人というようなデータコミュニケーションをしていないのです。

そして、副業を続けることで「誠実で真面目な日本人」は消え失せ、評価から自由な「人間だもの」的なスタンスに立つようになりました。

なので、それを端的に「誠実で真面目な日本人は存在しない」的な書き方にしてしまいました。

自分の脳内補正をかけて書いた典型的な悪い文章でした。

しかし、言葉足らずな一文に対する解釈がそれぞれなんだなーと改めて、興味深い経験をさせてもらいました。

Twitterとか少ない文字で表現することが流行っていますが、そこから誤解されない文章を書くって相当な表現能力が必要ですよね。

私にはそれが足りないため、宴会場にいるやさぐれた酒飲みの説教みたいなものとなってしまいました(ブコメ回収2つめ)。

ということで、仕事から帰って、今日の分の出荷も記帳も終わったので長々と追記を書いてみました。

2015-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20150118015651

無印場合ユーザーコミュニティあって、

そこで意見言えば前の状態に戻してくれたりするから

そんじょそこらメーカーよりは長くお付き合いできると思うがなー。

あと、廃盤品も在庫探して持ってきてくれたりするぞ。

2015-01-16

直木賞めでたい

しかしこれで各版元が調子に乗って既刊増刷するじゃないですか

・いまでさえブックオフ定番商品なんですよね実はね

もっというと108円棚の定番なんです

・しばらくはいいよ、受賞の余熱がある間は

・そのうち「思ってたような内容じゃなかった」

・「直木賞作家から期待して読んだのにぜんぜん」

・とかなんとかいう「読んだひとの本」がブックオフに回遊する一方

・刷りすぎた商品が誰にも買われないまま、同様にブックオフに流れていって

地獄のような在庫の山ができる未来

……しか見えない気がするけど、それでもやっぱり

彼女が得てしかるべき名誉なんで

いち愛読者として、受賞を寿ぎたく存ずる。

蛇足ですが、同じ「小学館作家」の藤谷治複雑骨折みたいな喜び方してるんですけど

あれ、伝わりづらいと思うわー

2015-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20150107000032

同人誌を作者自ら自サイトにでもアップロードすれば全て解決。

自炊する人の手間も省けるでしょ?

ああ、すばらしい新世界

>> そうしないと君たちのその余計なお世話サークルの押し入れが在庫で埋まり、次の本は出なくなる。 <<

これは作者の在庫管理の方に問題があるような気がする。

後、もしかしたら自炊してる人には著作権に暗い人がいるか分からんね。

「この作品は私の著作物です

「人の著作物無断使用したりアップロードするのは著作権法違反しま

「まあ私はいいんですけどね

こんな風に書けば止める人もいるんじゃない?w

同人誌スキャンしてupしてる人にお願い

たった一つのことだけ守ってくれればいい。

スキャンしたものをそのままbittorrentに流さないでほしい。

それだけ。

吹き出しを翻訳してしまい、元の同人誌とは異なるものにしてから流してほしい。

そうすれば君たちの仕事ぶりをリスペクトする人々も多くなるだろう。

そうしないと君たちのその余計なお世話サークルの押し入れが在庫で埋まり、次の本は出なくなる。

それが守れないのなら、せめて4ヶ月待つか、もしくは専門書店通販ページにある在庫がなくなってからにしてほしい。

アフィカス共に餌をくれてやる必要もないだろう?

追伸:削除してほしかったらメールしてください対応します、などという輩にいちいちメールを書いてお願いする精神的労力をかける暇があったら、多分、呪うだけだよ。

2015-01-03

MacBookを買う事ができない呪いにかかった

年末12月30日Apple Online Storeで注文したんだわ。

1月2日に発送準備中というステータスになってた。

Twitterを見るとカスタマイズモデル店頭で買える店舗秋葉原存在するというのを知って、さっそくのその店舗WEBページを見ていると、そのWEBページに欲しいモデル在庫があると書いてあったんだわ。

秋葉原にある店舗Macbook買ったほうがすぐ手に入るやろと思って、(発送は中国から送るそうなので3日かかるっぽいらしいので)Apple Online Storeの商品電話キャンセルにした。

その後に、秋葉原にある店舗電話WEBページに書いている在庫確認をしたら、在庫ほとんどないとのこと。WEBページは更新していませんってさ。

キャンセルキャンセルなんて(キャンセルしたよメールきてたし)無理だろうと思って諦めた。

すべての失った私は、そのあとすぐ秋葉原Macbookを扱っている店舗へ足を運んで、求めているスペックに近いモデルを探したけどどこにもなかった。やっぱりApple Online Storeで買うしかなかった。

その日の夜、改めてApple Online Storeで欲しいモデルを注文した。

時間経ってからメールボックス確認すると、クレジットカード承認が通りませんでした、の旨のメールApple Online Storeから来ていた。

キャンセルしまくったからだめだったのかなと思ったら、どうやらクレジットカードの利用可能金額を超えていたようだった。

電話キャンセルした分の利用額が引かれたままになっているっぽい。

今は、クレジットカードの利用上限枠を増やす申請を行っているところ。いつになったら購入できるかは不明

早く手に入れたくて、行動したのに結局何もしなかったほうがよかったなんてあるんだね。

WEBページを鵜呑みにしてはいけない、 とかを学んだよ、トホホ......。

2014-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20141224163316

農林水産省/バター不足に関するQ&A

Q2. 牛乳が不足していないのに、なぜバターが不足するのですか。

A2. 生乳は、非常に腐敗しやすいため、まず最も生鮮性が求められる牛乳生クリームなどに加工され、最後に保存性の高いバター脱脂粉乳に加工されていますバター脱脂粉乳は、生乳が多く生産される時は在庫として積み上げておき、生乳生産が不足する時は、バター脱脂粉乳生産を減らす替わりに在庫放出するといった需給調整弁の機能を持っています

このような生産構造となっているため、生乳生産量が減少してくると、バター生産量が大きく減少することになります

2014-12-22

かまぼこ屋の反論

なんか、別の並行世界住民が、年末かまぼこについて語っており、それがはてな村民に受けているそうなので、一応反論しておく。

ちなみに俺は、かまぼこ屋の三男で、年末忙しいのだけは合っており、親父をみて知っている(だからといって、プログラマーにはなるべきじゃなかった・・・笑)。


「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」

答. 便乗値上げだからです。正確に言うと、年末に向けてちょっと違うかまぼこを作っておいてそれを売るからです。

さすがに、同じ商品をある日から2倍、3倍にして売れないので。

詳しく解説すると、ちょっと何か変えます。例えば、魚の比率を上げます。これだけ。50%なら55%にした。それだけの世界

ま、それでも変えている程度としては良心的で、パッケージだけ変えるところが多いのが実態な気がする

(ここら辺は業界の闇なので、帰省したらバイト代として手伝いがてら親父か後継者の兄に聞いてみようかと思う)。


製法の違いは、会社によります少し読めば、あのエントリ適当なこと言っているのが、すぐわかると思うのだけど、

年末からって言って、いつもと違う生産設備で、かまぼこを作るわけがない。2つの内1つの設備を遊ばせておくような、そんな金はない(断言)。

そもそも、蒸しかリテーナというのは、使う魚の違いも絡んできている話だし、生産方法はこの二つだけじゃない。

とにかく、いつもとちょっと違うだけ。そりゃ、全体からみれば、リテーナのほうが量産が効くわけだから

しろ、安いかまぼこが高く売られて、消費者の下に届くのが普通。そこそこの値段のかまぼこは、そこそこしか値上がりしない。

(ちなみに、うちは年末用に材料変えるなんかもせず、親父のポリシーで値段も内容も一緒だった。

つか、ブクマした方はお土産屋、百貨店とかにあるかまぼこ屋をみたことがないのだろうか?

その店がかまぼこ年末だけ高く売るなんて想像できるのだろうか?年末バージョンを売ることを薦めるにしても)


どういうのを買えばいいの?も全く何を説明しているかからない。紅白、切り出しのかまぼこを買うことを薦めるかまぼこ通って、笑止千万だろう。

どの饅頭がいいの?と勧められたときに、紅白饅頭動物の形をした饅頭がいいですねと答えているようなものだとなぜ気づかないのだろうか?

答えは、新潟に行ったら新潟で売られているかまぼこを食べること、好きな魚のすり身を覚えること、それしかない。

とりあえず、地元に海があるなら、地元の買え、都市圏なら、百貨店地方アンテナショップに行けってところだろう。

でも、結局、鮮度だ。出来るだけ出来立てがいい。かまぼこ屋の息子でよかったのはここだ。出来立てのかまぼこは、至高で究極といっていい。


から冷凍とかのたわごとについては、マジで意味分からん

はてな村民もまた、俺とは違う世界に生きているのだろうか?

かまぼこ賞味期限すら見たことないのだろうか?

これが釣りだと本気で分からないのだろうか?

世界にも興味なく、ネットリテラシーもないというのはある意味すごいことだと思う。

どんなかまぼこでも賞味期限は最高で1か月。

百歩譲って、賞味期限とか知らないにしても、そんな冷凍設備よりも年末増産できる生産設備買う方が合理的と推測するだろ普通

在庫リスクとか考えればすぐわかりそうなものだが。例えば、電気代上がった年に、かまぼこ代が急上昇したとかありましたか?そういうこと。


http://anond.hatelabo.jp/20141221074517

2014-12-11

いつも行ってるゲーセンジバニャンフィギュアが大量に入荷してた。ジバニャンだけで4ヶ所占領してる。この在庫、全部はけるんだろうか。ジバニャンフィギュアってなんか相性悪い感じがするんだけど。小さい子が喜ぶのはぬいぐるみじゃないの?オタクはわざわざ取らない気がするけどどうなんだろう。

明日いよいよことりちゃんのプレミアムフィギュアが出る。ラブライブフィギュアは1ヶ月たっても大量に残ってるからまあ取るのは来月でいいや。今月はとりあえず「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイカレイドフィギュア~美遊~」を狙ってる。あと余裕があればソードアートオンラインアスナ&シリカも取りたいな。

2014-12-04

ある同人サークル完膚なきまでに消滅するまで

(追記:H26/12/05)

 元ネタになった方々に騒がれているようなので、格好悪い形になりますがいくつかの点について付記を加えておきます

 まず当エントリあなた方の何かを批難し、留まらせようとして書かれたものではないことを強く主張しておきます

 後半の(ブックマークコメントを借りれば「国語力の低い」)文章には、

 あるジャンルに対する愛の形に優越も何もあったものではないのだ、という思いを、あなた方の遊びに対する私が抱いた「気持ち悪さ」それ自体茶化す寓話に変え、

 更に本エントリ自体リチャード・マシスン著「アイ・アム・レジェンド」との”クロスオーバー小説”へと転換することで込めたつもりでした。

 それが全く伝わらず、怒りの対象となり、ましてやトラックバック先の不可思議な関連エントリ(”マシンスパイゼロクロー”)による批難を「ユーモア」と称することで

 その溜飲を下げていらっしゃるのであれば、それらにはご指摘の通り私の文章力の低さに責任がありますすみません。三号買えなかったんです。

 書き手・語り手としてサークル側の立場を騙ったのは、これを書くうえでやはり一種の寓話として成立させるためです。

 また書き手特定等行っているようですが、文中にあります通り私は真実ツイッターアカウントを所持しておらず、

 元ネタとなった当該サークル様とはなんら面識等関わりのない一読者です。

 それら無用な争いの火種となり、徒に皆様の感情を刺激してしまったことについて大変申し訳ないと思っております

 誠に申し訳ございませんでした。

--------------

 特定はほぼ確実にされるだろうが(見る人が見れば一発でわかる)、まあ出来る限り伏せていく。

 今年の夏まで、ある映画二次創作を行うサークルを主導していた。

元ネタ作品軍事・諜報、及び公務員としての警察組織の軋轢、更にテロの絡んだ国際問題技術革新問題にまで踏み込み

旧来のマフィア映画や諜報ものと比べその圧倒的なリアリティ評価されていた。

監督脚本演出とその全てが見事に釣り合い、作品単体としてきちんとエンターテイメントしているのみでなく、

題材となった問題についての正しい知識・見識を広めることで、その理解を深めるものとして機能しており、そこから製作陣の志が読み取れた。

舞台である近未来の厳密な時代考証一見突飛に思えたキャラクター設定を納得させる脚本演出の力。

物語の筋そのものが秘めている魅力。どれをとっても一級品で、インターネット上の口コミのみならず、業界人から評価も非常に高い作品である

 「ムービーパラダイス」というイベントがある。

年に数度行われている同人誌即売会で、コミケ文学フリマのようなものだと捉えてくれればいい。

コミケがその題材について自由であり、文学フリマも同様であることと異なり、本イベント映画関係二次創作評論であることが参加の条件だ。

先ほど「業界人から評価も高い」と書いたが、昨年春頃の段階ではまだその評判が広まってはおらず、作品の話をすることができる相手は限られていた。

そこで某壁サー(ようは人気サークル)にコネがあった私は、何人かの知人友人と共に50Pほどの合同誌を作成し、そこに置いてもらうことにした。

私は如何に本作が優れた軍事考証を行い、また現実に向き合った誠実な作品作りを心がけているか

拙い語学知識を駆使して英文記事を読み、著者の意図を最大限汲み取ろうと努力し、その紹介につとめた。

他の書き手の皆もイラスト漫画創作小説など凝ったアイデアを出してくれ、読み上がったテスト稿に目を通した時は「非常にいい出来になった」と素直に喜べた。

また委託サークルの方にも口絵を書いてもらい、70部ほど刷った結果売上は40弱。初参加にしては、これはほぼ盛況といっていいだろう。

 「艦これ」や「東方」、「アイマス」などのメジャー作品同人作品に接しているとわかりづらいかもしれないが、マイナージャンル同人世界はとても狭い。

しばらくして作品自体の人気が向上するとともに、本作唯一の同人サークルであった私のものに便りが寄せられるようになった。

大方の内容は「合同誌の在庫はないか」といったもので、余っていた30部ほどは瞬く間に売り切れた。

また「次回があるなら是非参加させてほしい」という声も聞かれた。原作はちょうど二作目の発表直後であり、イベントの締日も近づいてきていた。

正直なところ、もういいかな、と思った。

私はこの作品を多くの人に紹介したかったのであり、それは既に成されていた。

が、他のイベントに出ていた委託サークルの方にも同様の問い合わせが相次いだため、結局彼女迷惑をかけない意味でも「出よう」と思った。

再び合同誌の執筆者を募り、原稿が集まった。前回の寄稿者が私を含め5人であったのに対し、今回は11人。

前回の依頼者は本業が忙しく不参加となり、全員が新人で、更に大幅なボリュームアップとなる。正直嬉しかった。

執筆者募集の際、「どのようなジャンルでも構わないが、極端に下世話なものはやめてほしい」

「前回の合同誌を見て、その意図に沿うように」とのみ告知した。あまり上から目線で人を縛りたくはなかったし、私も過去にそれで何度か嫌な思いをしていたから。

私は原稿に目を通し始めた。そして目を疑った。

 評論は0。

 そして集まった創作小説は、クロスオーバーものが大半であったのだ。

 クロスオーバーとは、例えば「アベンジャーズ」「リーグオブレジェンド」、「シュガー・ラッシュ」のように複数作品キャラクターが同じ作品に登場し、

物語の主役となるもの。また、「シャーロック・ホームズ vs モンスター」をはじめとした「このキャラクターをこのジャンルに放り込む」という、無茶苦茶な設定を持ち込む

ジャンルであるホームズ恐竜と戦ったり、映画ではないが、ゾンビ魔法少女の形をとって襲い掛かってきたりする作品のことだ。

集まった原稿も、それと似たようなものだと思ってくれればいい。だが内容がひどい。

諜報部がロリ少女に変身してマフィアと戦い、突入部隊恐竜召喚してホワイトハウスを守る。

悲惨な死を遂げたヴィランキャラクターたちがブードゥーの魔術によって毒々モンスターとして蘇り、警察組織ハイパーヨーヨーを操ってそれらを撃退する。

ネコミミの生える奇病にかかった中間管理職が、侍の操る機械兵とカードバトルに勤しむ…。

読み通すのも苦痛作品がそこに並んでいた。あまりにも酷すぎる。惨いといってよかった。

しか印刷所への締め切りは迫っており、原稿はまごうこと無く完成していた。私はそれを出す他なかった。

結果は100部印刷が1時間完売。遅れてきた客にどのような口調で完売を告げたのか、私は覚えていない。

イベント終了後、ツイッターで彼らのアカウントを覗いてみた(私はアカウントを持っていない)。どうやら日夜これらのクロスオーバー二次創作の話で盛り上がっているようだ。

月の光に導かれ、前世からの愛を告げられる捜査本部長。謎の覆面五人組によって救われるロシアンマフィア麻薬漬けにされパンツレスリングに興じる闇市場ギャングたち…。

彼らはこの作品を、彼らなりに心から愛しているのだろうと想う。だが私にはその愛が受け入れられない。原作で遊ぶことしか考えていない、怪物どもには。

その愛が正しいとはどうしても思えなかった。許せなかった。

から殺すことに決めた。

 「次回用のフリーペーパー見本が早めに刷り上がったので、先にサンプルを送ります」とメールを打てば、氏名付きで住所が送られてくる。簡単な仕組みだ。

大半の女が都内近郊、単身者向けの安アパート暮らしていた。電車で30分もかからないだろう距離に全員が住んでいたのは好都合だった。

一人一人、作品の「ありえなさ」順に殺していった。包丁で抉るのが、鋸で刺すのが、最も下手なときに、最も嫌いなやつを殺してやりたかった。

彼女らは私の顔を見て戸惑った。まさか自宅に来るとは思っていなかっただろう。

「何度出しても住所不備で戻って来ちゃうんですよ」と微笑めば、皆が皆後ろを向いて茶の用意をしてくれた。そこで首を絞めた。

ベッドに縛り付け、何度も謝らせた。口に刷り上がったばかりの合同誌から担当ページをちぎり取り、口に詰め込んだ。

すべて飲み込むまで許さなかった。飲み込んでも許さなかった。

守らなければならなかった。この映画を、作品を、この怪物たちから

ひとりは太った女だった。腹を割いてもなかなか死なず、頭を割らなければならなかった。

ひとりは痩せた女だった。首を絞めただけで死んでしまたから、便器に顔を突っ込んでおいた。

ひとりは若い男だった。私を見て赤らめた頬がみるみる血に染まっていった。

そして最後の一人の家を訪れ、インターホンを押したとき、不意に頭部に衝撃が走った。

 目が覚めると、法廷のような場所にいた。すり鉢状に抉られた岩場、私を見下ろすように無数の女たちが並んでいた。

皆手に石を持ち、こちらに投げつけてくる。大半は当たらないが、うち一発が右眼窩を砕いた。一滴の血が頬を伝い、漆黒の闇へと堕ちていった。

顔を覆おうとしたところで、手足の自由が効かないことがわかった。広げられた腕は手首のあたりで縛り付けられ、足首の腱は切られているようだった。

自分十字架に縛り付けられていたことに気がついたのは、松明に火がともされてからだ。何が始まるのかは明白だった。

私は殺されるのだ。この怪物どもに。

私の愛するものを壊し、踏みにじり、これからも汚し続けるやつらに。これで本望か。私を殺し、晒して、あざけ、笑いものにして。

叫ぼうと思ったが、口からは呻くような音しか出てこない。歯は抜かれ、喉も潰されているようだった。

私は唯一動かせる乾いた眼で、焼けつくように痛む瞳で彼らを睨みつけた。口角をあげ、指を指し、ごらん、こいつがいから死ぬんだよ、と子供に教える母親を。

肩を組んだ恋人たちを。

叫びながら絶え間なく石を投げる女を。

 そこに見えた表情は私の考えとは違っていた。眉をひそめ、眼を細めて、唇は固く引き締められている。

瞳に涙を浮かべているものも少なくない。彼らは怯えているのだった。

子供は母の影に隠れ、母はそっと子の頭に手を置いていた。

恋人たちは寄り添い、震えるように松明を支えあっていた。

女の叫び慟哭だった。石を持たないほうの手に抱えているのは、遺影だろうか。そこに写っている白黒の写真は、いつか殺した男の顔に似ているような気がした。

 ああ、と気が付いた。

 そうか、奴らにとっては、俺こそが怪物だったのだ。

2014-10-14

同人誌全然売れなかった

いつもは50以上捌けるのに今回10出なかった。

嘘だろ。

ジャンル自体ものすごく盛り下がってるのは分かるけどさすがにこれは…

コミケ受かるかもわからないけど、受かったらさすがにもう少し捌けてくれないと、大量の在庫と年越しだ。

やだなあ。

ていうかもしかして、買い手も財布の紐きつくしてるのか…?

2014-10-12

コーチャンフォー若葉台店雑感

マララさん本が3タイトル、地味ながら面陳で並んでましてね。

とりあえず並べてみた感まんさいながら

やれることはやっとる姿勢の健闘はたたえられるべき、

と思いました。

レベル的には

・1タイトルも1冊も在庫がない

・なんかたしか1冊、棚にさしてあるかも

ラッキー人文台に5冊まるっと残ってた

ストッカー探したけど返品しちゃったんだよなー

などなど

いろんなお店があるなか

複数タイトル在庫

まがりなりにも複数冊あるのは

開店時の取次みはからいも馬鹿にしたもんじゃないっすな。

というか、商圏の文化的不毛度との見合いで折り合っていくのが

地元になじんでいく」ということなのであれば

1年後には人文系ハードカバーをどのぐらい置いておけるか、は

商売というよりは意地の世界なわけで

  多摩センターの丸ジュンも、聖蹟アカデミアも、立川オリオン

  それぞれに・それぞれの棚の個性

  置く

  と決めたタイトルは硬かろうが高かろうが

  並んでいる。

  そして

  そのことこそが書店ファンにとっての心のよりどころなわけですが。

そう考えてみると

床面積では圧倒しているとはい

北海道コーナー」にせよ、なんか派手な多面出しにせよ

過去ノウハウしかなく

いま、マララさん本をどう出すか、というあたりが

「生鮮品としての書籍売り」の腕の見せどころで

そういう意味では「ふつー」やなあ、と。

2014-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20141008005407

こんなに価格が上がっているんだから、とっとと増産すれば確実に売れるのに。

これよく言われるけど実際にやってみると大半のケースにおいて増産費用在庫リスクによる損失の方が高くつきます

2014-10-01

携帯ショップなんてやめとけ

数年前に携帯ショップで働いてた時の話。

その時、俺は派遣社員で、契約社員であった女上司うんざりしていた。

この上司の口癖は「意味わからん」で、例えば俺がクレームを起こしてしまった時に必ずそう言っていた。といっても、携帯ショップなんてのはクレーム毎日あるようなもので、それにどうのこうの言ってたら勤まらない。皆が思っている以上に、精神を病む仕事だ。

そんな中、俺がこの店舗をやめようと思ったのは、その女上司がお客さんに対して『あってはならないこと』をしたからだ。

当時、iPhone 5sが出たばかりで、品薄状態が続いていた。ただ、勢いも収まった頃には在庫がしっかりと数十個単位で残るぐらいにはなっていた。

在庫が残り始めたある日、「iPhone5sを購入したいんですが…」というお客さんが来店された。ちょうど、その女上司が接客したのだが、「すいません、iPhone在庫切らしちゃってるんですが、こちらのAndroidではどうですか?」と勧めていた。

先に書いたとおり、iPhone在庫はあるにも関わらずだ。そして、お客さんが欲しがっていたiPhoneではなくAndroidを買わせた。ノルマ達成のために、お客さんを騙して契約させたのだ。

そんな姿を見て、俺はこの店舗をやめようと思った。

辞めると告げて一ヶ月後に退職したのだが、その間もその女上司は「意味わからん」と俺に言い続けた。

でもさ、聞いてくれよ。

お客さん騙してまで、契約させるお前のほうが意味がわからないんだよ。

良心の呵責とかないのか、人間としてそれでいいのか?

これを読んでくれてる皆は、自分の欲しい機種は取り寄せするなり、他店舗を周るなりして契約した方がいい。

もう二度と、携帯ショップの店員なんてやるか。

2014-09-19

流石にオークションに懲りてきた

商品に入札

無事落札

出品者「24時間以内にメールで連絡します、メール来ない場合は連絡掲示板も使ってね」

24時間経過したが来ない

3日経過したが来ないのでとりあえず自分の住所等の情報を送っておく

連絡掲示板にもメール来てない旨書く

5日経過したが来ない

連絡掲示板に再度書く

落札から一週間、初連絡

出品者「こっちの都合で連絡できなかったですすいません、送料含めて代金はこれね」

翌日入金する

入金から3日経つが発送連絡がない

流石にイライラしたので電話

出品者「昨日発送しました」

ぼく 「連絡きてませんけど」

出品者「メール送ってあります

ぼく 「追跡番号は?」

出品者「今すぐはちょっと…」

ぼく 「連絡掲示板に非公開で書いてください」

やりとりから4日経ったがメール掲示板への連絡もない

4日目に商品不着のメール掲示板への書きこみするも返答なし

この辺から詐欺を疑い始める

5日目、商品不着の電話をかける

出品者「追跡番号お調べします、○○番です」

運送業者に不着の連絡、調査後「×日に配達いたします」

到着した品物に塗装のはがれ   ←今ここ


小さいとはい緩衝材梱包の上からでもわかるレベル。まだほどいてないけど半透明のプチプチ越しに視認できる。

もちろんオークション商品写真にはない傷。

これ以上連絡がついたのつかないのというタルいやりとりはしたくないんだがこっちが金銭的に損したかたちで終わりたくもない。これだけ手間暇かけてなおかつカネも損するなんてアホくさい。

既に精神衛生ネット関連取引においては近年稀にみるレベルで損なわれている。カネ返してもらうか無傷の商品を手に入れることが勝利条件、というか商取引上あってしかるべき健全な決着であり、そこに行きつかない限り精神的な回復はありえない。ぼくは延々世界を恨み続ける自信がある。

で、

着払い料金と代引き手数料上乗せして代引きで手元にある破損品を発送して返金完了ってことでお開きにするか、

向こうには在庫品があるのはわかってるのできちんと返品交換してもらうか、

で迷っている。

口座振り込みはなし。この対応の遅さから言って、商品着払いで送りつける→そのまま返金ない状態でなあなあのうやむやに、というコンボが決まる確率が非常に高い。そうなったら少額訴訟に移行、しかも仮にそれで勝訴しても相手はバックレ続けることはできるらしいじゃないか。面倒だ。

返品交換も本当は好ましくない。交換品がまともな代物でしかも無事に送られてくる保証が全くない。今回のやりとりがめちゃくちゃなせいで物欲自体も冷めて賢者モードに移行しつつある。もともとオタグッズ的な嗜好品である。もう要らんわい。

しかし、である着払いの送料はともかく、相手は絶対代引き手数料を出そうとはしないだろう。振込しまから、の一点張りになるのは火を見るより明らかだ。

だが振込はされないか、されるとしてもまたそのために一週間とかかかることはぼくも確信している。

さあどうしましょ。

2014-09-08

アフィリと不動産業

アフィリエイトって叩かれてるけど、

そうすると不動産業も叩かれるな。

だって要は両方とも仲介業なわけだからな。

でも両方とも在庫を抱えなくていいからいい商売だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん