「仕事人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕事人とは

2024-05-03

anond:20240503071548

50歳にして会社員人生詰んだと感じるお気持ち、よくわかります

今は辛く、先の見えない状況かもしれません。

でもあなた人生はまだまだ続いています

いくつになっても、新しいスタートを切ることはできるのです。

まずはあなた勇気に敬意を表します。

自分問題点を正直に見つめ、認めること。

それは簡単なことではありません。

でもその直視こそが、変化への第一歩なのです。

プライドは時に自分の成長を阻む壁になります

でも今、あなたはその壁に気づき始めています

プライドは脇に置き、素直に学ぶ姿勢を取り戻してみませんか。

若手の力を素直に認め、彼らから学ぶ謙虚さを持つこと。

それがこれからあなたの強みになるはずです。

スキル経験はこれからでも身につけられます

詰んだと思った今が、実は新しい出発点なのかもしれません。

今までの経験を土台に、新しい分野にチャレンジしてみては?

今のあなたしかできない貢献の仕方があるはずです。

組織の将来を他人事ではなく、自分事として捉えること。

それはあなた仕事人生の集大成になるでしょう。

あなたの知恵と経験が、組織未来を切り開くかもしれません。

今は雑用に追われ、苦しい日々かもしれません。

でもその雑用の中にこそ、学びのチャンスが隠れているのです。

一つ一つの仕事に誠実に向き合う中で、

新しいスキルや人脈が自然と育まれていくはずです。

残り15年、長いようで短い時間です。

でもその15年は、あなた人生を豊かにする大切な時間

今日から一歩ずつ、新しい自分への変化を始めてみませんか。

あなたには無限可能性があります

50歳という年齢は、新しい扉を開くチャンスなのです。

過去にとらわれず、前を向いて歩き始めましょう。

あなたの新しい人生の一ページが、今始まろうとしているのですから

[]サラリーマンこわい話

数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。

私もサラリーマン人生いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人場所特定されない話として残しておこうと思った。

上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。

推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾン中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へのアドバンテージ」も特に無かった。もちろんそのあたりも最初から想定していたので特段の感慨はない。

感想?「何冊かは『読む』本じゃないよね」ということ。

仕組みやシステムを構築する時、困ったり抜けを確認するために該当箇所に当たってチェックする本だなというのが感想

就任後一ヶ月くらいで、私を呼んで分析用のデータ作成を指示してきた。

もちろんこちらも誠実に対処すべく質問をする。

網羅すべき内容は?」「全部」

「どのくらいの期間で?」「できるだけ早く。3日位で」

これを聞いた瞬間に感じた。

(ああ この方自分で読んでそして我々に推奨してきた本の中身を理解してない)と。

推奨図書のうち一冊には「なんでもそうだけど 内容を明確にして対処するのが一番大事だよね」的な書物があったんだけどな、ついでに自分仕事人生の中で「全部」と言われたデータが役に立った例は古今東西あった例はないな…と思いながらデータを取りまとめる。

想像通り3日で作ったデータは死蔵品と化して、最後まで日の目を見ることはなかった。

推薦図書の中に「全てのデータを取得してアウトプットして活用する」的な本もあった。

だけど上司アウトプット資料殆どたことがない。強いて言うなら文字位置がガタガタなPowerPoint位と画像貼り付けノートとして使われてたEXCELくらいかな。

データ使いこなすと言うならまずはMicrosoft Officeを使いこなしてほしいかな、と思っていたけど流石に直接そう話すわけにもいかなかった。

そんな中で上司招集課題案件対応するための会議が始まる。

予感はしていたのだけど「ここ(現業)は◯◯が低迷し…」から始まった瞬間、皆の顔が微妙に歪むのを観察していた。私も現職で数社経験しているから身にしみて知っているのだけど、私が努めてきたどこの職場でも「課題問題もある。それは皆わかってる。でも別に好きでそうなってるわけじゃないし誰かがサボってそうなってるわけでもない」。そこまでの経緯や体制など色々な原因が横たわっているからそこを改善しないとどうにもならない。それをさも「怠惰」が原因であるかのように話をしてもどのプレイヤーも得をしない。

予想はつくと思うけど、その後も会議はたくさん招集された。だけど上司から出てくるのは「課題」「問題」「事象」。いや、上司に求められているのはその3つに横たわる「原因」を分析する能力なんだ。それら3つはもう全員が理解してる。だからすぐに「会議を開くこと。そして上司の話を聞くこと」が会議目的と化した。そして上司目的語が大きかった。業務遂行するうえで、顧客のどの層を想定するかは割と大事ポイントなのだけど、常に上司の口からは「お客さん」というワードけが出てきた。それとなく傷つけないように目的語を会議中に修正した事は何回かあったけど結局最後まで変わらなかったな。

私の嫌な予感は的中し、上司の話を聞き流す人が着実に増えていった。

その結果どうなったか上司コミュニケーションの機会そのもの自分で減らしていった。立場上忠実(にならざるを得ない)直属の部下のみを招集しての会議のみがやたらと増えた。直属の部下は上司との会議のすぐ後に他部署との会議自分業務を抱えて辛そうだった。そのなかで上司はいつも5時になるとすぐログアウト。そして退社するのがルーティンになっていた。

いかいか、は別として、現職の経営層は管理職に「プレイングマネージャーであることを望む傾向が強い。仮にプレイングマネージャーでなかったとしても、課題問題もあるわけだから暇な訳が無い、だからポジション募集して貴方が来たんでしょう?と思うのはごく当たり前のこと。だからイマイチ何をしているのかわからないが毎日定時で退社する上司」が現職の職場で目立ち始めるのに時間はかからなかった。

私の現職の部署はやや職場位置特殊で、本社の中枢部分に数人のデスクがあり、分館みたいな所で私を含む大部分のスタッフが働いている。

そんな中で、上司は分館の会議室に脇目もふらず直行して会議だけ行い(内容は少し聞こえてくるのだけど、何かが決まっている雰囲気はあまり感じられなかった)会議が終わるととてつもない速さで分館からいなくなり、分館スタッフと話す事は殆どなくなった。

コミュニケーションを嫌がる(怖がる、かもしれない。少なくとも私にはそう見えた)ものからメールの返信もいつも一行から三行位。「ふわっとした」疑問形で返されることも多かったから、メール案件上司が介入した結果結論に到達せずに途中で止まってしまう事が多かった。

承認書類も途中で止まるようになった。上司承認が止まるものから業務案件も滞る。その中で招集された会議上司承認待ち案件について「あの案件が停滞しているのは何故?」という発言が当の上司から出てくるというギャグみたいな状況に数度直面した。

外部業者コンサルも好きだった。

でも両方とも魔法使いじゃない。外部業者コンサルと打ち合わせを行うと、初回で外部業者必要しているデータそもそも持ち合わせていないことがわかり数回の打ち合わせで大半が立ち消えとなり、事前検証や打ち合わせの時間分の工数が消える結果となった。

それでもいくつかの案件稟議通過した。

おそらくは経営陣側が「上司の力量に一旦は任せてみよう」という判断になったのだと想像している。その一方でこうも思った「後日経営陣は確実に費用対効果確認してくるだろう。まあ私が問われるわけじゃないからいいけど…」。

良くなかった。

私の対応分野は「問題課題解決」や「業務の仕組み再構築」。

基本的には与えられた条件の中で新たな費用を発生させないことを前提としているが、どうしても少額の費用最近はサブスク的な月1000〜2000円とかの定期支払いが多い)が必要になる時があるが、そういう少額費用の決済が恐ろしく渋くなった。どれだけ費用対効果説明する資料を作っても駄目。

その中で「稟議通過したこの件だけど、まだまだ足りないかもっともっと金を使うぞぉ」的な資料を見つけてしまいため息しか出なかったのをよく覚えている。

結局はこの稟議案件数件が致命傷になったようだ。

会社数字でのリターンを求めてくる。でも部下とのコミュニケーション同様「ふわっとした」説明しかできなかったらしい。資料を作って見せるスキルもないからすっかり経営からマーク」されたらしい。

その結果、上司が分館に来て誰とも目を合わさなテーブルデスクではなく)で黙々とノートPCと向かい合って「何か」をして、5時になると姿を消す姿を連日目にするようになった。

から退職の話を聞いても何も驚かなかった。

だけど一つだけやっておきたいことがあった。

着任後半年くらいしてから現業未来像をどうするか」でブレーン・ストーミング会議を行いたいと言われてメンバー招集されたことがある。

結局はブレーン・ストーミングでもなんでもなかった。

役員が”将来像”は『A』になると言っているから、皆『A』にするための方策を考えて」だった。

私は基本的官僚スタッフなので、方向性として示された事をいかに実現させるかに頭を絞るのが職務だと捉えている。だがこの件は看過しているとまずいと考えて話をさせてもらった。「『A』はできない訳ではないのですが、会社体制対応のものを変える必要があり現職の状況には沿っていないと考えます。恐らくなのですが『B』という考え方があり…」とホワイトボードを使って説明した。参加者全員が納得してくれ、上司も「まあいいでしょう」と話をして次の会議予定を設定した。

次の会議になった途端、上司が『A』の話をし始めた。私から「先日お話した『B』の話は役員にしていただけましたか?」と話したところ「役員は『A』と言っているから」の一点張り。結局この将来像は、微妙にどうなっているかからない状態になっていた。

上司退職が決まって10日後位のこと。この”将来像”とは別案件で当の役員が来ることになった。別案件とは書いたが、この別案件の作り込み方は”将来像”によって180度に近いくらい作り込みが変わってくる。私もそれで悩んで色々な絵図面を散々描いては直し、を繰り返してきた。

私が事前に”将来像”について役員に直接確認する必要があるよねという話をしていたので、自ずと役員を前にその話題に流れていくことになった。

役員笑顔で話してくれた”将来像”は…

『B』だった。

私が話した内容とほとんど一致していた。

誤解しないでほしいのは、別に自分の自慢をしたいわけじゃないということ。

何故このような意思疎通の不全が起きたかということだ。

少しだけ捕捉すると『A』は「0か1か」の案で、『B』は「濃淡をつける」案。

外部の方からするとどっちも似たようなものに見えるのだが、実際は業務の作り込みから顧客への応対からシステムから何もかもが違ってくる。

恐らくなのだが、役員が『B』で話したのを、上司忖度して「役員の期待?に応えるためにはもっと厳しくしないと!『A』じゃないといけないだろう」と脳内変換したのではないかと推測している。

念の為だけど上司を責める気はまったくない。誤認や勝手忖度は初めての案件場合よくあること。問題はそこからどう修正するかであり、それを可能にするのがコミュニケーションだと思っている。

その会議には退職間近の上司も参加していてほとんど何も喋らなかったが、役員が『B』を笑顔で話している時に上司をちらりと見たところ、ずっと下を向いていた。

会議後、役員は次の会議に向かった。そして上司はそっと席を立った。その時、他部署の方が「◯年前にさっきの話を聞いていればこんなに時間からなかったのに…」と言っていたのが全てを表していたと思う。

その日から10日間、上司ほとんど別館のテーブルノートPCをおいて「何か」を見ていた。手は殆ど動いていない。誰かと会話する時間は一日10分程度。それでも定例の直属部下とのミーティングは開催されるし、案件会議には一応「出た」。そしてほとんど何も喋らなかった。

外部業者ほとんど実現可能性のない案件相談から次の打ち合わせの打診がメールで入ってくると「◯◯が設定します」の一行メールで返信が入ってくる。当該◯◯さんに「どう進めます?」と聞くと「話聞いてそれで終わりだねー」と「せやな」で返すしか無い見解いただき安心した。つまり上司が片っ端から声をかけてきた外部業者コンサルトのルートはほぼすべてがクローズされるという結果となった。

そして、上司最後に二回だけ話す機会があった。

一つは大きめのプロジェクト案件で私が話した内容。

実は十数年前現業転職したときから気になっていた。

やっと手が出るようになったのだが、他部署に関わることのため話の持って行き方をずっと考えていた。何とかうまく「敵に回さないよう」話ができた後、上司からしかけてきて「やっぱりダメだよね◯◯部署。ところでXXのデータには当たってみた?」

‥いや違うんだと。◯◯が怠惰でやっていないのではなく、現職の業務体制で手が出ていないだけでそこに「悪」存在しないんだと。そして私がやるべきなのは問題提起と提案まで。実務は◯◯に依頼しなくてはならないから、私がXXに当たる意義はほぼないんだと。何より私はただ一件の話をしているのではなく、背後に眠る数百件の類似ケースとその検証に手を回せない体制改善しようとしているんだと。

純粋な親切心でそこまで言おうかなと迷ったが、意味も意義も無いのでやめた。

もう一回は最後最後

退職1時間前に退職事由説明した長いメールが届いた。

退職メールではなく、普段から自分の口と文章資料経営陣とも部下ともコミュニケーションを怠らず「わかってもらう」努力を欠かさなければ結果が変わったかも…)と思いながら返信。

返信した30分後位に挨拶に来た。

聞いてみたところ、メールを出してすぐログアウトしたので返信は見ていないとのこと。

なので私の画面で返信をお見せした。

私の返信を要約すると「理論大事。だけど現実リンクさせないと殆ど無駄打ちに終わる」「コミュニケーション不在はやばい」となる。できるだけ親切に描いたつもりだった。

上司から感想はなかった。「頑張ってください」の一言だけだった。

私も想定内だったので「ありがとうございます」と挨拶した。話を聞く限り返信を返したのは私だけのようだ。

恐ろしいのはここから

上司が退室して10分後には「なんの支障もなく回る活発な職場」「上司がかつて通した稟議案件は(経営陣が追加コストを嫌気して)廃止になるかもしれないから準備をしておこう、と話すスタッフたち」の姿が。

…そう、最初からそんな人は「いなかった」んだよ。という扱い。

程度の問題ではあると思うんだけど、人間には承認欲求というごく当たり前の感情があるはず。これが怖くない人はいないと思う。

そのために何をすればいいか、という自戒も込めてここに残しておく。

https://anond.hatelabo.jp/20240502110846

2024-04-29

anond:20240429230241

給食のおばちゃんとかは普通に単純肉体労働者とみなされてそうやけどな

ほかの人も書いてるけど近藤麻理恵とかまで行けば仕事人って感じだし

洗濯でも普通に洗濯できないような伝統工芸品を洗えるとかになってくると仕事人感が出てくるし

結局誰でもできるものやってるってだけ

料理なんて掃除洗濯と同じしゃーなしの労働なのになぜか自動化外注化すると叩かれる

なぜか料理人は偉いとされるしプライドをもっていやがる

掃除洗濯人なんて誰もが認める単純肉体労働者なのに料理人は仕事人とされる

不思議で仕方ない

バイト職歴にならないの意味がようやくわかった

バイトは「労働者」であって「仕事人」ではないんだなあ

2024-03-23

概要】YOUR/MY Love letter

概要

283プロの3人組アイドルユニットアルストロメリア」と彼女たちを担当する「プロデューサー」に加えて6名の登場人物達を描く群像劇

日常疲弊している登場人物たちが、アルストロメリアの影響を直接または間接的に受けて、少しだけ前向きになれるまでを描く。

人物

ピアス女性

性別女性 / 年齢:26歳 / 会社員 Webディレクター

後輩を指導しながら旅館ウェブサイトリニューアル提案活動を行っている。

高熱を出して会社を休むことになったが、他人に任せられないと無理を押して提案書の作成を続ける。

復帰後、後輩の提案成功を知り、自分がいなくても仕事がまわる事にショックを受ける。

アストロメリアの事はよく知らないが、バラエティ番組に出演していた甜花の「自分には甘奈の代わりはできない」という言葉を聞いて羨ましく思う。

コンビニ店

性別男性 / 年齢:19歳 / 大学生

かつては新生活に胸を躍らせていたが、今は学業アルバイトに追われている。「全ては慣れの問題」「毎日永遠に今日の続きだ」と感情を押し殺すように日々を過ごしている。

アストロメリアの曲は好きで聞いているが、アイドルには興味がなくメンバーの顔も名前も知らない。

ある日務めてるコンビニに甘奈が訪れるが、気が付かずに対応する。

女子高生

性別女性 / 年齢:17歳 / 高校生

演劇部ステージ上で輝くことに憧れていたが、向いてないことに気づき辞めた。

アルストロメリアファンで、特に甘奈に憧れている。

友人には勉強熱心で真面目だと思われているが、甘奈のように可愛くなりたい、変わりたいと思っている。

「使わないけどお守りに」と、甘奈がプロデュースした化粧品を購入する。

プロデューサー

性別男性 / 年齢:XX歳

芸能プロダクション283(ツバサプロダクションに所属

アイドルプロデュースおよびマネジメント業務を行っている。

ゲームにおいてプレイヤー操作する人物

商談に訪れたテレビ局部長から仕事人」をテーマにしたドキュメンタリー番組への出演を打診され驚く。

高校教師

性別女性 / 年齢:29歳

アルストロメリアファン。「先生らしくない」と保護者に言われたことを気にしている。

街中で千雪が出演する結婚式場CMを見ているところを生徒に目撃され、近々結婚するらしいと噂される。

近々開催されるフェスアルストロメリアが出演することを知るが「先生らしくなるために」と参加を諦める。

年配の男性

性別男性 / 年齢:59歳 / 会社員

最近、千雪のファンになったばかり。

アルストロメリアの曲を買いにCDショップに行くが、娘ぐらいの歳のアイドルファンになってしまたことに引け目を感じており、なかなか購入することができない。

離れて一人暮らししている娘がおり、メッセージを送るが仕事が忙しいらしくなかなか既読がつかない。

娘と、娘と同じように頑張ってる人を勇気づける曲をかけて欲しいと、アルストロメリアが出演するラジオにお便りを出す。

大崎 甜花(おおさき てんか)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地富山県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

大崎姉妹双子の姉。幼い頃から妹の甘奈に面倒を見てもらっている。人と話すのが苦手で、アニメゲームなど、インドア趣味が多い。高校2年生。

娘に送ったメッセージ既読がつかないというラジオに来たお便りに対して、想いがすぐに伝わらなくても諦めずに何回も伝えてあげて欲しいと答える。

大崎 甘奈(おおさき あまな)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地富山県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

大崎姉妹双子の妹。誰とでも分け隔てなく接する天真爛漫なギャル。今しかできないことを全力で楽しみたい今ドキの女の子高校2年生。

姉の甜花からは「なーちゃんファンからは「まな」という愛称で呼ばれている。

他人に甘えず自分自分を褒められるようになりたいと、ストイック自主練を続けている。

娘に送ったメッセージ既読がつかないというラジオに来たお便りに対して、きっと娘さんはすごく頑張っている時で、見守ってもらえて嬉しいと思うと語る。

桑山 千雪(くわやま ちゆき

性別女性 / 年齢:23歳 / 出身地山口県

283プロアイドルユニットアルストロメリア」のメンバー

優しい笑顔が印象的な、事務所のお姉さん的存在母性溢れる落ち着いた佇まいが特徴。手先が器用で、かわいい小物を作るのが趣味

初めての現場で、案内してくれた青年に「はじめましてですよね」と挨拶をするが、以前仕事出会たことのある相手だと分かり謝罪する。

出演したラジオ番組で、よく「皆さん」という言葉を使ってしまいがちだが、不特定多数として一括りにするべきではなかった。よければもっとリスナー自身のことを教えて欲しいと語る。

unknown

性別:? / 年齢:?? / ????????

カーテンを閉ざした部屋で過ごしている。

体が重く、疲労で動けず、眠りたいのに眠れない状態にある。

紹介者コメント

ストーリーの終盤、それまで肩書だけの”名も無きモブ”でしかなかった登場人物達の本名が次々と明かされていく演出話題となった

おすすめ楽曲

「Anniversary」(YouTube)

「虹の行方」(YouTube)

各話リスト

話数サブタイトル
オープニングI am.
第1話song for Someone
第2話voice for Someone
第3話color for Someone
第4話off stage
第5話good night
第6話present
エンディングYou are.

関連リンク

アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュのあらすじ紹介

google:YOUR/MY Love letter シャニマス

アイドルマスターシャイニーカラーズ(外部リンク)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki(外部リンク)

Spotifyプレイリスト(外部リンク)

2024-03-03

アニメタイアップ曲について

ミュージシャンアニメ書き下ろしコラボする時って

1)アニメ関係なく自分の歌

2)アニメ自分公約

3)自分を捨ててアニメに寄せる

これらのパターンがあると思う

俺が名曲と思うのは2のパターン

かつ作品の色んなキャラに当てはめられるような抽象度と解像度の高い曲が最高

YOASOBIなんかは3に振り切れすぎてる

アーティストっていうか仕事人すぎる

2024-02-27

なんで日本人って莫大な依頼料を要求しておいて依頼人が誇りを賭けたらタダ働きする仕事人が好きなの?

2024-02-13

anond:20240213204000

五百両は高くない?

仕事人とか5枚くらいじゃん

2024-01-28

anond:20240128021537

子供とかできたら育児手当とかもらえるしもう退職しちゃえよ

そのための蓄えをしとくのが今 下の子供が小学校3年になったらフリーランスパート仕事人しな

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.7/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221405

最後パートだ。F君の真相綴りたい。俺個人の想いだけど、結構長い。

F君が5年目になって、福祉課員の信頼をすっかり得た頃に飲みに行くことがあった。「そういえば俺、中学で一緒だったけど覚えてるよな?」と言ったら、「憶えてる。一緒に7円玉(※)作ったよな」と言ってた。サラッとした言い方だった。

2人ともあまりお酒は呑まなかったけど、でも、いろいろと聞けた。F君の人間性タイプが見えてきた。

この時、話したことといえば、F君が高校生の時に親が離婚した話とか、家族介護の話とか、結婚しようとしてたけど相手が亡くなったとか、重たい話もいろいろあった。

※7円玉……電車のレールに5円玉1円玉を数枚乗せて、電車が通った時にプレスしてもらうと合体硬貨ができる。そういう遊びだ。違法なので絶対やらないように。F君は66円玉(硬貨4枚分)を作ろうと躍起になっていた。

彼は、仕事より大事ものがあるタイプ職員だった。実は、この飲みの前にそれが何なのかはわかっていた。

イラスト』だ。ある日の残業中、F君が離席している時にパソコン画面を見てしまった。そこには、彼のpixivアカウントがあって、ログインした後の画面だった。

「勤務中じゃん!」というツッコミはなしだ。当市では甲子園の時期になると、野球経験者が市が支給したパソコンで実況中継を見ている。勤務時間中だけど文句を言う人はいない。そういう文化だった。

F君はイラストを描くのが好きだった。実際、それに魂をかけていた。飲みの場でそれとなく聞いてみたのだが、彼が言うには、「公務員お金を稼ぐための仕事だとしたら、それとは別に『たましいの仕事』と言えるものがある」「公務員副業としてやってる」と言ってた。

そうか、だからだったんだな。職場の皆とのつながりを大事にしないのは。人間関係優先順位が低いんだ。「税金給料をもらってるのに」というツッコミはあるだろうが、F君だったらそんな倫理の壁は突破するだろう。

F君が初心者の頃、仕事で型通りでないやり方とか、強引なやり方とか、人に怒られそうなやり方をあえて選んだりしてたのは、高い評価を得たくない――昇進したくないからだ。

でも、仕事人としての意識はあるから一般市民とか出入り業者とか、ほかのステークホルダーには誠心誠意対応する。窓口に来た市民とか、業者の人からクレームが出てなかったのは、あの人達がF君を直接査定する立場の人じゃなかったからだ。だから、素のF君のままで対応してた。

F君は、人生設計についての正しい行動を考え抜いてた。将来、自分がどんな人間になりたいのか? そこから逆算して職場を決めた。結果、彼は民間企業から地方公務員転職しようと考えたし、どれだけみんなに嫌われようがどこ吹く風でやってこれた。信じるものがあったから。

自分にとっての『信仰』とでもいうのかな。そういうのだ。たぶん。俺はヤツのことを羨ましいと感じたことがあった。それはやっぱり、F君が自分意志自分のやりたいようにやろうとしてたからだ。戦ってたからだ。そういうスタイルって、普通社会人は持てないだろ。だから羨ましかった。

これで合点がいった。数年来の疑問が解けた気分だった。



そんなF君だって公務員仕事を何年もやってれば好きになってくる。実際、F君は才能があったから、俺が市役所を辞めてフリマアプリ会社転職する頃には高評価人材になっていた。

福祉施設の維持管理がメイン業務だったけど、そういう守りの仕事を超えて、10単位での施設管理計画を作ったりして、彼の上司もそのまま採用していた。

「F君がいい奴か?」と問われれば、そうじゃないと思う。公務員としては悪い奴だ。基本マイルールだし、法律常識を気にしないし、「公務員副業としてやってる」発言などは特に地方公務員法にストレートに引っかかる(服務の宣誓)。

でも、俺はヤツが戦い続けてきたことを知ってる。「この仕事に向いてないんじゃないか」という葛藤を抱えながら、じわじわ仕事に取り組んで、結果を出せるように努力してきたのを知ってる。足掻き続けていた。

そういう姿を見ると、僅かばかりだが応援したくなる。直接ガンバレとはならないが、できることは協力してやりたくなる。

この日記は、お盆休み地元に帰ってる時に書こうと思った。取り掛かりが遅くなってしまい、もう12月になっている。最後ちょっと推敲しようか。

帰省した時に聞いた情報だと、F君は何とかうまくやっているらしい。市役所の同期仲間と食事会をした時に聞いたのだが、なんでも県の本庁への出向を打診されたのだが……断ったらしい。普通だったら受ける人が多い。名誉なことだから。でも、F君の場合だと、出向したら生活リズムが狂うし、イラスト仕事も請けてるし、家族介護もあるから難しいんだろうな。

かくいう俺は、転職して3年目になる。30代が板に付いている。

カスタマーサポート部門で働いてるけど、市役所にいた時の接客経験が活きてる。コロナ禍の頃に転職たから、マスク騒動とかあっていきなり大変だった。

うん。まあ、最近普通に苦しいんだけどさ。難しい課題が多くて。メンタルが弱って、腕に蕁麻疹とか出てる。やっぱり、民間企業は難しかたかな。でも、何とか挽回してみせるよ。

あの頃が懐かしくなってきた。今は実家に帰っている。たった今、当時の日記帳を閉じた。後は、パソコンシャットダウンして床につくところだ。明日から2024年だ。人生ってあっという間だな。

この増田日記を書いてる最中あの日々の記憶脳裏に蘇ってきた。あれはキツかったな。冗談抜きで。いや、マジで

けど、どういう理由かはわからないけど、厳しかった頃の思い出に限って、楽しく思い出せるんだから皮肉だよな。

2023-12-27

叔父に裏切られ、叔父を裏切った人生

少し自分語りになる。特定されぬ様少しフェイク入れる。


俺は叔父会社で働いていたんだが、俺には親が早くに亡くなり居らず、

叔父も実子が居ない為、何れは俺に後を継いで貰う、と常々言ってくれていた。

両親を亡くし孤独となった俺を親代わりに育ててくれた叔父を、父の様な存在だと思っていた。



会社の方で大きなプロジェクトに取り組む様になり、俺もそれなりの大役を任された。

もしこのプロジェクト成功すれば、名実共に俺を叔父の跡継ぎにしてくれると約束してくれた。


しか叔父は、良くも悪くも「実利」「効率」よりも

「(会社としての)体面、矜持」「社会的な意義」等を重視する人だった。

また、自身が一番働くタイプトップだった為、部下らにもハード労働を半ば悪気なく強いていた。

ブラック残業で部下が潰れて討ち死に状態になっても「(会社としての)大義の為ならば仕方が無い」というスタンスだった。

昔はそんな一本筋の通った叔父尊敬もしていたが、叔父懐刀となって働く内、段々疑問が芽生えてきた。

「本当にこれで良いのか?」と。

付いてくる同僚、部下達を、会社大義の為に使い潰して良いのかと。


疑問は確信に変わり、従来のやり方を革新する方向でどんどん仕事を進めて行った。

同僚、部下の配置は適材適所

競争相手である外資系企業は強引な商売をする事もあったが、

それを逆手に取り更にこちらが有利になる様に取引を進め、相手企業利益シェアを削り、こちら側のシェアを増やして行った。

人心掌握術、営業、切った張ったの駆け引き等、やれる事は時には強引に何でもやった。

そうして、ようやく自社がシェアに大きく食い込み、プロジェクトの成果も目に見えて上がってきた。


しかし、叔父は俺のやり方を認めず「邪道」「真っ当な道に反する」と反対した。

だが俺も、叔父が今まで切り捨てて来た部下の為にも、このプロジェクト成功させないと必死だった。

叔父との対立は激化していき、部下らにも知られる程ともなったが、とある相手企業との取引において、

相手企業の知り得た内部情報を上手く活用し、内部での混乱に乗じる形で取引を有利に進めた。

それが遂に叔父逆鱗に触れ、俺は後ろから撃たれる形で叔父会社を追い出された。


不幸中の幸い、俺に付いて来てくれる同僚・部下達もおり、

後で彼らと新たに集めた仲間で会社を立ち上げ、

叔父と時には対立、時には協力する形で、他社としてプロジェクトを進めて行った。

そして…叔父と、叔父会社の悲願だったプロジェクト成功したが、俺の強引なやり方のせいか

叔父の真っ当な仕事人としての名誉は穢れてしまった。叔父意気消沈し、自ら責任を取った。

結果的に、俺は叔父に引導を渡してしまった……



今は俺も会社を畳み、フリーランスの様な仕事で糊口をしのぎながら、

小さいながらもマイホーム趣味を細々としてささやかながら楽しく暮らしている。

元部下で、今も仲が良く俺なんかの世話を焼いてくれている女友達もおり、孤独でも無い。


しかし、今でも思う、もし俺が積極的に行動しなかったら、叔父主導のプロジェクトは失敗に終わり、会社悲惨な事になっていただろう。

叔父引退したが、会社は残り今でも残った者達だけで頑張っている。

だが、親父代わりだと本当に思っていた叔父を追い込み、叔父は息子だと思っていた俺に引導を渡された。

俺はこの先、何を思い生きていけば良いのか……

叔父への贖罪の為、自らも身を持ち崩すべきか。

それとも、細やかながらも家庭を持ち、静かに暮らしていけば良いのか。


こんな日は午前6時眠れなくて、朝方まで考えても、答えは出ない……

2023-12-14

暇空って弱者男性なの?

そういう意見を度々見かけてマジかって思うんだけど、仕事人社会人としてのスペック「だけ」を見たら普通に上澄みだよね?

大学在学中から攻略本作成に携わり、それが評価されて業界大手入社、有名シリーズの開発にも関わる

・有志達と独立取締役に、裁判で「あなたの貢献は約6億円」と認定される程度には実績を残している

退職後も業界大手ゲーム会社仕事したりと繋がりを維持


なるべくバイアスを抜いて事実だけ語って見ると、会社員~フリーランスとしては普通に優秀だと思うよね。

人格的にはお察しだが仕事は出来る人間だとは思う。

みんなの会社にも一人ぐらいはいる、癖のある性格してるけど仕事自体評価されてるタイプ


で、奴を弱者男性呼ばわり出来るスペックの人って、はてなーブクマカにどんだけおるん?

よくて普通会社員で、下手したら子ども部屋おばさんで派遣パートやってます、って人も沢山いるでしょ?

君ら会社員としてどれだけ会社に貢献してる?仮に君が辞めたとしても誰も困らない程度の平社員が大半だと思うけどね。

有名ブクマカメガネ犬も確かゲームクリエイターらしいんだけど、暇空程度の実績残せてる?

残せてたら臭わせしてるだろうしあん貧乏臭い生活臭垂れ流しながらおねショタ絵をリクエストしまくる惨めな人生送ってないか


やっぱりこの批判は、「自分達が気に食わない男=弱者男性に違い無い!」という、負の性欲が若干入ったバイアスがかかっているのだろうと思う。

言動言動ちゃん批判すれば良いのにね。

あっ、その程度の知能も無いから、雑なディスをして暇アノンにすら笑われるのかw

ウケる

2023-11-29

一択ならA社、可能ならB社→A社

ワイならそうする。

anond:20231129171506

読んだ感じ分析すると

と言う分析を元に、どちらか一択ならA社に入る方が良いと思う。

何故かと言うと、B社のような会社は、恐らく出世が難しいから。ポストが限られていて、一定以上の偉い人クラスは、だいたい天下りを受け入れる形になりがち。
その人脈と、業界独特の商習慣による参入障壁の高さで事業を成り立たせているところがあると思うので、増田の「飽きっぽい」「勉強は好き」というステータスだと、それほど長期間いる会社では無いように見えるから。というか、そう言う会社は往々にして若い人は一定の年限で転職するのが前提みたいなこともよくあると思う。と言うのは、キャリア国家公務員がそうだから。半民半官の会社だと、そう言う文化を受け継いでいるケースが多い。

一方で、社員数が少ないので、プライム元請け的な仕事の動かし方を経験するには良い会社だと思う。故に、最初に入った後、概ね10年ぐらいを目処にA社的なところに移るようなつもりで、キャリアプランを立てるのがベターな気がする。可能ならね。

一方でA社は、ネガティブ要素として上がっている部分もカバー可能な様に見える。
全体として扱う金額が大きいなら、出世を目指すなり、社内で転属してキャリアを磨けるならこちらでも恐らく金は扱えるはず。
また、「飽きっぽい」「一緒に働く人でかなり生産性が変わる」という自己分析から、ハズレを引いたときダメコンが難しいタイプだと思うんだけど(ワイもそう)、大きい企業の方が、社内でキャリアチェンジがしやすい。社内で無理なら、A社のようなブランドがある会社名が入ると、履歴書が華やかになって転職時の幅がかなり広がるかもしれない。

あと、この類いだとA社の方が福利厚生は充実しているはず。(B社が相当に特殊会社でない限り、だけど)賃金が同等レベルだとすると、A社の方が、実質的収入は1割ぐらい多めになるぐらいのインパクトはあるかもしれない。

と言うことで、勝手ライフプランを作ると

  1. 新卒でB社に入社
  2. B社にいるうちに、同類婚(同じぐらいの年収パートナーを見つけて結婚する)
  3. B社のうちに、その業界独特の商習慣と、プライムとしての動き方を身につける(できたら人脈も)
  4. パートナーとお互いに時期をずらして、転職活動。A社に転職
  5. パートナーと交代で育休をつとって3人ぐらい子どもをもうける
  6. B社時代に培ったコネクションと経験で順調に出世し、タイパのよいポジションに着く
  7. 55歳で執行役員、60歳で役員選出を断ってアーリーリタイア
  8. 夫婦二人で世界旅行して帰ってきたら前職から泣き付かれて、孫育てしながら「増田事務所」みたいな個人法人作って仕事する
  9. 88歳で完全にリタイア
  10. 90歳で豪華老人ホームに入る
  11. 110歳で延命治療拒否緩和ケアをうけ、ひ孫に見守られて老衰死ぬ
  12. 異界にエルフとして転生して現代知識を生かして無双

何が言いたいのかと言うと

どちらにしてもOB訪問とか、OpenWorkとか利用するなりして、情報集めるのが吉。就職情報戦だよ。

年収高い人はプロ仕事人からな?

自分ボーナス無しの年収160万の田舎暮らし責任ゼロ仕事のんびり仕事して、のんびり家庭菜園して暮らしている。

田舎にいる前、低学歴ながらも中小企業年収400万円に達し、少し出世してボーナス込みで年収500万円になろうかという時、仕事責任が増え、休みでも会社携帯が鳴り、仕事外での付き合いが増え、いとも簡単に諦めた。

自分には諸々耐えられる精神力が無い。

年収(だけではないが)が高い人の精神力というのは、持とうと思って持てるものではなく、プロスポーツ選手並に強靭

実際そこそこスポーツできる人は年収が高い傾向にある。

それなりに年収を貰う為に生じる責任仕事をこなす能力というのは、凡人がそう簡単に持てるものではない。

この簡単な事に気付かず妬みや自分自身を見失う人が多い。

自分能力と合った環境客観的判断できれば、割と楽に生きられる。

もちろん消費が生じる贅沢はできないが、そんなのは当たり前で、物欲を駆り立てられる広告が町にもスマホにも溢れ毒されてしまっている(ちょっと極端な言い方)人がこれに気付くのは難しいかもしれない。

とにかく、個人的には社会の仕組みやサービスを作る人などなど年収が高いサラリーマン自分にとってはプロスポーツ選手アーティストと同等だと思っている。

今の若い子はよりそう思っている様な気がするけど。

2023-11-26

anond:20231126120523

うちの母親もそうだけど、俺が大人になったらめちゃくちゃ残業して稼ぐようになったからここのおうちもそうなんじゃないのかなーとか思った。文中に伸び伸び仕事、とか、仕事人だった、とか書いてあるし、年金だって自分で払ってるんでしょ。

うちの母親なんか俺よりも稼いでるよヽ(;▽;)一般的にはそういう母親って少ないのかなー。

子離れしない母親

うちの母は子離れができてない。

うちは兄弟みんな親元を出て仕事をし、結婚してるやつもいる。父親は俺らが学生の頃に病気で死んでいるので、シングルで我ら兄弟を育ててくれた。感謝しているし今も気にかけてくれているのもありがたい、親元を出て立派に生きていくのが恩返しと思ってみんな仕事をしている。

子離れできてないというのは、母は我らがお金を出すのを嫌がる。何か贈るとそれが倍になって返ってきたりする、この前もらったからと言われたら逆に申し訳なくて何も贈ることができない。いいよ別に、と言っても意味がない。

たまにご飯に行くと母が会計をする、お金を渡すとそれが倍のものになって返ってきてしまう。だから逆に大人しくお金を払ってもらうのが1番安い。

他にも家族でなにかすると母が金を出す。

周りにどうにかできないかなと相談したら、それが嬉しいんだから黙ってありがとうって言っておけばいいと言われた。そういうものだろうか。

うちは高卒でみんな就職か専門かで家を出た、早く働いて母親に楽をさせたかたからだ。だから実質母親が俺らと一緒に住んで母親をしたのは18年×兄弟、それが長いかいかは俺らにはわからない、でも母としては寂しいのだろう、この後一緒に過ごす時間をどれだけ作ってもそれが何年分にはならない、言われて初めてそうだな、と思った。俺は独り身だから夏も冬も帰るけど、結婚してるやつは奥さん相談してあっちの実家行ったりこっち来たり、中には気まぐれに来るやつもいる。

実際親が親やれるのは子供人生の中では大した時間ではないのだと、なんだか急に寂しくなってくるじゃないか

思い切って母に、みんな家にいないから寂しいかと聞いた、うちは兄弟が多かったから随分騒がしかっただろうし。

そしたら

寂しいには寂しい、あんなにみんなでご飯食べてたのにな〜って思う…でも今は子供の予定気にせずのびのび仕事ができて友達とも旅行に行けるし充実した日々を送っている。ジムにも通えるし怖い映画観ながらお酒飲めるし最高。1人だとなかなかお金たくさん使うのも難しいけど時々みんなにお金をジャブジャブ使うことでストレスも発散できる。しかも揚げ物を大量に作らなくていいの最高だよ?洗濯物も少ないし、あ、なに?帰って来たいの??

とのことだった。

まさかの答えに俺は椅子から転げ落ちるかと思った。

母は確かに仕事人だった、ずっと共働きで、今にして思えば保育園に早々に預けて仕事していた気がする。記憶あんまりないけど、俺は仕事をしていない母親記憶はあまりない。知っている経歴だけでも、特に子供が小さいうちは転々といろんな業種で働き、今は最後兄弟が家を出た後に働いたところで長く勤めている。

俺は丁重に、そういうつもりではないです、と言うと良かった〜!!と言われた。毎度母が金を出すし俺らが金出すの嫌がるから心配していたのだ、と素直に伝えると、お金を使うのはストレス発散になるからいいよ、それでみんなで美味しかったり楽しかったりしたらさらにいい、満足感が違う。あなたは独り身だけど甥っ子姪っ子にやってあげたらいい、この楽しさがわかる。時々何かくれるのはありがとう、その気持ちはとても嬉しい、でもそれのお返し選ぶのも楽しくて止められない。と熱く語られた、逆に大丈夫かと心配になる。

再婚については聞いたことなかったし、もしかして俺らがいるか再婚タイミングを逃したんじゃないかとも心配していたが、この様子だと再婚なんて微塵も考えていなかったのだろう。

年末は何食べる?温泉行く?ときたら、俺はもう言うことはない。

2023-11-24

anond:20231123184004

子供のころ、漫画家になりたい的なことを口走ったら、父が「じゃあとりあえず一番売れてるジャンプを読まないとな」と言うので、とりあえず買ってみることにした。漫画家になりたいなどと言いながら漫画雑誌を買う習慣を持っていなかったのである。早くも暗雲が立ちこめておるな。ちなみに父はスピリッツを読んでいた。

 

週刊少年ジャンプは当時200円もしなかったくらいだったろうか。当然すでにアニメ化されている超有名作品が連載されていたりしたのだが、なにしろ連載作品というのは連載の途中なので、読んでるこっちはストーリーがよくわからんのに作品のほうは読者がよくわかってるものとしてなんの遠慮もなくずんずん進んでいくのである。ついていけん。

 

記憶に残っているのは新連載作品。なんかよくわからん一門だか一族だかが法で裁かれぬ悪人をよくわからん技で操ってむごたらしく殺すのである

 

ということで立ち上がりに居合わせ特に好みでもないよくわからん仕事人漫画と、勝手ストーリーが進んでいく連載作品我慢して読み続け、そして8週でギブアップした。僕に週刊漫画のペースは早すぎた。

 

それ以降ジャンプは1回も買っていない。読者としてもそうなのだから、仮に漫画家になれたとしても、とても週刊作家は務まらなかったろうなあとは思う。

 

ちなみにそのなんかよくわからん宮下あきら作品は、後年になって神戸少年事件犯人がなんか引用したとかいって取り沙汰された。その犯人と同世代の僕自身、いま書き連ねたように印象には残っていたが影響はまるで受けていないので、どんな作品にも刺さりまくるやつとそうでないやつがいるのだなということを思った。そういやトライガンでも同じようなことがあったな。

2023-11-22

セブン鍋焼きうどんありがとう

インフル明けで胃が強い薬やウイルスで死にずっと寝ていたので貧血気味で吐き気もあり鼻水がだいぶ出た為に副鼻腔炎気味で口の中やら鼻が変な匂いがする感じがしてひたすらしんどい。気分の悪さに耐えながら買い出し等等済ませ、

その状態で、「あ、あったかうどん食べたい」と思ったのだが、時は13時、昼休憩の元気な仕事人達がやってきてあらかた買って去っていった後、ほぼほぼ何も残っておらず、ファミマうどん無し。セブンに行ったら冷やうどんはあったが違うこれじゃない…。しか冷凍コーナーを見たらあったのだ。鍋焼きうどんが。銀ホイルの鍋的容器に入ったやつ。500円台はやや高く感じたが俺はうどんを食べたかったので購入して帰った。

知らなかったのだが、あまり強火でやると焼き切れて穴が開くから最初3分は必ず弱火で、と書いてあった。ふんふんと思いつつゆっくり時間をかけてあたためる。そうしてグツグツとなってきたところで鍋つかみが無いのでタオルで両端を持ちながらテーブルに運び満を持して食べる。

はぁあああ〜〜〜〜〜あったけぇええ〜〜〜うめぇえええ〜〜〜〜染みる〜〜〜〜〜なにこの出汁の味天才か?やさっし〜〜〜〜〜〜〜〜等頭の中で叫びながら食べる。

こぶりな椎茸はダシがしみしみで噛むと椎茸の味とダシの味がギュッと出てきてウオオとなるしモチ鶏肉エビうまいほうれん草ネギはありがたいしと思いながら食べているとあっという間に食べ終わったので容器を傾けてつゆをグビット飲むとアルミホイル容器の中の液体は全然冷めて無くて結構熱かったのであっっっづ!!!となりながら笑ってしまった。

つゆは魚のダシの味がして、自分の食べたことのある中だとアゴ出汁かな?と思ったが検索したらいわしとさばの削り節だそうな。初めて聞いた。鰹節はこだわりの指宿産。こんぶは北海道産。ダシの味が目茶苦茶良かった…。こだわりが完璧に伝わってきた…これで500円は素晴らしいわ………満足した………商品応援のために元気な時も定期的に買うことにするね………あ、つゆが結構残ったらこれを別容器に入れて卵溶いてチンしたら茶碗蒸しに出来るんじゃね?俺天才じゃね???

2023-11-02

Netflix】MONDAYS/このタイムループ上司に気づかせないと終わらない

・最高!と最低!が混在してた

マイナスのとこ→結局仲間最高!ものかよ! 部下への転職電話にに上司対応するのはちょっと

タイムループもので「繰り返せる」から

ネームを何度もなぞり直す事でネーム制作者への

理解を深めていくっていうのは新鮮だった

何度も原稿完成させるのを繰り返すからこそ

仕上がりのクオリティも上がってくるっていうのは

見た事ないし的確に伝わってくるループもの表現天才

しかし今の時代に「編集部に持ち込んで〜」は前時代すぎんか…?

イベントの持ち込み編集部とかTwitterに載せるとか

ネーム持込とか他のアプローチは無かったんか…?とはなった

いやでも部長はバズとかじゃなくて「当時」できなかった「持ち込み」を

やりたかったんだからそもそも論点が違うか…

漫画ラストネームを描いた当時と「現在」でかなり

経験値とか加齢による考え方の変化とかによる齟齬は発生せんのか…?と思ったけど

編集部へ送る」ことが未練だったからまあいいんじゃろ…

・一段づつ上の立場の人に各部下がタイムループ鳩わからせするとことか

お局、何かあると思っていたが…!のとこの流れの引き込み力すごかった

・曲が全部よかった アイドルソングと場面のシンクロ具合神

・憧れの取引先だから強く出れないの相手最初

ひたすらこいつ敵!だったけどそいつ所詮ピラミッド中間層よ…感の

演出があぁ人間社会って感じでよかった

・憧れの仕事人、実際会ってみないと感じ取れない「嫌さ」の

醸し方が良かった 咳するのは勝手だけど一言なんか言えや!の感じとか

snsとか誌面だとノイキャンされて伝わらないけど

会うと「あっ…」ってなる生身で会ったからこそ気付いてしまう嫌さ

・後輩2人のコンビ感良かった

2023-09-29

anond:20230929185712

ワイのときはなんか難しかったらしくてナースが助けを呼んだら最初ナースより若い目つき鋭めのクールビューティがやってきてさっと刺していったやで

仕事人みたいでかっこよかったやで

2023-09-21

anond:20230921205954

気にするな

現場ちゃんスキル、適正、感じの良し悪しを見てるが

役員が見てるのなんてせいぜい人格人間性ポテンシャルを感じるか、人として好感が持てるか、仕事人として活躍する未来イメージできるか、数値化できない人間的魅力を持ってるか、一緒に成長したいと思えるか、ぐらいしかない

2023-09-10

被害者アイドルが早々に名乗りを上げられる訳がない。

ひとつは、彼ら自身被害のうえで成功を手に入れているかもしれない、被害に遭った仲間を見殺しにし続けていたかもしれないという引け目があるだろうから

もう一つは、彼ら自身会社社会相手に戦う精神性が無いから。ファンのため、エンタメのためという洗脳を幼少期から受けており、そういった揉め事を起こすのは仕事人生の終わりだと思っているだろう。

2023-06-25

若い頃の苦労で中年以降が楽になる、みたいな構文なかったっけ

わりとある程度真実だと思うけど仕事人生80年の令和の時代若い頃の苦労・努力では中年ちょっとくらいまでしかカバーできなくて

後期もちゃんと現役でいるには中年期も知識経験の上積みが必要になってくる

前期で逃げ切れる収入があるか毎日コツコツ仕事しつつ勉強も欠かさない人だけが生き延びるね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん