はてなキーワード: プライスとは
こないだ頼んだトートバッグがもう届いちゃったので嬉しいです。
でさ、
いつでもいいわよ届くの!って思うんだけど、
意表を突いて速く届くとスゴい速いなと思うので、
でね、
私鞄を落っことしたあと
一応落ちてないか帰ってきた道をたどってみたんだけど、
やっぱり落ちてなかったわ。
まあ落ちてて鞄の中に園芸用の土入れて
ジャガイモでも植えられてトートバッグ栽培されてても困るんだけど。
でもあれ面白いわよ!
直接ジャガイモの種芋植えたらちゃんと花ついて実るから面白いわよ!
プランターいらず!
朝採り土つきジャガイモ蒸かして食べたら美味しいし!
カルビーかよ!って
って話何の話だったっけ?
そうそう、
道を行ってたどって話よね。
でその道をたどるのに
パンくずリストって言うじゃない、
あれってパサパサのバケットとかを
デスクで食べちゃうとボロボロ落としちゃって私はあんまり好きじゃないけど、
たぶんインフォメーションテクノロジーのエンジニアやクリエイターの人とかが
実際はあれ野外でする道迷わないためのテクニックじゃない。
アウトドアの教本で一切出てこないんだけど
おとぎ話の中の話なのね。
うふふ。
昨日買って食べ損ねたかレーパンを朝から食べてカレー!とはならなかったけど、
そんな!バ、言わないわよ~。
うふふ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
友達に来たの、載せていって言われたので。
なんかもう言葉も無いんだけど…。
184p1500円ってぼったくりなんです? 私は別に思わないけど…。てかA5の本の相場って、10p単価100円でないのかな。50pの本は大抵500円ですよね。
100p越えたら値引かれると嬉しいけど、120p1200円でも気にしないよ。 pic.twitter.com/5IwBcw4bMu— くじょ (@hrakjyo) 2019年2月14日
それでも「フルプライスは高すぎる」とか「電子書籍なら割引がないと買わない」とか言われている。
「120p1200円でも気にしない」と言ってるこのツイッタラーも、
「ヒロアカのコミックス2000円に値上げします」と言われたら「高い」と文句を言うんだろうな。
もちろん同人誌が高いのは量産効果が働いてないとかいろいろあるわけだけど、
同人誌が高くても売れるのは「そういうものだ」という空気があるからで、
「同人で稼いだ金で生活してる」みたいな話さえ聞こえてくるけど、
「それこそ2000円くらいに値上げすべきじゃない?」って思えてくるよな。
https://anond.hatelabo.jp/20181129233609
同じくSF在住。いいまとめサンキュ。他に俺が個人的によく使うのは:
ここ1〜2年で急激に伸びてきた電動自転車や電動スクーター(電動のスケボーにハンドルが付いたようなもの)のシェアリングサービス。Birdなど競合も。各スクーターはGPSでトラッキングされていてスマホアプリで近くにあるスクーターを検索できる。使い終わったら乗り捨て。割とそこらじゅうに乗り捨ててあったりする時もあるので街の景観がちょっと変わった感があるが、それを超えて便利。でも乗る場所によっては割と危ない。大きな事故が出てくると規制もありうるかも。(追記:chanmiaさんのブコメによるとすでに規制されて台数が減ってるそうです。指摘感謝です)
日本でも浸透してきてると聞くが、アメリカでも俺の周りだとみんな普通に加入してる感じ。昔のテレビのよう。最近Netflixで何を観た、あれ面白いよね、という会話がもはや日常。逆にAmazon PrimeとかHuluについて同じような会話は俺の周りでは聞かない。テラスハウスとかコンマリとかも周りの人は見てて、日本では本当に男女の恋愛はあんな感じなのかとかの質問を良くされる。俺はドキュメンタリーをよく見る。最近では「Abstract」「Rotten」「Salt Fat Acid Heat」とかが面白かった。「Roma」が良かったと複数の友人から勧められたので今度見る。
代行でレストランの食べ物を取りに行ってデリバリーしてくれるサービス。Seamlessなどの競合も多いしアメリカ国内でも場所によって人気度が違うみたい。東海岸に旅行した時に現地の友達とAirbnbの部屋で宅飲みしようとしてDoorDashで注文しようと言ったら何それ普通Seamlessだべと言われた。結構割高だし、飲み物やサイドオーダーを取ってくるのを忘れるといったちょっとしたミスは割と多いが、払い戻しなどは可。選べるレストランは多い。代行dasherが今どこにいるかの地図表示、予想到着時間、「もうすぐ着きます」メッセージアラートなどがあり、精度はやや甘いが便利。
レストランのリアルタイムオンライン予約サービス。アメリカではこの分野を開拓した存在で、店内の注文管理機能と一体になってるシステムをゴリゴリ営業で納入して加盟店を増やしたという話を昔聞いた。人気口コミサイトのYelpもオンライン予約をサポートするようになったので俺もOpenTableを使う機会はやや減ってきたが、ちょっといい感じのレストランとかの予約にはまだ使うかな。
食料品を代行でショッピングして即日配達してくれるサービス。俺は使ったことないがスーパーの店内ではInstacartのTシャツを着た代行ショッパーを良く見かける。
不動産検索サイト。グーグルマップ感覚で視覚的に使いやすい。住宅の販売物件、賃貸物件の情報が豊富で、間取りや金額そして学区のランクなどいろんな条件で検索できる。Redfinなど競合も多い。売りや貸しに出てない物件でも推定金額が表示される。ズームインしていくと表示中の全ての家という家に金額がマッピング表示されるのはなかなか圧巻。友達のあの人の家の資産価値も分かってしまう!物件の部屋の中などの写真が豊富で、しかも多くはいい感じの家具や内装でいい感じに盛られてる(ステージングといって、これをやる専門業者がいる)ので、見てるだけでも楽しい。ちょっとした脳内バケーションになる。
家具やインテリアのコーディネートのヒントになるプロ撮影写真がカテゴリ別に大量に見れる。ちょっと庶民には無理という写真も多いが、これも脳内バケーションで妄想が膨らんで楽しい。プライスタグのアイコンが付いてる家具は実際に買える。担当したインテリアコーディネーターに連絡することもできる。これでヒントだけ得てPinterestで似たようなIKEAハックを探すのが俺のパターン。
個人間の送金は少なくとも俺の周りだとまだPayPalが強い。数年前にCashとかの他のサービスが出てきて使う人もいたけど俺の周りはPayPalに戻ってる。何が特別便利ということもないが、通常の銀行口座だと個人間の支払は小切手なので(振込はお互いが同じ銀行でないと手数料が高い)、いくら小切手のスキャンと換金が今ではスマホカメラでできるようになったとはいえ、面倒なのはアメリカ人にとっても事実。オンラインショッピングでも支払はクレジットカードかPayPalというところが多い。送金手数料無料のPayPalはもはや第二の銀行口座として定着してる。(追記:vanillayetiさんとchanmiaさんのブコメによるとVenmoの方がイケてるとのこと。指摘感謝です)
手数料無料で株の売買が超簡単にできる。俺は株やったことなかったがちょうどいい入門になってる。Bitcoinに散々振り回されてからRobinhoodに出会い、これでいいじゃんという人が俺を含めて周囲にもチラホラ。
ビジネス向けSNSと良く紹介されるが、転職活動時の職務経歴書としての機能が強い。ハイテク系の会社ではLinkedInページへのリンクを送ればレジュメやCVを提出しなくてもいいというところもある。リクルーターからの連絡や昔の同僚からの誘いなども良く来るが、本気で転職先を探す時はHired.comなど他のサイトも同時に使う。
会社で自分が給料をいくらもらってるか、会社の雰囲気はどうかといった情報を匿名で共有するサービス。職種や役職によって横断的にも検索できる。面接でどんな質問をされたとかの情報も。求人情報も多く、職の大体の給与幅を予想してくれたりする。
ビデオ会議システム。個人ユーザ間だとまだSkypeだったりメッセンジャーの音声通話機能やFaceTimeを使ったりも多いが、会社や仕事だと今はZoomが強い印象。会議室の大型ディスプレイなどとも統合しやすく、支社間や取引先とのZoomビデオ会議に出張先や在宅で仕事してるメンバーも加わってパソコンの画面を共有しながら会議する、みたいな場面は日常的。
カスタマーサービスを問い合わせチケット管理プロセスやFAQ管理システムの統合により効率化した感じのサービスで、自社製品のカスタマーサポートページだけZendeskに飛ばすようにしてる会社も多い。
俺が使ってるというだけで、流行ってるかは全く知らない。ビールサーバを購入して(ただし紹介で加入すると無料)、月額料金を払うと生ビールの小型ケグ(約2リットル)を毎月4つ配達してくれる。地ビールが多く、バリエーションは豊富。軽め、苦め、重めの3つの風味から選ぶ(組み合わせも可)。月額会費分については特定の銘柄のビールを選ぶことはできず選んだ風味でランダムなのが送られてくるが、個別に追加購入する時は指定OK。アメリカは今インディアン・ペールエール(IPA)が大人気で、苦め風味を選ぶとほとんど重複なく次々と初めて見るIPAが送られてくる。どれも美味しい。ビールサーバから注いで飲む冷え冷えのIPA最高です。(追記:会費は毎月約$60です。俺は紹介で加入したのでビールサーバは無料だった)
追記1:
aoiro-cakeさんのブコメで指摘がありましたが確かにこれは外せません。毎年4月15日の夜に駆け込みでTurboTaxのサイトで確定申告する俺。毎回来年こそはもう少し早くやろうって思うんだけどね。
vanillayetiさんのブコメで指摘がありましたが確かに使ってます。支払も画面上のバーコードを会計でスキャンするだけ。ポイントを貯めて無料で飲むラテの美味いこと。アプリであらかじめ注文して並ばずにピックアップできるのも便利。長距離ドライブの休憩ポイントを決めるのにもアプリの店舗検索を良く使います。
追記2:
元増田にJIRAとかがあったのでZendeskとかZoomを入れてみたのだけど、他にもビジネスで使われるサービスは多数でこれが定番とか流行とかは良く知らない。俺の周りだと、会社で使う各種オンラインツールのシングルサインオンはOkta、経費精算はConcur、人事評価プロセスはWorkdayみたいな感じだが、会社によってこのへんは色々な気がするし、今挙げたツールもUIが微妙だったりしてまだ開拓の余地がある感じ。これらの多くのサービスの会社はIPOしていてRobinhoodで買えるので、自分が実際に日常的に使っているツールの使用感とか、今使ってる企業が他のサービスに乗り換えるコストはどうか、将来どう進化しそうかとかを考えて株を買うか決めたりしてる。
大 25~時間
小 3~5時間
軽く少しだけプレイしたいだけなのにダラダラとカサ増しストーリー・ステージさせられるのとか辛い
だからといって途中で辞める前提でゲーム作られてないから最後までプレイしないといけないしさぁ
というか大体のゲームが8時間くらいプレイすると裏側のゲームシステムや制作環境が透けて見えてくるパターンも多くて辛い
例えば
・バイオ7をVRでやってみたいけどボリューム1/3なら通してやってみたい
・世界観とか好みではないけど確かに凄そうだからゼルダBowを5時間程度で全クリしたい
・脚本超高評価な上にバズってるキムタクが如くを5時間程度で全クリしたい
・地球防衛軍5を友人3人とオンラインで共闘したいが110ステージとか無理だから。30ステージくらいで全世界観味合わせてくれ
[追記]
あー、別に小ボリュームでも安くなくていいわ、フルプライスでいい
あとヌルゲー化してストーリーを一通りしたいとかそういう話ではないからね、ちゃんとした難易度で小ボリュームでやりたいってことよ
今年はアリエクスプレスで88回買物し、購入金額は累計で約16万円だった。ここ数年Amazonとの価格差が少なくなっているし、権利関係の怪しい商品も減少しつつあり…ショッピングのワクワク感は減っていると感じる。とはいえ、依然送料面でのメリットが大きいこと、セラーの信頼度が担保されていること、返金などのトラブル対応が良い印象なのでまだ優位性がある。頻度も金額もアリエクスプレス>その他海外通販>Amazon>楽天その他国内通販といったところ。
購入したものは服飾雑貨と趣味の自転車関係のものが大半。これは買って正解だったな、というものをいくつか。
http://s.click.aliexpress.com/e/J13ZJ2P
人生軽量すると幸せになるその1。ノギスって精密機器で高額、数値を読み取るのがなんか面倒、ってイメージだったのだけど、デジタル最高。ノギスあててすぐ数値化される。スライドさせると自動でパワーオン、ゼロ校正ボタン付き。プラ製でしょぼい作りだけど、趣味での使用には十分すぎる。ボタン電池は別途購入要。
https://s.click.aliexpress.com/e/c66ZuJsT
人生軽量すると幸せになるその2。家飲みで飲み過ぎ防止に購入。目分量でつい濃いめに作ってしまうことが激減。酒の持ちが1.5倍くらいになったかも。適度に酔って翌朝もすっきり。
http://s.click.aliexpress.com/e/QiSGEbz
機械式時計は人生2つ目。ごっついデザインが気に入ってる。中身(ムーブメント)がSEIKOだから精度が高いのは当然なのだが、時間もほぼズレない。レプリカ時ということで、時計クラスタでは叩かれてるけど、ガンガン使い倒したいのでこれで満足。ぶっちゃけ時計はメインの趣味ではないので何万も出したくない。
UNOのステム 1500円
http://s.click.aliexpress.com/e/y8eurYj
出来は良いのに国内デリバリーの無いUNOというメーカーのエンデューロ用ステム。ロードバイク用も持ってるけど、相変わらずスパっと固定されて素晴らしい。ロード用と比べてハンドルを掴む面積が広く取ってあり安心感がある。まぁロード用で山で乗ってた時期もあるけど特に不安はなかった。流行りの35mm径がリリースされてれば100点だった。
http://s.click.aliexpress.com/e/c5radOCP
プロ選手のフレームなんかに貼ってある「名前+国旗」デザインの小さなステッカー。1回の注文で6枚だか8枚届いた。小さい割にかなり目立つみたいで何回か話しかけられた記憶。これをバイクやヘルメットに貼るとぐっと愛着が湧いてくる不思議。耐候性も十分だと思う。筆記体で名前のみのバージョンも作って、細身のクロモリフレームに貼ったけどそれも良かった。
https://s.click.aliexpress.com/e/NpvHKWx
チェーンステイやヘッドチューブなど、塗装に傷が入りやすい箇所に貼り付ける透明なシート。ガムテープくらいの幅があり、ハサミで好きなように切って使えるので綺麗に仕上がる。シートステイなどかなり曲率が強い所でも剥がれず調子良し。クリア塗装と近い光沢があって相当近づいて見ないと貼ってあることが分からない。
アリエクスプレスで自転車関係というと、サイクルジャージって人も多いと思う。ここ数年で30枚ほど購入してるけど、ウエアはゴミを掴むリスクがかなり高い。色々考えたがイギリス通販大手、wiggleのprimeを買うのが最もプライスパフォーマンスが高いという結論に達した。
中華で強いて使えるジャージを挙げるなら、spexcel、cheji、racmmerあたり。どのメーカーも年々出来は良くなってきてはいるが、値段も相応に上がっているのでわざわざ買うまでもないかな。
また、中華通販といえばフレームやホイールも上がるけど、これについては購入したことがないうえ、セラーによってかなり当たり外れがありそうなのでコメント出来ない。MTBに関しては中華フレームは選択から外れる。古臭いジオメトリばかりで流行の規格やデザインへの対応が遅いから。逆にホイールはMTBではありかな。来年あたり試してみようかと検討している。
中華商品がアリエクスプレス経由で買えるようになり、価格競走が進んで、primeのような普及価格帯の商品が非常に充実したな、という印象がある。来年以降もアリエクスプレス発の、驚くような価格と品質で私を驚かせて欲しいと思う。
初めて500超えた。素直に嬉しい。みなさま、ありがとう。コメント全部読んだ。
いくつかアンサーをしたい。
それは分かってるけど個別の企業にいちいち言及していくと議論が成り立たないので便宜的にこうする他ない。
そもそもこのエントリを書くにあたって念頭としたNTT退職の件も悪しき日本企業慣習について論点が形成されていった訳で、それを前提とすれば同じように外資系と一括りにして議論を進めたところで何にも違和感はないと思っている。
「外資もピンキリ」との指摘があったがまさにそうで元増田で書いたような恵まれた環境ばかりではないし、上司との反りが合わず政治に破れしょぼいポジションに追い込まれたりチームを解体されたり部署がなくなったりする。
でも同じことは日本企業でも当然起こりうるわけで、その時あなたは大人しく社史編纂室送りを受け入れますか、それとも自分がより輝く場所を求めますか。どちらですか。いつもその構えが出来ているかどうかが重要じゃないですか。
結局言いたかったことは何かと言うと、多くの日本企業が前提とする終身雇用・年功序列システムの枠にとどまりますか、それとも労働契約に基づく転職マーケット市場の中で自分のポジションを見出す世界で行きますか。
この二択の中で後者を勧めるために書いている。そういう意味ではすでに日本企業の中にも後者の枠組みに入るグループはある(リクルートやキーエンス、その他IT企業など)。そちらの選択肢ももちろん○。商社は給料良くても前者枠なのでやはり「日本企業」。
国語力が低い人の骨髄反射的反応ですね。あと、建前しか言えない硬直した脳みその持ち主。
日本企業にも優秀で現状を変えたい人は当然わんさかいる訳で中から変えられるならとっくに変わっている。システムが完全に制度疲労を起こしているのだから中から変えるのはほとんど不可能に等しい。
同級生でJRなんかに就職した同期なんかはしょっちゅう使えない・仕事しない40代以降のオッサンや労組の文句を言っている。でも、人数構成比的に変えられる訳なんか無いよね。結局、彼もそのうちアチラ側に取り込まれてしまうことは確実。
じゃあ、どうすればいいのか。その解決策の一つが「労働契約に基づく転職マーケット市場」への移行なのですよ。そういった選択肢を取る人が増えれば増えるほど、ジャパニーズシステムは制度を支える力を失うわけだから変化が訪れる速度がより速まるわけ。
給料を上げたいなら辞めればいい。辞める人が増えれば増えるほど日本企業の待遇も徐々に改善されていくはず。マーケットは最も高いプライスを付ける人によって作られるということを覚えておいてほしい。
説明不足で申し訳ない。年収モデルケースでは新卒10年目まで書いたが、別に同じ企業で働き続ける必要はない。同業種の他企業への転職を2, 3回行っても構わない。中には転職を繰り返して給料を上げていくいわゆるジョブホッパーも多い。なぜ彼らが転職を繰り返すかと言うと、
一つのポジションに長くいると初めは面白かった仕事が段々とパターンへと変化して行くことはどこでも珍しくないと思う。そうすると、自分の成長が鈍化していく(=給料が上がらなくなってくる)ので転職を挟むのだ。そうして新しい経験を重ねてレジュメを良くしていってまた次のポジションを見つけることを繰り返す。
これは難しい問題で結局運。前いた会社で頭角を現して管理職になったと言う他ない。なので、管理職ポストは内部登用でお鉢が回ってきそうになったら取りに行け。逃すと次は中々回ってこずに気づけば40代になってしまう。
確かに今いる環境は結構恵まれている方だと思う。ただ、エリートかと言うと正直そんなふうには思わない。全員が全員スーパースターなんてことはありえない。
分かりやすく学歴の話をここで出すが、東大・京大卒のエリートばかりかと言うと意外にそんなことはない。日東駒専レベルの人も普通に活躍してるし、聞いたこと無いようなFラン卒の人が良いポジションについていたりもする。
グーグルも言っているが仕事と学歴はほとんど関係ないと思う。特に中途採用であればこれまでの経験が重要なので、Fラン大の人でも小さな会社やベンチャーで実績を少しずつ作ってどこかのタイミングで外資に潜り込んで高給をエンジョイしている。
参考: 「これがグーグルの採用術だ!「学歴は関係ありません」人事トップが語る10の鉄則」
一方、新卒は特に実績も経験も無いのでいわゆる良い大学出てる事が多いのは確か。だけど、入ってしばらくすると誰もどこの大学出たか気にしなくなってくるからやっぱり学歴と仕事はほとんど関係ない。
これは事実で外資系に勤めることのデメリットの一つ。会社にもよるが日本法人社長ってのは本社から見れば一つの事業本部長レベルにすぎない。だから、本当にのし上がりたかったら本社に転籍するか、アジア本社(大体はシンガポールか香港か)に行って上がる階段を伸ばしていく必要がある。
だけどさ、日本企業で社長や役員になれる人ってどれくらいいるの?その会社の上位5%もいないでしょ。自分も含めその他大勢は平社員や中間管理職止まりなのだから気にする必要ある?もちろん、やりたい開発や研究がそこでしか出来ないと言うなら外資に行く必要はない。
ぐうの音も出ない。会社の太客引っさげて会社辞めて儲けている同僚もいるし、自分もいつか自分のビジネスを起こしたいと思って少しずつ準備はしてる。まだ、ゴミみたいなレベル。
転職したら時間に余裕ができたもんで、8年ぶりくらいにエロゲを買った。ミドルプライスの抜きゲー、絵以外は全般的に微妙の一言。値段を考えればこんなもんかぐらいの感想だった。最初は。
その翌週くらいに今度は同人抜きゲーを買った。あまりにも実用性が高くてビビった。先の微妙な商業エロゲの比じゃないほどボリュームがあるのに、価格はその半分以下だった。
値段だけでも商業の方にはがっかりした。が、一番ダメだったのは、商業の方には欠片も熱意が感じられなかったことだ。
どっちも属性特化型で、そのシチュエーションをいかに使える描写に仕上げるのかってのが全てなのに、それがろくに出来てなかった。「コスプレものなのにすぐ全裸になるAV」と何も変わりねーやって思った。絵は良かったから女優だけ良いパターンか。
そりゃ修羅の国呼ばわりされる業界で昔から当たり外れはあったが、エロこそがメインの抜きゲーでこれはいかんでしょ。客が離れていくのも納得だわ。
ほんとクソ
前に「ギルティギアにクッソ好みのキャラがいたから、これを機に2D格ゲーやるかぁー」って、
「ギルティギアイグザードレベレーター」っていう名前の長ったらしいゲームを買ったんだよ
それがクソ
スマブラもDMCも無双も、レバー入れながらボタン押すだけで技が出るじゃん?
コマンド入れようとするとキャラが左右に動いてジャンプして挙動不審になる
なんでレバーガチャガチャするゲームでジャンプもガードもレバーなんだよ
誤動作の塊じゃねーか。ユーザーフレンドリーとか辞書に載ってなさそう。ナポレオンもびっくり
難しいから当然勝てない
めっっっっっちゃ楽しくない
というか楽しめるヤツがいるのか疑問に思うほど楽しくない
「勝ち負けも練習も他の対戦ゲームの壁と同じようなもんじゃーん。お前が対戦ゲーム向いてないだけじゃーん」とか言ってる場合じゃないよ
俺は他の対戦ゲーム(3D格ゲーみたいなもの)じゃ中級者なんだよ
そのゲームでコンボ練習はするし、相手のコンボに差しこめる技は何かとか研究する
その基礎部分は「わーい! たーのしー!」って言うほど楽しくはないけど、上達っぷりが目に見えるからいいんだよ
コマンド一つ覚えて、それで戦況にどれだけの影響及ぼせるんだよ
「両脚って前後に動かすと歩けるんだー!」って覚えた状態で戦場に放り出されても迅速に死ぬだけじゃん
アメとムチのアメがエチオピア人から拒否されるくらい不味いじゃん
「コマンド出せない!」って言うと「スタイリッシュモードがあるよ!」って、打てば響く鉄のように返ってくるじゃん
コマンドを入れなくても、スタイリッシュモードにするとレバー入れとボタンだけで必殺技が撃てるよ! 素敵!
そりゃ、本当に本当の初心者なら、コンボ出す機能は充分必要だよ
でもパンチ連打とかしたい場面でコンボが出てしまうっていうのは、ほんの少し慣れた程度の人間には煩わしいんだよ
「そりゃ、初心者向けの機能だから。それ以上の腕前の人には必要ない機能だから」って言うんだろうけどさ、
何でスタイリッシュモード一本で、上に行ける仕組みにしないの?
スタイリッシュモードの簡易入力を使用したコンボができるようになった人間がいたら、それで上を目指すってなったら、
今までの努力を捨てる事になるじゃん
せめてセミスタイリッシュモードみたいな、ボタン連打でコンボが出ないモードも用意してくれよ
咄嗟のコマンドは怪しいけど、1P側からそこそこ安定してコンボ出せるようになった! っていう段階まで来たんだけどさ、
本当楽しくない。対戦楽しくない
そりゃ初心者だし、負ける事の方が多いからその点は楽しくないよ
でも勝っても楽しくないんだよ
びっくりだよ
カードゲームもアクションも音ゲーもパズルゲームもしてるけどさ、
そのどの対戦でも、勝った時には「楽しい!」って思うんだけどさ、
これがスマブラだったら、初心者でも「消耗している状態で、なんとかスマッシュが当たって、ド派手に相手が吹っ飛んでいく」事が多くてドバドバドーパミンモノなのさ
それがギルティになると、初心者だと「消耗している状態で、なんとか小パンが当たって、ちょこっとゲージが削れてあっさり終わる」事が多いんだよ
勝っても、「勝った!」っていう実感がない
こう考えるとスマブラ偉大だわ
初心者でも「決着ゥウ――!」と思わせる演出に誘導できるのすごいわ
感動しました。ドリームミックスTVワールドファイターズのファンになります
これはまずいいのよ。他のゲームも同じだしさ
でも、格ゲー専用のコントローラー(アーケードコントローラー、アケコン)はまず必須なんだよ
Twitterとか見てると、格ゲーやってる大体の人間がアケコン持ってる訳よ
「PS4のコントローラーはやり辛いから! アケコン買わないと!」ってフォロワーも言ってくる
で、値段見れば分かるけど、5,000円~10,000円する
アケコン買う値段で他のゲームもう1本、Steamの安いインディーズとかなら10本買える訳じゃん
そこまでしてアケコン買っても、格ゲー以外のゲームに流用できないのがクッッッソ萎える
じゃ、アーケードやればいーじゃーん、って、それも1回100円かかるがな
しかもゲーム内容を保存したければゲーム用の電子カードも買わなきゃいけないし、
100円入れてCPU戦一戦もできずに乱入されて3分クッキングされる可能性に怯える訳だ
というかアーケードのギルティはそれで萎えて一回きりで終わった
2D格ゲー以外にも、対戦ゲームなら「ランクマッチ」っていうのが大体あるじゃん
戦って、勝ったら上のランクに行って、負けたら下のランクに下がるヤツ
もちろんギルティにもあるし、俺は下のランクでひぃひぃ言いながらもランクマッチしてたのさ
でも発売からある程度経ってたから、飛びぬけて上手いって感じの人間とはマッチはしてなかった
それがある日
「イグザードレベレーター」だったのが、無料のバージョンアップで「イグザードレヴ2」っていうのに変わった
何が起こると思う?
もちろんそれはほんの数日の間だろうよ
けどな、その数日の間に初心者がランクマッチに入れば、まず確実に初心者狩りに遭う訳だ
対人戦がキモのゲームで、その対人戦の要であるランクマッチを数日機能しなくするってどういう事だよ
いやさあ! 上級者にとっては依然機能してるまんまだろうけどねェ!
ピヨピヨの小学生の俺にとっては、「公園の砂場で遊んでたら、高校生にボコられて砂場を乗っ取られた」ようなもんなんだよォ!!!!!
「初心者はさっさと上級者様の踏み台になってランクアップさせて差し上げろ」ってアークの回答だよな!!!!!
ああ分かったよ!!! 二度とこんなゲームやるかよバーーーーーカ!!!!!!!!!!
これで「あ、こりゃNot for meってヤツだわ」と思って2D格ゲーから離れる事にした
Q.ギルティとか上級者向けじゃん。○○(BBTAG、アカツキ、スカルガ等)やろうぜ
A.適度にいい萌え具合のぶるんぶるんがおらんし、もうこれ以上格ゲーの出費を出すのが苦痛
Q.お前の根気がないだけだろ
A.半年も楽しくないゲームをやり続ける人間の方が稀有だと思うます
A.いやね?ww 自慢したくないけどね?www 2D格ゲー同じ腕前のね?wwww 何年も付き合ってるめっちゃ好き同士の恋人がいるんすけどぉwwwwwwwww 一緒にスマブラとかピクミン2とかシャドバとかMtGとか楽しくする仲なんすけどぉおwwwww うぃっひひぃwwwwwwwwwww
旅で楽しみなのってやっぱりその日が来るまでのワクワクなんだよね😆😆😆
東南アジアであればだいたいご飯が美味しいし観光も楽しいだろうという前提が崩れたことを予約して一ヶ月後に知った💀
楽しみなのは一つ、前泊🏨
実質ゼロ円などよく聞くが、
あそこは結構やばい。三人で泊まるんだが一人はエキストラベッドでちゃんとベッドが3つある
何にも気にせずぐっすり眠れるという前提は
「隣の人期にして寝返らなきゃ」という気遣いを0にする☺️☺️☺️☺️☺️
それは同時に以下に悩み事や気がかりなことを減らすかというのも大事なのだ✔️✔️✔️✔️✔️
(そういう点で仕事はまじでやりきってから行かなきゃいけないなとも思ってる)
グレードもそんなに悪くないゲートウェイホテルがなんと一人3500円😁🤣😁😋😁☺️😉😋😋😊😎😂😊😃
※もっと時期いいと3000円なこともある。
※Uシティホテルと毎回比較するがついついロビーの感じもちょっといいかんじなゲートウェイホテル選んでしまう。
嬉しいのがジャカルタはちょうど去年に空港から都市部に直通の鉄道ができたばかりらしく
もう道路状況によって都心部到着まで30-180分の幅がある不安定なタクシーに悩まされることもない⭕
まだ一歳も迎えてない新しい鉄道なんて乗らざるを得ないからさっき友達との旅行の打ち合わせで乗ろうと呼びかけた😀🤣😁🤣😁
うーんなんというかすごい楽しみ
今回も今回とてnintendo switchを持っていく。
デフォルトで二人で遊べるってすごいよね。
マリオテニスを買おうと思う。
本当は最近ハマったドミニオンもいいかなと思ったけどかさばるからやめた。
「あーあのときこっちにすればよかった」という悔やみが発生すること。
今回は前泊ホテル、現地の滞在からベストプライスと思えるものをのべ3時間かけて探した
予約したのは2ヶ月前だが未だベストチョイスだということがわかっている。
僕がおすすめしたいのはアストンアットクニンガン。三人分のベッドがあり一泊9000円。キャンセル不可のやつならなんと朝食付きで7500円。
一人一泊2000円行かない。
ちなみに!!!!100㎡😁😋😂😁😁😋😂😊😋😉😎😁😎😉😎😁😎
そして!旅の醍醐味、メシ。
そして、東南アジアで人気な食べログzomatoで日本人が紹介してない、レビューの高い飯屋をgooglemapにラベルで登録。
こうするといいのが、現在地から近いところで行きたい店を選べる!!!
ハノイは現地住んでいる人がローカル飯をgooglemapリンクとともに紹介してる本をkindle限定で発売しててマジでこれがバチコンだった。
このノウハウを利用し、すでに日本人及び現地人のおすすめの店を登録した。
現地ではgojekという配車アプリが流行っているらしく、そこの提供するQR決済アプリの普及情報も聞いた。一部で要は中国みたいなキャッシュレス化が少しずつ進んでるらしい
ちなみに、インドネシアの行きたいところはすでにgooglemapで60以上登録した
そして旅の栞をdropbox paperで作成😊😎😉😉😋😁😋😉😉😋😁😁😋😁😁😋😁😁☺️😁😉😎😂😎
やっぱ旅って準備が楽しいよね😉😎😊😋😁😁😉😎😉😎😊😎😎😊😎😉😊😎😂🙂🤣🤗😉🤗😍😋😍🤣😍😊😍😉😍😉🤗😂
そして、準備した結果行ったことない街なのに
「あ、そうそうここは近くにゴッドハンドのマッサージ屋あるんだよ!!!」とか
「あ、コンビニで腹痛の薬買おう!これが聞くらしい」とかできる
ちなみに、今回新しい取り組みを始めた。
いままで、詐欺なんて調べれば大体初見殺しなだけで知ってれば回避できるものばかりだった。
でも例外もなくはないし、その油断が命取りだ
最初の合図をしたら逃げる準備をして
2回目の合図で逃げる。
詐欺師は今まで色々あったけど口論、抗議は想定してるが合図からの逃亡は想定しようがないと思う。
そして合図は財布を取り出すふりして、あくまで金額確かめてるような口調で「そろそろ行こうか」という。
そして、3人とも同時に別方向に逃げ出す。
三人とも現地のsim入れてるからラインもできる😉😂☺️😊☺️😊😂☺️😂🙂😊🙂
さっきその打ち合わせしてきた😉😆😆😆😆😉😉😆☺️😀☺️
これ何がいいかって、詐欺の現場でさえコンテンツになるということ😋😋😋
今までは詐欺起きたら「あーテンプレねはいはい」ってなるか「うわめんどくせ」だったけど
これを準備しとけば「きたきたきたきた!!!!準備した逃亡作戦の出番や!!!」ってなる
やっぱ準備重ねると不安が少なくて楽しむことに集中できていいね😂😎😂🙂😂😊🙂😁🙂😉🙂😉😎😁😎😁😎
もっと遊んで指を鳴らすぜ😉😋😁☺️😉😉🙂😉🙂😉🙂😚🙂😚🙂😊☺️😊😂
実録・ソシャゲやめろマンは如何にしてFGOに40万円課金するようになったのか
http://cr.hatenablog.com/entry/2018/04/28/031532
俺も微課金ながらやってるしいいけどさあ。
FGOは今面白いから納得して払ってる。均せば月3万なんて安い趣味。
一方売り切りゲーさん、未完成でフルプライス払わせて追加DLCで金取って半年後は半額セール、このザマは何だい?
って攻め筋だけれども、FGOのリリース&メンテナンスとか無限増殖バグとか様々な不便さとか未実装の本編シナリオが解消され、
終局クライマックスで盛り上がってるところで評判いいからやってみるか、と始めて納得するのは不公平じゃなーい?
今面白いとわかっているゲームが出来あがるまでには、快適ではなかった頃からジャブジャブつぎ込んだ人の金が使われているわけで、
いや、「もっとこうだったら漫画読まれるのになー」とか元からいろいろ思ってたけど…
漫画好きで漫画は本屋で発売日直後に買ってたし、「本屋が死ぬ!」だの「漫画家が死ぬ!」だのの主張鵜呑みにしてたけどさ、今は「漫画界じゃなくて結局自社の漫画が売れればいいんだな」としか思えなくなった。
電子書籍は紙と同じ値段なのに買えるのは「読める権利」で、金払ったのに読めなくなる可能性がある。しかもそれぞれ自社の利益の為に乱立…個人的には絶版本こそ印刷コストかからない電子書籍でバンバンやってほしいんだけど…
読みにくいところが多い。 web上で読めるならまだマシ、公式のクッソ使いにくいアプリでしか読めないところもある。
結局大型の本屋か、確実に欲しかったらネット通販で予約がベターになってる。「本屋で取り寄せてね!」とか「本屋の注文数から次回の印刷数決まります!」ってさ…ネット通販分もちゃんとチェックしてくれれば、予約数とかで人気わかると思うんだけど…あと売れなかったからといって打ちきりを読者のせいにする作者、そういうとこ見せたらそりゃ売れんよ
買う側の都合考えたら、欲しい本置いてない本屋なんて行かないよ…自分は外出の度に見かけた本屋に必ず入るんだけど、やる気のある本屋とない本屋ってあると思うよ。やる気のある本屋は陳列とかPOPとか、とにかく手に取らせる工夫がすごい!そういうとこのイチオシっぽい本いつも買っちゃう…
漫画家とか出版社とかやたら恨んでる人多いけど、長期連載のやつとか新品で買い揃えろ!っていうのは大人でもけっこうキツイと思う。ワ〇ピとか。途中まで買って、最新巻でたら本屋で買い出すって人も多い。それと普通の本屋と違って漫画が立ち読み出来るのは良いことだと思うんだけどなぁ。普通の本は中身チェックしてから買うのが当たり前なんだし、漫画だけ「中身もわからないけどフルプライスで買え!」ってよく考えたら損じゃない?立ち読みで興味持って買う人ってかなりいるし。普通の本屋でも漫画の半分まで立ち読み出来るようにしてくれてるところもあるよね!それで買った漫画けっこうある笑
脱線したけど、中古本屋と出版業界って協力できたらもっと漫画が売れると思うんだけどなぁ。絶版本もあるし。中古本屋に売れ残った本を卸して、安く売ってもらうとかいろいろ方法あると思うけどやっぱ無理なんだろうな。
うだうだしてしまったのでまとめ
出版社業界は漫〇村憎むより他にやれることたくさんあるよ。電子媒体をしっかりするなり、宣伝を漫画家と本屋任せにしない、紙を売りたいなら方法を変えてみるとか…赤松さんが漫画の読み放題サービスを提案してるらしいけど、今の自分のとこだけの利益しか見えてない出版社が協力なんて出来ないでしょ…
それと、「漫〇村で××円被害が!」って嘘だと思ってる。それを利用してた人は漫画が読みたいんじゃなくて、無料で暇つぶしをしていただけだ。ブロッキング後にどれだけ利益が回復するのか…自分は今それがとても気になっている。