はてなキーワード: オムレツとは
新記事書きました:貯金が底をついた。誰か助けてください
UberEatsで1ヶ月働いてみて、自転車で50回配達完了したので感想を書いてみます。
https://twitter.com/kouzin987456/status/1180892327809695745
Uberからの給料だけでも時給1000円を超えるので、まぁバイト代わりとして使うにはいいんじゃないかと思う。東京なら時給2000円になったりもするらしい。
自分はポイントサイト経由で登録して、かつ紹介者IDを使ったのでポイントサイトから1.7万、紹介者からのキックバックで2.7万、Uberからの給料で3.2万の合計7.6万ほど稼いだ。50回配達で30時間くらいかかるので時給換算2500円くらい。
普通の仕事ならクソ客がいても真摯な対応をしなくてはならないが、UberEatsなら「Uberに言ってください」「配達員にはなんの権限もないです」といってその場から逃げればいいだけなのでクソ客対応に苦労することはない。
仮に受け取り拒否や支払い拒否をされてもUberからもらえる報酬に変化はないので特に困ることはない。むしろ受け取り拒否してくれたらタダ飯が食えるので嬉しい。
ただ、店や客に遅いと怒られたりすることはよくあるので怒られるのが嫌いな人には向かない仕事だと思う。
そういえばUberEatsに登録した時、当時はあの事件の前だったのに「受け取り拒否された食品をその辺に捨てたりしないでくださいね」と強調されたので、おそらくその辺に捨てる配達員がたくさんいるんだろう。
09時-24時の間なら自由なタイミングで働くことができる。普通の仕事なら仕事時間とは別に通勤時間も発生するが、UberEatsの場合は自宅で仕事開始ボタンを押して、注文が入ったら家を出て店に向かえばいい。食べ物を扱う仕事だが特に清潔な服装にしなければならないというルールはないので見た目に気を使う必要もない。
自分は客からの低評価率が21%なのだが、噂によると30%を超えるとアカウント一時停止されるらしい。副業ならいいが本業にしている人はいつ収入源を失うかわからないので不安でしょうね。
自分はアカウント停止されても困らないからクソ客にはまともな対応をしないが、本業にしている人ならBAD評価されないようにする為にペコペコ謝らないといけないだろうからUberEatsのメリットが享受できない。
ちなみに21%低評価の大半が配達遅れが原因。自転車でゆっくり安全運転をして、信号を守っているとUber側が客に提示する「○分に着きます」という表示通りには着かない。あれはバイク配達か、危険運転・信号無視を想定している時間だと思う。
アメリカの一部の州では配達員を従業員として扱わなければならないという判決がでていると以前聞いたことがあるが、日本では相変わらず単なる個人事業主として扱われているので、仮にケガをしてもたいした補償はない。
実際には「大衆食堂うばばば」みたいな名前で店舗経営しているのにUberEatsには「本格タピオカ専門店」「本場名古屋仕込みの台湾ラーメン専門店」「ふわとろオムレツ一筋20年」みたいな名前でメニューごとに店名変えて大量出店している店があって、賢いなぁと思った。
UberEatsは出店手数料無料で、注文ごとに何割かUberに取られる形だからできる手法だろう。
店側は仮にUber絡みで問題が起きても店舗の評判には影響ないし、客からしても専門店の方が味が良さそうだと感じるだろうから注文も多そう。
UberEatsで質の悪い配達員がいるのは50回配達完了時点で退職するつもりの人が多いからではないかと思う。
UberEatsは紹介した配達員が50回配達すると名古屋なら3万。東京なら時期によって違うが3~8万ほど紹介報酬が発生する。
50回配達して紹介者からキックバック9割もらって辞めれば名古屋なら時給2500円。東京なら時給3000~5000円くらいになる。そりゃあみんなUberEatsで働くよね。
Twitterを見ていると数百人紹介して数千万円ほど売り上げている人もいた。自分もそれで稼ごうと思ってTwitterで「キックバックするからDMくれ」と固定ツイートに書いたけど誰一人DMくれない。まぁ「UberEats 紹介」みたいなワードで上位表示されるようなアフィサイトを持ってないとできない稼ぎ方なんだろう。
https://togetter.com/li/1413386
この件でUber側を責めている人が多いけど、共有部分にゴミを捨てるのは犯罪だし、犯罪行為を取り締まるのは警察の仕事なんだからそちらに言ってくれというのは普通の対応。
学校でのいじめ事件とかもそうだけど、わざわざ税金を納めているのに警察の仕事を民間人にやらせようという発想がそもそもおかしい。
Uber側からしたら客が共有部分に捨ててからその写真を撮って嘘の報告している可能性もあるし、誰が嘘をついているのかは判断できない。判断できない以上、とりあえず客には全額返金して、配達員はBAD評価率30%を超えたらアカウント停止という対応をすればそれで十分。
AmazonやAliexpress、iherbも商品に問題があった時は返金するだけで販売者をいきなり処分することはないし、これが普通なのでは。
確実に商品を届けてほしいなら日本のサービスを使うべき。問題が起きないようにする事にコストを払わず、代わりに安い料金でサービスを提供する。そして問題があったら返金すればOKというのがグローバルスタンダード。
・・・と思っていたけど、よく考えると書いててやっぱりおかしい気がしてきた。
Uberは明らかに配達員が犯罪を起こしやすい仕組みを意図的に作っていて、その問題を放置することで大金を稼いでいる。
自分は50回配達するのに30時間かかったが、Twitterを見ると1時間に2~3件程配達するという人がたくさんいて、実際街で見かける配達員はみんな猛スピードで走っていて、信号無視もよくしている。既存の出前店のような固定給料制ではなく成果報酬型の雇い方をしてしまっているせいで、交通違反をすることにインセンティブを与えてしまっている。
○時間以内に15回配達すると追加報酬3500円みたいなボーナスもよくやるので、残り1時間で3回配達すると追加ボーナスがもらえるという状況なら多少リスクあっても危険運転をして配達しようという発想になってしまうのだろう。事故にあった際の補償もないのに。
店側にUberがよく説明していないせいで普通の速度で店に向かっているのに遅いと怒られ、店の梱包やUberの仕組みに問題があるのに客には遅い、配達の質が悪いと怒られる。それが繰り返されることで配達員のストレスが溜まり、共用部にゴミを捨てるという犯罪行為もしてしまう。
もちろん犯罪行為をした配達員もよくないが、こういった問題が定期的に起こることがわかっていて、対策をしないのはやはり問題があるのではないか。Amazonは商品に問題があっても配達員に抗議はされないがUberEatsの場合は現場の配達員が何度も怒られることになる。自分に非がないのに怒られるということを何度も経験すると、何度も理不尽な目にあわされたのだから自分も理不尽なことをしてもいいという発想になってしまう弱い人も出てくる。
配達遅れや食べ物がこぼれるのはそれで人が死ぬわけではないし、犯罪でもないので嫌なら注文しなければいいだけだが危険運転が多い問題や受け取り拒否された商品が不法投棄される問題はしっかり対処するべきだろう。
しかしまぁ、犯罪が発生しやすい場を意図的に作り、その場にいる人から場所代を取り、責任追及されても自分は場を用意しているだけだからといって逃げるビジネスはApple(権利侵害アプリ放置)、Google(迷惑YouTuber、権利侵害動画)、Twitter(名誉毀損、権利侵害)などが長年やってきて、許されてきている。
UberはこれまでWeb企業がWeb上でやってきた事を現実世界で行っているだけなので、これまで多くのWeb企業が許されてきたようにUberも許されてしまうのだろう。
自転車で配達しているという情報を書き忘れていたので本文を一部修正しました。
jp817 低評価21%とか高過ぎて草。100回くらい配送したけど4%しかマイナスつかなかったし、そこまで待たせる事ってそうそう無いから仕事のやり方間違えてそう
50回配達に30時間かかったと書きましたが、この内5~10時間はコンビニで漫画を立ち読みしたりファミレスでご飯を食べたり自宅でパジャマを着て寝ながら漫画を読みつつ注文が来るのを待っている時間で、注文が来てから店に向かうまで10分くらい準備時間がかかる場合もあるので、それが原因で低評価率が人より高いというのはありますね。
Uberに登録する際、「注文を受ける時に”店まで○分”という表示があるがこれは目安でしかないので気にせずゆっくり安全運転で向かってください」と強く念押しされているので、この仕事のやり方に問題はないかなと思ってます。
あとは、Uberから渡される配達バッグとは別にクッションも配達員側で用意しないと食べ物がこぼれる可能性があるのですが、自分はそれを知らなかったので最初の1件目の配達で寿司が少し崩れてしまってBAD評価をもらった件と、Uberアプリに表示されるマップピンの場所と実際に届ける場所に違いがある場合があるというバグの存在を知らず、配達に時間がかかってBAD評価をもらった件もあるので、もし今後も働き続ければ高評価率85~90%くらいにはなると思います。
ワタナベって性のナベって漢字がたくさん亜種種類があってどれだよ!って思うほど
この季節いろいろな鍋が美味しくなってくる感じとよく似ていて
そういうのが正に美味しい季節到来イングよね。
でね、
昨日美味しそうな鮟鱇ちゃんの切り身のパックが売ってたので買ってみたら半分は骨でした。
うーんなかなか魚売り場の人策士だなぁーと思いました。
だってね、
ぱっと見パックの上からじゃ、
骨か身か分からないのよね
漢字は書けないけど、
身を骨から剥がす音を表す一番難しい漢字選手権読みの長さ部門で優勝しそうな、
ほねとかわとがはなれるおと、なのよね。
あー文字通り骨つかまされたわ。
ここのスーパー以前大量に鮟鱇ちゃんし入れちゃって魚売り場のショーケースが全部鮟鱇ちゃんになっててウソでしょって思うほど
コーラのプロモーション動画みたいに冷蔵庫開けたら全部一面コーラだった状態の鮟鱇版。
これもう仕入れ数桁間違えちゃってSNSで桁間違えちゃいました助けてテヘペロ案件では済まされないチョコクッキーの誤発注感でもあるし、
私がせいぜい2パック買ったところで、
なんの加勢にもならない
鮟鱇ちゃんは美味しいのは美味しいんだけど、
もっとみんな食べてくれたら良いなと思ったわ。
だから、
昨日ねあんこう鍋したところ、
意外と身があったつもりと思ってた矢先だったんだけど、
ぜんぜん身が3切れぐらいしかなくて、
残念なところだったけど。
まあ美味しく頂いたからよかったわ。
締めのうどんまでキメちゃったわよ!
話変わるけど、
秋刀魚不漁らしいけど
不漁なのか豊漁なのかよく分からないわ。
お値段は高いは高嶺の花なんだけど魚だけどね。
よく行く焼き鳥屋さんで焼き秋刀魚食べた方が安くなっちゃうと言う
生買うよりお店で食べる方が安いとか。
軽減税率のうんぬんの差じゃないわよ。
うふふ。
お気に入りよく行くパン屋さんのハムサンドとオムレツサンドです。
しっかり厚切りハムが食べ応えあって朝からマックマフィン級に満足よ。
ただ唯一マックマフィンのまわりの粉何とかならないのかしら?って思うほどね。
ちなみにアンニュイって使い方があってるかどうかは分かりません。
結構煮出して作っておくと、
たくさん飲めるから季節の変わり目は
このぐらいの常温が美味しいわね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
読書の秋と決め込んで、
読書灯なんか灯しつつ早く床につき、
利口に本でも読もうと思ったら
逆に動画見すぎでしかも寝転がったままの変な姿勢で見てたからなんか背中が痛いわ。
もうさ9月だし食欲の秋でもあるじゃない。
私もう鍋したわよ鍋!今シーズン初めてのベーナーよ。
そんなに大きな鮟鱇ちゃんじゃないけどグッドスマイルでナイスプライスだったから
思い返してみたら鮟鱇なんて食べるの初めてかも知れない。
私が持っている寿司屋のアガリが入ってくる魚編の漢字がいっぱい書かれた湯呑み、
早々に諦めかけたその瞬間に
シンプルに昆布をお出汁に湯豆腐スタイルに鮟鱇ちゃんをプラス投入しつつポン酢でって具合よ。
ベーナー簡単だから秋の美味シーズンには最適なのでみんな絶賛やってみてね!
ブナシメジ大根白菜椎茸などのメンバーも揃えば秋の七草級にスタメン活躍できると思うのよ。
そんなわけで
よくよく考えてみたら味のない白身魚なんてって味気ないと思った時代が私にもあったけど
お鍋とかで食べ続けるとなると、
このぐらい淡泊な方が美味しく頂けるのよね。
なるほどねぇーお魚ちゃんも適材適所で調理の方法変えるがベストなんだわ。
赤身の魚ならパサパサしそうだし、
あれもやっぱり白身魚の仲間らしいけど
フラミンゴちゃんと一緒に暮らすから切り身が照れて色がピンクになるって言ってたから、
あながちそうなのかもしれないわ。
久しぶりに石狩たいなって思ったわ。
今シーズンはベーナーたくさん食べたいわ、
昨年はベーナーする回数少なかったから何食べてたかって振り返ってみたら、
カレー的な鍋もって思ったでしょ?
ふっふっふっ!
パルスイートの黒木華ちゃんばりにカロリーゼロだからってほくそ笑んでしまいそうだけど、
その考えは甘いわ。
以前の私もベーナーのクラスチェンジにはカレーがもってこいって思ってたけど、
スパイシーだってことの方が凄いってのにも気付いちゃったから、
カレーベーナーは否定するわけでは無いけど鍋をひっくり返しちゃうわ!
ちょっと~もう!
美味しい話しをしていたら秋になっちゃうからたくさん美味しいものは食べたいし、
よし!踊りましょ!って
ハイボール飲んじゃうとついつい吉高由里子ちゃんばりに踊りたくなるの。
馬が肥えるから踊らなくちゃ損よ。
うふふ。
たまにお店の前で強面の男性がムムムって腕組みしているときがあるんだけど、
大丈夫よ!
奥の方に引っ込んじゃったわ。
大将滅多に店頭で見ることないレアケースなので今日はいいことあるかもしれないわ!
梨の味覚秋アタック!
梨買うなら今がアタックチャンスというそんな手書きのポップレコード屋さんでも見たことないわよ。
秋梨ウォーラー。
まんまとポップに釣られちゃったわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ZARDさんばりにふとした瞬間、
食洗機を置いている棚の板が食洗機の重さに負けそうで曲がってきて
負けないでもう少し!最後まで走り抜けるのよ!
この夏休み中になんとかもっと丈夫なメタリーな棚に変えなくちゃと思うけれども、
ねえねえそんなに曲がってると板を斧で叩き割ってかまどの薪にしちゃうわよ!って言い続けてたら
しゃんとまっすぐなってきてるような気がして、
あなたやれば出来るじゃない!って
踊る君を見ていたって、
いや違う違うそうじゃない、
叩き割って薪にするよって言うと本当にまっすぐに元通りになって笑っちゃったわよ。
だってさ、
反ってるまな板で沢庵切ると
私が未だに習得できない、
それをマスターしたらレヴェル2に昇進なのに!
まあそんなことより、
涼しいお部屋で
本でも読みたいわ。
読んでいこうと思うんだけど、
巨大ブックジェンガタワーが
盗んだバイクか何かで走り出しそうな勢いの
幸い中の災いだわ!
うふふ。
ここのパン屋さんは店頭には全部商品が並んでなくてバックヤードで作っているから
ちゃんとオーダーしたら
また最高なのよね!
みんなもちょっと朝嬉しいテンションの上がる美味しいパン屋さんを見つけてみたらまたいろいろと捗るわよ!
パイナップルは夏の果実だと思ったら冬の果実だと言うことは無いと思うんだけど、
ミントも添えてもいいし
合いそうな気がするわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
7月はジェットコースター的な時感の流れで気が付いたらもう月末よ!
いけないいけない!
とりあえず一段落ついたので
え?私に内線?
私の声色使って出といて!って言ったのにやってくれませんでした。
そうそう、
今回はカローラIIではなかったし、
そんでさ、
自転車乗ってて奥の細い道を向こうから欧米かっつう感じのレンタサイクルに乗ったツーリスト達がやって来たので、
これ細い道どちらに寄ったら良いのかしら?
向こうの国の道路の右側通行にして気を遣ってあげた方がいいのかしらと思った反面、
一応郷に入れば郷に従ってよーって
私は左側通行するんだからねと目配せして行ったら分かってくれたようで、
のんきなものでヤッフィーってすれ違いざまにあれって挨拶なのかしらね?
なき事を得た感じだけど、
もうすれ違うときどっちに寄ったらいいの?のわずかコンマ1秒での即判断が功を奏したわ。
ちょっと焦ったけどね。
逆もしかり、
ちょっと謎ね。
うふふ。
高いパン屋さんも美味しいんだけど
そう言うことになっちゃうので、
安くて美味いの道はローマに通ずるとも言わんともしがたい、
たまに牛丼とか食べると美味しかったりするのと似てるのかな?と思うわ。
すっかり暑くなってきて梅雨何処の空?って感じなんだけど、
お外に出ると暑さでぐだーってなっちゃうし
まあ水分補給はしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
もう蒸し蒸しして湿度が高いわ。
私何が苦手かって言うとあの湿度のむわーんとした感じに身体が包まれると活力が減るような気がするわ。
ステータス異常のところに「湿気」ってあってじわじわヒッツポイントが減っていく感じね。
このステータス異常には悩まされるわ。
そんな中電車の車窓から見える稲の畑いわゆる田んぼにはちょっと前から水が張られて苗が田植えされてたわよ。
梅雨の時期の苗の新緑も艶があって見ていて元気がもらえそうよ。
ただいつも思うのが、
田んぼってなんで水が抜けないんだろう?って思うと夜も寝れないこともなく、
寝る頃にはすっかり忘れちゃってるんだけど、
電車に乗ってみるたびに思い出すわ。
田んぼで作業してるトラクターの後を白鷺が追いかけてる様を見ると
そんな季節なのねって。
みかんの花咲く丘公園駅から南に行く電車に乗ると本当にもっと田園地帯で田園調布と間違えちゃうぐらいなの。
そして乗り継いで環状線に乗って、
ついうとうとして気付いたら、
乗った駅に到着していて一瞬環状線一周しちゃったことに気付かないことが。
でもそれ本当?って思っちゃうけど、
うふふ。
ライ麦パンを使った茶色いパンの野菜サンドイッチとオムレツサンド。
なんかいつも白い食材がちょっと茶色いと自然派!的な感じがするけど、
そういうブラウンってなんか身体によさそう!って思っちゃうのよね。
玉子だって白い玉子より茶色い玉子の方が栄養ありそうな気がするじゃない?
実際は変わらないんだって!
少なくとも餃子に関しては焼いてない白い餃子より焼いてあるナイスブラウンの餃子の方が絶対美味しそうに見えるのは間違いないわ!
私があなたの目の前で指パッチンするまでこの暗示は解けないわよ!
だから
今日のお昼は餃子にしない?ってケンタッキーにしない?の口調で隣の人に言って見てね。
スイカの香りがする麦茶ウォーラーをセッセと毎日作ってるのよね。
早く使い切りたいがために。
お昼も水筒に持って行こうと思ったけど、
家に忘れてきちゃった!
デトックスウォーラーだからってあの透明な瓶に入れておくと自意識が高杉産業になるから、
見えないように保冷の水筒に入れてってるのよ。
ちょっとプチショックだわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
と言ってももうお昼よね。
月末は何かと忙しい感を出しておかないといけないじゃない。
本当に忙しいときもあるけど、
ほんと1日1日が早くって
ランチ行くぞって連れて行かれて
私はピリ辛汁なし担担麺を食べる知るよしもない感じでそれは美味しく頂いて帰ってきたところに、
もうこんな時間よ。
よしとするわ!
もう世の中準備することが8割9割で大事って事を改めて噛みしめたわよ。
事務所に戻ってきたら
またあの生温い空調の風に当たって頑張らないとと思うと、
その中華屋さんの冷気が見えるほど
そういう所に街の中華屋さんの本気度が分かるわよね!
あのキンキンに冷え冷えなのがいいのよね。
うふふ。
たまーに寄るパン屋さんでオムレツとフィッシュフライのサンドを買ってきたわよ。
まだ出来立て作り立てで美味しくて温かみが美味さを寄り引き立てみを感じるわ。
朝美味しいものを食べると
キュウリは果物の仲間だと言うことに最近嘘をつかれたことに気付いて一瞬信じ切ってしまったわ。
そんなわけないじゃん!って
逆に言うと水に他の5パーセントの成分を加えるとキュウリになってしまうと言うマジック!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
参議院議員選挙が近づき、れいわ新選組の山本太郎議員がした減税のためなら安倍内閣とも組むとの発言が支持者の間で炎上する一方、立憲民主党が経済政策を発表するなど、経済がニュースになった1週間でした。山本太郎議員は「2%を目指して物価を上げる」を公約にし、立憲民主党は「上げるべきは物価ではない、賃金だ」を公約にしています。どちらが正しいのでしょうか?
おまんじゅうが10,000個の経済があったします。1コ100円ならGDPは1,000,000円です。
これが翌年90円に値下がりしたとします。数量が同じであればGDPは900,000円です。物価全体が下がることを「デフレ」といいます。
「名目成長率」はマイナス10%ですが、これは物価が10%下落したからで、それを差し引いて考えた「実質成長率」は0%で、名目成長率<実質成長率となりました。
ところでおまんじゅうの値段が下がれば、同じお金でおまんじゅうが余分に買えるようになったのだから、とてもよいことのように思います。でも、来年の物価が下がるとしたら、企業は人を雇うでしょうか。お金を金庫にしまっておけば同じお金でも来年は価値があがって余分に物が買えるようになるのだから、人なんて雇いませんよね。借金して投資するなんてトンデモない。返済の負担が重くなるのですから。投資が落ち込み、雇われる人が少なくなります。雇われる人が少なく、お給料の総額が減れば物を買う人が少なくなり、次の年はさらに消費も落ち込みます。さらに物の値段が下がるのだから、ますますお金は使われなくなります。こうして物価の下落と経済の縮小がらせん階段を下っていくように進むありさまを「デフレスパイラル」といいます。企業の「内部留保」が増えているのはデフレだからです。
民主党政権時代、物価はほぼ全期間下がり続け、名目成長率は常に実質成長率を下回っていました。だから民主党政権時代は、現金を持っている人、安定した職がある人は「物が安くなった」と幸せでも、不安定な職しかつけなかった人、これから職に就こうとする人にとっては最悪で-デフレになれば売上も下がりますが仕入れも下がります。ただ同じように下がらないものがあります。それは「借金」と「賃金」です。借金は物価が下がっても減りませんし、正社員の賃金には下方硬直性があります。それゆえデフレ化で企業にとって借金と並んで一番負担に感じられるのは賃金です。だからデフレになると新卒の採用と不安定な就労層の雇用が一番打撃を受けるのです。-安月給で長時間労働を強いるブラック企業が全盛でした。
物価が上がればどうでしょうか?お金を持ったままだと来年価値が減ってしまいますから、人を雇ってより儲けなければなりません。だから企業はより人を雇うようになります。
デフレを放置した民主党政権下で雇用がヘロヘロだったのも、2014年に成長率の名実逆転を解消し(17年ぶり)、2017年に需給ギャップを解消した(9年ぶり)安倍政権下で雇用が劇的に改善したのも、経済学的にはまったく理に適っています(なお、先日朝日新聞に"年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は"という記事がありましたが、この記事がアベノミクスによっても雇用に成果がでていないというのであれば明確に誤りです。また雇用環境が改善したのは少子高齢化や団塊世代の大量退職のせいだという人がいますが、それも誤りです。この記事はその点を説明するためのものではないので、詳しくは論じませんが、失業率の分母は生産年齢人口ではなくて労働力人口で、労働力人口は民主党政権化では増えておらず、安倍政権下では増え続けているとだけ指摘しておきます。)。
党首討論で、枝野議員は、「経済の数字の最終成績はどこなのかと言ったら、やはり実質経済成長率。2010年から12年の実質経済成長率は1.8%。2013年から18年は1.1%。これが客観的な経済のトータルの総合成績であることは、自信をもって申し上げたい。」と発言し、安倍首相に「実質成長の自慢をなされたが、名実逆転をしている実質成長の伸びは、デフレ自慢にしかならない。」と諭されていましたが、まさにそのとおりです。立憲民主党は物価を上げずに賃金をあげて雇用も増やすとしていますが、それは卵を割らずにオムレツを作りますといってるのと同じです。
では、上がった方がいいとして、毎年10%も20%も上がるのがよろしくないのは当然として、なぜ2%なのでしょうか?
理由は3つです。まず、それが経済成長にとって最適というのが現時点のコンセンサスだからであり、為替レートの安定のためであり、デフレに陥らないためです。
FRBは「年2%」が物価の安定と雇用の最大化という2つのマンデートを達成するには最適としています。
"The FOMC noted in its statement that the Committee judges that inflation at the rate of 2 percent (as measured by the annual change in the price index for personal consumption expenditures, or PCE) is most consistent over the longer run with the Federal Reserve's statutory mandate."
https://www.federalreserve.gov/faqs/money_12848.htm
ECB(欧州中央銀行)は中期的に「2%を超えない、但しそこに近いところ」を目指しています。
"The primary objective of the ECB’s monetary policy is to maintain price stability. The ECB aims at inflation rates of below, but close to, 2% over the medium term."
https://www.ecb.europa.eu/mopo/html/index.en.html
イングランド銀行(イギリスの中央銀行)もすべての人の将来の計画を立てるのに資するとして「2%」をターゲットにしています。
"To keep inflation low and stable, the Government sets us an inflation target of 2%. This helps everyone plan for the future."
https://www.bankofengland.co.uk/monetary-policy/inflation
オーストラリア準備銀行(オーストラリアの中央銀行)も「2~3%」のインフレ率を目指しています。
"The Governor and the Treasurer have agreed that the appropriate target for monetary policy in Australia is to achieve an inflation rate of 2–3 per cent, on average, over time. This is a rate of inflation sufficiently low that it does not materially distort economic decisions in the community. "
https://www.rba.gov.au/inflation/inflation-target.html
世界の中銀が2%にしているのはそれが経済成長と物価の安定のためには最適というのがコンセンサスだからですが(1つめ)、そのなかで日本だけがそれより低い目標を掲げるということは、ちょっと物価が上がると他国に先駆けて引き締めますと事前にアナウンスしているのと同じことになりますから、事あるごとに円高が進んでしまいます(2つめ)。
3つめの理由は、いったんデフレに落ち込むとなかなか抜け出せないからです。日本の経営者はアベノミクスでデフレが解消しても内部留保を取り崩すことには慎重なままです。経営者もマクロ経済学を理解しているわけではないので、この20年間合理的だった経営=金をできるだけ使わない=が行動原理として染みついてしまっています。そして高齢化が進行し、低成長が常態になって、常にデフレ圧力がかかっている環境で、インフレ目標をたとえば1%などに設定して、低い物価上昇率をもって金融緩和を止めてしまうと、すぐにデフレに陥ってしまうのです。その失敗を日本は2000年と2006年に経験済みで、最近だと昨年末にECBが同じミスを犯しました。
麻生財務大臣から財界の幹部や朝日新聞まで、ことあるごとに「2%なんて無理なんだからさっさとその目標を放棄せよ」と提言していますが、彼らより山本議員の方が正確に経済を理解しています。
物価が上がった方がいいというのは、私たちが生活で感じる直感とは異なります。私も物の値段は下がった方がうれしいです。但し、直感にしたがった行動が、悪い結果をもたらすことはしばしばあります。法学、経済学、社会学、それを知ることに学問の価値があるのだと思います。
(追記)
dc42jk 現在の経済状況からは金融緩和と財政拡張政策の両方が必要だと思う。その両方を掲げているのはれいわしかない。自民も金融政策に触れてないし立民は金融引締めを示唆している。
まさに。賃金の上昇はどうしても物価の上昇に遅れますし、デフレ脳に染まった経営者を変えるのは簡単ではないので、デフレ脱却の過程ではどうしても、特に安定した雇用を得ていた層の実質賃金が低下します(新たに職を得た人が増えたので、総雇用者所得は増えてはいますが)。それを補うために積極的な財政支出が求められるのですが、1年目を除き高齢化に伴う社会保障費増以外の財政支出の拡大を渋ったのが安部政権の最大の問題点です。現在、国債は新規発行のたびに0.1%程度しかクーポンがつかないのにその4倍も5倍も札が入り(落札利回りはマイナス)、政府債務の調達はただ同然、これはデフレ現象そのものである民間部門の過剰貯蓄、特に企業のISバランスのI<S化と表裏一体です。ご指摘のとおり金融緩和とあわせて財政拡張をしない手はないのに、その両方を掲げているのは国債を財源に、奨学金をチャラにして、最低賃金1500円を政府が補償し、公務員を増やし、公共事業を積極的に行いますとしているれいわ新撰組だけです。
(ご参考)
「日本の財政政策の選択肢」オリヴィエ・ブランシャール・田代毅(2019年5月)
https://piie.com/system/files/documents/pb19-7japanese.pdf
「景気の回復が感じられないのはなぜかー長期停滞論争」ローレンス・サマーズ、ベン・バーナンキ 、ポール・クルーグマン、アルヴィン・ハンセン(山形浩生:翻訳)(2019年4月)
"Macroeconomics"(12th Edition) " Robert J Gordon (2013年)
https://www.amazon.com/Macroeconomics-12th-Pearson-Economics-Hardcover/dp/0138014914
(未翻訳ですがアメリカの代表的なマクロ経済学の教科書です。IS-LM分析の箇所で日本に対する処方箋が取り上げられています。"combined monetary-fiscal policy expansion""The IS and LM curves shift rightward together"れいわの政策はそれに合致しています。)
(追記2)
左派・リベラルはほんとうに山本太郎に乗ってほしい。今まで何か提言する度に、財源はどうするんだ、そんなことして景気はだいじょうぶなのかと突っ込まれ、やれ法人税の増税だ、富裕層の増税だ、行政改革で埋蔵金だと、見当外れなことを言うだけで(法人税は支払うのは企業ですが負担するのは庶民です。富裕層の増税は格差縮小の意味はあっても財源にはなりません。埋蔵金なんて結局みつからなかったし、公務員減らせば貧しくなるだけです)、結局有効な提案を何ひとつできませんでした。何を言っても信用されないのはそのせいです。
そこに、自民党と異なる価値観を唱えながら、景気はむしろ良くします、財源はありますという政治家が現れました。しかもブランシャールやサマーズ、ゴードンのような権威ある学者の提案と軌を一にしている。これに乗らない手はないでしょ?
(追記3)
立憲民主党は「アベノミクスによって事実上の財政ファイナンス化した弛緩した金融政策について、市場と丁寧に対話しつつ、正常化を図っていく。」要するに、日銀による長期国債の買い入れ=量的緩和は財政ファイナンスであり、やめますとしています。そのうえで消費税増税凍結を訴えています。国債発行も減らして消費税増税分の2兆円もあきらめる、足りない分は金融所得と法人税に課税するというのだから、その二つの税金は大幅にアップするということになります。金融所得に対する課税強化はリスクプレミアムを高めるので、日銀による買入れ縮小と同じく金融引き締め効果があります。すべての経済学の教科書に書いてあるとおり、法人税を支払うのは企業ですが、負担するのは庶民です。
彼らの政策を実現したらどうなるか。FRBが利下げを示唆し、ECBが量的緩和への復帰を口にしているなか、日本だけ量的緩和をやめます、リスクプレミアムを高めます、金融は大幅に引き締めますというのだから、円高が急速に進みます。物価上昇率は下落し、またデフレに戻るでしょう。企業業績は悪化し、円高で特に製造業が打撃を受け、そこに増税が追い打ちをかける。雇用がシュリンクし、製造業の海外移転が拍車をかける。特に地方の高学歴でない層の雇用やこれから就職する人たちの雇用環境が大幅に悪くなります。民主党政権のころの方が実質成長率が高かったから良かったと今でも主張する人たちなので当然なのかも知れませんが、彼らは要するに民主党政権当時に戻します、と言っています。同じく消費税増税に反対していても、デフレが最大の問題だとするれいわ新選組(「新撰組」じゃなくて「新選組」でした。ややこしいのは良くないと思いますが…)とは方向性がまったく違います。
あのさ、
朝ドラ録り逃し見逃しないようにってことで、
結局試しにオンデマンドってみたわけなのよ。
なんかすでに1か月分観てないのがたまってて
それ消化するのもなんだか気持が重いわって。
超重いわ!
オンデマンドだからいつでも観られるからいいやって思っちゃうのがいけないのよね。
このオンデマンドにかかわらず
録画の機械が全部容量無制限のクラウド保存出来るようになったら、
もう録って満足しちゃって観ない人続出すると思わない?
人間なんて締め切りがないと何もやらないのよねと。
楽な方楽な方に流れて行っちゃうわ。
わ、これ悪い傾向だわ。
ここで流れを変えたいわね。
でも実際そうなっちゃったら本当誰もテレビ観なくなっちゃうじゃないだろうか?って思っちゃう。
うーん録って観た気になったらいいんだけどね。
なんか人間って色々な重みを背負ってる気がして、
そう言うのから一気に開放されたい気分にもなるわよね。
断捨離の季節なのかしら?
断捨離の。
あーまったくくまっただわ。
朝一パン屋さんに寄ったので
週に1~2回は来てる感じかしら。
朝一気が向いたら寄って気に入ったサンドイッチが食べれたらなんか今日も1日頑張ろう!よっしゃー!って思うわよね。
食は大事だわ。
元気の源よ。
ついついそう言う大物ためてしがいがちだけど、
やっぱりこの時期すぐカビるから本当に気を付けてよ。
つくづく思うわ。
じめじめな季節になってきたらなおさらよ。
気を付けて。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
この時期なんか急に暑くなってきたから
なんかけだるいなと思ったら水分足りてないのと思うので、
のど渇いた!って時は
時すでにお寿司なので、
お寿司屋さんとかにある魚編の漢字がいっぱい書いてある湯呑みでお水を飲んでちょうだい!
別にそう言う湯呑みで飲まなくても普通のコップでも何でも良いんだけど、
水分補給よ。
なんか昔は水分補給イコールサボってるって兎跳びが結局何に効いてるか分からないという次元の論争があったんだけど、
水飲んでみなさいよって話。
あとさ、
駅とか病院とかにあるボタンを押したら冷たい水が出てくる冷水機、
それは冷水じゃなく、
こんなのでほんとうにうがいする人いるのかよ!って思っちゃったわ。
うふふ。
なんか胃がもたれてる感じがしたので、
あっさりとしたもので済ませちゃいました。
夏本番までまだ早いというのに、
スイカの産地はこの暑さで予想以上に育ってるらしいわ。
この時期スイカ早いんじゃね?って思ってるあなた!そう言う理由らしいわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
しかしながら、半年に一度程度の感覚で猛烈に焼きとうもろこしが食べたくなることがあるし、冬場に体を震わせながら飲むコーンスープなどは格別である。
最近はトルティーヤのうまさにも気づいた。ポップコーンなどは言うまでもなく、うまい。
だが、我々に最も近しいコーンとは、なんだろうか。
それは、「なんとなく料理に入っている具材としてのコーン」である。
具体的には、こうである。チャーハンの具に交じるコーン。クリームシチューをかき混ぜればコーン。カレーライスにコーン。オムレツを開けばコーン。コロッケをかじればそこにはコーン。
これは、世の飲食店とお母さん(若しくはお父さん)たちの裁量によって差はあれど、おそらく数多くの人々が目に、いや、口にしたことのあるコーンであるといえる。
コーンそのものは世界三大穀物という看板を背負う、多大なるポテンシャルを秘めた素晴らしい具材である。
にもかかわらず、とかく料理の具材としては雑に扱われがちである。
もちろん、そのコーンが悪意を持って加えられていると言いたいわけではない。料理の彩り、アクセント、栄養素の補填といった意図は持っているではあろう。
だが、前述の通り、なまじコーンという具材が万能であるがゆえ、ポテンシャルに頼り切った雑な使い方をされていることもまた、事実であると思う。
雑に使われたコーンは、本来の魅力が損なわれるばかりか「なんとなく入っているとがっかりするもの」というイメージに繋がりかねない、危険なゲートウェイ・コーンである。
我々は今、なんとなくコーンを料理に散りばめることを止めるべきではないだろうか。
ほんとうに美味しく「とうもろこし」という野菜を味わうため、コーンとの向き合い方を、距離感を、真剣に考えていくべきではないだろうか。
そう思い、筆を執った次第である。
元ネタはテイルズオブシリーズだったという、
麻婆豆腐の上にカレーを間違えて落っことしちゃったみたいな寓話的なところからじゃなかったのね。
知らなかったわ。
逆じゃないんかーい!ってまさかのアンパンマンの方が先にやってたって話よ。
凄いわねやなせたかし氏。
たまには日本カレーも食べてみるとまた趣が違って美味しく感じられるから、
改めて食べ比べてみると美味シーズンだわ。
乱暴に言うと
って感じで姪っ子も泣く美味しさの勢いだわ。
あんなシーエムのリンゴが花が咲くように開きその瞬間にハチミツを掛ける職人技!
あれは永年の伝統で未だにシージーじゃないって言うから神ってるわ。
でももうサザエさんは時代劇と考えてみた方がしっくりくるかも知れないし
そう言った心構えでみると、
印度のご家庭に行くと
インド母さんが、
でも逆にこっちがお味噌汁作る行程を否定せずに向こうのインド母さんが見たら
同じように思うかも知れないわね。
案外そんな物かも知れないわ。
とりあえず
うふふ。
出来たら報じるわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
そんな週末いかがお過ごしでしたでしょうか?
私って東京行ったらもう富士そばばかり食べまくってるんだけど、
その富士そばには、
私はその乱切り蕎麦を提供しているお店がわりとお気に入りで好きなのね。
で私も真似して製麺機手に入れてやってみたけど、
といってもラインを動かしたら1回でもの凄く大量に出来るのが欠点。
もうこんなに食べれないよーって感じ。
それはともかく、
あまりにも初見初回でろくすっぽにレシピも見ずに作るのは無謀すぎたわ。
蕎麦だから蕎麦らしい香りを漂わせ良い雰囲気で出てくるんだけど、
茹でて冷水でしめたら、
ぼろぼろにちぎれてまともなお蕎麦とはほど遠い感じだったのよ。
慣れるまではちゃんとつなぎを入れて蕎麦ってみるわって思ったわ。
ドモホルンリンクルの機械みたいに1回1回全部機械分解して部品を綺麗に洗わなくちゃいけないから、
すぐにはできないから大変。
ちょっと十割蕎麦までの道のりはローマか万里の長城かの如く遠いけど
きっと道は繋がってるはずだわ。
うふふ。
違う道歩いて行ってみたので久しぶりに寄ったパン屋さんで買った、
ここはオーダー受けてすぐ挟んで作ってくれるから、
店頭で回ってる自動キャベツ千切りマシーン機械はさすがに私は欲しいとは思わないけど、
ぐるぐるずっと回ってキャベツの千切りが延々と生産されていく様を見ているのは楽しいわよ。
ホールスパイスとして丸のままの黒コショウも使ってみるとまたアクセントになるわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
最初はさいほう職人をやっていたけど、数値を取って計算してというのがどうにも性に合わず調理職人実装の時に調理職人に転職した。
調理職人は気楽だった。全ては会心が入るか否か。いかに効率よく会心を入れるか手順を考え、乱数に合わせて調整して、祈りながら狙い焼きか会心焼きをするだけ。面倒な計算とはあまり縁のない世界だった。
だが、百戦錬磨のシェフを取ってから2〜3年も経つと流石に飽きがくる。
最近新料理がいくつか出たけどほとんど8割取れる奴であまり面白くない。
そういう料理は当たり前だが単価も10万前後かそれ以下に落ち着くし、18万するオムレツやチャーハンは頑張ってやっとアベレージ3割だ。
調理になってから4年、うち2年くらいは休止してはいるものの、今の総資産は5000万だ。
そしたら、サービス開始時点と比べると別ゲーになっていた。
なにせ常に数値が表示されている。すげーイージーモード。
ついでに結晶装備の存在。めっちゃ売れるし駆け出しでも稼げる相場。
最初は皮手をひたすら作って、レベル35過ぎたくらいから無法腕、レベル40で拳聖のうでわに移行してるけど、めっちゃ楽。
拳聖のうでわはまだ修行が足りなくて5割だけどそれでも儲かる相場。気がつけば1000万。
子供のときはDV夫とまではいかないけど、ど田舎の亭主関白がデフォルトみたいな家庭で育った。
毎日の食事で主菜(肉とか魚とかオムレツとか)は一番大きいのが父親なのが当然、父親の帰り時間に合わせて夕食をとるのが当然で、たまの残業で遅くなった日などは夜10時くらいまで夕食を食べるのを我慢させられたりしてきた。
そういう環境だったから、自分はそんな男とは結婚しない。子供のことを考えた家庭を作ろうと思ってきた。
でも実際に結婚して、子供ができてから自然と夫の好きなおかずを用意したり、なんとなく夫の機嫌を損ねないようにしている自分に気がついた。
子供がまだ小さくて自分で収入がないという引け目もあるし、ここで夫の機嫌をそこねて離婚てことになって複数人の子供を時分が引き受けなければならなくなるということが怖いと思っているからだ。
夫に不満があるということを知人やネットで軽々に相談すると「そんな夫なら別れれば?」と言われるが、子供複数人を抱えて収入と家事の両方を時分が成人年齢まで担っていく自信は自分にはない。
夫が今何を考えているかわからないし、もしかしたら残業と言い訳して浮気をしている可能性だってある。
それでも私は夫の機嫌を損ねるのが怖い。
突然離婚を切り出されて将来に絶望するよりは、今目の前の小さな絶望を我慢していたほうがましな気がして今日も夫の好物を夕食に用意して子供と一緒に遅い帰りを待っていた。