「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2017-03-07

ちょちょちょっと確認なんですけど

セブンイレブンホットコーヒーを頼む時、

レギュラーサイズ場合 → 「ホットコーヒー レギュラーください」

ラーサイズ場合 → 「ホットコーヒー Lください」

で合ってますよね!?

ホットコーヒー Rください」

とか

ホットコーヒー ラージください」

とは言わないですよね!?

関係ないけどアルミラージってそのラーから来てるんですかね!?

いいえ違いますアルミラージ(アラビア語: المعراج al-mi'raj)は、角の生えたウサギに似た動物インド洋に浮かぶとされる島、ジャジラト・アル=ティニン島(Jazirat al-Tinnin)に棲息すると言われる。その名前は、ムハンマド昇天する際に通った天への道と同じ名前である

2017-03-01

INFOBARって終わったの?

僕のA03が満2歳を迎えようとしていたので、そういえばA04の話題聞かないなと思っていた矢先、

つの間にか、auの「Original Product」が「Original Product Archive」に差し替えられてた。

INFOBARは死んだの?

au design project」も「iida」も急に終わったけど、いつも代替プロジェクトがあってそこにはINFOBARがいたじゃない。

それがArchiveですよ、Archive。もう過去のものになったってこと?

しかサイレント差し替えたのかな?

別に大々的にお知らせしろとは言わないけど、プロジェクトが終わったならそうどこかに書いておいてほしい。

「いつか復活するかも」みたいな期待を勝手ユーザにさせておくのってどうなの?

プロジェクト/プロダクトへの誠意みたいなものがないよね。

INFOBARがあったかauを使い続けてきたのに。

A01とか当時あまりスマホに惹かれてなかったけどINFOBAR2から乗り換えたのに。

A02とかA01からでかくなりすぎだろって思ったけど機種変したのに。

A03とか正直アルミの質感がいまいちだなと思ったけど機種変したのに。

C…? あんなもんあの時期にリリースして買う奴いるわけないだろ。

いや確かに、A02までは完売必至だったのにA03はそうでもなかったし、A02あたりからデザインは死に始めていたのかもしれない。

公式アクセサリとか出したあたりで嫌な感じはしてたしね。

だったら、いっそ ±0 みたいな方向にシフトしてもいいし、

デザイナーがやる気か才能なくしてるんだったら、MediaSkinスマホとかtalbyスマホとか考えてくれてもいいよね。

結局、尖ったデザインの端末があるからauにしてるって人って結構いる(いた)はずで、そんな我々の思いはどこに向ければいいんだっつー話ですよ。

Quaとかいう毒にも薬にもならないようなオリジナルプロダクトに用はないんすよ。

やっと他キャリアからの乗り換えより既存ユーザを大切にする方向へ舵取りしたのかと思いきやこれだもんね。

長く使ってもいいことなんか全然なかったね。

2017-02-22

日本映画配給がそびえ立つクソであることを垣間見

試写に呼ばれた。配給会社の用意した試写室。呼んでくれるのはありがたい。

映画は良かった。現代人の心に沁みるよく出来た脚本と、俳優の名演、オシャレな街並みにカメラワーク舞台のような台詞回し。

でも、紹介の仕方がクソすぎてビビった。そびえ立つクソであることをまざまざと見せつけてくれた。

まず、タイトルが駄目すぎる。

なに、その変な邦題?!

iPhone日本に紹介する時に、「アルミ製の使い易いスマホ(私の電話)」なんて名前を付けるのか?!

せめてカタカナアイフォーンならまだしも!

直訳の方も意味わかんない翻訳だし!

センスがないならせめて何もしないでくれ!

マスに訴求するポイント的外れ

この映画の見どころはファッションです!大都会の街並みもカッコイイ!

だなんて紹介するのは、違うだろ!

まず大きなメッセージがあって、筋書きがあって、演技があるじゃんよ!

それを支えるための背景であり、小道具だろ!

表面しか見えてねーのか!

30秒送りで飛ばし見でもしてたのか!

F1層のための映画です、なんて紹介したら、本来見るべきワーキング層に届かないじゃん。

観客はストーリーを全く理解しない低能の集まりだと決めつけているの?

適当サクラ使って「涙が止まりませんでした」なんて言わせるつもりなの?!

宣伝イベントがクソ以下の雑談

目立ちたいだけの人がピーチクパーチク喋る。

こないだドコソコのイベントに出たんですけど~!

私は最近本を出したんですけど~!

おまえは芸能人なのか?!何の芸があるんだ?

トークイベントじゃなく宣伝だけじゃねーか!

女優の鮮やかな色の服以外に一言感想を言えねーじゃねーか!

映画に全く詳しくない人が、映画タイトル画面をバックに、写真を撮ることに何の意味があるのだろう。

映画の主軸とは関係ない表面的なことばかり雑談する会に何の意味があるのだろう。

見苦しい。

まりに見苦しい。

醜い。


せっかくの良い映画を、よってたかって台無しにして、日本に紹介するのがあんたらの仕事なの?

一生懸命考えて、映画を作った人に謝ってほしい。

2017-02-04

アルミボディのノーパソって感電したりしない?

アルミボディの外付けHDD買おうとしてんだけど、

このボディ同士が接触したら互いに感電して爆発したりしない?

2017-01-31

真冬Macとか拷問かよ。

アルミに指がくっついて離れなーよ。

2017-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20170123231211

Android OSだがYOGA Book買った、Windows版もある

アルミボディでオサレ、光るキーボードオサレ

Macbookのパチもん感はあるかもしれない

購入時の化粧箱とか全力でMacに似せてる感じだった

意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ

SteamerかつエロゲーマーなのにMacbookPro買っちゃったらMacなのにVMwareWindowsを起動してる方が圧倒的に長いというアホみたいなことになっちゃったからそろそろ買い換えることにするよ。

いろいろ調べたのでMacbookProの代わりになりそうな意識高そうな(←ここ重要)Windowsノートの購入候補をまとめてみることにした。

Zenbook3

Macbookライクなデザインで知られるASUAのZenbookシリーズの最新モデル

メモリ16GBモデル存在するのが魅力的。

コスパデザインもいい感じなのだ本来ロイヤルブルーローズゴールドクォーツグレーと三色モデルがあるはずなのに日本では一番ダサいロイヤルブルーしか売られていないというのがかなりネック。

Surface Pro

言わずと知れたMS謹製WindowsタブレットPC

正直中華メーカーノートとかと比べるとかなりコスパ悪い、用途にもよるが同じ値段なら他社メーカーもっと高性能なの買いたいなーって思っちゃう

Mi Note

日本では未発売の中国メーカーXiaomiノート

コスパは最強感あるが日本での修理やサポートは実質諦める前提なので、初期不良などを考慮するとかなりギャンブル要素のある製品

しかロゴすらないアルミボディのシンプルデザインはかなりイカしてる。

消耗品と割り切るならいいかも。

XPS 13

Dell薄型ノート

個人的ロゴダサいのがネック。

大体同スペックならZenbook3の方が安いのが気になる

LuvBook

マウスコンピューターBTOノートシリーズ

コスパよし、性能で物足りない部分はBTOなのでいくらでも補強できる。

しか所詮BTOだけあってMacbookで堪能してたような高級感とか意識高い感は完全に諦めた方がいい。と言うか正直クソダサい

デザインや細かい重量なんかに拘らないならまあ迷わずこれ選ぶかな。

Spectre

世界最薄』を謳っているHPノートMacbookより画面でかいのに軽い。

アルミボディでオサレ感狙ってるノートPCというと大抵Macbookパチモン感がでるイメージ(独断偏見)だが、ちゃんと差別化できてる上に高級感を表現できてるのがかなりイイ(実物は見たことないけど)

16GBモデルがないのが実に惜しい。でも有力候補


今のところの候補はこんな感じ。

なんか良い感じの奴他にないっすかね情強増田の皆。

2017-01-08

懸賞半年間応募し続けた結果

引き出しから、過去10年分の年賀ハガキ200枚とウン十年前の古い未使用切手が大量に出てきた。このまま眠らせておくのも勿体無いので懸賞に応募しまくって消費しようと考えた。

古い切手プレミアがついてると思い一応調べたが、今の世の中は切手趣味としている人が少ないため、50年前の未使用切手程度では全く価値が無いんだそうだ。売るより郵便で使っちまったほうがよっぽど良いと。

なので、なんの躊躇いもなく使っちまいます

で、この半年間、目に付いた懸賞に片っ端から応募してみて、個人的に思うことを並べていくよ。

まず、懸賞マニアブログなどでよく目にする「年賀ハガキでの応募は失礼に当たり、年賀ハガキで応募した時点で無効になる」との意見は完全なデマだ。

あとよく目にするのは「懸賞郵便ハガキ(いわゆる官製ハガキ切手を貼る必要のないハガキ)でしか受け付けていない。私製ハガキ切手を貼る必要のあるハガキ)での応募は無効になる」もデマ

だって、俺は年賀ハガキと古い切手と、昔ダイソーで買った50枚入りの私製ハガキしか手元にない。

ハガキ懸賞に応募するにしても、年賀ハガキ切手を貼ったハガキしか応募する手段がないのだ。

それでも、2004年50円年賀ハガキに2円切手を貼ったもの、【1991年お年玉41円切手1965年お年玉5円切手、第18回オリンピック競技大会記念5円切手、通常1円切手】という普通に使ったら失礼でしかい組み合わせで無理矢理52円に帳尻を合わせた切手を4枚、ダイソーの安っぽい私製ハガキに貼り付けたもの、どちらのパターンでも懸賞当選した。

というか、各懸賞事務局数件に電話で「年賀ハガキと私製ハガキの応募は無効になるか」と質問してみた結果、どこも「大丈夫です」と答えた。必要事項をしっかり書いて、郵送代も足りていて、応募条件さえクリアしていれば、どんなハガキで送ろうと届けばちゃんと抽選対象になるのだ。

よく聞く、「ハガキ蛍光ペンマスキングテープで縁取りして、可愛いイラストシールの一つでも添えたほうが当たりやすい」というのは、「午前中に打ったほうが勝つ」みたいな、ギャンブルにおけるオカルトと大差のない、根拠の無い思い込みしか言い様がない。たまたまそのハガキ当選しただけの話。

だって、綺麗にデコったハガキが優先的に当選するんだったら「厳正なる抽選」じゃないじゃない。

俺は普通にドンキホーテで1本30円で売っていた激安ボールペン必要事項を書いただけのシンプルハガキしか送っていない。読めないほどではないが、字も汚い。それでも当選するので、ハガキデコるだけ無駄努力だ。

最近は、ハガキネットの両方で受け付ける懸賞も増えてきた。懸賞マニアブログには「ハガキで送ったほうが当たる確立が高い」とあるが、個人的体感ではハガキで送ろうがネットで送ろうが確立は変わらない。ハガキ代を節約するためにも、そういう場合無料で応募できるネットだけにしたほうがいい。

あと、ハガキ懸賞を送る上で覚えておいてほしいこと。

裏面に印刷してある年賀状ってけっこう余るでしょ?これも懸賞に使える。「謹賀新年」とか「今年もよろしくお願いします」とかイラストデカデカ印刷されてしまっていても、商品を購入してバーコードレシートを貼って送るタイプ懸賞なら、イラストが書いてあろうがレシートバーコードで埋まってしまうので、関係ないのだ。

じゃあ希望する商品自分の住所氏名年齢などの必要事項はどこに書けばいいのかといえば、ハガキ表の宛先の下のスペースに書けばいい。

横書きで宛先を書けば、下に十分必要事項が書けるスペースが余る。そこに書いてしまえばいい。

それでも、裏面に印刷されたハガキが嫌だったり、宛先を書き損じた未使用ハガキなどがあった場合は、郵便局で交換してもらおう。

1枚につき手数料5円で、新しいハガキ切手に交換してもらえる。50円ハガキだった場合は、手数料5円プラス差額2円、合計7円払えば52円郵便ハガキに交換できる。

一度、上記のように41円切手やら5円切手やらをベタベタ貼り付けた私製ハガキを書き損じてしまい、郵便局へ交換に行ったが、1枚のハガキとしてカウントしてくれて、手数料5円だけで新しい52円郵便ハガキに交換できた。

ハガキ無駄なく使える、結構有難いシステムがある。覚えておいたほうがいい。

前書きが長くなったが、ここから半年送り続けて見えてきた、各懸賞の傾向を書いていこう。

クイズに答えて当たる

よくある、「日曜日国民アニメといえば『サザ○さん』、○を埋めて送ってね!」みたいな懸賞があるが、こんな誰でもわかるクイズ簡単に応募できる懸賞は応募数が半端じゃなく、まず当選しない。半年間、このようなクイズ懸賞に片っ端から応募してみた結果、一度も当選したことなし。送るだけハガキ代の無駄だった。

テレビ番組視聴者プレゼント

テレビを見ていればたまに視聴者プレゼントをしているが、まだまだテレビなんかはかなりの人数が目にしているメディアだ。

「こんな時間に誰が見てんだよ」的な、変な時間にやってるクソつまんねー北海道ローカル番組視聴者プレゼントも、この半年間毎週欠かさず応募し続けたが、一度も当選したことがない。テレビ視聴者プレゼントも、ライバルが多すぎて倍率が高すぎると思われる。

新聞の読者プレゼント

読売新聞夕刊は、毎日読者プレゼントをやっている。しかし、北海道から沖縄まで日本全国で読まれている全国紙の読者プレゼントで、しかも5名にしか当たらない懸賞なんて、そもそも当たらないだろう。半年ハガキを送り続けたが、一度も当選なし。

懸賞サイトで紹介された懸賞

現在募集中懸賞情報が大量に掲載された懸賞サイトがあるが、これもかなりの人数が見ているだろう。

よって、こういった懸賞サイトで紹介されている懸賞も、かなりの応募数があるだろう。

半年間、懸賞サイトで紹介された懸賞に送り続けて当選したのは一度だけ。

それも、アルミ協会みたいなところのキャンペーンで「アルミ缶のイメージハガキに書いて送った人の中から抽選1000人に缶ジュースを1ケースプレゼント」というものだった。

アルミ缶のイメージって何?そんな文章書けって言ったって、かなりハードルが高い。無理矢理捻り出して書いた。

このように、応募するハードルが高くて、尚且つ1000名という太っ腹な大量当選だった。しかハガキしか受け付けていない。

こんな特殊懸賞だったので、応募数も少なかったのだろう。懸賞サイト情報は、特殊で当たりやすそうなものだけに送るしかない。

SNS懸賞

最近増えてきた、「イイネ」したり、リツイートした人の中から抽選でっていう懸賞

そのタイムラインを見ればわかるが、アカウントさえ持っていれば一瞬で気軽に応募できてしまうために応募者数が途方もない数だ。

こんなもん当たる訳がねえ。それでも実験として様々な懸賞半年イイネリツイートをしたが一件も当選せず。当たり前だ。

さっきから否定ばっかしてるけど、お前は何の懸賞当選したんだよって書いてる俺でも思ってきたので、ここからは俺が実際に当選した懸賞を紹介する。

●モニプラ

モニプラというサイトがある。各種メーカーが、新商品モニター募集したり、商品サンプルをバラ撒くためのサイトだ。要は、実際に商品を使ってもらう形の宣伝をするためのサイトなので、けっこう当選やすいのだ。

会員登録したり、SNS企業アカウントフォローしたり、フェイスブックページにイイネしたり、キャンペーン情報リツイートしたり、無料メルマガの購読を契約したり、LINEで企業アカウント友達になったり、長ったらしいアンケートグダグダ回答し続けたりしなければならなかったりして、ここまでしたのに抽選なので応募するのが割りと面倒だったりするが、

俺はここで発売前の文房具や、既存商品の洗剤や発泡酒などの商品サンプルを丸々1個もらえた。

懸賞当選したことが一度も無い」なんて人は、ここで一度当選して賞品が自宅に届く喜びを味わってみると良いかも。

クローズド懸賞

商品を購入して、そのバーコードレシートハガキに貼って応募する懸賞クローズド懸賞という。

これ、実際に商品を購入しなきゃいけない分ハードルが高いので、けっこう狙い目だったりする。

個人的感覚だと、ひとつ懸賞ハガキ10枚程度送れば当選することが多い。

第一締め切り、第二締め切りと締め切りが複数ある場合は、第一締め切りを狙ったほうがいい。まだバーコードを用意しきれてなくて、応募数も少ないためだ。

これも個人的感覚だが、第一締め切りに複数ハガキを応募したもの当選したが、第二締め切りにしか応募しなかった懸賞当選したことが無い。

冒頭でも述べたとおり、裏面に印刷されたハガキでも有効に使えるので、バーコードさえ貯めれば応募するのはけっこう簡単だ。

不安場合スーパーにある専用応募ハガキを使うのも手だ。専用応募ハガキだと、切手を貼るスペースが1枚分しか用意されていないが、手元には50円切手と2円切手しかなかった。2枚切手を貼ってしまうと、最初から印刷されていた宛先が埋まってしまう。

そこで、50円切手を貼った下に2円切手を貼り、中途半端に残った宛先を修正液で消し、その上からボールペンで改めて宛先を書き直したものを送ったことがあるが、それで見事当選したこともある。

ラジオリスナープレゼント

ラジオになった途端、テレビよりも当選する確立がグンと上がる。毎週プレゼントしている番組に毎週欠かさず応募していれば、一度は必ず当選するレベルだ。

また、「メッセージ採用された方には番組オリジナルグッズプレゼント」なんて番組は狙い目だ。

早朝や昼にやっている帯番組なんかは、正直あまり面白くない緩いエピソードでも採用されやすい。時間帯に合った爽やかなメッセージを心掛けさえすれば良い。

深夜の芸人ラジオは、ラジオ花形でありラジオの中でもリスナー数が最も多い激戦区だ。芸人ラジオだけあって、こちらに求めているギャグレベルがかなり高いし、実力がモノを言う世界だ。

しか増田ブコメ皮肉ギャグセンスを鍛えたはてなーなら十分通用するはずだ。

好きな芸人さんに、自分ギャグを生で読んでもらえて、それに笑ってもらえるなんてかなり興奮するし、こんな嬉しいことはない。採用されれば番組オリジナルグッズももらえるし。

テーマに沿ったギャグを送った中から面白い奴3名にサインプレゼントという臨時特別企画があり、見事にそこに採用され、昔からずっとファンだった大好きな芸人さんのサインが自宅に届いた際は興奮が冷め止まなかった。

地元フリーペーパー雑誌微妙な読者プレゼント

あなたがもし田舎に住んでいたとすれば、かなり狙い目の懸賞がある。それは地元フリーペーパーの読者プレゼントだ。

街中で配っていたり、自宅のポスト勝手投函されているアレだ。あまり真面目に読むことは無いと思うが、けっこう読者プレゼントをやっているものだ。

都会ならまだしも、田舎フリーペーパーの読者プレゼントなど、応募数もタカが知れているだろう。

もちろん毎回当選という訳でもないが、他のどの懸賞よりも圧倒的に当選する確立が高い。

実際、俺は北海道田舎町に住んでいるのだが、地元フリーペーパー懸賞は頻繁に当選している。

実は、昨日も地元フリーペーパーによる「北海道に所縁のある本をプレゼント」に当選し、好きな小説家新刊が届いた。

これから読むのが楽しみだ。

以前にもフリーペーパー地元産の米や、地元牛乳を使ったケーキカゴメ野菜ジュースの新商品が自宅に届いた。

あとは、雑誌を読んでいれば「こんなの誰が欲しいんだよ」と思うような、微妙プレゼントをしていることがある。

「いらねー」とは思いつつも、試しに応募すれば、これがまた予想通り当たったりする。

例えば、オヤジ向け週刊誌を見るとAVやオナホールなど、大抵の人が「こんなもん家に送られても困るんですけど」と言いそうな読者プレゼントをしていることがよくある。これは応募者数も少ないだろう。

とりあえず、思いつく限りは書いたと思う。

半年実験的に懸賞に送りまくった結果、月に1、2個ペースで当選した賞品が届くようになった。

懸賞はまさに「数打ちゃ当たる」に他ならないということを実感している。

日常生活を送っているだけで、懸賞情報は割りと簡単にいくつも見つけることができる。

日常の隙間時間を少し使うだけで、簡単にいくつか応募ができてしまう。

ちょっとしたヒマつぶし程度の趣味としては、なかなか楽しいものだと思う。

最初のうちは中々結果が出ずに挫折しそうになるが、続けていれば必ず何かは当選する。

どこの家庭も引き出しや押入れに未使用年賀ハガキかもめーるが眠っていると思う。

眠らせたままにせず、郵便局で交換するなり懸賞に応募するなりに使ってちょっとした楽しみにするのはいかがでしょう。

2017-01-07

田舎のオジさんに料理を教えて1年が経った

一昨年、お正月田舎に帰った時、

父方のおじさんに料理を教えた。

もともと男子厨房に入らずを地でいくような人。

例年の正月はオバさんがかいがいしく料理をし、

男性陣は居間で昼から飲んだくれるような典型的田舎だった。

まあでも、息子同然のように可愛がってた甥っ子が、

脱サラして突然、料理研究家になったというのが興味があったようで、

甥っ子の仕事っぷりを見る意味も込めてなのか

増田坊よ。俺に料理を教えてみろ」

という展開になった。

俺は、何を教えるのがいいかなーと考えた。

魚捌くのは練習途中で心が折れるだろう。

蕎麦打ちを発症させると家族迷惑かかるだろう。

洋食っぽいものは、そもそもあまり食べない。

いろいろと考えた結果「合鴨ロースト」を教えることにした。

正月だし、カモ肉が簡単に手に入る地域だし、

蕎麦に乗せても、そのままつまみにしてもイケるしね。

作り方はシンプルで失敗のないものを。

皮目に切れ込みを入れた鴨の胸肉に1.5〜2%の塩と

1%砂糖を混ぜたものをまぶす。

ラップして2〜3時間冷蔵庫放置

キッチンペーパーで出てきた水分をしっかり拭いて

フライパンで中弱火で皮目をしっかり焼いて脂をおとす。

その後は230度のオーブンで5分。

あとはアルミホイル巻いて10放置

温度計で中を測り60度になってたら完成。

これをオジさんに教えた。

最初冷蔵庫で2〜3時間も待つのかよとか、

鴨は鍋が一番美味いんじゃねーのか?なんて、

ぶちぶち言ってたりもしたんだけど、

自分で作った鴨を食べた早々顔が変わった。

「おい!これ蕎麦屋で食う焼き鴨より美味いぞ!」

というなり、すぐにおばさんに食べさせて

「本当にお店の料理みたいね

なんて感想を聞いたものから

オジさん、舞い上がった。

そこからは、展開が早かった。

隣の家のおじさんも呼んで飲むぞとか、

明日、帰ってくる従兄弟に出してやるんだとか

盛り上がっていた。

その様子があまりに楽しそうだったので、

持って行った調理用の温度計プレゼントした。


その後、オジさん料理に目覚め、

つまみを作ることが趣味になったらしい。

今年の正月、遊びに行ったら

隣のおじさんが釣った鯵を

捌いて刺身で出してくれた。

おばさんに1年で凄い上達ですねと話したら、

「この人、凝っちゃって包丁も5本も買うし、

フライパンも鍋も何枚も買うし、最近じゃ

大きな薫製機買うし、もう置く場所無くて大変なのよー」

と苦笑していた。

「でも、あの人の作ったおつまみ

私が美味しいって食べると

本当に嬉しそうにするんで、

それは良かったなあと思っとるんよ。

増田くん本当ありがとね」

感謝された。

おじさんはこの冬は燻製にハマるそうなので、

レシピをいくつかと、少し珍しいウッドのチップでも

お歳暮で送ろうかなと思っている。

2017-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20170104132508

統合失調症は極めて身近な病気で、住宅街を歩けば一軒くらい、

窓や軒先をアルミホイルでぐるぐる巻きにして電磁波攻撃から

身を守ろうとするある種の機能的な家屋が見つかるように、

こんな家見たことないんだが…

2016-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20161225235637

以前住んでたところで、なかなか上手い自治体はあったよ。

燃えるゴミ用の袋、燃えないごみの袋が有料。袋が高く、小さく、紙(防水加工はしてある)なので破れやすい。ただし燃えるゴミに生ゴミ、紙、ビニールペットボトルetc明らかに燃えない金属など以外はたいていなんでも入れてもいい。燃えないゴミ袋も袋に入ればたいていなんでもいれていい(家電などは入らないサイズ

一方で分別は細かい分別収集無料。紙、ダンボール雑誌アルミ缶、鉄、ペットボトル発泡スチロール(白に限る)、食品トレイ。真面目にやると驚くほど有料ゴミ袋をつかわないで済む。

めんどうならばわけずに出していい。ただしちょっと高い。わければお金がかからない。

http://anond.hatelabo.jp/20161225235637

以前住んでたところで、なかなか上手い自治体はあったよ。

燃えるゴミ用の袋、燃えないごみの袋が有料。袋が高く、小さく、紙(防水加工はしてある)なので破れやすい。ただし燃えるゴミに生ゴミ、紙、ビニールペットボトルetc明らかに燃えない金属など以外はたいていなんでも入れてもいい。

一方で分別は細かい分別収集無料。紙、ダンボール雑誌アルミ缶、鉄、ペットボトル発泡スチロール(白に限る)、食品トレイ。真面目にやると驚くほど有料ゴミ袋をつかわないで済む。

めんどうならばわけずに出していい。ただしちょっと高い。わければお金がかからない。

2016-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20161225224500

松本人志が「俺ら子供のころ、クリスマスなんて、醤油味の手羽先の根元にアルミホイルまいたのおかずに白飯くうてたで」といってたのを思い出した。

ピザ食えるだけでも豊かになったのであって、日本が本当に豊かであった時代なんてなかったのかもしれない。

バブル時代に一瞬、まさにバブルのような幻影みただけ。

2016-12-24

[] ローストチキンの先っぽにアルミを巻くな

スーパーローストチキン買った。

丸ごと1羽でなく、脚1本。

脚の先にアルミ箔が巻いてある。

「ココ持って食べれば手が汚れないヨ」

とでも言うつもりだろう。

しかし、このままではチン出来ない。

結局、丁寧に巻いてあるアルミ箔を丁寧に剥がし取ってチンした。

製造者顧客がどう再加熱すると想定しているのか?

それとも、冷たく脂の固まったまま食べろとでも?

こういう「親切ぶった不親切」が大嫌い。

2016-12-02

増田が今年買ったもの10

12月に入ったので今年買ったものの中で良かったもののまとめてみた。特に大きなものが壊れたりしなかったのであまり大きな買い物はしてない。

来年は車を買い換えようかな。各社AppleCarPlayに対応してきたから使ってみたい。

1.iPhoneSEOCNモバイルONEの110MB/日コース

ソフトバンクで2年ほどiPhone5Sを使っていたが縛られるのが不満でMVNO転出した。

アップルオンラインストアSIMフリーiPhoneSE64GBを購入。やっぱりこの大きさ、この厚さ、そして完全なフラット状態が最高に使いやすい。カメラが高機能になったし、プロセッサWiFIもは指紋センサーも早くなった。その他に大きな変化はないけれど総じて使いやすストレスフリー機種変更できて大満足。とりあえずは電池がヘタるまでは使いたい。

5S下取りもしてもらった。使用期限のないアップルストアギフトカード7000円分。ゲオなんかの買い取りよりは随分高いし、多少の傷があっても付属品や箱がなくても減額はない。どうしても商品購入後に下取りになるのでSE購入代金に当てることはできず、その点だけやや不満。次にiPhoneMacを買うまで使わないかもしれない。

MVNOはとりあえず安定してそうなOCN選択。今のところ問題は感じないが、容量はちょっと心もとない。3GBコースへの変更も視野に入れている。自分ゲオパッケージ100円)を買って自分手続きしたがかなり面倒だった。パッケージを購入してネットアクティベーションコード入力して申し込み、その後4日後に佐川SIMが届いてもう一度ネットから変更手続き。大体1週間かかると思っておいたほうがいい。なんせ佐川から携帯関係バイトなどをしたことない人は辞めた方がいいかも。即日カウンター手数料3000円)もあるのでそっち行けば即日開通、ノートラブル。050Plusも使えるのだけど請求自分でまとめないと料金が発生するし、OCNでんわは専用アプリを使わないと割引料金が適用されないなど、落とし穴も多い。

でも安い。それにコールセンターはつながりやすいんでわからないことはすぐ電話確認するといい。

なお、OCNに乗り換えるなら毎月22日頃に申し込むのがおすすめ。開通日の10日後の月の料金が無料になるので12月22日に申し込んだら1月無料になります、たぶん。

2.DRETECのデジタル温度湿度

Amazonで一番人気のデジタル温度湿度計がこれなんだけど、すべての部屋とトイレ、脱衣所に設置した。何がいいかというと不快指数に応じて顔のマーク笑顔になったり怒ったりすること。暑かったら窓開けたり、寒かったらストーブつけたり、乾燥したら加湿器つけたりってのはこれまでなんとなくやっていたのだけど、温度湿度可視化されるので客観的判断できる。これが案外、素晴らしいこと。とても快適に過ごせるようになって風邪などひきにくくなったし、無駄エネルギー消費を抑えることもできていると思う。当方北海道なのでエアコンは使わないけどエアコン使っている人ならなおさらおすすめ

3.Panasonicの49インチテレビ4Kではない、普通の)

NTTXで8万円くらい。5年前だと32インチも買えなかったんじゃなかろうか。これまた激安。

スポーツ見ないし画質はさほど気にしないけど映画は大きな画面がいいなと思って購入。まあこだわりのない普通の画質。今の機種は以前のような遅れ等はほとんど感じないのでこれで十分。

音は薄くなった分、さらにひどくなったけどホームシアターに繋いでいるのでどうでもいい。というか今のテレビホームシアターにつなぐのが前提で設計されてるんだろうね。

まあ安かったんで何年使えるかなーと思っているけど、LEDなので蛍光管よりは遥かに長持ちするだろう。10年は無理でも8年くらいは使えるかな。

4.Amazon Fire TV Stick

上に書いた49インチテレビに挿して使ってる。

ドラえもん映画見放題キャンペーンやってるときに購入。子どもが全部見てかなり満足した模様。だがしかし今はPRIMEビデオからは外れてる。これにはがっかり

自分ナショナルジオグラフィックドキュメントをあらかた視聴。とてもよくできているのだが番組の数が少ない。

まりこだわらなければ暇つぶしにはちょうどいい。地上波よりは遥かにたくさんのコンテンツの中から選べる。地上波を見ることがほとんどなくなった。

回線auひかりだけど、画質、音質もDVDと遜色ない。普通の人なら十分満足のレベル

PRIME以外の映画レンタルが500円くらいなのでツタヤで新作を借りるのとさほどかわらない。借りに行かなくていいし返さなくていいのでたまに使う。楽ちんだよ。

5.YOSHIKINグローバルの研ぎ直しサービス

10年くらい自分で研ぎながら使っていたグローバルのペティナイフ、小さな刃こぼれが目立ってきたので工場で研ぎ直してもらった。

包丁ダンボール梱包してレターパックライトに入れて発送すれば研ぎ直して代引きで発送してくれる。代引き手数料込みで1本1000円。激安。

少しだけ小さくなったけど、新品同様になって帰ってきました。硬いもの切らないように大事に使ってる。トマトを1ミリスライスにできるよ。

ティナイフは他に藤次郎プロも使ってるけど、グローバルの方が適度な重さで握りやすくて使いやすい。値段が藤次郎プロの倍くらいだから当然かもしれないけど。

6,マイヤー フジマル アゲイズ3 IH対応 フライパン 26cm

5年くらい東急ハンズハンズセレクトのテフロンプラチナフライパン使っていたのだけれど、テフロン限界になり、買い替え。半年前はアマゾンで1500円くらい。激安だった。今は3000円くらい。

こちらは素材がアルミではなくステンレス。なのでかなり重いのだけれどもそれが逆に良かった。温度が下がりにくいので素材が美味しく焼きあがります

滑り具合はテフロンほどツルツルではないけれどかと言ってこびりついたりはしない。業務用なので耐久性がかなり高いと思われる。何年使えるか、期待している。

7,デロンギエスプレッソマシンコーヒーラインダー

型落ちになったEC200Nをアマゾンアウトレットで購入。同時にKG364Jも購入。両方ともいわゆる新古品。ほぼ新品で使用感なし。前者が5000円くらい、後者8000円くらいだった。激安。

あとステンレスタンパー1500円とラトルウエアのミルクジャグ600cc3000円くらい、それとトラーニのフレーバーシロップやらソースやらをいろいろ買って自宅カフェをはじめた。

自宅でカプチーノ飲めるってのは最高。ほぼ毎日飲んで幸せになってる。

8,ロイヤルTのルイボスティーコストコ

今年はルイボスティーを飲み始めた。これがなかなかいい。

毎日ドリップコーヒーマグカップ3杯くらい飲んでいたのがカプチーノ1杯だけになった。で、そのかわりのルイボスティーカフェイン摂取量が激減。体調もすこぶる良くなったと思いますよ。疲れにくくなったな。

9,コンビニの飲むヨーグルト(とコストコ冷凍ブルーベリーと季節のフルーツスムージー

季節のフルーツコストコ冷凍ブルーベリーと飲むヨーグルト適当ミキサーに放り込んでスムージーにして毎朝飲んでる。

以前はヨーグルト牛乳を混ぜていたのだけど、飲むヨーグルトで作った方が楽だし味も安定して美味しくなることに気づいた。

セブンローソンで1リットル買うと牛乳ほとんど同じ値段。ヨーグルトメーカーで作るのがめんどくさくなってやめてしまった。

ちなみにカレーに使う肉は飲むヨーグルト少しとカレー粉に2時間くらい漬け込んでから使うと臭いが消えてホロホロになってとても美味しいよ。

10,シャトルシェフ

暑い時期に煮込み料理するのがしんどくて型落ちの2.8lを6500円で購入。主な目的が暑さ対策だったのだが、少しはガス代も安くなるかなと思ってたけど、これが大成功。ガス代が激減。1年で元が取れたと思う。煮込み料理ってガス代かなりかかってたんだな。

シャトルシェフは高温にならないので圧力鍋みたいなシビアさがない。少しくらい煮過ぎても煮詰まらないし、火を使わないので見張らなくていい。外出前に仕込んでおけば帰ってきたら柔らかくなってるし、電気代もかからない。

カレー豚汁どて煮煮豚、蒸鶏なんかが楽にできる。ゆで卵温泉卵簡単。もう元には戻れないね

2016-11-28

今日摂取カロリー

昼食

弁当 750kcal

間食

飴、ガム

夕食

パクチー鍋 500kcal

ビール 220kcal

1600kcal内達成

ビールを飲みながら、アルミの鍋セットをガスの火にかけ、火が通るのを待っていた

食事の用意をしている間につまむ・飲むものを用意するのは、なかなか良い策ではないかと思っている

お腹も口も寂しくなく、ちょっと待つ時間に空腹も和らぐ

あと買ってきたほうれん草と玉ねぎ・卵・ベーコンあたりで何か作っておこうか

少し食べてもいいし、明日朝ごはんにしてもいい

明日もがんばろう

追記

ねぎと卵2個のスープ 180kcal

若干1600kcalオーバーしか炭水化物でもないのでまあ良しとしたい

食べきってしまったので明日の朝食はなくなった

またあしたがんばろう

2016-11-21

夫が家事をしない

増田:30歳。土日休み会社員

高校出てから10年以上一人暮らしなので、家事全般は一通りはできるつもり(片付け苦手だけど)。仕事の日は7時前に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。

夫:27歳。専門職で不定休。

結婚するまで実家を出たことがない上、お母さんが大変優しい、というか甘いのでほとんど家事をしたことがない。アルミホイルをチンして燃え上がらせたり、洗濯機の使い方を知らなかったりするタイプ仕事まりが遅く9〜10時頃に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。

地方都市在住、子供なし。少し前に結婚したので、夫と一緒に住み始めて半年ほど経った。

上記の通りほとんど家事をしたことがない夫だったので、最初は知らないのも当然だし、少しずつ上達していけばいいかと思っていた。しかスキル知識以前の問題らしい。

料理について。

お互い仕事の日は各自ごはんを済ませ、どちらかが休みの日は、特に用事がなければ晩ごはんを作るというルールにしているが、夫の休みの日は友達ごはんを食べに行ったり、体調が悪かったり、

なんだかんだで月に2,3回ぐらいしか作ってもらっていない。

わたし全然用事がないのでほぼ毎週土日晩ごはんを作っている)



皿洗いについて。

皿洗いはごはんを作ってもらった側がするルールにしているが、仕事終わりで疲れているらしく、洗う前に寝てしまうことがしょっちゅうある(3回中2回ぐらい)。

朝はわたしの方が早いので、朝ごはんを食べるために洗わざる得ない。また体調が悪いこともしばしばなので、そのときわたしが洗う。

ルール違反ではあるので、あとでごめんなさいとちゃんと謝ってはくれる。なお違反に対するペナルティ特にない。



洗濯について。

休みの日には洗濯機を回してくれる。ただしその後畳んでくれるとは限らない。

また仕事の日は、朝はギリギリまで寝てるし夜は上述の通り疲れているので基本的洗濯してくれない。

着るものがなくなって困るのは両者とも同じなので、結局わたしが朝や仕事終わりに回すことになる。



掃除について。

休みの日に掃除機をかける程度。これはお互い様なので割愛



まとめると、

基本的に夫が仕事の日は何もしない。疲れている、体調が悪いと言われたらこっちもそれ以上何も言えない。人それぞれだし、男女の違いもあるだろう。

家事をしないことについて申し訳ないとは思っているらしい。ルールを破った場合は(時には泣きながら)謝られるし、わたしのやったことについてありがとうとも言ってくれる。

・当初は初めての同居で気合が入っていたようだが、日に日に実家にいた頃の暮らし(=親がすべてやってくれる)に戻りつつある。

 →わたしは君のお母さんではない、と叱ったこともあった。泣きながら謝られたが、1週間ほどで元に戻った。

わたし自身が甘やかしているのでは、と思うときもある。基本的に人を叱るのは苦手だ。また疲れている人に「私だって疲れとるわ!!」という言い方はあまりしたくない。上にも書いたが何を苦しいと思うかは人それぞれで、そこに他者が線を引けるものではない。

・夫のことは好きである

しかしどこかで不公平だという思いが拭えない。

一緒に住む前は二人で家事を分担したら楽になるかな、と思っていたが

体感としては一人暮らしの頃よりも明らかに負担が増えている。

今日も晩ごはん作って一息ついたら言いようのない気持ちが湧いてきたので増田に書いた。


http://anond.hatelabo.jp/20161120204030

男女逆にするとありふれた話になるね。

2016-11-20

妻が家事をしない

増田:30歳。土日休み会社員

高校出てから10年以上一人暮らしなので、家事全般は一通りはできるつもり(片付け苦手だけど)。仕事の日は7時前に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。

妻:27歳。専門職で不定休。

結婚するまで実家を出たことがない上、お母さんが大変優しい、というか甘いのでほとんど家事をしたことがない。アルミホイルをチンして燃え上がらせたり、洗濯機の使い方を知らなかったりするタイプ仕事まりが遅く9〜10時頃に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。

地方都市在住、子供なし。少し前に結婚したので、嫁と一緒に住み始めて半年ほど経った。

上記の通りほとんど家事をしたことがない妻だったので、最初は知らないのも当然だし、少しずつ上達していけばいいかと思っていた。しかスキル知識以前の問題らしい。

料理について。

お互い仕事の日は各自ごはんを済ませ、どちらかが休みの日は、特に用事がなければ晩ごはんを作るというルールにしているが、妻の休みの日は友達ごはんを食べに行ったり、体調が悪かったり、

なんだかんだで月に2,3回ぐらいしか作ってもらっていない。

わたし全然用事がないのでほぼ毎週土日晩ごはんを作っている)

皿洗いについて。

皿洗いはごはんを作ってもらった側がするルールにしているが、仕事終わりで疲れているらしく、洗う前に寝てしまうことがしょっちゅうある(3回中2回ぐらい)。

朝はわたしの方が早いので、朝ごはんを食べるために洗わざる得ない。また体調が悪いこともしばしばなので、そのときわたしが洗う。

ルール違反ではあるので、あとでごめんなさいとちゃんと謝ってはくれる。なお違反に対するペナルティ特にない。

洗濯について。

休みの日には洗濯機を回してくれる。ただしその後畳んでくれるとは限らない。また仕事の日は、朝はギリギリまで寝てるし夜は上述の通り疲れているので基本的洗濯してくれない。着るものがなくなって困るのは両者とも同じなので、結局わたしが朝や仕事終わりに回すことになる。

なお余談だが、女の人のおしゃれ着は洗濯方法がややこしいものが多い。

掃除について。

休みの日に掃除機をかける程度。これはお互い様なので割愛



まとめると、

基本的に妻が仕事の日は何もしない。疲れている、体調が悪いと言われたらこっちもそれ以上何も言えない。人それぞれだし、男女の違いもあるだろう。

家事をしないことについて申し訳ないとは思っているらしい。ルールを破った場合は(時には泣きながら)謝られるし、わたしのやったことについてありがとうとも言ってくれる。

・当初は初めての同居で気合が入っていたようだが、日に日に実家にいた頃の暮らし(=親がすべてやってくれる)に戻りつつある。

 →わたしは君のお母さんではない、と叱ったこともあった。泣きながら謝られたが、1週間ほどで元に戻った。

わたし自身が甘やかしているのでは、と思うときもある。基本的に人を叱るのは苦手だ。また疲れている人に「俺だって疲れとるわ!!」という言い方はあまりしたくない。上にも書いたが何を苦しいと思うかは人それぞれで、そこに他者が線を引けるものではない。

・妻のことは好きである

しかしどこかで不公平だという思いが拭えない。


一緒に住む前は二人で家事を分担したら楽になるかな、と思っていたが

体感としては一人暮らしの頃よりも明らかに負担が増えている。

今日も晩ごはん作って一息ついたら言いようのない気持ちが湧いてきたので増田に書いた。


【追記】

想像以上にたくさんのブコメがついた。ありがとうございます

ブコメは全部読んでます。さすがに300以上つくとコメント玉石混交だなあ…などと思わなくもないが、共感してくれるコメント建設的な提案をしていただけるコメントなどもあって勉強になる。

以下、気になったコメントについて自分意見を書いていく。


家事物理で殴れ。食洗機買え。

物理で殴れ」の増田わたしも知っている。なので乾燥機つきの洗濯機は持ってる。食洗機もいいよね。冬のボーナスで買おうと思ってた。

ただなんというか、この件の本質家事スキルやめんどくささではない気がしている。妻の感じだと「家事の手間の大きさ」だけがやらない理由ではないと思うので、根本的な解決にはならない気がする(このあたり指摘してもらってるコメントもあったけど)。極端な話、結局いつも自分食洗機ボタンを押すようになってそれはそれでわたし微妙気持ちになるような。いやボタンぐらい押すけどさ…

ただ家事外注サービスは気になった。調べてみよう。


・いっそ分担をやめよう

自分のことは自分でさせる、という自立心を芽生えさせる良い案かもしれない。ただ基本的家事って1人分も2人分もやる手間はほとんど変わらんので、結局まとめてやった方がトータル効率考えたらいいよねえなどと思う。


・一緒にやればいいじゃん

しかにそうだなと一番納得した。一緒に洗濯物畳めばいいじゃんっつって。


・皿洗いごときで泣きながら謝るってお互いメンタルヤバい

書き方が悪かったなら申し訳ない。別に皿が洗えなかったから泣き出すわけではない。妻が家事が全くできない日が3,4日続いたりすると申し訳なさと不甲斐なさで泣けてくるらしい。メンタルうんぬんという以前に妻はかなりの泣き虫だ。付き合ってる頃からデートの別れ際に毎回寂しくて泣くタイプ


・奥さんの体調が心配心療内科などにも連れていったらどうか

これは非常にセンシティブな内容だと思っているのであまり明言しないでおく。何を苦しいと思うかは人それぞれだが、少なくとも妻が苦しいと感じるハードル自分より低いのではと思うことはよくある。


・で、美人なの?

美人に決まってんだろバーカ!!!!!

と色々書いたが、昨日増田に書き上げてから色々考えてたら気持ちずんずん塞がってきて寝込んでたんだけど、心配した妻が看病してくれたり、その間にちゃんと家事してくれたりした。結局はお互いの支え合いと現実的システム構築のバランスなのだろうというのがわたしなりの一つの結論です。

2016-11-11

今日摂取カロリー

昼食

750kcal前後

間食

ガム、飴

夕食

焼き鳥5本(モモ2、ねぎま3)100*2+80*3 440kcal

パクチー鍋セット 280kcal

1600kcal内

パクチー鍋がとてもおいしかった

スーパーアルミ鍋セットなのに本格的な感じ

体も温まった

昨日はその後もマッコリを飲んでしまい、1リットルが空に

摂取カロリーも大幅に上回ってしまった

そのせいなのか今朝から口内炎

口内炎ビタミンB不足といわれるが、自分は食べ過ぎるとすぐに口内炎が出る

食べ過ぎ状態からお酒を飲むにしてもカロリー高いものNG

だが日本酒を熱燗で飲みたくなってしま

やっぱ冬は日本酒だよなあ、などと思いながらウィスキーレンチンする

あたたまるけどもなんかちょっと違う気がする

明日晩酌日本酒の予定でカロリー計画をしよう、とか思いつつ

週末もがんばろう

2016-11-10

今日摂取カロリー

昼食

弁当スーパーのお惣菜コーナーのカツ重 900kcal想定

間食

飴、ガム

クッキー3包 270kcal

夕食

鱈のみぞれアルミ鍋パック 280kcal(たら2切れ100g想定)

もやしレンチン

日本酒(レンチンで熱燗) 300ml 300kcal

マッコリ 300ml 150kcal

1600kcalをオーバー

昼は弁当を注文し忘れてスーパー弁当

カロリー少なめにできるかけっこうあれこれ迷ったのだが、食べたかったものに落ち着いた

ごはん+肉(揚げ物)+たまごのがっつり系

でもおいしかった

夜は残り600の想定でスーパーにて買い物

しか晩酌用の日本酒最初に確保した

今日は熱燗にもできたし、とても満足

お酒で300とったので、あとは重くないものとして鱈のみぞれ鍋をセレクト

これもおいしかった、大満足

ついマッコリを追加で飲んでしまったのが、オーバーポイント

マッコリレンチンで熱燗

おいしかった

しかしおなかもだいぶ満足したのでこの辺でちゃんとやめよう、惰性で飲んではいけない

おいしくて大満足

明日もがんばろう

追記訂正

よく考えたら朝クッキーを3包食べている…

大幅にオーバーだった

これはちょっと気を引き締めよう

2016-11-07

一雨一雨増田進むすすだ酢豆後姫後比(回文

気が付けばもう11月も半ばにさしかかるわよね、

早いわね。

一雨ごとに何とかって言うけど、

まさにそうわよね。

こう寒くなってきたら、

朝もかじかんで身体が動かないわ。

ちょっとマジ寒くなってきたから、

みんなも気をつけてね。

あ、そうそう。

味噌って賞味期限的なものないとばっかり思ってたんだけど、

実はあるのね、

塩分あるから腐らないと思うんだけど、

1年くらい期限が過ぎた味噌チャレンジしてみたんだけど、

食べた途端に腹痛でお腹が痛くなって、

もうゲーリークーパーよ!

それとの因果関係

たぶん違うと思うんだけど、

味噌のせいじゃないと思うのね。

なんかあまりにそういう食べた途端のタイミングだったから、

次、味噌チャレンジして

お腹痛くなったら窓から捨てることにするわ。

このくらいでへこたれる私ではないわっ!!!


今日朝ご飯

今日もせっせとおにぎりを握りました。

なんでも、

サラン的なラップおにぎり包むよりも

アルミ的なホイルでおにぎり包んだ方が、

美味しいらしいわよ。

なんでかは知らないけど。

デトックスウォーター

今朝なんかとても寒いから

本当にホッツ白湯でした。

ストレートのホッツ白湯

まりに熱すぎるわ。

ちょっと水でうめてもいいかもね!

うふふ


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-11-06

我が家ステーキの焼き方

こんにちはステーキの焼き方が話題になってますね。

お肉の火入れ食中毒リスクとかあるので、ステーキ警察警視庁が乗り出してくる分野。

というわけで、我が家ステーキの焼き方を書いてみる。

友達とか、肉を食べたいときにウチに遊びに来るくらいだから結構おすすめ

ダイジェスト

超長文なので、先に焼き方のダイジェストだけ。

1.肉を用意する。2センチ以上の厚さで筋が極力無いものを選ぶ

2.焼く直前に肉に塩を振る。肉の重量の0.8%が目安。(150gの肉なら1.2g胡椒は振らない。

3.魚焼きグリルに火を入れる。

4.フライパンを強火をかけ、油を入れて煙が出るくらいまで熱くする。

5.肉を焼きはじめる。片面1分〜1分半を目安に両面焼く。焼き色がついたらOK。火はずっと強火

6.肉をアルミホイルで包み魚焼きグリルの火を消して、グリルの中に入れる。

7.5分くらいしたところで、料理用の温度計をぶっ刺して肉の中心温度を測る。

8.中心温度が48度〜56度になったら完成(この辺は好み)

9.中心温度が足りなければ5〜7の工程を繰り返す。2回目以降は焼きすぎ注意なので片面30秒ずつ焼く。

10.最後胡椒を振ったら完成。好きなソースとかわさび醤油とかで食べよう。

はいダイジェスト以上。ここからは、面倒くさく、長い話になるので

興味ない人は読まなくて良いよ。

上の焼き方でほぼ間違いなく焼けるので試してみて。



さて。ここから本題いきます

【前提】

まずみんな大好き食中毒の話を少しだけ。

牛肉は豚や鶏と違い中に菌やウイルスを持っていることが少ないのが特徴。

ただし、解体時に内臓や消化器などと触れて菌がついてしまうので、表面の加熱殺菌が必要になる。

例えば、今でも合法的ユッケを出しているお店は表面焼いて外の焼けた部分は捨てて、

中身だけトリミングして出すなんてことをやっている。

というわけで、牛赤身肉は表面をきちんと焼ければ(殺菌すれば)中が生肉でも食べられる(美味しいかは別として)とされている。

もちろんリスクゼロじゃなきゃ絶対に嫌だ!という方、お年寄り/子供などはやめたほうが良い。

低温の肉食はどこまでいっても自己責任という意識は持った上で食べよう(これは家庭に限らずお店で出るものでも)

ちなみに間違えても鶏、豚、ジビエ、牛レバーなどは絶対ダメさら牛肉でも

ちょっと問題になったテンダリング処理(フォークで焼く前の肉に穴開けまくる)を施したのも

表面の雑菌が中に入ってるのでダメだし、インジェクション肉(脂肪を入れてる加工肉)も

同じようにダメから、その辺はよく注意。


材料/機材】

「牛肉

スーパーで売られているステーキ用の肉で良いんだけど、薄い肉は美味しく焼くのがとても難しい。

あんまり慣れて無い人だと、厚い肉が難しそうだと思うかもしれ無いけど実は逆。

ぜひ2センチ以上の厚みのあるお肉に挑戦して欲しい。

あと、部位でいうと、ヒレ>サーロイン>肩ロース>ランプ>モモの順番に硬くなる。

お財布と相談だが、頭に入れておくと便利。筋の多いバラ肉は避けたほうがいいし、

焼肉でおなじみハラミ臭いが気になるのでステーキにはオススメし無い。

あと、刺しが超多い黒毛和牛などはステーキにはあまり向か無いと個人的には思う。

おっさんから単純に胸焼けしていっぱい食べられ無い。

もし高級和牛を焼きたい場合は、刺しの少ない短角種がおすすめ。これは高いけど超絶うまい

普通にやるならブラックアンガスとか、味わい葡萄牛とか、シャロレー牛とか洋牛が良いと思う。


「塩(細かい塩と荒い塩)」

かい塩と荒い塩を両方用意しておきたい。細かい塩は精製塩でもOK。

焼く前に肉に振る下味用のお塩なので、粒が大きいとムラになる。雪塩なんかを振って慣らしてあげてもいい。

荒い塩は食べる時につける塩。わさび醤油派、ソース作る派の人はなくても良い。

黒胡椒

できればミルで挽くやつを使いたい。

フライパン

最初、高温で焼きたいので、テフロンより鉄で。鉄のフライパンなんてねーよ。って人はまあテフロンで。


アルミホイル」

肉に火を入れるのに絶対用意しておきたいアイテム

温度計

慣れてくれば温度計なくても焼けるようになるけど、最初は1本あった方が良い。

1000円以下で買える安いやつでいい。


火入れロジック

本当いろんな焼き方あるので、それぞれの流派をやってもらえれば良いんだけど、大事なことは3点。

・肉の表面をしっかり焼いて155度以上にしてメイラード反応をつける

(ちなみに糖分焼いて付く焼き色はカラメル反応で別物)

・肉の温度は40度代だと生肉的な硬さ。50度代で一気に噛み切りやすく柔らかくなる。

・65度超えるとタンパク質が変性して硬くなる。


逆に言えば、この3つをクリアする方法であればどんな焼き方でも良い。例を上げると

フライパンで焼いて、アルミホイル巻いて休ませ温度を上げる(ダイジェストで書いた方法

炭火で高温のところで焼いて、低温のところで遠赤外線ゆっくり火を入れる

真空パックして湯煎して肉が50度以上になったら取り出して表面をバーナーで焼き色つける。

・280度のオーブンに1分入れて暖かいところで4分休ませるを20〜30回繰り返す。

などなど、まあ本当いろいろとやり方がある。

ただ、個人的にはステーキの旨味は「肉の焼き色のグラデーション」にあると思っていて、

焼き色ついた表面から、中に向かってある程度しっかり焼けてる部分があり、

多少生(40度代)の部分が中心に残ってる方がうまいと思う。

低温調理法では、そうしたグラデーションが作りにくいのでステーキとしては物足りなさが残る。


【焼き方丁寧版】

ここからは、ダイジェストで書いたことをもう少し丁寧に書いてみる。

1.肉を用意する。2センチ以上の厚さで筋が極力無いものを選ぶ

薄い肉は、表面に焼き色をつけている間に中まで火が入ってしまうため避ける。

薄い肉しか手に入らない場合は、ステーキは諦めた方がいいと個人的には思う。

2.焼く直前に肉に塩を振る。肉の重量の0.8%が目安。(150gの肉なら1.2g胡椒は振らない。

塩の分量は0.8〜1.0%が旨いとされる。あんまり降りすぎるとしょっぱくて食べられ無いが、

塩を振らないで焼くと味が入らず、ソースつけても物足りなくなりがち。

胡椒は火を入れると香りが飛び、焦げるだけなので最後に振る。

3.魚焼きグリルに火を入れる。

肉の表面に焼き色をつけたあと、休ませる温かい場所として魚焼きグリルを使うため、

グリル庫内を温めておく。オーブンのある家ではオーブン100度くらいに温めておいても良い。

フライパンで蓋をして休ませる人もいるが、温度コントロールが難しいのでオススメしない。

4.フライパンを強火をかけ、油を入れて煙が出るくらいまで熱くする。

フロン場合は超高温にはできないので、ほどほどに。表面に速やかに焼き色をつけたいので

フライパンの温度は高くする。水島流の鶏肉の焼き方みたいな冷たいフライパンから焼く手法

ステーキにはオススメしない。

5.肉を焼きはじめる。片面1分〜1分半を目安に両面焼く。焼き色がついたらOK。火はずっと強火

イラード反応が起こるのは200度で1分と言われている。鉄のフライパン場合は250度くらいまで

上げることができるので、45秒で裏返しても良い。

時間効率よく焼き色をつけたいので、焼いている間はあまり肉を動かさない。

6.肉をアルミホイルで包み魚焼きグリルの火を消して、グリルの中に入れる。

アルミホイルで包むことで表面の温度を内部に伝える。さらに外気で表面温度が下がっていくのを

減らすため、温かい場所=火を消した魚焼きグリルに入れてあげる。

グリルの火を消し忘れると大失敗するので注意する。

7.5分くらいしたところで、料理用の温度計をぶっ刺して肉の中心温度を測る。

5分くらい休ませると、肉の中心にまで温度が回っていくので、温度を測る。

8.中心温度が48度〜56度になったら完成(この辺は好み)

48度はブルー(生焼け)といわれる状態。多少、生っぽい食感が残る。

56度はミディアムくらいの状態ロゼ色といわれるくらい。

フライパンで焼く場合、中心より外側は当然温度が中心より高くなるので、

60度まで上げると焼きすぎになる。ローストよりも温度管理は低めで調整した方が確実に美味しい。


9.中心温度が足りなければ5〜7の工程を繰り返す。2回目以降は焼きすぎ注意なので片面30秒ずつ焼く。

分厚い肉の場合1回の加熱では火が入りきらないことも多いので、2回目の火入れをする。

すでに表面に焼き色がついているので、焦がし過ぎないように注意。

5センチを超える厚すぎる肉の場合オーブンじゃないと火が入らないこともあるので、

その場合200度のオーブンに2分入れて、アルミホイル巻いて休ませるを繰り返し、

理想の中心温度になるまで焼いていこう。

10.最後胡椒を振ったら完成。好きなソースとかわさび醤油とかで食べよう。

個人的にはわさび醤油1択。次点リーリンウスターソースと粒マスタード

おろしねぎみりん醤油を1:1:1の分量でフライパンで火にかけて作る簡単ソースも悪くない。


さぁ、今日はみんなで肉を焼きましょう!

2016-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20161102124406

摂取量を増やすには,食事の種類を変えるだけでなく,調理器具の種類を変えることも有効手段である。鉄製鍋を用いることで,調理中に鉄が溶出し鉄摂取量が増加すること,溶出された鉄は体内に吸収されやす二価鉄割合が多いことが明らかにされている4)。また鉄欠乏性貧血ラットに鉄鍋溶出物を投与すると貧血改善がみられ,その効果硫酸第一鉄と同等であることが報告されている5)。エチオピアで行われた研究では,鉄鍋を用いて野菜と肉を調理した場合アルミ鍋や土鍋を用いた場合と比べて鉄量が 1.5 倍から 2 倍多くなった6)。また健康幼児を,鉄鍋で調理する家庭とアルミ鍋で調理する家庭に分けて 12 ヶ月間生活したところ,鉄鍋で調理する家庭の幼児ヘモグロビン値が 1.3 g/dl 多く上昇した6)。またインドで行われた研究では,鉄鍋を用いて調理したスナックはテフロン鍋で調理したものより,16.2%の鉄量増加がみられ,健康幼児に 4 ヶ月間与えると,ヘモグロビン値が 7.9%上昇した7)。鍋以外にも鉄製の包丁食材を切断することによっても,鉄量が増加することが報告されている8)。このように鉄の摂取量を増やし,鉄欠乏性貧血改善する方法として,鉄製調理器具の利用も見逃すことはできない。

2016-10-13

[]シフォンケーキ

材料(17cm型)

卵黄生地
メレンゲ

作り方

  1. 卵黄生地材料の卵黄、サラダ油砂糖をよく混ぜ、乳化した所に牛乳を分離しないように少しづつしっかり混ぜ、ふるった小麦粉を入れダマの無いように混ぜる。
  2. メレンゲを角が立つまで混ぜる。
  3. 卵黄生地メレンゲを1/3入れ混ぜ馴染んだ所に残りのメレンゲを入れ泡が消えないように混ぜる。
  4. 型に流し込み180℃の予熱したオーブンで45分焼く。
  5. 焼き上がったら型を逆さにして充分冷めるまで触らずに我慢する。


少し少なめのレシピになっています。液体と粉末状のフレーバーを入れる場合小麦粉を入れる前の生地に、固形物は型に入れる直前に入れて下さい。

焼きが甘いとしぼむ原因になるのでオーブンの癖に合わせて温度、時間など調整してください。

下火の無いオーブンだと底上げがとても起きやすいので底に熱が回るように工夫してしっかり焼き付けるとよいです。

小さいオーブンだと上部が先に焦げる事があるので、アルミホイルで覆って調整してください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん