「思い入れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 思い入れとは

2022-06-05

構図を丸パクリされた

TikTokとある音源を借りて自創作動画を描いて上げたらフォロワーの一人に「(私)さんの構図の殆どをお借りしました!」と、構図丸パクリ劣化コピーのような動画がメンション付きで投稿された。

片目隠れのキャラなんてどこにでもいるし、構図が気に入ってくれたならそれを元に自分で考えてくれれば私も素直に喜べる。けど思い入れのあるデザインを丸々パクられて、その上途中で投げ出されたのがすごく嫌。

その人の過去動画を見ていると、描かれているキャラ普段は片目隠れではないし、服装も全く違う。

私のキャラは死んだ兄の形見上着を着て過ごしているのに、何故知らない女にそれを横取りされなければいけないのだろうか。

オッドアイで片目がダメージを受けやすいから隠しているのに、どうしてその女は目を隠すのだろうか。

音源を借りているという立場ながらもそのキャラクターに何が起きたか分かりやすいように構図を考えて、見ている人の興味を引くように、他の人と被らないようにしているのに。

どうして「飽きたw」とか言って投げ出すのだろうか。私の絵が分かりにくくて模写できなかったから?

私のキャラクターをパクらないでほしい。自分解釈を入れてアレンジを加えるのが面倒だったら構図を使わないでほしい。

正直言ってその動画を消してほしい。

悲しいけどこれを公の場で言ったら強気フォロワー達がその人を必要以上に非難するかもしれない。

直々に言えば器が小さいと攻撃されるかもしれない。

それはどうしても避けたいのでここに書く。

2022-06-03

主人公デフォルト名がないゲームなんなの

どうして名前任意で決めさせようとするの

プレイヤーセクシャリティー云々なら中性的名前にしといたら解決やん

本名プレイしたくないし、なんか適当名前にしたらそこになんかの思い入れがあるみたいになって嫌

かといって「ああああ」みたいなのだストーリーを楽しめなさそうだし

この手のゲーム、いつもスタート前の画面で詰まる

攻略サイトにも攻略法は載ってない

どうしろ

2022-06-01

親の熟年離婚自分名字をどうするか

両親が熟年離婚することになった

母親父親名字から自分旧姓に戻すらしい

私は成人で未婚なのだが、変えようと思えば母の旧姓に変えることができる

私と父の関係もかなりこじれているのと、かなり難読な名字で不便を感じることが多いため、できたらこの機会に違う名字になりたいという気持ちはある

しか人生ずっとこの名前だったわけで、なかなか思い切ることができない

しか別に母の名字実家特別思い入れがあるわけではない

結婚相手がいるならまあその人の名字に変えてもいいが、そんな相手はいない

どうすればいいのか悩む

2022-05-27

シン・ウルトラマンは『ベルリン・天使の詩

シンマンさんが「人間を好きになった」ように見えない、という感想を時々見かける。id:whkr さんのブログの、理解できない対象への好奇心、という解釈は納得できる。

自分も鑑賞後に、長澤まさみLOVEみたいな卑近な解りやすさを避けたんだろうな、と思いつつ、自分なりに少し考えた。

https://twitter.com/y_gurizou/status/1528323226899648512

https://twitter.com/y_gurizou/status/1528494336773869568

映画は、シンマンさんの監視員立場を逸脱した罪を贖う物語として再構築されており、勿論、贖罪テーマにした文学映画は多くあるけれど、人間への思い入れによって天使立場を逸脱してしまった、という『ベルリン・天使の詩』が、補助線として近いかな、という感想です。

2022-05-25

維持コスト

> あら…お疲れ様でした。それにしても、サイト閉鎖で記事が読めなくなるってのは、電子化の脆さを感じる。紙の本なら作成後の維持費はかからないけど、ウェブサイトはどうしても維持費が継続的にかかるからなぁ

いや、紙でも維持コストかかってるよ。君が見ていないだけ、出版という形態をとっているのなら保管維持のコスト各自分散して支払っている形。

最初から電子形態メディアに対して「電子化の脆さ」とか言い出すのはどうなんよ。

> 急でびっくりした。サービス終了で記事ごと消えるのはホントリスクだなぁ。ネット図書館みたいなものの整備が待たれる。インターネットアーカイブとかあるけど有料サービスは見れないよね?

リスク解消に係るコストあなたが支払いなさいよ。何を他人任せにして「ネット図書館みたいなものの整備」やねん。

有料サービスの購読などでは賄いきれんということでしょう。

思い入れある記事とかがあるわけでもないし維持コストもわかるんだけど、見られなくなるのはnote提供する会社としてそれでいいのかというか、やっぱちょっともにょるな(はてなグループときと似た気持ち

提供の役目を終えたと言っているのに「note提供する会社としてそれでいいのか」とか返しなさんな。

維持コストが分かるんだったら君が支払いなさい。

> ほんとインターネットの悪いとこ 文化破壊だよ

悪いとこちゃうよ。著作権処理とか色々あんねん。

文化破壊だと思うのなら コスト負担してね。

それらはブコメなんか?個人愚痴ちゃうんか?ブコメじゃなくてこっちに書きなさいよ。

(紙が好きなんやったら印刷して保管をどぞ)

2022-05-24

全然思い入れとかもないのに映画に使われた曲聴くと涙が出る

パッと思いつくだけでも、

天使にラブソングをとかグレイテストショーマンとかノッティングヒルの恋人とかは感動系だし分からんでもない

タイタニックとかダンサーインザダークとかレオンとかは悲哀の強い映画だし思い出して泣けるのかなと思う

けど、ハウルの動く城とかアメリとかの曲で泣くのは自分でも良く分からん

特に洋楽とかインスト曲とかは歌詞に感動してる訳でもないのになんで泣けるんだろう

あと讃美歌?もメロディーだけで泣ける

2022-05-23

anond:20220523201223

恋人代ってこと?なるほどね

そんな金かけて維持するかって言われると

釣り合いな金をかけて労力をかけてでも維持したいお互いに思い入れのある大切な愛車とお互い思ってるならまだわかるんだけど

お互いに維持費払いましょ!便利ですよねーのノリだと、いや電車でいいし!ってなるなあ

2022-05-22

ボカロ曲替え歌はどこまで許されるべきなのだろうか

さら言うことでもないけど、いわゆるボカロ曲他人がそれを歌ったり替え歌を作ったりすることが許されるような文化がある。

紅白で歌われた「命に嫌われている。」なんかもまふまふさんの歌ってみた大人気だし、にじさんじの笹木咲が替え歌を歌ったのも有名だと思う。

みんな割と好き放題に作るからどういう替え歌ならいいかなんて基準はないけど、果たしてそれはどこまで許されるべきなのだろうか、ということをこの動画を見つけて考えてしまった。

替え歌】作者に嫌われている。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40451991

タイトルから分かるように「命に嫌われている。」の替え歌で、歌詞としては「ぼくたちは勉強ができない」っていうジャンプでやってた漫画うp主推しキャラの扱いが酷かったということを訴えてる。

作者への誹謗中傷というよりは推しキャラ境遇への怒りや悲しみを吐き出してる内容なので、法的にどうこうという感じではないと思うけど、とはいえ攻撃性は結構高い。

替え歌ボカロ文化を豊かにしているものの一つだと思っているので基本的制限してはいけないと思うけど、他人の曲を使ってこんな動画を作ることは制限しなくていいのかなと考えた。

一応増田立ち位置

ぼく勉は単行本全巻持ってるくらいには好き。アンケート結構入れてた。

命に嫌われている。はまふまふさんから入ったにわかだけど原曲のほうも繰り返し何度も何度も再生したくらいには大好き。

なのでどっちのファン気持ちも分かるんじゃないかと思ってる。

そこに愛はあるんか?

愛がない二次創作は駄目という格言がある。ではこの動画はどうだろうか。

こう書くとどっちのファンにも叩かれそうだけど、ぼく勉にも命に嫌われている。にもそれなりに思い入れがある身としては、どちらに対しても少なからぬ愛の込められた動画だと感じた。遊び半分で愉快犯的に作ったものではないと思った。

ぼく勉についてだけど、歌詞とか投コメにあるブログコメントとかを見た感じ、きっとうp主筒井先生YouTubeでいつかうるかちゃんのその後のことを描いてくれるんじゃないかって期待してたんだと思う。

だけど半年からぼく勉のことを描かなくなったからもうダメなんだと気づいて、それでやり場の無い思いを大好きな曲に預けて発表したかったんだと私は感じた。

愛憎半ばっていうのかな。フルで作ってるのにそれでも全然足りそうにないくらいの怨念に満ちた動画だけど、この動画で歌われている恨みはそのまま愛とイコールなんだと思う。

そういう愛憎籠もった歌詞なんだけど、原曲文字数に合わせてたり歌詞を変えずに使ってるところも結構あったりして、聞いていて意外と違和感は少ない。

MV再現具合もなかなかしっかりしてて、スクロールの速度もだいたい合わせてるし、文字ランダムで切り替わりながら歌詞が出てくるのとか、他の替え歌動画見てもあんまりやってないことやってる。

動画は作ったことないから詳しくないけど、そこ再現してるのあんまり見ないからきっと再現するの結構大変なんだと思う。それでも手間を惜しまずなるべく原曲に寄せたかったんだろうなと思うと、そこには少なからず愛があるんだろうと私は思う。

こういう動画を作るのはマナーとしてはいただけないことだと思うけど、自分の大好きな作品に対する思いを昇華するために、大好きな曲をどうしても使いたかったんだと思うと理解できる部分は正直少なくない。愛も恨みも大きいから、同じくらいの気持ちで好きな曲でないと釣り合わないのは正直分かる。

結論として

個人的には動画が法的に問題あるという感じはしないし、しっかりとした愛があって作られたものだと思う。うp主の怒りも恨みも決して理不尽ものではなく、そう感じて当然のことだと思う。

だけどそれでもこういった攻撃的な替え歌は許されるべきじゃないと私は思う。

もちろん表現の自由とか大切なんだろうけど、そういう法律規約以前のマナー問題として、コミュニティの発展のために攻撃的な歌詞は受け入れないとかそのくらいの基準はあってもいいんじゃないかと思う。

自分の曲を面白替え歌してくれるのが嫌な人はそんなにいないだろうけど、自分の曲を攻撃的な替え歌に使われるのはほとんどの人が嫌なはず。実際単なるファンしかない私でもこの歌を聞いてうp主に同情するのと同時に悲しい気持ちになった。

それに攻撃的な替え歌を許容するようになってしまうと、そんなふうに使われるのが嫌だと思う人が動画をアップするのをためらうようになってしまうかもしれない。そうするとボカロ文化の衰退にもつながってしまう。

例えば「たべるんごのうた」ブームとき煽り要素のあったウィーアー!替え歌うp主自主的に削除したことも、ブームが持続した原因の一つと言われてる。

個人表現の自由大事だとは思うけど、コミュニティが持続していくためには一定制限必要なんじゃないかと思う。他人の曲を使うのであれば、せめて攻撃的な歌詞にはしないという基準があってもいいんじゃないだろうか。

うp主への願い

からもしこの増田うp主が見ることがあったら、どうか動画を削除して欲しい。

あなたの怒りも恨みも同じ作品音楽ファンである私には届いた。どうかそれで十分だと思ってもらえないだろうか。

うp主はきっと何か目的があって動画をアップしたわけじゃないと思う。ただただやりきれない気持ちを発散したかっただけなんだと思う。

からどこかの誰かにではなく、少なくとも私には届いた。それで満足して終わらせてくれないだろうか。

この増田あなたに届けばいいなと思って書いた面もあります。広まるかも届くかもわからないけど、もしそうして貰えるなら同じ作品と曲のファンとしてこれ以上嬉しいことはないです。

2022-05-20

「腐」女子は本当に差別用語

創作である私は今でもpixivタグに「腐」を付け続けているが、この語の使用について眉を顰める層が一定層居ることも認識している。しかしそのうえで私は「腐」の使用差別性は無いと主張してこの語の淘汰に抗いたいと思っている。

まず私は「腐」を同性愛者及びそれをモチーフとした創作の愛好家に対する侮蔑用語だと考える人はどうして「BL」なら問題ないと思えるのかを問いたい。

言葉というのは程度に大小あれども事象へのラベリングに他ならないが、「腐」が異性愛者に対して同性愛者を異常なものとしたうえでの差別的なラベリングだと思うのなら、恋愛のもの性別区別することだって立派なラベリングになる。「BL」を完全に差別と無縁な語としたいのなら必ず異性恋愛のことは「HL」と呼ばなくてはいけなくなるけど、それができないならまず恋愛性別で括ってはいけない。

じゃあなぜわざわざ差別危険性を孕んだ語を使ってまでラベリングを行わなくてはいけないのかといったら、それは「棲み分け」のためになる。見たくない人が見ないため、その為に使われる語はどうしたって「区別」が生まれる。

区別するための語には性格上どうしたってマジョリティを軸とした差別化が行われる。それによって生まれた語に発音の違いはあれど意味用途の違いは無い。

なのになぜ、「BL」は良くて「腐」は駄目なのか。恐らくそれは「腐」という言葉自体へのイメージが悪いからだろう。「腐女子」という言葉を用いる事が「同性愛」を腐ったもの、汚いものとして差別している印象が付きまとうためその使用を嫌がる人がいるのは理解できる。

しかし「腐」=「汚いもの」という認識にすら、ラベリングが付きまとっていることを忘れてはいけない。

例えば「〇〇に親でも殺されたのか」という有名なネットミームがあるが、この表現にも異議を唱える人は多く居る。なぜかと言えば、「憎さ」の表現に「親を殺される」という例えを使うことが不謹慎かつ過激すぎるためだ。

しかし、親子関係がもともと良くない、虐待などを受けた子供がこの言葉を聞いたところで「親を殺された」=「凄く憎い」の解釈にはならないのである

これほど一見過激言葉ですら言葉から受けるイメージは総一致しないのに、「腐」=「汚い」の決めつけは、「同性愛」=「異常」の決めつけと何が違うというのか。

かといって一般的な大多数が「腐」という語にマイナスイメージを持つの真実である

しかし私がこの語の使用について問題は無いという立場を取る根拠には「差別をする人は言葉を使うが、言葉差別を生むわけでは無い」という前提があるからである

言葉意味からまれるが、定着した後、文字としての意味形骸化して、音声:意味のみの関係となる。

例に挙げるなら「さようなら」という語は「左様なら(そうであるならば)」という意味言葉からまれた語であるが、私たちが実際にお別れの挨拶として「さようなら」を使うときは「左様なら」と一回一回意識をして言葉を発していない。

あるのは「さようなら」の音声が「お別れの挨拶意味する」という事実のみである

まり私たちが「腐女子」という言葉を使う時、「男性同士の恋愛モチーフにした創作が好きな女性」の認識はしても、「腐」という字面による意味は関与してこないのである

汚いものを蔑みたい人は「腐」を使うかもしれないが「腐」が使われているとき全てに汚いものを蔑む意図はない。これが「言葉差別を生まない」の真意だ。

長々と書いて、よほどこの人は「腐」という言葉に対しての思い入れが強いのだろうと思われてしまうかもしれないが、そもそも私自身がLGBT当事者である。一方で日本語学を学ぶ学生でもある。私は偏った方法平等を目指す社会文化を潰すことを恐れている。差別をなくしたいと思ったとき言葉使用制限することが本当に最も適切な手段なのか、その内実を検討した上で考えてみて欲しい。

2022-05-19

anond:20220519025906

コメントよむのは楽しかったけど実際にぐぐってきいてみると全然自分にはひびかんってのがなかなかむなしいわ

やっぱ思い入れありきなんだよなー

曲の善し悪しなんて所詮絶対的価値観なんてないんだ

だれでもすごい・いいとおもえる曲なんかないんだ

ランダム文字列みたいなスクリーンネームって何なの?

自分アカウント名に思い入れはないのか

「お前何者だ」と聞かれて「qawsedrftgyhujikolp」とか答えるのか?

2022-05-18

メルカリ完全自殺マニュアルが高騰している

といってもちょっとくらいだけどね。釣り上げてる転売ヤーもいるっぽい

やっぱみんな考える事は同じなんだよな

当該有名人に対する思い入れとか関係なく、「あーやっぱり死ねば全部解決するよな!自分もそう思う!!」ってなるわけ

それでもさ、メルカリって心無い転売ヤーばっかりじゃないんだよ

値段釣り上げ時でも「売れりゃいいや」くらいの値段で出品する人がいてくれるんだ

自分も当然金がないからさ、千円以下じゃないと無理だから争奪戦で大変だったわ

あと、念の為言っておくけど自分が買ったのは「安心」なんだよ

いざというときの為の安心を買ったんだ

平成7年まれ俺の平成邦楽TOP30

https://anond.hatelabo.jp/20220517213328

この記事を見て自分もやりたいと思った。

個人的思い入れのある曲を30曲。順位は上位のもの以外は割とテキトー

アーティスト名と曲名コメントを少しだけ。


30 - 21

きのこ帝国 - スクールフィクション

イントロがカッコ良すぎる。曲全体としてはそんな好きじゃないけど、たぶんイントロだけだと300回近く聴いた。通して聴いたのは3回くらい。


ケツメイシ - 海』

ケツメイシと言ったら夏歌、夏歌といえば「夏の思い出」だと思うけど、個人的にはこっち。メンバーラップがまだ完成されてない感じとオールドスクールトラックが最高。


CAPSULE - I Wish You

リリースカットされたピアノフレーズがかっこいい。割と中田ヤスタカの曲は楽器を重ねて空間を埋めるように編曲された曲が多い印象だけど、この曲はかなり隙間を意識して作られてて好き。


Perfume - ナチュラルに恋して

中田ヤスタカと言えばPrefumeだけど、断トツでこの曲が好き。コンプレクストロみたいな構成トラックで、いろんな楽器音色が入れ替わり立ち替わりするのが良い。こういう編曲しかJ-POP歌物でっていうのはなかなかない。


やくしまるえつこ - ヴィーナスジーザス

相対性理論10代の頃に死ぬほど聴いた。メランコリックな曲が多いけど、この曲は明るくて良い塩梅。「荒川アンダーザブリッジ」懐かしいですね。


宇多田ヒカル - time will tell

よく行ってたクラブで朝方流れてた曲。この曲を聴くと当時の朝の渋谷匂いとか景色が蘇ってくる。


高田梢枝 - 秘密基地

元々知ってて良い曲だなとは思っていたけど、何かのイベントでこの曲の弾き語りを聴いて泣いてしまった思い出がある。この曲で涙を流せる純粋さはずっと持っていたい。


西野カナ - Darling

デビュー当時の、着うたギャルR&Bみたいな曲も好きだったけど、この曲以降の西野カナはかなりいい曲多い印象。個人的に「パッ」とかも好き。


「L'Arc~en~Ciel - winter fall

普段はそんなに歌詞意識して音楽は聴かないけど、Hyde比喩比喩を重ねたような歌詞結構好き。


井口裕香 - 白金ディスコ

神前暁作編曲した楽曲で一番好き。田中秀和楽曲と迷ったけど、オタク受けとか関係なくこの曲は良い。


20 - 11

KEYTALK - トラベリング

所謂歌物ロックから一曲。この疾走感に初期衝動が感じるような曲、いつまでも好きなんだろうなって思う。


岡村靖幸 - ビバナミダ』

80年代スタイルにどこかフレンチハウスっぽい風味も感じる編曲が最高。岡村靖幸は昔の曲じゃなくて最近バキバキトラックの上で歌い上げてる曲の方が好き。


『Avec Avec - おしえて』

10代中盤から20代前半まで、Maltineをはじめとするインターネットレーベルにハマってた。こんなにスウィングさせても成立するんだって当時はかなり衝撃的だった曲。こんなにビートがヨレてる曲は正直世界中探してもこの曲だけだと思う。


『FLIPPER'S GUITAR - さようならパステルズ・バッヂ

華奢でまだあどけなさが残る二人のルックス楽曲に全てが最高。どの曲にしようか迷ったけど、一番爽やかなのはこれかな。完全に後追いなので、渋谷系をリアルタイム体感してみたかった気持ち


Cornelius - NEW MUSIC MACHINE

個人的には小沢健二よりCorneliusの方が好き。楽曲実験的で、アルバムごとにコンセプトも違うから聴いてて飽きない。


aiko - キラキラ

当時付き合ってた彼女カラオケで歌ってて、そこから好きになった。元々全然いたことなかったけど、いろんな楽曲を聴いてみると、ブルーノートがとにかく多い。ポップスというより完全にブルースシンガー


TOWA TEI - Mars

独特なプラックフレーズにチープなピアノフレーズ原田郁子ボーカル全てが最高。シンプル2stepビート気持ち良すぎて、部屋で一人踊りまくってた思い出。


PUNPEE - Bad habit』

HIPHOPと言えば今はTrapだが、Boom bapでもなくまさかのJuke。コードワークはめちゃくちゃお洒落で他に類を見ない楽曲


七尾旅人 - サーカスナイト

こういうエレピでゴリ押すタイプアーバン楽曲が大好きなんだが、その中でも断トツエモいとはこのこと。


YEN TOWN BAND - Swallowtail Butterflyあいのうた〜』

Charaの「Junior Sweet」と悩んだがこっちにした。


10 - 1

Lamp - A都市の秋』

日本で一番好きなバンド。全曲共通してコード進行がお洒落すぎる。


RIP SLYME - 黄昏サラウンド

昔はセルアウトなんて言われていたけど、RIP SLYMEの良さが分かった時「HIPHOPは2周目」みたいな風潮もあった。この曲はPESトラックを作っているけど、DJ FUMIYAトラックマジでヤバい。今聴いてもぶっ飛んでるし、5人でもっと活動してほしかった。


フジファブリック - 若者のすべて

夏の終わりのなんとも言えない気持ちを上手く表現してると思う。この曲を聴くと、何年経っても鬱屈した10代の頃を思い出してしまう。


平井堅 - KISS OF LIFE

Japanese 2step名曲編曲シンプルさに、サビ後半のベースラインで何杯も飯が食える。


KinKi Kids - Kissからはじまるミステリー』

山下達郎Worksから一曲シティポップとnew jack swingが融合したような楽曲。本人が歌ってるバージョンも好き。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 或る街の群青』

高校時代鬱になって不登校の時期があった。そろそろ行かないと出席日数がヤバいと言う時に毎日聴いてた曲。「蹴り出す速度でどこまでも行けるよ」って歌詞が当時の自分に刺さりまくった。


Nujabes - reflection eternal

唯一のインスト曲。出席日数がヤバくて学校に行ったものの、授業をサボってラグビー部の部室裏で聴いてたのが懐かしい。曲としては完成されすぎてる。サンプリング元が優秀だってのはあるけどね。


『iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)』

亡くなった今でもカルト的に人気のある伝説天才トラックメイカー、imoutoid。僕の人生で一番好きなアーティストでもある。ダンスミュージックテクノロジーの発展により進化するものだけど、2007年くらいの技術高校生がこの曲を作ったと思うと驚きを隠せない。imoutodはダンスミュージックトラックメイカーとしてのセンスはもちろんのこと、J-POP的な分かりやすさに作家性も兼ね備えていた。生きていたら今頃世界的なアーティストになっていたと思うし、今聴いても新しい。


livetune - ファインダーimoutoid's“Finder Is Not Desktop Experience Remix”)』

好きすぎるのでimoutoidからもう一曲無駄な音が一切なくて完成されすぎている。ハイハットだけで何倍も飯が食える。彼がメジャーレーベルから出した楽曲はこの一曲のみなのでめちゃくちゃ貴重。


SMAP - 夜空ノムコウ

間違いなく人生で一番聴いた曲。J-POPとはどこか前向きなメッセージが込められているものだと思うけど、この曲は人生の気怠さを歌っている。しか国民スターだったSMAPがだ。この曲は「愛があれば壁を乗り越えられる」とも「努力は報われる」とも言ってない。ひたすら過去を思い返して「夜空ノムコウにはもう明日が待っている」だ。とてつもなくリアル。今後も聴き続けるんだろうなと思う。


2022-05-15

[]山本さほ作品3つ

ブックオフにあったのを立ち読み

きょうも厄日です1巻

いろいろとらぶった経験エッセイ漫画

そこそこ面白いけど内容薄くてとくに感じ入る部分はなかった

無慈悲な8bit 1-3巻

ファミ通連載の漫画

うーんこういうゲームをやってるのね、というところは面白かったけど、それ以外は文字もおおいしネタ切れっぽさも感じたりして正直読むのが苦痛だった

週一くらいで読むぶんにはいいのかもだけどまとめてよむのはしんどくなるレベル

きょうも厄日です1巻とネタかぶってるのがちらほらあった(マッサージやで青あざできたとか)

岡崎に捧ぐ 1-4巻

5巻だけなかった・・・

これは面白かった

やっぱり作者自身思い入れをもってかいてるのがわかるし、密度や濃度も濃い

作者の1個下だから世代ももかぶりだったし

つーかよくこんだけエピソードおぼえてんなーと思う

演出シマシにしてる部分もあるだろうとはいえ小学生ときの話なんかここまでおぼえてねーぞ

漫画とか日記とかかいてたんかなー

あと5巻よんだらおわりだけど、なんか展開的に「この町ではひとり」とオーバーラップしてる部分がおおくてネタかぶ!!!となってる

(「この町ではひとり」は連載でリアルタイムにおっかけてた)

からまあそこまであせってよまなくてもいいかなーとおもう

いい友達いてうらやましーなーと思う

おとなになったいまでもこどものとき幻想自分をみられてて現実とのギャップに苦しむのはガンツクロノ加藤関係とまったく同じだなと思った

2022-05-13

40代なんだけどさ

自由惑星同盟軍第13艦隊とか公安9課とか14の言葉みたいな数字の入った思い入れのある固有名詞って他なんかある?

追記追記追記追記

コメいっぱいついてて笑った。

大事なの忘れてたな

2ちゃんねる

追記追記追記

知らないのいっぱいあるなぁ。

思いついたのを足す

Mobius1

八日目の蝉

追記追記

ああ、廃棄物13号わすれてた。

3x3 eyesも序盤はすきだったなあ、、、

あと、42は過ぎてますすんません

追記

特車二課、第三新東京、私が3人目とかはわかるー。

他に思いついたやつ

第13独立部隊

七鍵守護神

案外おもいつかないな。

シン・ウルトラマン 感想(ネタバレなし)

シン・ゴジラ面白かったのでシン・ウルトラマンも期待出来る!

と思い初日に観てきました。

シン・ゴジラとの比較感想を語っていきたいと思います

参考になれば幸いです

筆者について

アラサーの男

ウルトラマンほぼ未見

特撮積極的には見ない

ゴジラシリーズは全作観ている

平成ガメラシン・ゴジラは超がつくくらい好き


結論から言うと面白くなかったし、好きにもなれない映画だった

特に自分みたいにシン・ゴジラ期待値を高めた人には合わないだろう

いろんな意味真逆と言ってもいいつくりになっている

まず、全体的にノリが軽くコミカル

禍特対の連中は怪獣の襲撃中でも軽口を叩いているし

戯けた演技で怯えたり喚いたりしている

からプロフェッショナル感がない

シンゴジだと登場人物をその道のプロとしてちゃんと描いてて

全てに「本気感」が見えるし、そこが観客のストレスをなくして良かったと思ったんだけど

シンウルトラマンではノリの軽さからか「本気感」が見えず観ててイライラしてしまった

次に、テンポの悪さ

昨今の邦画よろしく台詞による状況説明が凄く多いんだけど、

説明説明しか機能しておらず、ストーリーの動きを兼ねていないので退屈に感じる

説明箇所も観客が既に知っている情報を改めて言い直したり

話している内容そのものが興味を引く部分ではなかったりして

登場人物意味ありげに喋りだすと「止まってしまう」感じがある

さらセリフの退屈さを補うためか、妙なカメラアングルを多用するのだけど

妙な構図なだけにセリフに伴う演出も伝わりにくく

より退屈さを際立たせてしまっていると感じた

(この辺りはもしかしたら自分の分からないコンテクストがあるのかもしれない)

シンゴジでは(特に序盤の会議シーン)そのあたりの処理が非常に上手く

矢継早に状況の説明をしながら登場人物立ち位置物語の動きをスマートにこなしていて

当然構図や絵面なんかも演出意図に応じてビシッとキマっているか

情報に常に動きがあって気持ちが良かったりする

これはエヴァでもそうなので庵野監督の力量によるところが大きいのかな…と

樋口監督、進撃の実写でも説明シーンやセリフが退屈に感じられたので…

最後に、キャラクターの魅力の無さ

これは結構致命的な部分だと思います

愛着を持てる登場人物が一人もいなかった

禍特対の面々も、いかにも変人でございってなセリフや演技をしてキャラクター性を作ろうとしてるんだけど

いかんせんそれが物語登場人物がこなす役割と一致していないので「ただ変なことを言う人たち」でしかない

極端な話、神永以外の禍特対の面々の性格が全員違ってても物語が成り立ってしま

要人物がその内面性故に物語役割を果たす場面がとても少ない

からキャラクターに対する思い入れや魅力が生まれ得ない

そもそも内面が見える場面も少ないし

怪獣や異星人の行動に驚いたりするくらいで、それも皆一様に同じ反応

禍特対の面々って終盤まで単なる驚き要因でしかないんですよ

当然キャラクター同士のアンサンブルも生まれないし、物語の動きも生まれないし

それが前述のセリフの退屈さにつながってくる

おまけに端役の愚かなキャラが順当に愚かな行為で足を引っ張るので

キャラクター性によるストレスだけはある状態

そもそもストーリーライン基本的

「強大で狡猾な異星人の策略に右往左往する地球人日本人)」でしかなく

主要キャラクター受動的な立場しか動けないんですよね

それを打開するのも結局ウルトラマン超自然的な能力なので

取り付く島もない異星人同士の喧嘩が終盤までずっと続く

シンゴジの場合登場人物役割がしっかりしているので

ゴジラの襲撃という受動的な立場ながらも人が話を動かしていく様子がちゃんと描かれている

職務としての役割をメインに描いてるので一般的キャラクター作劇とは少し違うのかもしれないけど…

人間ドラマなんてなくても良いものは作れる、という評はシンゴジ放映当時しきりに聞かれたことではあるけど

それはよほど上手く作られた群像劇からこそ成り立つ手法であって

作品との兼ね合いが悪ければただ単につまらないだけのモノになってしま

シンウルトラマンも余計な人間ドラマはないんだけど

いからこそどの登場人物にも思い入れを持てないモノになっている

別にたっぷりしっとりメロドラマをやれとは言わないんで

何かしら人間描写の中でグッとくる要素は欲しかたかな…

総評

以上、主にストーリーの面で色々と批判的になってしまったけど

戦闘シーンなんかは流石に樋口監督、カッコよかったので

ダメ映画とまでは言うつもりはないです

上記批判も多分にNot for meな部分があります

初代ウルトラマンを知らないと楽しめないのかは分からない

ただ物語自体理解やすいし前知識も要らないので間口を広く作った映画だとは思っている

ただ作劇の本質的な部分で弱さや粗さを感じて残念だったし

それが恐らくウルトラマンシリーズに詳しくなったところで評価の変わる部分ではないとは思う

2022-05-12

麒麟児という言葉もあるので

違和感を抱いている人の方がよくわからない。

王に相当する者の前に姿を現すなら、転じて王を選ぶ設定にしても不思議はない。

その際の仕草としてわかりやすいように「跪く」が採用されるのも頷ける。

麒麟思い入れがある事に一定の理解は示すが、過激派が多すぎて十二国記自体嫌いになりそう。

2022-05-10

凌辱表現っていつから大手を振って世間から認められたものになったんだ?

参考:健全な格ゲが突如R-18エロゲコラボ ヒロイン陵辱に阿鼻叫喚

https://togetter.com/li/1883270 )

初めに言っておくんだけど、俺はあすか120%もエデンズリッターもこのニュース以降に知った野次馬だ。だけどこの一連の流れで違和感を感じたから、それをふんわり言語化してここに残してみる。グダグダ書いちゃったけど、下の文章結論

「成人向け作品の中でも特に凌辱ものレイプという極めて重大な性犯罪を題材にする以上、慎重に取り扱うべきカテゴリであるしかし本コラボのように商業作品上で一般向け作品キャラクターを導入し消費することは加害表現ゾーニングを飛び越えて陸続きにする愚行であり、公共の福祉に反する。こうした作品の出現を止められる手段がない以上はカテゴリごと表現規制されてもやむなしと考えるに至った」

ということ。

———

90年代の有名な格ゲーだったらしい”あすか120%”というゲームキャラクターがなんの脈絡もなく突如、エデンズリッターという異常性癖凌辱ゲーにコラボ出演し、フルボイスでバチクソにレイプされたらしい。

ゲーム内でのシーンの内容は攻略Wikiを見るに触手姦/首絞め/化け物からの二穴責め/快楽堕ちから服従アヘ顔描写という異常性癖オンパレードしかキャラクター制服を着用していて設定も明らかに高校生で、未成年と思わせる描写で正直、怖いもの知らずでビックリした。

未成年に対するレイプ表現なんて昔っから表現規制一丁目一番地な訳じゃん。

2009年強姦表現に対するソフ倫規制https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/05/news064.html

規制が怖いから例えば同人でもBLリョナロリコン向けも検索よけみたいな独自ルール一般層に見つからないように隠れてやってるわけで。

凌辱ゲーだってレイプっていうめちゃくちゃ重い性犯罪を取り扱う内容だけど、慎重に内部だけの文化でやってきていたから「not for me」で済まされてたと思うんだよ。

それなのに一般向けの作品キャラを題材にして商業作品としてネットで大々的に宣伝するなんてヤバすぎでしょ。成人向けで特に凌辱なんて普通の国なら規制対象のものと、一般層のコンテンツを混ぜて陸続きにするあたり、ゾーニングに対する配慮が足りてない。

人物凌辱したり虐待拷問することを主題に置いた表現は、攻撃性を含んでて不快感が強い反社会的表現なんだから、その存在自体公共の福祉に反していて、だからこそ法的な権利関係なく、絶対一般層と混ぜちゃいけない。

だけどこのコラボは異なる文化を混ぜちゃったわけだから、こうやって棲み分け情報の完全なゾーニングができなくなって、結果的阿鼻叫喚するファンが出てるし、これこそよくTwitterフェミニストが言っている「加害性のある有害表現」そのものな訳だよね。

そりゃ、今回のコラボ企画は法的には何の問題もなく、古い作品が故にファンの母数が少なくてそこまで炎上してなくて、期待以上の広告効果もあって商業的には大成功企画ですよ。

からこそ今後、モラル意識の薄い企業IPが同じようなことを繰り返すんじゃないか危惧してる。悪意がある例で悪いけど、例えば売れてないVTuberなんてそういう憂き目に会う確率が高い気がする。その時に表現者の気まぐれで好きなキャラクターが股から脳天まで串刺しにされたり、四肢切断されたりしなかったらいいね

今まで非実在青少年権利侵害だの性犯罪を誘発するだの鼻で笑ってたけど、自分思い入れのある好きな作品がある日突然、こうして大手を振って悪趣味な加害性のある表現で何の配慮なくメチャクチャにされたら、気を失うと思う。

国連はしょーもない新聞広告いちゃもんつけてる場合じゃなくて、こうした表現を徹底的に問題視するべき。今度ネット上で表現規制が騒がれた時、俺は10年後、20年後自分の好きな作品の思い出を守るために賛同する。

こいつらがやった事はオードリーヘップバーンを墓から掘り返して、レイプして捨てたようなもんだよ。

2022-05-06

anond:20220504150850

それなりに思い入れのあるサークル&会ではあるんで、あんまそういう縁の切り方はしたくないんですよね……

2022-05-05

四つ子の最初文字被らせちゃだめだって

名付けについて考えるのが趣味で、他人の子供の名前をついついジャッジしてしま

四つ子に

京平

京太

京一

京矢

みたいな名前をつけちゃだめだよ。個人的にはきょうだいで同じ漢字を使うことすら反対なんだけど、どうせ同じ漢字を使うなら

せめて

莉子りこ

亜子あこ

菜子なこ

茉子まこ

みたいに最後文字をあわせるべき

京平京太京一京矢だと一番親が思い入れがある文字、響きは「京」「きょう」なんだろうけど

親は子供を「きょうちゃん」とか「きーくん」とか呼べないじゃん

子供を呼ぶときは「京平」「京太」「京一」「京矢」とそのまま呼ぶか

「へいくん」「たーくん」「いっくん」「やっくん」みたいな二文字目の漢字愛称をつけるしかないじゃん

もしくは本名とはかすりもしないあだなをつけるとか

愛称が変になるし、そのままの名前を呼ぶとき最後文字まで発音しないとだれのことかわからないし不便

2022-05-03

anond:20220501034820

色々言いたいことはあるけど、逆シャア見てロボット思い入れがないとかい感性の人と本質的相互理解ができるとは思えないからどうでもいいや。

2022-05-02

anond:20220501152159

結局大手事務所活動してから辞めるのが、知名度を得るための最短経路ってのはよく言われてる。引退した有名Vの割と多くが別の形で配信自体は続けているケースがほとんどだし。

弱小Vグループ場合運営解散がよくある。そのため企業V→個人Vへ同じキャラクターのまま移行することはある。けど、大手事務所場合はそれは絶対にない。配信活動は続けるのにそのVは引退してしまうというのは少し悲しい。そのキャラクターが死んでしまうことが分かってるのに、引退を選ぶことが悲しい。

ということで、次は黎明期からやっていて絶対キャラが死なない人から選ぼう。

例えば月ノ美兎とか絶対に辞めないでしょ。他にも因幡はねるはガワを買い取ってでも最低10年は活動を続けるって初期からずっと宣言してるし。配信業に並々ならぬ執着を見せる「配信適正」の人は有名Vに多いけど、「Vtuber」に対して思い入れを抱いている人は結構少ない。後からオーディションで入った人達にとってVは配信スタイルの一つかもしれない。しか黎明期に苦労してVtuber確立させようとしてきた人達にとってVは自身人生同化している感じがして、辞めるor辞めないという視点では非常に安心できる。

でもそういう推しってそういう打算的な選び方では無いってのも分かる〜〜〜

2022-04-28

Liella!新メンバー追加について

 こんにちは。Liella!の新メンバー追加の話をしましょう。

 私はアニメ、1stツアーから入って2nd全通ファンミ全通しようとしてるくらいにはオタクになったので思うところはかなりあります

 きっと声豚以外には声優結婚発狂してる声豚の気持ちが分からないように、今回の気持ちも分からないと思うので何がモヤモヤしてるのか書きたいと思います。行き場のないお気持ち表明。あくま個人見解です。

1.新メンバーの追加のなにが悪いの?

 Twitter見てたら坂道などのアイドルグループ卒業新メンバーの加入がある、それと同じでは無いかという話がありました。

 私個人としてはアイドルという括りで見れば、新メンバーの追加はアレルギー反応が出るほど悪い事だとは思いません。ただやはり気持ち的に納得できるかと言われれば微妙です。

 坂道などの3次元アイドルとは違ってラブライブ!はいわゆる2.5次元です。Liella!はキャストがだいぶ前面に出ているので少し違うかもしれませんが、基本的にはキャラクターありきです。

リアルアイドルには人生があります。それこそ結婚することだってあるし、アイドル以外にやりたいことがあれば別の道に進むことだってあるでしょう。歳を取ればそもそもアイドルがきつくなることだってある。その結果としての卒業新メンバーです。これは正常な新陳代謝の結果でしょう。

 キャラクターありきのアイドル2.5次元ですが、構図としては2次元キャラクターがいて、それを演じる3次元の人がいます大元2次元なわけです。2次元キャラクターはもちろんアニメの中では結婚するかもしれないし、卒業するかもしれない。ただ、アイドルとして生み出された時点で、言ってしまえばアイドル中心でそのキャラ人生が回っているはずです。のび太君はドラえもんに助けられてひみつ道具を使う存在として生まれキャラクターだし、サトシポケモンマスターになるために生まれキャラクターです。それと同じでアイドルとして生み出されたキャラクターには最初からアイドルとしての宿命しかありません。言ってしまえば制作陣のマリオネットで、そこにキャラクター意思なんてものはないし、尊重されようがない。卒業新メンバー加入はキャラクター本人依存にはなり得ないし、新陳代謝必然性はないわけです。

 もちろんキャスト降板などで3次元2次元が引っ張られることはあるかもしれない。でも今回はその必要性があったとは言い難いケースだと思いますだってLiella!は5人で充分回っていたんだから

2.新メンバーの追加があるって予想できたよね?

 予想できてたら実際に嫌なことがあっても悲しくならないんか?おおん?

 Liella!を描くラブライブスーパースターシリーズ初の全員が1年生キャラということで、これまたシリーズ初のサザエさん時空から離脱、進級が容易に予想出来ました。それに伴って当然新メンバーという考えもありました。でも5人でピースして五芒星を作ったり、あれだけ5人でLiella!だという姿を見せつけられたら部活への新入生の加入はあってもLiella!への加入ではなく新グループなのかなと思うじゃないですか。Liella!への新メンバーの加入という可能性は見て見ぬふりしてました。嫌なもんは嫌でしょ。

3.結成から新メンバー追加までのラグ

 Liella!の初期キャストが発表されて活動を始めたのは2021年の頭でまだ1年と少ししか経っていません。ただ、この間にいろいろなことがありました。1stシングルの発売、TVアニメ放送、計30公演近くにわたる1st、2ndライブツアー、1stアルバム発売。これ以外にも特にアニメ放映後のLiella!の活動ペースは異常で、数え切れないほどの露出がありました。今思えば5人でいる時間制限のある中で生き急いでいたんだという感想になりますが、その結果としてLiella!は5人だというイメージが強くなりすぎてしまいました。

 ラブライブというコンテンツアニメありきのコンテンツという色もまあ強くて、アニメ1期でも5人でLiella!だという所を非常に強く描いていました。ラブライブ優勝というシリーズ通底する目標があるのですが、1期最終話でLiella!の5人はラブライブ予選で敗北して終わります。私としてはこの5人でラブライブを優勝して欲しかった。新メンバーの加入で優勝しても、5人でダメだったけどもっと人数が増えたら勝てたみたいな穿った見方は免れません。ましてやこの1年強のキャスト陣の活動でLiella!の5人への思い入れはかなり強くなっていました。非常に残念でなりません。ファンの中のLiella!は5人のイメージで固まってしまっていて、新メンバーの加入でそれが崩されるというところでしょう。私もこれがいちばん理由です。

 もし1期が連続2クールで2クール目で新メンバーの加入ならどうだったでしょうか。1期と2期で1番変わったのはキャストへの思い入れ以外ないでしょう。ここに間髪入れていなければLiella!は最初から9人として割とすんなり受け入れられていたのではないでしょうか。私も最初に思いついたのですが「けいおん!」の中野梓がこれですね。

 オタクというのは保守的でこだわりの強い精神疾患持ちばかりなので配慮が足りていません。

4.情報発表の時期

 どうしてこんな何も無いド平日にこんな重要情報Webページ、あるいは雑誌で出したのでしょうか。せめてキャストの口から直接聞きたかった。それこそ4月の頭にあった2ndライブファンミツアーを発表した際に一緒に発表する内容だったでしょう。そうじゃなくても、なんならアニメまで伏せておいても良かった。アニメで上手い事加入会をやればここまで反発もなかったでしょう。ファンミツアーサプライズ発表&登場とかいう考えうる限り最悪の手段ではなかっただけマシですがタイミングはもうちょっとあったと思います

 新聞でいきなりμ'sファイナルが発表された時と比べてマシだと言ってる人がいましたが、真剣にLiella!を追っている身としては5人のLiella!は死んだも同然なので正直比べられてマシだと言われても困ります。まあここもセンシティブな話なのでこれ以上はしません。

5.虹ヶ咲という前例

 ラブライブシリーズ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会というのがありますが、そこでも新メンバーの追加は行われました。この際にも大炎上しているのですが、この理由が加入シナリオの酷さです。今まで敵みたいな対立構造を作っておいて、はい新メンバーですなんて言われても受け入れられないでしょう。本当のところはシナリオに関わらず、そもそも新メンバーの加入を嫌がっている人もかなりいたのでしょうが、とにかくこの騒動新メンバーは受け入れないみたいな土壌ができてしまったように思います

 ここら辺はセンシティブ問題で、私もそもそもずっと同じメンバー活動してきたところにいきなり新メンバーが加入というのは受け入れ難いです。この問題を産んだのも時間ですが、解決してくれるのもまた時間の経過しかなく、アニメなどの供給の中でオタク側が気持ちの整理をつけていくしかないと思います

 ここで大事なのは時間が経って受け入れたとしても新メンバーの追加が正解だったとは思わないというところです。5人と9人で同じクオリティの展開をするなら、メンバー追加で燃えた分9人の方がマイナスです。逆に言えばスーパースター2期が神アニメになるなら掌を返すかもしれません。正直1期も虹のアニメで上がりすぎた期待値を余裕で下回って行ったので可能性はある。

最後

 朝起きたらTwitterトレンドに「Liella」が上がっていて不祥事でも起きたか?と思って見たら新メンバーの加入で燃えているところでした。私も最初絶対受け入れられないというレベル拒否反応が出て、仕事のやる気も吹っ飛びました。

まあ朝2時間ほどTwitter運営への文句を吐いてたんですけど言ってもしょうがないなと冷静になりました。新メンバーが追加されてLiella!の形が変わっても、今の5人が、伊達さゆりさんのことが好きなのは変わらないし、彼女たちを見れないくらいなら、仮に9人のLiella!を吐くほど拒絶したとしても歯を食いしばって見に行きます。嫌なら他界すればいいとか言ってる奴は人の心を理解できないモンスターです。そんな簡単な話じゃねーんだよ。久しぶりにオタクとして全力で熱をあげられるコンテンツ出会ったのにそんな簡単に捨てられるほど冷静じゃねえーーーー

 やる気でなくて仕事ながらスマホ見てたんですが、10時に公式から発表ツイートがあって伊達さゆりさんが即リツイートしたのを見て、本人がそれでいいなら外野が言うことは無いなと思いました。本当のところは分かりませんが、夕方彼女言葉で発信してくれてやっぱり安心しました。好きな人応援してねって言われたらいろいろ不確定な今の段階ではもうこれ以上は何も言えないです。ただ9人のLiella!が楽しみとはやっぱりどうしても言えないです。心の整理にはまだ時間必要なので。

 私は今のLiella!の5人がどうしようもなく好きだし、少なくとも彼女たちがやりきるまでは見届けたいと思います。2年生になって、3年生になって、卒業という日が来るのかもしれませんが、それまではここまで熱中させてくれた5人に一方的ではありますが恩を返すつもりで応援していこうと思いますアニメの出来が悪かったら別ですがなるべく文句は言いません。頑張ります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん