「完全自殺マニュアル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 完全自殺マニュアルとは

2023-06-10

死にたくもないが生きたくもない

まれもしなければ愛されもせず、辛くもなければ楽しくもない。

あなた必要だ」と言われたところで、社会歯車として、という略された枕詞が見えてしまう。

独身恋人もおらず、とはいえ結婚願望が強いわけでもない。

自分遺伝子を引き継いだところで、こんな遺伝子欲しくないだろうという悲惨スペックである。おそらくいじめられるか見向きもされない、そんな子供が生まれる気がする。とか考えるとその子がかわいそうだから子供が欲しいとも、結婚したいとも思わない。

一見集団の輪の中にいても、「ああ、自分はここにいないな」というのが皆の視線や口元から伝わる。興味の矢印が自分に向くことはない。居ても居なくても変わらない。それならい必要もないよな。

そんなときに帰ろうとすると「え、帰っちゃうんですか?」と思ってもいないだろう言葉を聞く。余計に足早になる。

なんのために生きているのか。自分に問いかけても時を経るごとに靄がかかる。もっと10代や20代そこそこの頃は根拠のない全能感に包まれ、無邪気に生きていた。夢現で過ごすうちに、まわりの人間は一人、また一人と何者かになっていた。ヒーローやらヒロインやら。自分は気づけばエキストラ。役名なんかありゃしない。

あるいはせいぜい味変用の調味料。そこにあったら誰かが喜んでくれるかもしれないが、無くて困ることはないんだよな。

「あ、あったのね、ラッキー」そんくらいの存在

母さんごめんよ。

完全自殺マニュアルを買ったものの私には死ぬ勇気なんてなくて、でも生きつづけたいとも思ってない。臓器提供意思表示だってしてない、中途半端なクソダサ人間

頭のめでたい系の精神疾患にでもなって、フワフワ生きれたらいいが、どうやらそんな気配もない。無駄なとこだけタフでさあ。親の精神病遺伝しなかったくせに、クソみたいなヴィジュアルだけ遺伝しやがった。俺が何したっていうんだよ。バカが。

外では利他的人間を装ってるくせに自己愛が強い卑屈な天の邪鬼。心の中では誰かに愛されたいと思ってるくせにね。

どうかこの世界が嘘でありますように。

2023-05-29

自殺未遂をした話

【本記事自殺奨励するものではありません】

自殺ニュースを目にする度に羨ましく思う。

いつどこでどうやって自殺したのか知りたくなるが、ブラウザ検索履歴に残るのも、かといってシークレットモードを使うのもなんだか癪に障る

からいつも「いいなあ、自分も早く死にたいなあ」って思うだけだ。

とはいえ自分は「死ぬしか後がない」というほど追い込まれているわけではない。

自分20代前半で、シス男性身体的性・性自認がともに男性)で、異性愛者で、大学卒業しており、家族との関係円満で、住む場所もあり、友人もいる。

社会的に見れば、よほど恵まれている方であるという自覚はある。

そんな自分が死にたがる理由は色々ある。

新卒入社した企業と相性が合わず、ここ2週間ほど仕事を休んでいること。

微熱などの体調不良が続き、心身共に疲弊した状態が続いていること。コロナでもインフルでもなかった。

まれから一度も恋人ができず、未だに童貞であること。

クリエイティブ趣味に没頭しようとするも、集中できずスランプが続いていること。

そのような状況を改善しようともせず、「できない自分」に酔って自己憐憫に浸っていること。

そんな中でも一番の理由が、「生きることに希望がないから」だ。

二十数年生きてきて、今まで上手くいったためしの方が少ない。

もちろん完全なゼロではないが、それでも他の人より劣っていたり、社会に上手く溶け込めなかったことの方が多い。

今までそうだったのだから、これからもそれが続いていくのではないか。そんな不安に苛まれている。

から死にたい

前置きが長くなったが、本題に入ろう。先日、自分自殺未遂をした。

もともと希死念慮はあったが、ここまで強く、そして具体的に「どう死ぬか」まで考えたことはなかった。

その日は突然だった。

いつものように仕事休みTwitterで「死にたい」だの「いか自分が無価値人間か」を呟いているうちに、「本当に死ぬか」という気持ちが膨れ上がってきた。

ネクタイで首を吊ろうと思って、全身スーツに着替えた。

失禁があると聞いていたので、足元にタオル珪藻土マットなどを敷いた。

最期音楽を聴いていたくて、Spotifyを起動した。

死ぬとしたら遺書遺言を残すつもりだったけど、そんな気力はなかった。

その日はもう遅かったし、一人暮らしだったか邪魔は入らないと思った。

何もできなかった日だったので、自殺の準備をしている時間は生き生きとしていた気がする。

ネクタイ片端をドアノブに結んだ自分は、仰向けで横になり、首を吊った。

息苦しかったが、それだけだった。

意識朦朧とするわけでも、視界がぼやけるわけでも、音楽が歪んで聞こえるわけでもなかった。

姿勢を変えて、うつ伏せで首を吊ることにした。

結果は同じだった。

大学時代に読んだ『完全自殺マニュアル』によれば、首吊りは最も楽で確実な自殺方法だという。

曰く、一瞬にして意識が飛び、苦しみを感じることもなく死ねるとかなんとか。

自分が首を絞める箇所が悪かったのだろうか。それとも、この本に書いてあることが間違っていたのだろうか。

今となっては分からないが、その時の自分は、死ぬことすらできないという絶望を抱きながらスーツを脱ぎ捨てた。

あれから日経つが、今のところ自殺をしようとは思っていない。

満足したからなのか、死ねないことが分かったからなのかは分からない。

とはいえ自分は今生きている。生きてしまっている。

これから自分自殺をしないとは限らない。

もっと良い首の吊り方を探すかもしれないし、別の死に方を見つけるかもしれない。

でも、それまでは頑張って生き延びてやろうとは思う。

より良い自殺のために。

2023-05-18

anond:20230518185612

完全自殺マニュアル1993年かぁ

そこから首吊り飛び込み飛び降り

武藤ハップ自殺流行たこともあった

その後規制されて練炭に移行して

1998年あたりはかなり暗かったな

多重人格探偵サイコなんかも流行ったけど、多重人格だとか、愛着障害とか、リストカットする女が増加したり

懐かしいなあ

今は皆精神安定剤飲みながら無理やり社会適応して時々死んでるんだろうな

タイムリー猿之助無理心中してるし

2022-11-13

上野国科学博物館特別展示「毒」の客層

完全自殺マニュアル読んでそうな早口キモオタ

・クソはしゃいでるガキ

・なんでも読み上げて子供に話しかけてるが子供は全く興味なさそうな親子

・クソ邪魔カップル

見た目からしキモオタって分かる女がとにかく多かったなぁ。

2022-10-18

故・原田勝彦氏(Geemoku、ゲーモク)Twitter発言録 2007年2008年

twitter: Geemoku: 誤解とデマ工作広告とアフィと検閲にまみれて、言葉文書もつながりを失った。こんな世界に誰がした。

twitter: Geemoku: 2007年も終わりに近付いてきた今になってWWWに欠けているのはハイパーテキストであると思い始めている。

twitter: Geemoku: 「子どもに見せたい○○(漫画とか映画とか)」を語るオタって馬鹿すぎて救えない。どうして人は大人になると、子どもの頃の“ピュアとはかけ離れたドス黒い感情”を忘れてしまうの? 大人が勧めてくるものなんて古臭くて説教臭くてクソつまんないもので、さっさと古本屋に売って金に換えてただろ?

twitter: Geemoku: 僕たちはもう少しハレーズコメットスクランブルフォーメーションタイトーシューティングとして丁重に扱うべきだと思うんだ。だけどATOK野郎が「低調に」と変換しやがるんだ。

twitter: Geemoku: 「ソースは?」「[要出典]」なんてくそくらえ。もっとお前の妄想を見せろ。独自研究を出せ。

twitter: Geemoku: ほとんどゲームだけにオタ人生を費やして来たので、70〜80年代漫画映画を見ても懐かしさはなく、純粋面白く見れてしまう俺は幸せものなのかもしれない。ブックオフの100円コーナーもTSUTAYAの旧作の棚も俺にはすべて新作なのだから

twitter: Geemoku: 飯野賢治は一時期ゲーム雑誌でやたら連載を持っていた。しかし当初は本人が書いていたコラムも、そのうちワープ広報や嫁が代筆するようになっていた。これが死ぬほどつまんねんだ。ゲームなんか作ってないでゲーム話をしてくれと強く思ったものだった。

twitter: Geemoku: 飯野賢治がどれだけ持ち上げられても(D食~E0)、どれだけ貶されても(リアルサウンド~D食2)、業界からその存在を消していても(ここ数年)、変わらない事実がある。それは、彼のゲーム語りは非常に面白いということ。

twitter: Geemoku: 実名を出して仕事をしている人(作家とか)が、その仕事を叩かれる。ムカついたり凹んだりするだろうけど、でもこれはごく普通にあること。それらの中に、近親者しか知りえない表に出さな情報が混ざっていると、途端に不気味さが増す。

twitter: Geemoku: 実際のところ、掲示板に書かれた情報信憑性などなきに等しく、読む方もそれなりに「どーせ嘘だろ」と思いながら読んでいるので影響はないが、しかし、本人はどの書き込み事実か知っているから、事実が書き込まれるほど恐怖は増す。

twitter: Geemoku: 知らないうちに自分実名が強力なネガティブイメージと共にWebにばらまかれる、しかもそれを実行したのは自分クラスメイト……なんて状況はほとんどホラー領域だと思う。悪意が文字になることで形を持ち、形を持った悪意がWebを通じて流通することに比べたら、教室悪口言われた方がマシ。

twitter: Geemoku: ネットワークビジネスだの情報商材だのに関わる人々は、みんなウンザリするようなことを言う。だけど、一部はそれで本当に儲けている。儲けている人間はその行動・言動・信念・人格……が肯定される。一方、自分肯定されるようなものは何一つない。

twitter: Geemoku: 彼らはカモを釣るためにどれだけの努力と創意工夫をしているかを、専門用語を駆使しつつも抽象的に語る。それから、何なら君も仲間に加えてやらないこともないが、君にその資質があるかと値踏みしてくる。とてもウンザリする。

twitter: Geemoku: 俺は彼らを論破しようとは決して思わない。彼らは何だかんだでたくさんの知恵をつけている。こちらは専門用語ひとつも知らない。賢くもない頭を使うのも疲れる。とにかく阿呆のように振る舞い話が終わるのを待つしかない。

twitter: Geemoku: 360の実績システムによって、ゲーム購入者の中でクリアまで到達するのはほんのわずかということが明らかになったように、たぶんゲーム雑誌購入者の数%しか中身を読んでないんじゃないかという気が。特にゲーム批評とか初期の全否定キャッチコピーしか記憶に残ってないんじゃないか

twitter: Geemoku: ゲーム批評批評が今ひとつ的外れになりがちなのは、初期の全否定キャッチ(「ファンタジーは死んだのか」とか)と、その人の大好きなゲームをけなしたソフト批評文だけが強く印象に残っていて、それを元に雑誌批判を展開するからではないかと思う。かといって全部読んで俯瞰する奴もおるまいよ。

twitter: Geemoku360: 経験絶対視するなら、死や死後については誰も何も語れないな。経験者はもう喋れないわけだし。

twitter: Geemoku360: つまり完全自殺マニュアルは、ゲームクリアしてないライターが書いたゲーム攻略本だと。

twitter: Geemoku360: 世界三大RPG頭脳戦艦ガルキングスナイトキャプテンED、アシュギーネ虚空の牙城……あっ、四大シューティングRPGになってしまった。

2022-09-26

anond:20220926184334

完全自殺マニュアルって本に、苦しくなくて確実性の高い自殺方法が書いてあったよ。

2022-06-07

https://twitter.com/_keroko/status/1533997330634280965

Mizuho.H

@_keroko

母親になって後悔してる」という本、題名見て子どもがショック受けるって感想普段本当に本を読まない人の感覚だなあ。互いにとって、心臓に悪い題名とか内容の本が家にゴロゴロ転がってる体験ってあるあるだと思うんだけど。


……って、文化資本に恵まれた人の発想だなあ

貧困化が進んで本も自由に買えない人が増えているという話題Twitterで盛り上がるこのご時世に

「互いにとって、心臓に悪い題名とか内容の本が家にゴロゴロ転がってる体験ってあるある」とか、当たり前のように言えちゃう神経……

この人自身独身子無しっぽいのに、どうしてこんなにナチュラル母親目線で考えられるんだろうか?そういう思考自体奴隷根性内面化させられた「気遣いの出来る娘」っぽくて気の毒ではある。

あと題名だけでも子供がショックを受けるのは事実でしょ

例えば「完全自殺マニュアル」が自宅の居間に転がってたら嫌じゃない?

2022-05-18

メルカリ完全自殺マニュアルが高騰している

といってもちょっとくらいだけどね。釣り上げてる転売ヤーもいるっぽい

やっぱみんな考える事は同じなんだよな

当該有名人に対する思い入れとか関係なく、「あーやっぱり死ねば全部解決するよな!自分もそう思う!!」ってなるわけ

それでもさ、メルカリって心無い転売ヤーばっかりじゃないんだよ

値段釣り上げ時でも「売れりゃいいや」くらいの値段で出品する人がいてくれるんだ

自分も当然金がないからさ、千円以下じゃないと無理だから争奪戦で大変だったわ

あと、念の為言っておくけど自分が買ったのは「安心」なんだよ

いざというときの為の安心を買ったんだ

2022-04-20

死にたいのが治った

20代の頃、ずっと死にたかった。

メンズ地下アイドルみたいな、ホストみたいな、そういうのにハマってたのが原因だと思う。絶対にそう。推しが被ってる他のオタクの動向が気になって、推しちょっとした言葉が気になって、対応に病んで、でもやめられなくて、現場に行くことが義務みたいになって、泣きながら飛行機の予約を取っていた。

あれは麻薬みたいなもんで、たまにあるちょっと幸福感をもう一度味わいたくて、味わえると信じてやめられなくなるんだよね。

今日行かなかったらもう笑ってくれないかもしれない。

明日行ったらまた幸せ気持ちになれるかもしれない。

お金を使わなきゃもう二度とあのときみたいな対応はしてくれないかもしれない。

そんな気持ちお金時間も全部使って自分の全部を犠牲にしてた。

じわじわメンタルがやられて、ちょうどそのとき仕事トラブルも重なって、一番ひどいときは毎晩ベッドの中で完全自殺マニュアル的なサイトを見たり、家の近くの高いビル検索したりしてた。

車を運転しながら、今対向車がはみ出して来たら死ねるかなとか考えていた時期に、家族と車種の話になったことがある。

軽自動車事故の時危ないから嫌だ」という家族言葉を聞いて、軽自動車の方がさくっと死ねそうでいいじゃん、と思った。

普通の人はあんまり、さくっと死にたいとか思わないのか…とそこで気づいた。

さて、世界コロナで一色になって、あんなにメンタルを削りながら通っていた依存先はあっさり活動を休止した。

もちろん他の依存先を探すことも時勢的にままならず、寂しさを埋めるために、わたしリアル彼氏を作った。

とはいえ元が依存体質だからダメ男に引っかかり、捨てられ、ダメ男に引っかかり、捨てられ、を繰り返した果てにやっとだ。

彼氏は、今までの依存先とはまったく違う、普通で、優しくて、真面目な人だった。

わたしは気に入られたかった。次こそ逃がしたくなかった。全力で猫を被って、けれど被った猫は出会って3回目のデートの時にはすでにどこかに逃げ出していた。

がさつで、口が悪くて、すっぴんがとんでもなくブスなわたしでも、彼氏は好きだと言ってくれた。

わたしは何も気負うこともなく、自然体で彼氏の隣にいることができた。

この前、ホルモンバランス関係で久々にメンタルが落ちて、死にたいな〜と思った。

いつもみたいにベットに入って、このまま目が覚めないまま死ねればいいのになぁ、と、無になることを想像しようとして……怖くて目を開けた。

死ぬのが怖かった。

もう二度と目覚めないなんて、そんなこと恐ろしすぎる。

明日も朝起きてLINEしたいし、来週は彼氏実家挨拶に行くし、再来週はわたし実家で一緒にご飯を食べるんだし。

夏には旅行に行くし、秋には新作のゲームを一緒にやるし。

死にたくない。そう思った。

あんなに死にたかったのに、今では軽自動車より乗用車の方が安全でいいかもなぁ…と思ったりする。




助けてくれてありがとう

どこにも書けないから、ここに書くね。

2022-01-12

二番煎じ誕生しても本当の後継者は出なかった作品って

凄いよな。

少女革命ウテナ → 作った人間ですら超えることが出来なかった最高峰

シスタープリンセス → ベビプリは人数だけは超えたが……

エヴァンゲリオン → 二番煎じマジで多かったが……

マクロス7 → 時代永遠においつかない

指輪物語 → D&DやWIZも結局は世界観を借りるだけで広げられなかった

UO → 本当の混沌があったのはUOだけ

・のじゃおじ → VRホモ界の最先端

君が代 → 国歌短すぎクソワロで毎回いじられて凄い

ヴォイニッチ手稿 → 意味不明さで誰も勝てなかった中二病ノート

完全自殺マニュアル → 今はそもそも出せないだろうな

こち亀 → 巻数の壁

けいおん → 女子高生楽器やる作品は腐るほどあるが最終的にアイドルシャンシャンする路線になりすぎ

2021-12-07

anond:20211207170423

昔、完全自殺マニュアルって本がベストセラーになって、苦しくなくて確実性の高い自殺方法とか書いてあったけど、有害図書指定されちゃったね。

2021-10-03

無修正化する技術が共有されれば平和が近づく

同人誌海賊版を放流するネットワークベルダンディという御仁がいる。

そいつ修正されている同人誌をどういう技術か知らないが無修正化してアップしている。

著作権法刑法175条と二重に法律を犯している不届き者といえる。

だけど俺は発想の転換をしたい。

その無修正化する技術が皆に知識として共有されたらいいんじゃないかと。

表現の自由戦士が騒いでるのって非実在なんちゃらに関することよりも、版権モノエロ漫画版権モノって時点で商業では出せないから、半透明の海苔

みたいな甘い修正で見れることが同人なので出来ないって状況に対する不満に起因する部分が大きいんじゃないか

それなら簡単で、各々がベルダンディみたいに無修正化する技術を身に着ければいい。

美術大学に修復学科みたいなのがあるように、一度修正された漫画無修正化するということは、面白い漫画を描くような特別な才能ではなく、教科書を読んで理解するような客観的知識技術の有無の問題なんじゃないか

客観的手続きを踏まえることにより誰でも同様の結果になる修復(無修正化)が行える類の「技術であるということだ。感性問題じゃないのだ。

そういう知識が広く共有されるように誰かが本でも出せばいいと思う。

そういうことをすればFLマスクだっけ?を出した人みたいに捕まる可能性があるんじゃないかと思う人もいるかもしれない。

しろFLマスクと違って特定ツール依存せずに無修正同人誌が見られるようになるという点ではより深刻に映るかもしれない。

でもFLマスクは明確に「ツール」だったけど、これは単なる知識だ。

これの出版を脅かすようなことこそ本当に言論の自由抵触することだと思う。

そもそも規制するなら完全自殺マニュアル有害図書ではなく発禁にするのが先だろう。

完全自殺マニュアル自殺幇助に触れるグレー具合と無修正化の技術の本が刑法175条に触れるグレー具合は同じぐらいだと思う。

再度まとめるとそういう知識を伝える本が出れば表現の自由にこだわる意義が半減して表現の自由戦士活動も沈静化するんじゃないかってことだ。

各々がお好みの同人誌無修正化して個人的に楽しめるようになるんだから

2021-09-28

日本がクソってわかる本

完全自殺マニュアル

完全クレームマニュアル

転売

もれなく書いたヤツらはこの世から消えてほしい。

2021-09-17

欲求(マグマ)」があってはじめて「はけ口=手段」が選択される。

自殺を考えたこともない人間が『完全自殺マニュアル』を偶然に目にしたために、

したくもない自殺をしてしまった、という実例でもあるのか?

トイレ存在するからウンコや小便が発生するのではない。

生きていくうえでウンコや小便が必ず発生するから、衛生管理の面でトイレ必要なのだ

ポルノが先か、性犯罪が先か、も同じこと。

2021-08-30

援交せざるを得なかった高校生の私へ

中学2年生のとき、優しかったのにだんだん豹変していった父は破産して消えた。

小学校卒業くらいまでは、工場で働く薄給の父と夢を追う専業主婦だった母のもとで豊かではなかったが兄弟と一緒に愛されて育った。小学校高学年になって三兄弟になり、小さい公営アパートが手狭になったので家族新築に越した。田んぼ広がるド田舎の、小さい町の中での引越しだった。そこから全部が変わっていったと思う。

幼稚園の頃に高い遊具から下りるのを怖がる私に、「俺が死んでも受け止めるから安心して降りてきな」と私を受け止めてくれた優しい父はいしかたまに容赦ない暴力を振るうようになり、夜は帰ってこなくなり、身なりはどんどん派手になっていった。そんな父を見て、子供の前でもなりふり構わず自殺未遂を繰り返す母の姿を幼い弟に見せないように頑張って守った(つもりだったが、最近弟に聞いてみたらバッチリ覚えていた)。

ある日父は全く帰ってこなくなり、突然住んでいた家を追い出されることになった。父が破産したと聞かされた。当時高校1年生、破産意味はよく分からなかったがとりあえず母の知り合いが倉庫に使っているという今にも壊れそうな「かろうじて」一軒家に越した。踏切の近くでいつもうるさかった。

「鬱は甘え」と思い込んでいる、ド直球に鬱病を患った母はベッドから動けなくなった。ベッド脇にはいつも首吊りの縄が吊られていて、踏切に飛び込もうとする母を兄弟全員で羽交い締めにして家に引きずり込むことすらあった。

学校パワハラが横行する自称進学校で、勉強しないできない者に人権がないレベルの病んだ所だった。未だに高校の時の同級生と再会するとあの場所の凄まじさが1番の話題になる。

そんな毎日を過ごして、私も鬱病を患った。母と同じようにベッドから動けなくなり、死ぬことばかり考えるようになった。その時の記憶曖昧になってしまっているが、弟もそういう様子だったと思う。家族全員がそうなってしまって、もちろん家にはお金がなかった。最近母に聞いてみると、祖母お金を借りて何とか生活していたらしい。

ある日、母が「明日の米がない」と泣いた。母はご飯だけはなんとか作ってくれていた。もうそれを見て情けなくて情けなくて、私は出会い系アプリを使って援交しせめて自分の食費は自分で持つことを考えた。処女だったので、小学校の時に使っていた縄跳びの持ち手を使って体を使えるようにして、早速中年男性と会った。それを繰り返して自分は外で食事を済ませ、パンなどのすぐ食べられる食料を買っておいてそっとリビングの卓に置いておいたりした。

ある日しばらくぶりに顔を合わせた母を見て、なんとなく綺麗になった気がした。言いづらそうに、全身の医療脱毛を始めたと言われた。

全身の医療脱毛は40万もするという。そのお金で私や兄弟が食べられたんじゃないの?一体お金の出処はどこなの?地獄に突き落とされたような気分だった。同時に、顔立ちがよく女として魅力的な母は、私たち子供がいなければ気兼ねなく美容お金を使って人生を楽しめたんじゃないかと思うともうどこにも自尊心はなくなった。その次の日私は中型犬用のリードを使って(確か完全自殺マニュアルWEBか何かに効率の良い自殺はそうだと書いてあったから)、首を吊った。死ねなかった。それから嫌なことがあると首を吊る習慣がついた。ドアノブ吊りではなかなか死ねない。死にたいのに死ねない自分がダサくて余計に情けない。死にたいのに異様に腹が減って、援交して得たお金で過食を繰り返した。死にたいのに食うのか(笑)と自嘲してまた首を吊った。体重身長下2桁+20Kgを超えたのに、そんな醜い体を買いたがる中年男性も、そうして体を売る自分自身も気持ち悪くて仕方がなかった。

もはや記憶が無いに等しいがなにかのきっかけで私は何とかしなくてはならないと急に思い立ち、ダイエットのために絶食し(極端だ)、朝起きて夜眠ることを心がけた。色々あって今は関東大学卒業し、学費生活費を兼ねて借りた700万円の奨学金を返すべく働いている。今は元気でそこそこ幸せに1人で暮らしている。

当時の自分を抱きしめて、コンビニご飯じゃなくてちゃんとしたご飯を適量食べさせて話を聞いてやりたい。居場所はどこにもなくても生きていていいんだよと教えてあげたい。

2021-07-22

90年代からと言って許される訳ではない。そう90年代が見られたら迷惑

別に全体的にOKだったわけじゃねぇよ。

当時からいじめ問題だ(自殺問題社会問題になってた)。

それでも完全自殺マニュアルみたいなアンチタブーみたいなものがヒットしたりする土壌も90年代くらい「まで」一部あっただけだ。

2021-07-20

フィクションを真に受けた人たちによってキャンセルされる時代

コーネリアスの件で問題とされているクイックジャパンが発行されていた当時は、「電波系」の根本敬村崎百郎、「完全自殺マニュアル鶴見済活躍していた時代で、サブカルチャーカウンターカルチャー)として悪趣味世界観が消費される時代だった。


町山智浩

悪趣味カルチャー80年代のオシャレやモテ電通文化に対する怒りだった。カーディガン肩にかけ、ポロシャツの襟を立ててテニススキーしてホイチョイの「ヤレる店」読んでナンパして人を「ちゃん付けで呼ぶ」奴らにゲロ死体嫌がらせたかった。当時を知らない人にはわからないだろうけど。

https://twitter.com/TomoMachi/status/1417347576521629706


橘玲

私は傍観者でしたが、「自分も壊れているし、君も壊れているし、社会世界)も壊れているんだよ」というメッセージなのかなと思いました。

https://twitter.com/ak_tch/status/1417418603620491271


いま批判している人は、この時代を知らない若い人か、知っていたがそういうもの忌避していた人か、知っていてあえて無視しているのだと思う。


当時の自分クイックジャパンを読んでいたのだが、twitterで紙面のキャプチャを一通り読んで感じたのは、あのときの空気感だった。

小山田圭吾に関しては「あー言ってるな」と。

時代の空気をキャッチアップして、わざと露悪的な表現悪趣味を前面に押し出しているなと感じてた。

これはそういう時代性の発露であって、本当に起きたことなのかは定かではない。

個人的にはフィクション、もしくは一部が本当でも誇張されたものだと受け取っていた。

当時の表現がそうだったというだけ。

ノンフィクションですら描く人の主観が入ってフィクション化していく。

これが本当のことなのかどうかなんて当事者でなければ分からないわけだ。

anond:20210720171639

ウェルテルの悩みは意図せずして自殺者を増やしてしまったパターンだけど

完全自殺マニュアル露骨自殺を推奨して

故意自殺を増やしてるから別物だろ

完全自殺マニュアルって普通に面白くなかった?

90年代悪趣味カルチャー代表みたいに言われてるけど。

各種自殺の実際の事例を調べて、確実性とかどのくらい苦しいかとか考察してあって、雑学的な面白さがあったわ。

2021-07-19

蓋が開いていろいろ出てきて疲れた

リアルタイムでは読んでないけど、

あの雑誌記事20年くらい前に、

たまたまネットで読んだ。

怖いもの見たさで読んでしまった事を後悔して、

心の中に閉まって蓋をした。

私は、何も読んでない事にした。

この土日で、その蓋が開いてしまい、

いろんな事が飛び出してきた。

「そういう時代だった」「サブカル界隈はこうだった」と。

そうだったかも。いやそうじゃない。でもそうだったかも。

中学生から高校生くらいまでの出来事。嫌な出来事。ぶわーって出てきた。

目立つタイプでもないから、武勇伝もない。

から思い出したくなくて蓋してた。

ヘルメットかぶってチャリ通してたあの地元の廃れた道。

地元に帰ってもあの道はあまり通りたくない。

ギリギリ学校に着くと、怒鳴られ、

運動場を1周走らされてから教室に向かった事。

竹刀を持った体育教師がいた事。

殴られて鼓膜が破れた人がいた事。

時代遅れの不良の残党みたいなのがいて、

更に不良ぶった人がいて、優等生っぽいけど悪人もいて。

セーラー服リボンの長さで呼び出しくらうとか。

怖かった。

小学校の時に仲良かった友達中学校で変わってしまった事。

の子が、廊下でみんなが見てるなか、他の女子と取っ組み合いの喧嘩をしてた事。

勇気を振り絞って仲裁に入った事。

渋谷とは遠い田舎の地で、

フリッパーズギターアルバムジャケットも曲も

とてもオシャレだと感じて、心がキラキラした事。

同級生が亡くなった事。

生前、その子のお家に行った時、本棚に「完全自殺マニュアル」があったのを

思い出した事。それは誰にも言っちゃダメだと思った事。

援助交際に誘われたけど、断った事。

卒業式の日に「この制服ブルセラに売れるから売ろうよ!」と誘われた事。

売れる訳ないだろと思って断った事。

偶然会った 中学校の時の友人が、

円形脱毛症になってて、でも、それに触れられなかった事。

「ひょっとしたら」と思ったのに

なにも言葉をかけれなかった事。

そんな事を、

この土日で思い出してしまって、

うわぁあああーってなった。

疲れた

2021-06-11

anond:20210611105750

2000年前後2ch流行ってたような

完全自殺マニュアルでもおススメされてた

覚醒に使うには効果微妙で、離脱はかなり感じる印象

2021-05-03

anond:20210503130008

ぜんぶ興味ないやつですね・・・

 

強いて言えば

完全自殺マニュアル自殺繋がりで

山田花子の『自殺直前日記』はよかったよ

タイトル過激だけど生前メモを集めた真面目な本だよ

 

あと社会学繋がりでパオロ・マッツァリーノの『反社会学』

子どもの頃読んでスゲー面白かった

なんかblogあるみたいよみてないけど

 

それっぽいもの見たいのなら、

21世紀の資本』、『ホモデウス』、あたりなんかはどう?

2020-07-29

anond:20200729161752

市販だろうと大量に飲めば致死量に至る薬は普通に沢山あるけど。

ただ大多数の薬(市販薬・処方薬問わず)は致死量を一気に飲むと吐くから吸収されず死ねない

完全自殺マニュアルに書いてあった気がする。真相は知らん。

まあ精神科系の人がよくやる処方薬のODでも大抵死なないしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん