「ハードル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハードルとは

2023-05-30

じゃあ女性 AED はどうすりゃいいんだよ

[B! 医療] 女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット



じゃあ、どうしろっていうのさ?

私は匿名ダイアリーで「女性AEDするチャンスにオッパイを揉む」って言ってる人を見た。

火事場泥棒のごとく救命時に性加害する変態がいるのに、訴訟する手段女性から奪うのか?

「女はAEDを使った男を訴えてはならない」という社会的合意が形成中

唯一割を食うのは、「本当にAEDを使った男性から痴漢行為を受けた女性」で、彼女が正当な権利行使として性犯罪者男を訴えたいと願ったとしても、同性からさえ「あなたが嘘をついて騒いだせいで男性女性AEDを使わなくなって私たちが見殺しにされる。この人殺し!」というバッシングを恐れて泣き寝入りすることになる。

しかし一件でも「女性AEDを使った男性が訴えられる」ケースが起きれば男女間の信頼関係永遠に破綻して二度と回復できないのだから、やはり「本当にAEDを使った男性から痴漢行為を受けた女性」には黙って犠牲になってもらうしかない。

ネットでの女性 AED 問題の反応は、むしろ被害者女性を黙らせる社会的圧力になってる。

想像してみろ、女性AED時の被害で訴えたときネット一般大衆はどっちの味方をする?

この話をするたびにアンケート調査が引き合いに出される。

"女性の合計86%が不快感、もしくは抵抗感を感じるとの回答"

しかし、アンケート結果をよく読むと

不快感を感じるが救命してほしい・やめてほしい」がない。

不快感を感じるから見殺しにしてほしいとは、女性は誰一人言ってないんですよ。


女性復讐したいんだか何だか知らんが、女性を追い込むミソジニーインターネット蔓延してる証拠だ。

そいつらは女性への AEDブツクサ言う癖に、どうすれば女性理不尽業苦から解放できるかには何一つ言及しない。

答えろよ!

女性 AED はどうすりゃいいんだ?

男女不平等女性だけ死ねというのか、それとも黙って胸揉まれてろとでも言うつもりか?

anond:20230530144743

イケメン」という言葉が現れて30年近くが経過して、男も見た目や外見を気にする価値観が当たり前になっている。

なのに男性向けのメイク美容コスメになると、途端にハードルが上がってしまうのは何故だろう。

2023-05-29

追記その5】結婚難易度高すぎ・・。

増田は30歳(今年31歳)で、マッチングアプリで知り合った付き合って半年の1つ年下の29歳(今年30歳)の彼氏がいる。

7年程付き合って結婚も考えてた元彼が〇〇活してたのがわかってやけくそになって登録したマッチングアプリで、趣味が合って、好きになれる人居た。

元彼のことを勿論引きづったり色々あったけど、付き合って3ヶ月で母親を亡くした増田に寄り添ってくれて、増田のことを本気で考えて、寄り添えるのは俺以上に居ないと自負するとまでいってくれた彼のことを好きになるのは時間がかからなかった。

絶望的にライフプランが合わない。

現状増田は、給料は少ないけど育休・産休が取れる会社正社員として働いてる。

32歳までに結婚、35歳までに1人子供が欲しい。そんな風に私は思っている。

一方彼の方は、この春に博士号を取得し、出身大学任期付き(任期3年)の助教として就職。彼の希望もあって、院生時代と違う研究室に配属されたらしく。

将来的には、現研究室でのポストを目指して、教授になりたいとのこと。

もちろん、私は全力で応援したいと思っている。

教授に、論文を1つ書いたら、海外留学の話を持ち出されているそう。ほぼ強制で断ると、ポストに影響がでるから、彼も留学する気でいる。彼の大学教職員留学は、最低半年~最大2年(2年目は休職扱いらしい。)

ここで問題があって、彼の留学開始時期が何年後になるか不明で、なんなら期間も半年かもしれないし、2年かもしれない。なにひとつからない。とのこと。

留学先も提携大学になるだろうけど、いくつかあってどこの国になるかわからない。

私としては、年齢的なことも考えて、早めに一緒に暮らして、籍を入れ、助教任期妊娠出産、彼が留学に出発するまでに乳児期間を終えて、単身赴任という形で留学するのが理想形だと思っているんだけども。

少なくとも、彼の留学までには結婚したい。

彼の方は、まずは仕事第一で、1年目で金銭的に不安があるから、すぐ結婚は考えていない。32歳までに結婚したいという増田理想は叶えられないと思ってて

と言われている。

留学まで籍を入れるかどうかも正直怪しいと思ってと言われてる。(遠距離恋愛したことがないから考え方が変わって、増田のことが好きでいられるか不安とのこと。)結婚やこどものことは、留学からかえってきてから(彼の想定では留学から帰国は36歳~38歳)が理想と言われてしまった。

彼は、20代前半の頃、彼女とも将来性の不一致で別れたらしく

元彼女は30歳までに必ず結婚したい。彼は30歳になる年に、社会人1年目(博士号取得→助教着任)が決まっていたため、30歳までの結婚は考えられない。

元彼女と同じ道をたどりそうで・・。

将来が不安すぎて、このまま付き合い続けていいかわかんない。

将来の不安を彼にぶつけてしま自分もいやだわ。

彼と別れて、新しい人探すべき・・?

でも、彼と結婚したいんだよな。

追記

こんなに反応をもらえるとは思ってませんでした。

ありがとうございます

私自身、”結婚して王道人生を歩みたいという希望が強いところに長年付き合った彼氏と別れてしまたことで、とにかく早く結婚したいという焦りに引っ張られて”いるのは、事実だと思います

母を急に亡くしたことから父親には結婚して安心させたいという思いが強いです。

(母が亡くなるまで、結婚願望がこんなに強いことに気づきませんでした。)

彼曰く、大学から特別学生として奨学金をもらっているので、大学卒業後(つまり2023年から)5年は大学職員として働かないといけないらしいです。

大学側としては将来的にポストが空くことが確定しており、助教講師→准教と順当に彼を育てていきたいと思っているらしく、海外留学もその一環とのことです。

私はキャリアにこだわりはなく、海外留学もできるのであればついていきたいです。(彼曰く、付いていくのは無理。どうやって生活していくのとのこと)

子供に関しては、授かりものなので、欲しいと思ったタイミングでできるものではないので、そこはまぁ。35歳までに子供理想ですが、彼と一緒にいる以上、皆さんのおっしゃる通り、子供は・・。

なので、彼が海外留学までに結婚出来ればと思うのですが、彼はそれをあまり望んでおらず、

絶望的にキャリアプランが合わないと思って、どうしたものかと悩んでます

追記その2】

みなさんから意見全部目を通してます

ネットで同様の研究者旦那に持つ人の意見男性研究者のなどの意見をみたら、海外留学に妻として帯同してる人やしてほしいと思ってる人も多く、なんとかならないかなぁ。と思うばかりです。

しがない中小企業会社員でしかない増田ですが、世間一般企業では海外赴任や、転勤は、ライフプランをある程度の考慮して貰えるものだと思ってます

から結婚して籍を入れてしまえば、彼の大学もある程度の考慮はしてもらえるんじゃないかと思ってます。(妻帯同なり、留学期間なり、留学先がアジア圏なり)

彼のポストについて疑問がでてますが、

増田大学に行ってないので、詳しいこととはわかりませんが、6年生学部卒業大学院→3月卒業の29歳で、大学HPの彼の研究室紹介に“助教”として掲載されてるので間違いありません。

あーー、結婚ハードルがたけぇ

追記3】

そうですね。増田理想ライフプラン前提で考えてました。

増田は、“彼と結婚したい”が強いと思ってたんですけど、本音結婚がしたいだけなのかもしれません。

将来が不安不透明で、彼にプレッシャーかけてしまうのもそのせいかも。。。

“彼に人生掛けてもいいかな”と思えるので、博打するのもありかもなぁとか思いました。

私は増田中学生くらいから入り浸ってる喪女アラサーで、彼は増田が8年振りの彼女だし、チー牛は当たってるかと。。。

恋愛的な意味で見るとお互い弱者です。

増田スペック地方高専卒で、首都圏中小企業でReactとかTs書いてる遊んでるエンジニアです。

追記その4】

気がついたら、ホットエントリ入り。

ありがとうございます

7年付き合っていたら彼とは、同棲結婚の話が出た頃に〇女〇際が判明し(1アウトじゃなくて、5アウトぐらい)、これは無理だと思ってお別れしました。

私は地方出身(飛行機2時間程度です)のため母が亡くなったことによる精神負担や、親族一同からかかるUターンの圧で参ってたところ、元彼から再構築の話を出され、所謂流されて、結婚しようと思ってました。。

彼に全てを話、お別れを決意したのですが、そのときに、【だったらオレと結婚して~】文中にでてくる【オレ以上に~】といっていただいて、舞い上がってるのはあるかもしれません。

理想ライフプランはありますが、こういった場所で吐き出すことで、理想ライフプランは彼とは厳しいことを再認識しました。

好きな人結婚したいという気持ちはあるので、ライフプラン云々は置いといて話し合って見ようと思います

恋愛の先に結婚がある人生あゆみたい。。

ありがとうございます

あ、彼は6年生学部卒の博士号持ちですが、医学部ではありません。。。

追記5】

まだ話し合いはできていませんが、追記その5です。

ご指摘のように増田自分勝手に"増田の都合"で彼に"理想"を押し付けていました。

また増田が"適齢期で結婚に対して焦ってる"という意見や、彼は不誠実じゃない?という意見も大変参考になりました。

彼の海外留学が確定になったのは、増田と付き合って、実際に現場配属されたこの春(4月)です。

今年度から彼の所属研究室ボスが代わり、そのボス海外志向だったためで、彼にとっては想定外で、院生時代ボス海外留学別に行かなくて良いという考え方だったため、マッチングアプリで知り合い、付き合う前は2~3年のうちに結婚を考えているといっていました。。。。

それを踏まえて、付き合い始めたので、なんだか煙に巻かれたような気分ですが、増田が彼に沼っているのは事実なので・・・

別れる覚悟で彼と話し合おうと思います

友達は少ない方が強い

独立行軍で生きていけない人たち。

君らはなぜか勘違いしてるようだ。

何の根拠があって、友達は多い方がいいと思ってるんだ?

友達に心の一部を託さなければ、悩みに決着をつけられない。

友達を利用しなければ自分自身を楽しませることができない。

それが弱さでなくて何であろうか。

集団で狩りをするシャチは、群れなければ生きていけないから群れる。

たった一匹で過酷な海に立ち向かう力があるなら、最初からそうしてるさ。

孤独力という言葉はあるが、しか友達力なんて力はない。

スイミーは群れの力を自分の力だと勘違いしたりはしない。

もし友達が沢山いるおかげで安心できるとしたら。

それは君の友達力という力が高いんじゃなくて、周りの人に支えられてるだけだ。

友人がいる人よ。

君は友達を捨てようと努力したことが一度でもあるかい

無いだろうね、だって子どもの頃から友達なしの生活なんて考えたこともないのだから

補助輪なしで自転車を漕いだことがないなら補助輪を外そうとは思わないよね。

しかったら… 孤軍奮闘してみろよ。

仲間と絶交しろとは言わないから、彼らと距離を置いて、数週間生きてみろ。

自分一人の人生と本気で向き合ってみなさい。

そうすれば「依存先が多い方が自立」とかい戯言にすがらなくても良くなるから

甘えずに自分の頭で考える力があるなら気付くはずだ。

「だったら支柱に絡まる朝顔の方がヒマワリより自立してることになるよな…」 ってな。

頭ん中の架空他人の顔色をいちいち伺うような軟弱者は、弱いロジックに絡め取られる。

大衆はみんなと力を合わせてる証拠が欲しいだけで、シェアされてるなら中身は何でもいいのさ。

から他人の顔色を見て答え合わせするたびに、人は独力で考える力を失っていく。

かに孤独力は才能だ。

でも才能の大小はあれど、誰にでも “ひとりぼっち” の力を身につける希望はあるはず。

孤独人生チャレンジする勇気を振り絞って、成長へと踏み出せよ。

足踏みしてる時間が長いほどサンクコストは積み上がって、自分の弱さを正当化したくなる。

一歩踏み出すハードルは高くなるぞ。だから

Just Do It.

ただ、やれ。

立ち向かう前から諦めて、逃げる言い訳を考えてんじゃねーよ。

2023-05-28

韓国2015年に何があったのか?(少子化

何度見ても合計特殊出生率グラフが急激におちてるんだけど

2015年2016年に何があったかズバリ答えられる人居ないのか?

統計問題かと思ったが出生数もすごい勢いで落ちてる

2002年 50万人

2016年 40万人

2019年 30万人

2022年 25万人

 

ちょっと調べたが

2016年から大統領が変わり、少子化対策をかなり強めにやったとあった

それが裏目に出てるふしがあるな

まり日本も後追いの可能性が

 

もう少し調べてみると、日韓は似てるようで結構違う

女性結構わがままっていうのはあるみたい、でもそれって昔からそうだろうしここ8年の話じゃないよなあ?

お金がないっていうのは調べきれなかった、1人あたりのGDPはどんどん伸びてるし

結婚に対するハードルが高すぎるというのはあるらしい、でもそもそも富裕層ですら子供をあまり作ってない現実が有るので経済問題以外なのかもしれない

anond:20230528000323

息子さんが健やかに育たれることを応援しています

からこそ、工業高校になんて進学させないで欲しいです(工業高校卒の意見)。

まず、男女比はほぼ9:1ならいい方で、下手すれば10:0です。この時点で、バイトボランティアなどで外部とのつながりを作らないと思春期女子との交流が無いまま高校生活を終えることになります

高校生なのに女子高生と話す機会が殆ど無い、これは男として由々しき事態です。

何を下らないことを、とお思いになるでしょう。しかし、元当事者としてこの事実重要性をお伝えする義務があると思いました。

1年生の頃は、男ばかりで気が楽だなと思います中学時代女子との交流もまだそこそこ残っているからです。

2年生になると、彼女ができたとかフラれたとか、そういった話題に敏感になりますしかし周囲に女子なんて(ほぼ)いない。いるのはむさくるしい男だけ。この辺りで男色に目覚める(一過性)奴が学年に1人くらい出てきます

また、このあたりで普通学生アイドル二次元に逃げ始めます。そうしないと自我が保てなくなるからです。

3年生になると、世間一般でよく聞かれる質問「好きなタイプは?」に対して「女」と返すようになりますチンパンジー欲情することさえあります

卒業後、男の多い職場就職することが多く、出会いも無い。男女比が半々の学校を出た人とは比べ物にならに程に「出会い」のカードが少ない人生を歩むことになります

また、就職に力を入れていることが多く、一般受験科目の力の入れ方が異様に低いため、進学する際のハードルは他校の生徒よりべらぼうに高くなります

どうか、そんな不幸な想いをさせないであげてください。

一応補足すると、私はその鬱憤20を超えてから女遊びが非常に激しくなりました。抑圧から解放された男の行動力自分でも信じられず、セフレを作ったり最低なこともたくさんしました。

これが全て男子校のせいとは言いませんが、原因の一つでは確実にあります。どうか、同じ目に遭ってほしくない。それだけはお伝えしたいと思い駄文を送り付けました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。お目汚し失礼しました。

anond:20230528054934

最低賃金を上げても失業率は下がらない(多様な国、直近でも韓国実証済み)

これとか、東大川口大司教授その他が実証分析で負の影響があることを示しているのに、アトキンソンやそのシンパはずっと無視しているんだよね。ちなみに最低賃金雇用への影響は、若年層とか低スキル層とか地域とかの属性で大きく変わってくるので、失業率のような全体指標だけ見るのも不適切という指摘にもまともに答えていない。というか答えられないんだろうけど。あと、最低賃金引き上げで弱い企業が淘汰されたら経済全体での生産性が上がるというのも(グラフを眺めるとかいったものではなく)ちゃんとした実証分析で白黒ついていなかったりもする。淘汰された企業に勤めていた人がほぼ全員、淘汰されなかった生産性の高い企業に移れて、そこでの生産性が以前の職場以上でないとならないが、これはハードルが高い(それが出来るなら生産性の高い企業最低賃金が引き上げられる前から採用を増やして事業拡大をした方が利潤が大きくなったはず。だがそれをしていないで一種の均衡を迎えていたわけなので。)。

2023-05-27

マッチングアプリをはじめて人生が少し良くなった気がする

マッチングアプリを始めて1年くらいたったんだけど、年収とか顔写真とかマッチやすくなるために必要ものはたくさんあるのはわかってた。

でもマッチングアプリ関係を構築する上で避けて通れないのが「雑談」だということは始めるまで気づかなかった。

雑談」…正直これまであまりしてこなかった。

学生時代友達家族とはそりゃするけど、まだよく知らない相手と急に雑談をしなければいけないというのはかなりハードルが高い。

本来「しなくていいこと」なんだよな雑談て。しなくていいことはしないほうがいいと思っていた。

雑談はいわば無から有を生み出すに等しい。自分にとってはそれくらい難しい。

先の見通せない真っ暗なジャングルで道なき道を進んでいくような心細さがある。

相手がノリノリで話してくれれば、少なくともその時はいい。でもそういう相手おんぶにだっこコミュニケーションはいずれ相手に飽きられてしまう。

飽きられるというか、雑談て共同作業から二人で一緒に楽しい時間を作ってゆこうという感じのふわっとした結束感が無いと、その先の関係性を構築しようという気にならないのだろう。

そりゃそうだ。だって将来は共に楽しく暮らそうって相手を探してるわけだから最初の共同作業すら丸投げする人間は見込みなしと思われるにきまってる。

雑談」が必要だ、ということに気づいてからはとにかく打席に立つ、試行回数を増やす、それ以外にやり方がわからなかったから。

そうしているとだんだん「道」が見えるような感覚があった。

さっき真っ暗なジャングルと言ったが、一見何の手がかりもないようなジャングルの中でも相手の口ぶりや間から獣道のような突破口を見つけることが増えてきた。

あるいはかつて自分が通った道、話題デッキという道しるべがある方角。

そういう特訓の結果、雑談スイッチのようなもの自分の中に生まれた。

例えば仕事中の取引相手と、昔なら仕事の話が終われば「あ、じゃあこの辺で…」と言って別れていたところで「獣道」が目にとまる。軽く一言二言、相手の様子次第では数分間の雑談をしてから別れるようになった。

そしたら最近はなんか仕事がしやすい。

はっきりとした変化じゃないけどちょっとした頼み事とか相談をしやすくなったし、されるようにもなった。

マッチングアプリをはじめて人生が少し良くなった気がする。

彼女はできてないけどな。

増田はてブ2冠達成した人いる?

 

この2冠を達成した人いる?

自分

なら二度くらいあるけど、両方トップはさすがにハードルが高いねダブルクラウンと呼びたい。

anond:20230526085502

そういえば、一日に一冊本を読むを習慣づけている、というのがホットエントリに入っていたよね。

から、やり方によっては数時間で本を読めるのだと思う。

でも、大抵の人は「本を読む行為」にとても高いハードルを設けてしまう。

これは、とても不思議なことだ。

なにが、これほど「本」というものへの抵抗感へとつながるのか?

決して時間がないわけではないと思う。

そりゃ学生時代かに比べれば、一日の余暇というものは著しく減少している。

それでも「簡単なこと」に費やしている時間はそれなりにあるのだ。

簡単なこと、というのはSNSweb漫画ゲームTikTokとか人によりけりだけど、

要はスキマ時間息抜きするのに労を要せずに行えることだ。

その時間読書に割り当てれば、それなりの読書量になることは間違いないだろう。

そして重要なのは、今やっている「簡単なこと」というのはジャンクフードのように栄養分が少ないのは自覚しているのだ。

それと比して読書はとても栄養価の高いものだ、と単純に断言してもいいのかどうかはわからないが、

少なくとも読書量が少ないことに引け目を感じる人はそんなふうに感じているのだ。

それでも読書をすることが出来ない。

この人間のやらなければいけない、と感じていることへのハードル感を克服することこそが自己啓発書存在意義だと思うのだが寡聞にしてそれに成功している書物存在を知らない。

であるなら、実は読書というのはそれほど重要ものでもないのかもしれない。

卵巣を片方摘出したので入院生活について書いておく

自分ブログも持っているけれど知人にあれこれ言われたくないので匿名にて失礼します。

健康な人へ

心当たりが一切なくても健康診断は毎年受けるべきだし、付けられるオプションはなるべく全部付けるべき。時間とかお金とか恥ずかしさとか痛みとか、いろいろハードルはあるんだが、健康には代えられない。あ、今はとても元気です。大丈夫

他の人の体験記を参考に入院準備を進めたので、これも後続の助けになれば幸いです。後続なんていないのが一番なんだけどね。

身バレを防ぐために若干ぼかしたり時期をズラしたりしています

概要

・開腹して左の卵巣と卵管を摘出した

2023年4月入院

入院期間は7日間(月曜入院→日曜退院)。手術は入院2日目(火曜日)の午前中

パジャマタオルレンタルサービスを使ったので持って行かなかった

■ 大まかな流れ

月曜日入院。昼食と夕食は普通に食べる。シャワーも浴びる。夕食後は食事禁止

火曜日:朝6時以降は水も禁止。午前中に手術を受ける。気付いたら終わってたしベッドから起き上がることも禁止されていた。微熱があったため隔離されてPCR検査を受ける。正直傷口よりPCRの綿棒の方が数倍痛い。あいつは一体なんなんだ。

水曜日:朝、上半身を起こしてみる。立ってないけど立ちくらみみたいな状態時間と共に和らぐ。昼から食事再開(重湯)。コロナでもインフルでもないと分かったので昼過ぎには隔離が解除され、自分で歩いて病室へ戻った。その後尿カテーテルを抜いてもらい、蒸しタオル身体を拭いてパジャマに着替える。

木曜日メモによると1日中ハイラルに籠もっていた(ブレワイをプレイしていた)らしい。痛み止めが背中カテーテルから飲み薬(ロキソニン)に切り替わる。

金曜日:この日の朝食から普通メニューに戻る。午前中の回診で諸々の管やテープを取ってもらい、シャワーが解禁される。

土曜日:またハイラルにいる。こいつハイラル居座りすぎではないか? 傷口(というより上に貼られたテープ)がかゆくて看護師に訴えるが「カサブタなので我慢するしかない」と言われて絶望する。それでも諦めず主治医先生に訴えたらかゆみ止めの塗り薬を処方してもらえた。効き目が薄くてさら絶望した。かゆみとの戦いは退院後も1週間ほど続いた。

日曜日退院

看護師さんから主治医先生からも「珍しいくらい順調に回復している」と言われたので、普通はもう少しゆっくり良くなっていくのかもしれない。

■ 持って行ってよかった

・延長コード(3口3m)

今回のMVPSwitchスマホの命をつないでくれた。ベッドの頭の方の壁にコンセントはあったものの、スマホの充電ケーブルが短くてギリギリ枕元までしか届かない。ベッドを起こしたらもう無理。延長コードがなかったら電源の取り回しに苦労したと思う。退院したら自宅の古いものと交換するつもりで買ったので、入院生活だけを考えるなら1.5~2mで大丈夫そう。

・小さめの紙袋

ベッドサイドに置いて細々したものをまとめる用。高さ15cm×横15cm×奥行き5cmくらい。化粧品買うともらえるような、しっかりした作りのものおすすめ。折り畳めるから退院時にじゃまにならない。ある程度高さがあるとペンを挟んでおけるので便利。

クリアファイル

入院した後も書類は増える。一度目を通せばいいもの(処方薬や麻酔説明書きなど)と、繰り返し取り出す必要があるもの(食事飲水量の記録表など)を分けるために最低でも2つほしい。

メモ

気になるから後で看護師さん来た時に聞いてみよう→忘れる、のループから脱却したい時に使う。気になることは際限なく増えるから覚えておくのは無理。別にスマホでも構わないがフリーハンドで好きに書ける紙の方が便利だった。

バナナクリップ

髪が長い人向け。手術後しばらくはお風呂に入れず髪も洗えないため、次第にベタベタテカテカして気になってくる。そういう時にさっと留めてとりあえず遠ざけておくと気持ちが楽になる。ヘアゴムでもいいんだけど、バナナクリップの方が圧倒的に手軽。

メッシュ生地の巾着

石鹸シャンプー歯ブラシなど濡れたものを雑に突っ込んで、サイドチェストの手すりにくくりつけて干した。ベッドサイドが広く使えるしすぐ乾くし、地味に便利だった。メッシュ生地に限らず巾着は「くくりつける」という選択肢が生まれからポーチよりおすすめできる。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

説明不要。これを書いている今もまだプレイしている。ティアキンに移るタイミングを見失っている。手術直後はただ草原を走り回って採集活動に勤しめばいいし、回復してきたら弱そうな敵や簡単そうな祠に向かえばいいし、病状に合わせてプレイスタイルを変えられるのも良かった。

■ あればよかったなぁと思う

・充電ケーブルの先を保持できる仕組み

延長コードを使うと発生するデメリット。ちょくちょく充電ケーブルの先が床に落ちるし行方不明になりやすい。クリップ的なもので留めておきたかった。

ごはんのおとも(ふりかけ等)

入院して初めて、自分は白米が単体で食べられないらしいと知った。おかずも山程あるんだけどそれ以上に白米が多くて苦労した。残すのも忍びないから毎食フードファイト状態ふりかけでもごま塩でも、とにかく白米に味がつけられるアイテムがほしかった。

マスク置き場

感染症予防の観点から、ベッドにいる時もなるべくマスクをつけておくよう求められていた。そうは言っても寝る時はさすがに外したいし、食事時はもちろん外す。そういう時にちょっと置いておける場所がほしかった。

スマホストラップ

出歩く時、スマホパジャマポケットに入れていたが、ふとした拍子に落ちるんじゃないか不安になった。背中の痛み止めが繋がっている時は痛み止めを入れる巾着(紐が長く斜めがけにできるもの)にスマホも押し込んでいた。看護師さんにはちょっと笑われた。でもあのスタイル超便利だったな……ロッカーの鍵も入れてたし……。痛み止め取れた後も巾着は残してほしかった。

■ あればさらに快適に過ごせたかもしれない

クリップボード

入院中は毎日ごはんをどのくらい食べたか」「水はどのくらい飲んだか」「お手洗いに何度行ったか」を記録する必要があった。用紙はクリアファイルに入れておいたんだけど、書く度に出してしまってを繰り返すのはちょっと面倒だった。

ドライシャンプー

シャワー解禁があと半日遅れていたら、なんとしてでも髪を洗おうとしたと思う。髪、想像以上にベタつくし重くなる。

■ なくても別に困らなかった

上着(パーカー類)・靴下

春だったので特に寒いと思わなかった。

ハンガー

備え付けのハンガーで十分事足りた。

・S字フック・洗濯バサ

巾着のところで書いた通り、洗ったものは巾着に入れてくくりつけて干したので「何かを引っ掛けたい」と思う場面がなかった。

ウェットティッシュ・汗拭きシート

病室には手洗い場が備え付けられていたし、看護師さんが毎日蒸しタオルを持ってきてくれたので使う機会がほとんど訪れなかった。

ペットボトルに取り付けるストロー

起き上がらずに水を飲めるから便利という体験記を読んで買っていったが開封もしなかった。起き上がれない時は水も禁止されてたし、飲めるようになる頃には問題なく起き上がれた。これが一番の想定外かなぁ。

スーツケース用の鍵

事前の説明では「鍵をかけられる小さな引き出しがある」としか言われなかったので、引き出しに入り切らないが盗まれたら困るもの管理する目的で持っていった。しかし引き出しは十分に大きかった(Switchをケースに入れた状態しまっておけた)し、引き出しの他にも高さ1m×横20cm×奥行き50cmほどの鍵付きの棚があったため使う必要がなかった。

こんな感じです。参考になるといいなぁ。ともかくみんな健診には行こうね。

2023-05-26

サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 2/3


3. 就職活動のこと

 大学四年になる頃、就職活動が本格化した。当時は就職氷河期で厳しい状況だった。講義レポートもあるし、当然サッカーだってやらないといけない。居酒屋(どんがま、というお店一本になっていた。今はもうない)でのアルバイトは週二に減らした。

 当時は、三年の秋から企業説明会が始まって、四年の春以降に面接スタートというのが一般的だった。俺が行きたいと思っていたのは総合商社だった。説明会に行ってみて、とある商社に惹かれたのだ。ほかの総合商社に比べて「オレがやってやるぞ!!」みたいな社員の人が多かった。

 三菱商事は、政府の高官みたいなキャラの人が多くて、三井物産スマートイケメンキャラが多かった。伊藤忠商事は、頭を鈍器で殴られても生きていそうな人が多かった(生命力があるという意味)。そんな記憶がある。

 その春までには、俺とキャプテン君はmixi上でマイミクになっていた。お互いの日記コメントをした繋がりがあって、サッカー友達ということで俺から申請をしたっけ。いや、もう正直覚えてないけど。とにかく、俺とキャプテン君はmixi友達になった。

 キャプテン君のmixi日記はすごかった。俺も、彼もサッカーのことを綴った日記が多かったが、彼の場合はなんというか、思考レベルが違った。普通に大学サッカーをやってるヤツが、一生懸命サッカーのことを考えているのだとしたら、彼の場合もっとずっと、『上の視点からサッカーのものを見詰めていた。

 例えば、同志社大学サッカー部は、今でも大学単位ブログ更新し続けている。各選手自分生活サッカーに関する考えを書き綴っていく。

アメブロ catch the world

https://ameblo.jp/duscblog/

 ここにある後輩達の日記は、読む価値がある。若いながらも自分なりに考えて学生生活を過ごしている。

 当時のキャプテン君のmixi日記は、この内容をはるかに上回っていた。日記のものは、すでにこの世にデータはないが、当時の俺個人日記に断片的なメモがある。

 当時、キャプテン君はこんなことを日記に書いていた。ほぼサッカーのことだ。本当は繋がりのある文章なのだが、断片化しているので意図がわかりにくいかもしれない。



集団というものは常に問題に直面してる。人が寄っている以上は必ず争いが生まれる。価値観の違いとか、追求する目標の度合いとか、相手への要求基準とか、争いの種は無数にある。それでも同じ集団として、組織として「仲間」を自称して日々共に暮らしている。

自分らは、全員で一丸となって目標邁進するために集まったはず。でも、いつからか、別の方向を向いている人たちをひとつ目標に進ませることに奔走してる。組織とは難しい。

組織には、絶対に衝突や背信生まれる。リーダーには、それをまとめる人間としての自覚がいる。自分がやらなければならないという責任感が。自分には実力が足りないといって何もしないのは卑怯だ。逃げだ。後輩には、早くこのことに気付いてほしい。

理想を語って、現実に不平不満をこぼし続けるのは簡単問題を黙って見過ごすのも楽だけど、人間が腐っていく。

・オレは現状を変えたいと思った。現状を変えるにはかなりの労力がいる。俺はあの時、みんなに不快なことを言ったけど、妥協してほしくないからあえて言った。

・言いたいことを言い合えない集団未来はないんやで。お互いに機嫌を伺って本音を出せないとしたら、自分らの関係は友人ですらない。本当の仲間って、暑苦しくて、うっとうしくて、そして清々しい。

・ぶつかっても、嫌われてもかまわない。まだ間にあう。オレ達はここから勝負だ。残された時間を考えると、今は悩みながらでも正しいと信じることを貫くしかないよな!

ぶつかっても、嫌われてもかまわない。何年か経った時に俺の伝えたかった真意理解してくれれば、それはそれで素晴らしい。

・愚直にやることは本当に重要やで。ひたむきにやらない人間に付いていく気にはなれん。

・結果を出すことは、集団をまとめるための必要条件であっても、十分条件にはならん。サッカー試合に出れない人の方が多いんやし、俺達のチーム!!って愛情をみんなが持てるチーム作りをしないと。勝って喜んでいるのはレギュラーだけってことにもなりかねない。今の俺には難しい。

・好む好まざるに関わらず、人には立場が与えられ、それに見合った働きが要求される。自分には難しい、できないかもしれないと言ってるヒマがあるなら必死勉強しなきゃいけないし、責任を負える人間にならんとな。

・今のチームには、勝ちたいという執念を見せるヤツや、自分を演じてでもチームのために尽くそうとする人間が少なすぎる。たしか個人個人は頑張ってるけど、みんなそこ止まりなんよな。他人に対して意見を言おうとせん。勝ちたいなら叫ばなきゃいけない場面もあるのに。だから俺は三年に怒ったんや。なに自分のことだけ頑張ってんねんと。自分らの代やったらそれ相応に振る舞えと。

他人言及することは、自分へのハードルも上げることにもなる。言ったからには自分もやらなきゃいけない。そんな風に、自分を追い込んで成長していかんと。

・時には集団のために自分を演じる必要がある。嫌われ役でも買ってでよう。自分大事にしすぎるあまり、みんな守りに入ってもうてる気がする。

自分のことだけに集中して動くのは本当に楽。でも、それなら今の場所にいる意味はないからね。引退までに、俺らの4年間を後輩に叩き込もうと思う。そうやってチームの魂は引き継がれていくものなんやで。



 上の日記は、なんJ民が書いたものではない。日記を書いたのは、当時21歳の大学生だ。一般的学生とはレベルが違う。社会人の域に達している。キャプテン君が反則で退場処分になったサッカー試合を見た時は只者じゃないと思ったが、ここまでとは思わなかった。

 実際、彼はいい奴だった。対面で話したことは数回しかないけど、でも確実にいい奴だった。熱い闘志が漲っていて、爽やかな笑顔が眩しい。それでいて面白いことも言える。ずるい。

 就職活動に話を戻す。必死エントリーシートを磨いて、SPI勉強をして、面接対策をして、総合商社の一次試験突破した。二次試験グループ面接も通って、いよいよ三次になった。

 会場は、晴海トリトンスクエアという海が綺麗な高層ビルだった。会場には、当たり前のようにキャプテン君がいた。緊張している様子だったから、声はかけなかった。かと思えば、ほかの志望者と一緒に雑談をしていて、さすがだなと感じた。

 面接試験の部屋の前で待っていると、自分の前に終わった人が出てきて、「頑張ってください」って言われた。「ありがとうございます」と返して部屋の前に立った。

 肝心の面接試験は、一応やりきることができた。子どもの頃からやっていたサッカーアピールもできたし、面接二名サッカーをしていたことがあったらしい。「インカレスタメンで出ました」と言ったら、「おー、うまいんだね!!」と言われた。

 面接全体だと、簡単質問もあったし難しい質問もあった。覚えてる限りだと、

□なぜ総合商社を志望するのか、その中でもなぜ住友商事を?

集団の中でどのような役割を果たすか

卒業までをどう過ごしたい

総合商社で叶えたいことは何か

□今後の人生目標

あなたにとって「仕事」とは何?

□弊社の弱点を教えて

仕事ができない人や嫌いな人が職場にいた時にどうする?

 こんなところか。ゆっくり落ち着いて答えていった。こういう時、サッカーをやっていてよかった。緊張はするけど、それが心地いい。失敗してもいい、飛び込んでもいいやって思えた。よい意味で、周りが見えなくなる。

 時間というものの退屈さを感じない。これは採用試験なのだという不安も忘れて、不採用がありうるという事実すら忘れてしまって、どんな恐れすらも感じなくなる。面接、という世界に全身全霊で移り棲んでしまたからだ。

 面接が終わった後は、さっきの自分と同じく、面接試験の部屋の前で待っている人がいた。俺は、ちょっと迷ったけど、「頑張ってください」って言った。その人は、「ありがとう。行ってきます」と返して面接室の前に移動した。

 それから普通に社屋を出て、ちょっとその辺でご飯を食べて、夜行バスが来るまで街を歩き回って、バスが来る頃にはすっかり疲れ果てていた。

 続き

 https://anond.hatelabo.jp/20230526212236

僕らはエンジニアである前に社会人であり、日本人である

チャットでchat gptって書いたらChatGPTだと怒られた」

新米エンジニアtwitter上でこのような発言をし、そこに追い討ちをかけるように無数のエンジニア糾弾してる場を見た

要は正式名称で呼ぶのは当たり前だと

自分は穏やかに過ごしたいので、ネット上で書き込みをしたりは滅多になく、持論を述べることなど一度もなかった

が、markdownで下書きしたもの書き込み欄にペーストしてプレビューした時に大量に表示崩れが起き、それを逐一はてな記法に直すという世界一無意味時間を消費してでもちょっとだけ言わせてほしいことがある

要は指摘しなくていいのではないか

表記を指摘することの問題点

1. 指摘されると言われた側は嫌な気持ちになる(コミュニケーションが上手な人の指摘であればむしろ会話のタネになると思うが、twitter上で観測している限りでは不快感を抱かせるような指摘の仕方をする人が多いように見受けられる)

2. 指摘するモチベーション自身不快感からであるように思える

3. 知ってる上で変換が面倒だからそう書いてるケースもあれば、単純にタイポしちゃったってケースもある

4. 投稿都度、心理的ハードルコストが生じる(投稿前に誤りがないか調べる)

1と2は僕の感想憶測なので無視してもらってもいい

ただ、3や4に関しては僕らエンジニアの大嫌いな負債たり得るものじゃなかろうか

  • 3のような理由での投稿も、チャットグループ内に指摘魔がいると、いちいち修正しないといけなくなる(そんなことしてる暇があったら1行でも多くコード書いた方がいいのでは)
  • 指摘された人が真面目な人なら技術用語を含む投稿をしようとするたびに正式名称を調べるようになってしまうかもしれない(そんなことしてる暇があったら1行でも多くコード書いた方がいいのでは)
  • 誤りがないか文章推敲する時間が増えてボールの移動が遅くなるかもしれない(そんなことしてる暇があったら1秒でも早くボールを回した方がいいのでは)

そういった結果、コミュニケーションを取るのに若干のハードルが生まれ、伝えるべき内容を伝えない事例などが出てきたらそれこそ損失に繋がりかねない

それって負債じゃね、と

あなたの指摘によってチャット内の人のコミュニケーションを取るためのハードルが高くなった結果として得られるリターンはというと


だけではなかろうか

個人的には全く釣り合ってないなと思うのだがどうだろう(他にもリターンがあるのだとしたら自分の考えを改めるための判断材料になるので教えてほしい)

エンジニアである前に社会人であり、日本人であり、人間である

あなた技術用語正式名称漏れなく知っている優れたエンジニアなのはわかった

でも同じくらいビジネス用語日本語精通しているだろうか

僕たちは雇われであり、つまり社会人

エンジニアとして働いてる社会人

社会人として生きている日本人

技術使用する技術者なのであれば、技術用語をほんの一文字も間違えるな」が通るなら、

ビジネス用語敬語を用いてビジネスを回す社会人なのであれば、ビジネス用語敬語をほんの一文字も間違えるな」がまかり通り、

コミュニケーション日本語使用する日本人なのであれば、日本語を少しも間違えるな」も筋が通ってしま

ともすればこのようなコミュニケーションが発生するのではなかろうか

A「chat gpt

B「正しくは'ChatGPT'ですよ」

A「ここの実装はこれでよろしかったでしょうか

B「正しくは'よろしいでしょうか'ですよ」

A「ここの処理が重複(じゅうふく)してます

B「正しくは'ちょうふく'ですよ」

「こんな会社slackは嫌だ」の大喜利会場かな?

僕らは日本語教室してるわけでもなければ、技術用語教室してるわけでもない

コミュニケーションをしている

コミュニケーションとは情報の伝達であり、情報の伝達プロセスで誤表記の指摘は本当に必要なのだろうか

もちろんコード上では指摘すべき

開発するためのツールであるエディタ(=コード)上での誤りは見逃すべきではない

なぜならシステムに支障をきたしかねないか

指摘したあなたビジネスに貢献したと僕は思う

ただし、

コミュニケーションを取るためのツールであるチャット上での誤りにはどうか目を瞑ってほしい

なぜならコミュニケーションに支障をきたしかねないか

指摘したあなた会社に損失のタネを植えたと僕は思う

(言うまでもないかもしれないが、取引先の人間を含むグループなどで相手方名前を間違えるだとかは裏でこっそり教えて直してもらうべきだと思う。そう言うのは例外ね)

2023-05-25

家電関係仕事してるので反論説明してみる:補足

anond:20230524213039

ブコメトラバもいっぱいついててビックリしました。

現状知って貰えてうれしいです。

色々聞いてくれた人もいるのでちょっと答えます

冷蔵庫の棚調整の話

食材飲み物調味料って結構重いので棚1つ1つへかかる加重は大きく、それを支える為に棚の耐荷重結構厳しい。

なのでまず1cmスパンは現状の設計のままでは小型機を除き出来ないと思います

現在冷蔵庫では物を置く時に邪魔にならない範囲で棚を支える部分を作り、ある程度の稼働が出来る機種が主流。

こうなってる理由として冷蔵庫特に大きなニーズが「細く、容量は大きく」だから価格面は別として)

設置場所の都合でスリム化を求められ、さらに中は大きく取りたい。なので言い方は悪いですが邪魔な突起はあまり作りたくないというのが本音

自分立場で言う事じゃないけど、中に置ける別売りの棚使うとかも検討してみてほしい)

国産でも一応このくらいの調整幅ならあるよ

https://getnavi.jp/homeappliances/53225/

冷凍庫について

これはちょっと書き方が悪かったです。

冷凍専用機が売れないと変わらないっていうのは「ヒットしていれば動く理由になる」みたいな話です。

実際は全く動いていないわけじゃなく、いくつかのメーカー冷凍庫に力を入れている商品を出しているし、

大手の大容量機種は構造を工夫して冷凍自体を大きくしてる。

だけど「冷蔵室野菜室を減らしてそこを冷凍に当てる」となると、一部ユーザーから対象外にされるので腰が重くなっている部分は確かにあります

↓他の方がトラバしてくれたけど、現状でもこういった機種もあるよ

https://store.twinbird.jp/products/hre915

https://jp.sharp/reizo/feature/

洗濯機について

まず可動式。これは安全性への配慮。正直言ってユーザーに動かして欲しくない。

キャスターについても、仮に付けたとしてメンテ後にロックし忘れ、その後の利用で振動意図せず動いてしま事故に繋がるなどの可能性がある。

何年か前に別売りキャスター付き台で小さい子供が大けがをする事故があった事もあるので純正対応する事は絶対に無いでしょう。

メンテ性については後述しますが反論できなかった部分です。

・製氷機能要らない

この意見はちょいちょいあるんだけど、実は製氷機能って結構求められている機能

大型冷蔵庫しか基本ついてないので、これを求めて購入対象ランクアップさせる人もいる。

ちなみに300Lクラスまでなら選択肢にあるので検討してみてください。

https://www.biccamera.com/bc/item/11145596/

需要がとか言うくせに要らん機能つけてるよね?

これもまた言い訳と思われるかもだけど

「つける事によって既存客が離れない機能」は挑戦しやすい。

例えば冷蔵庫の長持ち機能や瞬間冷凍はそれによって生まれたヒット機能だと思う。

それにスマホ連携がついているから買わないって人はあんまりいないけど、製氷機がついてないから買わない人はいっぱいいるので

冷蔵より冷凍を大きく」とか「製氷機いらん」「グリルいらん」とかはハードルの高い挑戦なのでちょっと事情が違う。

要望はどうやって聞いているの?

一番大きいのは量販店販売員店頭で聞くユーザーの声。

どういう物が欲しいか、どういう部分で購入に繋がったなどは本当に貴重な情報なのでちゃん販売員から報告を上げてる。

なので「冷凍庫が大きい機種を探しに来るお客様」の声は間違いなく届いてる。

また、買い替え時に前回機種で不満だった点なども聞いてるのでそれも届く。特に寿命前の買い替えは気にしてるかも。

あと専門業者に頼んでアンケートを取るなど一般的マーケティング調査は常に行っています

・ほんとにメンテナンス性は購入に繋がらないの?

当然ゼロではないので、それを理由に買うよって人がいるのは認知してる。

だけどどうしても現行存在するメンテナンス性の高い機種(三菱冷蔵庫とか)を比較検討する場合

メンテナンス性高いからこっちにしよう」とはなりにくいのが確かだし、利用者経験として「ここのメンテ出来なくて困ったことが無い」と思っていたり。

逆にメンテナンス性を不満に思い、買い替え時に条件にする人は最初から言ってくれたりするけど正直言って少数かな。

反論出来ずにスルーしたのどこ?

洗濯機と食洗器のメンテについて。

洗濯機日立の例などメンテ重視する傾向も増えてきてるんだけど、現状としてメンテナンス軽視されているのは個人としても感じるし不満。

これは構造上の問題もあるんだけど、技術的に解決してほしいかな。

ちなみに個人的にはメンテナンスや性能を理由に縦型をずっと愛用してるよ。

言い訳だろ

欲しい人がいるのに「売れない」「需要が無い」を理由に作らないというのは確かに言い訳です。ごめんなさい。

ただ営利企業なのでどうしてもそういった判断必要になるし、それを覆すためにも元増田のように要望は正直助かるところ。

あと、探してみると主流では無かったり、扱うメーカーが少ないながらも存在する場合もあるから、そういった商品応援してあげてね。

anond:20230525080203

 男性は \ボロン/ だから視界に入ることもあり自分性器について気にしちゃう所が良い意味でも悪い意味でもあると思う。
 女性器は鏡を使っても外側しかからないし、処女だけじゃなく性交経験あっても自分の指を入れて確かめる人は少数派かなと個人的に思う。
 自分若い頃の話だが、パートナーによって分泌液の量が違った。その時の身体調子にもよるだろうが、ショーツが大変な事になる人もいたし、潤滑ゼリーをいつも使わないと駄目な人もいた。身体の相性なのだろうかよくわからぬ。

 自分はローションよりも潤滑ゼリーをすすめたい。女性分泌液に近い粘度で軽いとろみ。ゼリー付きコンドームもあるけれどそれじゃたりないし、膣口付近の愛撫時にも潤滑ゼリーを使うとスムーズに触る事ができると思う。亀頭を手で軽く包んでむにむにするときにもいい。

 性交痛の原因と解消法 | 一般社団法人 日本家族計画協会 https://www.jfpa.or.jp/luve-jelly/coital-pain/
 リューブゼリー製品ラインナップ | 一般社団法人 日本家族計画協会 https://www.jfpa.or.jp/luve-jelly/products/lineup.html

 他の書き込みにもあるが、婦人科ハードルは高いけれど安心のために診察してもらうことも考えて欲しいと思う。
 自分子宮筋腫で手術した時、同じ病室の20代前半の未婚女性子宮筋腫だった。開腹手術じゃないと無理な大きさになってしまったそうだ。その当時子宮筋腫はおばちゃん病気だと思っていたからびっくりした。

anond:20230525060358

自分の声のハードルが高すぎるんじゃないの?

俳優ではないのだからかっこいい声出せるわけないし気にすることじゃない

気になるなら姿勢を良くして落ち着いてゆっくり話すようにすれば良くなると思うよ

あと表情や言い方、言葉選びも気にするようにすれば印象が変わる

2023-05-24

anond:20230524202051

そういうイメージがないか理系志望の女子が少ないって話ですよ

異性社会踏み込むのは誰でもハードルあるでしょってだけです

別に私自身は理系に興味ないね

anond:20230524201735

公平であるなら工学部は男女半々だし、保育士も男女半々では?

異性社会に踏み出すにはハードルがあるよねって話ですよ。

マジで論理的思考できないんだな。これは入試からない。あとこのレベル仕事されたら本当に困る。本当に困るんだよ。

anond:20230524200851

公平か否かの話をしてますよ。

冷静に文字が読めないなら出張らない方がいいと思いますよ。

公平であるなら工学部は男女半々だし、保育士も男女半々では?

異性社会に踏み出すにはハードルがあるよねって話ですよ。

anond:20230524194611

どうやってそれを学生説明するんです?

そもそも女性が安定して働けるイメージがないと思います

異性社会踏み込むにはお互いハードルがありますよ。

anond:20230524191246

嫌がるというかそもそも女性は許されない感があるが

許されてないわけないだろ。

妊娠しても働き続けられる環境なのか。男性だらけの中で安全なのか。雇用までに至るのか。

異性社会踏み込むには女男関係なく一般よりハードルが高くなる

手取り足取りお膳立てされて全ての希望を叶えられる状態にしてもらうことを「許される」と言ってるのか?

そういう甘えた根性しかない状態のことを「嫌がる」と言っているんだよ。

anond:20230524185142

嫌がるというかそもそも女性は許されない感があるが

妊娠しても働き続けられる環境なのか。男性だらけの中で安全なのか。雇用までに至るのか。

異性社会踏み込むには女男関係なく一般よりハードルが高くなる

anond:20230524072700

市販薬ODイメージが強かったけど今は大麻なんだ

大麻は体への害は少ないって言われてるけど、一度そういうのが流行ると他のに手を出すハードルもどんどん下がっていく気がする

そのままズルズル覚醒剤とかコカインにも手を出しちゃいそう

2023-05-23

anond:20230523201914

一概には言えんがボンビーの方かな

親が愛情さえあればなんだかんだボンビーなりに生活していく方法はある

結婚ハードル上がってるし、女子だと結構厳しいけど、こどおば許すならアリ

教育に湯水〜の方は成功しても精神疾患抱えて生きていく可能性が高いから転落リスクが高すぎる

落ちた時元々ボンビーなのと違ってボンビーなりに生きていく知恵もないしそうなると自害しかなくなる

anond:20230522143804

大卒多すぎ問題って女性社会進出と密接に絡んでるわけでなあ

社会進出してない時は短大高卒で良かったわけだし、女性大卒になったから数が2倍になったと言うのもデカ

女性を雇いたくない民間正社員で働かないといけない女性ハードルが延々高くなっていくのもある

ちなみにアメリカ男性ブルーカラー待遇が良くなって高卒回帰が起きてるけど女性は上手くいってない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん