「アルカイダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルカイダとは

2018-04-14

「私の友人の友人はアルカイダ」の是非

そんだけの人脈持ってることを自慢だと捉えた人が叩いてただけだったよね。

クニオはいい奴だった。

2018-02-12

なぜ政府朝鮮総連を野放しにしてるの?

朝鮮労働党指導下にある団体国内自社ビル建てて公然活動してるのに、なぜ政府はそれを野放しにしているの?

テロリストシンパシー持ってるような集団なんか全員検挙すればいいのに。

アルカイダISISが堂々と看板掲げてるようなもんだろ。

2018-02-05

anond:20180205025330

バイオ関係研究者結構FBI内偵対象にされるくらいには悪の科学者がいるらしいよ。

アーフィア・シディキ(Aafia Siddiqui)博士なんかはそこそこ有名。アルカイダと繋がっていて大量殺戮生物兵器を作っていたらしい。まあシディキはがちだろうけど、普通研究者っぽい人でも怪しいと言うだけでFBIに拘束されたりしている生物学者は居るらしい。スティーブ・カーツとか。

人の脳移植ちゃうイタリアセルジオ・カナヴェッロ博士は悪の科学者っぽい気がする。彼の業績のニュースを見てはてなでは日本ダメだ遅れているとか言っているのがいたけれど、ちょっとついて行けない倫理観だ。

あとは北朝鮮ミサイル開発技術を流してしまう元東大の徐錫洪、徐判道あたりはマッド・サイエンティストなんじゃないのかな。

追記

アーフィア・シディキでググったら日本語彼女の無実を訴えてる人が結構居るのね。

2017-12-19

コミックマーケットは存続させるだけで良いのか?

もうすぐコミケですね。はい

ジャンル同人活動をしています

ジャンルという程の横の繋がりはないのですが。

今年の冬にコミックマーケットという有名な同人誌即売会があるのですが、一応書く事は書きます

この件はまた詳しく後述しますが、コミケに関する批判は余りにも少ないです。

私は最近、5ちゃんねるの同人板を見る事にハマっています。只、そこの記事オタク叩き(とも取れる言動)もあり、万人にはとても勧められない書き込みもあります

『男向けや男オタが嫌い』スレには、ツイッターレディースまなざし村と思われる、または近い書き込みもあります

かと言って、私はオタク文化が大好きだった身として、これだけは書きたい。

コミケへの違和感、それを中々言い出せない人に、この記事を贈ります

https://togetter.com/li/1144990

私がオタク文化に疑問を持ち始めたのは、真木よう子氏に対して、「コミケの掟を分かっていない」という人がいた事です。

これを聞いて、私は既視感しました。

連合赤軍ナマモノ赤軍(確かな根拠なくナマモノジャンルをやめさせようとする人々。ディズニー自警団酷似している)のそれと、変わらないからです。

更に言うと、真木よう子氏が「コミケを止めるまで」追い込むのは、スマイリーキクチ中傷被害事件加害者メンタリティが変わらない。

ここが私がオタク文化に疑問を持った理由です。

存続させることに偏りすぎている

先のTogetterまとめでもありますが、「コミケは何かあっただけで潰れる」とあります

果たして本当にそうでしょうか?

あの殺人事件を起こした革マル派中核派もっと言えばアルカイダタリバンですら、潰れてはいません。

もしコミケが潰れたとしても、『コミケ』は無くなるかもしれませんが、アンダーグラウンドでも何でも何らかの形で『同人誌即売会』は残るでしょう。

先の例で言えば、イスラム過激派が無くなっていないように。

都が建物を貸してくれないのなら、資本家に頼み込む、自分達で作るなど手法はいくらでもあります

何なら「ビルを丸ごと借り切る」、「無人島の仮設テント同人誌即売会」もアリかもしれません。

ところがそれを多くの人は積極的にはしません。

ぶっちゃけ、面倒臭いからです(多くの人は)。

コミケを、天から降ってきた表現の場か何かと思っている。

そんな表現者が多い様に感じる。

自分達で、コミケとよく似た即売会を作ろうとは思わない。

そこに疑問を覚えます

可能な限り全ての表現を受け入れる」と言いながら、「悪法でも従っていればいい!」とばりに表現規制に加担すること

ある表現者は言いました。

表現規制問題と、現行法下で無修正エロをばら撒く事は話が別」と。

まり、一部のオタクは、コミックマーケットにおける検閲は「検閲ではない」と言い張っている可能性がある、という事です。

考えてみてください。

オタク」を「中国国民」に変え、「コミックマーケット」を「中国」に変えると、凄くおかしなことになる。

完全に国の意向に従っているも当然ですよね。

コミケは元々日本漫画大会へのカウンターカルチャーとして生まれたのに、今は国家検閲に加担しており、それを「存続のため」と目を瞑る。

まるで薬害エイズ事件ミドリ十字のようです。

ミドリ十字は、加熱製剤が安全だと知っていても、厚生省の言う通り、非加熱製剤をずっと輸入し、HIVに多くの人が感染した。

私達はこの問題問題意識を持つべきです。「存続出来なくなる!」と騒ぐだけでは何も解決しません。

自分から、強烈に主張すべきです。

そしてこれは、韓国でもアメリカでもフランスでもやっている事です。

終わりに

私は「元」オタクでした。

只、今のオタク文化には失望せざるを得ません。

自分達で変えようとせず、他者に委ねるからです。

判断力自分達で潰して良いのか!?価値観をハッキリさせろ!

正直そう思います

コミケへの批判が少ない件ですが、個人的にはオタク叩き、差別的言説以外で(私はリバタリアンなので、ヘイトスピーチ含む差別的言説の規制には反対です)、コミケへの批判を少なくとも見た事がありません。

本当に少ないんです。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Criticism_of_Apple_Inc.

上の記事Apple社への批判ですが、かなりしっかりとまとめられています

只の一企業であるApple社と、コミケを並べる事はおかしいだろう、そう思う向きもあるかもしれません。

然し、大企業ですら批判があるのですから、巨大化していったコミケ批判されるのは時間問題かもしれません。

私はコミケにはぶっちゃけ参加した事は無いのですが(すみません、参加する予定もありません)、これを機に、内部で変えていく必要があるのではないのでしょうか。

2017-10-26

はわわ

米国行き国際線乗客審査強化 搭乗手続き前に面接

http://news.livedoor.com/article/detail/13801830/

イスラム国IS)」やアルカイダ(Al-Qaeda)をはじめとするイスラム過激派組織米国テロ予備軍を送り込んだり、

米国行きの便に爆発物を持ち込んだりすることが懸念される中、ドナルド・トランプDonald Trump

政権難民移民に対する入国規制厳格化に乗り出している。

まあそうなるよね。

面接官「Do you like USA?!」

増田yes!! I like USA!」

面接官「Yeah! Ride on!」

こんな感じになるんだ。やったね。

2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170614201508

漫画アニメ人格と行動に影響ある」んだから過激表現自粛してくれよって意見に対して、

「世の中の大半の人間は、創作で気分に変調をきたしても、いざ犯罪行為に及ぶ前に理性でブレーキをかけるものなのだが、そういうのに自信がない増田のような人間責任を、表現者が負わなければならないのだろうか?」と来た。

http://b.hatena.ne.jp/entry/340126537/comment/whkr

少なくとも今回の件について、クジラックス刑事的な責任がたとえ及ばないのだとしても、自身漫画を読んで犯罪を犯した者がいて、自身の描いた漫画のようなひどい目にあった少女をこの世に一人生み出したことは一生責任を感じて欲しいと思うし、民事での賠償責任を追及される可能だってなくはない。

そもそも、「世の中の大半の人間は」ということは、逆に言えば世の中にはごくまれとは言え、こういう作品を読んでやろうと思う人が数名いることがわかっているわけだ。

人気になればなるほどそういう人の目に止まることがわかっていて、一定確率犯罪者とその被害者を生むことがわかっていて、そこになんの責任もないなんてあっていいのだろうか。

普通は理性でブレーキをかけるという言い分はわかる。でもそれは犯罪者側の責任の話だ。

私が言いたいのはそういう被害者を生んだことへの責任だ。

表現をする自由はある。

ただしその表現物が生み出した成果は、名声や対価だけじゃなくて不名誉犯罪被害についてもきちんと受け止めて欲しいと思う。

それが取り返しのつかない結果を招く可能性があると思うなら自粛するべきだし、世の中の大半の表現者は理性でブレーキをかけて自粛するものなのだが、そういう発想のない表現者責任幼女が負わなければならないのだろうか。

こういうことを言い出すと結局ISアルカイダを生んだイスラム教十字軍を生んだキリスト教だってだめってことになるのだが、

実際イスラム教欧米社会でかなり肩身の狭い立場なんてものじゃなくてあからさまに差別的な扱いを受けることもあるよな。

拳銃銃弾を作る会社拳銃でなされた犯罪責任はあると思うか?私はあると思うよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170614120233

https://anond.hatelabo.jp/20170615003042

2016-12-12

俵万智思想テロリストのそれと同じ

よく中東テロしてるじゃん? 一般的テロ要件は、

* 政治的主張

* 不特定多数への攻撃

の2つがあって、この2つがセットで行われる暴力行為を我々はテロと呼んでいる。

不特定多数への攻撃はなるべくインパクトのある方がいいのでアルカイダ飛行機貿易センタービルにぶつけたりしたが、

日本では爆殺や無差別殺人は難しいので「日本死ね」と脅すぐらいしか出来ないけど平和な国ではそれでもインパクトはある。

そういうインパクトに載せて自分の主張を通そうとする行為はまぎれもなくテロである

https://twitter.com/tawara_machi?ref_src=twsrc%5Etfw

死ね」が、いい言葉だなんて私も思わない。でも、その毒が、ハチの一刺しのように効いて、
待機児童問題の深刻さを投げかけた。世の中を動かした。
そこには言葉の力がありました。お母さんが、こんな言葉を遣わなくていい社会になってほしいし、
日本という国も日本語も、心から愛しています

上記は俵万智Twitterだが、これは紛れもなくテロリスト思考と同一であり、

「俺はお前を殴るが殴られたお前が反省して何が悪いかは考えろ」と言って殴るDV夫とまったく同じである

2016-07-24

日本過去無差別殺人犯だって

ISがあればISを名乗ったんじゃないの?

アルカイダは名乗らなかったわけだけど

2016-05-04

UFO怪談血液型性格判断ってテレビ特集されなくなったな

やっぱり科学的根拠が皆無のもの発言するのが駄目だって批判が多いからだろうかね。

そういえばアニメ昭和アニメばかり推す番組が長い間放送されてきたけど、いつからか無くなったよね。

柴田理恵が毎回同じ場面で泣くシーンが名物だったからね。俺はチャンネル変えてたけど。

日本アニメーションって会社ハウス食品とかが提供してるアニメがよく放送されてたけど、

実はこども劇場って関西(テレビ大阪など)で放送してたアニメ番組もいつの間にか立ち消えになっててその後番組には韓国ドラマ放送されてたりする。

テレ朝系で何時間SPクイズ番組もいつの間にか無くなって今あるのは外国人日本賛美とか外国に住む日本人が凄いとかそういう外国の目から見た日本人像みたいなのが

たくさん放送され出して最近違和感申し訳ない気持ちでいっぱいになってる。

申し訳ないって言うのは、自分は大した日本人じゃないのにテレビではやたら日本贔屓されてて日本人が美化され過ぎてるんだよね。

そりゃノルウェー国立バレエ団の西野麻衣子みたいな超の付く素晴らしい日本人ならともかく、何でもない様な外国の家でシェアしてる日本人とか日本人妻とか

まあ確かに面白い話も多いけど、そこまでして日本人は素晴らしいの!って言いたいのはちょっとした病気じゃないかと思えてならない。

じゃあ何でアルカイダに行った日本人は素晴らしいって放送されないんだろうね。

外国にいる日本人は素晴らしいんなら真っ先に放送しろよって思うわ。勿論アイロニーでだよ?

何かさ、最近安倍総理も在籍してて問題視されてるカルト団体日本会議日本人を賛美する番組を作れって強要されてんの?

それとも電通博報堂などの広告会社テレビ局圧力をかけて日本人世界で最高の民族だって中華思想を吹聴するように急かしてるの?

けどテレビでわざわざ特集するんだから、きっとUFOとか怪談とか血液型性格判断みたいに純粋気持ち日本人スバシイ!を放送してるって好意的に見るよ。

まあ、見ないけど(笑)

2016-03-06

2016春季JDA決勝のとある定理由(一部追記)

one of the judging board membersの判定理由。

(ちなみにこの判断プロセスマイナーではなかったことを付け加えておく)

議論の大枠おさら

→余裕があればこの記事トラックバックする形で追記しま

誰の利益に基づくべきか、論題主体は誰か、の枠組みの議論

よって、この試合においては(A)地球規模の利害と(B)日本国の利害の双方を考える必要があると考えられた。また、その上でAD/DA比較衡量した「一般的な」判定基準プロセスを進めることは妥当と考えられた。

マトリクス

上記のことを受けて、

の6つを材料として本試合ではAD/DA比較衡量は行う必要が考えられた

    AD DA1 DA2

地球

日本

 

AD

地球規模、というと若干ラベル大風呂敷だが、日本の枠組みを超えた視点で考えた場合、下記の評価となる

虚偽の申告による招致

※それが強い論題肯定材料かどうかは別問題

イスタンブールのほうがコンセプト的にも都市開発としてもよい
  • 東西架け橋」「イスラム圏で行うことの意義」というのはもう少し詳しく論じて欲しいところではあったが、このあたりは全く反駁がないため、そのまま採用
経済効果イスタンブールの方が大きい
  • これはDA2でも触れるが、特にNegに有利な材料は提出されていない

→というわけでADに関してはグローバル(…?)で見た場合には肯定側の支持要因、日本の利害に関しては特に論じられていないためニュートラル

DA1 テロ

イスタンブールリスク(地球規模)

→この段階でDA1のimpact1(人命が大事)は大きく取れない

→impact2はある程度残る。(だが、これこそ誰のメリット不明。観客? IOC運営陣?)

→というわけで地球規模で見た場合、人命リスクに関してはnot unique、ただ、観客の安全を考えたらイスタンブールは観客やIOC経営陣にとっては忌避材料かもね。という、否定側の支持要因になる

東京リスク(日本)

DA2 観光立国がうまくいかなくなる

日本の利害

→このことから、「社会不安定化や少子化をもたらす経済問題を解決することは国家の責務」と否定側は語っていたが、そもそも現状でそれが達成できるかどうかも不明であれば、五輪の開催有無が与える影響も高くは見積もれない

→よって、もちろん五輪効果はないわけではないが(肯定側もないとは言っていない)、伸びしろ問題で、否定側が言うほどには効果は出せないであろうという判断

イスタンブールの利害(地球規模)

DA2は地球規模で見た場合には肯定側に対して強い支持材料

マトリクス評価

地球規模 AD:◎ DA1:×~△…人命的にはnot unique~観客やIOC的には少しある  DA2:○…途上国なので効果大きい

日本目線 AD:-  DA1:×~△…返上したほうが東京リスクが下がる。ただ、もともと日本結構安全  DA2:×~△…伸びしろが少ないので効果乏しい

という判断になる

結論

否定側は冒頭から地球市民どうこうの前に地球視点でもイスタンブールよりも東京でやった方がメリットが大きければ否定が勝つ」と語っていたが、DA1は人命リスクという点ではどちらにもvoteできない。観客や運営側(IOC)という視点にたてば少し否定に有利という程度だが、この立場をどの程度尊重すべきなのかは議論が全く無いまま試合が終わっていてvoting issueにしづらい。

DA2に関してはこの試合の中ではイスタンブールの方が強く有利。日本に若干の不利益はあるかもしれないが、それがイスタンブールに起きる利益よりも大きいという反証は一切ない。

結局、日本という視点世界的という視点で見た場合にはDA1/DA2だけで見てもNegに投票することはできない。(日本だけで見ればDA2の若干の不利益投票理由にはなり得るが)

また、ADもそのまま残っている。よってAffにvote。

所感

試合への純粋感想
ジャッジング・フィロソフィー

2016-01-26

anond:20160125184520

日本宗教弾圧イスラムテロ組織撲滅方法の手本になるほど壮絶なものだったんだが。

長島一向一揆織田信長一揆衆を取り囲んで支援者諸共皆殺し、天草の乱でも織田信長見習い一揆衆を取り囲んで裏切り者以外全滅。

ISアルカイダ住民含め支援者が裏で根回ししてるから有志連合軍いくら叩いても未だに活動出来るので、織田信長のように支援者も皆殺しにしない限り解決しない。

2015-09-10

山口組の分裂をアルカイダとISの関係に喩える記事ってもうありますか?

なければ使っていいですよ!

2015-04-10

徴兵なんか有り得ない。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-7470.html

空襲への消火を拒否して、危険な都会から疎開したら、配給を滞らせるのは、正当な行為

空襲への消火に、防空法によって避難を禁じられ参加させられ、死傷した市民は、国の指揮下に有った訳ではないので、補償年金対象にはならない。

創氏改名しなかったらインフラを使い辛くするのは、別段、創氏改名への「強制」ではない。

慰安婦は、勿論「強制連行」ではないから無問題史料確認済みの人身売買誘拐も、無問題(スマラン事件中国での強制連行事案は、見えない)。

侵略」の定義は、定まってはいない。

江戸しぐさ」は、「捏造」ではない。

親学」は、「ニセ科学」ではない。

安倍晋三は、スターレッジャー紙への広告には参加するが、「歴史修正主義者」ではない。

「粛々と」は、言わない。でも言う。

地方創生」は大切。沖縄民意無視していい。

非協力的な地方公共団体への助成金を削るのも、何もおかしくない。

自衛隊は、「戦力」じゃないから違憲」じゃない。でも、「軍隊」。でも、「暴力装置」じゃない。

国旗国歌は、「強制」するものではない。だが、上の指示に従わない教師は排除していい。

警察官職務質問は、「任意」。

被害届は、適宜無視して構わない。警察の内規や警察官職務執行法罰則は無い。

アメリカイスラエルやそれらの同盟国による民間人殺傷行為は、「国際法違反」ではなく、「非人行為」でもない。

アルカイダやダーイシュは「テロリスト」だが、フェニックス作戦無問題

サービス残業は「犯罪」ではない。

労働時間規制は「岩盤規制」。

ブラック企業は、規制緩和により「ブラック企業」の定義より除外。

裁判所違憲審査が可能だが、適宜、「統治行為」論を採用

教科書検定は「検閲」ではない。

条例も青環法案も「表現規制」ではない。

原発は、本来は莫大な保険料を要する無限責任保険必要であり、現実には掛かっていないが、そして、廃棄物の処理の目処も立っていないが、経済的合理的な発電方法である

プルトニウムは飲んでも安全

科学的知見など、無視していい。

アベノミクスは順調である

財政再建リフレ政策は両立する。

消費税を上げても景気に悪影響は無い。

自由民主党は、「自由民主主義」を奉じている。

集団的自衛権は、「違憲」ではない。

徴兵」など、有り得ない。

善良な国民は、「自主的」に、「ボランティア」を行う。

それを拒む自分勝手な「非国民」は(ry

2015-02-06

2chって、今思えばすごい健全だったよな

2chよりもyahooとかtwitterとかfacebookのひどさというか異常さってすごいよな

匿名がもたらしたネット病理みたいに語られること多かったと思うけど、facebookみてればわかるように、実名ですらあれだもんな

後藤さんへの自己責任論とかそうだけど、露悪的偽悪的な連中が多すぎる


アルカイダ叩いたらイスラム国登場じゃないけど、2chよりももっとひどいものが生まれようとしている

2015-02-01

なかなか酷かったのでいちいちつっこんでみるテスト

http://lite-ra.com/2015/02/post-832.html

まず、最初認識しておかなければならないのが「イスラム国」の“製造物責任”はアメリカにあるということだ。「イスラム国」の前身にあたるISISの創始者はヨルダン出身のアブ・ムサブ・ザルカウィという人物で、1989年当時、ソ連アフガニスタン侵攻に抵抗するイスラム義勇兵としてオサマ・ビン・ラディン指揮下のゲリラ訓練所だった「アル・カイーダ」(アルカイダ)に入り、テロリスト人生スタートさせた。アルカイダはいまでは世界的な反米テロ組織としてその名が知れ渡っているが、もとは米CIAアメリカの対ソ戦略上の必要からパキスタン諜報機関ISIを使ってつくらせたものだ。

よい子のはてなーならアフガニスタン撤退1989年2月であることは覚えているだろう。

ザルカウィビンラディンがあったのは1989年だったのは確かなようだが、その時の、そしてその後の二人の関係ははっきりしていない(ザルカウィビンラディンに忠誠を誓っていて、ザルカウィ組織アルカイダ系と見なすのも間違いではないが、ザルカウィ組織は国際活動には積極的ではない)

ビンラディンCIAから資金提供を受けISIの協力を受けていた時期があるのは確かだが、アルカイダの元はビンラディンらが独自に作ったムジャヒディンアフガニスタン闘争に送り込む「サービス局」(マクタブ・アル=ヒダマト。MAK)であり、そこでの路線対立からアルカイダ独立したのである

1980年代を通じてアメリカ武器弾薬資金軍事訓練などの支援を受け続けたことで、アルカイダ9.11テロを起こすほどの“化け物”に育ってしまった。

CIAから資金90年代にはなくサウジ財閥から資金90年代前半には止まっている。90年代ビンラディン資金源は「テロマネー アルカイダ資金ネットワークを追って」asin:4532164818に詳しい。

やがてザルカウィイラク入りして、ISIS前身に当たる「イラク聖戦アルカイダ」を結成する。このきっかけをつくったのもアメリカだった。

ここらへんは、まあ、アメリカイラク軍の武器管理が悪かったのが原因の一つなのは確かだろうということで

アメリカイラク占領後、脱フセイン政策を徹底的に推し進めた。サダム・フセインイスラム教スンニ派だったことからシーア派をひいきにして革命に近い状態をもたらした。

シーア派を贔屓にはしていない。ただ、人口比に応じてポストを割り振るようにしただけである。ただし、そうすると、シーア派が6割なので(以下略

この後のバース党公職追放はその通り。連合軍最大の失態の一つであろう。

スンニ派部族の一部がザルカウィの支持に回り、過激派武装組織はしだいに「国家」としての体裁を整えていった。これが「イスラム国」の始まりだ。確実に言えるのは、アメリカイラク侵攻がなかったら「イスラム国」の誕生もなかったということだ。

早えよ。ザルカウィ時代特に国としての体裁などない。ザルカウィ死亡後も米軍が本気出し始めたためろくな活動もできず、2010年には幹部が殺されるhttp://www.afpbb.com/articles/-/2719532?pid=5639532記事ではアルカイダと書いてあるが、ザルカウィが作った「イラク聖戦アルカイダ組織である)などどんどん弱体化していった。2011年アラブの春シリアに届くまでは。

オバマ政権は14年6月に「イスラム国」と戦う“穏健な武装勢力”を支援するため5億ドル資金提供を決めた。“穏健な武装勢力”とは、具体的にはシリア反政府勢力自由シリア軍」のことだ。アメリカはこれまでもシリアアサド政権打倒のため、反政府勢力武器弾薬資金を与えて支援してきた。ところが、その豊富資金武器の一部がなんと「イスラム国」にも流れていたのだ。ルートはいろいろあって、武器供与を受けていた組織が丸ごと「イスラム国」に吸収されてしまったり、戦利品として奪われたり、あるいはイラクシーア派主体政府軍から米国製武器ブラックマーケットに流れることもあったという。アメリカがアテにしていた「自由シリア軍」の兵士たちも腐敗していて、貰った兵器を「イスラム国」に売却して現金を手にする者も続出した。

もっと直接的にISIS支援していた国がある。http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/348.html特にサウジアラビアカタールは、ISISへの軍事訓練資金援助、そして武器供給に深く関わっていた。」

疲れた。終わる。

ISIS問題について背景を調べたから解説する

複雑なんだなー今回の問題国内世界情勢の知識が色々備わってないと正確に把握できない。

あと、あらかじめ先に言っておくと、客観的に見て分かるように、右翼サイドも左翼サイドも悪い点があるということです。「どっちだけが一方的に悪い」ってほど簡単な問題ではなさそうです。

1. 安倍首相イスラエル武器を売る。

2. ISISがブチキレる。

3. 人質身代金日本メディア世論

4. 日本人政治問題

1. 安倍首相イスラエル武器を売る。

日本は(というか安倍政権)はアメリカとべったり路線なので、アメリカ関係が深いイスラエル支援たかった。

日本にある武器輸出三原則を変えてまでもやりたかった。それもそれで物議をかもす。

アメリカイスラエル関係

イスラエルというのはユダヤ人構成されている。アメリカは優秀な少数のユダヤ人に掌握されてる面があって、じっさいアメリカ政治家権力者にもユダヤ人が多い。なのでユダヤ人イスラエルにあまり逆らえない。ちなみにアインシュタインユダヤ人

技術大国イスラエル 日本企業熱視線ワールドビジネスサテライトテレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_82655/

2. ISISがブチキレる。

・まずイスラエルパレスチナの長い問題がある。

ユダヤ教イスラム教聖地が両方ともその辺にあって、競合しちゃってるのが原因。しかイスラエル軍無駄パレスチナ人を殺しすぎている。ひどい。でもアメリカはそれをあまり非難できない。イスラエル中東らへんの周辺諸国に嫌われている。

・2001/9/11を発端とした、アメリカテロとの戦いがある。

テロは悪いことなんだけど、それに対する報復戦争のやり方もマズかった。誤爆が多かったし。それがテロリスト無関係な穏健なイスラム教徒中東の人からの印象も悪くさせた。報復報復いたちごっこになっている。

・少し話しそれるが、第二次世界大戦アメリカドイツでなく日本原爆を落としたのは、民族的に近いほうだと抵抗感があったが、日本はそれがが少なかったから。という説がある。イエローモンキーから。それと同じノリで「民族ちがうし抵抗感ないしテロむかつくしテキトーでいいんじゃね?」と誤爆しまくったんじゃないのかなぁ、と思っている。アメリカってあまり反省をしない気がする。ちなみにアインシュタイン大統領原爆を進言したのを悔やんでいたそうです。

・そういうのもあって、昔(911前くらい?)までは中東から日本への視線は同情的なものもあったらしい。なんだけども、「中東からの印象悪いアメリカイスラエル」に対して、日本がいままで以上に踏み込んでべったり路線になり、武器を売って支援しようと言うのだから。そりゃあその印象の悪さがそっくりそのまま日本にも適用される。同情の念も薄らいでしまう。

今、このタイミングネタニアフと会う意味をまったく考えない安倍ちん - みんなどこか変わってるから大丈夫 http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150120/p4

3. 人質身代金日本メディア世論

2014/8月の時点ですでに捕まっていたらしい。日本政府は今まで何をやっていたのか?については、まだ調べてない。でも2番で挙げたような情勢を鑑みたら、そんな人質がいると把握している状況なのになぜそんなタイミングイスラエル武器輸出をすると言い出したのだろうか?そんなことしたら、こんなことになると予見できたのではずでは無いのか?

テロ組織人質身代金払ったら、テロの勢力拡大に加担してしまうことになる。だから払えない。それは皮肉にも先述の「イスラエル武器輸出したらどうなるか」と似ている。天唾ブーメランなのだ

日本マスメディアの「人命を救うためにお金を払え!払わない安倍政権非人道的だ」という意見は全くの逆でしょう。人命を救うためにはテロ組織を拡大させないことが重要wikipedia見るとわかるけど、いまもなおISISは周辺を侵略しまくって領土拡大していますマスメディアがやりたいのはどんな手段を使ってでも安倍政権を叩きたいだけ。テロリストに加担してでも。政権叩きよりも他に優先してすることあるだろ?という状況でも。

身代金を出すなんてしたら、穏健派(非過激派)を怒らせてしまう。渋谷モスク人質解放の祈りを捧げてくださっているイスラム教徒たちも怒るレベル

ヨルダンパイロット」とか、ISIS要求変更して捕まってる刑務所テロリスト解放しろと言ってきたこととか、その辺はすみません把握できていません。

NHKスペシャル|追跡 「イスラム国http://www.nhk.or.jp/special/detail/2015/0201/

2015年2月1日(日)

午後9時00分~9時49分

4. 日本人政治問題

ふつう客観的にみて選挙システムに色々問題点がある。低い投票率パンダ議員一票の格差小選挙区比例代表問題点・・。

でもどんなにプロセス問題があっても、建前上・対外的には、結果的有権者政党を選んだ・信任したことになります

で、

このメディアリテラシーの低さや、世界への関心の低さで定評のある日本人のなかで、

この記事で調べてある程度まで把握できた上で考えたり発言をしている人は

一体どれだけいるのだろうか。という疑問。

ISIS声明は、日本国内反政府組織左翼に対して大義名分を与えている。それもあるけど、「言葉通りの意味」も一理あるのだと思う。つまり国内でも色々あるけど結果的には「有権者安倍政権を信任したことになる」わけだから、そんな政権を信任したような日本人有権者)が悪いんだよ。と。安倍政権をおろせばすべてがうまくいく、とかそんな話でもないです。民主政権を思い出せばわかるでしょう。じゃあどうしたらいいんでしょうね。

平たく言えばこういうメッセージということ:

ISIS日本人政治意識低すぎクソワロタwwww」

日本人政治問題への無関心について自省的な態度で見ると、そう受け止めることができる。

いい歳した大人の有権者の日ごろの行いって、世界につながっているんだなぁと実感した次第。

※ほかにも、イスラム教シーア派/スンニ派/アルカイダ/ISIS関係とか、過激派/穏健派とか、アメリカ石油を確保するために中東とそれなりに仲良くする必要もあったり、日本アメリカ安全保障上の関係とか、集団的自衛権とか、いろいろ背景について調べるポイントはあります

ユダヤ人といえばナチス迫害されたことが有名ですが、ユダヤ人にも嫌われるだけの原因があったということです。だからといっても迫害絶対悪ですが。

2015-01-27

ISISワールドワイドオウム真理教的なもの

20ドル資産があるという話だが、20年前のオウムは確か10億円ぐらいの資産があったと言われていた。

橋本治オウム真理教について書いた本に、バブル当時ならどこの骨とも分からないような人でも10億円ぐらい集められたのでは、と書いてあったのを思い出した。

2000年代ぐらいから中東諸国原油輸出だけでなく投機によって国家経営をする傾向が強まっていて、中東バブルなんて言われてた時もあったが、

そういえば、中東バブルはじけたなんて言われてた頃と、アルカイダと分裂して今のISISの原型に近づいた時期って重なってたりする。

日本人2人を誘拐したのも、何となくたまたまたからってだけなんじゃないか。

身代金が欲しいならもちょっと粘ればいいのに、それをせず、大して重要でもなさそうな人物との人質交換を申し出たり

これも行き当たりばったりというか、隣国へのぱふぉーまんすにしても筋が悪いというか…

主張や行動のバランスが悪いというか、要望論理性に欠けてるというか、それでいて主張は原理主義的で柔軟性が全くないようなところとか、

妙に「あやしいインテリ」に擁護されたりとか

なんか、ちゃんと情報を入れてないから適当なんだけど、肌感覚だとすごく似てるんだよなぁオウムの時と。

2015-01-26

基本、ただのジャーナリスト反政府組織にとって敵じゃないことが多いよな。

米軍側の空爆悲惨さを世界に伝えてくれる貴重な味方。

もちろん、隠したい情報もたくさんもってるわけで、スパイ容疑で拘束することはあるにせよ、そして時に処刑もあるにせよ、誘拐ビジネスで食ってく反政府組織ってやっぱり特殊だなって思う。

目先の金は手に入っても、むしろ孤立を助ける。

アルカイダから破門されたのも頷ける。

2015-01-15

井上真央創価だと知って彼女の出演作品否定的になった人がいる

これは詰まる所、アイドルウンコするとか、処女じゃないとかっていうのと同じな気がしてならない。

愛する彼女イスラム教だったら別れますというような物にも近いかも知れない。

そう考えたら誰かが好きでも宗教上の理由とかタブーを犯してたら嫌いになるって人は

そもそもその誰かの事を好きじゃなかったんだと思われる。

井上真央創価学会員だというのも今日発売の週刊新潮記事

彼女が今まで自ら学会員である事を発表する事に抵抗があったのは、

創価タレントというのが極めて下劣な存在だという見方が根強いためでもあり、

これまで築き上げてきたイメージが損なわれる危険性も孕んでいるからだろう。

井上真央場合、そのような状況が酷く苦しいものだったに違いない。

それを察した実母が週刊新潮取材あくまで身内の第三者として答えるという

訳の分からない事態になってしまったのは、井上真央イメージ低下を恐れたためだろうし、

記事にも書かれている広告塔としての選挙大河ヒロインを射止めた事の相乗効果を期待してのものだろうと予想される。

但し、今度の発表は井上真央にとってはい迷惑だったのではないかと考える。

そもそもこれまで本人が発表しなかったのは、件のイメージ低下を危惧してのことだったし

わざわざ発表する必要性を感じていなかったからだろう。

それなのに実母が、勝手週刊誌にタレ込んだのは心外だったのではないだろうか。

実際この発表を見て、彼女否定的になった人がいる。

筆者の家族彼女の熱心なファンがいたが、この報告を見て彼女のファンである事を辞めると言った。

友達の友達アルカイダと言った元大臣嫌悪感を抱いたのと同じである

創価学会というのはステータスにはならず、寧ろ現在ではネット上における嫌悪対象の一つとしてはあまりにも有名である

そのような中でのこの報告はかなり負のイメージに捉えられる可能性がある。

現に同じく学会員松山ケンイチ主演の大河ドラマ平清盛」では脚本演出の昏さのせいもあるが、かなりの低評価だった。

記事タレコミは明らかな失敗であるのは間違いない。

今後は石原さとみの路線でしか生き残る道はないと考えられる。

筆者も正直キッズウォー時代から彼女のファンであったが、創価学会については嫌悪感甚だしい。

筆者のようなライトユーザー(最初に書いた事を前提とすればファンですらなかった可能性もあるが)ですらそうなのだから、ヘビーなファンが多い井上真央信者は今度の件が原因で遠ざかるのではないか。

そう思えてならないし、悲しい話である

2014-12-03

俺と武井咲とのいくつかの出来事

・他の多くの人がそうであったように、最初は「さき」だと思っていた。

友達の友達彼女いじめられていたと話す女子大生出会った。話の真偽はともかく、この情報化社会において「友達の友達」の話を信じている人がいることに驚いた。でも友達の友達アルカイダ時代からなあ。

映画ワイルド・スピード MEGA MAX」の吹き替え彼女が起用され、その演技があまりにひどいという評判を公開当時目にしたのだが見てみるとそうでもなかった。そもそもセリフ少ない役だし、吹き替えに不慣れゆえの違和感はあれどそこまでひどくはなかった。でも彼女吹き替えた役って割と重たい経験をした女性の役だったので、その意味では声が若すぎる気がした。

イオンCMの、「20日、30日5%オフ」の声真似ができる。

彼女早稲田大学入学するという噂が広まったころ、池袋松屋でそのことについて話している若い男2人組がいた。どうやら彼らも早稲田大学に入るらしく「声がやばい」「見かけたらぜってー番号聞く」などと色めきだっていた。声真似なら俺もできるけどそんなにいい声かなあと疑問に思いつつも、根拠のない自信に若者らしさを感じた。

映画るろうに剣心」の彼女の配役はそれなりに合ってる気がする。見てないけど。

2014-11-24

声優だって人間なんだから愚痴の一つや二つ位あっても罰は当たらん

ネット上、NAVERまとめやら2ちゃんねるやらで声優の悪評がネタにされてきたけど、

正直聖人君子声優探す方が無理だよと言わざるを得ないわけで。

そもそもこの業界は良くも悪くも事務所力だとか人気だとかで決まる世界から

不人気だったり素人声優だったりに厳しいのは当たり前で

また、自分売れっ子だったら何しても見咎められないっていうのは

どの業界でも同じわけ。

とりわけ信者の多い声優は一挙手一投足真面目系で行くと息が詰まって駄目になるから

開き直り居直り強盗などなど基本的には明るい性格で無理してやってんだから

酒の入る席だとかラジオだとかでは愚痴の一つや二つ位あっても罰は当たらん。

今はネットがあるからちょっとした発言も命取りになるとかそういうので

声優人生をぶっ壊されたくはない。

その点、自らアピールしようとブログ開設したりツイッターやったりという試み自体

単にアピールだけでなく、色んな人に声優とはかくたるやを見せている事に対しても

ある一定以上の評価をしてやってもいいのではないか。

寧ろ自分で何もしない声優の方が叩かれるべきだし、イベントとかがあれば欠席せずに

しっかりファンサービスやってる声優の方が叩かれるのはどうかと思う。

まして声優がウケ狙いで発言した事を本気で捉える側もどうかと感じる。

元々アニメキャラクターの人気から派生したついでの役割なわけだから

そのキャラクターに声を吹き込む以上の事をやらそうとするんなら

それなりの敬意と崇拝の念みたいなものを以って、またファンとして

出来る事はないか考えてやるのがファンってものしょうが

それを大して見向きもしないのにネット上でこういう悪評があるとか友達の友達から

聞いた話という友達の友達アルカイダ並にバカらしい冗談を未だに真に受けてるんなら

声優のおっかけをやめちまいな。

その方が時間と金の浪費がない分建設的じゃあないかしら?

2014-11-16

日本人の温かみ」がどうこう言ってる奴に限って普段は凄く冷たい奴

海外スポーツ試合ゴミ拾いしてましたとか観光客への日本人対応が良いと言う海外批評を見るたびに

こういう風に評価してくれる海外は温かいな、優しいなと思う。

それなのにそれを嵩に「日本人精神は~」とか「日本人の温かみ」とか言っちゃう人は自分が同じ立場にあった時

果して件のボランティア精神を発揮しただろうかと疑問に思う。

そもそも無償サービスに対して「うちも見習わないとなぁ」というのが海外の反応であるのに対して

自称日本人の皆さんは「我が国は善良だ」とか「日本人として誇りに思う」とかといった

日本びいきに陥ってる事にお気づきだろうか。

見習いたいではなく、「日本人は凄いんだ」という事を自慢してる時点で海外とで齟齬が生じているわけだ。

別に日本人の温かみ」がどうたらこうたら言っても問題はないけど、

では一方でアルカイダISIS日本人所属してるという耳の痛いニュースに対して

日本人は駄目だな」という反応が薄いのは何故だろう。

良い話には物凄い食いつきなのに悪い話には「他山の石にしないとな」といった教訓としない人が増えた証拠なんだろうか。

要するに日本人は都合の良い民族なんだと解釈してみる。

そうであれば、見て見ぬふりを「日本人美徳、間・空気を読む」とするのは当然か。

普段は冷たい奴でも「日本人が大活躍」ってだけで自分も「大活躍」した気持ちになれる分、

実に単純な民族に違いない。

2014-10-21

個人的記憶に残る失言

貧乏人は麦を食え -- 池田勇人

友達の友達アルカイダ -- 鳩山邦夫

集団レイプする人は、まだ元気があるからいい -- 太田誠一

産む機械 -- 柳澤伯夫

日本列島日本人だけの所有物じゃないんですから -- 鳩山由紀夫

政治的な主張は選挙に出てから言え -- 橋下徹

在特会もあれだけど、橋下の思想も相当やばいね。

権力者になるまでは権力者に何一つモノを言うなって、民主主義の完全否定

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん