「顧客情報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 顧客情報とは

2019-12-17

anond:20191217220449

Tポイントなんて、薬店で100ポイント贈呈!、みたいなのじゃないと一向に貯まらいから、正直にカード出して顧客情報提供するのに見合わないと感じ始めてる

2019-10-20

anond:20191020122810

直接取引先に行って用件とかの話を聞く

・そのため移動に費やす時間がやたら多い

比較的に簡単な用なら電話取引先と話をする

昭和末期ごろになると連絡にFAX使用

・紙の書類手書き発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る

顧客情報とか個人手帳メモに記録されるから共有されない

・だから「あの案件、あの顧客は××さんでないとわからない」というケースが多い

メールがないから連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる

上司とも取引先とも直接に話すことが多いかコミュ力が絶大に要求される

・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される

2019-09-20

荒ぶる季節の乙女どもよ の気になったところ

今更だが2話の描写。登場する女子は全員女子高生。

美少女設定の菅原さんが、男(キモオタステレオタイプみたいな風貌)に言い寄られている。菅原さんは「顧客情報スマホ相手写真をとる)」「これから三人相手にしなきゃいけないからぁ~★」的な発言で援交を匂わせている。

普段菅原さんはクール感情を含めない喋り方をするが、このときは頭の弱そうな喋り方をする)

そこに同じ部活動友達であるところの和佐を呼び出して、下記のようなセリフを言わせる。

菅原「ねえ、昨日の男どうだったぁ~?(ウインク)」

和佐「…~~~!!(葛藤の後)股が、股がかゆい~~!!」

その後、菅原さんが子供劇団をやっていたときの知り合いに、こう言えば言い寄ってくる男を撃退できると言われて協力してもらったことが明かされる。

普通に考えてガチクズすぎると思うんだが。友だちに言わせるかこんなこと。しか別に親友とかでもなく、ものすごい仲いいわけでもない。

いや、もっとさ、自分を大切にしてよ…。友達助けるのにそこまで身を切らなくていいでしょ。

言い寄ってくる男もあんステレオタイプオタクな見た目にしなくてもいいだろ。オタクに恨みでもあるのか。

しかもその後なぜか菅原さんは「美少女で男に言い寄られすぎて可愛そうな人」みたいな扱いを和佐からされている。

その後、菅原さんはお詫びとして(友だちの前で「和佐性病にしたお詫び」と言うのもなかなかヤバいシーンだと思ったが)、和佐の好きな男子告白されるシーンを盗撮する。

その男子に「動画消してよ」って言われても話をはぐらかして結局動画を消さない。

だが、このアニメでは(少なくとも私が見た範囲では)菅原さんは見た目も性格もいい美少女であるという設定になっている…。

和佐友達と「菅原氏はすごくいい人だよね」「ほんとかなわないね」みたいなやり取りすらしている。いや、外見はいいかもしれないが、性格クズだと思うのだけど。

そのへんで「このアニメ頭がおかしい人ばかりだ」と見る気がなくなってしまった。

簡単レビューさらった感じだと誰も同様の感想を書いているのを見かけなかったので思わず増田投稿してこの気持ちを供養する。

あと、リアル女子高生像とかいレビューあったけど全然リアルじゃないだろ!あん女子高生がリアルだったら私の過ごした女子高生時代とは何だったのか

2019-07-13

lenovoから来たお詫びメール

2019年7月13日、一部のお客様Lenovoアルゼンチンメールマガジン配信されていたことが判明いたしました。

お客様には大変なご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。」

やっぱ世界中顧客情報中国一か所で管理してんのかな。

2019-06-01

関西電力 はらマネジャーから電話

https://anond.hatelabo.jp/20190530143236

の続きです。

2019年6月1日(土)13時20分、関西電力はらマネジャーから電話があった。

顧客データは、サービスなどの案内の場合社外に出しても良い、と規定があるので発注しました、と言う事でした。

マネジャーというのは日本役職で言うと何でしょうか、と聞くと「係長にあたります」との事だった。(監督職という事である

睡眠をとっているところに電話をかけた事を謝っていた。

電話というのはいきなり人の生活に入り込むものからDMなり、チラシなりで質問項目を作り、問い合わせしたい方に電話をかけるべきでしょう、と問うと、まともな回答はせず、謝るばかりだった。

これは駄目だと思い、管理職である上司から電話をかけてきてほしい、と言うと、「駄目です」ときっぱり言った。

そこはキッパリ言うのねと、私は思った。

承認した人がいる訳なのでその上司からの連絡をしてください、と言うと、やっぱり「駄目です」ときっぱり言った。

『ああ、、、これは上司に知られたくないのだな』と私は思った。

やたら謝るばかりで、人の事をクレーマーと思うか、謝っておけば気が収まって収束するだろうという態度が良くわかった。

私は、関西電力のする事は応援していたが、これからは反対し続けます、と言った。

それでも、それに対する反応はなく、謝るばかりであった。

大分時間もたち、疲れてきたので、そろそろ切りますよ、と言って電話を切った。

相手は、睡眠をとっているところに電話をかけた事のみで、うまく丸め込んだと思っている事だろう。

皆さん注意してください。関西電力顧客情報を流出させても良いと、規定に書かれています

2017-08-02

楽しい遊び思いついた

大企業ごっこ

大企業役と営業マンに分かれて攻防するゲーム

例)家にて

営業マン役「ティッシュ取って」

大企業ティッシュ取るには基本取引契約書かわさなきゃいけないんですよね...」

営業マン「では交わしましょう」

大企業「でも、基本取引契約結ぶにはNDA機密保持契約)結ばなきゃいけないんですよね」

営業マン「なんで」

大企業「やはり、ティッシュを取るとはずみで顧客情報漏れしまうこともございますので...」

大企業NDA結ぶには部長部長代理課長課長代理主任リーダー許可取らなきゃいけないんですよね...」

営業マン許可取って」

大企業部長とのMTGがこの先三ヶ月間埋まっていまして...」

腰の重い大企業を動かしたら勝ち

2017-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20170614081413

ふつーに犯人がそう言ったんだろ

商業出版誌ではなく、同人誌だったわけだが

ではどこから本人宅を割り出したんだろうね。

捜査令状の取得などの法的正当性担保したものがなければ安易にたどり着ける情報ではないはずなんだが。

印刷を請け負った印刷会社?会場に搬送する輸送業者?いずれも顧客情報を令状など無く提供はしないはずなんだが。現代日本では。

2017-05-13

読ませる気のない字

俺、ホテルマンやってるんだけど。フロント係。

チェックインときレジストレーションカード書いてもらうんですよ。名前住所電話番号会社名書くアレ。

まじで字が汚いやつが多すぎ。

別にきれいな字じゃなくていいからさ、読める字で書いてほしいと心から思う。

じゃないと顧客情報登録もできないし、領収書宛名だってシステムに打ち込めないんだよ。

会社名で領収書ちょうだい」って言われたって、読めない字で会社名書くやつ相手にどうやって領収書切るんだよ。

「汚くて読めません」なんて客商売立場は言えないから、「楷書でご記入頂きたいのですが……」と恐る恐る切り出すと「楷書っててめえ、汚ないって言いたいのか」って怒り出す人も居るしさ。その通りですとは言い返せないのがつらい。

何が言いたいかっていうと、申込用紙や登録用紙はきれいに書こうな。それを読んだり打ち込む人が必ず居るんだから

2017-04-29

リモートワーク可な会社ってセキュリティポリシーどうなってるの?

流石に顧客情報とか本番環境へのパスワードとかがてんこ盛りなPCtorrent使ってエロ動画.avi.exeとか落としまくりだとヤバいでしょ?

プログラマーだとソースコード自体機密情報みたいなもんだからそれなしで仕事しろって言われても無理な話だし、

うちでもリモートワークの話題が出てもこの辺課題でなかなか進まないんだけど、

はてな意識高いノマドワーカー会社ってこの辺りどうしてんの?

会社支給の端末で申請済みのネットワークでのみ可能な感じ?

2017-03-15

SoftBankから営業電話がなんだか嫌だった

さっき携帯電話に着信があって、出てみたらSoftBank光の営業電話だった。

利用中の光回線で困ってないし、携帯料金と一本化されるメリットも感じないから丁寧かつ素早く断った。

電話の後にモヤモヤする感じがあって、考えてみると電話営業オプトインはどうなっているのかな、という違和感があったようだ。(純粋な疑問と、少しばかりの嫌悪感というか)

そもそも電話営業オプトイン/オプトアウト概念があるのか謎だけど、実はウンザリするような契約書の山のどこかに書いてあるのだろうか?

同意してサインした記憶もないけど、実は細かく精査してみると同意してたりするんだろうか‥‥。

自分が利用しているサービスに関して、新商品営業サポート電話がくる分には、それほど拒否感はないかもしれない。

受け取る営業電話が数本/年だから比較対象にならいけど、子供が受講しているチャレンジで進級のタイミングとかにくる営業電話にも拒否感は少ない。

SoftBankから契約しているから知り得ているであろう電話番号に対して、セグメントされた顧客情報をもとに、全く異なる光回線という商材の営業電話がきた」という前提に対する拒否感なのかもしれない。

そこまで煩く言うつもりもないけど、メルマガくらいの感覚営業電話拒否できると嬉しいなと思いました。

蛇足で、競合他社が知り得ない他商品販売に基づく顧客情報営業する行為って、不正競争に該当したりはしないものなんだろうか?

2016-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20161114185258

顧客情報は保存義務あるんじゃないの?

顧客の言うとおりに個人情報削除してたら、もし犯罪に使われてた時に後追いできない

2016-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20160908012910

そもそもだけど、サーバログアクセスされてる時点で、クレジットカード以外にも情報漏洩してない?

書いてある内容だけだと詳しいことはわからないけど、

ログ見える状況だとすると攻撃者はファイルにはアクセスできてるんだよね?

ってことはきっとDBへの接続パスワードも見えちゃってるだろうしDBへもアクセスされちゃってない?

自分攻撃者側だとするとログからクレジットカード情報さがす前にDBから個人情報抜くと思うんだけどな。

ようするにこのECショップサーバアクセスされてログから最低でもクレジットカード情報

それ以外にも顧客情報漏洩した可能性があるにもかかわらず公表しなかったってことだよね?

被害者っぽく書いてるけど被害者消費者だよね?

2016-07-16

WebデザインWebシステムは、相手企業事業が失敗しないように話を進めるべき

雑談

最近LINE株式上場(証券コード:3938)したようだ。一時は高値で5,000円まで上がったが、安値4,310円(2016年7月16日 17:44現在)まで下がり、なんと690円も下がっている。一瞬の差し足で儲ける連中は賢い。

流行統計的手法deep learning(機械学習人工知能)を駆使し、株価が3,000円台まで下がるタイミングは何月何日か?を探り空売りできないかを考える今日この頃

さてここからが本題。金融に関する仕事コンサルタントなどはできないと思い、とりあえずWebシステムもどき、あるいはWebサイトらしきものを作る仕事を始めた人の愚痴である

商品販売広告戦略立案Webサイト制作までの流れ

まずA社が商品販売するところから、B社がWebサイト制作をするまでの流れを簡単にまとめた。

[Step1]:商品を売ろうと企てる

[Step2]:商品の開発期間・開発コスト広告集客を考える(Plan)

[Step3]:2におけるチラシ・ホームページ外注に投げる

[Step4]:外注先がそれらを一件○万円で引き受け、広告完成(Do)

[Step5]:広告効果がどれだけであったか?を調べ、問題点について調べる(Check)

[Step6]:商品販売を取りやめるべきか?広告の打ち方を変えるかの改善を図る

[Step7]:改善された広告販売戦略を基に動き直す(Action)

さて、かの有名な電通鬼十則( こちら参照)にも「「大きい仕事」と取り組め。小さい仕事は己を小さくする」と言う言葉がある。

先日その大きい仕事のお膝元というべき会社で、Step4を担当している人と話した。それが意外に俺と同じ事を考えててビビった。って事は日本広告業界すべてが、派手な物を作って...って発想なのかと思った。

さて案件の規模が小さい程[Step1〜7]全体の大部分に関与でき、大きい程[Step1〜7]全体が見渡しにくく、関与もしにくい場合もある。そして自分アクションを起こしたが、結局[Step1〜7](PDCA)全体が回ってない事もあるのは何処も一緒なようだ。

もちろん自分は[Step4]の工程の1部品として動いていて、基本1〜7の大枠の中の1部品として動いているに過ぎない。ここでStep4の仕事をしていて愚痴りたい事の1つに、「[Step4]の人たちって、どうして[Step4]の事しか考えないのだろうね?」と言う事だ。以下その愚痴を書きたい。

愚痴:デザイナーに居る「俺が作ったデザインすばらしい」な意識高い系

どうも俺は「俺が作ったデザインすばらしい」「よそがやらないようなデザイン」をひけらかす為に話を進めている場合程、やる気なく仕事している。

過去の嫌な事例

過去酷いと思ったのは、[Step1〜3]側のクライアント会議で決まった内容を、[Step4]のこちら側で無理矢理ひっくり返した物を作った事だ。無論自分らの意見を押し通すのも商談の上で必要な事もあるが、必要ないならやらなくて良いと思う。

上は上で「クライアントでなくウチがやりたいんだ」と一点張り。それに対し、実際に手を下す俺は「既に決まった物なのに、そもそも全体の進捗を狂わす事はないんじゃない?ただただ作業日数も増え、俺のやることも増えるだけだし、俺そこまで能力ないし」と思っていた。

その結果中間会議クライアントに「やらない方がいいんじゃないですか?」と言われ、ざまーみろと思った事もあったっけ(笑)。こうなると「俺はこんなに素晴らしいと思っているのに、お前はそう思わないのか」と言う流れになり、相手からすげえ嫌がられることも少なくない。

確かに「とりあえず始めて見て反響を見る」と言う事も重要だ。しかしながらStep4の自分らが、デザインをひけらかすが目的ならこれは論外だ。以上。こうして俺はデザイン仕事ではやりたくないなあと思うようになった。

商品広告をお客さんに見てもらい、売上を上げる事がそもそものやる事

この時自分がやっていた仕事は、「商品Pの広告ターゲットとする客層のx%に見てもらい、商品Pにおける売上高をy%向上させる」事の一部ではなかろうか?ならば見た目自慢よりも、サイトに依ってお客さんにどれだけ反応が呼べたか?という事を調べ、クライアントと一緒に[Step5〜7]に活かす事も重要だと思う。

サイトの見た目、機能SEO(検索エンジンソーシャル対策)などがそれぞれバラバラなのもいけない。そしてそもそものところで「どのようなお客さんに見てもらったり使ってもらったか?」「そもそもの事業戦略」が無視されている。

そんなに見た目や機能重要か?必要最小限で良いか会社事業が回るようなものにする事こそ、自分ら[Step4]の人間のやる事だと思う。

クライアント、各Step毎の人と連携する姿勢を忘れない

そのためにクライアント、各Step毎の人と連携する姿勢を忘れてはいけない。先ほどの愚痴みたいに各Step毎にバラバラに行動するようなやり方は、今後世界的にも流行らないと予想する。又、システムホームページが内製化されるのも、Step毎の連携を良くする為である

ツールを作る事に頼らず、他のみんなができるように

さて、商売柄わからないことがあると、はてなブログQiita、StackOverflowなどのレシピサイトを見る事が多い。ここで最近Qiitaを読んでいて、「マーケティング担当者にSQLを完全マスターさせた話:Qiita」と言ういい記事があったので紹介したい。以下デザインの話から離れるが、是非聞いて欲しい。

みなさんこの試みをどう思うだろうか?俺はこの動きに賛成だ。俺の推測を書くが、恐らくこの会社社員数は多くて100人前後まで位で、上記の[Step1〜7]までの多くの部分を1社で担当していると思う。

無論顧客情報や売上情報に関するデーターベース(SQL)にアクセスし、それを分かりやすく画面に表示してくれるアプリはあるはずだ。これをみて経営商品を売るのをどうしていくか?を考えて行く訳だ。

例えば、1ヶ月に100回以上データベースに対し特定の処理がなされるのなら、アプリにした方が良い。しかし「この時だけ単発にデータベースに○○な処理をさせて、△△な事を調べたい」と場合もあるはずだ。こうなってくると、「マーケッターの人に単発のSelect案件を片付けてもらおう♪」という流れになる。

以下何故この作戦必要かを熱く語る。例えばファミコンボタンは「Aボタン、Bボタン、STARTキーSELECTキー十字キーしかなく、それ以外の事は一切できない。これはアプリケーションも同じで、アプリケーション化する事でユーザーの動きを制限することにつながる。

必要最小限に仕事をまとめたい場合は別だ。しかし今回の場合「火属性の敵に対し、どう対処するか?」「そもそも相手属性E_1,E_2,…,E_nに切り分け、それぞれに対しどう対処するか?」の場合ならば敵の弱点も変わってくる。そのため制限ありだと対処できないケースも出て来る。

こうなれば「賢者すっぴんすっぴんすっぴん」では某エ△スデスに勝てないだろう。それに賢者戦闘不能の時はもう冷あせもんだ。レイズアレイズ、フェニックスの尾がないときは、誰がケアルエスナしてくれよう。そこで全員が「賢者、赤魔導士、赤魔導士、赤魔導士」位ならば、賢者が忙しい時にケアルが使えてラクだし、全体を有利に進める事が可能になる。

[Step4]の会社にいる立場としてこんな選択が出来るのが羨ましい。なので新しくツールを作るだけが選択肢ではなく、みんながある程度できるようにしておきたい。

その為に自分は何ができ、どうしていきたいか

以下その為に自分は何ができ、どうしていきたいか?について話す。まず自分学生時代、どちらかと言えばxとyが嫌いだった人が絵や音楽をやる事もあるようだ。俺はその逆で、絵を描くのをサボってでもxとyをやり続けていたい人だった。なためどうも絵が好きな人音楽好きな人の話が抽象的に感じる事がある。(俺、Webシステムの方がリクツが分かるほうだから得意かも...)

起業は無いものとして考えた時、どの道Step1〜7のPDCAサイクルなど早々回りゃしない。ならば、少しでも自分の出来そうな方で仕事したいと思っている。わがままを言えば[Step1〜3]寄りの仕事がしたいと薄々思っている。

このまま堅い商売を続けるなら、それこそ物理学者みたいに世の中の物事を数値やy=f(x)化し、扱いやすくしてやりたいとも思う事もある。例えば商売なら、未来予測しきる無敵の関数y=f(x)を編み出してもうけるとか。

又は経営層やマーケッターがxとyを見やすく、確認やすくするデーターベースツールの開発が出来て、売っぱらう事ができれば…(用語言うなら、Microsoft PowerBIと言ったツールかな?)

xとyをフル活用することで、できる限り失敗しない線を探して勝ちを拾う。又はマーケッターなどの人と協力し、無難商品Pを売る上での最強の市場(=有利な戦場)を見つけて行ければとも思う。

最後に「無理に成功を夢見る」ではなく、「出来る限り失敗しないように無難にやる」「無難にやる策を模索する」で行きたい今日この頃。まあ、難しいんだけどな。

2016-06-03

地方年収200万前後労働者年収250万以上になる2つの方法

おっす! みんな地方年収200万で元気に磨耗してるかい

日本年金機構ハローワーク職員とかみたく公務員系のアルバイトだって

最低賃金+100円程度の低賃金で元気に磨耗していく。

そんな楽しい時給労働生活からさらばしたいそこのあなた

 

 

年収200万だったオイラ年収250万以上というゴージャスな生活になるいくつかの秘訣を教えるぜ!

 

 

1.東京に出る(貯金50-100万要)

 東京地方に比べて仕事がある。

 その業種が未経験であっても若ければ採用してくれる。

 地方だと専門知識が必要仕事経験しか募集してないのでハードルが高い。

 

 東京に行く方法カンタン

 50万を貯めるだけ。そして貯めた50万を元手に上京しよう。

 引越しと一ヶ月分の生活費用だ。必要ものをいろいろ買ってたら50万でもこころもとないかもしれない。

 仕事を探す時間の確保のために余裕を持たせて100万あるとなおいい。

 

 

2.地方の高給の星コールセンター(時給900円以上)

 クレームやその業務しか使えない業務知識しかなく、キャリアの足しにまったくならないが、

 コールセンター地方だと比較的稼げるバイトだ。

 コールセンターの誘致に補助金を出している地方都市も多いので

 コールセンター仕事で溢れている、しかも常時大量募集しているので入りやすい。

 地方都市求人誌を見ると飲食店バイトコールセンターバイトしかいくらコールセンター仕事は多いのだ。

 地方都市で未経験者で稼げて、簡単就職できるバイトとするとコールセンターくらいしかない。

 

 ただし、顧客情報入力するのにパソコンを使う仕事なので

 タイピングがそれなりに速くないと厳しい。

 あと業務によってはExcelの知識が必要だったりするので、多少はパソコンの知識は必要になる。

 

 離職率がクソ高く一年以上いられる人はそれほど多くないので、人を選ぶ側面はあるけれど、

 逆を言えばコールセンターは辞めやすいので、合わなかったらさっさとやめられるのも利点だ。

 

 

君たちもコレで脱貧乏生活

2016-05-21

電話つながらないエクスペディア死ね!!!

何なんだよエクスペディア

電話で旅程変更可能じゃねーのかよ。

電話かけて何十分待っても見事に繋がらんわ。

どうすんだよ私航空券変更できねーじゃねーか。

差額も変更手数料も払って変更してやるって言ってるのにExpediaは何が不満なんだ?

何がカスタマーサービスだよクソ。

飛行機予約したはいいけどキャンセルも変更も無理だからwって言ってて予約するやつなんかいねーよ。

誇大広告載せるのも顧客情報垂れ流すのもどうでもいいからとにかく電話出ろよ。

シンガポールペーパーカンパニー作るのに何百億円無駄に使ってんだよ。

使えないモバイルアプリとかどうでもいいかコールセンター人員増やせよ。

どうすんだよ早起きして早朝便乗らなきゃならねーだろ。

まじいい加減にしろエクスペディア

2016-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20160316184340

ビジネスモデルの違いが大きいよね。

サービス開発とSI開発を比較すると

サービス開発は、沢山の人にプログラムを使い続けてもらうことで収益を上げるモデル

SI開発は、作ったプログラム業務効率化をはかり人件費節約して収益を上げるモデル

なので

サービス開発は、利用者が魅力を感じるために改善し続ける必要があり、継続投資意味がある。

UI改善パフォーマンス改善接続数のスケールセキュリティ、他社サービスとの接続、各種デバイスへの対応などなど。

技術力こそが命だし、技術者の開発力が収益の源泉になる。

ライバルユーザーを取られたらサービスわっちゃうもんね。

早くローンチ重要場合もあるので、まずベータで出してブラッシュアップさせてVer1.0を目指すことも可能。

一方SI開発は、簡単に言うと人件費を減らす為のもの

受注業務で10人が電話FAX応対してたのをWeb化、自動化して3人で回せるようにする。

営業残業して顧客情報Excel管理してたのを一元化して残業代を削減する。

とかとか。

なので開発予算最初に決まるし、継続的に高いお金をかけて改善していく意味ほとんどない。

システム導入時のようなコストインパクト改善では出すのが難しい)

素敵なUIにする必要はないし、少しくらい応答が遅くても問題ない。「運用でカバー」だ。

難易度が高い開発を高いお金をかけてやる必要はない。

削減予定の人件費を超えてしまっては本末転倒

オーダーメイドなので開発費は高くなる上に

継続的改善しないので、導入時点でVer1.0どころか、2.0、3.0 の機能を求められる場合もある。

ベータ版からはじめましょうとか基本的に許されない。

そりゃ保守的になる。

枯れた技術設計がいいし、少しでも安いエンジニアを使いたくなる。

見積もりハズしたら赤字ですよ。

一方重要になるのはスケジュールコスト

設計の手戻りは許されないので、顧客との調整力、フェーズごとに仕切れる段取り力、「ここまでしかやらない」と言える交渉力

決められた作業を決められた期間に決められたコストで実行するマネジメント重要になる。

SIerの儲けの源泉は、類似プロジェクトを沢山こなして

業務ノウハウを溜めて、見積もり精度をあげること。

プログラムは自社フレームワーク化して、コーディングパターン化していくこと。

新規サービス開発で求められるような技術力は基本的不要だし、技術動向は一部のR&D部門の数名が研究していればOKな世界

根本的に力学が違うのかなと。

マイナンバーやeTax関連でも、クラウドサービス化して「利用者が増えれば収益が上がるモデル」になってるところは

高い技術力の人がいて頑張ってるんじゃないですかね〜

2015-12-02

銀行から1万4000件の情報流出」をシステム目線妄想したい

http://anond.hatelabo.jp/20151201162600

上の増田を読んでて、SEやっている人間としては気になったので妄想してみる。

前提

そもそも何が漏れたのさ? WHAT

出会い系サイト銀行振り込みした人の電話番号・振込日時・金額。詳細は上記の増田参照。

誰の情報流出したの? WHOES

出会い系サイト運営者らの口座の情報

ここの口座の入出金明細の中に、出会い系サイト利用者から業者への振り込み履歴があり、そこに利用者電話番号記載されていた。

まり、盗まれたのは出会い系サイト顧客情報出会い系サイト利用者個人情報)で、

被害にあったのは出会い系サイト運営者の口座ということになる。

どこから漏れたのよ? WHERE

「残高照会ダイヤルから

これは、銀行電話自動応答システムの1つで、

口座番号とかを入力して、残高や入出金明細を音声で照会できるという、いわゆる音声自動応答サービス

使用する際は本人認証必要になるが、以下のいずれかが求められる。

どちらかが正しければ本人と確認され、入出金明細が自動音声で読み上げられる。

今回、この「残高照会ダイヤル」にセキュリティホールがあり、それを悪用されて情報流出してしまった。

…「今回」というより、つい先日まで流出し続けていた、という表現のほうが正しいかも。

誰が盗んだの? WHO

銀行提供している音声応答サービスなので、基本誰でも盗める。

上記の増田によると、架空請求業者悪用していた模様。

報道を見ると、今回発覚したのは、

流出した電話番号架空請求電話がかかってきたという警察から情報提供で明らかになった

ということらしい。

いつから流出してたの? WHEN

こちらも報道にある情報から察するに、平成16年2月平成27年10月と見られる。

このシステムは先月下旬に改修されましたが、平成16年2月から使われていたため、実際に流出した情報さらに多いおそれがある

セキュリティホール自体がいつからあったか不明だが、システム稼働同当時から不具合だとすれば、約12年ほど放置流出していた可能性がある。

これは銀行内部で当該システムの改修履歴調査しない限り、正確にはわからない。

警察から指摘を受けて1週間で修正したそうなので、調査自体はそう難しくないと思われる。

本題 HOW

そもそも何で出会い系サイト運営者の口座だけ被害にあったの?

出会い系サイト運営者の口座は通帳のない特殊な口座(「照合表口」という口座)であり、

それらの口座の場合に、上記の残高照会ダイヤルから不正情報を抜き取れるというセキュリティホールがあった。

入出金が頻繁にある事業者などは、いちいち通帳に記載するわけにも行かないので、こういう口座を使う。

(通帳の代わりに照合表というのが発行される)

まり、抜き取れる情報出会い系サイト運営者の口座だけではなく、照合表口のものは全部抜き取れたということになる。

ただ、通常は振込名義と金額・日時位しかからないので盗んでも大した価値はない。

しかし、出会い系サイト運営者の口座の場合、振込名義の部分にサイト利用者電話番号入力されていたらしい。

この番号に架空請求業者が凸などして実際の被害が出たとのこと。これも上記の増田を参照いただきたい。

まとめると、「出会い系サイト運営者の口座の情報けが流出したのではなく、流出したものの中で出会い系サイトのもの悪用された」ということ。

実際に流出たかどうかはわからないが、出会い系以外の口座の情報も盗もうと思えば盗める状態だった。

…「被害」を「口座の情報が盗まれ状態にあった」とすれば、照合表口の利用業者全てが被害者と言う事になる。書いてて怖くなった。

で、どういうセキュリティホールで、どうやって漏れたのさ

通帳を発行しない口座では、本来は「残高照会ダイヤル」で「(2)通帳に印字されている最終残高」による認証ができない仕様になっている必要がある。

通帳がないのだから当然のこと。

なのだが、どうも上記の照合表口では最終残高として「ある特定数字」を入力すると、本人と認証されてしまう不備があったらしい。

で、この不備を悪用して「残高照会ダイヤル」を通じて情報が盗まれ

この口座への振込依頼人が依頼人名として電話番号記載していたため、「出会い系サイト利用者電話番号」が漏洩することになった。

本命妄想 なにそのセキュリティホール

ある特定数字

「ある特定数字」とはなんぞや、と言うことだが、架空請求業者が頻繁に使用していた(1日数十回とか?)らしいので、

自動応答サービスで一々入力することを考えると、かなり分かりやす数字若しくは短い数字と思われる。

  • 1234567890
  • 1111111
  • 141421356
  • 31415926

とか。

で、SEやっている人ならピンと来るかもしれないけど、

これって、試験用に開発者が使っていた数字じゃなかろうか。

SEじゃない人向けに解説すると、システム開発者プログラム書いてシステムを作ると、正常に稼働しているか試験します。

  • 正しくない通帳残高を入れたらエラーになるか(誤って照会できてしまわないか)
  • 正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか
  • aの条件の時、正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか
  • bの条件の時、正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか

その際に実際のお客様の番号とかを試験に使うわけにはいかないので、試験用のダミー口座を作ったりします。

ただ、試験パターンが何千何万となってくると開発者億劫になるし、ころころ変わる通帳の最終残高を毎回設定するのが大変なので

「通帳の最終残高認証OK時の試験パターンを楽にこなすために、全部の口座で無条件に残高認証OKの番号を用意しよう」という発想になったのではないかなと。

妄想した流れ
  • 正しい動き

照合表口であるYES暗証番号が合っているかYES→照会OK

                      →NO→照会NG

       →NO→暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK

                           →NO→照会NG

  • 今回のケース

                            ↓ここで通帳残高の「ある特定数字

照合表口であるYES暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK  情報窃取!

                           →NO→照会NG

       →NO→暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK

                           →NO→照会NG

まり、以下の2つの要素が組み合わさって、今回の事件になってしまったのではないだろうか、と妄想してみた。


書いてて思ったが、これ通常の口座でも使えていたら、更にエライ事になってたな。

・・・と、最後妄想まで長かったけど、間違いとか俺はこう思うねとかあれば指摘してもらえると一増田としては嬉しいです。

最後に、担当SE達に合掌。他山の石とさせていただきます。いつ、同じような目に自分が遭うかわからないから

参考URL

ITprohttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/113003910/

2015-11-19

ちょっとざわざわしてるCCCカルチュア・コンビニエンス・クラブ)の個人情報の件。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151119-00051607/

自分担当してる客先にTポイントの加盟店がいくつかあって、加盟検討してるところもあるんだけど、さてどうなんるんだろう。

どちらもいわゆる大企業で、普段依頼をうけて仕事している限りではかなり厳格なライン個人情報保護法運用してる感じがある。

つかやまもといちろう情報を見る限りだと、組む相手としてはアウトになる可能性のが高い。

客先や上司の決定権を持つおっさんどもは、ちょっと前までツタヤ図書館代官山TSiteもいいじゃんいいじゃんとバカが無防備万歳でほめそやしてたんだけど

さすがに、小牧住民投票あたりで潮目が変わった感じあるんだよなー

まだ週刊朝日読めてないんだけど、おっさんメディア週刊誌ネガ記事出るとなると更にそっち方面になりそうだけど。

Tポイント加盟検討中だったクライアントは、ツタヤ信頼性に欠けるし俺らの顧客情報を出すのが惜しいから、と、かなり長い間検討中が続いてたっけな。

2015-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20151117225334

典型的詐欺手法だな。いちいち読まんだろ。

違法な商取引しますまで、書いてないしな。

明細知らせない、不服は返さない。

いい商売だな。返送依頼も書いてあるしな。

◆返送依頼

 返送御依頼品を受取拒否された場合、諸経費をお客様にご負担して頂きます

 駿河屋に戻ってきた返送予定品の所有権駿河屋帰属するものします。

<<駿河屋通信買取ご利用にあたって>>

年齢制限

 駿河屋通信買取のご利用にあたっては、18歳以上の方を対象とさせて頂きます

 18歳以上でも高校在学中の方から買取を致しません。

駿河屋への発送

 駿河屋買取依頼品を送っていただく際は、駿河屋規定ルールを守って発送願います

 お送りいただく前に、下記についてご確認ください。

 1)非公式製品海賊版コピー品、違法性のあるもの等)はお売りいただけません。

   違法コピー品等については、利用者故意過失を問わず利用者に通知の上、弊

   社側での廃棄もしくは着払いでの返送を行うものします。

 2)商品の破損を防ぐため、書籍以外の商品発送の際は必ず「ワレモノ」指定をするよう、お願い

   いたします。

 3)ダンボールの一番上に買取申込書と身分証のコピーを同梱するよう、お願い致します。

   複数個口になる場合は、各ダンボールに個口番号をご記入いただき、申込書が同梱されている

   ダンボールには「申込書在中」と記入するよう、お願いいたします。

   例:3個口の場合…1/3、2/3、3/3のようにご記入ください。

 4)お荷物の伝票に取引番号をご記入ください。

 5)新品未開封品につきましては、お送りいただきました時点で中古としての扱いとさせていただき

   状態確認のために開封させていただきますので、予めご了承くださいませ。

   開封後に商品を返送することになったとしても、弊社は、開封に伴う損害等について、

   一切その責めを負わないものします。

 6)PC本体ゲーム本体、又はその他記録メディア等をお売りいただける場合は、必ず本体等を含む

   記録メディアデータの削除、又は初期化してからお送り下さい。

   又、削除等なされていない場合、お売り頂いたお客様不都合が生じたとしても駿河屋

   責任を負いかねます

 7)商品の配送中の故障・破損などを防ぐためにも緩衝材(新聞紙など)を入れる等の方法

   厳重に梱包してください。

   ※梱包不備などによる商品配送中に発生した商品故障・破損等の損害につきましては、

   駿河屋ではその賠償の責を負わないものします。

 8)梱包する際は必ず商品付属品等の入れ忘れが無いかご確認をお願い致します。

   商品付属品の入れ忘れ等追加発送の商品がある場合、当該取引お荷物到着日より起算し、

   3日以内の受取荷物のみ同一取引として扱わせて頂きます

   上記追加発送に関しましては原則として送料元払にてお願い致します。

   また着払発送での到着の場合、別途送料を請求させて頂く場合がございます

   予めご了承下さい。

 ルールに反した到着荷物に関しては、必要経費お客様にご負担して頂くものとし、買取見積金額についても保証しないものします。

 駿河屋買取不可と定めるものについて発送された場合処分費用買取金額から減ずる形にて利用者負担するものします。

 利用者は一取引ごとに荷物をまとめて、弊社宛送付するものとし、複数のお取引の荷物を一つにまとめて送ることはしないものします。

 複数買取申込みの荷物を一つにまとめて送られた場合、お見積もり価格有効なお取引はその中の一件のみとなり、それ以外のお見積もり価格保障しないものします。

 指定外の運送業者を利用して着払い発送された場合、送料を請求、もしくは査定金額より送料分を差し引かせていただきます

 「あんしん買取」にて、お見積りに含まれない商品を合わせて送られた場合は「かんたん買取」としての取扱いとして、利用者は弊社査定額にて自動承諾するものとし、個別の金額の通知及び一部商品キャンセル等はできないものします。

 また、お見積り商品と追加で送られた商品が混在等で判別が困難となった場合、お見積り金額について保証しかます

   

顧客情報登録

 駿河屋通信買取をご利用いただいたお客様情報登録させて頂きます

 駿河屋個人情報管理責任を負うものとし、取引の成立した情報法律により定められた期間

 削除することはできません。

顧客情報の申告

 お客様駿河屋通信買取をご利用いただく際には、その度ごとに必要書類駿河屋様式にて

 提出していただきます。合わせてお送り頂く身分証は駿河屋指定のもののみ有効とさせて頂きます

 お客様みずからが、買取申込書の入力不備を行ったことや、誤った情報を弊社に送信したことにより、損害が発生しても、弊社はその賠償の責めを負わないものします。

 身分証および必要書類が揃っていない場合取引を停止させて頂きます

駿河屋規定期間経過後、買取依頼品を返送とし、送料等はお客様に請求させて頂きます

 申告の内容に虚偽があった場合は、駿河屋通信買取の利用を停止できるものします。

 身分証の本人以外の代理人による取引は一切お受けいたしかます

見積もりの保証

 お見積り価格保障はご連絡させていただいた日から5日間とさせて頂きます

 期間が過ぎた場合買取価格はお見積価格と異なる場合がございます

買取価格

 買取価格在庫状況等により変動いたします。

 お客様HP等でご覧になった買取価格とお見積り価格(実際の買取価格)は異なる場合がございます

 また見積もりを取らずに買取を行った場合は、合計金額のみのお知らせとなります

 個別買取値段をお伝えすることはできません。

買取依頼品の送付制限

複数のお取引の荷物を一つにまとめて送ることはできません。

複数買取申込みを一つにまとめて送られた場合有効なお取引(お見積もり価格)はその中の一件のみとなり、それ以外のお見積もり価格保障出来ませんのでご注意下さい。

◆連絡手段の確保

 連絡先の情報の不備、または駿河屋から電話連絡時に不在や通話中などの理由で連絡が不

 可能であったときなど、連絡の不履行により生じた事象について、駿河屋責任を負いかねます

 尚、査定結果連絡後、翌日より換算し て7日以内に必要書類が揃わない場合は、買取依頼品をお客様の送料負担で返送させていただきます

 返送荷物をお受取りいただけなかった場合は、所有権放棄したとみなします。

 駿河屋に戻ってきた返送品の所有権駿河屋帰属するものします。

 郵便および電子メールなどは駿河屋から投函、または送信された時点でお客様に連絡がなされたとします。住所や銀行口座の不備により送金不可能場合にも同様に責任を負いかねます

◆送金方法

 駿河屋からの送金方法は、銀行振込か現金書留とさせて頂き、送金に際しては駿河屋規定手数料

 をお客様に明示した上で買取額より引かせて頂きます

◆送金の制限

 同一口座であっても、複数のお取引をまとめて送金することはできません。

 また、お客様の申込不備による再送金にかかった経費はお客様にご負担して頂きます

キャンセル

 駿河屋査定価格にご不満の場合は、お取引キャンセルすることができます

 お送り頂いた買取依頼品の返送をご希望場合駿河屋負担した送料をお客様にご請求させて

 いただいた上で、駿河屋指定業者での着払い返送とさせて頂きます

 個別買取価格をお伝えしている商品の一部キャンセルはお受けできますが、

 それ以外の商品キャンセルはお受けできません。

 なお一度承諾頂いた取引に関してはキャンセル、変更することはできません。

 また、安心買取で申し込まれ商品においては、当社で査定後、お見積り価格に変動が無いか、

 お見積もり金額合計からの減額率が5%未満の場合は、自動承諾となり自動的に入金手続きに入りますので、  キャンセルすることは出来ません。

◆返送依頼

 返送御依頼品を受取拒否された場合、諸経費をお客様にご負担して頂きます

 駿河屋に戻ってきた返送予定品の所有権駿河屋帰属するものします。

利用制限

 駿河屋通信買取をご利用いただくにあたって、駿河屋規定に反する行為駿河屋の営業に支障を

 及ぼす行為、他のお客様迷惑になる行為などがあった場合は、その理由および手段の如何に

 関わらず、その後の利用受付を停止または制限する場合がございます

業者様及び大口買取

 個人のお客様で、同一タイトル商品複数お売りいただく場合は、商品の入手経路等についてご確認させて頂く場合がございます。弊社ガイドラインに基づき、個人が所有する範囲を超えると判断した場合業者様扱いとさせて頂くものします。

 また事前にお知らせなく同一タイトル商品が多数含まれていた場合取引きそのもの無効とし、お荷物は全てお客様の送料負担となる着払便で返送、または、受け取りを拒否させていただく場合がございます

 業者様、同人サークル様はこの限りではありません。

 大口買取お客様および業者様、同人サークル様は、「かんたん買取フォーム」「あんしん買取フォーム」を使わず業者様・同人サークル様向け買取サービス」よりお申し込みください。

◆「通販規約」をご確認下さい。

キャンペーン対象取引条件

キャンペーン期間中にインターネットから申込完了し、キャンペーン終了後5日以内に駿河屋お荷物が到着された方が対象となります

あんしん買取で申込された場合は、お見積もり保証間内に到着したお荷物まで対象です。

2014-10-06

個人情報高齢者の死亡・企業倒産流出するのでは?

1.個人が亡くなった際の遺品整理経由の個人情報流出について

個人情報アングラルートとして、「遺品処理業者からの名簿横流し」がある、という話を聞いた。

 遺族が故人の遺品をまとめて処分を依頼

 ⇒遺品処理業者は「換金出来るものは換金する」から同窓会名簿などを遺品の中から見つけたら即換金する、という流れ。

 私見だが、名簿屋の持ってる高齢者名簿の大半は、実は遺族経由の名簿なんじゃないか?

★「80歳のおじいちゃんの自宅にあった同窓会名簿なんて、ベネッセの子供名簿と比べたら大した価値はない」、

 と遺された遺族は思い込み安易な気持ちで遺品整理業者へ依頼する。

 しかし、高齢者同窓会名簿は、振り込み詐欺業界投資詐欺業界リフォーム詐欺業界からすれば「宝の山」だったりする。

★そもそも、わざわざ故人の遺品蔵書を全て目を通す「暇な」遺族は少ないのではないか?

 主だった遺品を抜き取ったら、あとは「この一部屋全部、遺品整理業者さんお願いします」な感じで依頼していて、

 部屋の片隅に「帝国大学同窓会名簿」が転がっていたことなんか、気付きもしない

 えてして、「帝国大学同窓会名簿」とか「大蔵省職員名簿」とか持っている人はハイクラスな方々なので、蔵書の数が庶民とは桁違いだったりする。

 だから、遺族側も、膨大な蔵書の全体像を把握出来てないし、その中に名簿があるかどうかも知らない

 だから、そういうハイクラス層の物故に伴う名簿流出って、結構あるような気がする。

★名簿とかじゃなく、設計図面とかだと、理系高齢者の遺品とかで結構ありそう。

 一部は遺品整理業者経由で神保町古本屋に流れ込む。

 そういう理系な遺品の中には「企業秘密に属するような遺品」も、中にはあるのではないか?

★例えばベネッセ的な個人情報が入ったメモリーを「私物的に」持ってた人が、交通事故とかで突然死した場合

 残された遺族がメモリー名簿屋に手渡すのは、合法違法

 一般論でいえば、たとえ「盗品」であっても、実は盗品だと知らない遺族が、遺品(=盗品)を処分するのは合法

 但し、仮に遺族が「盗品」だと知っていたら、どうなんだろう?

2.企業倒産した場合情報流出について

最近は、仮想化デスクトップシンクライアントクラウドが花盛り。

 顧客情報などの個人情報クラウドデータセンターに預けて、そのデータセンター業者倒産した場合データセンター業者破産管財人

 「個人情報データを換金(=流出)」させることは許されるか?

 企業倒産というのは、バッタ屋にとっては「稼ぎどき」。倒産企業備品を買い叩く。

 今後のデータ社会で「倒産企業データ財産の取り扱い」が気になる。データバッタ屋にとっては「稼ぎどき」

 例えば、山一証券顧客名簿は、適正に「廃棄処分」されたのか?破産管財人名簿屋に売却してないか?

 真っ当な債権回収屋もいなくはないですが、「893」な債権回収屋も多いからなあ。

 彼らが債務者が持つ各種情報(含個人情報)を「適正廃棄」してくれる、なんて期待薄。

★例えばベネッセとかジャストシステムが、仮に今回のデータ流出の件で倒産とかした場合

 果たして大量の名簿データが、「適正に廃棄」されるのか、極めて疑問。

 「倒産」となると、社員モラルも無くなるし、セキュリティもザルになる。

 たとえて言えば「ソ連崩壊時の核兵器技術拡散と同じ状況」になる

 倒産法制の中で、倒産企業が所有するデータについての取り扱い規定は、ちゃんとあるのか?

 なければ改めて規定すべきでは?

★逆にいえば、企業が保有するデータ類、個人情報とか技術情報を、きちんと会計評価すべきなんだろう。

 ベネッセが2000万件のデータを持ってるなら、会計士が適正にデータ資産価値を時価評価して、

 ベネッセ企業会計資産計上すべきなんだろう。

 情報を適正に会計評価する場合、今回みたいな「情報流出」した場合情報価値が毀損して、減損評価しなければならない。

 逆に、「減損評価するハメにはなりたくないから情報流出しないように防御しようとするインセンティブが働く」とも言える。

2014-09-17

いまさら個人情報漏洩の件で、ベネッセに問い合わせてみた

自身とくに個人情報について神経質になってるわけじゃ無いんだけど、実家漏洩したと手紙が届いてふと気になったことがあったのでベネッセに聞いてみた。

ソースベネッセサポートセンター

■ 1. 以前にベネッセサービスを利用していたことがあるのですが、利用をやめたのに、どうして個人情報が残っているのですか。

http://faq.benesse.co.jp/faq/show/8262?category_id=899&site_domain=cust

とまぁ、FAQに書いてある質問そのまましてみた。

というのも、FAQにこう書いてあったか

Q.なぜ受講を止めてからも、ベネッセ個人情報を持ち続けているのですか。

A.

ゼミを退会されたあとも、赤ペン先生問題は、各ゼミの(小・中・高)卒業まで提出でき、採点させていただいております。また、努力シールポイントも使うことができ、高校卒業まで賞品との交換もお受けしています

さらに、再入会いただいた場合に、過去にご受講の際の「努力ポイント」を引き継がせていただくため、お客様情報消去まではお時間をいただいております

時間を頂いています。か。

俺がベネッセ退会してたの20年近くも前なんだけどな…。

どのくらい待てば削除するつもりなんだろうな…。

てことをオペレータに聞いたら

べ:特にお客様の申し出が無い限り削除しておりません

ってオイ。FAQと言ってることが全然ちがうじゃねーか…。

書いてあることが違うんですけど、FAQを訂正する予定はありますか?

と聞いたら「上の者に伝えます」と。

で、再度FAQを開いてみたら

弊社では、お客様から具体的に『消去を希望する』とのご要望をいただかない限り、ご利用をやめられた後も、所定の期間内はご利用いただいていたサービスの一部をご利用いただけるように、そのまま個人情報を保有している場合があります

大変お手数ですが、消去をご希望お客様は、「個人情報に関するお客様お問い合わせ窓口」までご連絡いただけますようお願いいたします。

という記述に変わってた。

なんて言うか、凄く紛らわしい言い方にしたなぁと。どうせ言わないと消さないんだから「ご利用をやめられた後も、所定の期間内はご利用いただいていたサービスの一部をご利用いただけるように」の文言は要らないだろうに。

(あと、大した問題じゃ無いけど最終更新日時も8/2のまま。更新忘れたのか意図的なのかは不明)

■ 2. ベネッセ名簿業者から名簿購入したことは無いのか?

原田社長記者会見とか新聞記事とかみると売買した名簿屋JS社に凄く批判的で(まぁある意味当然だけど)個人情報を売買したJS社が悪いという方向に世論を持って行きたいという思惑が透けて見えてた。

通信教育国内シェア9割を握る同社にとって、顧客情報は何よりも大切な「経営資源」(原田氏)。小中高生のいる家庭にダイレクトメール(DM)を送れば、効率的に会員を増やせるからだ。

このため、合法的子ども保護者個人情報の取得を進めてきた。

朝日デジタルベネッセ社長「鍵かけても開けられる」 顧客情報流出

http://digital.asahi.com/articles/ASG7C55XRG7CULFA00Y.html

じゃぁベネッセ自身名簿屋を利用したことが無いのかな。というのが素朴な疑問。

俺:ベネッセさんは名簿業者から名簿の購入を行った事は無いのでしょうか?

ベ:ございます

俺:…デスヨネー

即答で肯定されて二の句がでませんでした。

そりゃ現時点で名簿の購入は合法だけど、全然人のこと言えないじゃんと。

2014-09-10

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140909-OYT1T50194.html

ドコモ顧客企業個人情報流出記事

先入観があるのかもしれないけど、派遣社員顧客情報アクセスできた、という時点で

社員よりも派遣社員に対して疑惑の目を向けてしま・・・

しかし、顧客情報なんて企業の信用度にとって一番デリケートな部分に、

今でも派遣社員をあてがっているんだな。

2014-08-13

黒字化した法人についてのメモ

会計事務所転職して5年が経った。

自分担当で格付けで言うと、要注意先、破綻懸念先と呼ばれるような毎期大赤字で、かつ大幅な債務超過法人が数件あったんだけど、ようやく全部黒字化したので、自分へのメモ代わりにここに書いていく。

はてなを見る人達は頭良いイメージがあるので、中小零細企業経営者ってこんな人なの?っていう、一時期話題になった「うちらの世界」の企業版だと思って下さい。手法には革新性、専門性は全く無いので注意。

建設業

事業内容:いわゆる人工出し。社長方針社員はみんな多能工。よって何でもやる。ゼネコン大手の1次下請け

関与した時の状況:売上高は4億円ほど。

社長はとにかく現場主義決算書?ああ、年に1回おばちゃん(前任の税理士)が持ってくるやつね、って感じで興味なし。この業界こういう数字に一切興味が無いって社長ばっかり。赤字の金額だけは聞いているのと、会社お金が無くなって、社長個人のお金を注ぎ込んでるので危ないことは承知してる。借入は自分とこに関与した年に返済猶予してもらった。

リーマン後に元請けから大幅に単価を切られたことで、一気に赤字体質になった。

やった事:何て事はないがいわゆる限界利益率ってやつの改善。まずは、自社がいかに同業他社の黒字企業と比べて安く仕事してるかデータ比較して見せた。(TKCのBASTってやつマジ便利)

同業他社に比べると10%ほど低い。社長唖然としてたけど、そこで2点ほど対策を実行することになった。

1つは仕事の量を交渉するのをやめて、人工単価の値上げを交渉した。もう1つは同業他社に比べて外注比率も高かったので、社員を増やして外注を減らした。

他には一応経営計画書なるものも作って毎月業績確認してもらった。

一応経費削減も考えたけど、あんま好きじゃないので、役員報酬減らして、役員借入金返してっていう王道しかしてない。

結果:売上高は3億円台になったけど、限界利益は増えた。滞納してる税金をまずは優先してもらったけど、返済を再開できそうなほど黒字になった。

社長自分財務諸表は見ないけど、毎月の自分の業績報告を良く聞いてくれるようになった。物足りないが前には進んでいるかなと思う。

ちなみに見た目、口調は完全にその筋の人。

自動車部品製造業

事業内容:主にトラックハーネスを製造。チェック以外は完全な単純手作業。ハーネスは2次下請け

関与した時の状況:売上高は約5千万円。

この頃は普通乗用車のハーネスも作っていた。リーマン後の落ち込みでとんでもない大赤字を計上していたけど、それより前に単純手作業ってこともあり、製造現場海外に移行してて、縮小傾向からわずかな赤字が続くようになってた。

毎期こんな赤字出してまだ債務超過にならないの?ってくらい昔は儲かっていた。加えて無借金社長借金するなら廃業するって言ったので、決算書見て、じゃあこのまま現状で推移すると2年で廃業ですねって言ったら絶句してた。ご多分に漏れ決算書?なにそれ?美味しいの?って社長です。

やった事:好きではないがまずは経費削減。こんなに売上落ちてるのに、何でこんな役員報酬社長家賃払ってるの?って少し呆れるほどに高額だったので、大幅にカット。この辺が決算書に興味ない計画者の恐いところ。ちなみにそれでも、まだまだ大赤字

次に受注の確保。話を聞くと、全国にここと同じような2次下請け会社があるみたいで、不良率の低いとこに受注が多くいくらしい。なので不良率の低下に取り組んでもらった。単純手作業で時給も低いので従業員は来るもの拒まず。言い方は悪いが質は期待できない。色々やったけど、効果があったのは社長交代。社長は物凄く従業員から舐められてて言うことを聞かない。でも人手不足から強く出れなかったけど、社長の娘婿を社長にしたら強く出なくなった。まぁ人を見て態度変えてたってことです。

他には乗用車のハーネスに見切りをつけて、海外移転の話しがないトラックハーネスの製造に専念した。

結果:トラックハーネスに集中したのが大きかった。製品も少なくなって不良率も低下して受注が増えた。

あとは結果オーライだけど震災オリンピックトラック需要がとんでもなく高まって今は売上が2.5倍になった。もちろん黒字に。

長くなったので2社だけ。会計事務所なのでポジショントークも入ってます。あと、対策を考えたのは社長役員で、自分は悪いとこを指摘して、しつこくどうします?なにします?って言う立場。少しは意見も出すけど、やはり素人なので。

こんな人経営者失格だろと言われるとぐうの音も出ませんが、従業員想いの好い人なんです。

はてブで返済猶予記事が出ると市場から淘汰されるべきというコメントをよく見かけるのですが、少しのきっかけでこんな風に黒字化する会社も多いので少し見守る気持ちを持ってもらえたらな~と思ってます

追記:思いがけないブクマ数に驚きです…

顧客情報守秘義務について懸念の声があったので追記します。

書くことでもないと思っていたので書きませんでしたが、ネットに載せるので、内容に支障ない範囲特定を避けるために設定はいじってます

ただ①はV字回復ぶりが凄いので雑誌により詳細に記事が掲載されました。(会計事務所とその関与先向けマイナー雑誌ですが)

②や他にも書こうかと思ってる企業については、他の関与先やセミナー等でよく話しに出します。社長自ら講師してくれることもあります。一時期自社のHPにも事例で紹介していました。

売上高だけはイメージを掴んでもらうための完全フェイクです。

2014-07-24

宮脇睦 今回ばかりは壮大に間違いか

いつも正論だけど極右なのがたまに傷の宮脇タンが今回のメルマガはスベる可能性大だ。

要約するとこうだ「顧客情報なんてたいしたもんじゃない。昔はグレーゾーンだった。左翼が今の世の中にした。」

といういつもの無理矢理左翼叩きの宮脇節。ただ、今回ばかりは分が悪い。何しろクレジットカード番号流出の可能性大だ。

宮脇タンどうすんの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん