「遺言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遺言とは

2021-09-08

https://anond.hatelabo.jp/20210908152411

孫に相続させる遺言だと贈与税が増えるし、おじさんに相続させない遺言無効から別に変でもないとおもうが

祖父介護や見舞を日常的に行っていたのが叔父だったら、ここまで甥に嫌われてるのも変だし

anond:20210908105313

仲良かったなら遺産相続遺言がないのはなんでなんやろな

そのじいさんの面倒を普段から見てたのはその叔父なのでは

2021-09-06

原始人がネックレスをつけた理由 パート4

墓場を超えた親族利他主義

交易需要供給時間的にも場所的にも一致することは稀であり、現在当たり前のように行われている交易交易に基づく経済制度ほとんどが存在し得ないほどであった。さらに、新しい家族形成、死、犯罪戦争勝敗など、親族集団にとっての重大な出来事需要供給が3回も重なることは、もっとあり得ないことであった。後述するように、一族個人は、これらのイベントの際にタイムリーに富を移転することで大きな利益を得ていた。このような富の移動は、消耗品や他の目的のために作られた道具よりも、より耐久性のある一般的な富の貯蔵庫の移動であれば、より無駄のないものであった。したがって、これらの制度使用するための耐久性のある一般的な富の貯蔵に対する需要は、貿易のものよりもさらに切実なものであった。さらに、結婚相続紛争解決、貢ぎ物などの制度は、部族間の交易よりも先に行われていた可能性があり、ほとんどの部族では交易よりも大きな富の移動が行われていた。このように、貿易よりもこれらの制度の方が、初期の原始的貨幣動機付けと育成に役立ったのである

ほとんどの狩猟採集民の部族では、この富は、とんでもなく裕福な現代人には些細なものしか思えないような形でもたらされていた。たとえば、木の道具、火打ち石や骨の道具や武器、紐につけられた貝殻、おそらく小屋寒い地域では汚れた毛皮などのコレクションである。時にはそれらをすべて身につけていたこともあった。とはいえ、これらの雑多な品々は、我々にとっての不動産株式債券と同様に、狩猟採集民にとっての富であった。狩猟採集民にとって、生きていくためには道具や、時には防寒着も必要であった。その中には、飢えに備えたり、仲間を買ったり、戦争敗戦の際に虐殺や飢えの代わりになるような、価値の高い収集品も多くあった。生き残るための資本を子孫に移すことができるのも、ホモ・サピエンスサピエンスがそれまでの動物に対して持っていた利点であるさらに、熟練した部族一族は、余った消耗品耐久性のある財産特に収集品)と交換することで、時折ではあるが生涯にわたって累積的に余剰の富を蓄積することができた。一時的な体力の優位性は、子孫のためのより永続的な体力の優位性に変換することができる。

考古学からは見えない別の富の形として、役職名があった。多くの狩猟採集民の文化では、このような社会的地位は、有形の富よりも価値があった。例えば、一族リーダー戦争部隊リーダー狩猟部隊リーダー、(近隣の一族部族特定人物との)長期的な交易パートナーシップメンバー助産師宗教的なヒーラーなどが挙げられる。収集品は富の象徴であるだけでなく、一族責任ある特権的地位称号を表すニーモニック役割果たしていた。死後、秩序を維持するためには、そのような地位継承者を迅速かつ明確に決定する必要があった。それが遅れれば悪質な争いを生むことになる。そのため、一般的行事として、安置の宴が行われた。この宴では、故人を歓待するとともに、慣習や一族の決定権者、あるいは故人の遺言によって決定された有形・無形の財産が子孫に分配された。

マルセル・モースをはじめとする人類学者が指摘しているように、近代以前の文化では他の種類の無料贈与は非常に稀であった。一見すると無償の贈り物は、実は受け取る側に暗黙の義務を課していたのである契約法が制定される以前は、この「贈り物」の暗黙の義務と、暗黙の義務が果たされなかった場合に続くコミュニティ不名誉や罰が、おそらく遅延交換における最も一般的互恵動機であり、今でも我々がお互いに行う様々な非公式好意共通している。相続やその他の親族利他主義は、現代人が「適切な贈与」と呼ぶもの、つまり受取人に義務を課さない贈与の唯一の形として広く行われていた。

初期の西洋商人宣教師は、原住民子供のような原始人と見なし、貢ぎ物の支払いを「ギフト」、取引を「ギフト交換」と呼ぶことがあった。これは、大人契約納税の義務というよりも、西洋の子供たちのクリスマス誕生日プレゼント交換に似ているかのようである。これは、偏見によるものもあるが、当時の西洋では、義務原住民が持っていない文字によって形式化されるのが普通だったという事実もある。そのため西洋人は、先住民が交換制度権利義務を表す豊富言葉を「ギフト」と訳していたのである17世紀アメリカに入植したフランス人は、より多くのインディアン部族の中に薄く散らばっていたため、これらの部族に貢ぎ物をしていたことがよくあった。それを「贈与」と呼ぶことで、そのような必要性に迫られていない他のヨーロッパ人との面目を保ち、それを臆病だと感じていたのである

モースや現代人類学者は、残念ながらこの用語を使い続けている。未開の人間子供のようなものだが、今では子供のように無邪気で、我々のような卑劣で冷酷な経済取引に身を投じることのない、道徳的に優れた生き物であるしかし、西洋では、特に取引に関する法律で使われる公式用語では、「贈与」とは義務を負わない譲渡のことを指す。現代人類学者は、我々が現代的に使っている「ギフト」という言葉の中で一般的言及している無料または非公式ギフトを全く意味していない。現代人類学者は、現代の我々がよく使う「贈り物」という言葉の中で、自由非公式な贈り物を指しているのではなく、むしろ、富の移転に関わる多種多様権利義務システムを指しているのである先史時代文化において、現代の「贈与」に似た唯一の主要な取引は、それ自体が広く認識された義務ではなく、受取人に何の義務も課されていないという点で、親や母方の親族子供の世話をしたり、相続をしたりすることであった。(例外として、地位相続すると、その地位責任特権相続人に課せられることがあった。)

ある種の家宝相続は、何世代にもわたって途切れることなく続くかもしれないが、それだけでは収集品の移動の閉ざされたループ形成することはできない。家宝は最終的に何かに使われて初めて価値を持つ。家宝は、しばしば一族間の結婚取引に使われ、収集品の閉ループサイクルを形成していた。

家庭内取引

収集品によって可能になった小さなループ取引ネットワークの初期の重要な例は、霊長類に比べて人間が子孫を育てるために行う投資はるかに大きいことと、それに関連する人間結婚制度に関するものである一族の間で取り決められた交配と子育てのための長期的な組み合わせと、富の移転を組み合わせた結婚は、人類普遍的ものであり、おそらく最初ホモ・サピエンスサピエンスにまでさかのぼることができる。

親の投資は長期的で、ほとんど一回限りのものであり、繰り返し交流する時間はない。怠慢な父親浮気をした妻との離婚は、浮気をされた側にとっては、遺伝的適性の観点から、数年分の時間無駄にすることになるのが普通である子供への忠誠と献身は、主に義理家族、つまり一族によって強制された。結婚一族間の契約であり、その中には通常、このような貞節献身約束に加えて、富の移転も含まれていた。

男性女性結婚生活にもたらす貢献度が同じであることはほとんどない。結婚相手選択氏族によって大きく左右され、氏族リーダーが選ぶことのできる人口が非常に少なかった時代には、なおさらそうであった。最も一般的には、女性の方が価値があると考えられ、花婿の一族花嫁一族花嫁代金を支払いた。それに比べて非常に珍しいのが、花嫁一族が新しいカップルに支払う「持参金」である。これは主に中世ヨーロッパインド一夫一婦制でありながら格差の大きい社会上流階級で行われていたもので、最終的には上流階級の娘よりも上流階級の息子の方が繁殖能力はるかに高いことが動機となっていた。文学は主に上流階級について書かれていたので、ヨーロッパ伝統的な物語では持参金がよく登場する。これは、人類文化圏における持参金の実際の頻度を反映したものではなく、非常に稀なものであった。

一族間の結婚は、収集品の閉ざされたサイクルを形成する可能性がある。実際、2つの氏族パートナーを交換しても、花嫁が交互に来る傾向がある限り、閉ループを維持するのに十分である。一方の氏族が他の種類の譲渡によって収集品がより豊かになった場合、その氏族はより多くの息子をより良い花嫁結婚させるか(一夫一婦制社会場合)、より多くの花嫁結婚させるか(多夫一婦制社会場合)する。結婚だけのループでは、原始的貨幣は、生殖資源の偏った移転の間に長い期間にわたって一族間の記憶と信頼を必要とすることを置き換える役割を果たすだけである

相続訴訟、貢ぎ物のように、結婚にはイベント(この場合結婚)と需要供給の3つの一致が必要である譲渡可能耐久性のある価値の蓄えがなければ、新郎一族新婦一族現在欲求を、新郎新婦間の価値ミスマッチを埋め合わせるのに十分な大きさで、しか政治的恋愛的な制約を満足させることができるかどうかは、かなり微妙なところであった。一つの解決策は、新郎またはその一族から新婦一族への継続的奉仕義務を課すことである。これは既知の文化の約15%で行われている。それよりもはるかに多い67%の文化では、新郎または新郎一族新婦一族にかなりの額の富を支払う。この花嫁代金の一部は、結婚の祝宴のために収穫された植物屠殺された動物など、すぐに使える消費物で支払われる。牧畜社会農業社会では、花嫁の対価の多くは長期的な富である家畜で支払われる。残りの部分、つまり家畜を持たない文化では通常、最も価値のある部分は、最も希少で高価で耐久性のあるペンダント指輪などの家宝で支払われる。花婿が花嫁指輪を贈り、求婚者が乙女に他の種類の宝石を贈るという西洋の習慣は、かつては実質的な富の移転であり、他の多くの文化一般的であった。約23%の文化(主に現代文化)では、実質的な富の交換はない。約6%の文化では、新郎新婦一族間で実質的な富の相互交換が行われている。花嫁一族が新婚カップルに持参金を支払う文化は約2%しかない。

残念なことに、一部の富の移転は、相続財産の贈与のような利他主義結婚の喜びとは程遠いものであった。貢ぎ物の場合は全く逆である

2021-08-24

10推しジャンルを捨てたオタク遺言

本当に好きで好きで仕方なかったジャンルを捨てた

ネットの海に放り投げておく

私が10年前からずっと待ちわびていたライブがあった

やっと動く彼らに会える

その一心で決して安くはないチケットを購入した

世界感染症が猛威を奮っている今

都内感染者も劇的に増え、チケット購入時には考えもつかなかったほどの感染者に膨れ上がっていた

流石にこの状態では参戦できない、と参加を断念した

購入時にもしかしたら感染者が増えて参戦出来ないかもしれない、という不安はあったしそれなりに覚悟はしていた事だ

参加する人を責めるつもりも、開催した運営を責めるつもりも毛頭ない

全部、自分意思で決めた事だ

そうだとしても、参加断念 という決断は私にとってあまりにも辛かった

当たり前だ 10年間待ち侘びていた夢のライブへのチケットが手元にあるのに、行かない

そんな大きな決断をして冷静でいられるような器の大きな人間ではないのだ

この先、収束した時に再演されるかもしれないと無責任言葉を投げかけられ、励まされるのも限界

収束したら、再演するかもしれない

移植移植移植版のゲームを発売され、一生出る気はないのない新作ゲームの発売を待つ

一体いつ来るのかわからないものを待ちつつ、応援するなんて気力は

もうジャンルに対して持ち合わせていなかった

もう全てに対して限界が来ていた

盲目オタクもさすがに目が覚める

10年間、長くて途方もない時間を一緒に過ごして落ち込んだ時も嬉しいことがあった時もいつもみんなの曲を聞いて元気をもらっていた

地方田舎に住む私が、初めて都会に一人で繰り出すようになったのも推しジャンルイベントがあったか

このジャンルにハマらなかったらやらなかった遊びも、出会うことのなかった友達とも

出会う事ができて、本当にかけがえのない時間を過ごせた

本当に本当に、大好きで仕方なくて

私の人生の全てでした

まさかこんな形でこのジャンルを去る事になるとは思わなかった

コロナがなかったら、こんな思いせずに済んだのに

2021-08-16

wikiにのってる山下奉文遺言読んだ。戦前よりもずっと豊かで自由でいい社会になったはずなのに、なんでこんなに空虚なんだ。

2021-08-08

株には気をつけろ、というのが曾祖父さんの遺言だったらしいけれど今思うと予言だったのかもしれない。

2021-08-06

anond:20210729101715

まったくもって、増田さんと同じ意見。というか、ホルスト遺言で、組曲惑星演奏方法指定してたのに、ホルスト没後50年過ぎたら、どんどんとひどい演奏が出てきて、悲しくなっちゃうよね。(ホルストの遺族も認めているが)冨田勲惑星は素晴らしいが、ちゃんと、遺言に従って全曲やってるから、認められると思う。

anond:20210805224814

組曲バラすな,編成変えるな,アレンジするな。

とか遺言したんじゃなかったっけ。

2021-07-26

パンカロリー高すぎ問題と、そのライフハック

パンが好きだ。特にメロンパンが好き。毎日だって食べたい。メロンパン専門店だって通いたい。でもメロンパンカロリーが高すぎる。1個300カロリーを超えてくる。ポテチ1袋分くらいある。ランチパン3つ食べたら1000カロリー行くことも珍しくない。でもそこまでお腹は膨れない。栄養も偏る。ジャンクフードに近い。

でも、うまい。うますぎる。これは罠だ。パン屋の。パン屋はきっと私の健康なんて考えてない。旨くて売れればいいと思ってる。たしかにそれは正しい。私だって旨ければ買う。旨いは正義からだ。

メロンパン特に旨い。おかしいと思う。メロンパンは。私を甘い香りで誘い、買わせ、そして太らせる。規制してほしい。禁パン法を作って。禁メロンパン法でもいい。

私はもうだめだと思う。パン屋に行くと8個くらい買ってる。家に帰って1つだけ、が3つ食べてる。と思ったら4つ目食べてる。止まらない。もうだめだ。

もし私が死んだら、棺桶パンを入れてほしい。私が焼けたら、パンもいい感じに焼けてるだろう。それをみんなで食べてほしい。それを遺言にする。私はパンと一緒に昇天する。そうすれば、パンと私は一緒に天国に召される。これぞ天国ライフハックパン天国に持ち込む裏技。ワザップに載せてほしい。

2021-06-27

anond:20210627153835

縦だとしたら琵琶湖マンスジ大橋と名付けて欲しいというのが父の遺言でした。

2021-06-05

好きな歴史的アイテム「石刻遺訓」

北宋の初代皇帝趙匡胤遺言を石に刻んだもの

歴代皇帝禁中奥深くに鎮座した石碑を読んだのちに即位したといわれている。

 

遺訓の内容は

趙匡胤皇帝の座を禅譲した柴宗訓の子孫の面倒を見続けること。

官僚言論理由として、その官僚殺害しないこと。

である

 

中国皇帝は魏の曹丕が漢の帝室から禅譲を受けて以来、禅譲による王統の交代が慣例となった。

そして禅譲を受けた側は全支配者を弑逆するのが当たり前となっていた。

しか趙匡胤はこれを完全に否定して、自分の跡を継ぐ物たちにそのことを固く禁じた。

これにより柴宗訓の子孫は命脈を保ち、宋が滅びるときの戦いに参加して殉じるときまで残った。

 

石刻遺訓は秘中の秘とされ、高級官僚でもその存在を知らず

北宋を倒した金の軍隊発見してはじめてその存在が明らかにされた。

 

歴史登場するアイテムは数あれど、わたしはこれが一番好きだ。

2021-05-24

anond:20210524112911

この遺言だけで判断できる話では無いだろうに。また煽ってるんだよなぁ…自殺した要因とされる相手を不確かな情報で燃やしに行く正義気取りの暴徒も煽られるしな。知ってて煽ってるんだよ。

マスコミ主体的に変えられるのは報道なんだから「これまでそうした面を強調し過ぎました。今後の報道ではそういった点も配慮していきます」って絶対に書かないんだよな。ちょっと自分を変えろよ。

2021-05-05

anond:20210505220429

いえーい

増田もこれからバタバタ死んでいくぞ

からスマホ放すな!

ぐえー死んだンゴって遺言して死のうぞ!!

2021-04-02

超胸糞ホラー映画ミスト』がハッピーエンドになる方法

もしも主人公がこの世に生まれて来なかったら

主人公発電機を見に行かないのでノームが修理のために店外に出て死なない

主人公が説得に失敗したせいでノートンが怒ってスーパー外に脱出計画しないのでノートンバイカー+その他が死なない

主人公ジムに非常時に照明を付けるよう指示しないのでドラゴンと虫襲撃イベント時にサリーが死なないしジョーも大火傷しない

ドラゴンと虫の襲撃イベントが無いのでハティ絶望して服毒自殺しない

ジョーが大火傷をしないので薬局探索イベントが起こらないのでボビーたちが死なない

薬局探索イベントが起こらず主人公MPから遺言を聞かないのでモラレスドナルドソンが首吊り自殺をしない

主人公がジェサップ二等兵アローヘッド計画について尋問しないのでジェサップリンチで殺されない

主人公スーパー脱出計画しないのでオリーがカーモディを射殺しないしコーネルマイロンとオリー怪物に殺されない

主人公集団自殺を決行しないのでビリーアマンダダンとレプラーが死なない

結論主人公がこの世に生まれてこないこと

2021-04-01

anond:20210331203406

スマホホルダーは絶対いる

緊急入院になってスマホホルダーがなかったときに紙コップを材料にして四苦八苦してスマホホルダーを作ったことのある増田から遺言

2021-03-08

anond:20210308035804

記事についたブコメについて、返信や補足です。どうやら増田には7000文字くらいで文字制限がかかっていて、それを超過すると記事が途中で途切れるらしいことがわかったので、ブコメへの返信や補足などはこちらにかいておりますブコメを取り上げる・上げないの判断基準は「補足して何かを言いたいものであるかどうか?」です。ブコメの良し悪しでの判断ではありません。

本当はリンク全部書きたかったけども、URLが多すぎるせいか投稿に失敗したのでURL省きます。ここで引用しているコメントは全て、元記事についたブコメです。

今一生さんの本に書いてあったけど、合同会社を作って法人契約とかね。

法人事務所や借り上げ社宅を借りるには、法人としての信用が必要です。具体的には3年間(もっといかも?)の黒字決算でそこそこの事業規模が無いとキツい、とか。

ちょうど友人がこういう投稿をしていたばかりだ。https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3719818448134271&id=100003184580045

そう、未成年天涯孤独だったりDV親だったりすると本当に人生詰むんじゃないかって思います。生きるための障壁は住居確保以外にもたくさんあることは想像に難くありません。はてな界隈で有名な話としては「私が休学を決めるまで - Tritamaブログ」が挙げられますね。この方は高校出てから放り出されてこれだけ酷い目に遭う訳ですが、中学出た時点で放り出されたらもっと大変かもしれません。世の中、特に未成年環境については「協力的な親が実在する」という前提に立った制度が多過ぎます

これほんと辛いよね。独身ときは家借りるの一苦労だったし、ちゃんと働いてるのに出自を値踏みされてる感じで屈辱だった。増田の案は妥当に思える。どっかに意見出したのかな?

SNS上で政治家アカウントに軽く進言したりすることはありますが、きちんとした意見書を出したりパブコメ投稿したりということはありません。今後は検討したいです。

出自を値踏みされてる感じ、それはありますね。差別を受けるってこういうことなのか、って思います

大手不動産仲介よりは、地場不動産管理会社の方がネゴは効くかもしれん。地主ビルオーナーが一階で営業して自分物件管理物件だけ紹介してることも多い。まあ古い考えの人も多いのでハズレも多いが。

これは、そうなんだろうと思います。問い合わせして回るのに足を使うので私は手っ取り早くUR保護を求めましたが、万が一UR運営が止まったり等すれば、この手段は頭に入れておきたいところです。

もしも長生きしてしまっても、そのころには安アパートを借りれるか借りれないかというシングル老人が大量発生しているころだろうから、なんとかなるんじゃねえかと思ってる。空き家も増えるだろうし。

「なんとかなる」状況が発生するとしたら、国内治安衛生状態悪化して社会問題となり、法制度が改正された時、だと思っております

定期借家契約が出てこないのに違和感がある。普通借家における貸主・借主のバランス(一般に「借主が強い」と言われがち)を若干貸主側に傾けたのが再契約条項ありの定期借家契約で、当然その活用が考えられるはず。

借主が緊急避難をする手段としては定期借家契約は非常に優れた話ではあります。実際に契約した経験が無く実態を知らなかったので省略しておりました。指摘ありがとうございます

わかるけど、解決策はピントがずれている。問題は、賃貸借契約相続されるということ。増田が急死したら、増田相続人が借主になるので、相続人に連絡を取れないと貸主側から部屋を解約することが難しい。

これが一番ここで取り上げたかったコメントです。元の記事には書きませんでしたが、借主の死亡や失踪というのは大家にとって非常に大きなリスクです。他のブコメでもしてきされている通り、相続人となり得る者は存在しないという証明書を借主が提出することによって借主死亡or失踪時に大家は都合の良いように処分できるっていう制度必要です。

少し話が逸れますが、例えばDVから逃げ出した時にDV親を「相続人の廃除」することが私たち人生重要ポイントなのですが、このハードルが高すぎることも問題としてあります相続人の排除否定した判決判例を見ると、ほんと頭痛します。

賃借権だけでなく増田の遺品についても相続される。大家勝手処分することはできない。問題家賃だけじゃないのよ。親族の連絡先がないとこれらの処分方法が確定できない。遺言執行人の選定も強制力ないし

こちらも同種のコメントです。日本社会は、この問題解決しなければなりません。

サービスアパートメントだめなんですかね。ずっと海外で住んでたけどよかったですよ。入居はパスポートデポジットだけ。あとはシェアハウスかな。デポジットと前家賃払えば大抵のところは住めます

海外に居たときは、私もデポジット敷金のような扱い)払うだけですんなりとシェアハウスに住むことができていました。気をつけないといけないのは、歳を取ると(30代半ばくらいから?)シェアハウスで間借りするのは肩身が狭くなる、といったところでしょうか。

緊急連絡先は借主が死んだ時の処理のためにあるのか、そりゃそうか。じゃあ死後処理を頼める会社や団体ができるしかないな。遺書を預けた弁護士とか含む感じになるんだろうか。それはそれでニーズありそう。

死後処理をうまくやってくれる会社、本当に期待しています

団信なしでもフラット 35 は行けるので住宅ローンは出来るよ。共同名義じゃない限り連帯保証人不要賃貸なら UR という解決策が存在しているし、あらゆる物件に住めるわけでは無いが、選択肢自体は割とありそう。

フラット35がそういう制度になっているとは知らなかったです(調査が足らなかったです)。てっきり、フラット35でも団信を求められるものだと思っておりました。

東京にはURよりもう少しリーズナブルな「公社住宅」がありますよ。諸条件クリアやすいです。そこにも漏れるような層をこぼさないようにさらリーズナブルな「都営住宅」は場所を選ばなければ空がたくさんあります

公社住宅に関しては

ここでも「カネがあって身寄りの無い者」は支援対象外です。

都営住宅も「住宅に困っている収入の少ない方に対し低額な家賃でお貸しする住宅です。」と謳っており、やはり私たち支援対象外です。 https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/

借りる側の契約ハードルと貸す側の解約ハードルの両方を同時に下げないといけない。これから一人暮らし増えるし絶対必要なこと

元の記事を一行で書くと、こうなります。最高の要約です!!!

全保連の「入居申込書兼保証委託申込書」を見る限りだと「緊急連絡先」があれば良さそうに見える。これとは別に親族の連絡先が求められるのかな?

記憶が確かではありませんが、私が2017年時点で見たのはこれかもしれません。2019年時点の家探しで出会うことができなかったのは運が無く、費やした探索労力が少な過ぎたせいかもしれません。

というか筆者は十分上級国民なので参考にならない。時給1,000円、氷河期非正規、前の住居が老朽化のため立ち退きを迫られている、ぐらい言わないと。

こういうケースを救うのは生活保護とかの制度だと思います。こういった保護はとても重要なのですが、これだけだと私のようなケースで人権侵害されていってしまうという想いから、元の記事を書きました。元記事の上の方にある通り、私は1000万円ほどの物件を買えば(倒壊とかしなければ)保証会社と無縁の人生を得ることができますが、それだと同じ境遇若い人たちが救われません。

一般論として「身元が確かでない人は家を借りにくい」という問題は「身元が確かでない人に貸してトラブルになると家主が困る」からで、家主の権利を強化すれば貸しやすくなる。さて、どうする?といういつもの話。

この「いつもの話」を解決するためには法改正するしかありません…!!

損をするのは悪意を持って詐欺や滞納とかやらかす輩だけで、それ以外の関係者全員がハッピーになれる社会を作っていきましょう!

血縁証明する書類は出さなくていいから、同姓の他人OK

賃貸契約まわりの契約書の中には、虚偽の情報記載した場合は即時退去になるような条項が入っていることもあります2019年の家探しの時に、不動産仲介屋に虚偽情報記載することを示唆されましたが、リスクが高すぎるのでやめました。

一人暮らしなら広さは要らないので中古物件を買えばOK。2DKも要らないだろ。将来が不安なら1Kくらいが妥当

分譲住宅で2DK未満の広さのものって、物量がそんなにありません。買いたくても買えないので、安値を狙うならボロボロの2Kや2DKとかになります

ぜひ、その「1300万円ほど」の貯金で1Rマンションを購入し、貸し出してみてください。身銭を切って逆の立場になったら別の世界が見えるかもしれませんよ。例えばあなたが貸主で借主にどうやって強制退去させるんですか

この言葉への答えは既に元記事の中に存在します。元記事はこの問題認識していて、貸主保護重要性を説いています

2021-02-24

山下奉文

軍事裁判で裁かれた際の遺言で、当時の帝国陸軍軍人と思えないほど先見性あって驚いた

こんな陸軍大将もいたんだね

2021-01-17

同志のプライドについていけなくなった。

最近オタク”に関する記事はよくバズる特に文才もないのでこの日記バズるとも思えないのだが、"オタク"の話なのでタイトルを良い塩梅にぼかした。日記を機に、金輪際この感情に触れないようにしよう。言わばオタク遺言である

つのコンテンツにハマったとき、何ヶ月かしてTwitterアカウント作成した。始めは一人であれやこれやツイートしていただけだったが、気がつけば同じ趣味の同志とフォローし合い、思い思いにツイートしていた。段々、そこには界隈、コミュニティのようなやんわりと同じ価値観を共有する人々の繋がりがあることに気がついた。彼らは、「我々が考える一番良いモノ」を知っているようだった。そもそもハマっているコンテンツジャンル自体、その中で人気不人気、優劣、グループ、が存在していて(ぼかしているので変な書き方になっているが、このジャンル内にある区別は悪いものではない。)、その中の一つのグループ(界隈?)は当たり前に皆好きだけど、別のグループに対しては妙にしらけていたりする。自分の好きなものを上げるためなのか下げるためなのか、好きでないものをダシにネタツイをする。元々好きなグループが、別の華やかなグループに行ったとき最初は喜ぶけど、徐々に「ああ、あっちの人たちね。ごめん、よく知らない(笑)」というような塩対応をとり始める人もいる。

イメージ偏見意味で使われる、サブカル男・女に近いと書けば分かりやすいかもしれない。謎に趣味で尖っている。プライドの高い彼らのほんのり小馬鹿にした感じがキツかったので早々にアカウントを削除した。オタクするのは一人で十分かもね。


追記 初めて使って返信の機能などよく分かってないのでここに記しておくが、漢字の間違いを指摘してもらったので直しました。ありがとう

2021-01-16

続・浄土真宗僧侶です

今一度、お付き合いいただければと思います

まずは、今回の私の投稿をお読みいただき、重ね重ねありがとうございました。まさかここまでの反響をいただくとは夢にも思わずブックマークが1000を超えた辺りから身体が震え出し、喉はからから渇き、手の痺れが止まらない体たらくで、よくも悪くも注目を集めることの重圧を初めて味わいました。お恥ずかしい限りの有り様です。

きっかけをくれた(元)増田にもありがとう

「この説法を読んだみんな (元)増田のお祖父さんのリモート葬儀に参列したようなものだ」

「(元)増田さんが勇気を出して書かなければ現れなかったご縁」

コメントしてくださった方がおられましたが、正にその通りだと思います

祖父様の生前のご希望・ご親族わだかまり元増田さんの苦慮と懊悩・私が僧侶として学び感じてきたこと……様々な縁が積み重なって因となり、この果をもたらしました。

一連の記事を読まれた方はみな、会ったことも見たこともない元増田さんのお祖父様の死を受け止め、素性も分からぬ私の法話に心を傾けてくださり、それぞれがご自分の「今」、ご自分の「これまで」と向き合った。そのような瞬間に立ち会えたこともそうですが、私がそのささやかなお手伝いができたのだとするならば、返す返すもったいないことであります

たとえ学んだ経験を持たずとも、皆様は真宗の心をよくよくご承知なのだと、喜ばしく思いました。


しかし同時に、私が一方的にご親族非難するような語り口になったことで、一部の方にご不快な思いを抱かせてしまい、本当に申し訳ありません。

元増田さんの痛みが少しでも和らげばと思い、思い悩む側に立ってお伝えしたつもりでしたが、その主張に至る論拠も背景も提示せぬまま、語調への配慮もなく投稿してしまった浅はかさ。ひいては、浄土真宗教義宗旨のものに対する誤った印象を広めかねない軽率さを、深く悔いております

身口意の三業(しんくいのさんごう:苦しみを生み出す元ともなる、身体言葉と心の在り方)を正さなければならないのは私こそだと、改めて皆様からお教えいただきました。


今回の投稿を機に、様々な声をお寄せいただきました。その中からいくつか、私が個人的にお伝えしたい、或いはどうしてもお答えしなければならないと感じた点について、一つ一つ書き綴っていきたいと考えました。

ところが、お答えしたいと感じたコメントも、それに対してお伝えしたいと考えているお話も、あまりに膨大な量になってきてしまったため、今ここでそのすべてを書き記すことはできません。

そこで、ある方からコメントでご希望をいただいたこともあって、note等の他媒体で一つずつ回答を掲載してゆく形を取れないか検討しております。今しばらくお時間とご猶予いただければ幸いです。

また、すでに書き終えた箇所については、以下に記しますので、暇つぶしがてらご一読いただきたく思います


お同行(どうぎょう:人生をよりよく生きたいと願い、共に歩む仲間たち)の皆様に、何か少しでも響けばと願って。

合掌


「本当に坊さんなのか」と仰った方に

釈迦さまがご存命の頃、覚者として名高いお釈迦さまの噂を耳にしていた方が、お釈迦さまの姿を見掛けるなり、突然敬いの態度を取られたそうです。その方に対してお釈迦さまは、

「この腐ってゆくだけの身体を見たからといって何になるでしょうか。“法”を見る者が私の姿を見るのです」

と仰せになりました。

釈迦さまという人間(物質)そのものは何も尊くなく、その姿をただ拝んだところで意味はない。仏を本当に敬う心というのは、仏からもたらされた法 (= 真実悟り・気付きへと至る教え) を深く信ぜられる心があって、初めて沸き起こるのだということです。

100人いれば100通りのもの見方が生まれます。なぜなら私たちはみな一様に、自分の都合のいいように物事ねじ曲げて捉える色眼鏡、「邪見(じゃけん)」の持ち主だからです。

信じる方もいれば、信じない方もおられるでしょう。私自身は信じられなくとも、一向に構いません。後はあなたのお好きなように受け取ってください。

信じてくださった方には、

「すなわち我が親友(しんぬ)ぞ」

とお伝えしたく思います


「彼に一時期話題になったAmazonお坊さん便についてや、オンラインお坊さん、などについても聞いてみたい」と仰った方に

法務が忙しく、自坊で取り入れることは現状難しいですが、私は賛成派です。

どんな形であっても、そこで出遇うのは人と人です。これまで仏縁をいただくはずもなかった方のお宅を訪ね、仏事作法・死生にまつわるお悩みに、私どもの信ずる教えをお伝えできる機会を賜われるとしたら、ありがたいことです。

中国善導大師も、

「もし行を学ばんと欲(おも)わば、必ず有縁(うえん)の法に藉(よ)れ」

という言葉を遺しておられます理想的はいかないまでも、それぞれに合った形で、仏法平等に一切に施されるべきなのです。


「襟を正すとは言わないのね。襟ないし」と仰った方に

これは浄土真宗の三大経典ひとつ、大無量寿経において、お釈迦さまが弟子阿難(あなん)に対して、

「汝、起(た)ちて更に衣服(えぶく)を整え、」

と、身も心も改めるよう告げられた場面に由来しております

我々僧侶は、法務に臨む上で、常にこの阿難に求められた姿勢を貫くことを責務としています


浄土真宗の寛容さは良い。そもそも修行しなくてもだれでも救われるって教えだし、坊さん自体も妻帯OK・肉食OK・髪剃らなくてOKだしな」と仰った方に

浄土真宗好意的に感じてくださって、ありがとうございます

さしたる戒律も持たない浄土真宗を“寛容”と捉えるのか、“険しい道”と捉えるのかが、俗世と求道者の大きな分かれ目となるのでしょう。

たとえば、もしもあなたが、

世間の人たちが当たり前にしてることをあなたもしていいよ、それであなたも仏になれるよ」

と言われたとして、あなたはその言葉をどれほど信じられますか?

その通りにして生きていったとして、世間の人から口々に

あんたのところの宗派は楽でいいよなあ」

「他の宗派みたいに滝に打たれたりとか山籠りとかそれっぽい修行しないんですか?(笑)

「何なのその髪の毛? ありがたみが足りないね

「お寺の息子ってボンボンだよね。坊主丸儲けって言うし」

「お坊さんも肉食ったりセックスオナニーするんすかwww

と好き放題になじられ続けて、それでも自分は間違いなく仏になれるのだと、あなたは胸を張って言い切れますか?

我々の求道の在り方は、甘えでも寛容さでもなく、「覚悟」です。

世間は常に、自分たちで勝手に作り出した意味もない物差しに、自分たちで勝手に縛り付け合ってああでもないこうでもないと罵り合い、争い合っています。そんな人々の下世話な好奇の目や嘲りにも耐えて、たとえ自力聖道門尊いお坊様のような修行は積めずとも、ごく普通人間と変わらぬ平凡な生活を営みながら、それでも間違いなく仏になれるのだと、己が第一に身をもって証明していく勇気を見せなければならないのが浄土真宗僧侶なのです。

開祖である親鸞さまはそのご覚悟

「僧にあらず俗にあらず」

という言葉で表され、また

人倫(じんりん)の嘲(あざけ)りを恥じず」

と仰せになり、決して退くことのない浄土への道をひたすらに歩まれたお方でした。

であればこそ、親鸞さまに救われた私もまた、親鸞さまと同じ生き方を願い、その道を皆様と共に歩みたいと思うのです。

「徳の高い坊さんだ」、「ありがたい」と仰った方に

ありがとうございますしかし、現実の私はそのような人間ではありません。何しろ私は、この教えに出遇わなければ死を選ぶしかなかったほど、弱く、もろく、そして愚かなためです。

もしもあなたが私の書き込みに何らかの功徳を感じてくださったのだとして、ではその功徳をもたらしてくれたのは誰で、どこからきたものなのでしょうか。命を断つしか選択のなかった、世間人間社会を呪うしかなかった私のこの頭から、口から、心から、仏の教えがこぼれ出てくるという不可思議現象は、なぜ起きたのでしょうか。

今回の場合は、すでに冒頭で述べた通りです。私が言わんとするところはつまり私自身が尊いのではなく、私のような者に教えを語らせた諸々のはたらき、「わたし」と「あなた」の間に結び付きを与えてくださる種々のはたらきが尊いのです。

すべては響き合い作用し合い、そして悲しみやよろこびを生み出しています

私はできるだけ悲しみを減らすお手伝いをし、できるだけよろこびを増やすことを務めとして生きてゆきたい。そう願っています

「小慈小悲もなき身にて 有情利益(うじょうりやく)は思うまじ」

と、開祖である親鸞さまが仰せになったように、煩悩具足(ぼんのうぐそく:煩悩に満ちた状態)の凡夫(ぼんぶ:弱く無力で自力で悟れない愚かな存在)の身には出過ぎた願いではありますが、様々な縁によって助けられ支えられ励まされ慰められ育てられて生きてこられた、その力だけは、私には絶対事実です。私は私以外からもたらされた力を一心に信じさせていただき今日まで生かされております。この歓喜慚愧の念に頭が下がり手が合わさる心を、他力本願といいます

真に功徳に満ちているのは、真にありがたいのは、私たちに「あなたが救われて欲しい」と種々にはたらきかけてくださる、阿弥陀如来さまであります南無阿弥陀仏

「どこまで書いて消えてしまったのかを思うと心が痛むほど丁寧でわかりやす文章」と仰った方に

件の投稿よりももっと長く書き綴っていた文章が、残り数行というところでうっかりページバックボタンに触れてしまい、全消失しました。あまりのショックにじたばたと暴れ、ウワー!と叫びました。

「諸行は無常、こんな記事を書いたところで誰が読むでもなし、諦めて他のことをしよう」

と思って立ち上がった途端、リングコンを握り締めながら涙をこぼしている増田さんの姿が脳裏に浮かび、いやこれでは駄目だ、多少は簡素になってもいいからお伝えしよう、と踏みとどまりました。

結果、この拙文によって一部の方を戸惑わせたり憤らせもしてしまいましたが、多くの喜びの声を受けて、私が信じてきた教え、私に教えを授けてくださった諸仏と数多のご先達が、私に微笑みかけてくださるような感慨に胸が熱くなりました。本当にありがとうございます。至らぬところも多く、本当にごめんなさい。南無阿弥陀仏


(以下、今後回答を予定しているコメントをお載せします)

「今のコロナの状況を浄土真宗的にどうお考えか、また、どう乗り越えていけばいいか
無関係な私まで救われた気がする」、「心が洗われた」
「妻の初めての命日は、2月2日です。その日のまえに、このようなものが読めるとは」
「去年亡くなった母の遺影写真なくて父のガラケーで撮った低画質のをスマホアプリで綺麗にして使ったの。ずっと申し訳なく思ってたけどコレ読んだらそう悪くも無いのかな。父は喜んだし、何より良い笑顔だったんよ」
「(まずは他者よりも、わたし自身が目を開き、耳を傾け、心を開かなければなりません)…刺さる言葉だけどなかなかこれが出来ない。モノサシが異なると心を開く事が譲歩に見られてしまう。それも飲み込むべきなのかな」
葬式の時にこういうありがたい話を聞いて身が引き締まるのだが、翌日にはもうおっぱいのこと考えてしま自分がいる」
「“そういう態度や振る舞いしかできないだけの縁”。興味深い価値観だ。こう言う時に遺言として望むべき振る舞いについて残してあげるのが去りゆくものの置き土産なのかもしれない。身近な人たちに優しくありたいな」
親族に対してどうしてそこまで偉そうに断罪できるのか分からない(大意)」
「死者の本当の想いとやらを都合良く説きすぎ」、「どうして祖父気持ちを代弁できるのか(大意)」
「“縁なき衆生”も救われるのが浄土真宗じゃないのか」、「凡夫の救済である悪人正機みたいのもあるけどどう折り合いつくんだろ」
自分葬式なんてどうでもいい」、「葬式要らない。やるだけ無駄
仏教においては死んで仏弟子となった者の魂は阿弥陀如来浄土へ既に導いたので、葬式というのはただ遺族を慰めるためにやるものなんだよな。だから遺族の気が済めばそれでよい」
檀家がお寺の建て替え費用負担する仏教の教えを教えてください」

現時点では、以上のコメントについて、今後時間をかけて回答したく思います

準備ができ次第、こちらの投稿言及する形で戻って参りますゆえ、今しばしお待ちください。


最後になりましたが、皆様とこのような法縁に恵まれきっかけを与えてくださった元増田さんを始め、すべての方のお命とお心に、敬い申し上げます

南無阿弥陀仏

2021-01-14

【完全版】増田文学2020 ランキング200

はじめに

*前回「増田文学2020 ランキング150」間違えて消した

文学以外も入っている。個人判定があやふやなので全部入りにした。すまん😭

*「書いた記事が圏外だった😢」と呟いたそこのあなた!当ランキングはてブ数上から順で決めただけなので、おすすめ記事があれば

新規投稿タイトルanond:20210114162908」で本文に自薦他薦紹介を。みんなで増田文学2020ブラッシュアップできればとー✏️

追記

叩きたいだけの増田アンケート等は除外するとか

建設的な意見。明らかに増田文学でない投稿は「増田文学でないランキング」を作ってそっちに載せるか🤔

ただ気力がない+加えて2019ランキング作成気持ちが移っている

トップ200

順位ブクマタイトル日付備考
12260意識の低いフリーランスの生存戦略02/26
22246ケンタッキー初心者指南09/08
31980100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった01/01
41898我が家のタンドリーチキン04/23
51848anond:2020070721424807/07
61829私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした03/11
71827普段使ってる便利なWebサービス教えて05/25
81779旅が終わる気がする07/01
91680自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。06/28
101679一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。03/17
111669東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記212/01
121609anond:2020092418545709/24
131601クソデカ羅生門06/11
141565日本から捨てられた土地で生まれて10/26
151561渡辺明の孤独な闘い07/18
161561参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう04/05
171560在宅勤務が始まり、いまが人生で1番幸せな春04/10
181558書いたな、俺の前で、革靴の話題を!02/19
191546さっさと気付いた方が良い事09/23
201544Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った08/05
211498日本の半導体産業についての話08/13
2214803年間低温鶏胸肉を食べ続けた11/25
231461ほぼ叔父に育てられた06/17
241439プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法05/19
251435愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。06/03
261426一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした02/28
271381anond:2020011204384401/12ADHD診断済の30代東大卒男、「バックレ」の深層心理について語る
281370投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり11/29
291325元総理名言かるた(元総理名言集)09/10
301321子どもが知的障害者になった05/25
311321壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった08/28
321307一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる02/28
331273観光に携わる業界からの遺書07/14
341268防犯カメラの死角を必死で探したことがある07/26
351245書いたな、俺の前で、低温調理の話を!11/25
361237嫌儲、ニュー速+、ニュー速と5chまとめブログの話05/10
371228#au解約 すると騒いでるアホ共へ12/09
381218マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい10/26
391216コロナで自社業界が無くなった07/20
401209取り返しのつかない人間が職場に来た10/02
411208社畜も唸るアマプラ邦画05/13
421207anond:2020071601213107/16
431206anond:2020062622091506/27建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿
441206一人暮らしの自炊したくない勢にはスープが最強10/12
451203中古マンション買うかも07/17
461187「男性はぶつかってくる」は本当か12/05
471183anond:2020071418401707/15わりと新しめでネット発の怖い話を紹介
481161旅行会社勤めです。助けてください。07/16
491157メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)06/03
501146ちょっとだけバラエティのADやってたけど05/23
521141婚活している全男性に気をつけていただきたい事04/03
531137ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件04/29
541136【追記あり】母親に教えてあげたい日用品05/26
551124一度生活レベルを上げたら戻せないもの06/29
561124GMOの在宅勤務体制を経験したので、所感を残す02/19
5711112020年はまった増田飯11/23
581110木村一基の不撓の闘い08/21
591095働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】07/19
601090友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存...05/12
611086今、Webでの検索力ってどうやって高めればいいんだ?07/04
621084素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果03/10
631076「勝負の3週間」、戦いの記録12/17
641068デリヘル嬢してた時に、こんなお客さんいたなっていう思い出。03/09
651059GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】07/17
661052革靴について02/18
671046大切な人大切な人、うるせえよ04/16
681046スパイスカレーの作り方(スピード特化型)08/04
691039夫を松潤扱いしてみた08/19
701034日本の半導体産業についての話_その208/13
711026「うちにはお金がない」母の言葉を本気で信じていた07/10
721008ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでし...10/26
731006いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した09/30
74999 新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書...09/10
75995 新型コロナウイルス感染症について08/10
76987 何度も読み返してしまう漫画09/30
77985 正解などない読書感想文の、正解と言える書き方08/20
78969 公務員に何かを頼む時は必ず記録に残せ08/28
79968 なぜ新型コロナの検査件数が少ないか担当職員から02/23
80967 食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほう...12/28
81967 anond:2020081204305608/12ネットで表舞台に立たなくなって、長い年月が経つ
82967 29歳独身男性が正月に帰省して愛されたいという渇望を自覚した話01/05
83965 年収1000万のリアルを教えよう05/30
84948 第三者委員会の調査報告書を読もう08/03
85934 病院の事務だけど肉の壁させられてる04/17
86920 とある人事部長の後悔を聞いてほしい208/29
87920 オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか07/26
88913 情報処理技術者試験なんて何の役にも立ちません05/26
89907 追記/妻が合理的すぎて嫌だ10/09
91903リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ01/22
92902 【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ01/23
93899 日本の治安がいいことを認めたくない人々02/05
94899 anond:2020113021461012/01
95899 ニュージーランドの家は人間が住むものではない09/16
96892anond:2020102121074810/21
97891 サンデル教授「エリートは人種・性差別は非難するが、低学歴者への否定...12/10
98890 anond:2020022416045802/24肺炎悪化すると、徐々に呼吸困難になる
99880 ゴリラに育てられた4年間の話09/22
100878 開票立会人をやってきた07/06
101877 祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)07/31
102876 ダメなスタートアップあるある06/28
103876 anond:2020120118465012/02お前が二度と東京に戻れませんように!!
105870 ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる12/29
106866 福祉業界の外国人技能実習生の闇(実情)について書く(20200620追記)。06/18
107864 人生無理バーの主催者は"本当に人生無理なやつ"の理解が浅すぎるんちゃ...11/19
108860 20代前半女性が本当に着ているファッションブランドランキング07/27
109858 anond:2020033117123503/31リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?
110856 嫌なものは嫌なのでマスクは着けません10/19
111853 anond:2020052719143605/27
112853 爆速スパイスカレーRTA(10分切り)08/04
113850 コスパの良い贅沢03/23
114849 【追記】32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなる07/10
115848 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、...01/02
116844 東京の東側と西側は別世界01/08
117842 はてなリベラルやばすぎ12/10
118842 障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。06/06
119838 某大企業のDX状況を教えるよ!11/02
120837 デリヘル嬢した経験を盛らずに書く。01/20
121832 今年買った一番高価な物って何ですか?12/22
122830 最終回がめちゃくちゃ良かった漫画を教えてくれ!06/15
123830 同居人が出産する04/25
124830 東京人ホンット嫌い11/21
125829 PayPal はそこそこヤバいよって話08/08
126824企業SNS中の人を辞めた話11/07
127824もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっ...11/15
128823中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい12/08
129823転売屋が教える「転売のコツ」と「ほんとのところ」09/23
130822 「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記07/14
131815 anond:2020041213460604/13꧁pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ꧂
132814 ピンポン鳴って「東京電力の代理のものです」と言われてドアを開けた06/16
133813 最近の若い子は豆腐メンタルか04/09
134812安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから07/25
135807 日本人としてバイデン勝利を悲しむ11/08
136803 evilだけど利用しちゃうサービス、ブランド05/27
137796 IT(?)に立ち向かうための心構えとか考え方12/02
138795 12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか06/23
139793 日本でCOVIDの死者が少ない理由まとめ05/18
140792コロナ禍の中無職になった奴の叫び11/12
141790 ドコモのahamoで大量の失業者が出る12/05
142787 【追記あり】任天堂を辞めてから5年以上が経った09/30
143785 俺は非モテ男だけど、それほど悪くない人生だと思うよ10/07
144785 在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?06/19
145784 モスバーガーが人気無い理由って何?06/15
146784 子供作るときどんな覚悟だった?10/01
147784 学生の頃は全く勉強せずに30超えてから数学と英語の勉強してるんだけど03/14
148783 ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ05/03
149783 クソっ、何度ループしても日本がコロナ壊滅したうえ高級官僚の俺が刺04/09
150780 anond:2020100819332310/08
152778 お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない08/27
153777有給休暇を取ったことにして出勤している01/16
154775 「人生の苦境を経験したから精神的に安定している」人の話06/19
155774 anond:2020080411283208/04逆に40過ぎの自分若い女子社員距離を詰めたい場合は?
156772 迷子のおばあちゃんをご自宅に送る ※トラバに追記しました01/09
157769 anond:2020011222361801/12
158768 恋愛工学で人生上手く行くと同時に人間として軽薄になった08/15
159768 (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった12/28
160764 anond:2020072718585807/27
161764 頑なにどうぶつの森をやろうとしない人05/14
162764 テレワーク、終了したい。08/25
163763 ウイルス→ヴァイラス みたいなやつ04/28
164762 葬儀会社の◯レマがクソだったので、詳しく伝える01/08
165761 年収1600万円のリアル05/31
166758 引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!!03/28
167758 anond:2020110323180311/03
168757 月経を抱えた人生が始まった12歳10/31
169754 【追記あり】音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい10/11
170752 Netflixとブコメに救われた11/24
171750 インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて~04/06
172749 (補記あり)人形性愛者による幼児型ラブドール反対運動への抵抗05/23
173749 コロナで売り切れたもの一覧04/30
174748 地域特有の偉人っているよな10/24
175747 【追記】コロナ終息後の世界04/23
176746 みんな最低限文化的な生活に金かけすぎじゃない?12/28
177741 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった08/13
178740 【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話10/13
179735 全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ07/11
180735 妹の緊急避妊に立ち会った話07/29
181730 風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して05/03
182728anond:2020030415335703/04コロナニュース疲れた。みんなの「最近あったちょっといい事」教えて
183726 QOLを上げるちょっとした食べ物メモ03/31
184720小陰唇縮小手術を受けた08/05
185720ニュージーランドでは若者の自殺率が結構高い09/07
186719 パチンコ嫌いな人間みんな死ね04/14
187718 「姉は大して苦もなく医者になった。」01/19
18871750歳の彼女10/23
189717俺たちは雰囲気で株をやっている09/02
190716 突然嫌な思い出がよみがえって叫んでしまい悩んでいる(追記)01/15
191716 anond:2020021513590302/15
192716 「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい12/09
193714 精神疾患の父に友だちができた(追記あり)03/10
194713 コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記05/06
195710なんで妊娠出産は自費診療なの??10/15
196708 高級ソープの面接で落ちた話04/06
197706 anond:2020052319493905/24テラスハウス木村花逝去について解説する
198705 人手不足01/26
199704 anond:2020111912404711/19
200703 例のTikTokのキーロガー疑惑について解説するよ06/26

文字数節約で削除済記事を除外 20200115

ランク外 他薦記事

順位ブクマタイトル日付備考
432512anond:2017101008353412/243年前の私へ
519479 高速道路のトンネルで漏らしそうになった話10/29
不明307 足立区が滅びた日09/04

|592| |451 | |anond:20200606114353| |06/06| |どこからか腐った肉の臭いがする|

不明395 anond:2020080810503808/11どーも、あのときトビウオです。楽園に行く夢は叶いましたか

参考:個人的にランキング入りしてほしい増田(解説付き)

リンク

はてな匿名ダイアリー2020 【暮らし編 TOP200】

はてな匿名ダイアリー2020 【政治と経済編 TOP50】

はてな匿名ダイアリー2020 【世の中編 TOP200】

はてな匿名ダイアリー2020 【学び編 TOP30】

はてな匿名ダイアリー2020 【テクノロジー編 TOP40】

はてな匿名ダイアリー2020 【おもしろ編 TOP50】

はてな匿名ダイアリー2020 【エンタメ編 TOP31】

はてな匿名ダイアリー2020 【アニメとゲーム編 TOP42】

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん