将棋のAbemaTVトーナメントが先々週あたりから放送されているのだが、これが尋常でない面白さなのである。ひねくれたファンが多い将棋ギャラリー界においても今のところ「収録順と放送順が違うのではないか」というぐらいの批判(なのか?)しかされていない。コロナで各棋戦が延期になり、みんなが家にいるという状況も手伝い、将棋界ではもはやこれを観ていないと人権が確保されないところまで盛り上がっている。しかし世情が影響しているとはいえ、この盛り上がりはトーナメント自体がとんでもなく面白いという理由を抜きにしては語れない。以下では、何がそんなに面白いのかを非常に偏った視点から解説する。
持ち時間5分+一手ごとに5秒加算という超早指しの棋戦である。この棋戦が出てくるまで早指しの代名詞であったNHK杯は20分が切れたら一手30秒という感じ(厳密には違うが)なので、文字通り桁が違う早指しである。ちなみに持ち時間が最長の棋戦は名人を決める決勝の9時間である。
それに加えて今回の第3回では、棋士同士のチーム戦という要素も加わる。タイトルホルダーと順位戦Top10棋士がドラフト形式で2名を指名し3人のチームで戦う。過去二回のトーナメントでは二回とも藤井聡太が優勝している(ヤバい)のですが、ドラフトを採用していることにより、「そりゃ藤井くんを指名したいけど抽選で外れて改めて指名し直すよりは他の人と被らなそうな有望株を指名したほうがいいな…」あるいは「それでも俺は藤井くんを指名するぜ」という力学が働き、各チームの特色が生まれることになる。
Abemaトーナメントを観たことのない人はまずこの映像の18:30あたりから1分くらい観てほしい。昨日放送された、今の棋界で間違いなく最強・豊島竜王名人と、今の若手で勢いは一番・本田奎五段の対局である。場面は両者残り時間が20秒を切りお互いに攻める手は色々見えるけど勝ちに結びつくかは相当読まないと無理な局面。
https://abema.tv/video/episode/288-23_s30_p17
さて、観ましたね?頭良さそうな顔をした人たちがチェスクロックを叩き壊さんばかりの勢いで叩いてそれに対して外野がわーわー言ってましたね(将棋界では本当にひえーと言うこともわかったと思います)。このスピード感と荒々しさは今までの将棋界にはまったくなかったものである。普通の将棋中継は眠くて観ていられない人(将棋ファンにもよくいます)でもこれは面白いという人は多い。しかし、ABEMAトーナメントが面白いのは単にスピードが速いという理由だけではないと私は思っている。
これから私は自分の変態性を告白しますが、普段は扇子パタパタしながら難しいことを考えていそうな顔(まあ考えているのだろう)をしている棋士たちが、1秒を惜しむ必死な手付きでチェスクロックを叩きあっているのを見るのは正直にいって痛快である。この暗い愉しみはいかにも趣味の悪いものではあるが、ABEMAトーナメントを観ている人間であれば誰であれ多少なりともその愉しみを感じてしまっているいるということは否定できないはずである。このことが明らかにしたのは、たとえばボクシングがコロッセオでの奴隷同士の戦いを眺める貴族の遊びの系譜に連なることは明らかであるが、将棋というマインドスポーツもまたその系譜にあるということである。つまり将棋はいかにも「お上品なインテリの伝統文化でござい!」みたいな顔をしているけど、実は相当野蛮なものであるということである。まあ改めて考えてみれば他人が戦争を指揮して戦っているのを上空から眺めるという行いが趣味の良いものであるはずはなかったのだが。
話は変わるが、これまで「将棋はインターネットと相性が良い」ということがしばしば語られる際、それはたいてい将棋の長時間性とインターネットの無時間性が引き合いに出されてきた。わざわざテレビ向けにルールが作られたNHK杯とかを除けば、将棋の楽しみは長時間棋士が頭を絞って考えるところにあり、そんなものはインターネットでしかまるごと放送できない、ということである。
後知恵になるが、今やそれが間違っていたことは明白である。将棋は持ち時間が長かろうが短かろうがインターネットと相性が良い。要するに面白いコンテンツはインターネットと相性が良いというただそれだけのことでしかなかったのである。将棋はファンや棋士が思っていたより面白かった。それがこの超早指し棋戦が教えてくれたことである。そして、更にその面白さを補強するのがチーム戦という要素である。
棋士というのは究極の個人商売である。これまでに棋士同士がチームを組んで戦ったのは、コンピューターvs人類という枠組みがあった電王戦ぐらいのものであろう。そのことを、第2回電王戦でコンピューターと劇的な泥仕合を繰り広げ引き分けに持ち込んだ塚田泰明はこう語っている。
「なぜ涙が出たのか、ですか? 負け越さずに三浦さんにつなぐことができた、その安堵からです。
もちろん、投了すべきかとも思いました。批判があることも知っています。でも、どんな形であれ、自分はチームのことを考え、最優先したんだ、そう思うと……。
普段まったくチームというものから離れているからこその純粋さであろう。今回のように棋士同士がチームを組み棋士と戦う、というのはもしかしたら将棋の歴史史上初かもしれない(まあテレビの企画でリレー対局とかはあったけどね)。
これまで我々関係性厨は、限られたリソース(師弟関係、出身地、出身道場、共著、対談、解説やイベントでの共演、自戦記や観戦記に書かれたちょっとしたエピソード等、結構あるな!)から棋士の関係性を類推することしかできなかった。そのせいで「あの棋士とあの棋士は仲がいい!だって同じコマにいた!」状態になっている人もしばしば見かけた。というかさっきも2ch名人のコメント欄で見た。
そこに来てトップ棋士によるドラフトという心理的駆け引きのあるチーム編成である。ドラフトは「他の人はそこまで評価してなくても自分が高く評価している棋士」を選ぶ力学が働く。つまり「他のヤツらは分かってないけど俺だけはアイツのいいところを知ってるぜ」な棋士が選ばれる可能性が高い、というか実際そうなった。これは公式からカップリングのお墨付きが出たようなものである。
先程の映像でも「勝ってると思います勝ってると思います打ってください打ってくださいとりあえず打て!」と、お前そんな早口できたんかというほどの早口で野球を観戦しているおっさんと化している三浦九段が映されてしまっていたが、棋士が棋士を応援する、という光景は電王戦以来久しく見ることができなかったものである。私生活でどれほど仲良くても盤を挟んでしまえば(あるいは挟んでいない時でも常に)敵なのである。書いてて思ったけどこの関係性尊いよね…。いや、それはそれとして、逆から見れば仲のいい棋士が戦っている相手もまた同じ将棋界の同士であるので(それも尊い)、普通は棋士が棋士の応援を公にするということはない。我々ファンは「あの棋士の祝勝会/残念会にあの棋士が来たらしい」などというエピソードをニコ生で聞いては悶えるだけだったのである。
しかし今回は。堂々と棋士が棋士を応援しているのである。しかしそれは我々が見るのは初めてであっても、きっと棋士本人にとっては仲のいい棋士に対して心の内でいつも思っていることのはずで。それって普通Pixivの〇〇視点SSとかでしか摂取できない成分のはずなのだがなぜか今回は公式にそれが提供されている。関係性の過剰摂取で死ぬ。
さらに、である。アベマはコンテンツの活かし方をわかっている、というレベルを遥かに超えてプロ(何のだ)が中の人にいるとしか思えない手を指してくる。それが一局分丸々の控室の未公開映像(アベマプレミアム960円に登録すれば無料で見られる)と、チーム戦前のバラエティ的な親睦会映像、そしてチームのTwitterである。出色なのがTwitterで、チーム佐藤康光はさながらレジェンド棋士同士のフランクな交換日記の様相を呈している。棋士がイチャイチャしてるのを現在進行形で無限に見ていられるのである。死ぬ。
まずはAbemaプレミアム(月960円、999999999億円の価値がある未公開映像や過去回が観られるので実質無料)に登録して過去回(と言ってもドラフトと先週分しか無い)や先に述べたような映像コンテンツを観ましょう。煽りVや実況解説があるので棋士を知らなくても楽しめます。そしてチームのTwitterをフォローしましょう。
いきなり金を払うのは…、という人も無料で観られるコンテンツ(昨日分とか親睦会とか)も多いのでとりあえずAbemaのページに行きましょう。
https://abema.tv/video/title/288-23
あなたはもしかしたらそのうちにAbemaプレミアム初月無料という文字列を発見するかもしれません。その際は「絶対解約し忘れを狙ってるやろ」とか「初回無料とかドラッグの売人とやり口が同じやんけ」などと思わず、素直に登録しましょう。先程も述べたように960円取られても実質無料ですので。
Abemaトーナメントは全何週あるのかわかりませんがまだ昨日で3週目です。将棋でいうとまだ7六歩です。今からでも全然間に合いますので皆さんで盛り上がっていきましょう。
(2021/2/7追記)書きました anond:20210207093448
昨日の三浦九段にしびれた! 勇気をねじ伏せた!
このトラバのステマ感すごい
業者の宣伝乙。
ニコニコは公式タイトル戦まで作ったのにすっかり影薄くなってしまってかわいそう
もともと将棋って戦後の貧しい時期に路上詰め将棋で金とったり、ヤクザの代打ちで出張ったりした文化もあったようなので。 あんまり上品なもんじゃなく、もともとヤクザな家業かと...
宣伝乙に見えるがまあいいや 大学サークルとかだと10秒早指しやってたりしたけどプロは早指し全然やらないんか?
こういうステマって増田とものすごく相性がいいね
ステルスしてるか?
無関係の一般人の感想を装っているんだからステルスだろ
なんでもステマと思って思ってしまうバカとは相性が悪い
電通社員と結婚したい
玄人「興味ないね」
もう少し気持ち悪さを前面に出すとGOOD 頑張って山本四段を超えよう
最初見てたけどすぐ飽きた 結局自分はエロにしか興味がないと気づいた
Abemaの将棋番組って正直ちょっとキツいんだよなー、「将棋に興味ない人が作ってる」感が強すぎて あと正直フィッシャールールは終盤が単純になっていくチェス用のルールであって、...
楽しくなかったら、無理に見なくても大丈夫ですよ👍
俺は将棋史上類を見ない大成功だと思うけどなあ。 いままで将棋と言ったらNHKで地味な演出で黙々と2時間ぐらいかかるもんだったろ? 老人しか見ない退屈な娯楽だったろ? それがエン...
将棋史上最大の成功って実力名人制以上のものはありえなくね?
いやドワンゴ無視すんなって ドワンゴが参入した時点で「老人しか見ないもの」ではなくなっていたし、観る将の土台を増やしたのはabemaではなくニコ生だ 人間が機械にかなわない、と...
普通に10秒将棋にしてほしい それなら持ち時間を5分から2分に減らして1手10秒加算のフィッシャーでいいと思うけどな。 普通の10秒将棋と違って1秒単位での時間の価値に重きを置くこ...
フィッシャールールのゲーム性はともかく、早指しフィッシャールール特有のノータイム指しを連発されると見てて理解が追いつかないんだよね 「え、いつの間にこうなったの?」と感...
理解したいなら後で自前でソフトで再現して検証するのがいいんじゃないかな
フィッシャールールは[そういう競技だ]と割り切ればいいんじゃないかね 見てる方がポカーンになりやすいんで、終局後解説は絶対必要だけどね 一つの将棋というルールに違った時間制...
うーん、学生大会をよく指していた身からすると、「切れ負け」はまるで競技性変わる、というのは周知の事実だったので、その程度はエポックメイキングじゃないと思うなあ。
そんな本来の将棋からズレたものに着目して金投資して大衆に見せてみたところまで含めたらどう? いや、それぐらいやった人いそうだな。見せ物は繰り返しの歴史……
NHKの将棋番組では1分切れ負けは結構定番の企画だね
切れ負けは切れ負けで無駄粘りとかが意味をもつし、ある意味で七帝柔道みたいな魅力があって好きだけど、講道館柔道とは違うのはもちろんわかる。 けど、フィッシャーはそもそも切...
そこは並べて語ってないよ 「一つの将棋というルールに違った時間制限持ち込んだだけでここまで違う競技になる、って、割とエポックメーキングだと思う」に対して 「切れ負け(違う...
いや、NHK杯みたいないわゆる[早指し将棋]とはだいぶ違うじゃん、時間の使い方が そういう意味で [違った時間制限]と書いたんだけどね
ハチワンダイバーでこういうのあったなぁ、って思いながら見てたわ。 ドラマ版作ってた人が噛んでるとかないかしらね。
府と思ったんだけど、将棋プロって時間無制限だと最強だけど時間制限あるから結果残せてないみたいな人いないの?
たぶんいる。自宅研究で優勢にする手順を作る精度は非常に高いけど、実戦はそこまで強くないタイプ。 藤井猛九段なんかはそれに近いと思う。 実績がない人の中では長岡裕也五段とか...
麻雀のMリーグみたいなもんか
ブックマークコメントを眺めてみて、一応補足が必要なのかな、ということで記述 「3回AbemaTVトーナメント」。確かに、多くの将棋ファンに注目されていると思います。 なんならわたし...
この4月にアベマ将棋トーナメントを薦める増田があったのをおぼえているだろうか? ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件 https://anond.hatelabo.jp/20200419201827 この増田の熱量にひか...
Abemaトーナメントは面白いよ。俺も将棋はにわかだけど楽しく視聴してる。 ただ元増田で途中言及されてるBL的目線で棋士を見ているかのような発言がものすごく気持ち悪くて不快だっ...
ああいうやつに限って男の性欲に厳しそうだから笑えるよな ダブスタなんてもんじゃない
女同士でも許容されるぞ
ソシャゲで忙しいから堪忍してや
大口叩いて負けた増田がずっと無言だったけど、 藤井の連敗で元気を取り戻して、 永瀬の敗戦のあと藤井と二人で爆笑してたのがハイライトでしたね。
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1208 社畜も唸るアマプラ邦画 05/13 2 1183 anond:20200714184017 07/15 わりと新しめでネット発の...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
パンティー変はないのか
昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...
🍛👳🏽♀️👳🏽♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ
それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。
もっと食べ物の絵文字が欲しいよねー。植物なども。
野菜と草の絵文字がほしい
草ァ!!!と言いながら敷き詰められるようなのが欲しいよね! 食べ物は、オムライスくらいは欲しい。ナンやベーグルも欲しい。ワッフルも。
草🥑🥒🥦🥬🥗🌽 野菜🍆🥔🥕🌶🧄🧅🍄🥜🌰
🍛
🥗🍛スープも欲しい!
はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...
月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223
あとで読む ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 あえぎ声を書くバイト 1980 2021/04/08 05:49 おもしろ 2 桃太郎なのに、とっても Apple 1660 2021/04/26 10:18 テ...
開いたことあんの3つしかないんだけど 基準はなんなんだよ?
今年も乙!
はてなーなんだかんだ言いながらapple好きなんだな
3つしか見たことのあるやつなかった 全然しらないのばっかりで俺増田やるの向いてないのかも・・・
問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。...
顔と出自はいいんだから官僚の原稿通り喋っときゃいいのになあ
知性と教養がゼロなんだからどうにもならん。出自がいいとか、二世タレントと同じだろ。
ホントに進次郎くんは政治家じゃなくて電通とかその周辺に就職すべきだったよお腹痛い
あんなF欄卒業していては、高給が保証される民間には入社できん。あ、でも安倍はあのポンコツ頭脳で神戸製鋼に就職したんだっけ?
いや進次郎みたいなやつこそ虚業に従事するべきなんだわ 見た目とハッタリとコネだけで生きていける広告業界こそ進次郎の天職でしょ
それを行ったら小池都知事だってカタカナ語多用して聞き手に何か言ってる演出するだけで、実は何も言ってない空虚の塊だしな。 水素水の営業とかいいんじゃないの?進次郎には。
少子化はセックスすれば解決するからセーフ
アップル口調だと妙に説得力あるな 30年後の自分とかじっくり考えてしまった
三番煎じでもまだいけるな
こんなバカを税金で養っていると思うと本当やりきれない。 日々増税で苦しんでいるのがバカみたいだ。 生活保護党、自民党死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
古谷一行「SEXY、スプリンター!!」 ムッスコ「おぅ親父ぃ、ダチ集めてウチで『古谷一行杯麻雀大会』オールでやるからよぉ、ツラ出してくれや!」
クソダサ二番煎じのクソダサ村じゃん キモ 何歳までスベり続けんだよ
クソダサ村って何だよクソダサ山じゃん キモ
クドくてあんまり面白くなかったけど 30年後の自分は何歳ですか?はよかった
追記も芸が細かい
今年も楽しませてもらいました 来年もはてながあきれるほどクソマスを産み出していきましょう
ノンフィクションだと「動画でたどる生ハムと焼うどん」が良かった anond:20210814104642
リンク 【2021年度】 2021匿名ダイアリーTOP200 増田文学 2021年 ランキング 順位 ブクマ タイトル 201 666 美味い素麺なんか食うんじゃなかった 202 665 お前は危険物甲...
リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...
ブクマのゴミどもが食らいついたランキングになんの意味があるのか
ブクマに書くのも無粋だからここに書こ 30位以上で二本入ったわーい 去年までも入ったけど3桁ブクマで下の方がギリギリだったんで
増田って〆12月なんだ
あとで読む(かも
俺の記事があった
ダンス甲子園増田だろ?
オイルぬってメロリンQ♪
増田です。一橋大学社会学部10年生の増田です。 卒業に必要な単位は9割程度しか取れておらず、本年が在学年限なので、4月から無職になる予定です。 ちなみに増田は高校も辞め...
増田です。一橋大学社会学部10年生の増田です。 持続性抑うつ障害の野郎にやられてこんな年まで学部にすがりついてしまいました。 普通在学年限は8年までですが、自主退学して...
増田です。29歳、一橋大学社会学部10年生の増田です。 ふわふわした夢を追いかけてこんな歳まで学部にすがりついてしまいました。 一般的に在学年限は8年までですが、自主退学...
とりあえずさ Note長者を目指すのがいいんじゃない? 社会学の一番いい使いみちだろ
noteだけど負けるけど増田だと勝てるというのある気がする
noteに最適化すればいいんじゃないかな あるいは 増田的な記事からnoteへ誘導する二段構え
g.hit-u.ac.jpって見たら岐阜通信大学みたいだと思いました ふふっ
人生で一度も苦労したことのない青臭さ、ウェーイ臭みたいなのがプンプンする
これではてなに就職して増田担当になったら最高なんだけど、jkondoさんどうよ。
増田がポートフォリオってなかなかおもしろい
以下では、フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?における主として次に挙げる2ツイートの問題点の指摘と、関連して宇崎ちゃんの献血ポスターについての議論を...
https://anond.hatelabo.jp/20191103163514 の続きです ハッキングの偉大な点は、「社会的構築」の定義を諦めてその意図を問題にしたところにあります。いわく、「社会的構築」というのは問題...
>(丁寧な結論はたいてい煮え切らないものです) ここに、私が感じる、ネット上のフェミニズム的言説への違和感が集約されている。 結論があまりにも単純過ぎてイデオロギーのよ...
イデオロギーのようではないだろ イデオロギーそのものなんだから
最初のブクマがつくのは、20時前なんだよなー 書かれたのは17時なのにwwww 何を意味しているかわかりますよねwww
わかんねーなー
自演ってことっすね。とりあえずブクマカから探ったほうがよいでしょう
わかりやすい。社会学完全に理解したわ。 つまり本質は「気に入らないものを叩いて叩いて社会に受容されたら大勝利」なんだわ。 で、叩くにしても手に取る武器は人それぞれ好き勝...
社会学の功績の話するときは「統計学」の話してるけど、実際の社会学ってもっと適当だよね 社会学って統計を超えた主張とか思想とか、ざっくばらんなデータのない分析とか、データ...
フェミは特に反論に対して人格否定で締めくくるケースが多いしね。
ほんとさあ、あれは学問じゃなくて宗教だよね
そうそう、統計学が偉大なだけで周りで適当なこと言ってる自称学者に価値は無いんだよね
要するに全ての女は卑猥って事だな
感情剥き出しの相手に論理的に話してくれは無意味と習わなかったか?
習わなかったやで
かわいそう
飛躍と迂遠(《道路などが曲がりくねって目的地までなかなか到達できないの意から》1まわりくどいさま)が同じものを指しているというふしぎ
最近、フェミとネトウヨが似ている理由がわかってきた。 科学に対する態度が恣意的で適当なところと、制度や習慣に対しても敬意をもっていないし、 神や神秘においても横柄な態度し...
それを言ったらウヨサヨも同じだろ どっちのただの天秤の文鎮や。 政治家にとっちゃ量が多くて重けりゃいいねん
観念の羅列 お遊びになっていますよ ...
アンチフェミ、社会主義に関連して気になった記事(弱者保護などの点で共通点) ■公取委「クッキー規制検討」報道を読む あなたにも他人事じゃない 今、エンジニアの個人情...
魔理沙とアリスのクッキーkiss
(0)現状では、「公共の場でいじめ発言をしても許される巨乳の若い女キャラ」は当たり前のことだとされており、不可避の事柄のように思える。オタクがうるさいからね。 (1)「公共の...
いじめは規制が難しいが、クッキーの規制は可能 ■公取委「クッキー規制検討」報道を読む あなたにも他人事じゃない 今、エンジニアの個人情報をウェブ上から勝手に集め、勝...
荒らしが我田引水しやがるのKKOとおなじくらいキモイ
それなりのエネルギーを投入し錯綜した問題の論点を整理しても低学歴には無意味ということが一段落目でよくわかる 箇条書きにしても 「ぼく、そもそも最初からそのとおりだとおも...
はい自分の書いたややこしい文章でしか意味が読み取れない低能 「そのとおりだと思う」のにトーンポリシングにだけご熱心ですこと
ん?トーンポリシング? ごめんね、そんなに急にギャオオンされても意味がとれないよ、落ち着いて。 元記エントリでは絡まった倫理的問題個別の命題に切り分けてどこまでが意見のす...
なるほど。 文系の学問の説明方法で足りないものが分かった。 =圏論を用いて似た概念の関係性を記述してないこと。
anond:20191103164229 これまでにそれを上回る理屈を持って規制し得たのは児童ポルノと『我が闘争』ぐらいのものであり(個人的に後者はどうかと思ってますが)、それに比肩するだけの...
こそこそと匿名でウンチク垂れてんじゃねーよ
実際、やりがい搾取がどうしていけないのかと論理的に導き出すことは多くの人の望みにもかかわらず永遠にできないでしょう やりがい搾取が悪である理由は、経営者から従業員に与...
宇崎ちゃんは問答無用でわいせつ物マン列罪
そんな小難しい話じゃなくて「お前らがダメだっつってるその理屈だと女性向けの作品とかビジネスとかも壊滅するんだけどそれでいいの?」という話でさ。 そこで「もちろん、男女同...
ソーカル事件の総括も出来ない学問ジャンルは死滅してよろしいと思われる 逃げ回ってるだけだし、それをアシストし続ける周縁の学問の姿勢も含めてギルティ。
ソーカル事件というのは、単に、悪意を持った人間の行為に対してあの雑誌が脆弱であったというだけで、 学問ジャンル自体を無くせというのは暴論やと思う。 ソーカルのインチキ論...
✗悪意を持った人間の行為に対してあの雑誌が脆弱であったというだけで ○ポモ全体がペネトレーションテストに耐えうる知的堅牢性を持ち合わせていなかった そういうとこやぞ。お...
× アンチフェミのための本当の社会構築主義入門 ○ 俺が思う社会構築主義
おフェミの膣内に中出しドピュウウウウウウッーーーー!!!! ミソジニーの精子波動砲をくらえっーーーー!!!!
んなことしたらフェミニストから病気移されるよ
40年間使ったことないピッカピカの漫湖やでw なお、マンカスてドブの臭いの模様
文字の暴力やめろ😡
うざきちゃんのポスターなんかより100倍規制するべき
ブーメラン、ギャハハハハハハハ✌️🤪✌️
排水口のがまだ綺麗そう
せやな 40年間ビッチリ溜まったマンカスがこんもりしてホッカホカやで
おフェミの膣内とかいうグロワード
締まり良さそうじゃんw
入れた瞬間に病気かかりそう
入れた瞬間におフェミはミソの子種受精するんだにょ
一瞬で精子死滅するやろアレ
ワイの子種はおフェミのお気持ち防壁を破壊して卵子ちゃんに逢いにいくよ😊
んなことしたらゾンビとか生まれてきそう
お似合いだね😉
生まれてくるであろう赤ちゃんが悲惨すぎる
もうすでに閉じてる定期
やめて差し上げろ
絵面が汚すぎる、訴訟
ターゲットスコープ、オープン! 爆乳クロスゲージ明度20! 目標速度40宇崎ノット! ミソジニー粒子出力、上昇! 発射10秒前、耐チンポ、耐キャン玉防御! 5 4 3 2 1 0 発...
親の前で朗読してこい定期
ママーッ!!!!
バストミンでシャーベット作ると良いらしいよ😊
お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ,正直. 私は人文系で別にジェンダーの問題には関心ないけど,構築主義的な考え方は別にフェミニズムに限...
面白くなってきたなもっとやってくれ
何で社会人文がぶん殴られるか、て言うと、ソーカル事件をきちんと処理してないからだよ。 何かあるたびにあそこに戻る。スター哲学者やら思想家やらがホイホイのっかって騙されて...
そーかるそーかるってお前某D社のC++エバンゲリオンかよ
ソーカルに対しては批判的だけど衒学的なのは改めなくちゃねってことで処理しましたよ、って言っても納得しないでしょ。
つか内輪で勝手に処理して解決したことにしてんじゃねーよって話だから ちゃんと第三者が見てもわかるような形でやれってことだよ
社会学は内容が人智を越えて反証不可能性を失ったんだよ 脳に直結するAIが登場するまでこのままだよ(適当)
baikoku_sensei あんまりSTAP細胞のこと言わないで欲しいんだけど・・・ STAP論文は査読で見抜くことの困難な実験の中身に問題があったのであって科学用語をデタラメに並べ立てた無内...
いや、社会学学会に参加してたり博士論文取ったりしてるやん。それ排除しないと、意味ないよ。自分の学問からうんこ垂れ流してる証拠そのままでこっちに来ないでなんて言われても...
「正直もう本当にうんざりなんだけど,お気持ちフェミニストを殴りたかったらお気持ちフェミニストをピンポイントで殴ってほしい.社会学批判とか始めるならネット上の断片的な社...
増田やん、それお気持ち男性じゃね?
元のツリーから読み込んでくと、そうかどうか結論出してここに言及するにはもうちょっと時間がかかると思う。
俺はフェミニズムは運動だと思ってて社会学と重なる部分はあるとおもうけど、基本的には「自分がどんな社会を望むか」だという運動だとおもうよ。
同じツリーにこんなのもあった。 「ぶっちゃけ話をすると,私はこれまで「別に査読はなくてもいいだろ」という話を延々としてきたのだが,ブコメやらtwitterやらで文系擁護派の一部の...
アカウント知りたいな。
なんかまたキズナアイバッシングで名を馳せた先生が燃えてますね. 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集...
件のTogetterは、今回の宇崎ちゃんの件を社会構造主義的に解読することと自分の学会での体験を紐付けて話していたり、「自分の個人的体験という、偏ったデータをもとに考えるだけであ...
社会なんて無いかもしれない
文章が難しくて敵か味方か判りかねて混乱しているブクマカがおる
横だけどブコメ見てると反証可能性への信仰が強くてなんだかなあ 反証可能性があっても普通科学的と見做されない主張はいくらでもあるし、反証可能性がなくても科学と見做されてい...
ポパー以外の科学哲学知らんのやろなあ
自然科学系の人はポパー大好きだから、大学でちょっと研究倫理とかのコマ作っても、大抵はそこだけしか教えないし学ばないんだよねー
「本当のことは何度でも起きる」のでSTAP細胞は反証可能性はある実験だけど再現しなかったので真実では無い。万有引力の実験は反証可能性はあって再現するので真実。だが真実を説明...
https://anond.hatelabo.jp/20191103163514 に対する反論。 要約: 西洋哲学の議論では議論の対象が存在しなければならない。 反証可能性が無い理論というのは、例えば「 X は A であるし、Not A で...
この人の言ってることが根本から間違ってるのか ただの例え下手くそマンなのか俺にはわからないんだけど 反証可能性という用語を真顔で使っていいのは高校生までです とかドヤら...
STAP細胞は日本にないだけで他国では研究が進んで実在してる
反証可能性は有益だけど、それが科学の本質かって言うと別の話
弱者保護の点では同じだな ■公取委「クッキー規制検討」報道を読む あなたにも他人事じゃない 今、エンジニアの個人情報をウェブ上から勝手に集め、勝手に履歴書サイト作っ...
というブコメを見かけたんだが、具体的にどこがおかしい? わかる人、教えて。 anond:20191103163514
ニュートンさんそんな全員敵に回すほど叩かれてたっけ?
anond:20191103163514 元増田には何の関係もないんだけど https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1995447.html こういうの読むと、どこまでも疑問や疑いを持って勉強しつづけないといけ...
社会学は反証可能性がない(からオカルトのようなものだ) ↓ すべての科学が反証可能性持つわけではない ↓ よって社会学は科学だ これ論理の組み立てとしてどう考えてもおかし...
自然科学的なものじゃないと学問としては認めないという姿勢なの? なんでそんなによく知りもしない他ジャンルについて偉そうにしてるのかよくわからない 自然科学を信仰しているよ...
反証が現実的に困難であることと反証可能性がないことを一緒にされても…… しかし、である。オカルトが科学ではないのはいいのですが、すべての科学が反証可能性を持っている...
全然違うかなあ。 実際に行われている科学者との営みとしては反証が行われていない・重視されていないのに、形式的に反証可能性はあるのだと強弁しても、あまり意味があるとは思え...
おそろしく読む価値が無い。 前述されたtoggeterへの反論としてはあまりにも陳腐で、的を射ている部分が本当に1ミリも無い。
[あとで読む] [フェミニズム] [社会構築主義]
順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 ジャンル 1 3 2229 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者 07/16 世の中 2 17 ...
順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 ジャンル 1 3 2229 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者 07/16 世の中 2 17 ...
ほえー
ほえー
さきほど、フリーブックスが閉鎖した。 しかし、フリーブックスは氷山の一角にすぎない。 フリーブックスとドロップブックスの運営者が同じ可能性が高いという指摘は既になされてい...
ブログで書いてた内容を増田にまったく同じ内容で書き込むクズがいるし、 増田で書かれてた記事をまとめて2ちゃんまとめサイト向けにスレ立てするクズがいるし、 増田で書かれてた...
エロシンジケート潰すぜ!と言っても海外勢で最大手のxvideoやREDTUBE、E-Hentaiなんかはスルーして今後もはてな界隈のネタとして祀っていくんだろ? 何かこの増田も勢力争いのエロサイ...
これもでしょ
アングラな業者に対する告発が競合相手によるものってあるあるだからねぇ
まあ商用本の無断転載はダメだと思うが同人誌の転載もだめだという理論は理解できない 所詮同人誌なんぞ権利者に無断でキャラクターをセックスさせることを描いているのだしそれを...
そうだね。匿名ダイアリーも転載されても誰も怒らないしね
なのじゃないか。 特に役に立たない分析をしつつ、違法サービスの名前を拡げて客を呼ぶという。 http://anond.hatelabo.jp/20170503155706
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/08/6754.html http://ascii.jp/elem/000/000/622/622275/ という研究が古くから最近の事例までで出ているから、 お金を出す人には如何に違法意識を持たせて購...
違法のやつがCMして結果的に有料の動因になってる気はする。 オーストラリア近海に生えた日本の海藻はもう取り除けないので化粧品に転化するなんてニュースが有った。 違法DLに対し...
貧乏人のささやかな楽しみなんだから、ほっといてくれや。貧乏人なんて外に出てもロクなことしないんだから。
音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 https://togetter.com/li/1654398 これ、タイトルだけ見て「...
音圧がどうたらってのは耳が悪くなってんだろ 講釈垂れてるヒマがあったら耳鼻科行けよって感じ
こういうやつが一番ダサい
頭が悪くても罹る病院はないから大変だよな
同意。 まあ今どきの「音圧」はもはや圧縮率も音量感もあんまり関係なくて「複数の音が分離よく高音から低音まで聞こえているか」くらいの意味になってる感じ。 大きさの決まった弁...
そもそも音楽評論家を名乗るなら「信じがたい」と思っても表に出したらあかんよね。評論画である以上、今そこにある現象を読み解加なくてはならない。
自分は専門家じゃないけど、多分宇野氏はそもそも小室サウンドと その影響を強く受けるボカロ、YOASOBI系の音楽が好きでないのだと思う。 小室全盛期はむしろ音圧至上主義で海苔波形...
あー「最近の音楽は」って腐しながら藤井風を「本物」だって褒めそやしてる類か
自分は専門家じゃないけど、多分宇野氏はそもそも小室サウンドと その影響を強く受けるボカロ、YOASOBI系の音楽が好きでないのだと思う。 小室全盛期はむしろ音圧至上主義で海苔波形...
宇野は音圧戦争の帰結や現状まではわかってると思うよ。彼が根本的におかしいのはそこじゃない。 それを技術で解決したのがYoutubeとかSpotifyとかですね。彼らは音圧が高い曲の音量...
なるほど、勉強になった。有難う。 ちなみにそのラウドネスノーマライゼーション的に鑑みて、YOASOBIの音ってどう?
『ビートの単調さ』が言い訳不能の勘違い発言なのは間違いない。
日本の現代音楽って小室がクソにして以来、未だにずっとそのままなんだ。 ていうか、劣化なのか独自進化なのかその両方なのかわかんないけど日本のマーケットだけでみんな頑張って...
単調なビートというか、反復を繰り返しながらメインのメロディだけをどんどん発展させるアプローチはそれこそジェームスブラウンだかの時代のファンクソウルからポップスに定着し...
当代では平手友梨奈に注目があつまっていたが、若い。技術的に未熟。煮詰め方が足りないしいくつか思っていることはみんなある。 あるが、若手に任せている。
https://anond.hatelabo.jp/20210120145245 これ見て思ったけど、クリエイターのためのクリエイターっていう職業があるよね アニメで「すごい技術」「丁寧な画作り」とか言ってるけど内容全然お...
長すぎて読めない:AIの推奨手と解説聞きながら藤井SUGEEE!してればおk (対象読者:駒が規定の動きに従って取ったり打ったりできるのは知ってるくらい) かつて、電王戦というイ...
読んでないけど、第二第三の藤井はわりとすぐに出てきそうな気がする 20年経って振り返るとAIの進化が将棋界の様相を変えてしまった、ってなりそう
藤井がソフトで勉強しはじめたのは実はプロ入り直前からなんだよなあ。 いまのプロはたいていソフトで研究してるから条件は一緒で、藤井だけが強い理由の説明にはなってないという...
藤井の天性の素質が強さの土台なのはその通り ただ方法論としてAIの棋譜評価を使ったトレーニングが一般化する前後では学習効率がガラッと変わりそうな気はする
でも、ソフトだけではなくて、ハードも好きなんでしょ。DIYするようだし。
インターネットという高速道路で子どもたちがどんどん強くなっていると十数年前に言われたけど、羽生さん並のインパクトのある棋士は藤井くんまで出てこなかったという事実。
対局が2日間のときって1日目の夜に自宅でAI使ってこの先の手を分析したりできるのかな?
そんなことは当然やっている。
ちゃんと電子機器類は預けさせるようになってるし、なんなら対局中の外出も不可能(だから食事は出前を頼む)になってるからコンピュータに解析させるなんてできない
蓋開けたら一面のり弁当だった気分
ちょっと前に「AIの指し手と比べる解説ばかりで将棋実況がつまらなくなった」ってエントリが注目集めてたばかりやのに
anond:20200822071725 こんなダラダラした長文で初心者がわかるか? 仕方ないから俺がAI時代の将棋の真の楽しみ方を教えてあげよう。 とりあえずAbema基準な。 Abemaは評価値をパーセンテージ...
あなたの言っていることは正しいが、所詮非将棋ファンなんてのは藤井の指し手とAIの一致率見て「藤井すげえええええ相手の棋士ザッコwwwファンタwww」したいだけなのであなた...
この先AIがもっともっと進化して先手必勝になる時は来るの?
必ずやってくる。
先手必勝か後手必勝かはわからんけどそれが解明される日は来る ただ今でも人間のチェス大会やってるみたいに人間が指す将棋は終わらんと思う
トラバが2つもついてるが「理論的に可能」と「技術的に可能」は別モンで、残念ながら生物種としての人類が滅びる前に結論が出るのは無理で、しかも結論は引き分けの可能性も割と高...
そうそう、子供のころは相ノーガード戦法だから楽しかったな……
>AIの推奨手と解説聞きながら藤井SUGEEE!してればおk 文章全体はともかくココだけは少し同意しかねる そもそもネット配信にAI推奨手はいらない、せいぜい有利不利の表示だけでいい ...
改行するなりもう少し読み手に気を使え
本当に長文だと下手に改行しないほうが読みやすいよ。 むしろ元増田は正しい文章作法に則っている。字下げして、段落を作る。 ネットというか増田における慣例的な作法の、一文ごと...
辞書的に言えば「市民的公共性とは、ハーバーマスが『公共性の構造転換』(1962)の中で提唱した概念。ホルクハイマーらの『人間の理性が頑張っても幸せにならないんじゃないの? だ...
私は専門外で良く分からないから教えてほしいのですが、「理」に従って意見を交わすという前提である限り、ヘーゲルの議論であなたが言うような「司会のいない多人数会議の地獄」...
横だけど、「教授らの飲み会」って同じ共同体に属して同じ文化を持ってる人たちの典型例でしょ。 ある程度共通の知識と経験があって、明日も顔合わせないといけないから決定的な決...
ここで想定する「教授ら」というのは、議論好きな文系の教授らのイメージで、彼らは決して決して「空気読む」ような真似はしませんよ。同じ研究室に所属しても専門領域も学問的手...
あんまり想定外という感じではないが……結局その議論は文系の教授たちの以外のメンバーを入れたら成立しないのでは? 話題を定めないって自分で書いてるけど、じゃあそういう場の...
横ツリーに並べて更に横からですが・・・ お互い「理屈に合わないこと言ったら負け」という信頼感 この信頼感、というかお互いに認識しあっているルールが、元増田の言っている「...
こういうちゃんとした議論、 とりわけ「感情を排した冷静な議論」ができる人が、 はてなの左派やリベラルを自認する人に異常に少ない。 この増田のように学術的素養を持った人が...
公務員試験の勉強したら?SPIも、高得点狙えるだろうにねぇ。
ブクマ1000user以上が一つ500user以上が複数の実力者!これは雇うっきゃないですよ社長さん!
YOASOBI批判・批判の人か。 90年代の小室哲哉の話に関しては、PCM音源のパラメータを弄ってもたかが知れてるのと、ハウスのKORG M1のピアノとか、ティンパランドなんかの打ち込みR&Bの...
本人が気づいていない発達障害タイプと推測される。カウンセリング行ったほうがいいよ。
https://anond.hatelabo.jp/20210207093448 あれあれ?全然有益な情報が集まってないの?こういう感じの人いっぱいいると思ったけど、あんまいないかぁ。 ま、はてなは基本お堅いサラリーマンが...
今どき、小説の新人賞とって ライターになれるもんなの?
女子大生の設定では
他人事だからなのか知らんけどこういうのを面白がってる奴ははっきり言って異常だ
なんで? 面白がらないほうがひどいだろ
どこまでが本記事へのコメントかわからんわクソ
社会構築主義の増田面白かったよ
一橋OBです。休学すればもっといられたのに。なんで休学しなかったの? ちなみに橋女と津田女とセックスした?どっちがよかったか教えて。 俺は橋女の方が良かった。
以前増田で求職していたから→anond:20210207093448
単位9割しか取れない奴は何やっても中途半端な仕事しかしないぞ
たぶんもうインターネット芸人になるしかないと思うんですけど、なり方がわかりません。ゆくゆくはHIKAKINさんみたいになりたいなとは思うんですけど、とりあえずは堀元見みたいに絶...
@saitamasaitamaや。DM送ったので見たってな。 スペースでもしながら神待ちしようやあ。
俺はつくづく怠惰で無責任な人間であるという認識まではあなた方と共有できるし、それが望ましくないということもわかる。 しかし怠惰で無責任な人間であるが故に修正できないのだ...
何才だろうと、根本的には働かないと生きていけないのでは?
ようよう、多分お前が開き直った場合の末路だぜ。 高校中退で一橋入ったけど、出席だるくて6留年して10年通って追い出された30職歴無しだ。。 俺は毎日その日が楽しいから刹那的に生...
失礼かもしれませんが、俺みたいな人間はどこにでもいるんだなと思いました。 引用されていた記事も拝読しました。 俺は機会もしくは正当な理由さえあればいつでも死んでいいなと...
社会へ 拝啓 お久しぶりです、いかがお過ごしでしょうか。 前回に私が社会と直にお会いしたのは、ハローワークでライティングの仕事を10件ほど印刷して、履歴書等々を送るのが面...
どうも、30歳無職職歴なし労働意欲なし中卒おじさんです。さっき役場に行って生活保護を申請してきました。2週間以内には何らかの結果が明らかになるはずです。 一般的には申請する...
まず、今回の問題に解しては「全ての暴力(とりわけ殺人)は悪である」という言明から始めることが不可能であるのはもはや明らかだということをわれわれは認めなければならない。 ...
生保受けるのはいいけど、FIREじゃないよそれ 無職が無職で居続けるだけ
生活保護をFIRE扱いw 来年もらえるかもわからんのにw
一橋入れる頭でとる行動がこれか
すげぇ 定期的に発信してくれ
実際にFIRE出来たのか実証はまだされてないじゃん タイトル詐欺
生活保護ガチャに当たった人。
今は良くても、あんた寿命迎えるまでそれで生きて行けるのか? 90歳まで生きるとするならあと60年だろう。1962年に生活保護受け始めた人が、今日まで乗り切れてるとは思えんけど。 「...
生活保護+親の現金仕送りが強いよ uberで1.5万(経費マシマシ)で実質手取り20万いける デイケア・作業所で若美人な福祉女相手に清純派キャバクラ遊び、スポーツの相手もしてくれる ...
診察券の難易度高いやろ。 あとは自治体や担当による。 もっとカジュアルに失業したら受けれるようにすべき。
普通に生活保護もらえない条件あるじゃん>親の仕送り
口座に振り込まれなければわかりようがないんだから、手渡しにすれば良くね?
生活保護おすすめしててワロタ。 人数増えすぎたらその分支給額減らされたり、生活保護制度自体改定されかねないとかそういう危機意識ないのかな?
中卒にしては賢そう。いろいろ事情があるのかな
よく見てみ、増田やはてブでアドバイスしてくれるのはお前と同じ属性のダメ人間やらニートだけだぞ。同じ傷を舐め合いたいだけの人間だけがお前に関心を寄せる。 普通の社会人はお...
お前の姿勢なんかどうでもよくて 働かずに生きるために必要なのは金でしかないんだから 方法を聞くなら前提としてお前の資産と親の資産・年齢、兄妹の有無 とかが重要だろ その程度...
全人類の半分は知能が半分より上で、残り半分は知能が半分以下なんだ つまり増田は全人類の半分を敵に回した
納税しないって、他の人の納税によって支えられているという自覚を持ってもらいたい。 インフラの維持だって無料じゃないのよ。
お前が1億円くれたら喜んで贈与税払ってやるぞ
統一教会にでも入れば?広告塔のポストが空いてるはず。
親ガチャSSRなら逆転する必要もないし金稼ぐ必要もないし、親の資産で大家やるとか資産運用するとかでいいじゃん いわゆる高等遊民よ 後ろめたさなんか感じなくていいよ
ライターつづけていけばいいのに。…とおもったけど こないだのオモコロのコンテストでトイレットペーパーの芯をものすごい数あつめてて比較検討したあげく撤退したというあまりお...
これかなりマジレスするけどさ。 俺もかなりこれに近い状況だったけど、30過ぎてなんとなーく適当な求人に応募して働きだしたら楽しかったぞ。ど田舎薄給だけど、働いて誰かに喜ば...
俺はつくづく怠惰で無責任な人間であるという認識まではあなた方と共有できるし、それが望ましくないということもわかる。 しかし怠惰で無責任な人間であるが故に修正できないの...
よう、将棋増田。2週間前の王将戦コラムはバズってよかったな。 そんなことより今は何してるんだ? プロ棋士のことなんかより、俺は君のことが気になるんでね。 【求職】大学辞め...
たぶん将棋増田は5人くらいいるのでは…?
王将戦増田は顕名だったしな
増田で個人特定したがる奴www
将棋増田久しぶり 大学を中退してから何の仕事してるんだ? anond:20210207093448
相変わらず君は渡辺明をひいきしてるね。 そんなことより、君自身のことを教えてよ。 求職活動はどうなったの?