「回避」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 回避とは

2024-09-24

なぜ異世界転生が人気なのか説明

結論:他ジャンルより読む側、書く側の双方のハードルが低いか

 

現実社会舞台にして描くことのハードルが昔より上がってる

現実社会を題材にすると「これはあの会社のことか」」 「これはあの政治家のことか」 等々の連想邪推を招く。昔から「この作品フィクションです」という断り書きでそういうクレーム遮断する体裁はあるが、断り書きを書いてても消費者企業政治絡みや宗教絡みの諸方面からクレームを避けて通るのは難しくなっているし、〇〇警察の声はSNSを通して響き渡るようになり、昨今は海を越えてのクレームまで届く(昔なら海外舞台にすればクレーム回避できたのも、今だとできなくなりつつある)

 

映像的に派手にするのが簡単

アニメ化コミカライズなど映像化前提の話だけども、魔法モンスター王侯貴族の豪華な服装建築物など、ビジュアル面で派手な要素を入れやすい。実写はCG衣装ロケなどで高額の製作費が必要なので話は別だが、アニメコミックなら現実世界ファンタジー世界描写にかける手間やお金の差は比較的少なくて済む。

 

ゲーム一般レベルまで普及して説明ハードルが大幅に下がった

20世紀までだとファンタジーは「知らない人に説明する」ハードルが極めて高かった。「現実世界とあれが違う、これが違う」という説明をしてからでないとストーリーを進行させられなかったため。異世界描写する手間を考えたら、日本なら時代劇アメリカなら西部劇のように様式化された過去舞台にしたほうが説明する必要がなくて楽だったが、RPG共通言語を用意し、それを踏まえてハリウッドCG大作ファンタジー製作されて「ファンタジー世界はこういうもの」という共通認識が共有されて、説明の手間が大幅に減った。エルフドラゴン説明不要になった上に、レベルスキル概念までフル活用すれば説明の大半が省略できるようになった。

 

転生させると現代人の視点から説明解説を入れやすかった(やや過去形)

ファンタジー世界の住人だけで進めると「そこに魔法があるのが当り前」 「そこにモンスターがいるのは当たり前」なので説明台詞を入れられない。読者向け解説が手軽に欲しいとき異世界転生したか現代人の感覚を持ち込んで問答できるのは超便利。(いまは異世界テンプレートがかつての時代劇西部劇と同レベル共通認識となったので、転生者を入れなくてもファンタジー世界の住人だけで話を作るのも容易になった)

 

他より目立つので、実際のシェアや人気より悪目立ちしがち

異世界転生以外のジャンル(学園物やお仕事もの趣味活動ものなど)も普通に人気だし、比較的作りやすい(クレーム回避的な意味で)ので量産されまくってるが、異世界転生ジャンルは20世紀の頃はなかった(少なくともジャンルとなるほど量産されてはいなかった)のもあり、さら製作費的な意味で実写ドラマ実写映画になりにくくアニメコミカライズだけ先行してしまっており異質に見えてしまう。

艦これが終わった理由

11年続けていた艦これを辞めた。

直接の決め手は今回の夏イベだが、艦これというゲーム自体根本から色々終わってるのでゲームを続けるのにストレスしか感じなくなっていたというのが理由だ。

ゲーマー美学としては飽きたゲームからは黙って去るのが正解なのだが、お金時間と労力を11年も費やしたゲームの終わりにゲームの総括としても感情清算としても多少の恨み言くらい吐き捨てても構わないだろうと思いここに書いておく。

ちなみにX(旧Twitter)で発言する事も考えたが、Xで繋がっているリア友に質の悪い艦これガチ勢がいるので引退することも黙っておくつもりだ。

では艦これが終わっている理由を列挙する

UI(ユーザーインターフェース)が終わっている

 私がストレスを感じていた部分の8割くらいはこれ。とにかくサービスが開始されてから根本的には一向に改善されてこなかった。

進軍中に艦隊被害状況が分からない

 本当にクソ。これのせいで不注意で戦闘結果を見逃して轟沈(キャラロスト)することが多発する。全ての不幸の原因。

 なぜここが改善されないのか本当に疑問で、11年経っても変わらないということは運営絶望的にユーザーのことを考えていないと断言できる。

 一部の艦これ専用ブラウザはこの部分をケアしようとしていたが、公式から専ブラ禁止対象となっており、物によってはBAN対象

 データ不正抜き取る専用ブラウザ運営禁止するのは当然だが、では不正データを取得しないでも実装できていた便利機能ゲーム本体代替してくれるかと言えばそんなことはなく、結果11そのままである。

一つ一つの演出が長すぎてダルい

基本的にこのゲームでは戦闘突入時の陣形選択や夜戦突入確認などの選択肢を選んだ直後にサーバー側で次のフェイズ戦闘結果が出されている。

 それなのに戦闘演出スキップすることもできず、撤退確定状況になったときにも無意味に待たされることになる。

 本当にめんどくさい時はページをリロードしたほうが早い。

 ページのリロードサーバーに負荷をかける行為なので、本来ならゲーム仕様設計段階で可能な限りプレイヤーにさせなくていいようにするのが理想だろう。

・また遠征結果の表示も演出が長すぎる。

 3部隊遠征に出してたら全ての遠征結果を見るだけで余裕で1分以上かかる上、結果を見終わるまで一切の操作を受け付けない。

・装備作成についても一度に3つしかまとめて作れないくせにいちいち効果音とウェイト処理が挟まるため大量に装備を作らないといけないと本当にダルい

 しかも3つずつまとめて作るボタンは一回の作成ごとにOFFにされるため、連続して作るときはいちいちボタンONにするひと手間がかかる。ふざけてんのか。

ウィークリー任務で毎週20回装備を廃棄する必要があるのだが、装備廃棄も効果音とウェイト処理で時間がかかる。

 10個まとめて廃棄することもできるがまとめての廃棄は1回としかカウントされない。

 だから少ない装備廃棄で20回廃棄の任務クリアするには1個ずつ20回の廃棄が必要になる。

 かなり昔から仕様なのでほぼすべてのプレイヤーが不満に感じていると思うのだが、いつになったら改善されるのか。(たぶん改善されない

海域(戦闘フィールド)に出撃した時、進路の分岐点でいちいち羅針盤演出が入るのでそのたびに画面をクリックしないと状況が進行しない。

 昔は進路のランダム性の影響が大きかったため大事演出だったかもしれないが、ランダム分岐プレイヤーからかなりの不満が噴出し徐々に縮小されたため、現在ランダム分岐は一部の海域限定されている。

 つまり今は一本道のステージほとんどな訳だが、それなのに無駄分岐点クリック要求される羅針盤演出が挟まるのはただの手間でしかない。

もろもろの演出が長すぎて一回の出撃に時間がかかりすぎる

 特にイベント時に顕著で、海域ボス夜戦まで行うと一回の出撃で15分とかザラにかかる。

 通常海域ですら10分かかるのは普通。単純にだるい

ダメコンの装備状況がわかりづらい

 轟沈を防ぐために重要アイテムである応急修理要員(or女神)——通称ダメコンだが、消耗品であり大抵使用したら補充する必要がある。

 いつかのアップデート遠征部隊輸送ドラム缶や大発動艇の装備が表示されるようになったが、それよりも出撃時のダメコンの装備状況の表示のが重要だろ!

 いつまで装備画面でいちいち装備を指差し確認しなきゃいけないんだよ。

 出撃時にダメコン装備を表示するくらいしろよ。課金アイテムやぞ。

 遠征失敗は取り返しが効くが、轟沈したら取り返しつかんのやぞ。

ゲーム仕様が終わっている

リロード接続切断したら強制母港帰還

  戦闘結果はサーバーで処理してるのに、回線が切れたら強制的に母港に帰還するの何なの?

  戦闘したデータは残ってるんだからその続きから始めることくらいプログラム的には可能でしょ。

  進行状況をセーブできないって、いつの時代レトロゲームだよ。

季節イベント報酬設定がおかし

 イベントクリア報酬作戦難易度によりもらえる装備がまるで変わってくる。

 中には後のイベント必須クラスの装備が甲作戦(最高難易度)で配布されることもあり、一度取り逃すと以降のイベントでの甲作戦参加資格すら失いかねない。

 よってほとんどのプレイヤーが甲作戦クリアを半ば強制されている。

 現に自分は一式陸攻(野中隊)をもらい損ねて何年も煮え湯を飲まされたし、酷い時ではボス装甲破壊ギミック解除に基地航空隊制空権確保が必要だったイベントの時、前のイベントの甲作戦報酬局地戦闘機が無かったためギミック解除が不可能になったこともある。

 イベントクリアでもらえる装備はどの難易度でも同じにして、ネジやダメコン給料艦などのアイテムの個数だけを変えるという風にしたほうがいい。

以前のイベントクリア報酬装備がイベント攻略必須なので初心者が高難易度に挑めない

 例えば秋水などの対重爆の局戦などは最低3つないと話にならないのだが、イベントクリア報酬、月間ランカ報酬、季節ミニイベ報酬のどれかでしか入手不能

 つまり入手できるタイミングがない初心者は3つ入手できるタイミングが来るまでどんなに頑張っても季節イベントの甲作戦の参加はお断り状態である

 必須レベルの装備くらい恒常的に入手手段を用意するべきなのだが、艦これ運営脳味噌にはそんな配慮は無いらしい。

イベントドロップするキャラステージ難易度と噛み合ってない

 今回のイベントでも感じたけど、到達率3割以下の最終ステージボスで頑張ってS勝利をとっても、一番最初の通常海域で落ちるようなコモン駆逐艦軽巡が大量にドロップする。怒りを通り越して無力感から鬱になるんだわ。

 どうせレアキャラや新キャラは所持数制限ついてるんだから、持ってないキャラドロップ率がS勝利なら3割~5割あってもいいだろうが。それが一桁%前半とか本当にクソ。

 (ただの恨み言だが今回Phoenixを狙って燃料弾薬500000溶かしたけど結局ドロップしなかった)

取り返しのつかない要素のリカバリー手段が無い

・たとえばイベントでの出撃札の付け間違いはよく起こる事故だが、一度ついた札を剥がす方法が全く無い。

 どんなに完璧人間でもミスは起こす。だからミスを起こさないようなフェイルセーフや、ミスが起きた時のリカバリー方法を用意しておくのが常識中の常識なわけだが、艦これ君、いつになったら常識人になれるんだい?

・一番顕著なのは轟沈

 ダメコンの積み忘れや大破の見逃しなどで意図せぬ轟沈はどこかで起こる。もちろん一度轟沈すれば復活方法はない。

 キャラクターに関しては先行実装というのが艦これスタンスなので、以降にまた入手できるチャンスはあるのだが、キャラの持ってた装備は二度と入手不能な物がある。

 船なんだから課金アイテムサルベージする方法くらい用意してもいいと思うのだが、そういう温情は運営には無いらしいので諦めるしかない。

ダメコンを乗せるスペースが無い

 ダメコンは装備に分類されているため、ダメコンを装備すると何らかの装備を諦める必要がある。

 つまりダメコンを装備するとキャラ戦闘力を落とさざるを得ない。

 そのために装備枠を圧迫しないでダメコンを装備できるようにする補強増設スロット実装は私は感心したものだが、それも束の間。

 補強増設にいろいろな装備をつけられるようになり、実質拡張装備スロットと化してしまい、結局ダメコンを積むと戦闘力が落ちる状況に戻っている。

 キャラロストを防ぐために課金をしてもいいと思っている人がいても、戦力低下を懸念してダメコンを付けれないとか、コンセプト的に終わってるんだよな。

 ダメコンは装備ではない別のカテゴリーアイテムにしたほうがいいと思うのだが、運営にはそんなことを考える頭は無いんだろうな。

せめてボスには会わせろ

 艦これで一番萎えるのは道中撤退。間違いない。

 ボス戦でボコボコにされて負けるのは別にそんなストレスじゃないんだが、そもそも道中でボコスカやられてボスまで到達できないとストレスが溜まりまくる。

 その辺のプレイヤー心理がいつまでたってもわかっていないというか、そもそもイベントテストプレイしてるかすら怪しいんだよな艦これ運営

結局魚雷カットイン勝負

 イベント海域ボスの装甲やHPが高すぎて結局いつも駆逐艦魚雷カットイン勝負になる。

 魚雷カットインは運なので不発も頻発するし、発動してもカス当たりでダメージでないこともある。

 そもそもターゲットも運任せなのに攻撃も運って、どこまでランダムに頼れば気が済むんだ。乱数以外に難易度調整できんのか、おまえら

キラ付け(戦意高揚状態)の労力が見合わない

 遠征でのキラ付けは効果が大きいので、言いたいのはそこではなく戦闘に関してのキラ

 コンディション爆上げして艦隊全部キラキラにしても普通に大破しまくる。

 体感レベルでは回避が上昇しているかほとんど分からない。(統計データを取っていれば辛うじて有意差が出るレベル

 しかキラ付けは課金アイテムを使わないで行おうとすると時間と手間が非常にかかる。

 その割にキラが剥がれるのは一瞬。まじで一瞬。

 課金アイテムをつかってキラキラにしても同じく一瞬で剥がれる。しかアイテムは安くない。

 ゲーム内で獲得できると言ってもリアルマネーで購入できるものと全く同じ物なので、やはり安いとは言えない。

運営が終わっている

ヘルプデスク不具合いくら報告しても、定型文の受付確認メールどころか何も返信が返ってこない。

 一時期、ゲーム中に接続不良が続いて何度もゲームが切断されることがありヘルプデスク解決策を求めたが何一つ返答がなかった。

 いまだに動作環境周りについてはFAQすら置いてないし、本当にユーザーサポートしようとする気があるのか。たぶん無いんだろうな。

メンテがいつも延長する

 もう11年目ですよ。いつになったら予定通りにメンテ終わらせられるようになるんですか。

 艦これプレイヤーはわりとメンテ延長に関して温かいというか寛容だけど、ほかのネットゲームだったらボロカスですからね。詫び石配布するレベル

 艦これプレイヤーが甘やかしすぎなのがいけないのか、それともそれに胡坐をかいている運営がいけないのか。

 まぁ、どっちもクソ。

サーバーが込みすぎ、サーバーなす

 過密サーバーと過疎サーバーが分かれていて過密サーバーに居る人間が非常に割を食っている。

 もちろん月間ランカーが固定順位(500位)までしか報酬をもらえないせいだ。

 過疎サーバーなら毎月EO海域を回るだけで報酬がもらえるが、過密サーバーだと毎日相当な時間を周回しないとランカーには入れない。

 もっとサーバー数増やして人数ならせよ。

 同じ金と時間払ってもプレイヤーが得られる利益が配属されたサーバーっていう不可抗力で決まるのおかしいだろ。

販促効果利益も出ないアニメとかイベントやるならゲームにまず投資しろ

 サーバー問題につながってるんだけど、利益あげたならゲームお金払ってるプレイヤーに一番にサービスとして還元すべきだろ。

 なに余計な事ばっかりやってんだよ。

 需要不一致な超会議やりまくるニコニコ動画じゃあるまいし、勘違いしてんじゃねーよ。

 ゲーム仕様UI設計見直し新規需要掘り起こせるようにしろよ。

 このままじゃサービス先細りで、結局プレイヤー全体が不幸になるだけなんだよ。

 勝ち逃げする気満々の運営はそれでいいのかもしれんが、支えてきたプレイヤーを泥船に置き去りにする気か?

まだまだ言いたいことがあるような気がするからその内追記するかもしれんが、とりあえずこれくらいで。

anond:20240924112130

見えない後方から危険な割込してきた車両がきたかちゃんと右へ回避を試みてて

それでも交差点内で違法停車しようとしたか事故ったのに3割も過失取られるの?

タクシー違法運転2つ重ねてたのが原因だから9:1か10:0じゃないか

2024-09-23

anond:20240923175445

嘘ついて回避される恐れはあるけど一瞬スタンするだろうからそれで判るかな

web広告問題点ひとつは、閲覧者の興味がない広告しか掲載されないこと

もうひとつはあまり下品広告が多すぎること

この2店に集約されると思う。

どちらも改良は出来るはずである

テレビ広告のように見ている人を楽しませる、心地よくさせる、商品企業のものイメージを良くする、そういうふうな広告を作れば回避できる。

かつて日本CM制作業界アメリカテレビCMレベルが低いと見下していたことがあったが、WEB広告はその思想米国発の極めて合理性のみを追求している構造からすべてのCMにゆとりがない。

そういった現場を変更していくことができれば問題解決できる。

2024-09-22

anond:20240922120555

そんないきなり知的障害の話に推測が飛ぶかなあ。ネット上の匿名書き込みへの憶測の話やろ?

寡黙且つ精神的に自律してる人は、仕事に没頭していても、その人は集中力が高くてフロー状態に入ってるだけかも知れない。

秘密主義者なんかもしれんし。

スキゾイド回避性って他人が見てもそれほど違いが分からんような気がする(何でも精神疾患で分類するのもよくないけど)。

社交不安障害はご存じ?趣味の有無や思考の深さと、コミュニケーション上の緊張やストレスは別の話だからね。

まあ俺自身はもう諦めてる。元来の衝動から、5chや増田覗いてるが、年に数回書き込むくらいしかしてない。

そもそもネットみたいな遠隔コミュニケーションで居場所になんのかと疑問に思うし(おしゃべりなAGIロボットができればいいけど)。

もの見方は一つじゃないから仕方ないかな。

任天堂批判勢が良く分からない

俺は任天堂別に好きでも嫌いでもないし、なんなら低スペハードやめろと思ってるけど、任天堂批判勢の気持ちが分からない。

任天堂ムーブはクソだけど、パルワのやり方もクソだったわけじゃん?

クソにクソを投げ返しただけなのに、先にクソを投げた方が被害者ヅラするのはおかしい。

まあ弱者強者に唾吐いたら強者大岩投げ返してきたぐらいの差はあるかもしれんが、でも先に唾吐いた方が悪いじゃん。

そもそも大手なんて、大岩投げようと思えば全方位に投げられるわけでしょ。でも投げない。ソフトウェア特許なんて誰も回避してないけど、ある程度のリスペクトを持ってやってれば投げられないわけよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240920173224

この手の話をするとどうしても「法的にOKであれば問題ない」とか「法廷での結論正義」と言ったような単純思考の輩が出てくるのだが、そういった方々には「法律は最低限度の道徳」という言葉を贈りたい。

ホントこれ。法律さえ守ってれば何しても良いわけじゃない。

パルワの「法務レビュー通したか問題ない(倫理観とかは関係ない)」っていうクソが先にあって、任天堂の「正当な権利を振りかざしてるだけ(倫理観とかは関係ない)」というクソが出てきただけ。

まあ結局、他者依存するコンテンツリスペクトを持ってやろうねというシンプルな話。特許訴訟なんて、よほどのことがない限り今後も起きないでしょ。

anond:20240921195921

ほんこれ。

この1件だけで考えてる人たちが多いけど、まともにソフトウェア特許回避しようとしたらゲームはもちろんはてな存在すら怪しくなるレベル

2024-09-21

ソフトウェア特許を振り回した先にあるのはおま国だよ

https://anond.hatelabo.jp/20240920173224

ブコメを見てると「何の問題があるのか分からん」みたいなコメントに星がついてて、想像力の欠如を感じる。

すべての特許回避して、ゲームを作るのは不可能

まず日本国内だけのゲーム関連の特許だけでも数万件あって、それをすべて避けつつゲームリリースするほとんど不可能だ。大きい企業なら事前に調査してなるべく他社の特許を踏まないようにしてるだろうが、それでも調査漏れは発生するものだ。

そもそもゲームってアイデア一発で何かを作るっていう商売じゃない、現代ゲームは数千のアイデアを1つのゲームとして固めて作るものだ。その数千のアイデア1つ1つが既存特許抵触してないか調べるには途方もない時間がかかる。

さらに輪をかけて無理なのが、海外特許調査だ。20か国でリリースしようするとして、それぞれの国に法律があって、さらにそれぞれの国に特許がある。20国分特許をすべて調べて回避しようとしてたらゲームが完成することなんてない。なんで特許回避が非現実的なのにたくさんのゲーム多国籍に発売されているかというと、多少の特許訴訟リスクには目をつむってえいや!でリリースしてるんだよ。

そういう、ある種の雑さを許容してるから成り立ってるものに対して、悪法も法だ!って言ってソフトウェア特許を振り回せば、日本悪法がまかり通ってる国で訴訟リスクの高い国である喧伝することになる。

訴訟するなら、お前の国では売らねーよ

「パルワールド」が嫌いな人たちは溜飲が下がって無邪気に喜んでるけど、その訴訟で腰が引けるのは遵法意識が高いゲームスタジオでしょ。日本企業特許訴訟を繰り返えせば、遵法意識が高いスタジオ日本を避けるようになるよ。

日本市場ハイリスクローリターンな市場になっていけば、それじゃあ「お前の国では売らねーよ」って判断をするのは「営利企業として当然」なわけじゃん。自分のやりたかったゲーム日本向けに発売されないことになってから不満を言っても遅いよ。

kizmmnkもamnmdtも回避したはずなのに、後から成る奴がいると思わないだろ…

anond:20240920173224

特許アイデアシステムだけでは認められず、実装方法しか取れない。

普通はそういう方法実装するよね」と思うような内容で特許が取られててずるいと思うのであれば、

先に思いついて実装しなかった奴が悪いとしか言いようがない。

行事例があって公知であれば特許はとれないんだから

なお「しょうもないと思える」ような特許は無数に存在している。

余人がいくらしょうもないと思えるようなことでも、

実際に手を動かしている人にとっては奪われたら食えなくなって死ぬのだ。

また逆に、同じような機能を実現したとしても異なる実装方法であれば特許回避できる。

ソフトウェア以外の製造業だってみなそうやって調べて考えて回避している。

自社の業務関係ない特許を取って(あるいは買い取って)他者からライセンス料をボる、

いわゆるパテントトロールのようなことをしているのであれば批判もされようが、

自社のゲームで実際に実装した内容でとった特許権を行使することの何がクソなものか。

なおポケットパル側も、特許侵害に該当する箇所さえ修正して回避するか

ライセンス料を払って該当特許を使うかすれば(あと賠償請求に応じれば)

別にゲーム存在のもの否定されていないんだから引き続きパルを使ったゲーム販売することはできる。

特許とはそういうものだ。

anond:20240920173224

これ。

特許を守れというのはそうなんだけど、そもそもその特許内容が本当に新規性進歩性があるのか怪しいものが多い印象。

増田民は他サイトどうせ読まないだろうけど https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ で任天堂とかメーカー名前検索するとなかなか面白い

出願レベルだけど、2つのアイテムを合成したとき名前自動生成するとか、ファストトラベル中に移動前後マップを表示させるとか、某いかシューティングのリスポーン時の挙動もある。こういう細かな挙動も含めて、任天堂だけでも3000以上ヒットするのを、インディーが金かけて調査して全部回避するというのは確かに現実的ではないんじゃないかな。

このあたり面白い

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210422156/

https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4278

大手は守るために全部特許を出願できるし法務チェックもできるけど、インディーは小さいので一発当たった後に訴訟となったら恐ろしいだろうね。(P社はしらん)

もちろん丸パクリは許せないものだし、世界観機能最初に作り上げたメーカー保護されてほしいという願いはあるのだけど、守る方法特許しかないと、細かい機能で高額な特許申請を大量出したり、クロスライセンスだせる大手しか勝ち目がなくなってしまうので、なにか別な方法が欲しいところ。

悪法も法で確かにそうなんだけど、そんな内容で特許なのみたいなもの胸三寸になってしまソフトウェア特許の現状は健全じゃないなぁと思います。これは任天堂に限らない。

P社が荒らしたようにみえから燃えるけど、K社の訴訟とか、最近はやりのAIとか結構立場によってコメントが変わっている印象。システム作風著作権で守るのは強力すぎるけど、いずれにせよ最終的にはなんらかの進歩を阻害しない方法で、各々の作品保護されるといいですね。

2024-09-20

AI集団の生成AIイラストの受容への5段階

1.否認孤立

手書きイラスト商品寿命が長くないことと、

生成AIイラストクオリティ生産性に衝撃を受け、

その事実感情的否認したり、その事実から逃避しようとしている段階。

周囲の認識や態度にギャップが生じるため、孤立しがちになる。

ネガティブキャンペーンを行う。

2.怒り

手書きイラスト終焉という事実認識したが、

一方で、「ではなぜ、自分がこのような境遇になってしまうのか」といった思いが強く、

周囲に反発したり、怒りがこみあげてきたりする。

生成AIイラストレーターをネットリンチしたり、生成AI使用者威力業務妨害をしたり、

市民団体を作ったり、泣き落とし記者会見をしたり、

パブリックコメント組織票荒らしをしたり、政治家アカウント突撃したりする。

3.取り引き

手描きイラスト終焉をもう少し先延ばしできないか

あるいは、奇跡が起こって手描きイラスト終焉回避できないかと考える。

顧客側に手描きイラストを使うようにお願いしたり、

懇意政治家企業献金したり、署名活動したりする。

この辺りで穏健派強硬派の間で仲間割れが始まる。

4.抑うつ

手描きイラスト終焉と、生成AIイラストの普及は避けられないことが分かり、

あきらめや悲観、むなしさ、憂うつ絶望といった気持ち支配して、落ち込む。

自分にとって都合の良い主張をリツイートしたりはするものの、自分自身の言葉ではあまり語らなくなる。

5.受容

手描きイラスト終焉と生成AIイラストを、

誰にでも訪れる自然ものとして受け入れるようになる。

これまでの価値観視野とは異なる次元があることを理解し、心静かに暮らす。

パルワールドの件

任天堂特許権で訴えているけど、本当にそれでいいのかな?

せいぜい幾ばくかの賠償金と、回避設計を強いることしかできなくて、ゲーム自体は存続するし、IPビジネスも止められないよね?

会社ごと潰すとか、ゲーム自体を完全に差し止めさせる算段でもあるんだろうか

本来著作権周りの権利をもう少しどうにか強化する方向に仕組みを持っていったほうが良いと思うんだけど、やっぱり難しいのかな

anond:20240920023825

「今後の流れ」は、「製品回避設計検討」も選択肢に入るんじゃない?

そもそも交わせる特許なのかは何とも分からないけど、「設計で外した」という決着はよくある実務だと思う。

なんか特許侵害訴訟話題なんで弁理士が通るよ(追記あり

9/22 更新しました

注1(大事):以下の文章一般的な実務慣行規則適当に述べたもので、法的なアドバイスではない

注2:深夜テンションで書いたので文章がわかりにくい、ゆるして

お前だれ

ぺーぺーの弁理士。一応、知的財産専門家ということになってる(弁理士法1条)。普段特許を取れるように文章を書いたり特許庁の人を説得したりしてる。

言いたいこと

お気持ちメインで特許侵害訴訟なんてしない

今回の件で「はじめは泳がせていたけど調子に乗ってきたからブチぎれて訴訟を提起した」みたいな話が聞こえてきたけど、そんな感情で急に動くわけではないと思う(発言主もそのつもりはないかもだけどそういう風に解釈した人がいた)。

特許訴訟に至るプロセス

・自社特許権を侵害しているかを(リバエンとかして)調査して

・(公にしない状態で)警告状を送ったんだけども、

相手実施を中止したり設計を変更したりしなかったんで

という段階を踏むのが(たぶん)よくある流れだけど、この「調査」というのが手間と時間と金がかかる。

特に弁理士事務所の鑑定とか使うと結構金額になってくる(中小企業だと気になるくらいの金額)。

あと、訴訟は失敗するとしっぺ返しを食らうし、相手が小さいと勝っても「弱い者いじめ」みたいになってしまうしお金も取れない。

なので、「特許侵害確信できて」、「ある程度大きくなった状態で」、「こちらの警告に従わなかった」という条件がそろったのが今なんじゃないかな~と勝手に思ってる。

なんもわかってない状態判例がどうとか言っている人は信用してはいけない

現時点でたぶんなんもわかってないので、今は勝てそうか勝てなさそうかを予想することは無駄だと思う。オープンにされない交渉和解検討もあるだろうし。

あと、どの特許権か分かっても、特許権の権利範囲認定や、侵害認定(アウト・セーフのライン決め)、特許自体無効理由の有無とかの判断もケースバイケースなことも少なくなくてしかもその判断簡単じゃない。

少なくとも実務経験なかったら知財管理2級通った程度では絶対無理

ましてや原告が同じだけの事件を引き合いに出しているのは相手にしないほうがいい。たぶんその人マジのガチでなんもわかってない。

今後の流れ

ざっくりだけど、相手方(被告)はこれから以下を検討するだろうと思う。

①自社製品特許権の権利範囲に入ってないと主張できるか?

特許無効理由存在するか?

ライセンスなどの交渉はできるか?

①②検討して勝てなさそうだったら③かな。

マジの特許ガチ勢の方へ

そんなに間違ったことは言ってないハズですが、おかしなところがあったら言ってください。

QandA(9/22追記

書きなぐった文が思ったより反響あってビビる

有識者と思われる人からのご指摘もいただいて感謝しかないです

主な反響に対する回答をしたい


Q. 訴えるってことは相手方の行為が嫌ってことなので、結局は「お気持ち」では?

A. 「お気持ち」の言葉不明確すぎた、申し訳ない。

特許侵害訴訟は、商標著作権比較して、相手行為が嫌だからってすぐできるものじゃなくて、戦略を練って綿密な準備するのが普通だよ~って話がしたかっただけです。

お気持ち」というのは、カッとなってすぐにやる、くらいの意味で使ってました。


Q. 特許権利解釈侵害認定ってそんなにムズいの?「箇条書きマジック」と違うんでしょ?

A. 「箇条書きマジック」が何を指すのかはよくわからないけど、特許侵害認定ってむしろ「箇条書き」をぶつけ合うイメージがある。

特許権利範囲(どこまでセーフか、アウトかの基準)は基本的に「特許請求範囲」という文書記載で決めるとされていて(特許法70条1項)、特許侵害訴訟では、そこに被告製品が入るかどうかを争う、ということになる。

それで、「特許請求範囲」で発明特定する事項(発明特定事項)は、箇条書きに近い形式記載されることが多くて(特に最近特許)、

その発明特定事項が曖昧で、被告製品がそれに当てはまるか微妙であればあるほど、その発明特定事項の解釈裁判で大きな争点となる可能性が高い。

その曖昧さを見抜くこと、そしてそれに基づいて自分に有利な主張を組み立てるには、どうしても多少の実務経験必要だと思っているんで、そういう点で簡単じゃない、資格(条文の知識)だけでは無理、と言わせてもらいました。

(もちろんその難易度技術分野や具体的な特許の内容によって大きく変わってくると思う)


ちょっと具体例で説明を。◆忙しい人は読み飛ばしOKです。◆


例として、弁理士の嵐田先生が紹介してるこちら↓の特許で考えます

https://x.com/IP_Arashida/status/1836641385476403289?t=OGHEYc6cYKuG2NqadszuSQ&s=06

この特許の「特許請求範囲」の請求項1は、プレイキャラが地上用の乗り物と空中用の乗り物を交互に乗り換えることを可能にするゲームプログラム発明を示している。

この特許では、以下すべての条件(発明特定事項)を満たすゲームプログラム特許権利範囲に入る(実施する権利なければ特許侵害)ということになる。

で、特許侵害訴訟では、その用語意味解釈が争点になることが少なくなくて、例えばこの記載だけを見るとこういう疑問が考えられます

  • 「搭乗指示」って何?キャラクターがゴンドラの床を踏んだだけの場合も含む?
  • 「地上」って何?空中に浮いている島も含む?
  • 「搭乗」って何?鳥の足につかまってる場合オブジェクトの念力で浮いている場合も含む?
  • 「地面に向かって移動」って何?移動中に動く地面が迫ってきた場合も含む?

とまあイチャモンな気もするが、こういう語句解釈いかんによっては、被告製品原告特許侵害するかどうかが変わってくることも少なくない。

なので、権利解釈侵害認定に上手く対応できることは特許を専門とする弁護士弁理士にとって大事資質の一つだと思う。


Q. 被告側の検討事項に設計変更が入ってないじゃん!

A. はい、ご指摘の通りです…すみません

書いたときは、実施開始から設計変更までの賠償責任が残るので、対処として適切ではないと思って外していましたが、和解過程でその責任をどうにかできれば、設計変更をするというのは、差し止められるよりかはビジネスへのダメージも少なくて良い方法だと思います


Q. ソフトウェア特許ってなんでもアリな気がする。結局業界の発展を阻害しているのでは?

A. ソフトウェア特許が本当に何でもアリなのかどうかは私の力ではコメントできない。普段案件では扱っていないし、権利の広さが回避が容易でないレベルなのか、審査がほかの分野と比べて甘いかどうかもよくわかっていないので…


ただ、個人的意見になるけど、特許制度自体が本当に産業の発達に寄与しているのか疑問に感じることはある。

例えば、特許の主な役割として「技術の公開を代償に独占権を得て、他の人は公開された技術に基づいて技術を発展させる」(公開代償説)という考えがあるけど、

特許文章って内容の真実性について第三者のチェックも基本無いし、ノウハウを公開しないために発明を実現するのに必要技術特許庁に指摘されない程度に省くことも少なくないので、この考えには甚だ疑問がある。

あと、権利として使える特許をいっぱい取るには、良い明細書を良い弁理士にたくさん書いてもらう必要があるから、どうしても資金力がある大企業に有利だし、独占を加速させる制度ではあると思う。


今は技術文章でまとめたり特許庁と文章ケンカしたりするのが楽しくてこの仕事をやれているけど、この疑問には向き合わないといけないんだろうな。

フェミ女の自意識がよく分からん

https://x.com/lew__loo/status/1836317940460982613?t=3zdYMjJbCYCVd-fW2ADx8A&s=19

Xの男女論界隈でエアコン修理がどうのと炎上しており、不毛な言い争いの果てに「今後は性犯罪リスク回避するために女性単身世帯の修理依頼は断るという方向に行くのでは?」というポストに付けられた引用RT

まぁ端的に言うといつものミラーリング失敗なんだけど、「じゃあ女が多い看護師レジパート男性お断りとか言い始めたらどうするの?」って、看護師レジパートも雇われの身なんだから個人でそんな判断できるわけないじゃん。

百歩譲って訪問看護とか主体的に動ける看護師は分かるけど、レジパートなんて性別関係なく幾らでもすげ替えられる存在なのに。

どういう自意識で喋ってんのか意味不明過ぎて目が点になったよ俺は。

2024-09-19

anond:20240919133603

どこの(任天堂含む)会社も他社の特許侵害しないよう回避しますし

逆に他社の商標意匠特許その他知的財産を使うとき正式ライセンス受けたりしてるんですよ

anond:20240916211825

好奇心旺盛→飽きっぽい

つのことにとらわれない→飽きっぽい

意志が強い→頑固

効率的物事を進めようとする→面倒くさがり

丁寧で慎重→遅い

チャンスを逃さず即行動に移せる→衝動

自己主張ができる→自己中心的

自分を信じて積極的に行動できる→自信過剰

リスク回避し、安全策をとる→臆病

自分意見を持っている→空気が読めない

他人に流されずに自分のペースで行動できる→社交的でない

即断即決で問題解決に向かう→短気

すぐに行動に移せるフットワークの軽さ→短気

責任感が強い→真面目すぎる

想像力が豊か→現実逃避しがち

創造的なアイデアを持っている→現実逃避しがち

自分意見や考えをしっかり持っている→独りよがり

物事にとらわれず、気軽に新しいことに挑戦できる→無責任

落ち着いて物事を考えるタイプ→無口

その時の状況に柔軟に対応できる→気分屋

自分感情に敏感で、人の気持ちにも配慮できる→打たれ弱い

感受性が豊か→感情

高い基準を持ち、努力を惜しまない→完璧主義

深く考える力がある→内向的

多角的に考え、慎重に判断する→優柔不断

他人と協力してチームで成果を出せる→依存

慎重に人との関係を築く→人見知り

型にとらわれず自由な発想を持つ→だらしない

動力がある→せっかち

面倒見がよく、他人サポートできる→おせっかい

柔軟で細かいことにこだわらない→おおざっぱ

なぜジョージアロシア追随に動いたか

キーワードは「一貫して右派民族主義」 「ウクライナの第二戦線回避

ジョージア(旧グルジア)はソ連から独立したグルジア人主導の国家である

当然ながら多民族国家であるものの、民族主義の影響が強く少数民族オセット人とアブハジア人は中央政府から弾圧に反発して独立と同時に武装蜂起し、現在実効支配が及んでいない。

1993年には国際連合グルジア監視団(UNOMIG)の国連平和維持部隊派兵されている。

その後もオセット人自治州南オセチアソ連時代からグルジア共産党距離のある地域で100年以上融和できていない)では電気水道を止められるなどしていた。

2008年ジョージアのサーカシヴィリ政権南オセチアとUNOMIGの警察活動攻撃した。

ロシア人に死者が出たこからロシア軍が介入し、5日間で首都攻撃され、和平し戦争終結した。

ここら辺で反ロシア感情一時的に強まったものの、そもそも「米英に踊らされて戦争に突っ込んでしかも負けた」という批判も強く、民族右派割れていた。

以降の流れ



ここまでの流れでグルジア民族主義者の100人に99人はサーカシヴィリを米英の犬扱いするようになり、

サーカシヴィリ一派を復権させることでウクライナ戦争の第二戦線コーカサス地方に作られるのではないか?と安全保障上の懸念が生まれた。

親米派ですら今アメリカと接近するには危ないという見解が強まり西側価値観距離を置かれているのであった。

2024-09-18

anond:20240918154740

claudeに聞いてみたらこうだった。マジでGPTで出したのかも。

----------------------------------------------------------------

この文章を書いた人物分析を以下に示します:

  

1.経験自己認識:

恋愛経験が少なく、学生時代に十分な恋愛経験を積めなかったことを後悔している。

自身を「弱者男性」と認識し、社会的スキル恋愛スキルの不足を強く自覚している。

  

2.価値観と信念:

恋愛は段階的に学ぶべきものであり、学生時代経験を積むことが重要だと考えている。

社会人になってから恋愛は難しいという固定観念を持っている。

  

3.心理状態:

自己肯定感が低く、自信がない様子が見られる。

過去の失敗経験から、異性との関わりに対して恐れや不安を抱いている。

  

4.社会性:

異性とのコミュニケーションに苦手意識があり、積極的に関わろうとしない。

社会的スキルや会話力の不足を自覚している。

  

5.知識理解:

恋愛人間関係について、理論的な理解はあるが、実践経験が不足している。

社会規範や適切な行動について、後になって学んだ様子が見られる。

  

6.自己防衛機制:

恋愛や異性との関係を避けることで、失敗や傷つくリスク回避しようとしている。

自身経験不足を理由に、新しい挑戦を躊躇している。

  

7.世界観:

恋愛人間関係について、やや悲観的で固定的な見方をしている。

社会の厳しさや他人の目を強く意識している。

  

8.表現スタイル:

自己分析的で内省的な文章スタイルを持っている。

個人的経験一般化して論じる傾向がある。

  

結論:

この人物は、過去経験不足から生じた自信のなさと社会的スキルの不足に悩んでおり、それが現在人間関係恋愛に対する消極的な態度につながっています自己改善意識はあるものの、新しい挑戦に踏み出す勇気が不足している様子が伺えます

2024-09-17

anond:20240917215158

増田被害者だろうな

ピル飲んでたらほぼ妊娠回避できただろうし

法的にはどうなのか知りたいところ

anond:20240917144927

ブコメもだが

付き合って半年もたたない相手の言い分を鵜呑みにして自衛しないの

最高に平和ボケだなっておもう

言行一致を長いことかけて確信し、裏切られたら

俺の人を見る目がなかったと受け入れる覚悟もなく簡単に人を信用しすぎよ

恋人ならハードル低くなるのも仕方ないのかもだけど

無防備マンにもほどがある

ふだん男は嘘つき女は嘘つきとギャーギャー喚いてるくせに

騙されることを回避することに知恵を回そうとせずに

騙したヤツを叩いて終わりなの、病気なんじゃないか

彼女妊娠した』のヤバさを男女ミラーリングして解説する

彼女妊娠した

https://anond.hatelabo.jp/20240917144927

ブコメ、「おめでとう」だと?

ステルシング(こっそり避妊回避すること)の悪質さをわかっていないやつが多いので男女ミラーリングして解説する

…おわかりいただけただろうか?

そう、男は妊娠しないのである

妊娠出産リスクを負うのはいつも女性

何のリスクも負わずあまつさえ避妊コストを丸投げした元増田は男らしく覚悟を決めて結婚しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん