「ダイナマイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイナマイトとは

2021-03-20

BTSビートルズになれない

アイドル人気なら充分匹敵するかもしれんがなれない

男性陣が知ってるヒット曲ダイナマイトしかいか

2021-03-18

anond:20210318120601

それお前だって同じこと言ってんじゃん。BTS知らない子が多いよねってくらいの話なのに「日本にいる若者がすべてがBTSを知らない」って極端な話に結び付けてしかしまいには人の事を嫌韓呼ばわりじゃん。

BTS存在自体知らない」って書いてるやん、「存在自体知らない」に無理があるって話してんだよ

観測してる若者の数が極端に少ないのに「若者BTS存在自体知らない」って言ってるんじゃなきゃ知名度的に無理あるって

 

それを言い出すってことはお前だって名前くらい聞いたことある」ってことは全員が名前を知ってるってことになるじゃん。そもそも好きか嫌いかの二択しかないの?

全員がなんて言ってないだろ、複数の「若者」に聞いたら「存在自体知らない」なんて書き方は無理があるって話

好きか嫌いとかどっから出てきたん?w

 

実際巷で話題にも上がらないようなアイドルが人気ってメディア押し付けられるって話をしただけなのにそれが嫌韓??

タイムラインがどうこうってのもお前がBTS大好きでそれつながりでフォローしてるからタイムラインに出てくるだけだろ

BTSに興味ない人のタイムラインにも出てくるなら人気って言えるけど、そうじゃないなら別に普通でしょ……。

オッサン相手アイドルの話振ったって盛り上がらないからしないだけだろ

嫌韓なのかアンチマスコミなのかって書いてるじゃん

俺はBTSなんかダイナマイトだかがアマゾンミュージックランキングに乗ってるから名前知ってるだけで、あとは変なPVがバズって流れてきた程度だからお前の言う「興味ない人のタイムライン」に当てはまるぞ

2021-02-21

”棒が一本あったとさ発破かな” ”ダイナマイト

”棒が一本あったとさ発破かな” ”ダイナマイト”との一致はありません。

棒が一本あったとさ発破かな ダイナマイト検索結果 (引用符なし):

半茶_正解_'8_8月

www.ne.jp › asahi › nsc › gon

080801 弓を引く少女. 弓を引いて狙いをつけているの図。 即ち、弓が一つある。 弓(bow、ボウ)が一本あったとさ。 棒が一本あったとさ。 080802. ダイナマイト発破かな? 発破じゃないよ。 葉っぱかな? 葉っぱじゃないよ。 080803

おしい

2021-02-17

河童が降りてくる

7年くらい前から一部の界隈では言われてたことだけど、もうすぐ河童が降りてくる。

言ってしまえば山火事ダイナマイトで消すみたいな話。

もし今日自分明日自分とに連続性があるならば、明日自分Amazon Prime Videoでイデオン映画を観てるはず。

2021-02-01

社会学は滅びるべきなのか

 以下の文章は、社会学客観性が無いか学問の体をなしていないか解体すべき、という暴論を見かけて、趣味社会学を学んでいる人間イラッとして書き散らしたものです。専門家によるまともな読み物としては、盛山和夫社会学方法立場: 客観性とはなにか』(2013)、佐藤俊樹社会学方法――その歴史構造』(2011)(たまたまですがどっちも東大系の人ですね)、あるいは以下で紹介する「客観性論文」やそれ関係論文などがあります。ちなみに「岩波科学科学論文」の人に関しては擁護のしようも無いと思います

 たとえば、この宇宙スパゲッティモンスターによって創作されたという誤ったイデオロギーを抱えた科学者がダイナマイト発明したとして、ダイナマイトは誤った発明であるとか、あまつさえ存在しないということにはなりません。それはそれ、これはこれ、という態度が科学的というものでしょう。しかし、誤ったイデオロギー社会学者が抱えることは望ましくないとされます。なぜでしょうか。

 それは社会社会問題が、原子DNAが「存在する」のと同じ意味では「存在する」と言えないことに根本的な原因があります。たとえばホームレス現在社会においては色々な意味問題とされていますしかし、ホームレス人類の定住以前においては間違いなく問題概念として存在していませんでしたし、中世近世においても今日と全く同じ問題としては存在しなかったことでしょう。原子がこの宇宙の始まりから今と同じように存在していたのとは対照的です。ホームレスを扱う社会学が、物理学生物学と比べて胡乱なものに見えがちな理由はここにあります。誤ったイデオロギーを抱えた社会学者は誤ったもの存在するとみなしてしまいかねないのですね。

 しかしだからといって、今日ホームレス問題としてまったく「存在しない」と言い切ることはできないのもまた確かな実感でしょう。原子の「存在」とは別の意味とはいえ社会社会問題は確かに存在」する、と言いたくなります。「実在」と「非実在」のあいだの独特な在り方。社会学者はそのことを「社会実在」のような言葉で表してきました。これはいかにも怪しい物に思われますしか今日における我々が「ホームレスになりたくない」、「ホームレスが怖い」、あるいは「そうしたホームレスに対する差別的見方こそが問題なのだ」と思っているのもまた確かなことです。およそ100年前、そのことを単に思うだけでなく、その思い自体を当時隆盛しつつあった科学方法分析しようと考えた人々がいました。

 マックス・ウェーバーの「社会科学社会政策にかかわる認識の『客観性』」(以下、客観性論文)という1904年論文がありますウェーバー社会学におけるビートルズであり、この論文イエスタデイくらいの重要さと著名さを誇ります。要するに、まともに社会学をやっていればなんとなくは知っているべきもの、という位置づけでしょう。(ちなみにLet it beは『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』。読んでいないのは許されない)

 とか言いながら私は手元にその本が無いので、ネット記述に頼りつつ思い出した記憶で以下のことを書くことをお許しください。

 ウェーバー客観性論文のなかで社会学者がよって立つべき「価値自由」という概念提唱します。この主張はしばしば「価値判断をしてはならない」とか「価値判断に影響されないデータだけを虚心に扱うべきである」といった主張として誤解されていますしかしそうではなくウェーバーはここで「社会学者もまた人間である以上、何かの価値判断を持ってしまうことは避けられない。そして価値判断は時として認識を狂わせる。しかしだからこそ、社会科学的に取り扱う社会学者は価値判断認識区別しなければならない。そのためには自分の持っている価値判断に対して敏感でなければならないのだ」といったことを主張していたはずです、たぶん。客観性論文については多様な読解や批判がなされている(上に私の手元にその論文が無い)ので客観性論文の内容についてはこれ以上立ち入らないことにします。以下ではその代わりに、客観性論文に関する微かな記憶を頼りにしながら、社会学客観性について考えてみたいと思います

 たとえば次のような主張がなされることがあります。「数字は嘘をつかないが、数字を使う人(社会学者!)は嘘をつく」。けだし名言でしょう。しかし、社会学であるならばもっと深く考えなければなりません。ここでは「ホームレスの人数」について考えてみましょう。ここで名言に従って単純に考えるのであれば次のようになるでしょう。ホームレスの人数は、数学物理における定数のように誤ることなく(それを測り間違うことはあるかもしれないが)存在しているが、それを多いとか少ないとか、それを減らすべきだとか主張する人は誤ることがある、と。

 後半は確かにそうでしょう。しかし、前半は間違っています。たとえば、日本政府ホームレスについての統計を発表していますしかし「国民税金を使ってホームレスの人数を数えよう」という時点ですでに何かしらの価値判断が働いています。そのことは政府サイトに「ホームレス実態に関する全国調査」が載っていて、「鼻くそをほじって鼻血を出した人の実態に関する全国調査」が載っていないことを考えてみればわかるでしょう。こうした極論を言うと、「どちらも数字としては存在するが、後者はただ(未発見物理性質のように)見つかっていないだけだ」と言われるかもしれません。しかしたとえば日本政府ホームレスに関する調査は「ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法第2条に規定する「都市公園河川道路、駅舎その他の施設を故なく起居の場所として日常生活を営んでいる者」」を対象にして行われているようですが、ここからはいわゆる「ネットカフェ難民」がその統計から漏れています。これは単なる「測り間違い」なのでしょうか。そうではありません。「ネットカフェ難民」をホームレスに入れるべきか、あるいはそもそもネットカフェ難民」をそもそも問題」とすべきかこそが、ひとつ価値判断であるのです。「ネットカフェ難民」を入れたホームレスの人数と入れないホームレスの人数、どちらが正しいでしょうか?それは重力加速度として2m/s^2と9.8m/s^2のどちらがより正しいか、という問いのようには答えが出そうにありません。

 社会についての数字は、自然科学における定数のようには存在しないのです。つまり社会における事実は、自然科学における事実のようには存在しません。そのような状況で、いかにして社会科学的に扱うことができるでしょうか?

 もしかしたらそもそも可能かを問う以前に、そんなことを目指す必要があるのか疑問に思う人がいるかもしれません。あるいはより直裁に「社会科学的に扱う学問社会学って何の役に立つの?」と聞かれることはしばしばあります。それには多様な答えがありうるでしょうが、私は次のように答えることにしています。「何かの役に立つわけでもないのにやらずにはいられないのが科学の出発点なのだ」と。人間が持つ認識能力や、何かを書く/描く、喋るといった能力は、生存する上での必要から発達したはずです。自分の周囲を見渡す能力や、自分が見た物事他者に伝える能力は、それを持っていない種よりも生存上の有利をもたらしたことでしょう。しか人間は、その必要性を越え出たところまでその能力を、あるいはその能力によって生み出すものを発達させました。それは、芸術とか哲学とか、あるいは科学とか呼ばれるものです。存在しない風景を描くことに、どんな必要性があるでしょうか?死後の世界を思い描くことに、どんな必要性があるでしょうか?そして宇宙の星々の表面を調べることに、どんな必要性があるでしょうか?こういうことを言うと、次のように返されるかもしれません。「芸術哲学生存に不必要かもしれないが、いまのわれわれは科学無しには生きられないではないか」と。まあ、確かにそうです。でも、それは科学根本的な不必要性を否定するものではありません。人間ホモサピエンスは、ニュートン万有引力発見する以前からずっと世界覇者であったではないですか?それでもニュートン万有引力発見したのは、「世界のことをもっとよく知りたい」という、ただ生きるためには不必要知的欲求、こういってよければ人間特有本能からであったはずです。「ただ生きる」ことに飽き足りないのが今の人間であり、そうした人間が生み出したのが芸術哲学科学です。そのうちの科学欲求が、これまた不必要に複雑化した社会のありように向かうことも、私は自然なことだと思っています。先のような問いをする人には、正直に言えば「なぜあなた社会について科学的に分析したいと思わないでただ生きていられるのですか?」と私なんかは思うのですが、これはさすがに社会学に頭をやられてしまった奴の意見でしょう。ほかの社会学者はもっとうまく説明することができるはずです。まあ、そんな可哀想な奴もいるんだなと思っておいてください。でも実際、「社会に対する科学認識って必要?」と言われたら、究極のところ「認識したいんだから仕方ないじゃん?」としか私は返せません。なのでこの問題放置して次の段落に向かいます

 さて、いか社会科学的に扱うことができるかという問題でした。その問題は、社会に「存在する」もの数字が、ふつう科学が扱うもの数字と同じようには「存在しない」、というところから発生しているのでした。より明確に言えば、社会実在は、それを観測する人や社会価値判断を抜きにしては存在し得ないという独特の性質を持ちます。たとえば「ネットカフェ難民」は、ここ二十年ほどの日本労働環境ネットカフェの事情抜きには科学的な意味で「存在しませんでしたし、さらに言えば科学的な意味で「存在」していても、支援団体の人々などが発見ニュース等で取り上げられるまでは社会的に「存在」しえませんでしたし、いまだに政府ホームレス統計には「存在」していない、という状況にあります。そのことは万有引力宇宙の始まり以来、ニュートン発見しようとしまいと科学的な意味で「存在」していた、あるいは今現在未知の物理現象生物現象が、まだ発見されていないだけですでに世界のうちに「存在」していることとは対照的です。

 価値判断抜きで存在し得ない対象を、いか科学的に扱うか。それこそがウエーバー客観性論文のなかで考えたことでした。ここでよくある誤解は、そして絶対に避けられるべきなのは、「社会実在は実は価値判断抜きに存在しうる」と考えたり「価値判断抜きで存在するもの社会学は扱うべきだ」と考えたりすることです。前者が存在しないことはすでに説明しました。社会実在は――それが単なる数字統計であっても――価値判断抜きには存在し得ません。であるからして、後者社会学根本的に否定する思想です。そういう価値判断に影響されざるを得ないもの、すなわち社会社会実在をよりよく知りたいと考えるのが社会学なのですから。それを否定する人に対しては何も言えないということはすでに述べました(あくまで私個人からは、の話ですが。ほかの社会学者はもっとうまく説得するかもしれません)。

 そこでウェーバーが述べたのが「価値自由」でした。社会学者は自分価値判断をわかっていなければならない。より分かりにくく論文に忠実な言い方で言えば、「存在する」ことと「存在するべき」ことを区別しなければならず、科学は「存在する」ことしか明らかにできない。このウェーバーの主張に対しては、それもまたひとつ価値判断ではないか、という主張を投げかけることが可能ですし、一見ただのいちゃもんに見えるその問いは、社会学の中で大真面目に議論されてきました。私の見たところ、この問題は答えが出ない種類の問いなので、取り扱わないことにします。いいじゃないですか、どんな学問だってドグマの一つくらいありますよ。それより重要なのは、「自分価値判断をわかる」ことが、本当に社会実在を扱う上での十分条件であるのか、ということです。それが必要条件であるのは確かにそうであると思います。ある社会学者が「ホームレス問題についての社会学分析」という論文を書くとして(テーマが広すぎますがそれは置いておいて)、その人が「自分ホームレスを望ましい人間の在り方ではないと考えている」とか「というかホームレス気持ち悪い」とか「ネットカフェ難民をホームレスに含めていない日本政府問題である」とかい自分価値判断自覚していなければ、それは社会学研究として成り立たないでしょう。しかし、それだけで十分なのか。社会実在というものは、もっと慎重に取り扱わなければならないものではないか。(実際、客観性論文より後の後期ウェーバーも、そう考えて「理解」を社会実在根本に据えたと私は理解しています[詳しくないので間違っているかもしれません])

 と、ここまで書いて疲れたので一旦筆を置きます。続きは最初に挙げた二冊を読んでください。でも、ここまで読んでくださったあなたに問いたいのですが、私の書いたことは多少なりとも興味深くはなかったですか。社会学はこのような根本的な問いを抱えながら成長してきましたし、まだその途中にあるのかもしれません。私の考えるまともな社会学者はこの文章における中心的な問い「社会実在とはどのようなものか?」に対する、この文章以上に説得的な答えをそれぞれ持っています。そこが人によって違っていいのか、と思われるかもしれません。もしかしたらそこが社会学の駄目なところかもしれません。しかし、おおよその社会学者は確かにウェーバーや(この文章では触れませんでしたが)デュルケームなどが作った社会学歴史の上で考えている、という点では一致していると思います。それこそが社会学共通性であり、知的伝統であるとみなしてはもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

2021-01-03

なんとかかんとかダイナマイト

みたいな歌詞を耳にしたことがあって

古い曲だと思うんだけど曲名がわからなくてずっともやもやしてる

2020-12-26

anond:20201226093704

……僕がノーベルだったら……今頃……八甲田山ダイナマイトで爆破してノーベル賞を廃止してやれるのに……ノーベルじゃなくてすみませんでした……

2020-12-23

キレイなしばゆー

BTSダイナマイトがあまりにもマイケル・ジャクソンでついついはまって過去動画漁ってたら、

ザKpopアイドルみたいな見た目のジミン≒きれいなしばゆーということに気づいてしまい、

その日以来かっこよさより面白さが勝ってしまった。

しばゆー、BTSに負けてないぞ!

2020-12-18

anond:20201218120435

黒部第三発電所作るときに抜いた岩盤が165℃で

ふんどし一丁で竹筒に入れたダイナマイト岩盤差し込んでトンネル掘ってたんでしょ

いけるいける

2020-11-28

anond:20201127163354

現実法則を切り取ってドラマの中に無理やりぶちこむ」ドラマツさんといえば、あれだよねー

液体のニトログリセリンの瓶詰めとかをクルマ列車で長距離輸送するって設定。

ビヨンビヨンしたバネで保持されてたりして、敵役がアレやコレやと攻撃を仕掛けて来て、衝撃を与えないように主人公たちが必死で守る!

この類型の話、小学生のころに少なくとも3〜4回は見たね。

いやいや、お前らなんの必要があってわざわざ液体のまま運んでんねん?ダイナマイトはとうの昔に発明されてるじゃん?って子供ながらに思った。

2020-11-12

アニメ1つも見てないのでTLの知識感想書く

レギュレーション

今季アニメは1話も見ていない

インターネット等で知った情報だけで感想を書く

感想が出てこないアニメ情報が入ってきてない

今季始まったアニメじゃない?知らねえよ見てねえもん

鬼滅の刃

 凄い泣けるらしいけど、話を聞く限りそれって超普通じゃねって思う。でも俺も昔ナルトを友だちに勧めたら「言っちゃ悪いけど、それ超普通じゃね?わざわざ読むほど?」と言われたけど、王道って傍から見るとそういうものなんだろうね。変わった話だとOPが敵のラスボスに乗っ取られてるとか言われたり、長男連呼とか主人公が色んなコラボしてるパロが作られたりとかで、人気ありすぎると逆張り凄いなあと思う。刀で戦う漫画ってそういや最近少ないから、まあ人気でるよねと思う。やってることはるろ剣BLEACHしか思えなくて、わざわざ読むほど見るほどかなあって気がする。

ひぐらしのなく頃にGO?)

 最初だけ同じで途中から変わるらしいね。それも含めて今までと一緒じゃねえかって俺は思った。うみねこのあとの続編が続かなかったかひぐらしで稼ごうって感じなのかな?30年前を舞台にした13年前の作品リバイバルって頭めっちゃ混乱するわ。でも過去舞台だと続編ある意味作りやすいなあと思います

魔女の旅々

 度々話題になるね(つ座布団1枚)。売り方がちょっと話題になったけど、アニメ化まで行ったの凄いなあと思う。ひぐらし月姫とはまた違った新時代シンデレラストーリーを感じるね。主人公性格を悪くしたキノの旅らしいね主人公ちょっとクズ作品って最近ちょっとした流行りよね。正直言うと、スライム倒してLV100とかと頭の中でゴッチャゴチャなので聞きかじりだとどれがこの作品の話なのか分からんすわ。

100万の命の上に俺は立っている

 1話だけ話題になったねえ。それから全く聞かない。全話でやってれば全話話題になったんじゃない?なんでやらなかったんだろ。労力に見合わないのかな。

キングスレイド・アサルトリリィ

 とじみこみたいだーみたいに言われてるのは見たけど、ソレ以外は知らん。

ヒプノシスマイク

 マイクダイナマイトみたいに腹に巻いた強盗が出てくるらしいねダイナミックコードと一緒に語られることが多いし、ムサシGUN道みたいなクソアニメ何だと思う。でも原作ファンが怒っている姿は見かけないんだけど……どういう事?

呪術廻戦

 OP超いいらしい。本編の話?あんま聞かない。

ダイの大冒険

 ポップ、アニメ面白さは名シーンがネタにされた回数で決まるのですよ。だめだアバン先生ーーー!!本編が語られなくなっちまう!!!

ラブライブ

 顔に液晶画面付いてる子の話題だけ凄い盛り上がってるね。あの子ってアンドロイドなのかな?

魔法科高校の劣等生

 すっかりコアなファンけが残った感じ。原作卒業証書は笑った。ストーリーは知らん。

魔王城でおやすみ

 かわいいOP最高!ED最高!以外の情報が入ってこねえ……。スクショ見る限りは絵柄が20年ぐらい前のアニメみたいで変わってるなーと思った。

くまくまべあー

 かわいい!以外の情報は入ってきません。

ノブレス

 変なファンがやたらついてる。お兄様やヒプマイと同じポジションっぽい?

ストライクウィッチーズ

 いつもどおりらしいですね。老人ホーム同窓会かな?

安達としまむら

 間に挟まりてぇ~~~ガイア!!!って感じらしい。百合好きだね皆。

ごちうさ

 大人アニメだった気がするけど少しずつコアなファンしか見なくなってる印象

神様になった日

 30年前と変わらぬセンス作品提供する伝統工芸みたいな扱い受けてる。

おそ松さん

 面白いらしいね話題にはあんまなってねーけど。

プリキュア

 コロナで足踏みした分客は減ってる感じですなあ。出産またやったんです?ところで自然環境保護についてはどういう結論で行く気なんじゃろか。進展を聞かないのだが。

ミュークルドリーミー、プリチャン

 キチガイ展開目当てに女児アニメを見る変なオッサンが相変わらず群がってやがんぜ

仮面イダイーセイバー

 話題は聞く。盛り上がりは感じない。ゼロワンと比べると批判まみれじゃないし、まあ普通はこんなもんだと思う。

2020-10-17

どんなものも結局悪用されるのがオチ

名誉ある発明家を讃える賞のタイトルにもなったノーベル、彼が開発した効率的爆弾でたるダイナマイト本来、扱いづらいニトロ安全に使いつつ掘削を円滑化するための物品だった

けれども、それは戦争で人を吹き飛ばす事に多く使われた

それと比較すれば、被害のグレードも規模も落ちるけど似たような事がよくある

とあるプログラマーP2Pを用いて自由交流を楽しめるソフトを作った、そのソフトWinny違法行為に使われまくったのは言うまでもない

Torrentも重たいファイル効率的に、かつ低負荷で落とす為の優秀な技術だったが、結局は割れで使われてる

Tor中国中東みたいな検閲だらけだったり書いたことを特定されると殺されかねない所で、安全告発したり海外サイトを見る為のツールだったが、荒らしとかを好むやつからしたら「どれだけ荒らしクラッキングしても規制かいくぐれるし、人にネットリンチしても発信者特定出来ない優秀なツール」って扱われ方

作ったやつの想定しない、それはひどい悪用方法が必ず成され、むしろその方がメインになる

2020-10-10

ホロコースト否認論への反論には正確な知識必要

anond:20201008002119

 

私は元増田なのですが、アウシュヴィッツ火葬場の謎の回答を書いたら、結構それに対する異論もあったように思います。私は専門家でもないし確かめたわけでもないので、理屈については不正確かもしれませんが、概ねは否認論者の主張を参考にして否認論の主張を理屈として述べただけでした。マットーニョ先生は同時代養豚場火葬論文まで持ち出して批判してきます。これは的外れの事例なので比較になんないのですけど、でも否認論者が如何に必死かということがわかるかと思います

 

否認論への反論は正確な知識必要、とは?

正確な知識必要と、タイトルで断っているのは、決して否認論者を舐めてはいけない、ということです。例えば、火葬炉の回答についたブコメで「絶滅収容所以外では死体を埋めていた」という話をされた方がいますが、そんなの当然知っているのです。アインザッツグルペンの話かと思いますが、実はこのアインザッツグルペンはたしか死体を埋めていましたが、その後に掘り返して焼却処分にしたのです。焼却方法は現地で野外火葬したのですが、鉄道レールを利用した即席焼却場を作っていました。この作業にあたったのが1005アクションと呼ばれる部隊です。パウロ・ブローベルという親衛隊員(元アインザッツグルペンの一人)が指揮を取って遺体焼却作戦に当たり、アウシュヴィッツユダヤ人囚人などから特別作業班を作って現場を連れ回っていたのです。当然このユダヤ人はいらなくなったら現場銃殺刑です。

  

但し、全部焼却処理できたというわけではなさそうです。近年でもマンション建設現場からアインザッツグルペンの埋葬遺体発見されています。ちなみに、ホロ否認派はこのアインザッツグルペン虐殺は、「パルチザンだったからいいのだ」と主張します。8割以上ユダヤ人なんすけどね・・・。ともかくも、1005アクション存在し、ナチス親衛隊はとにかく徹底的に証拠隠滅をしようとしたのは間違いのない事実なのです。ところが、否認論者はこの1005すら否定してきます

http://iroiro.alualu.jp/sekaisi/sofia/sofia_s36-1.html

古いサイトですが、元ネタゲルマー・ルドルフのようです。このルドルフもマットーニョと並ぶ、否認論量産人ですが、ルドルフはマックスプランク研究所で働いておりましたが、首になってしまます。そしてホロ否認に手を出したがために、刑法犯になってしまい逃亡します。結局イギリス定住だそうですが、最近では公然わいせつ罪で逮捕されています。ルドル先生知名度が高いため世界ニュースになっています。詳しくは英語Wikipediaを見ましょう。ルドルフくんは真面目に働いていたら博士号も取れたはずなのに博士号持ってないんです。なのに否認派は「有能な化学者」と思ってるそうです。あの噴飯ものロイターレポートを称賛するというレベルなのに・・・ 

Germar Rudolf - Wikipedia

  

かのロイターレポートを書いたフレッド・A・ロイヒター・ジュニア詐欺師でしたし、ゲルマー・ルドルフも上記の通りの人物ですし、否認論本濫造人(軽く100冊!を超えます)カルロ・マットーニョは素性がよくわかりませんが、どうやらイタリア国内のどこかの教師職のようですが、ともかくろくな人物はいませんけど、奴らも生活かかってますので必死です(笑)。多分歴史見直し研究所(IHR)などから金が出ているのだろうと邪推しています。でも、十年ほど前にIHRの会長は、ホロ否認戦略を見限ったという情報も得ています。ホロ否認いくらやっても世間に受け入れられないので、もう直球で反ユダヤ主義を訴えようではないかと言っているそうです。

 

他にも色んな具体的否認論があります

例えば、青酸ガスの元となるチクロンBペレットガス室への投入口など存在しない!というものがあります。これ、実は結構厄介な問題なのです。反否認論側としては、くっそムカつく否認論の一つです。

何故ならば、1)アウシュヴィッツ最初のガス処刑室(クレマトリウム1)の天井には3つか4つほどのちクロン投下孔があけてあったが、このクレマトリウム1は1944年防空壕に改修されてしまっているのです。1941年9月末〜1942年末くらいまでしか運用しておらず、もっぱら基幹収容所ソ連兵などの処刑ユダヤ人も含みますが)に使ってただけのガス室だったのです。で、防空壕にしたとき天井を塞いでしまます。が、戦後ポーランド収容所博物館にしようということで、このガス室再現工事を行ってもっかい屋根の穴を開け直すのです。ところが、この再建工事、内部工事を含め杜撰工事だったので、ガス室当時を正確には再現しておらず、否認論者のフォーリソンらに見抜かれてしまます博物館の案内も杜撰で「当時のままだ」と言っていたらしいのです。そして、このクレマトリウム1のガス室捏造疑惑が発生するのです。

ね? 厄介な話でしょう? そして、2)ビルケナウの方のクレマトリウムはどうだったかというとこれ、親衛隊ダイナマイトで爆破し原型をそもそも留めていません。クレマⅡとⅢにはクレマⅠ同様、天井チクロペレット投下孔があったのですが、現在瓦礫しかなく、よくわかんないのです。そして否認派は、1980年代頃に公開されたのであろう、1944年代に撮影された航空写真連合軍ドイツ軍のもの)を利用し、ビルケナウのガス室には「チクロン投下孔などない!」と言い出します。でも、実は当時の航空写真解像度が低くてよくわからないのです。また、そもそも論として、親衛隊が残した建設図面には一切このチクロン投下孔が記載されていないのです。

 

そして、映画否定肯定』でお馴染みのデヴィッド・アーヴィングもこの実際の裁判でこの穴のことを裁判中に持ち出すのです。一日中肯定派側の学者とこの件で裁判中に議論応酬をしていたこともあったらしい。で、肯定側のリップシュタットを応援する研究者たちが「じゃぁ、この際きっちり調べてきてやろう!」と現地調査に乗り出すのです。結局裁判にはこれは不要でしたが、ビルケナウ・クレマトリウムⅡの跡地の瓦礫から天井チクロペレット投下孔の痕跡を4箇所中3箇所見つけ出したのです。クレマトリウムⅠの投下孔も現在の穴の位置で間違いないと、写真解析により断定しました。

 

これに対し否認派は、クレマトリウムⅡの残骸にある穴は「戦後ポーランドが内部を調べるためにあけた穴であり、当時のものではねぇんだよ、バーカ」とこれまた適当反論を抜かしやがるわけですが、どう考えてもその穴は後で開けたものではないと既に証明しているので、言いがかりに過ぎないものでした。こちらに日本語翻訳解説があります

ホロコースト否認論を否認するテスト-16「毒ガス落とす孔がないんですが」の件|蜻蛉|note

 

ま、こんな感じで、重箱の隅突きじゃないですが、あらゆる論点ホロコーストなどなかった・ガス室などなかったという主張を辞めないのが否認派です。実態をご理解いただけたらなぁと思います

 

2020-10-09

半沢直樹やられたらやり返す倍返しだ!」

(おもむろにスーツを広げてダイナマイトの鎧を見せつける)

が見たい🧨

2020-10-08

ホロコーストのある資料について意見が欲しい

こんなところで質問してもほぼ意味はないような気がするんだけど、他でも誰も答えてくれず困っている。協力があればなと。

これはパズルなのです。

 

簡単説明

ホロコースト否認者たちは、ガス室だけは絶対に認めません。ガス室を認めると大量虐殺肯定してしまうからです。ですから、一番目立つアウシュヴィッツを狙ってきます問題は、アウシュビッツには正確にいうと、ソ連が近づいてきたのでナチス親衛隊撤退するのですが、証拠隠滅のために、ガス室だったところをダイナマイト破壊してしまます

ナチス親衛隊は、全国指導者ハインリヒ・ヒムラー1942年暗殺されてしまったヒムラーの側近中の側近ラインハルトハイドリヒSD長官指導により、徹底的にユダヤ人殺害隠蔽したので、文書資料にすらほとんど「ガス室」や「処刑」などの用語もなく、ユダヤ人虐殺を「再定住」、処刑を「特別処理」などと言い換えたりしていましたので、これが戦後ずっと続くホロコースト否認者の格好の餌のようなものになってしまい、奴らは平然と「証拠はない!」とほざくわけです。確かに、ガス殺死体アウシュビッツには一体もありませんでした。なぜなら焼却して骨は砕いて川に捨ててしまたからです。

 

ガス室証拠

実は結構あるのです。文書資料として残ってしま図面にこそ「ガス室」とは書きませんでしたが、報告文書にうっかり書いてしまった記録などはあるのです。それ以外にも沢山あります。当然ですけど、証言記録は滅茶苦茶ありますアウシュビッツ司令官ですら戦後裁判証言し、死刑になって処刑されるまでに詳しい殺害方法を書いた自伝まで残しています

ところが、当然といえば当然ですが、否認者たちは証拠資料解釈で捻じ曲げて歪曲しまくり、証拠ではないと言い張り、流石に否定できない文書資料などがあると捏造だと一切認めず、当たり前のごとくに膨大な証言適当に難癖的にあそこがおかしいここがおかしいと文句をつけて全否定するのです。証言者が言ってることが多少誇張が入っていたり変だったりすることはよくある話なのに、一切認めません。ガス室の周りの地面に当時のユダヤ人作業員メモ証拠として埋めたのが戦後発見されていますが、戦後捏造だと言って絶対に認めようとしません。頭おかしいと思うレベルですが、これマジなのです。

 

認めざるを得ない証拠があったのに・・・

しかし、いくら否認論者でも、当時の文書記録として、加害者側の親衛隊人物業務内容として残した資料の中に、ユダヤ人のガス殺の様子を記録した文書があれば、流石に否定しようがないはずです。実はあったのです。

1970年代後半に、グリクシュ報告というのが見つかります。グリクシュ少佐というのは親衛隊人事本庁の職員で、1943年5月アウシュビッツの視察に訪れ、司令官ヘス同行の上、ガス室を見回って報告書を書いたのです。言葉は選びながらも、どう読んでもユダヤ人をガス殺する手順としか読めない内容がきっちり書いてあるのです。流石にこれは否定できないだろうということになったのでしょうか、10年以上、否認論者はこれを「まぁ偽造だろう」とほったらかしました。何故ならば、その報告書原本ではなく、戦後裁判資料を整理していた米軍将校タイプライターで打ち直したものだったからです。おそらく原本保管のためでしょう。だから原本じゃないので証拠にならず、米軍により偽造されたものだと言い張ったのです。

で、1991年に、アメリカ人リビジョニストのある人が、このタイプコピー版を徹底的に内容批判して、偽造だと断定します(実際には根拠は薄弱であり、捏造それ自体事実は一切証明しておらず、断定は無理です)。それがこちらです→フランケ・グリクシュ「再定住報告」:偽造の分析(レンク)

で、一旦これで否認論者もほくそ笑んだでしょう。原本などないんだから嘘に決まってる、と。ところが・・・

 

原本発見される

2019年、つまり去年です。ある反否認論者がふと、「もしかしたら?」と思ってドイツ連邦公文書館検索したのです。すると、その原本報告書製作時に同時にタイプされたカーボンコピーだった一枚)があったのです。ニュルンベルク裁判戦後裁判関係資料は膨大な量があり、昔は探すのが大変だったのですが、インターネット文書デジタル化が進んで、いつの間にか外部から検索をかければ見つかる状態になっていたのです。まさか探せるとは誰も気づいていなかったわけです。

発見者は、様々な検証を行い(と言ってもデジタル化された写真なので物理的には調べられない)、当時の他の文書とのタイプフォントの照合まで行い、フォントの一部に欠けがあった文字を数文字発見し、他の文書とそれが一致することから、おそらくは原本で間違いないだろうと。他にも色々特徴を調べていますが、疑問点は今の所ありません。

それがこちらです→Holocaust Controversies: Nazi Document on Mass Extermination of Jews in Auschwitz-Birkenau: The Franke-Gricksch Report

詳しく詳細な解説もされていますが、ともかく間違いないだろうと。内容も、否認論者は批判していましたが、それらおかしいと思われる箇所も十分問題なく解釈できる範囲です。何れにせよ、原本です。

 

捏造」とすると辻褄が合わない

否認論者としては、絶対に認められない資料証拠ですからこれを「捏造」と言わなければならないはずです。しかし、「捏造」と仮定した途端に辻褄があわなくなるのです。捏造でなければすんなり理解できます普通に原本はあった、そしてドイツ連邦公文書館で整理保管・デジタル化されていた、それだけです。

 

しかし、「捏造」だとおかしなことになります。先ず時期が問題です。

 

戦後のその米軍将校タイピングした時点で原本捏造されていたと仮定すると、ではどうして裁判に提出されなかったのでしょう? タイプ版も結局は裁判に出ていません。それは別に良いのです、証言証拠は沢山あり、グリクシュ報告は特に必要ありません。しかし、捏造だとすると、他の文書タイプフォントが合っているということから、それらの他のタイプフォント形式を間違いなく再現するためには、例えば同じタイプライターを探し出してこなければなりません。そんなめんどくさいことするでしょうか? しかもです、そうやって非常に面倒な精巧な偽造をするのであれば、何故タイプコピー版が存在するのでしょうか? カーボンコピー用紙を使えば、カーボンコピー三枚分用意できます。その一枚を裁判で使えるように回せばいいだけです。「捏造」と仮定すると極めて不自然なのです。かなり精巧なのに(調べてもわからいくらい)、裁判に使われていない事自体が不自然です。なおかつ、そんな手間隙かけた捏造証明された文書資料などただの一つとして存在しません(そもそも戦後裁判資料捏造が疑われたヴァンゼー会議議事録ですらも、リビジョニスト捏造だと言い張っていただけです)。

 

あと、この原本1980年代イギリスの著名な歴史家デヴィッド・アーヴィング連邦公文書館で見たことがあると言っており(アーヴィングは異常なほどの資料収集家です)、2005年くらいのこの資料議論する会でそのインデックスを述べていて、そのインデックスナンバー原本発見時にほぼ合っていたのです。とすると、1980年代原本存在したことになります。では、タイプコピー版が1976年発見されて以降、アーヴィング連邦公文書館で見るまでの間に、何者かがグリクシュ報告の原本捏造し、連邦公文書館に潜ませた、なんてことはあり得るのでしょうか?

今の時代ならばPhotoshopもありデジタル化された資料など簡単捏造できるのかもしれませんが、1980年頃にそれが出来たとは到底考えられません。ネットすらないので、ハッキングファイルを混入させることも出来ません(1980年代頃にデジタル化があったとも思えない)。いろいろ考えても、1980年代頃の捏造というのはあまりにも荒唐無稽です。タイプ文字の形を合わせるために、その他の文書すらも探し出してくる必要すらあります。すると、どうやったって当時ならば、連邦公文書館物理的に侵入しなければなりません。あまりにもハイレベル過ぎます

はっきり言って、グリクシュ報告の価値は「否認論者が困る」だけのものであり、偽造された「ヒトラー日記」のように1円の価値があるわけでもなく、書かれた内容についてはなんら未発見内容はないので、通常の歴史家特に反応を示すわけではない資料です。普通歴史家ホロコーストガス室があったことなど一ミリだって疑いやしません。

 

というわけで、グリクシュ報告原本を「捏造」と仮定することは、どう考えても辻褄が合いません。というわけで、非常にグリクシュ報告原本発見否認論者にとって困ったものであるはずなのですが・・・

 

ところがアホな否認信者たち

ネット上の一般否認論者は、どうも意味が全くわかっていないようなのです。「そんなもん捏造だろ」と頭から決めつけてかかっているだけで、捏造仮定するとおかしなことになるとまで考えが及ばないようなのです。ていうか、そもそも証拠絶対にない」とすら思い込んでいるようです。信じ切っていると言っていい。ですからこちらがいくら言っても、否認論者は「捏造とすると辻褄が合わなくなる」ことまで考えは全く及びません。

 

聞きたいのは、私が変なのでしょうか? 私自身は「ホロコースト否認信者はアホばっかり」と思うようにはしてはいるのですが、だーれも理解しません。一体どうなっているのでしょうか?

 

追記

id:anmin7相手の人がどうなったら増田は満足なの? 賢さを讃えてほしいの? ただ考えを改めたらいいの? 土下座して許しを乞うならいいの? 愚かさを恥じて以後増田奴隷になるべきなの?

違う違うそうじゃないのです。私一人で考えているだけなので、単に自信がないだけなのです。日本人ホロコースト否認論に反論しようなんて物好きな人はなかなかいません。これで合ってるかどうか、感想でもいいから聞きたいのです。日本人否認論の集まるところへ行くとほとんど孤軍奮闘になってしまうのです。私以外の反否認論側の人がいてもただ、「ホロコースト否認するなんておかしい」みたいにいう人がいる程度です。ほとんどの人は知識がないのです。

 

id:rmntc55211精巧捏造したけど使わなかった、その後、捏造したそれが何かの手違いで文書保管されてしまったなんてありそうだけどね。何もかもが自然にはできていない

そんなこと言い始めたら、あらゆる文書資料は全て捏造になりますよ。本当にそう言ったホロ否認はいましたが、あまりに非現実的です。グリクシュ報告の一致性は、タイプライターフォントの欠損が4文字も当時の同時期の文書と一致する、という時点で、捏造なら度を超えて精巧すぎます。むしろ、この欠損フォント捏造が発覚すべきです。それを捏造でやろうとすると、当時ならば虫眼鏡必須です。今の時代なら、パソコン画像拡大すれば簡単かもですが(というか、単に画像から同じフォントを使えばいい)、当時はそういうわけにはいきません。また仮に同一のタイプライターを探し当ててきたとしても、戦後ですから、同時期の文書とは2年も差があります。すると、その2年間にタイプライターの他のフォントまで劣化している可能性があります。あるいはその比較された他の文書資料も含めて偽造した、……などと言い出したら結局、ナチスから押収された文書は全て偽造とまで言いええしまい、暴論としか言えなくなるでしょう。何れにせよ、捏造証明された文書など一枚たりとて存在しませんので、妄想という他はないでしょう。

2020-09-25

anond:20200924075039

元増田です

リアクションをもらって嬉しいのでレスすよ

マヨから知らんの

 知っとるわ! いつの間に常識になったのかふと疑問に思ったんじゃ!

>いらなきゃイラネって言えばいいだろ

 いるとかいらないの話じゃなくて、いつから一般化したのか疑問だっつってんだよ!

>食えばわかる。美味い。

 美味いかまずいかの話じゃなくて略

>好きに生きろ

 そうなんだよ。うまいとかまずいとかいるとかいらないの話じゃないんだよ!

マヨネーズには酢が入ってるので

マヨネーズも酸味

マヨネーズの1/3は酢だぞ。

マヨネーズは酢の仲間でしょ

 でもさっぱりって感じはしなくない?

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122105446 酸っぱさが減った説もあるが一部かな

キャベツ用では?

 そうかもね 違うかも

生姜焼き

 これはまだ常識になってないか

>残ったやつはうすしおポテトチップス

 ? 斬新な意見

エビフライタルタルソースはどういうことなんだよ

 この発想はなかった。集合知だ。

 白身魚エビフライ・・・ていうのは

 中身あっさりに 衣や卵系ソースでこってり感を追加する、と考えれば 同じロジックなんじゃないか

 だから ささみチーズかつは納得しやすいが、 ささみチーズかつにマヨネーズは屋上屋を重ねる感じ!

 今調べたらダイナマイトソースってのがあって、マヨっぽい原料(酢・卵・油+α)から作られ、海外ではスシに使ったりするようだ。 これもさっぱり中身にこってり感追加理論には合致する!

鈴木みのる×2

 一般化の立役者かな? 始祖元祖があっての鈴木みのる氏ではあるか

>もともと肉用のソース

 https://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/history/ 増田勉強になるな!

からやまなんかも卓上にマヨネーズはあるけど唐辛子胡椒は無い

 からやまはいたことないけど 金のとりからって見たことある

 マヨネーズとチョコレートソースチリソース、怪味ソースなど8種類以上ある!

 

2020-08-20

嫁を葵つかさ扱いしてみた

https://anond.hatelabo.jp/20200819164355

まずお伝えしておくと、嫁は葵つかさに似ていない。

人類恵比寿★マスカッツの5人のタイプに分けたら葵つかさカテゴリーに入るというだけだ。しかし思うところがあり

おっぱいが大きい」「痩せている」「髪型ショートカット

というだけの共通点を強引にひっくるめて「お前は葵つかさに似ている」と何度も繰り返し伝えてみた。

結婚後即コロナ禍に突入し、在宅勤務になった嫁はもともとの我儘ボディがさらダイナマイトボディに加速した(我儘ボディとダイナマイトボディのどっちが大きいのか知らんけど)。髪の毛もセットしなくなり、ムダ毛適当になっていった。

新婚パワーなのか惚れた欲目なのか、どう転んでも私には綺麗な人と映るけれど、あまりにも無頓着なのではないか心配になったのだ。健康面でも心配

しかし嫁は強要されるとすぐにションボリしてしまう。だから褒めて伸ばそうと思い立ったのだ。

 

きっかけは「監禁され集団レ○プされた特殊任務捜査官 葵つかさ」の再放送を二人で見ていた時だった。このAV面白いらしいから見たかったんだよね、と楽しそうにしている嫁に向かって不意に

「今の葵つかさのイキ顔、お前に似てたね」

と伝えた。

もちろん「何言ってんのw」という反応だった。あまり言いすぎても良くないなと思い、1話放送の間に3回伝えた。しつこいと怒るかな?と思ったが、満更でもなさそうだった。AV再放送されている間、思い出したように伝えた。

そこからAV葵つかさが出ているたび

「おっ、お前出てるじゃん」「いつハメ撮りしたの?w」と冗談まじりで伝えた。最初は照れくさそうにしていたが、そのうち「この収録男優さんの勃ち待ちで大変でさ〜w」などと言い出した。

葵つかさの植え付け成功の瞬間である

 

ステップをどうしようかと思っていたら、嫁の方から「この時の葵つかさ潮吹きすごくない?」と画像を見せられた。びっくりした、勝手に植えた葵つかさが芽吹いている!

「お前にもすごく似合うと思うよ!俺の知り合いのアロマエステ紹介するよ!」

その場で空いてる日を確かめ北青山の高級アロマエステの予約をした。私は葵つかさが育つための肥料となり太陽となる決意をしたのだ。

葵つかさを参考にショートカットになった嫁は帰ってくるなり「私最近太ったよね…」と落胆していた。

かわいい髪型になってウキウキで帰ってくると思いきや、美容室の大きな鏡でみた自分が明らかに変わっていてショックを受けたというのだ。

何より驚いた一言

わたし全然葵つかさじゃない…」

そりゃ、

そうだ。

最近葵つかさ葵つかさと繰り返していて自分脳内フィルターがかかっていたようだ。洗面所レベルなら有効だったフィルターが、美容室では通用しなかったらしい。

ここでしょぼくれては困るので

「少し潮吹いたら葵つかさになれるって保証あるの良くない!?一緒に頑張ろうよ!」と言うと「わたし葵つかさになる!!!」と一念勃起してくれた。

葵つかさの芽はニョキニョキ伸びている!

そこから嫁は膣トレを始めた。ご飯玄米になった。食べすぎた日の夜は散歩に行くようになった。『私は葵つかさ』のマインドだんだん『待ってろよ葵つかさ』に変わっているようだった。

嫁自らも調べているらしいが、葵つかさ実践している膣トレ情報などは見つからないらしい。

何をどうしたのか

葵つかさCMしてたスキン試してみたいけど買うの恥ずかしくて低用量ピル買ってきた」

と帰ってきた日は流石に想定外すぎて爆笑してしまった、可愛いなお前!

葵つかさ計画を始めて約4ヶ月、嫁の体重に大きな変化はないが、膣トレのおかげで心なしかまりが良くなり、スキンに興味を持ったおかげで中出し可能になった。食生活も変わってきて、以前より食べる量が格段に減った。見た目だけの変化でなく、テレ東マスカットナイト葵つかさが出るから、と録画して、仕事に対する姿勢がカッコいいと内面リスペクトし始めた。

何かと気を塞ぎがちだった昨今、葵つかさは嫁の身も心も元気に育ててくれたのだ。ありがとう葵つかさヲタクとはまた違う方角から夫婦恵比寿★マスカッツを好きになりました。

ちなみに私は湊莉久が好きです。

2020-08-19

夫を松潤扱いしてみた

まずお伝えしておくと、夫は松潤に似ていない。

人類を嵐の5人のタイプに分けたら松潤カテゴリーに入るというだけだ。しかし思うところがあり

「まつ毛が長い」「唇が厚い」「鼻筋がしっかりしてる」

というだけの共通点を強引にひっくるめて「あなた松潤に似ている」と何度も繰り返し伝えてみた。

 

結婚後即コロナ禍に突入し、在宅勤務になった夫はもともとの我儘ボディがさらダイナマイトボディに加速した(我儘ボディとダイナマイトボディのどっちが大きいのか知らんけど)。髪の毛もセットしなくなり、ヒゲ適当になっていった。

新婚パワーなのか惚れた欲目なのか、どう転んでも私には可愛い人と映るけれど、あまりにも無頓着なのではないか心配になったのだ。健康面でも心配

しかし夫は強要されるとすぐにションボリしてしまう。だから褒めて伸ばそうと思い立ったのだ。

 

きっかけは99.9%の再放送を二人で見ていた時だった。このドラマ面白いらしいから見たかったんだよね、と楽しそうにしている夫に向かって不意に

「今の松潤の顔、あなたに似てたね」

と伝えた。

もちろん「何言ってんのw」という反応だった。あまり言いすぎても良くないなと思い、1話放送の間に3回伝えた。しつこいと怒るかな?と思ったが、満更でもなさそうだった。ドラマ再放送されている間、思い出したように伝えた。

そこからテレビ松潤が出ているたび

「おっ、あなた出てるじゃん」「いつ撮ったの?w」と冗談まじりで伝えた。最初は照れくさそうにしていたが、そのうち「この収録大変でさ〜w」などと言い出した。

松潤の植え付け成功の瞬間である

 

ステップをどうしようかと思っていたら、夫の方から「この時の松潤パーマかっこよくない?」と画像を見せられた。びっくりした、勝手に植えた松潤が芽吹いている!

あなたにもすごく似合うと思うよ!私の知り合いの美容室紹介するよ!」

その場で空いてる日を確かめ美容室の予約をした。私は松潤が育つための肥料となり太陽となる決意をしたのだ。

松潤を参考にパーマヘアになった夫は帰ってくるなり「おれ最近太ったよね…」と落胆していた。

かっこいい髪型になってウキウキで帰ってくると思いきや、美容室の大きな鏡でみた自分が明らかに変わっていてショックを受けたというのだ。

何より驚いた一言

 

「おれ、全然松潤じゃない…」

 

そりゃ、

そうだ。

最近松潤松潤と繰り返していて自分脳内フィルターがかかっていたようだ。洗面所レベルなら有効だったフィルターが、美容室では通用しなかったらしい。

ここでしょぼくれては困るので

「少し痩せたら松潤になれるって保証あるの良くない!?一緒に頑張ろうよ!」と言うと「おれは松潤になる!!!」と一念発起してくれた。

松潤の芽はニョキニョキ伸びている!

そこから夫は筋トレを始めた。ご飯玄米になった。食べすぎた日の夜は散歩に行くようになった。『俺は松潤』のマインドだんだん『待ってろよ松潤』に変わっているようだった。

夫自らも調べているらしいが、松潤実践している筋トレ情報などは見つからないらしい。

何をどうしたのか

松潤CMしてたスキンケア用品試してみたいけど買うの恥ずかしくてメンズ毛穴スッキリパック買ってきた」

と帰ってきた日は流石に想定外すぎて爆笑してしまった、可愛いなお前!

 

松潤計画を始めて約4ヶ月、夫の体重に大きな変化はないが、筋トレのおかげで心なしか引き締まりスキンケアに興味を持ったおかげで肌も綺麗になった。食生活も変わってきて、以前より食べる量が格段に減った。見た目だけの変化でなく、ジャニーズ特集の関ジャム松潤が出るから、と録画して、仕事に対する姿勢がカッコいいと内面リスペクトし始めた。

何かと気を塞ぎがちだった昨今、松潤は夫の身も心も元気に育ててくれたのだ。ありがとう松潤ヲタクとはまた違う方角から夫婦で嵐を好きになりました。

ちなみに私は大野くんが好きです。

2020-06-10

[]2020年6月9日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007615624205.652
01555757104.738
02222218100.837
03213444164.031
0420164882.421.5
0526126848.842
0655511993.131
077511718156.237
0877608179.049
0920021934109.750.5
101791442880.641
111981675984.636.5
122532320191.736
132742081376.045
142891918666.440
152431835275.545
1615115126100.246
171831321872.240
181541519998.745
1913816361118.647
2010713986130.745
21104911187.641.5
227811833151.738.5
239510354109.039
1日307329273895.341

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

静謐(9), 三菱樹脂事件(5), 19条(5), オッサン(4), ローラースケート(4), ひどーい(4), 臨床医(5), 4km(5), ダイナマイト(12), 玉座(6), 欠場(3), 児童ポルノ(43), ロリコン(66), 児童(45), オマエ(19), 正当化(12), 内心(41), 助長(12), 性犯罪者(17), 公言(13), 黒人(48), 性犯罪(32), 誹謗中傷(23), 合法(22), 規制(81), 白人(28), 犯罪(91), 専門家(36), 実在(22), 虐待(22), 二次元(16), 違法(18), 性的(56)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

子供性的にみる内心の自由はない /20200609071250(51), ■お前ら全員死ね /20200609091821(25), ■静謐を好む教養人の年収の低さは異常 /20200609085620(23), ■ /20200609092144(18), ■飲酒運転被害者不在ゆえ合法化すべき /20200609130724(10), ■ /20200609153942(10), ■なぜ人種差別してる人たちの為に差別反対運動するのか /20200609005726(9), ■高等遊民になりたい(追記) /20200609130955(9), ■疑問型の多い歌詞募集 /20200609141458(9), ■日記書くよ /20200609190745(9), ■「内心は自由公言したら警戒されても仕方ない」みたいなところに落ち着いてるのが腑に落ちない /20200609171047(7), ■煽りじゃなくてなんで全員に10万が良かったの? /20200609195722(7), ■子会社「うちトヨタですよ?」 /20200609175118(7), ■いい年なのに、HIS /20200609103350(7), ■ /20200609094731(7), ■内心の自由っていうなら内心に留めておいてくれ /20200609125048(7), ■anond20200609171902 /20200609172212(6), ■左右非対称のスポーツ /20200609121026(6), ■みんなこんなブースター使ってたのか /20200609123342(6), ■あおり運転一発免許取り消しやめてほしい /20200609175832(6), ■自殺したい /20200609132354(6), ■脇が臭いアラフォー女の話 /20200609092412(6), ■anond20200609005726 /20200609160306(6), ■問題1: 教育のためには学問的に間違ったことを教えてもいいのか /20200609160622(6)

2020-06-09

anond:20200609145219

破壊」力、かあー。そこでダイナマイトとかけてるんだ。ドレッドノート級のアレみたいなもんか。

anond:20200609144810

そのようなんだよ。調べたらダイナマイトのような破壊力のあるボディ。

これは意味不明じゃないか?何をもって何が破壊されるのかは主観に委ねられる。

ヘビー級猫ちゃんがその質量でもって家財破壊しかねないボディだというのもダイナマイトボディと表現されて然るべきなのだ

anond:20200609144631

ダイナマイトの形状のことを指して形容してる訳ではないからだな

anond:20200609142335

仮にそうだとしても、一般ダイナマイトと言われて想像する絵面は筒状の炸薬が束になってるやつだし。

マイナー例外を持ち出して「凹んでいることもあるぜ!」と言われても「はあそうですか」となる。

結局くだらん重箱の隅みたいな茶々によって、「ダイナマイト普通凹んでいないのになぜダイナマイトボディと言うんだろうなあ」という俺の疑問はキャッチされることなく置き去りにされるのだ。ドカーン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん