元増田です
知っとるわ! いつの間に常識になったのかふと疑問に思ったんじゃ!
>いらなきゃイラネって言えばいいだろ
いるとかいらないの話じゃなくて、いつから一般化したのか疑問だっつってんだよ!
>食えばわかる。美味い。
>好きに生きろ
そうなんだよ。うまいとかまずいとかいるとかいらないの話じゃないんだよ!
>マヨネーズには酢が入ってるので
>マヨネーズも酸味
>マヨネーズの1/3は酢だぞ。
>マヨネーズは酢の仲間でしょ
でもさっぱりって感じはしなくない?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122105446 酸っぱさが減った説もあるが一部かな
>キャベツ用では?
そうかもね 違うかも
>生姜焼き
? 斬新な意見
この発想はなかった。集合知だ。
中身あっさりに 衣や卵系ソースでこってり感を追加する、と考えれば 同じロジックなんじゃないか?
だから ささみチーズかつは納得しやすいが、 ささみチーズかつにマヨネーズは屋上屋を重ねる感じ!
今調べたらダイナマイトソースってのがあって、マヨっぽい原料(酢・卵・油+α)から作られ、海外ではスシに使ったりするようだ。 これもさっぱり中身にこってり感追加理論には合致する!
>鈴木みのる×2
一般化の立役者かな? 始祖元祖があっての鈴木みのる氏ではあるか
>もともと肉用のソース
https://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/history/ 増田は勉強になるな!
>からやまなんかも卓上にマヨネーズはあるけど唐辛子や胡椒は無い
マヨネーズとチョコレートソース、チリソース、怪味ソースなど8種類以上ある!
吉野家(黒)で唐揚げ弁当持ち帰りを頼んだら お箸をお付けしますかと同時に「マヨネーズはおひとつですか?」と聞かれた はて、いつから唐揚げといえばマヨネーズとなったのだろ...
元増田です リアクションをもらって嬉しいのでレスすよ >マヨから知らんの 知っとるわ! いつの間に常識になったのかふと疑問に思ったんじゃ! >いらなきゃイラネって言えばい...
マヨから知らんの増田です リアクションをもらって嬉しいのでレスすよ >知っとるわ! いつの間に常識になったのかふと疑問に思ったんじゃ! ・・・すまんのー、ワイのなかでは...
マヨから知らんの?さては若くないかモグリの日本人だな
マヨネーズには酢が入ってるので…
レモン汁よりマヨネーズのほうがスタンダードでしょ
俺はレモンの方がいいなぁ 唐揚げにマヨネーズはあまり好きじゃない
マヨラーという言葉が「『現代用語の基礎知識1998年版』に若者言葉として掲載された。」とされているからそれ以前から流行ってきていたと考えても良さそう
ユダヤ教だと親と子を一緒に食っちゃいけないらしい 親子丼は超絶完全にNG マヨの卵素材と鶏肉もアウトやろな
キューピーエッグケア(卵不使用マヨ)いいよ 臭くない
ちなみに追加のマヨネーズは有料だぞ (ご一緒にポテトはいかがですか?、的質問だ)
唐揚げにマヨつけるのは韓国系 ホットドッグにチーズ入れるのも韓国系 とかく味濃くカロリー高くする方向に振るのは韓国系
醤油で色と塩分を濃くすることしか知らんのは関東人系
早く警察にいこうなwww