「長編小説」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長編小説とは

2019-12-22

anond:20191222161527

連載の漫画長編小説も、なんか最終回って読めない。

いまだに完結してない漫画がありまーす(実はしている)外伝まで読んでるのに💦

2019-11-01

いかがでしたか?」が可愛い身長は?出身は?実家ヤバい!?

こんにちは増田です^_^


最近インターネットで「いかがでしたか?」という言葉を目にしますね!


増田も日ごろ気になっている出来事を調べたり、

友だちにオススメされた映画タイトルを調べたり、

テレビでよくみる芸能人名前検索するたびに見かけます


でも、結局この言葉、よく見かけるわりにどういう意味なのか

「よく分からない!」という人も多いのでは?



そこで、今回はここ数年で見かけるようになった「いかがでしたか?」の意味

流行ったきっかけ、使い方について、気になったので調べてみました!




いかがでしたか?」って何?

皆さんが気になっているのは、

「『いかがでしたか?』という言葉がどういう意味なのか?」

ということだと思います


なので、これから、順番に意味を紹介していきます



いかが」の意味とは?

辞書で調べたところ、「いかが」という言葉は、次のような意味になるそうです。


いか‐が【如=何】 の解説

《「いかにか」の音変化》

[形動][文][ナリ]成り行きや結果を危ぶむさまを表す。どのよう。「その考え方は如何なものか」

[副]

状態意見などについてたずねるさま。どう。どのように。「御機嫌如何」「この件は如何いたしましょうか」

2 事の成り行きについて疑問をさしはさむ気持ちを表す。どう。どんなもの。「その案は如何かと思う」

相手を誘ったり、相手に勧めたりする気持ちを表す。どうですか。「お一つ如何」「あなたも御一緒に如何」

4 疑問を表す。どのように…か。

「―言ひやるべきと、近う居給ふかぎりのたまひあはせて」〈枕・三五〉

反語の意を表す。どうして…か。

「かくばかり逢ふ日の稀になる人を―つらしと思はざるべき」〈古今・物名〉

6 どう言ったらよいかからないほどの意で、強調する気持ちを表す。どんなにまあ。さぞかし。

「かかる物に捨てられぬといはれむは、―いみじかるべき」〈落窪・二〉


どうやら、「いかが」にはいろいろな意味があるようです!


そして、「いかが」を漢字で書くと、「如何」になるんですね!

びっくりです!(*_*)



「でし」の意味とは?

次に、「でし」という言葉についても、調べていきます


で‐し【弟子】 の解説

師について、学問技芸の教えを受ける人。門人。門弟。また、徒弟。ていし。「内弟子」「直 (じき) 弟子


デシ【(フランス)déci】 の解説

国際単位系SI)で、単位の上に付けて、10分の1(10-1)を表す語。記号d「デシリットル


やっぱり、「でし」にもいろいろな意味があるようですね!


さらに調べていくと、こんな意味もありました!


でし【弟子】 の解説

原題、(フランス)Le Disciple》ブールジェによる長編小説1889年発表。当時のフランス科学万能主義の傾向に一石を投じる内容で、物議をかもした。


「でし」という言葉は、フランスにも関連する言葉だそうです!


日本だけでなく、遠くはなれた外国もつながりがある言葉、ということでしょうか?_φ(・_・ふむふむ


増田外国に行ったことがないので、よくわかりませんが笑



たか」の意味とは?

最後に、「たか」の意味についても調べていきます

たか【高】 の解説

《他の語の下に付いて複合語をつくるときは、一般に「だか」となる》

1 数量・金額などを合計したもの。収穫量や知行 (ちぎょう) の額、また金銭の総額など。「生産高」「石 (こく) 高」「現在高」

「持ち出した資本の―迄話した」〈漱石・門〉

基準となる額に比べて高値であること。「五円高相場

3 程度の高いこと。また、限度・限界

物事ゆきつくところ。つまるところ。

死ぬるを―の死出の山」〈浄・曽根崎

㋑せいぜいのところ。→高 (たか) が

「二、三年は稽古だの何だのと何にもならねえ。十両が―だ」〈洒・通神蔵〉

物事の要点や、あらまし。大略。

「―をさへのみこめば、その上は時の才覚」〈浄・娥歌かるた

名詞動詞の上に付いて複合語をつくる。

㋐形や位置が高い意を表す。「高殿」「高照らす」

㋑音声が大きい意を表す。「高笑い」「高話」「高鳴る」

㋒りっぱだという意のほめことばとして用いる。「高知る」「高敷く」


たか」にもやはり、いろいろな意味があるみたいです!


実は、調べている時に気づいたことなのですが、

ここで紹介したもの以外にも、いろいろな「たか」の意味があることに気づきました。


みなさんも、興味があったらぜひ調べてみてください!



実は超重要!?○○の意味とは?

さて、ここまで、「いかが」「でし」「たか」の意味をご紹介してきました。


しかし、最後に忘れてはいけないことが、1つだけあります


それは・・・




「?」の存在です!!


そもそも、この「?」ってなんて読むんでしょうか?

「?」に意味なんてあるんでしょうか?


増田もそう思っていましたが・・・


実は!


「?」に意味はあるんです!


それをいまから紹介していきますね♪



「?」の意味とは?

日常よく目にするこのマーク


このマーク正式には「疑問符」と呼ぶのだそうです!

疑問符(ぎもんふ)は約物ひとつで、「?」のように書かれる。疑問を表し、疑問を表す対象の後に置かれる。なお、耳垂れ(みみだれ)、クエスチョンマーク(英: question markクエッションマーク)、インテロゲーションマーク(英: interrogation mark)また、俗にははてなマークなどとも呼ばれる。

一般には、疑問文最後に、終止符(マルやピリオド)に換えて置かれる。このため、疑問符は文の終わりをも示す。ただし、しばしば文の途中の疑問を表したい単語不明確なことなど)の直後に置かれる。この場合、括弧で囲むことが多い。

なるほど!という感じですね!



いかがでしたか?」の意味とは?

いかが」「でし」「たか」、そして、「?」の意味をご紹介してきたのですが・・・


みなさんが気になっているのは、やはり



「『いかがでしたか?』とはどういう意味なのか?」


ということですよね!


増田も、この「いかがでしたか?」という言葉辞書で調べてみたのですが・・・


残念ながら見つかりませんでした。


辞書には載っていないようです。


しかすると、「いかがでしたか?」とは、

まだ辞書にも載っていないような、かなり新しい言葉なのかもしれませんね。


あるいは、増田が使ったのと別の辞書には

いかがでしたか?」の意味が載っている、なんてこともあるかも・・・


しかし、いずれは「いかがでしたか?」の意味が分かる時が来るかもしれません!


あきらめずに、情報収集を続けていこうと思います



まとめ

まとめると、

・「いかが」にはいろんな意味がある!


・「でし」にはいろんな意味がある!


・「たか」にはいろんな意味がある!


・「?」にも意味ちゃんとある


ということになります



いかがでしたか


これからも、「いかがでしたか?」から目が離せませんね!

2019-10-28

タイピングゲームで学ぶ教養

最近寿司打というタイピングゲームにとてもはまっている

ツイッターに流れてきたのがきっかけで、それまではタイピングが得意どころかパソコンyoutube専用機と化していてキーボード寿司打をやる前までは人差し指で打っていた。

自分大学にも行ってないし、出た高校工業高校でもちろん勉強ができなかった(別に工業高校にも頭がいいやつはいた)。なので今流行り(?)の教養なんてこれっぽっちも持ち合わせていない。日本史なんて勉強してなんになるの?と思っている人間の一人だった。

けど、寿司打をやってちょっとそういうことにも興味を持ち始めた(暗記などは相変わらず苦手なままだが)。寿司打をやっているとたびたび意味、読み方のわからない単語が出てくる。その中には有名なお菓子源氏パイもあった。さすがに商品自体は知っていたが恥ずかしながらずっと「げんしパイ」と読んでいた。そのセットのタイピングが終わった後、「そもそも源氏ってなんだよ」と思い「源氏」について調べてみた。するとなにやら昔のお偉いさんらしい。源氏物語というのも検索候補にでてきたので調べてみたら、日本最古の長編小説(!)と出てきた。こんな事実周りにいる人は知らないだろうと当時は本気で思っていたので、妻にそのことを自慢げに語ったら「いや小中学校でやったじゃん」と返された。え、まじ・・・?なにも覚えていない・・・図書館においてあるだろうから読んでみたら?と本人は冗談のつもりで言ったらしいが、なんかくやしかったので人生ではじめて本を借りに行った。人生で本を借りたことなどなかったので正直とても緊張してしまった。

結果・・・とても面白かった。なにがどう面白かったのか語彙力がないなりに書きたいが、ツイッター感想ツイートたらここ間違っていますよと指摘されてしまって(とてもありがたいことだが)、それがこわいので今回は書かないことにする。なにより、自分がこんなに長い物語を読み切ったことが一番衝撃だった。読み終わった後は、同じコーナーにあるものを読み漁るようになり、妻に「なに?最近はやりの教養ってやつ?(笑)」と言われてしまった。正直教養意味はよくわからなかったのだが、古いものを読むことなんだろうと勝手自分の中で決めた。

高校でも古典なんてものはやったが、内容は何も覚えていない。こんな面白ものなら授業をまじめに受ければよかったと少し後悔もしている。皆さんもタイピングゲームをして源氏物語をよんでみてはいかがであろうか。

2019-09-11

重要追記あり】元ラノベ編集視点から見たお互いが納得する為のイラスト発注

可視範囲内で見かけたもっともな指摘を受けていくらか補足・訂正】【100ブクマ突破してたのでちょいちょい追記。】

大昔にラノベ編集者をしてた。そのとき経験を書く。

基本的に、イラストレーターさんにとってラノベイラスト仕事は割に合わない。締切は外道だし、イラストの量も膨大だ。

仮に、ラノベ1冊のイラスト発注するとする。カラーイラストカバー1枚・口絵3枚(口絵4ページに対して単ページ2枚と見開き1枚)の計4枚、本文中のモノクロ10枚が1セットだろう。カラーイラストに5営業日モノクロイラスト1枚に1営業日という計算で、最低でも1冊あたり30営業日=1.5ヶ月分の工数を割いてもらうことになる(厳密にはキャラクターデザイン工数も別途計算しなきゃなのだが、意図的割愛してます)。

【本職の某氏から指摘を受けて気づいたので補足訂正。ここでの「1営業日」は稿料計算の為に出した仮の日数であり、実際のスケジュール調整の参考にしてはならない。たとえば、カバーイラストの「5営業日」などは「発注から完成まで5日で十分」という意味ではない。現実問題として、一つの仕事に丸々5日間かかりっきりになってもらうのは不可能なので、合間合間に別の仕事をしてもらったり、休み休み仕事をしてもらうことを前提にすると、最初発注から納品までどれだけ急ぎでも2週間、最低でも1ヶ月は日数を確保すべきである個人的には、同人仕事を依頼するなら、発注ラフ→線画→仕上げの各プロセスで1ヶ月以上は作業期間を設けて、最初発注からイラスト納品まで3ヶ月くらいは見ておいた方がいいと思う。それくらい開けないと、プロイラストレーターさんは同人イラスト仕事を受けてくれない、というか受けられないのではないか。】。

そうなると、本来なら計算上は人月単価1.5ヶ月分の稿料が発生するのが当たり前であるしかし、様々な事情によって、そんな予算はないわけだ。重版かかりまくった作品とかなら稿料もそれなりになるかとは思うが、中々そうはいかない。

それに加えて大量のリテイク地獄(たまにある)、小説原稿の遅延(よくある)、編集の怠慢による発注書の遅れ(もっとある)などが重なり、外道スケジュールに追い込まれることが多い。結果イラストレーター地獄を見がち。悲しいけどこれ現実なのよね。商業だと利害関係者が膨大なので、どうしても各種調整により色んな問題が発生しがちである

一方で、同人誌の原稿になると、別に本を落としても数十万単位での損害は発生しない。多少の融通は聞くはずである。いまから書くのは、増田イラストレーターさんに仕事をお願いするときに抑えておくべきと考えている、発注時のポイントであるキャラクター発注のコツはぶっちゃけ今でもわからないし増田のやり方が正しかったのか自信もないので割愛し、それより前の基礎的なことだけ書いたつもりだ(増田は以下の内容に加えて「売れるためのデザインや表紙」をディレクションするのが書籍編集仕事だと考えている)。同人イラスト発注したいと考えている方々は参考にしていただけるとありがたい。

原稿料に見合ったお願いをする

350dpiの文庫本表紙サイズの4Cイラスト1000円で依頼するのは正気の沙汰ではない……というのは直感的に理解してもらえると思う。時給1000円として1時間で描けるイラストってどんなもんやねん。ただ、その一方で、カラーイラストに対する金額がわからないのも実情ではないか

この辺りは、「そのイラストを何営業日かけて描いてもらうか」を念頭に考えるのがいいと思う。たとえば、商業イラストレーターさんにイラストを依頼するのであれば、一番安くても人月20万円の仕事(本当に一番安いことを前提です)として、1営業日1万円、前述の通りカラーイラストは1枚につき最低でも5営業日はかかると考えて、5営業日で5万円になる【税金を加味していないという指摘はもっともです。お恥ずかしい。+10%は提示すべきですね…】。

直感的に「高い」と思った方の感覚否定はしない。金銭感覚は人それぞれだ。だが、それでもイラストレーターさんの仕事としては、月20万円分にしかならないのであるあなたイラストレーターに敬意を払うならそれくらいの前提は持ってもらいたい。

もし、様々な事情でそれ以下の予算しか用意できないなら、なにかしらの融通をきかせる必要はあるだろう。たとえば、依頼するイラストの構図を一から考えてもらうのか、こちらで事前に指定するのか。キャラクターデザインを「小説の本文を読んでもらって一から考えてもらう」のか「事前に発注書をガッチガチにかためてそのとおりに作ってもらう」のか。

重要なのはイラストレーターさんの負担を減らすことである。そして、人間は「考える」ことに労力を要するのだ。予算が潤沢ならイラストレーターさんのクリエティティを存分に発揮してもらえばいいが、そうでないならできる限りイラストレーターさんの負担を減らしてあげるべきである

そして、負担を減らすとは、発注における「曖昧さ」をなくすということだ。可能な限り、曖昧発注はしないようにしよう。

※ただし、そういった「ガッチガチ指定」に近づけば近づくほど、イラストレーターさんは「言われたことをやるだけの存在」に近づかざるをえない。発注者と受注者という関係本質的にそうなってしまうかもしれないが、それはそれとしてそのことを嫌がる方もいると思う。発注相手がはじめて連絡する相手なのか、関係性のそれなりにある友人なのかで許容可能曖昧さは変動する。この辺りは臨機応変に考えていただきたい。

重要追記

ごめん大事なこと書き忘れたけど「文庫本表紙カラーイラスト5万」は【商業で】依頼する金額としてめっっっっっちゃ安いからな!!!!!!!!!!!!

「5万で頼むのは相手を額面月収20万扱いすることと同義」くらいの意味で書いたんだけど俺が悪かった!!!!すまん!!!!!!!!

あと「平均的な金額を書け」と言う批判も見たが、本当に申し訳ないことに「元」なので自分のいたところ以外の金額相場を知らんのだ……。

商業であれば許されない金額同人イラスト発注できるのには理由がある。相手趣味とかスケジュールとか工数の簡略化とか」という話です。特に商業イラストだとせっかく描いてくだすったイラストを、様々な理由によって(時には相手感性否定するかたちで)リテイクせざるをえないことが多くて、そういったことを込みで考えると稿料はもっと高くてしかるべきなのだ

発注要件最初にすべて提示する

これは絶対だ。

たとえば、「イラストを1枚お願いしたい」とだけお願いしてあとからイラストの点数を増やすのは一番最悪なパターンだ。最低でも、

は全部伝えること。

発注要件はいくつかのレイヤーを設ける

どちらにとっても不幸なことは「聞いてない!」の発生だ。

  • 絶対に変えられないこと/原則守ってほしいこと」
  • 「できればお願いしたいこと」
  • 可能であればお願いしたいが無理なら不要なこと」
  • こちらでは考えが未定なので、できれば提案していただきたいこと」

といった、いくつかの発注レイヤーを設けておくのが望ましい。柔軟性のレイヤーを設けておかないと、前述のとおりイラストレーターさんを「言われたとおりに描いてもらう存在」として扱うことに繋がりかねない。また、「絶対に変わらない発注要件」を明示しておかないと、イラストレーターさんが仕事に関する予測可能性を確保できない。たとえば、リテイクに関する同意はとりつけておいた方がいい。「リテイクは1回まで」「リテイクを出すときは24時間以内に出す」など。そういった取り決めを設けた上で、取り決めをこちらが破った場合は追加予算を払うといったルールを設ける。

前述の予算問題にも絡むが、あんまり予算が出せないときは「リテイクは絶対に出さない(〇回まで)」といったルールを設け、イラストレーターさんの不安を最小限に抑えるといった心遣いは重要だと思う【ちなみに、実際にラノベイラスト発注したときに「リテイクを出さない」という約束を設けたことは一度もない。あとリテイク費用を出せたこともない。リテイク云々は「最悪利益が出なくてもいい非商業発注」だからこそ簡単に取り決められる話だと認識している】。

小説原稿だけを送りつけない

大変失礼ながら、同人小説原稿は多かれ少なかれ「読みづらい」。本文をイラストレーターさんに読ませることを強要してはならない。その前提でいるべきである。本文をそのまま送りつけて「この話のこのキャラクターを」とお願いするのはもっての他であるイラストなしの長編小説からキャラクターの外見描写を抜き出す作業想像してみてほしい。むっちゃくちゃめんどくさい。

たとえば、女の子イラストを描いてもらうなら

くらいは事前にこちから提示したい。なお、これは「原稿を送ってはならない」という意味ではない。作品雰囲気がわからないのにイラストを描いてもらうの大変なので。小説原稿を送った上でちゃんイラスト指定をまとめておくこと。

この辺りはキャラクター発注書の作り方に踏み込むからそろそろやめておくが(飽きてきたとも言う)、文章で全て書く必要はない。「こういうイメージで」とGoogleで拾った画像を投げるだけでも随分違う。

追記

肝心なことを書き忘れていたが、そもそもの前提として

相手事情確認する

こういった諸々をいきなり提示たからといって、それだけで先方が楽になるとは限らない。相手にも相手事情があるからだ。

相手商業デビューしたイラストレーターさんなら、相手スケジュールを必ず確認しよう。別に相手が締め切りを破るの前提に考えるべき」と言っているのではない。商業仕事の締め切りと、同人仕事の締め切りが重なった場合、当たり前だがイラストレーターさんは商業仕事を優先するに決まっているのだ。イラストレーターさんが商業作家だったり、あるいは商業での仕事が降ってきかけている方だったりする場合は、そのスケジュール可能な限り把握して、その上で「商業を優先した場合同人スケジュール」を逆算すべきなのである

追記

普段その人が描きなれてないものを依頼するなら工数を多く見積もるべき」みたいな話もあるがこれも割愛している。これ以上細かい話になるとボロが出るので。

スケジュールに余裕をもたせる

これをしない人がものすごく多いが、上記のようなスケジュール計算ガチガチにやっても、スケジュールは、絶対に、遅延する。

同人イラストでリテイクや修正を出す事例はどれほどあるかわからないが、たとえばスケジュールの中に修正対応の期間を計算に入れているだろうか。同人誌だったら多少は余裕を持たせられるはずだ。冬コミイラストを仮にお願いするとしたら、仮に11月中旬が最終締め切りだとして、あちらこちらにマージンを設定して提示する締日は10中旬くらいにすべきである

最後

諸々書き殴らせてもらった。思いついたり批判を受けたりしたら適宜追記修正する。

なお、これらは失敗から学んだことであり、書き手増田がそのように振る舞っていたことを意味しない。つまり投稿過去仕事をしたイラストレーターさんへの贖罪意味合いが強い。皆さんは増田のような失敗をしないでいただけるとさいわいだ。

anond:20190519061244

2019-07-31

anond:20190731174050

かに字数を書けば良いってもんじゃないけど、「将来長編小説出版したい」みたいな夢があるならある程度量もこなせないと困らないか

文才があって、気のきいた短編を沢山書けるというならそれはそれで夢を叶える手段になり得るけど、ある程度量をこなさないとそもそも業界認知してもらえないと思う。

自分自己満足手段として私的なことを書くならコンパクトにまとめる方が良いと思うし、事務連絡的なメールメッセージコンパクトに越したことはないと思うけど、売文業の人が求められるのはそれだけではないんでない?

2019-07-30

長編小説投稿したいけど、なろうだと非公開機能が無かった

時間予約投稿来年かにすりゃ良いかな…。

なろう以外に何処に投稿しよう。

2019-07-26

小説家になろうで、しょうもない小説を書いたのに感想くれた

長編小説を書こうと思ってる。

昨日、練習がてら しょうもない親父ギャグ短編小説を書いた。

1つだけど、感想が来た。

ログインしないと感想かけないのに、わざわざ感想かいてくれたんだ。

めっちゃ嬉しいね。これ。

くれた1つの感想で、私はもう明日明後日幸せかもしれない。

頑張って長編も準備しよう。

2019-07-20

返事を書くのが嫌い

メッセージを書くのは好き!

だけど相手からメッセージを貰って返事を書くのはしんどい

前者は自分の思いの丈を好きに綴ればいいんだけど、後者相手とのキャッチボールから、アタマを使うのだ。

体感的に言えば、

相手の長文メッセージの返事>シリーズ物長編小説>10000文字小説相手へのメッセージ>その場のフィーリングで書いた短編

くらいにアタマを使う。しか時間を食う。

2019-07-03

anond:20190703204137

アドバイスありがとう

毎日書かないとダメなの?

短編小説ですら書き上がるのに数週間かかるんだけど・・・

長編小説ツイッターで3ヶ月くらい毎日更新してたけどフォロワー1桁のまま増えずに心折れてしまった。

2019-06-06

マクロスIIを見た

anond:20180903115144 。3回目。

視聴環境は引き続きバンダイチャンネル(https://www.b-ch.com/titles/1109)。お得パック使用で7日間見放題(約千円)。

NHK の全マクロス投票感想は、カムジン投票したけどあい君に負けてグババに勝ってた、シェリルの人気凄すぎ(好き嫌いが強く分かれるキャラクターだと思っていたけどここまでとは)、星間飛行順位には納得いかん、です。

超時空要塞マクロス II 〜LOVERS AGAIN〜(1992年 26分*6話)

スタジオぬえストーリー監修ではなく、また時系列順で一番未来作品主人公ジャーナリストヒロインの一人がバルキリーエースパイロットなど設定面が異色。感想を三行でまとめると

ストーリー

スペースが余ったので、さわりだけまとめる:

地球人類の殆どが死に絶えた地球外人ゼントラーディー人との衝突から半世紀、地球は SDF-1 マクロスの残骸を仰ぐマクロスティを中心に、地球共存体として復興をとげていた。あの大戦争により完成された、歌を感情作用させる戦術兵器として用いる「ミンメイ・ディフェンスシステム」により、十数年ほどのスパンで散発するはぐれゼントラーディ軍との先頭は全く問題となっていおらず、統合軍は過信を抱き腐敗しつつあった。
そんな時に十年ぶりとなるはぐれゼントラーディ軍が太陽系に現れた。民間人のみならず多くの軍人でさえも勝利確信するなか、ミンメイ・ディフェンスシステムにより敵の動きが鈍る。しかしその瞬間、戦場統合軍のものではない異質な歌が流れ始め、敵の動きが激化し、統合軍戦線を維持できず敗走してしまう。地球人類はついに歌を持つ文明出会ってしまったのである

これまで鑑賞してきたマクロスシリーズでは、主人公軍属バルキリーパイロットであったのに対して、II の主人公ヒビキ民間メディア人間であるし、ダブルヒロインが敵の歌姫と軍のエースパイロットであったりと、違いが新鮮であった。総じて面白かった。

SF 作品としても、デニスの「宇宙は広い。地球宇宙に君臨する最も優れた星などと考えるのは大間違いだ。」、「地球が最も優れた文化を持っているだと、ふざけるな。文化が何なのかも分からなくなっていやがるくせに。偉そうに言うんじゃねえ。」という言葉に仮託されるように、SF批評観をもって異文化コミュニケーションを描き出そうとしていた。人と人が分かり合うことというテーマを、明確に初代から引き継ぎ発展させていたのもよし。初代で確立したミンメイアタック否定から入るストーリーは初代でのボドルザー艦隊との決戦を知らないと歌の価値が分からないし、地球文化に染まったイシュタルミーム汚染として排除するシーンは初代の展開のオマージュだろうし、SDF-1 をシンボルとして活用する終盤の展開は初代の背景がないと成立しない。まさにマクロス II というタイトルにふさわしい作品内容だ。初代の超時空要塞マクロスの発展としてはよくできている。

少々残念な点としては、地球文化側が一方的に与える立場であったこと。これはマルドゥークの一部が地球人語を話していたこから推測できるように、彼らもまたプロトカルチャーを引き継ぐものであり、しか地球人と異なり歌を戦意高揚兵器しか理解していなかったから、だろうが。

から、つくづく内容量に対しての展開の早さと話数の短さがもったいないと感じる。良い短編とは長編小説が書けるネタを惜しみなく使ったものだ、という冗談もあるが、とにかくこの内容ならばもっと初期イシュタルとのコミュニケーション復興したマクロスティの様子、発展した地球圏の風俗をしっかりと描いて欲しい。またのちの作品である 7 や F などで導入された設定(移民船団、フォールドブースター民間軍事会社 SMSマクロスクォーターなど)を考えると、統合軍危機に駆けつけない他船団など不自然さがある。

ということでリメイク希望

バルキリー

初代マクロスではできなかったことをやろうぜ、という感じであった。マニューバもしっかりと描いていたし、変形の意味付けもしっかりあったし、1992年ということを考えたらこんなものではないだろうか(プラス異次元すぎる)。雑多な感想を書くと、基本的孤軍奮闘マクロスにおいて大艦隊戦は珍しい気がする。マルドゥークのメカ普通に格好良いが、ゼントランのブサイクメカの方が丸くてかわいくて印象に残る。民間バルキリーというアイディアはすごくいいので、もっと他の作品にも出そうよ。

今作での一番のお気に入りは、6話にちらっとだけでた超巨大デストロイド・モンスター。大きいのは良いことだ。

腐敗している描写などはあったが、大艦隊戦にエース部隊など、統合軍が一番輝いている作品は本作であろう。

三角関係

主人公ヒビキを中心として、敵の歌姫(イミュレータ)であるイシュタル統合軍エースパイロットであり何かとヒビキと衝突するシルビーダブルヒロインさらイシュタルに執着するマルドゥークのフェフ様とシルビーへの好意を隠さなスマートイケメンエースパイロット(名前忘れた)を揃えており、正直恋のレースの行き先が全然見えなかった(いや最終話になるまで恋の駆け引き殆どなくて、急に大人のシーンになってびっくりしたとかないよ)。

イシュタルは純度100%の美樹本絵美少女の上に、おとなしい性格ブカブカシャツスリットのある下着とかカップを強調したドレスとか男のロマンが詰め込まれたようなキャラクターだ(イミュレータの服装ハレンチすぎない?)。しか増田ソバカスチャーミングなシルビーに一票を投じたい。ツンケンしたところもいいし、SDF-1 に賭けたり遺言ビデオレターをノリで撮るなど思い切りの良さはピカイチだし、何より上層部からは目をつけられ民間人からは苦情をぶつけられると言う板挟みのところがいい。初代でも未沙派だったし、増田には中間管理職系の人が刺さるようである。戦う軍人ヒロインしかもバディものいいよね…

ところで気がついたのだが、マクロスダブルヒロンの時って年上系ヒロイン正義? 初代:未沙(19歳)とミンメイ(15歳)、II:シルビー(同い年くらい?)とイシュタル(年下っぽい)、ゼロ:サラ(16歳)とマオ(11歳)、そしてフロンティシェリル(17歳?)とランカ(15歳)。製作陣の趣味なのだろうか。増田は、妹系か姉系か選べと問われれば姉系と即答するので問題はないが。

ちなみに今作で一番かわいいと思ったのは、5話でちょびっと映ったウェーブのかかった紫髪イミュレータの娘。一番渋カッコいいのはエクセグラン司令。

敵(マルドゥーク)も歌を持っていると言うことで、ポップカルチャーである地球の歌と軍歌であるマルドゥークの歌の対比はよかった。ということで印象に残った歌は「バルキリーで誘って」とイミュレータの歌。前者はアイドルソング時代感がいいし、後者聖歌民族音楽のような異質感がある。ただ全体的に歌が少ない!もっとイミュレータの歌が聞きたかった。

地球側のアイドルであるウェンディさん。二つ結びの髪の毛にコテコテではすっぱ口調など十分に現代でも通じるキャラクターだと思う。

次で(多分)最後デルタ

2019-01-20

人を殺せない事になっていると思われる人物

映画などの物語を見ていると、人を殺せない事になっていると思われる人物がたまに出てきます

人物の設定では無くて、作者が物語を作るうえで、「この人物は人を殺さない」と決めてある場合です。

映画セーラー服と機関銃店長は恐らく人を殺せない事になっていると思います機関銃を乱射してもその弾では敵が死にませんでした。

長編小説ルーガルーやルーガルー2では神埜歩未だけが血なまぐさい役を押し付けられているような気がします。つまり主人公たちメンバーは神埜歩未以外の人は人を殺せないようになっている気がします。

2019-01-10

[]2019年1月9日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016728258169.238
01102863984.741.5
0276736296.949
03174645273.293
0417102160.119
054579144.866
06101436143.675.5
0733296089.773
0847335671.450
0969516274.851
101301148488.352
112021414070.043
121861575984.748
131391059076.244
1412012382103.241
151841581786.036
1616517593106.648
172161822084.448.5
181911808294.742
1920822741109.345
201641251876.339
2118721653115.849
2215823627149.559
231891645887.148
1日298129448298.845

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(320), 自分(240), 男(143), 女(142), 話(139), 今(137), 増田(126), 差別(105), 人間(94), 女性(91), 日本(91), 普通(81), ー(77), あと(73), 前(72), 意味(71), 好き(71), 問題(71), 仕事(67), 気持ち(66), 相手(63), 昔(63), LGBT(60), 社会(59), 気(58), 金(57), トランス(57), 感じ(57), 男性(56), ロリコン(54), 子供(53), しない(53), ゲーム(52), 必要(52), 人権(51), 最近(51), 目(47), 時間(46), 存在(46), 他人(46), 関係(45), 親(45), 他(44), セックス(44), 理由(44), レベル(42), 結果(41), 人生(41), 勝手(40), オタク(40), 言葉(39), 生活(39), 頭(39), 嫌(38), 手(38), 可能性(37), 理解(36), 健常者(36), バカ(36), 心(35), 一番(35), 日本人(34), 記事(34), 判断(34), 状態(34), 大学(33), 絶対(33), 別(32), 今日(32), 無理(32), 結婚(32), ワイ(32), 世界(31), 個人(31), 自殺(31), 国(31), 場合(31), 一人(31), ダメ(31), じゃなくて(30), 権利(30), おっさん(29), 最初(29), 作品(28), ネット(28), 攻撃(28), 声(28), 説明(28), 子(27), ゴミ(27), 結局(27), 本人(27), 全部(26), 韓国(26), 時代(26), KKO(26), 一緒(26), フェミ(25), 友人(25), イベント(25), ただ(25), 自体(25), キャラ(25), 完全(25), 顔(25), 意見(25), 発言(25)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(126), 日本(91), LGBT(60), 可能性(37), 健常者(36), ワイ(32), じゃなくて(30), KKO(26), 韓国(26), フェミ(25), 元増田(24), ツイッター(23), わからん(20), アメリカ(19), FGO(18), マジで(18), ソシャゲ(18), トランスジェンダー(18), キモ(18), キチガイ(17), OK(17), 東京(16), ネトウヨ(16), 被害者(16), なんの(15), ブコメ(15), 分からん(15), 何度(15), 夫婦(14), いない(14), Twitter(14), 価値観(14), twitter(14), 主義者(14), 被害妄想(13), プレイ(13), なんだろう(13), 人権侵害(13), …。(13), ガチ(13), 差別主義(13), 性的少数者(12), なのか(12), お気持ち(12), 普通に(12), 前澤(12), ZOZO(11), ブログ(11), ホモセクシャル(11), w(11), E(11), 1人(11), IT(11), ツイート(11), 中国(11), 昭和(11), アレ(10), 100万(10), 笑(10), 10年(10), ???(10), 北朝鮮(10), アプリ(10), 個人的(10), スマホ(10), ガチャ(10), wiki(10), にも(9), 焼きそばパン(9), 好きな人(9), 京都(9), 平成(9), 特権階級(9), 知らんけど(9), リアル(9), トラバ(9), 1年(9), 8%(9), 100万円(9), フェラ(8), 一緒に(8), hatena(8), メンヘラ(8), ありません(8), DQN(8), E3(8), 看護師(8), 性自認(8), 異世界(8), 艦これ(8), s(8), いいんじゃない(8), いいね(8), な!(8), ー(8), エロい(8), 表現の自由(8), 意味不明(8), キモい(8), 女に(7), BF(7), SNS(7), ニート(7), AA(7), 娘(7), detail(7), キモイ(7), 最終的(7), ID(7), 大阪(7), ロシア(7), フォロワー(7), B(7), ヤ(7), カス(7), 社会的(7), 加害者(7), 労働者(7), 100%(7), A(7), キツ(7), ラノベ(7), マウンティング(7)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ゴルゴンゾーラ(5), トランス(57), ホモセクシャル(11), 声優オタク(4), テコンドー(3), 未分化(3), 贈与税(6), 開催中(3), 和菓子屋(3), 血栓(4), 永住権(4), トランスジェンダー(18), ピル(20), ロリコン(54), 健常者(36), ヤ(16), 裁判官(8), 侵害(23), 人権侵害(13), 児童(17), FGO(18), シナリオ(13), 手術(14), ホルモン(9), LGBT(60), 人権(51), 同情(18), ソシャゲ(19), 匂い(18), おっ(24), 治療(19), 殴り(12), 被害妄想(13)

頻出トラックバック先(簡易)

ツイッターのせいで高校から友達が死んだ /20190109004202(37), ■ブコメにただ本文の一部を引用してる人って何なの? /20190109150258(14), ■おっぱぶ嬢を1年半した /20190109002622(13), ■ /20190109072459(13), ■医者相手にされなくて悲しい /20190107214043(12), ■「ロボットが好きなみんな〜!」 /20190109125118(10), ■同人イベントコミケなど)でがっつり稼ぎまくる方法。 /20190109135224(10), ■anond20190109232211 /20190109232711(10), ■将来的にはiPhoneから離れることになるだろう /20190103021736(9), ■女だけど攻めになりたい /20190109145544(9), ■旅先に行くと、チェーン店的な店に入って安心安全を確保してしまう /20190109011629(8), ■吐き気がするような恋をした /20190108002516(8), ■京都の人って褒める時どう言うの? /20190109125340(8), ■◯◯さんは××したい、みたいなテンプレタイトル /20190109192600(7), ■長編小説が読みたい /20190109014518(7), ■性交成功しない /20190108235635(7), (タイトル不明) /20190109121419(7), ■和菓子好きが増えて欲しいのう /20190109180249(7), ■【13歳と父親性的冗談】 /20190108184851(7), ■性自認というのがどういうものなのかわからない /20190109165656(7), ■なぜヤレる女子大生はアウトで抱かれたい男はOKなのか説明してやる /20190109152010(7)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5930652(4568)

2019-01-09

長編小説が読みたい

1年くらいかけて読破したい。

古今東西わず、「長さ」を基準

読み応えあるやつ教えてください。

面白ければなお可だが、必須ではない。

これまで読んだのは、

失われた時を求めて

特性のない男」

大菩薩峠」あたり。

2018-10-01

原作との比較は信用してはいけないのでは

小説映画版(実写でもアニメ映画でも)でも何でもいいが、原作があって翻案されるメディアは色々ある。

そのレビューのうち、良く言うまたは悪く言う根拠原作との比較場合は信じてはいけないと感じるようになった。

映画として(別に映画に限った話では無いのだけど)ここが良いとか悪いという評価は、必要レビューだと思う。しか原作と比べてというのは、その作品評価を曇らせる気がする。

実体である

実際に、実写映画を鑑賞して面白かったと思って他の人のレビューを見たら、評価が悪かったという事が何度かあった。例えば、原作雰囲気が活かされてないのだと。

私は、原作と比べてこうだからという評価を信じない。私自身も、原作と比べてこうだからという評価をしない。

いや、映画がこんなに素晴らしいのにそれに比べて原作ときたら・・・と思っても良いんだろうしそう思うことはあるだろうが、人には言わない。

リメイク場合そもそも翻案ではなくて、前の作品と比べても良いような気がする。が、ダブルスタンダードだという意見もあると思う。

映画化などの翻案作品原作付属物と見なす人と、翻案されたからそのメディアしか鑑賞する気のない人がいるという事だと思う。

両者は別だと割り切って両方を鑑賞する人もいるだろう。

というわけでヤフー映画映画.comの投稿自分なりに取捨選択できるようになってきたように思う。

私はレビュアーでは無いが、もしレビュー投稿するようになったら、皆さんの視点で取捨選択をして欲しい。

原作との比較が何よりも知りたいという人もいるだろうから

念のために書いておく。

私が実写映画しか関心がない人のように思われるかもしれないが、そうではない。

それと昔、原作比較して悪い評価を下した作品がある。その評価を人に伝えた記憶はないが。

その作品とは、京極夏彦長編小説ルー=ガルー 忌避すべき狼」を原作としたアニメ映画ルー=ガルーである

原作である小説の方を先に読んでいたので、アニメ映画の方は原作と比べてしまった。

今なら、バイアスの掛かっていない状態アニメ映画の「ルー=ガルー」を評価できるのだろうか。

漫画原作ではないが、漫画版もあった。

2018-08-27

仕事がつらいけど、将来のことを考えたら辞められない

タイトルまま。

 

性格的に合っていない職種についてしまった。

毎日怒られないかだけを考えて、それでも怒られて、どんどん自身と元気がなくなっていく。

休日も「明日から仕事か……嫌だなあ」とばかり考えてしまって、楽しめないうちに終わる。

リフレッシュが下手だなあと思う。

 

そんなにつらいなら辞めた方がいいんじゃない、と思うけれども、

今までそうやって私は何度も仕事を辞めてきて、

どんどんどんどん転職活動が厳しくなってきている。

ここで辞めたら、次はもう今より低い給料のところでしか働けない気がする。

 

私には結婚約束している彼氏がいて、将来子供が欲しいねっていう話もしていて、

彼氏給料は決して高いわけではなくて、

子供を持った上で金銭的に余裕を持った生活をしたいのであれば、共働きで二倍の馬力お金を稼がないと厳しい。

そう考えると、今の仕事を辞められない。

 

どんなに今が辛くても、今の会社なら産休育休も取れる。

いまは我慢ときなのだろうか。

毎日会社に行きたくなくて泣いて、

こんなに卑屈な性格になってしまって彼氏に嫌われないか考えてまた泣いて、

どうせ転職したしたとしても今みたい辛くなって辞めるんだろうなとか考えたら死にたくなって、

でも死ぬ元気もなくて、休みますって会社に連絡できなくて電車に乗って通勤する。

あと数年頑張ればいいんだろうか。長い人生の中の数年なんだから耐えるべきか。いや、もうつらいよ。でもなあ…。

 

 

から読書文章を書くことが好きで小説家になりたくて、

学生時代はよく掌編小説を書いていたんだけど今はそんなパワーなくて、

よし、小説家になって会社員辞めてやるぞ!って思って小説を書いていたけど、

公募に応募できるような長編小説を書ききる力がないし、

どこかで読んだ文章の焼き増しになってしまって、

「あ、私小説家になれないんだ」って思ったら書くのが辛くなった。

この文章だってそう。この広いインターネットを探せば、どこかの誰かが書いたブログに同じようなことが書いてあると思う。

 

もう疲れたし、夜も同じようなこと考えてつらいんだろうなってことがわかるから人生終わりにしたい。

いや、人生終わらすくらいなら仕事やめたい。でも仕事辞めたら子供産めない。

死にたいって思うくせに、子供欲しいとか思って仕事辞めれないの笑うよね。

2018-08-06

anond:20180806201906

そっかぁ。それは面倒なことだね。

考え過ぎちゃうのかな。

身体のどこか凝ったりしてない?緊張してると眠れなかったりするよ。夜中にカフェイン摂ったりもよくないし。

長編小説でも読んでみたらどうかな?

私変わってるんで眠れないのはプレッシャーにならないの。起きてられるだけ起きていようと思うタイプ

一時、3時間くらいの睡眠仕事いってたなー朝早くて。

2018-07-23

長編小説が読めなくなった

以前は本が好きで、長編短編ショートショートもよく読んでましたが、鬱になって入院して強い薬を処方されて、回復して社会復帰して薬をやめましたが後遺症なのか短期記憶の欠如や記憶の混乱があることに気が付きました。

そして、長編小説が全く読めなくなりました。

ある程度読んでいると、それ以上読み続けられなくなって他の本を読んでしまったり、他のことをするようになってます

以前は徹夜長編小説の本を読むのが普通だったのに、脳が変容してしまったんだろうか。

他にこのような経験をした人居ます

2018-04-20

ゆっきー

今はなきアーススタードリームが、3周年ライブBDを作るために、クラウドファンディングを行った。

2月にずっと経過をウォッチしてはここに書き綴っていたので、1日の大半を増田姓で過ごしている増田は知っているかもしれない。

https://anond.hatelabo.jp/20180131000031

このクラウドファンディングはもちろん達成したし、自分も2万円を投下した。

目標を大幅にオーバーしたので、どれくらい黒字になったかはわからないが、自分お金が少しでもゆっきーのディナーに変われば嬉しい。

 

帰宅して円盤の到来を見てすぐに書いているので、映像はまだ見ていない。

ただ、これが届いたことで、これで本当にもうアーススタードリームはなくなったんだなという寂しさが込み上げてきた。

待ち続けていた最終巻が刊行された長編小説のようだ。

これが届かない内は、まだどこかでアーススタードリームが息をしている感覚があったが、その最後の鼓動がとうとう止まった。

 

もっとも、そんな懐古に浸っているのは自分や一部のファンだけで、当の本人たちはとっくに前を向いて歩いている。

48時間くらい前に書いた通り、ゆっきー舞台華枕』の主演を務め、日本中華枕ファンや元ドリーマーを感動させた。

自分単推しなので他の面々の近況は知らないが、少なくともオレンジは同じ舞台で輝いていた。

ありがとうアーススタードリーム

2周年ライブ音源は、今でもiPhoneでも聴いているし、車の中でも聴いている。

グループは消えても曲は残る。

 

先日、松任谷由実が、「自分名前が忘れられても、歌だけは残っていく。そんなふうになったら良い」と語っていた。

曲は残る。

ずっと残り続ける。

いつか、10年、20年先、ゆっきーを表舞台で見ることができなくなっても、俺は『君色に染まる』を口ずさみながら、こうして増田にゆっきーのことを綴っている今日を懐かしみたい。

2018-02-22

長編小説を書きたいけど、どうにもまとめられない

長編小説を書こうと思っている。

良い設定は思いつくんだけど、全体の流れとか

敵はどう動くかなど上手くまとめることが出来ない。

長編小説を書く場合って、時系列とかきっちり決めた上で書くんだよね?

どうやってまとめてるんだろ。やっぱり紙ベースなのかな。

2017-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

就職戦線』(しゅうしょくせんせん)は1931年日本制作されたサイレント映画東亜キネマ製作

就職戦線異状なし』(しゅうしょくせんせんいじょうなし)は、杉元伶一長編小説デビュー作で、同作を題材に金子修介監督織田裕二主演で映画化し、1991年に公開された日本映画

(Wikipedia)

2017-03-17

小説登場人物や出来ごとの整理。

村上春樹小説が楽しめないんだよね。みんなどうやって本を読んでいるんだろう。

有名な1Q84いや、情景描写というか、一つ一つはいいけど、20ページぐらいでなんか、ふーん、って感じで止めた。

タクシーで高速に乗っておりて道路公団の話とか出てきたのは、憶えているけれど。

短期記憶が、弱いらしくて、どうも個別のことを、整理して記憶するのが苦手で、主筋が見えないとなかなか、分からない。

から人生自体も楽しめないのかなって思ってしまう。

  

辛うじて、最近読んだ長編小説だと、宮城谷さんの晏子ぐらいかなー。それも

人物相関図・家系図みたいなのを、チラシの裏に書いて、なんとなく、読んだ。

司馬遼太郎のも、割と話というか、説教臭い話があるからかなー。

登場人物が、個性的だったり名前や筋を、どこかで聞いていて予備知識があるからよみやすいのかな。だいたい人間関係処世術テーマにしているし。)

  

ビジネス書とかは、読めるんだけど。

漫画単行本とかでも、もくじの前に、あらすじや登場人物の顔が描かれていて、ざっくりと、おさらいが出来るけど。

そんなに漫画では苦労しないけど。

小説は、苦手になってる。。

  

ーー

村上春樹1Q84

ウィキで、あらすじを読んで、うわ。全然イメージしていた話と違うなーと。ちょっと、びっくりした。。

  

  

2016-07-16

アニメ人生が変わった

去年の夏頃、大学時代友達に「SHIROBAKOめっちゃ面白いわ! 見てみ!」と言われた。

いつもだったら「後で見てみるわ」と言ってお茶を濁すんだけど、その時は本当に何となく気が向いたので見ることに。

就活面倒でダラダラしてたらいつの間にか実家ニートしてた俺にとってSHIROBAKOは輝かしい世界であり、

人に合わず毎日親の作った飯を食べて惰眠をむさぼる生活を続けてきて初めて「俺も働いてみたい」と思わせた。

「まずはバイトから始めてみたら?」そう親に言われたんで、

社会復帰も兼ねて近くのコンビニで働くことに。

SHIROBAKOみたいな輝かしい労働の日々はどこへやら。

多忙でかったるい日々が待ってた。俺は一ヶ月もしないうちに辞めた。

そのうちまた大学時代友達が「花咲くいろは面白いで!見てみ!」と。

この時も何となく見ることに、多分前回のSHIROBAKOが凄い面白かったのからだと思う。

いざ見てみて「ああ、こいつ俺を働かせたいんだろうな」と。

2回連続で働く系の話が来たらそう思うって。

花咲くいろは』も結構面白かった。

また働いてみたいと影響されたが、前回のコンビニバイトを通じて「どうせ働いても面白くはない」と思った。

から今度は違う働き方をしようと思って、妄想を膨らませてることに。

その結果、SHIROBAKOのように何かを制作する職業が良いなー、と。

しかし、アニメ業界やばいって話を嫌になるほど聞いていたので「じゃあ茶沢先生ポジションになればいいじゃん」と短絡思考

茶沢先生SHIROBAKOに登場する原作者

原作者なら好き勝手やっても許されるらしい。

それで何となく書いた作品新人賞投稿した。凄いハードだったが資料集めたり、キャラクターがどう動くのかとか考えるのは楽しかった、物語の作り方はSHIROBAKOに登場する木下監督の真似。

結果は2次落ち。

凄いショックで3日ぐらい寝込んだ。人生の中であれだけ思いを込めて過ごした日々はなく、他の作品に負けたことに悔しかった。

それからは次こそはと思って、地力をつけるべく短編小説を作って修行

ネット上には酔狂な奴も多く、評価を依頼する場所には困らなかった。

今また新人賞投稿するべく、長編小説を作り始めてる。

結局のところ結果だけ見れば俺はまだニートだけど、昔とは比べ物にならないぐらい毎日が充実してる。

何のために生きてるんだか分からない日々から脱却させてくれたSHIROBAKO花咲くいろはには感謝してもしきれない。

親のすねかじりながらラノベ書いて人生充実! 何て普通の人からすれば「馬鹿にしてんのか!」って感じだろうけど穀潰しニートの俺からしたらすごい進歩だと勝手に思ってる。

ニートしてた頃を「ゾンビみたいだった」親は思ってたらしい。

現状に不満もあるみたいだけどたまに創作論的な本を買ってきてくれるから応援してくれてるんじゃないかな。

何はともあれ、アニメのおかげで人生の色が変わった。

書き始めた当時は友人らに「影響されただけ」と「お前じゃ無理だやめとけ」しか言われなかったけど今は諦めたのか何も言わない。

多分俺は世の中大半の人間からすれば負け組に分けられるだろうけど、個人的には幸せだし現状に満足してる。

何かに影響されて始めた当初は何故か馬鹿にされるけど、長く続けりゃ何も言われなくなる。

もしも作品に影響を受けたならリスクを受けない程度に始めてみればいい。意外と人生変わるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん