はてなキーワード: 西遊記とは
ちょうど今読んでいる夏目漱石の「創作家の態度」に、そこら辺のご都合主義的に歪められた世界観に気付いてしまった読者の心理が書かれているところがあったので参考までに。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/1102_14956.html
>>これは小説ではありません。事実だとして、あるものに書いてありましたが、私は単に自分に都合のいい例として御話を致します。
以太利イタリーのさるヴァイオリニストが旅行をして、しばらく、ポートサイドに逗留とうりゅうしておりました時、妙齢の埃及エジプトの美人に見染みそめられまして親しき仲となったそうでございます。ところがこの男は本国に許嫁いいなずけの娘があるので、いよいよ結婚の期が逼せまった頃、ポートサイドを出帆して帰国の途に上りました。ところがその夜になると、船足で波が割れて長く尾を曳ひいている上に忽然こつぜんとかの美人があらわれました。身体からだも服装も透すき通っておりますが、顔だけはたしかにその女だと分るくらいに鮮あざやかであります。ただ常よりは非常に蒼白あおしろいのであります。この女が波の上から船の方へ手を伸して、舷ふなばたを見上げながら美くしい声で唄うたをうたいました。それが奇麗きれいに波の上へ響くので、船の中の人はことごとく物凄ものすごい心持になりましたが、やがて夜が明けると共にかの美人はふっと消えました。やれやれと安心しているとその晩またあらわれました。そうして手を伸して、首を上げて、波の上を滑すべって、船のあとをつけて、いかにも淋しい声で、夜もすがら唄をうたいます。それから夜が明けると、またふっと消えます。そうして夜になるとまた出ます。そのうち船がとうとうネープルスへ着きましたので、かの音楽家はそこで上陸致して、自分の郷里へ帰ると、手紙が来ております。差出し人はと見ると、ポートサイドにいる友人で、かねて自分と彼の女との間を知っているものでありました。すぐに開封して見ると、あの女は君が船へ乗って出帆するや否や、海の中へざぶざぶ這入はいって行って、とうとう行き方知れずになったとありました。
(中略)
ここに、こんな切な恋がある。これをどう云いあらわしたらば、云い終おおせるかとの試問に応じて出来上った答案と見なければなりません。世の中へ出て行って、どんな恋があるか探索して来いと云う命令に基もとづいた、報告書と見ては見当が違います。したがって客観的価値の少ないものができたのであります。真と認められないものになりました。だからこの話を聞くと、マグダの結末ほどには、はあなるほど、こうもあろうとか、こうあるかも知れないねと云う気にはなりません。しかしながらその代りに、ごもっともだ、こうもありたいね、こうあれかしだと云う気にはたしかになれます。あれかしと云う語は裏面に事実じゃないと云う意味を含んでおりますから、つまりは嘘だと云う事に下落してしまいます。この下落が烈はげしくなるととうてい読めなくなります。馬鹿馬鹿しくなります。
例たとえば今の話しでも、もし船のあとを跟つけるものが、幽霊でなくって、本当の女が、波の上をあるいて来て、ちょいと、あなたとか何とか云って手招ぎでもしたらそれこそ奇蹟きせきになります。幽霊ならば、有るとも無いとも証明ができないだけで済みますが、生きた人間が波の上を歩いては明かに自然の法則を破っております。いくら、かくあれかしと思ったって、冗談じょうだんじゃない、おのろけも好い加減にした方がよかろうと申したくなります。人を馬鹿にするにもほどがあらあね、まるで小供だと思っていやがると本を抛なげ出すかも知れません。
(西遊記、アレビヤン・ナイト、もしくはシェーヴィング・オブ・シャグパットのようなものの面白味は別問題として論じなければなりません)して見ると私が前段に申した意味が自おのずから御明暸になりましたろう。すなわちいかな主観的な叙述でも、ある程度まで真を含んでおらんと読みにくいものである、そう截然せつぜんと片っ方づけられるものじゃないと云う事であります。この幽霊のごときは極端の極端の例であるから、積極的に真を含んでおらんとも云えましょうが、むやみに真を打ち壊しているものでないと云う事だけは、さきの説明で明らかでありましょう。しかも読んで馬鹿馬鹿しくならんのは全くそのお蔭である以上は、真の分子がいかに叙述の上に大切であるかが分るでありましょう。 <<
彼の話の主題は別のところにあるのですが、つまりは「ある程度のつじつまがあっていないと、人は没入することができない」ということではないでしょうか。
西遊記やアラビアンナイトについては別問題としているわけですが、完全な創作世界のお話であっても、その世界の中でのつじつまがある程度あっていなければ読むのが馬鹿馬鹿しくなる。
昨日退職して、しばらく暇なのである程度長いエンターテーメントが見たい。
好きなやつを羅列するから、これも好きならこれも好きなはず!みたいなのがあったら教えてくれないか
図々しいけど
★好きな漫画
・げんしけん(5年生とかジゴプリも好き
・かげきしょうじょ
★好きなアニメ
・血界戦線
★好きなゲーム
・俺の屍を超えていけ
・アンダーテイル
▼追記しました---------------------------------
全然聞いたことないこれから見る予定が無いやつがあってワクワクしている。
出してもらったやつで、やったことあるのはだいたい私が大好きなやつだったので
皆見る目がありますね。
すまん、こういうのダメだったのか。以後気を付ける。
アマプラで見れるようだったので今見てます。「銀河英雄伝説 Die Neue These」
戦争物ってあんまり見ないので新鮮で面白い。時代がかったセリフ回しがよいね。
めっちゃ好き。システムとストーリー世界観がマッチしてるゲームが好きなんですよね。
これが好きならアトリエシリーズが好きなのでは?私がすきなエスカ&ロジーのアトリエをお勧めする。
まさにイクニラインは追って行っていて、ピングドラムは好きだけど思うところあり、ユリ熊は普通に好き、さらざんまいに期待という感じ
細田はサマーウォーズは劇場で三回見た、おおかみこどもはまあ好き、ばけもののこは落ち着けって思った。ミライは見る気がない。
出崎統はあんまり意識してなかった。キルラキルとかの演出してる人なんだね。これから意識しておく。
>嫌いなやつだせ
嫌いなやつなんか覚えてないよ…
強いて言うならグロいやつかな。多重人格探偵サイコとか古屋兎丸はいけるくらいのグロ苦手
おお、それがあった。ただ、四畳半神話体系は行けたけど、夜は短し歩けよ乙女はいまいちだった。
湯浅政明が好きってわけじゃないのかなあ。でもまだわからないから見るね。
ぐうの音も出ない
>蟲師
読んだことあったけど、コメントがあったから今日読んでる。やっぱおもしれえわ。
旅する一話完結ものいいよね。キノの旅とかもそうだけど、絶望の話と希望の話がごった返してる感がよい。
>小説
本好きの下剋上気になってた。
>おススメを語ってる人はいっぱいる…
確かに。そういうのも見てるけど、誰かにおススメされたかってん。さみしかってん。
ガラカメとか、かげきしょうじょを出してるので分かる人は分かると思うんだけど
舞台ものが好きなんですよね。ちょっと違うけど累とかボールルームへようこそとかも好き。
>ガンダム
>神戸在住
(同じ作者の)巨娘がすごく好きだったんですよね。
木尾士目的なのか…。
本当!?私この人好きかな!?ロボものはガンパレしか上げてなかったと思うけど
三国志とか、西遊記、水滸伝、封神演義は読んだ(訳されてるやつ)
★書いてなかったけどやって(見てて)て好きなやつ
ハルヒ・ポプテピ・この世界の片隅に・蟲師・スポフラ・ローゼンメイデン・キルラキル
昭和元禄落語心中・ペルソナ5・鬼滅の刃・ガンスリンガーガール・プラネテス・NEWGAME
攻殻機動隊(押尾より神山作品好き。009も東のエデンも好き。もっと活躍してほしい)
パプリカ(今敏もすき。妄想代理人>パーフェクトブルー>パプリカ>ゴットファーザーズ>千年女優くらいの感じで)
シリアルエクスペリメンツレイン(いいよね。ゲームがやりたいけど出回ってないんだよなあ)
押見修造作品(ほとんど読んでると思うけど、血の轍は読んでなかった!)
逆転裁判1(普通に好きなんだけど2~はやってないのでやろう)
プリティーリズム(RLからキンプリキンプラは見た。押しはベル様)
映像研には手を出すな!(ものを作る仕事だったので泣きそうになった)
動物のお医者さん(佐々木倫子作品は全部好き。HEAVEN?が一番好き)
いくえみ綾(あなたのことはそれほど、とかおやすみカラス好き!)
森見登美彦とそのメディア派生作品(ペンギン・ハイウェイが…たまりませんでした…)
★やったけど途中で投げ出したやつ
はたらく細胞(頭が悪くてついていけなかった)
善人シボウデス(3Dがいちいち動くのでテンポがしんどかった…)
スプラトゥーン(ゲーム好きだけど、人とやるゲーム苦手なんだ)
★興味あったけどやって(見て)なかったからやりたいやつ
Civilization(絶対好き。AoEとか好きだったな。シュミレーションは時間を溶かすよね)Portal
428、シュタインズゲート、life is strenge、GRAVITY DAZE(すごく興味があるんだけど多分酔う)
タクティクスオウガ(SRPG好きなんで絶対好き。)ペルソナ4ゴールデン、銀河英雄伝
市川春子(宝石の国のアニメはみた)、吉田秋生、テレプシコーラ、吉野朔実作品、岡崎京子、岡崎まり、氷室冴子、夏目友人帳
フリクリ、ヒストリエ、 解体屋ゲン、カイジ、キングダム、寄生獣
重版出来、電脳コイル、レヴュースタァライト、アクタージュ、サイコパス、コードギアス
★全く知らんかった絶対好き、やり(見)たい!
5等分の花嫁、ダンスダンスダンスール、昴と絢爛たるグランドセーヌ、ランドリオール、
筋斗雲に関して、おそらくWikipedia経由で二つの誤解が広まっている。
觔斗雲は西遊記の孫悟空の乗り物。
筋斗雲はドラゴンボールの孫悟空の乗り物。
漢字が違ってたのね。。。— 北のサトウ (@SatoOfTheNorth) 2018年4月30日
こんにちは~
細かい事ですが、きんとん雲じゃなくて「きんとうん」ですよ~
本来の西遊記では「觔斗雲」
ドラゴンボールでは「筋斗雲」です(^_^;)— かわな としゆき🇯🇵ʕ •̀ω•́ ʔ✧色々不具合あり (@tk4708) 2017年8月15日
http://tool.httpcn.com/Html/Zi/36/KOUYPWXVILXVRNDIL.shtml
觔
jīn
同“筋”。
同“斤”①。
「斤斗雲」も日本人による当て字とされることがあるが、やはり「觔」の異体字であるらしい。
百度百科でも「筋斗雲」表記であり、特に「觔斗雲」と区別されていないことがわかる。
https://baike.baidu.com/item/%E7%AD%8B%E6%96%97%E4%BA%91/32470
よって「本来は觔斗雲が正しく、筋斗雲はドラゴンボールの造語である」というのは誤りである。
「觔斗雲の術」は10万8000里/1跳び(=宙返り1回)の速さで空を自在に飛ぶ。つまり、この術の使用中は術者は雲の上でとんぼ返りを切り続けることになる。 なにそのおそろしく難易度高い曲芸w— でのひと (@denohito) 2015年10月15日
觔斗雲について調べたら…「觔斗雲の術」は10万8000里/1跳び(=宙返り1回)の速さで空を自在に飛ぶ。つまり、この術の使用中は術者は雲の上でとんぼ返りを切り続けることになる。…ってある!スゲーな悟空。忠実にやったらシュールだな(−_−;)— Shigetaka Mochizuki (@tekkon_team) 2012年1月27日
https://zh.wikisource.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98/%E7%AC%AC002%E5%9B%9E
忽一日,祖師與眾門人在三星洞前戲玩晚景。祖師道:「悟空,事成了未曾?」悟空道:「多蒙師父海恩,弟子功果完備,已能霞舉飛昇也。」祖師道:「你試飛舉我看。」悟空弄本事,將身一聳,打了個連扯跟頭,跳離地有五六丈,踏雲霞去勾有頓飯之時,返復不上三里遠近,落在面前,扠手道:「師父,這就是飛舉騰雲了。」
(中略)
祖師道:「凡諸仙騰雲,皆跌足而起,你卻不是這般。我才見你去,連扯方才跳上。我今只就你這個勢,傳你個觔斗雲罷。」悟空又禮拜懇求,祖師卻又傳個口訣道:「這朵雲,捻著訣,念動真言,攢緊了拳,將身一抖,跳將起來,一觔斗就有十萬八千里路哩。」
ある日、祖師は門人たちと共に、三星洞のまえで夕暮れを眺めていた。「悟空、修行はどうかな?」と祖師が言った。「師父の深い恩を受けて、この弟子は修行を全うし、天高く飛ぶこともできます」と悟空が言うので、祖師は「試しに飛んでみせてくれ」と言った。悟空は待ってましたと立ち上がり、続けざまにトンボ返りをして、五・六丈も跳び上がって雲を踏むと、食事をするほどの時間で三里の距離を往復し、祖師の前に降りてきて一礼し、「師父、これが飛挙騰雲の術です」と言った。
(中略)
祖師は「仙人たちは皆、足を踏み鳴らして跳び上がるが、おまえはそうではない。私が見たところ、連続でトンボ返りをして跳び上がっていた。その癖を踏まえて、おまえに筋斗雲の術を伝えよう」と言った。悟空がまた感謝し、教えを求めると、祖師は口訣を伝えて、「印を結び、呪文を唱え、拳を握り、身を震わせて跳び上がれば、トンボ返りひとつで十万八千里の道を行く」と言った。
翻訳が適当で申し訳ないが、この箇所からは「トンボ返りをしてから雲に乗る」ことが分かる。
作中の他の箇所でもそのような描写はなかったはず。
( anond:20180130150545 からつづき)
b:id:masaru-masaru-3889 てへぺろのイラスト(男性会社員)
b:id:neverdrinkaikai129 自由の女神像のイラスト
b:id:rameninngenn カラフルなモンスターのアイコン(※いちばん左上)
b:id:Shin-Fedor いろいろな男性会社員のアイコン(※左から2番目・上から2番目)
//feitaさんのサーバルちゃんは、いらすとや風だけど自作
//nakotonさんのゆっくり魔理沙も、いらすとや風だけど自作
//Re-KAmさんが「中二病のイラスト(女性)」に変更したのをきっかけに収集し始めたんだけど、もたもたしてる間にぷよぷよのウィッチになってしまった…
(2018/02/02) 「もうやんなくていいか」なんて書いた途端急に目に付くようになって、密かにいくつか追加してたんだけど、再びURL数の限界に来たので以降はここに「h抜き」で追記
(2018/06/21) セルの順番を[ID][いらすとやURL (h抜き)][いらすとやタイトル][追加日]から変更しました
ID | いらすとやタイトル | いらすとやURL (h抜き) | 追加日 |
---|---|---|---|
b:id:shinkei807 | 脳の断面図のイラスト(人体) | ttp://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_9936.html | 2/2 |
b:id:taiyaki345 | 男の子の顔のアイコン(※いちばん左・上から3番目) | ttp://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5077.html | 2/2 |
b:id:mainichi-mama | お母さんのイラスト(怒った顔) | ttp://www.irasutoya.com/2012/06/blog-post_28.html | 2/2 |
b:id:peach_333 | 桃・ピーチのイラスト(フルーツ) | ttp://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_21.html | 2/6 |
b:id:endok | 困った顔で働く会社員のイラスト(男性) | ttp://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_962.html | 2/6 |
b:id:senomama | 女の子の顔のアイコン(※いちばん右下) | ttp://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3974.html | 2/6 |
b:id:charismanbou | マンボウのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_66.html | 2/6 |
b:id:bocuno | トイレトレーニングのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_56.html | 2/8 |
b:id:nandenandechan | カタカナ50音の丸型・白抜きイラスト文字(※最下部の記号) | ttp://www.irasutoya.com/2013/04/katakana.html | 2/12 |
b:id:hotelsekininsya | ホテルのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_7005.html | 2/13 |
b:id:saigool2428 | プレゼントを送るうさぎのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_15.html | 2/13 |
b:id:keypic | 鍵のイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_1995.html | 2/15 |
b:id:investor_n | 株のイラスト「グラフを見るトレーダー」 | ttp://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_5817.html | 2/15 |
b:id:fvmostmoradob | アメフトのボールのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_223.html | 2/15 |
b:id:goudokikeee | プールの水を飲む人のイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post_31.html | 2/20 |
b:id:barubari2955 | 女の子の顔のアイコン(※いちばん左上) | ttp://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3974.html | 2/20 |
b:id:renza5 | 男の子の顔のアイコン(※いちばん右・上から2番目) | ttp://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5077.html | 2/23 |
b:id:nunota | かっぱを着た男性のイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post.html | 2/26 |
b:id:bokukanochat | カップルの写真シールのイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_340.html | 3/8 |
b:id:schwer_metall | 涅槃仏のイラスト(金) | ttp://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_277.html | 3/11 |
b:id:daisukiokane | 曜日のイラストマーク「月火水木金土日」(※金) | ttp://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_5699.html | 3/11 |
b:id:mikiteppei25 | おじさんの顔のアイコン(※いちばん左上) | ttp://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_872.html | 3/13 |
b:id:janjagajan0 | 温泉に行く人のイラスト(男の子) | ttp://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_203.html | 3/22 |
b:id:comenegie | 鴨が葱を背負っているイラスト | ttp://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_996.html | 3/23 |
b:id:straypig | 豚のイラスト(※色をいじっている?) | ttp://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_9247.html | 3/26 |
b:id:micmicmicmic | バンザイをしている会社員たちのイラスト(バラバラ)(※左下) | ttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_8.html | 3/30 |
b:id:nattougohan | 減塩ラーメンのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_74.html | 3/31 |
b:id:pathtraversal | パソコンに熱中する人のイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_766.html | 4/1 |
b:id:anacondatan | パソコンに文句を言っている人のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/09/blog-post_841.html | 4/16 |
b:id:nowheredeus | 中二病のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_477.html | 4/25 |
b:id:robonokoishi | いろいろな色のオモチャのロボットのイラスト(※いちばん左上) | ttps://www.irasutoya.com/2014/11/blog-post_288.html | 4/27 |
b:id:wagner1813 | 沙悟浄のイラスト(西遊記) | ttps://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_276.html | 4/27 |
b:id:osada5963 | スマートフォンを使う中年男性のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_657.html | 4/27 |
b:id:sakaitomo1109 | あぐらをかく男性のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_601.html | 5/1 |
b:id:asti0917 | 自撮り・セルフィーのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_310.html | 5/4 |
b:id:shikaku100 | フクロウ博士のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2018/01/blog-post_80.html | 5/6 |
b:id:padthai | VRヘッドマウントディスプレイのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/09/vr.html | 5/6 |
b:id:ffrog | おたまじゃくしのイラスト(カエルの成長) | ttps://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_98.html | 5/8 |
b:id:fujihiro0 | 怖い熊のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_9538.html | 5/8 |
b:id:redksr110 | ブラインドタッチのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_45.html | 5/8 |
b:id:goldenbatman2 | 逆さになって木に止まっているコウモリのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_8737.html | 5/8 |
b:id:okkikunatta | 歯のきれいな猫のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_564.html | 5/11 |
b:id:a-rulership | ハリネズミのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_7063.html | 5/11 |
b:id:koukinbc | 梅干しのおにぎり・おむすびのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_3335.html | 5/13 |
b:id:bonfee | 新年の挨拶のイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_4108.html | 5/14 |
b:id:bagsgroove1972 | 猫の顔のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_412.html | 5/15 |
b:id:bknsk000uma | おもちゃで遊ぶ人のイラスト(スーツ) | ttps://www.irasutoya.com/2016/05/blog-post_491.html | 5/16 |
b:id:k-holy | 見ざる言わざる聞かざるのイラスト(バラバラ)(※聞かざる) | ttps://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_70.html | 5/16 |
b:id:kouguei | いろいろな形の薄毛のイラスト(※いちばん左・上から2番目) | ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_392.html | 5/18 |
b:id:triceratoppo | 動物のアイコン「アルパカ・豚・ハムスター・ヒヨコ・犬・クマ・ | ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9165.html | 5/18 |
ミツバチ・猫・パンダ・ペンギン・ウサギ・象」(※アルパカ) | |||
b:id:hogesuke_1 | 秋田犬のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_26.html | 5/18 |
b:id:sotet | パソコンを使う農家の男性のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_816.html | 5/22 |
b:id:kota_tuy | ストレッチャーのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_727.html | 5/25 |
b:id:p_papua | ペンギンの顔のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2015/01/blog-post_9.html | 5/30 |
b:id:tai_mijinko | 鯛のキャラクター(魚) | ttps://www.irasutoya.com/2013/01/blog-post_30.html | 6/2 |
b:id:p-rio01 | バイト疲れのイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2018/04/blog-post_836.html | 6/2 |
b:id:sekirei5 | 不良少年のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_3235.html | 6/6 |
b:id:TAKAMARU | 「すっぱいぶどう」のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2017/02/blog-post_365.html | 6/7 |
b:id:unagimeshi3 | うなぎのたれのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_227.html | 6/7 |
b:id:zaqab | 巨大ロボットのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_776.html | 6/7 |
b:id:sabolotte | 「個人の感想です」のイラスト文字(※下の方) | ttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_751.html | 6/7 |
b:id:nemurenai-same | 沢山の魚が入った水族館の大きな水槽のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_7426.html | 6/8 |
b:id:ht_s | ウォッカのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_65.html | 6/8 |
b:id:unpan3 | アンパンのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_1811.html | 6/9 |
b:id:wara-kowa-staff | 拡声器で話す女性会社員のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2018/05/blog-post_778.html | 6/12 |
b:id:comenegie | 『鴨が葱を背負っているイラスト』と、 | ttps://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_996.html | 6/13 |
『レールから外れた人のイラスト(男性)』の組み合わせ | ttps://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_45.html | ||
b:id:july-january | ハスターのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2018/05/blog-post_905.html | 6/13 |
b:id:siosio21 | フグのイラスト(魚) | ttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_8023.html | 6/13 |
b:id:karinkon | ダンクルオステウスのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_728.html | 6/13 |
b:id:balancescale | 天秤のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_7656.html | 6/13 |
b:id:luckyabc | 青い鳥のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_7916.html | 6/14 |
b:id:nabeen919 | アヌビス神のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_53.html | 6/14 |
b:id:Lack_of_Reason | 猫の顔のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_412.html | 6/18 |
b:id:paladin1 | 開いたプレゼント箱のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_72.html | 6/18 |
b:id:nuu_n | F5アタックのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2017/08/f5.html | 6/19 |
b:id:enjoy_enjo | 燃え上がる青い鳥のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_888.html | 6/19 |
b:id:zeal404 | 眠そうに働く会社員のイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_254.html | 6/20 |
b:id:sahma | ハート型ケチャップのオムライスのイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_5896.html | 6/20 |
b:id:satoshie | 恨みのイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_42.html | 6/21 |
b:id:neoojisan | サングラスをかけた人のイラスト(男性)(※シャツに柄を足している) | ttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_348.html | 6/26 |
b:id:kuma3dy | 熊のキャラクター(四つ足) | ttps://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_2.html | 6/27 |
b:id:torimetal | 踊っている猫のイラスト | ttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_8197.html | 6/30 |
b:id:Naogeo | 落語家のイラスト(若い男性) | ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_455.html | 6/30 |
b:id:oekakids | いろいろな表情の猫のイラスト「笑顔・怒り顔・泣き顔・笑い顔」(※笑顔) | ttps://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_261.html | 7/1 |
b:id:MilkingTheDog | 仕事を干されて退屈そうな会社員のイラスト(女性) | ttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_63.html | 7/3 |
b:id:noit0ru319 | 『ホワイトハッカーのイラスト』、 | ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_93.html | 7/3 |
『半分に切られたグレープフルーツのイラスト』(※上の方)、 | ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_496.html | ||
『「参加者募集中」のイラスト』、 | ttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_813.html | ||
『ミニバンのツアーのイラスト』(※上下どちらかは判別不能) | ttps://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_234.html | ||
の組み合わせ(※フレームは潰れて判別できなかった) | |||
b:id:rin0987a | 女性の顔のアイコン(※いちばん右・上から3番目) | ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html | 7/4 |
b:id:honda09qw | インフルエンサーのイラスト(棒人間) | ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_356.html | 7/4 |
b:id:kagawa101w | 選手宣誓のイラスト(サッカー) | ttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post.html | 7/4 |
b:id:kukku9 | 凄い怒る人のイラスト(男性) | ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_967.html | 7/4 |
小学生『10歳までに読みたい名作シリーズの本が読みたくて図書室に行ったら先生に断られた』→その理由『あなたは11歳だからダメ』
https://togetter.com/li/1191269
ざっくりと説明
学校司書:学校で司書をしている人。基本司書資格を持っている人が採用になりますが必須ではないので持っていなくても場合によっては採用になります。配属先は選べないので公共図書館で勤務したかったのに小学校に配属になってこんなはずじゃなかったという思いをしている人もいるかも
司書教諭:教員かつ司書教諭の資格を持っている人。学校司書のサポート役だったり、他の先生と学校司書の橋渡し役等をしてくれる先生、のはずですが担任を持っていたりすると忙しくて図書館の業務に全然関われないという場合も……
その他、地域によっては司書資格も何もないボランティアの方が司書の代わりをしているという話を聞きます
ツイート元の方の言う学校の司書がどれに該当するかによって話が少し変わってきそうです
または「この本は購入しない」「この本は戸棚の中や倉庫に隠す」というのはウチの学校や他の学校でもあります
フェイクのためどれが自校でどれが他校の話かは伏せさせてもらいます
また、それらのルールについては司書の意思の他に「司書教諭の命で仕方なく実行している」「学校の方針」「前々々々任の司書が決めたルールで、変える機会がなくずっと続いている」などさまざまなケースがあります
・図鑑、百科事典は貸し出し禁止。これらの本は授業で使う機会が定期的にあり、いざという時図書館にないと困るから。また、飛び出す絵本など貸し出ししたら即ボロボロに破壊されそうな本も貸し出し禁止。禁帯出マークの赤いシールを貼って見分けられるようにしている。
・本は3冊借りることができるが、かいけつゾロリのみ例外で1冊までしか借りられない。子どもたちには「ゾロリはとても人気だから、1人が1冊までなのよ」と説明しているが本当は「字が大きくて漫画じみて幼稚な内容のゾロリはあまり借りて欲しくないから」。ゾロリを一斉に廃棄処分にして0冊にした学校も
・強制ではないが、高学年はあまりゾロリは借りないようにすること。6年生にもなってゾロリばかり読んでいるなんて恥ずかしいから。低学年向けの絵本や○○のひみつシリーズもなるべく借りてほしくない
・あさのあつこのNo.6は教科書に紹介されているのだが、だんだんBL描写が激しくなっていくので購入するのは1巻のみ。公共図書館から取り寄せたいという時だけ対応する(自校の図書館にない本を公共図書館にリクエストして配達してもらうというシステムがある)
・公共図書館から取り寄せてほしいとリクエストがあった本でも、漫画のノベライズ版、オカルト本などこれはちょっと……というものは「こういうのは駄目よ」「近場の公共図書館になくて……(嘘)」などと言って諦めてもらう
・保健体育系の本は、性器などの写真がモロに載っていてそれを見て騒ぐ子がいるので普段は戸棚の中に隠していて、勉強で必要になった時だけ出す。何回注意してもやめない、もし一人が注意を受け入れて騒ぐのをやめても別の子が騒いでまたその子を何回も注意して……と大変疲れるので隠した方が早いし楽
・「表紙がキラキラしててかっこいい!」「表紙にドラゴンが載っててかっけー!」などの理由で、漢字どころかカタカナもまともに読めないような小さい子が、挿絵もルビもない重厚なファンタジー小説を借りようとすることがあるが「借りても全然読めないでしょ」と説得して貸し出しをやめさせる
思い出せないだけでもっとあるかもしれませんがこんな感じです
低学年向けに購入した新しい本を高学年が いの一番にごっそり借りていくと、うーん……とは思いますが口には出さないですね
あと、1年生から6年生まで各学年向けの本を並べたコーナーを作っていますが自分の学年じゃない本を借りてもOKです
今回、ツイート主の親戚の子が年齢を理由に貸し出しを禁止された本は
「赤毛のアン」「西遊記」など児童書としてはド定番の作品ばかりで
学研が出版している「10歳までに読みたい世界名作名探偵シャーロック・ホームズ」は11歳になったら借りちゃ駄目だけど
講談社が出してる青い鳥文庫の「新装版名探偵ホームズ」はOK!みたいな感じになってるんでしょうか
大なり小なりどこもローカルルールがあると思うので「誰でもどんな本を好きなだけ借りられるようにするべき!反対するなら教育委員会に言いつけるぞ!!」という流れになるのはちょっと困りますがさすがに今回は理不尽すぎるので炎上もやむなし
とか書いてる間に追記を読みましたがそんなギチギチにルールのある図書館なのに他の先生が把握してないって色んな意味で問題ですね
私の周りだと司書の立場が弱すぎて先生たちにNOと言えなくて……という悩みは山ほど出てくるんですが司書が独裁国家築いてるパターンとは
水戸黄門や西遊記も個性のある仲間が、得意を活かして旅を続けて目標を果たすって古典的な手法のストーリー構成のコンセプトなんだろうな。
アラフォー過ぎた自分の中では、西遊記はテレビドラマの夏目雅子三蔵法師の話ぐらいなんだけど。
今だと、パーティーを組んで、悪の魔王を倒すってRPGゲームに受け継がれていたりする。
ゴールデンカムイとか今売れてる漫画なんかも、元々のそういう王道を踏襲しているかなって思った。
グルメ要素が多くて。お色気要素が、青年誌の割に少ないけれど。
キングダムとか、最近の青年漫画って、コスプレ要素はあってもエロ要素って、江川達也が活躍した時代比べると棲み分けが進んでいるのかAVが過激になっているせいか、ほどほどの感じで。そんなに恋愛要素がなくても男向けの話って成り立ってしまうんだなって。
中国アゲサゲに連なってみます。どちらかと言えばやはり中国アゲかもしれませんのでご留意ください。
私は日本人ですが、縁があって数年前から中国の会社の日本支社の経営を任されています。
(少しだけ業種に触れますと、貿易関係、旅行関係、IT関係ではないです)
そのため、中国に住んでおりませんし、先の増田のように訪問したばかりでもありません。
ただ、毎日中国人と過ごしていますので、テクノロジーではない以下の点を中心に触れたいと思います。
1、英語に対する耐性
2、政治体制に対する考え方
3、給与水準について
1、英語に対する耐性
会社は世界中に1500人ほど正社員を抱えておりますが、日本人は私だけです。
オフィスの中では中国語が飛び交っていますが、私と雑談するときは、全員日本語で話してくれます。
少数の日本人である私に基本的には中国人スタッフが寄せてきてくれているというのが現状です。
その他外国のオフィスにいる中国人とは英語でやり取りしています。
その英語のレベルは控え目に申し上げても、日本人の平均レベルを大幅に上回っています。
私過去に外資系大手、内資大手、どちらも3年以上務めたことがありますが、ヒラ社員までここまで英語ができる日本オフィスはありませんでした。
英語公用語の日本の会社には在籍していませんが、スタッフの英語力が上がったというよりは、外国人を受け入れやすくなったというのが結果だったと聞いているので
そういう意味でも、たかだか1500人規模の会社でほぼ全員であるノンネイティブが英語で十分に仕事ができるという環境は
英語ができる人が日本の人口の15%だとしたら、その割合が同じまま中国にあてはめられるようになり、実際の人数は日本の13倍存在するという証左です。
英語を話すのは中国人も日本人と同じくらい苦手なので、そこは安心してください。
また、一方で全ての中国人が英語が話せるわけではないことも十分承知しています。(中国オフィスにも定期的に訪問しています)
中国を一人で旅するにはまだまだ中国語が理解、話せた方が良いです。
英語は思っている以上に伝わりません。
トイレの使い方とかも、まだ少し田舎にいけば独特の場所が多いです。
案内板が複数言語で設置されていることもまだ少ないように思います。
外国人の一人旅行しやすさという点においては、まだまだ日本が勝っていると思われます。
2、政治体制に対する考え方
一党独裁で情報統制された不自由さを思い出す日本人も多いかと思いますが、
Wechatは超便利だし、くまのプーさんが検索できなくてもなんの不利益もないぐらいローカルサービスが充実しているため
中国語で検索することができれば、別にGoogleがなくても問題ないです。
中国はこの20年、ざっくりみればずっと経済が右肩に上がり続けているので、昔を知る50代以上の中国人は体制にも不満は少なそうです。
圧倒的に過去より今が良くなっているので。
一方で裕福になってから生まれた若い20代のスタッフは、やはりくまのプーが検索できない国はおかしいと疑問を抱いているようです。
昔より良くなったんだからいいんだ!という50代スタッフと、日本みたいになれてないじゃん!という20代スタッフはよくケンカしてます。
3、給与水準について
そんな環境なので、基本的に中国絡みでスタッフを採用することが多いです。
日本語と英語ができる中国在住の人、または日本に在住している英語が話せる中国人がメインターゲットです。
採用活動をしていますと驚くのが、一定のレベル以上の管理職は既に日本の大手企業以上の年俸を貰っているということです。
経験6年以上で肩書がついたエンジニアを採用することが多いのですが、
日本で優秀な中国人が就職してしまうと、日本人でないという理由から採算性の低いグローバルプロジェクトに参加させられ、給与も低めが多いのに対して
中国でグローバルプロジェクトに参加できるレベルであれば、同い年でも3倍ぐらい中国の方が貰ってます。
もう少し具体的に言いますと、日本の企業で働く中国人を採用したときは、前職年俸450万でした。
中国で働く日本に来たい中国人は前職年俸1200万でした。(年齢と学歴はほぼ一緒)
なぜ日本支社の面接を受けたの?と彼に聞いたらば、子供が生まれたので空気のいいところで生活させたいと。
中国語と英語の両方が堪能なので、非常に採用したかったのですが、日本語しか話せない日本の顧客の相手ができない(つまり、中国にいるときと同じパフォーマンスが発揮できない)ので
また別の方はやはり日本大好きなので、日本で生活できるなら何でもすると、中国での給与より低い年俸で日本オフィスに来てくれた人もいます。
日本語は必要ない仕事の場合は、中国での前職より高い給与で(通常の転職ですので)引き抜いたこともあります。
全体としては、中国人は日本はいい国で(空気だけでなく、日ごろ英語を使って仕事をしていると思っているそう)、給料もアジア一高いはずと思っているが
日本人のイメージより相当高い給与を既に受け取っていることも多いし、昇給がまれかつ低水準であることに驚かれるという日々が続いています。
もちろん今も中国の新卒給与は日本の半分ほどですが、20%UPが半年に1回とか普通にあるので、中国の方が給与が安いは新卒から数年間に限った話ではないでしょうか。(成長産業でない業界はわかりません、ごめんなさい)
4、労働について
なかには怠け者のイメージを持つ人も多いかと思いますが、前述の通り給与が上がるので、めちゃめちゃよく働いてくれます。
特に弊社の場合は、締め切りを必ず守るをポリシーにしているので、締め切り前は仕上げるまで残業を厭いません。
自分の分だけ終えていなくなる米国人よりずっとチームワークを大切にしています。君が仕事終えるまで僕もオフィスにいてあげるよ、みたいなやり方で後輩の面倒をみてくれています。
また、質の方も悪いということはないです。猪突猛進な感じはあるので、途中で方向転換するのは難しい時もありますが、理由を説明して納得してくれれば曲がってくれます。
正直、具体的な理由もなく、回答までもうしばらくお待ちください。と待たされる日本のやり方にはフラストレーションが溜まるようです。
好景気なせいか、どこの会社も社員全員で旅行に行くとかチームビルディングの活動に力を入れています。そのため、一旦は給与に釣られて転職しても、出戻るパターンをしばしば見かけます。
特に中国人でも若い人はお金だけでなく、生活の充実を望んでいますので、高い給与で激務より、そこそこの給与で楽しくを選ぶ傾向があります。
たいていの日本人は三国志も西遊記に親しんでいますので、共通の話題も多く、普段トラブルはありません。
ただ、南沙諸島の問題や南京の事件などに関しては、たぶん教えられている内容の大前提から根本的に違うんだるな、と思うほどかみ合いません。
正しいと思っている者同士のバトルなので不毛な感じになりますが、じゃあどう決着をつけるのがいいかという所になると、落としどころは普通に話し合えるので
日本の文化として残っている多数のものが中国由来であるため、時々何もかも中国由来、中国が先!ってうるさいよ(でも事実)と思うこともありますが、逆に日本にしかないもの
(酉の市で熊手を買ったらそれ何ですか?と驚かれました)を見つける楽しみもあるので、違いは楽しむべきものだと思います。
学校の勉強の濃度については競争化社会の中国の学生にとても太刀打ちできないので、素直に称賛します。
勉強して新しいことを覚えるという姿勢が体に染みついている感じなので、安心してこちらも新しい仕事の機会を与えてあげられます。
このような猛烈に勉強する隣国に対して、日本でのんびり生まれ育っているわが娘に、何を与えてあげれば20年後彼らと共に生きることができるのか悩む日々です。
割とドラえもんと関係なしに起こる事件もあったな、と思ったので、
とりあえずどうなるか考察してみた。
ぴーすけの卵(化石)くらいなら、のび太が自力で掘り出すかも。
しかし恐竜の卵と証明する事ができないので、鼻でスパゲッティを食べる羽目に。
ドルマンスタンと恐竜ハンターは、特に関わる事無く悪事を続ける。(もっとも、彼らが悪事を始めるのは22世紀であり、まだ始めてないとも言える)
ロップルの宇宙船とのび太の部屋の畳の裏が繋がるのは、ドラえもんの存在とは無関係と思われるので、そこは原作どおり。
チャミーが食べ物を盗みに来た時は、のび太一人では捕まえられないと思われるので振り切られる。
ロップルは餓死を免れるためにチャミーと共に地球に逃れ、のび太の家はファーストコンタクトの舞台として世界的なニュースとなる。
コーヤコーヤ星は地上げに遭うが、特に困ってない主任はギラーミンを招聘しないと思われるので、
そうこうしているうちに警察がガルタイト工業にガサ入れして平和が戻るだろう。
■のび太の大魔境
のび太たちは冒険に行く方法がないので、普通に日常生活を送る。
ペコ(のび太に飼われないので、ペコという名前はつかないが)は、数年かければ何とか自力でアフリカに帰り着けるだろう。
ダブランダーは恐るべき野望を実行に移すが、世界征服は普通に無理なので、ナイジェリア辺りの軍にボコられ、生物学史上最大の大発見として科学界を賑わすに終わる。
海底火山が爆発し、鬼角弾がばらまかれる。
海底も含めて世界をくまなく覆うレベルのミサイル攻撃となると、迎撃に成功する可能性はほぼ皆無なので、世界は滅ぶ。
何も起こらない。
パピは地球に来るが、ロボッターや映画撮影がないので、のび太達との接点が発生する可能性はごく低い。
追ってきたドラコルルに発見されるかは微妙だが、ドラコルルの直感は反則級なので、見つかる可能性がそれなりにある。
捕まったら処刑されるが、ピリカの住民はきっかけがあれば立ち上がれる程度には勇敢なようなので、遅かれ早かれ独裁政権は倒されると思われる。
バンホーら地底人はそもそも存在しない。(ドラえもんが聖域を作っていないため)
時空乱流でのび太の家に来たククルは、そのうち捕まる。
身元・国籍不明なので、おそらく悪名高い東京入国管理局に長期拘留され、そのうちに病死する。
光の階段がのび太の家につながるのは、ドラえもんの存在とは関係ないと思われるので、そこは原作通り。
のび太が2回目に行った時(嵐の時)にどうなるかが不透明だが、のび太は恐らく迷子になり、チッポは死ぬ。
ジャイアン達が光の階段を月につなげないため、ニムゲ同盟はまだ動物星を侵略しない。そのうち警察につかまる。
何も起こらない。
結論:
abemaTVで15日から、ドラえもん映画の大長編一挙放送をやっていて
https://abema.tv/search/future?q=%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
パラレル西遊記、竜の騎士、のび太の恐竜、魔界大冒険、宇宙開拓史、日本誕生と全部見てしまった
・ドラえもん一行、敵に吊るされすぎ
・進路は北北西を取りすぎ
・ドラミに助けられすぎ
そして「道具は普段からきちんと整理しておき、使い終わったらきちんと片づける」ことの重要性を
そのあと董卓っていう奴が独裁者になって暴れるんだけど、部下の呂布という奴に殺される。
朝廷はぐちゃぐちゃで統制が効かなくなってしまい、各地の将軍たちが独立して戦国時代みたいになる。
そのころは大陸の北の方が豊かで人口も多く、その覇権を巡って曹操と袁紹という二大勢力が戦って、曹操が勝つ。
曹操は日本の戦国時代で言えば織田信長みたいな冷徹な天才タイプ。
しかし大陸の南東のほうで勢力を拡大していた孫権という奴に「赤壁の戦い」で大敗する。
また、孫権に協力していた劉備という奴が、その戦いのあとの隙をついて大陸の南西の方を占領する。
劉備は豊臣秀吉…と言いたいけどわりと違くて、やたら仁義と忠義にこだわる良い子ちゃんタイプ。
北半分を得た曹操の「魏」、南東を得た孫権の「呉」、南西を得た劉備の「蜀」。
特に劉備が主人公格で、義兄弟の関羽・張飛と共に、紆余曲折を経て国を打ち立てるまでが前半。
でも建国した矢先、関羽は呉と戦って殺されてしまい、張飛も部下に裏切られて殺されてしまう。
義弟たちを殺されて怒り狂った劉備は呉に攻め込むんだけど大敗して死ぬ。
そして劉備の軍師であった諸葛孔明が、劉備亡きあと、圧倒的な力を誇る魏に対してさまざまな奇策を持って挑む、というのが後半のストーリー。
既に曹操も死んでいるから、魏の将軍の司馬懿という奴が孔明のライバルになる。
孔明は魔術的な天才軍師として描かれ、司馬懿を相手に連戦連勝する。
孔明の死後は、後継者の姜維を中心に、蜀も粘るんだけど、ついに魏に降伏することになる。
具体的に言うと、鍾会という野心旺盛なエリートが姜維を釘付けにしているあいだに、鄧艾というドモりが酷いおっさんが間道を通って蜀の首都を攻め落とす。
でも鄧艾のことが気に入らない鍾会は、鄧艾の勝手な振る舞いを讒言して殺してしまう。
さらに姜維に唆されて、鍾会は蜀の地で独立してやろうとするけど、あっさり発覚して鍾会と姜維は殺される。
そいつらが蜀の滅亡の後に魏を乗っ取って、「晋」という国をつくる。
この晋の名将に羊祜という奴がいて、最後に残った呉をいつ滅ぼそうかと手ぐすねを引いていた。
二人は国境を挟んで互いのことを認め合い、手紙や酒を送りあうほどだった。
この頃の呉は、晩年に耄碌した孫権が、悲惨な後継者争いを引き起こして国力が低下。
陸抗の力によってようやく保っている有様だった。
やがて羊祜も陸抗も亡くなったあと、羊祜の後継者となった杜預という奴によって、ようやく呉は滅ぼされた。
おしまい。