「症例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 症例とは

2022-07-13

anond:20220712225602

ピル副反応がとにかく重くて頻度が多いことは知ってほしいな

飲み始めのトラブル生理が重い人であっても、生理痛より酷いと感じる人も多い

有名どころの薬でここまで副反応が激烈な薬はなかなか少ないだろう

ワクチン界におけるモデルワクチンみたいな扱いと言ってもいい

この手のことを書き込むと低用量ピル副反応少ないという意見が必ず飛び込んでくるが、私の周りは副反応の強さに断念した人が多いし、実際にデータとしても8-9割が副反応経験してる

副反応経験してでも生理をなんとかしたいという人しか飲むべきではないし、副反応を乗り切れないほど忙しい時に飲むものではない

以下、保険適用ピル治験における副作用頻度を抜粋してみた

ルナベル

副作用の発現頻度は98.6%(145/147例)であった。 主な副作用(10%以上)は、不正性器出血89.1%

(131例)、希発月経45.6%(67例)、頭痛21.1%(31 例 )、月 経 過 多 1 6 . 3 %( 2 4 例 )、過 少 月 経 1 5 . 0 %( 2 2 例)、悪心14.3%(21例)、頻発月経12.9%(19例)で あった14)。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00061806.pdf

ヤーズ

副作用(臨床検査値異常を含む)は349例中314例(90.0%) に認められた。 主な副作用の発現例数(発現率)は、 頭痛153例(43.8%)、 悪心105例(30.1%)、 不正子宮出 血96例(27.5%)、 凝固検査異常70例(20.1%)、 月経痛 68例(19.5%)、 性器出血67例(19.2%)、 下腹部痛39例

(11.2%)等であった。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058814.pdf

ジェミーナ

21日投与7日休薬群(プラセボからの切り替え症例を含む)にお ける副作用の発現頻度は83.2%(129/155例)であった。主な副作 用(10%以上)は、不正子宮出血67.7%(105例)、希発月経27.1%

(42例)、月経過多18.7%(29例)、下腹部痛14.2%(22例)であった。 77日投与7日休薬群における副作用の発現頻度は98.8%(85/86 例)であった。主な副作用(10%以上)は、不正子宮出血95.3%

(82例)、希発月経86.0%(74例)、月経過多32.6%(28例)、無月経 31.4%(27例)、下腹部31.4%(27例)、頭痛12.8%(11例)、悪心 11.6%(10例)であった6)。

https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058814.pdf

2022-07-09

クソ親とクソ飼い主は完全一致


平成24年犬猫殺処分数:161,847
平成24年人工中絶件数:196,639

▼クソ飼い主候補ペットを飼いたがる


 クソ飼い主候補ペットを飼いたいな!!」


 ペットショップ販売価格20万です」


 クソ飼い主候補 「ないです」


 ペットショップ 「じゃあ稼いで来てください 」


 クソ飼い主候補 「飼いたい気持ち否定するな!!」


 ↓

▼クソ親候補子どもを持ちたがる(完全に一致)


 クソ親候補子どもが欲しいな!!」


 学校保育所・小売・不動産費用はXXです」


 クソ親候補 「ないです」


 学校保育所・小売・不動産 「じゃあ稼いで来てください」


 クソ親候補 「子を持ちたい気持ち否定するな!! 」




ペットを飼いクソ飼い主になる


 保健所(動物愛護施設) 「じゃあうちで譲りうければいいよ」


 クソ飼い主「そうする!!」


 近所の人 「お宅のペットがいつでもどこでもうるさい。ノーリードが怖い」


 クソ飼い主「あ?ウチのペットがうるさい?生き物がうるさいのは当たり前だし!ウチの子は噛んだりしないし!神経過ぎ!しつけ?虐待コワー」


 ↓

▼子を持ちクソ親になる(完全に一致)


 親・自治体支援税金 「じゃあ私たちサポートする」


 クソ親「頼むわ!!」


 近所の人 「お宅の子どもがいつでもどこでもうるさい。道路で遊んでいる、我が家の前でボール遊びしているのが、危なくて怖い」


 クソ親「あ?ウチの子がうるさい?子がうるさいのは当たり前だし!ウチの子は車が通らない道路で遊んでるし!窓を割らないように気を付けてるし!神経過ぎ!しつけ?虐待コワー」




▼クソ飼い主愚痴る/後悔をする


 クソ飼い主病気になった!!金ない!!」


 名無「じゃあせめて最後まで付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて最後まで過ごせるならガス処分されるよりは良い最後だろう」


 クソ飼い主 仕事だし!!そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」


 犬猫基地「クソ飼い主でペット可哀想


 クソ飼い主「出来の悪いペットなんかいらなかった、俺の人生ペットのせいで散々だ」


 ↓

▼クソ親愚痴る/後悔をする(完全に一致)


 クソ親不登校学習進度についていけない になった!!サポートする金ない!!」


 名無「じゃあせめて学習に付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて過ごせるなら自己肯定感の欠如は起きないはずだ」


 クソ親 仕事だし!!俺のキャリアはどうなるの?そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」


 自称子ども専門家「クソ親で子ども可哀想


 クソ親「出来の悪い子どもなんかいらなかった、俺の人生子どものせいで散々だ」




児童虐待動物虐待


虐待連鎖


児童虐待があった53の家庭で飼われていたペットの60%で動物虐待が行われていた。


その内37%は子供自体虐待に関わっていた。子供自分虐待に接してきたことで、

今度は自分暴力が振るえるペット対象にしていたわけである


これらの事実は、青少年たちが動物虐待を実際に行った場合は、その青少年自身

何らかの虐待犠牲者であることも我々に知らせてくれるひとつ症例である

 



24人の兄弟がパピーミル経営している養父母から虐待を受けているという電話があった。養父母不要になった多くの動物を射殺し、子どもたちに埋めるための墓穴を掘らせた。さらには子どもたちにも命じて射殺させた。それに従わないと、「それならおまえたちが射ち殺されて、その墓穴に入ることになるのだ。」と言ったという。養父母は、鞭、その他手にしたあらゆるもの子どもたちを殴った。また、子どもたちの多くは具合が悪くても病院に連れて行ってもらえなかった。養父母は州から支給されている子どもたちの医療費を着服していたからだ。


動物虐待暴力の関連性は、十分に実証されている。1997年マサチューセッツ動物虐待防止協会米国ノースイースタン大学研究によると、動物虐待者は、動物虐待歴のない人に比べ、人に対する暴力犯罪を犯す確率が5倍高く、また窃盗罪を犯す可能性は4倍高いということだ。

2022-06-29

医者にまつわるためにならん話

ブログやってみ!と言われたので書く。

厳密に言えばダイアリーから日記やろけど。

初めてやこんなの。

眠い医者の話するで。

わしは脳外先生に対して勝手に『外部の人間と接するのが苦手すぎて電話対応ぶっきらぼうになり、怖い印象を持たれてしまうけど、実は身内のことが大好きで知り合いになると突然仲良くしてくれるだけでなくもはやデレさえする人たち』と思っている。これは紛れもなくわしの偏見。でもどうしてもせやろがいと思ってしまう。

脳外の中で一番外面がクール内面しょうもないギャグおにいさん(おじさん?)の話をします。

医者って思ったよりオペ中にしょうもない話するんよな。これはオペで緊張しすぎんように大事らしく、中には音楽を流しながらやってるところもあって、それのおかげで手が震えたりパニクッたりが減るから大事ことなんやけど。

中でもここにメモするわしが好きだった医者は、高身長クールな見た目をしていて、静かで排他的イメージのある人なんですが、仲良くなるとギャグを連発する人でした(以下『ギャ』と表記)。

研修医「この前スポンゼル切ってる時、クーパーでモリモリ切ってたらワイルドやなって言われました」

脳腫瘍を吸引するギャ「ワイルドだろ〜?」

研修医ゲラですぐ笑うので、ギャは隙あらば古いギャグねじ込んでいく。

脳腫瘍を吸引するギャ「ラッセーラー!ラッセーラ!」

後輩医師調子ええなあ(小声)」

ギャ「え?(デカボイス)」

後輩医師「なんでもないでーす」

研修医「ヒヒwwww」

脳を触るギャ「どこ見てんのヨ♡」

後輩医師今日調子ええな」

ギャ「え???(クソデカボイス)」

後輩医師「なんも言ってないでーす!」

研修医「えっへっへwwwwww」

非常に楽しそう。会話だけ聴くと全くオペ中やとは思えんようなソレやった。

研修医「もうすぐ入局科を決めなきゃならんのですけど、全く決められなくて。脳神経外科は興味めちゃくちゃあるんですけど。他に興味ある科があって、どっちも好きなんですよね」

後輩医師「まあできればうちに入ってほしいけど」

ギャ「先生肉好き?」

研修医「え?」

後輩医師「ん?」

研修医「え、肉好きです!え?」

ギャ「肉食べさせてあげる」

後輩医師勧誘下手くそか」

ギャは勧誘が下手やった。

また別の日、研修医は入局もしていない脳神経外科医局に、症例に関する相談をしに遊びに行ってた。ちなみにこの時点で時刻は午後10時頃やった。そんな時間に遊びに来るな。

ちなみにこの時間でも医局は人だらけやった。

研修医くも膜下出血の人のことを相談に……」

医師a「それはね……」

比較的真面目な話をしてたら、どこからともなく(ちゃんと扉の方から)ギャが現れた。

ギャ「それはさあ。ほら……優し〜く治療しないと……ね、マ〜イルドに……さあ……」

医師a「なんすかそれ!」

研修医「ふwwwwwww」

研修医はすぐギャグターゲットになるのだった。

おわり。

今日職場環境がいいので体調ええわ。

2022-06-24

母が参政党にハマってしまたかもしれない

波動療法セミナー動画

数ヶ月前のことだ。少し前から体を悪くして医者を探していた母が、面白い医者を見つけたがどう思うかとLINEYouTubeURLを送ってきた。動画再生すると画面の中で吉野敏明と名乗る人物が、科学と愛、そして波動について講演を始めた。

波動と愛の話 吉野敏明先生8月1日講演会ダイジェスト - YouTube

話は取り止めもないものだったが、概ねこんな内容だった。

……頭を抱えてしまった。

吉野の講演の巧みさは、個々の事実が全て嘘というわけではないところだ。提示される断片的な事実には正しいものも少なくない。だが事実事実をつなぎ合わせる論理支離滅裂で、スピリチュアルな「波動」「メタトロン」「創造主」に繋がっていく。食品に関する危機感を煽るのも忘れない。

いっぽうで吉野は講演中「ホースから流れる水に24Hzの周波数を聴かせると形が変わる」という動画引用している。以前ネットでバズって、私もどこかで見たことがある動画だ。「周波数不思議な力」をアピールする狙いだろう。しかし残念ながらこれはストロボ効果を利用したトリック映像だ。トリック原理ここ で読めるが、 こっちの動画の方がわかりやすいかもしれない。つまり原理的には車のCMホイールの回転が止まって見えるのと同じで、ホース振動カメラフレームレートが同期していれば周波数自体は何ヘルツでも良いし、肉眼では単に震えるホースから水がビチャビチャ放たれているようにしか見えないのだ。

調べるとこの吉野なる人物波動療法を標榜する「誠敬会クリニック銀座」の院長であることは確からしいが、同HP掲載プロフィールによれば医大も出ておらず、歯科医師免許しかないようだ。講演内で自分の専門は再生医療で年間200症例のオペと紹介していたが、それは嘘らしい。

参政

さらに、どうやら吉野敏明は「参政党」なる政治団体の共同代表を務めているという。初めて聞く団体名だ。参政党は「神谷宗幣」「吉野敏明」「赤尾由美」「武田邦彦」「松田学」ら”ゴレンジャー”と呼ばれる中核メンバーからなる政治団体らしい。ホームページやその他周辺の主張を見ると、若者向けを装ってはいるが「日本人のための」「天皇を中心とした」「歴史認識」を訴えており、思想的には極右に近い。

赤尾由美は大日本愛国党党首の姪で、先程のセミナー動画配信していた「株式会社Amour」のYouTubeチャンネルに頻繁に出演している。この会社は『日本の文化「和」の心の継承をめざす』と銘打ち、Webデザイン映像制作とともに和の心系スピイベントの開催や祈祷済みの塩などグッズの販売ビジネスを展開しているようだ。他にも放射能デマワクチンデマで有名な武田邦彦が参画している。なるほど、どうやら参政党はスピリチュアル愛国陰謀論を基盤に国政政党を目指す政治団体らしい。吉野敏明は支持者からよしりん」と呼ばれ親しまれているらしい。よしりん…。

吉野敏明周辺をもう少し掘ったところ、吉野は「メタトロン」の他にも新型コロナに効くという「シオンテクノロジー」という水を、「新型コロナウイルス対策はこれだ! シオンテクノロジー不活性化」と題して「世界日報」web誌上およびYouTubeViewpoint公式チャンネル「国益ネット放送局パトリオットTV」上で宣伝していた。こちらも内容はめちゃくちゃで、ノイズキャンセリングで使われる逆位相原理医学に応用して、コロナウイルスに量子力学的に「シグナル」を与えて不活性化するのだそうだ。

この動画の中でも、司会者から今日も手術をされたんですか?」と問われた吉野は「さっきまでしてました」などと答えている。お前ただの歯医者だろ。ちなみにこの司会者は元・自由民主党政務調査会調査役の田村重信である

ところで世界日報の発行母体統一教会で、Viewpoint世界日報社が運営している。とすれば吉野統一教会と繋がっているのだろうか?それはわからない。出演も一度きりのようだ。しかし「メタトロン」とはユダヤ教キリスト教イスラム教における天使の名であるシオンテクノロジーシオンとは、いうまでもなくキリスト教における神の御国という意味だ。朝鮮キリスト教起源とする統一教会との関連性が強く想起される。

では、その吉野が共同代表を務める参政党は統一教会フロントなのだろうか?その点もはっきりはしない。参政事務局長である神谷宗幣は彼自身についての統一教会森友学園ネットワークビジネスへの関与の疑惑についていずれも否定するブログ記事公表している。ちなみにその記事ので神谷は「参政党の党員の中には信仰を持った者がいるかもしれないが、個人自由から特に問題はないと考えている」と、党員と教団の繋がりについては事実上認めている。これらについての判断は読者に委ねたい。

ともかく、母には他にもっと信頼できる医師を探した方がよいと忠告した。

参院選

それから数ヶ月経ち、参議院選挙が始まった。気掛かりなことがある。実家に帰ると、母がスマホで熱心に「神谷さん(神谷宗幣)」の動画を見ているのだ。一度目と二度目のコロナワクチンはなんとか厚労省データで説得して受けさせたが、三度目のワクチンはなんだかんだと理由をつけて拒否している。やたらと食品添加物を気にし始めた。今回の参院選では、参政党は全国全ての選挙区候補者を配置して国政政党を狙っているようだ。アンケートではNHK党に迫る支持を集めている。彼女参政党に票を投じるのではないか。もちろんそれは自由だし結構なのだが…スピリチュアル愛国が融合した国政政党が登場し、私の周囲でじわり浸透してきているという事実に、私は暗澹たる気持ちになった。

そもそも母が吉野を知ったのは他の女性親族からLINEで勧められたことがきっかけだ。恥ずかしながら二人とも以前から、いわゆる「スマホYouTubeネトウヨになってしまった親」というやつだ。似たような中高年はここ数年急増していると聞く。さらに母はお察しの通り頭も悪いが、むかしかストレス耐性が低い。ここ数年は不景気煽りで父の稼ぎも芳しくなく、経済的不安感情コントロールできなくなることもしばしばだ。

おそらく、そのような中高年はありふれているだろう。私が心配しているのはそこだ。失われた30年でこの国は緩やかにしかし確実に没落に向かってきた。一億総中流社会はとっくに崩壊し、自己責任の名の下に社会保障は切り崩され、蓄えのない親世代不安はかつてなく高まっている。

そんな彼らの目に、YouTube供給される、ありのまま自分存在肯定してくれる「愛国」と「スピリチュアル」という癒しや、心地よい陰謀論はどう映るだろうか。魅了され、その幻想に取り込まれしまうのではないか。「愛国」の暴走はすでに相次ぐヘイトクライムという形で現実のものとなりつつある。人口でも投票率でも優位に立つ中高年がその幻想に取り憑かれたら…。そのときこの国はどうなってしまうのだろうか。

…それでは聞いてください。『参政マーチ』(作詞作曲吉田敏明

https://www.youtube.com/watch?v=8Cj_9tTnipY

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

参政党!DIY!(繰り返し)

ぼーくらは うまれてきた

みーんな何かをするために

この世にいらない人なんていない

みーんな 必要な 人なんだ

生きるって すばらしい

心って すばらしい

しーあわせを しらないまま 終わるなんていやだよ

ゆーたかさを しらないまま 終わるなんていやだー

なかったら 諦めずにつくるんだー

さあ、Do it yourself!サーンセイトー

2022-06-16

ワクチンのせいでプリオン病になるのは本当にデマなのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f4cb51fb624d73224517a6e3e495b1176b421f

やぁ。とある反ワクです。長崎大が医学部などで行う解剖実習で使うために提供された遺体を調べた結果、1体からプリオン病の病原体となる異常型プリオンたんぱく質が検出されたってニュースがあってプリオントレンドワードにもなってて、Twitterちょっとざわついてた。

https://twitter.com/Uematsu1987/status/1537013180475785216

このニュースに対して「ワクチンせいやろ」と言っていた反ワクの人達がいたんだよね。おそらくそれを見た、ワクチン推進派として有名な上松正和先生が「デマです」とツイートしたんだと思う。

ただね。実はファイザーモデルナ、アストラゼネカワクチンが従来の形態のCJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)よりもはるか攻撃的で進行が速いCJD (クロイツフェルト・ヤコブ病)の出現に寄与した可能性示してるフランス研究が、最近発表されてるんだよね。

https://www.theepochtimes.com/studies-link-incurable-prion-disease-with-covid-19-vaccine_4511204.html

以下の文が結構重要

Though the Omicron variant of COVID-19 doesn’t carry a prion region in its spike protein, the original Wuhan COVID-19 variant had one. Therefore, when the Wuhan variant’s spike protein gene information was made into a vaccine as part of mRNA and adenoviral DNA vaccines, the prion region was also incorporated. A U.S. study published in the journal Microorganisms indicated that the prion area is able to interact with human cells.(COVID-19 のオミクロン変異種はスパイクタンパク質プリオン領域を持っていないが、元の武漢型 COVID-19バリアントにはプリオン領域があった。したがって、武漢型のスパイクタンパク質遺伝子情報mRNAワクチンおよび、アデノウイルスDNAワクチンの一部としてワクチン精製された際には、プリオン領域も組み込まれた。科学誌Microorganismsに掲載された以前のアメリカでの研究は、プリオン領域がヒト細胞相互作用する可能性があることが示された)

Though major health organizations say genetic material from the vaccines isn’t incorporated into human DNA, mRNA studies conducted on human cells in labs have found that mRNA can be transcribed into DNA and then incorporated into the human genome.Unfortunately, the biological process of translating mRNA information into proteins isn’t perfect nor immune to mistakes, and protein misfolding can occur.(主要な世界の保健機関は、これらのワクチン遺伝物質はヒトDNAに組み込まれていないと述べているが、研究室でヒト細胞に対して行われたmRNA研究では、 mRNADNAに転写され、ヒトゲノムに組み込まれることがわかっている。残念ながら、mRNA情報タンパク質翻訳する生物学プロセスは完全ではなく、タンパク質の誤った折り畳みが発生する可能性がある)

Another U.S. study, published in the International Journal of Vaccine Theory, Practice, and Research, speculated that a misfolded spike protein could, in turn, create a misfolded prion region that may be able to interact with healthy prions to cause damage, leading to CJD disease.(International Journal of Vaccine Theory、Practice、and Researchに掲載された別の米国研究では、誤って折りたたまれスパイクタンパク質が誤って折りたたまれプリオン領域作成し、健康プリオン相互作用して損傷を引き起こし、CJDにつながる可能性があると推測している)

The French study identified 26 cases across Europe and the United States. Twenty of the individuals had already died by the time the study was written, with death occurring, on average, 4.76 months after being vaccinated.(フランス研究では、ヨーロッパ米国全体で26のCJD症例特定された。研究が書かれるまでに20人の個人がすでに死亡しており、ワクチン接種後平均 4.76ヶ月で死亡した)

The study’s lead author, Dr. Jean-Claude Perez, informed The Epoch Times on June 6 by email that all 26 patients had died.(この研究の筆頭著者であるジャン・クロード・ペレス博士は、6月6日私たちエポックタイムズ大紀元時報)に26人の患者全員が死亡したこと電子メールで通知した)

最後大紀元時報名前が出てくる時点で、信用性に賭けると思う人もいるだろうけど、あながちmRNAを打ってプリオン病にかかるの、デマでも無いのよ。

https://www.smh.com.au/national/australian-researchers-find-parallels-between-alzheimer-s-and-long-covid-brain-fog-20220614-p5atnp.html

実際にコロナ後遺症ブレインフォグアルツハイマー認知症と同じ脳内アミロイド凝集塊によって引き起こされるってのを、オーストラリア科学者発見してたりもするからね。ワクチン後遺症で脳の認知機能に影響が出るのも可能性として無くは無いわけ。

私はずっとワクチン推進派の医者とかインフルエンサーを、見てきてるんだけど、物事を断言したり、意見コロコロ変えたり、最近そうゆうことをしてる人が多いって感じる。特にmRNAなんて治験そんなにしてないんだから、断言できることなんて無いわけですよ。普通に考えて。

はてぶを見てると変異の早い風邪ウイルスなのにも関わらず、ワクチンに期待を賭けて5回も6回も打つようなことを平気で言ってる人も見かけるけど、マジでここで立ち止まって自分で調べた方が良いよ。反ワクは陰謀論を平気で垂れ流したり嘘をついたり、そうゆう人いて受け付けない人もいるのは分かるけど、ほとんどはまともな人だからね。しっかりエビデンス出して主張を展開してる人多い。なので、こっちの情報も、あなた達の身体のために、是非見て欲しい。

可能性の話をしたら、もはやどうとでも言えるんだけど、あらゆる可能性を考慮して分析するのが私は誠実な態度だと思うんだけどね。多くの人は「断言」を求めるだろうけど、「断言しちゃダメ」でしょ。専門家であればあるほど、インフルエンサーであればあるほど。

2022-06-14

anond:20220614204727

論文データをぱっと見た限り、各種病気症例数におけるmRNAワクチン接種者の割合を出してるっぽいけど、そもそもワクチン接種者が全体の8割であることから割合が高いのは当たり前で、しかワクチンを接種しないような層は病気になっても病院来ないんじゃないのという気がするので、信用できんのかねこれという印象。(やればいいってもんじゃないが)最低限の統計的検定もしてないっぽいしなあ。

2022-06-07

anond:20220607232545

じぶんがの欲求勝手にふつーだと思い込むやつこそ

異論過剰反応する奴の典型症例

自爆

2022-06-03

anond:20220603193733

閃輝暗点だろ

俺も初めてなったとき眼の前の機械で調べてすぐわかったぞ

そして症例通り視界のすべてが奪われて戻って頭痛起きて吐いた

2022-05-30

anond:20220530190758

こないだ笑われたのでめちゃくちゃ腹たってる

少ない症例だと初見で「えっこんな症状?」って笑うのやめてくんねーかな…

その後に論文発表されただかでやはり因果関係ありましたとか言われてクソ腹たってる

隙あらば医療訴訟おこしてやる

2022-04-29

久しぶりに血便が出た(鮮やか後乗せ)

前に内視鏡使った検査でも特に問題見つからなかったんだよなー

血が出るほどの症状だったら何かしら見つかると思うんだわ

そいでうんこ出た最後の一捻り出しがいちごジャムみたいな血便なので、なんか直腸とか周辺が傷ついてる気がするわけよ

そいで内視鏡検査とかでも見つからないってことはだよ。すぐに治るってことだわな。

サバ缶を食べ始めると発生する気がする。

まり骨をかみ砕かないで食べてるせいで肛門付近を傷つてけている気がする。

気がするんだが、ググってもそういう症例が見つからない。なんなん

2022-04-21

anond:20220420183600

いやいやそんなことはない

医学統計の分野では、少ない症例から統計的優位性を検出する手法が発達している

単に文系社会学者さんたちが、数学ができないだけ

2022-04-19

anond:20220419160845

この世に空気がなければ息ができなくなるのと同じように、常にどこにでもエロや歪んだ思想掲示されてないと存在できない人がいるだろうか、そんな人は居ないでしょ

(そういう症例の人もいるかもしれないが、考える上で例外としていいくらい少ないのは確かだよね?)

であるということは「今は女ではないので男としてそのつもりで採用してください」とか言えるもんじゃない

空気と同じように好む好まざるに関係なく手放せない属性ということ

その時点でそのふたつの論は全く別物だよ

2022-03-23

神経内科専門医勉強のやり方(2021年度版)

先輩の書き残した増田ダイアリー自分勉強にとても役に立ったのでコロナ禍で実施された2021年度脳神経内科専門医についてのメモを残させていただきます

2019年度版についてはこちらの増田を参照。

https://anond.hatelabo.jp/20190730114905

レポートについて

2019年解説を参照してください。

ここでも述べられている通り、症例については、面接試験で主にここからの出題となるのでなるべくシンプル症例か、突っ込まれても答えられるように地方会で発表したような症例が良いように思われる。

考察が不十分な場合はそこで不合格にならずに一度差し戻されて再度書き直して提出するという救済措置がある。ただし、そのレポートについては2次試験面接でかなり突っ込まれるので注意が必要

試験勉強

2021年度はコロナ禍により元々6月であった試験11月に、そしてさらに延期されて2022年2月実施された。

試験時間を短くするため、以前は必修100問、一般100問、臨床100問であったものが必修100問、一般+臨床100問と出題数が減らされての出題であった。

内容、難易度については過去問とほぼ同等といった印象を受けた。

2019年度版の増田でも言及されている通り、「医学生研修医のための神経内科学」の範囲からは大きく逸脱はしない。

自分はあまり熱心に勉強する方ではなかったので、上記書籍通読せず参照するにとどめ、日本経学から出版されている「神経内科専門医試験問題 解答と解説」と復元された過去問2020年-2018年を2週行った。受験者ごとの点数の公表はないが、これくらいやれば平均点程度は取れるものと思われる。

また、一部繰り返し出題されている範囲があり、そちらについては真剣に覚える必要がある。

以下自分が気になった頻出される項目について箇条書きで述べる。

頚椎症の局在を答える問題。後骨間神経麻痺やC8麻痺の鑑別など少し変えて出題されるパターンもあるが、頻出。

・筋病理。perifascicular atrophyなど一般的な知識は抑える必要がある。

・SCAに代表されるリピート病。SCAの番号についても覚えていないと解けない。

・排尿に関係する神経機構。各受容体、神経支配は詳細に覚える必要あり。

・側頭極病変を呈する疾患。CADASIL, CARASILの他に筋強直性筋ジストロフィーが何故かよく出る。

・ギランモラレの三角と下オリーブ核の腫大。下オリーブ核の位置マクロ解剖で答えさせる問題なども出る。

・Papez回路。こちらもマクロ解剖での出題あり。

・NIHSS, ABCD2スコア, CHADS2スコア, HAS-BLEDスコア計算できるように。

・Balint症候群。臨床所見や画像で聞かれる(なぜこんなに頻出?)

・円錐上部症候群こちらはたまに出題される)

・伝導失語

家族ALSの原因遺伝子(たくさんあるが、SOD1, C9ORF72, TDP-43, Optineurin, ubiquilin2, SQSTM1, ERBB4くらい覚えていればなんとかなる。また、面接でもよく聞かれるらしい)。

また、直前に出版された新しいガイドライン(本年は脳卒中治療ガイドライン2021, 頭痛診療ガイドライン2021など)は読んでおく必要があると感じた。

病理

みなさん苦手な病理であるが(失礼)、筋病理に関しては日本経学e-learning勉強すれば十分である

複数の講座があり、内容が重複しているため2、3講座見れば十分である

以下におすすめの講座を記載する。

2020年3月26日「臨床で役立つ筋病理

2016年8月20日「筋病理ABC

病理以外の神経病理は「神経病理インデックス 新井信隆著」、東京都医学研・脳神経病理データベース(EBAN https://pathologycenter.jp)、「カラーアトラス神経病理 平野朝雄編著」などを通読するなどした。

今年の出題はなかったが、特徴的な脳腫瘍(髄膜腫、頭蓋咽頭腫など)については抑えておく必要があると感じた。

電子顕微鏡画像については再現も乏しいことや、出題数が少ないこともあり自分は捨てた。

1次試験

実施会場は東大ではなかったが、概ね例年と同じような雰囲気と思われる。

問題復元管理している某医局から医局復元の割当があり(1セクション2-3問)、それを暗記し試験時間が終わった瞬間にメモをとることが必要となる。

今年は問題数が少なくなった影響もあってか時間には余裕を感じた。

2次試験

今年はZOOMによる遠隔面接となった。試験案内には「神経診察やレポートの内容、臨床神経学についての口頭試問」との記載があった。例年行われていた神経診察の実施試験はなくなり、ハンマーなどは必要なかった。

試験時間は30分で内容は主にレポートの内容から出題された。その中でレポートで提出した疾患に絡めて「●●の身体所見は?」や「●●が疑われる患者が初療室に運ばれてきたらどのように診察をしますか」など実臨床に沿った神経診察に関する質問がされることがあった。前述した通りレポートで不備があった箇所やこれまでの研修経験が薄いと予想される分野(人によっては脳卒中など)が集中的に質問される傾向にあるようだ。

自分試験前に「ベッドサイドの神経の診かた」などを通読して胸郭出口症候群の診察法などマニアックな箇所を覚えたが、特に役にはたたなかった。二次試験面接官によって内容に開きがあるのでとにかくレポートの内容(レポート言及した診断基準遺伝子異常、必要な神経診察)を徹底的に深めておくことが重要と感じた。

以上かなり私見の入った脳神経内科専門医試験対策について記載させていただいた。

これが後輩たちの勉強に少しでも役に立ってくれることを願います

2022-03-04

anond:20220304174151

言うほど乱暴か?

生活上に困難が生じる性質」はすべて障害やろ。

そのうち症例の多いものや顕著なもの特に「○○障害」と名付けてるだけや。

障害と診断されたか普通人生を送るのが困難になったんやなくて

普通人生を送るのが困難やから障害と診断されるんやで。

2022-02-14

anond:20220208171949

こころぴえん⑦

私には不思議だった。

先生も私もインターネット人格分裂症になっている。

私は先生研究対象にし仮説を立てるために複垢を捕捉していく。

先生先生で私を症例検証医師会に報告するために複垢を補足していく。

私は淋しいけれど賑やかな人間

先生も多分おなじ。

今、私も先生も淋しい笑い方をしてはインターネット人格を撒き餌している。

今日バレンタイン

先生、私はあなたを愛しています

2022-02-08

anond:20220208104932

南米アンデス山地に自生する

キナ”という木から発見されたアルカロイド成分です。

キニーネキナアルカロイド中、抗マラリア作用が最も強く、昔からマラリア特効薬として重宝されてきました。 軽症例には飲み薬を、熱帯熱マラリア重症例には注射薬(キニマックス)による強力な治療がおこなわれます

2022-02-03

『第7 エホバの証人医療機関連絡委員会」の実態』のアレ

『第7 エホバの証人医療機関連絡委員会」の実態

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/lawyertanaka/entry-12724692878.html

だけ読むと、委員会ぽんこつに見えてしまうけど、委員会も一応頑張ってるんですよ。

議事(2)「エホバの証人医療機関連絡委員会京都委員会との懇談」

https://kyoto-min-iren-c-hp.jp/consultation/rinri-kenkyu/rinri/gijiroku/36gijiroku.html

広瀬 代替療法をするというのは全国で8病院でも、受け入れてくれるのではないかというお医者さんを、病院とは別に把握されているということで、それを紹介する電話という感じですか。

豊福 はい。私どもは定期的に様々な先生方にお会いして、無輸血治療を受け入れてくださる先生を発掘していまして、

そういう先生方が府下にもたくさんいらっしゃいます

で、そういう先生方にコンタクトをとって、「こういう症例ですがお願いできますか」というような依頼になります

2022-02-02

anond:20220201191008

でも「うちでは救えない症例」ってのをだれも正直にかいてないじゃん

不妊治療なんて成功しなくても「自然の摂理でした、残念です」って逃げて補助金ごとがっぽり儲けてるじゃん

東北震災で死んだ人より少子化で減る人口のほうが大きいのよね

ま、正直にかいてないなら当然、運び込まれるし初診料払ってるよね

医療全体がそういう仕組だよね

 

医療もヒト、患者もヒトの限界があるんだし家族負担がめちゃ大きいって話とよめるわ

2022-01-31

整形とかニキビ治療とかの値段見て尻込みしつつ症例写真のビフォー見てここまでひどくないからやらなくていいか…と気持ち落ち着けている

2022-01-29

anond:20220129233448

強度行動障害症例ならニコ動YouTubeで6例ほど見たよ。

かにどの症例もものすごく苦しそうに自分の頭を殴っていたり、騒いだり、親や壁を蹴ったり殴ったりしていた。

苦しそうではあるけど、同じことを健常者がやれば警察通報されて逮捕されかねないところを不問で済んでいるので、やっぱり気楽といえば気楽だと思う。

2022-01-28

大阪市内コロナ蔓延下、医療対応の現状について

前置き

大阪市在住で20代一人暮らしをしており、慢性的体調不良(肉体的、精神的)があり、生活保護を利用している

症例ほとんどない病気の疑いがあり、継続して微熱アレルギー様症状・筋肉痛・倦怠感・気力の低下がある

症状はコロナ副反応慢性疲労症候群、LOH症候群などに類似している

ワクチンモデルナを二回接種

二回目の副反応で三日ほど、発熱・倦怠感があり、腕を上げたり、寝返りを打つのが辛いモデルナアームも出ていた

医療扶助があるが生活が厳しく、診察費がかかる場所に行くのは難しい

また、自身から二次感染を発生させるリスク自身コロナ感染するリスクを考え

できるだけ公共交通機関を利用せず、無料で診断が受けられる病院を探した

1/21

 半日家族と外出

 電車移動、自宅で少し話をする

 マスク、手洗い、換気はしていた

 その後は現在に至るまで一度も外出をしていない

1/25

 夕食後、数時間に消化器症状(腹痛・下痢嘔吐)が出始める

1/26

 腹痛は良くあるので少し様子を見ることにした

1/27

 消化器症状が継続していたので、かかりつけ医にて診察を受けたいと伝える

 かかりつけ医

  消化器症状が継続していたので、かかりつけ医電話をした

  コロナ可能性があるのでまず、コロナ診療を受ける様にと言われる

 大阪市保健所

  断続的に数回電話をかけるが繋がらない

  その後、#7119、病院に連絡後を含め計七回電話をかけ、一度繋がったが自動音声で混み合っているので後ほどおかけ直しくださいと切断される

 #7119

  内科救急外来を四箇所紹介される

 救急外来

  二箇所が近かったので連絡

  一軒は診察時間はいっぱいで断られる

  もう一軒は夜間の時間外選定療養費がかかると言われ断念する

1/28

 区保健福祉センター大阪府府民向け相談窓口に連絡

  繋がらない

 厚生労働省コロナ電話相談窓口に連絡

  コロナ検査を受けられる場所を聞いたところ、住所を聞かれ

   有料の場所を二箇所案内される

  症状がある場合無料行政検査対象について質問したところ

   風邪などの症状があり、かつ保健所から医療機関に紹介された場合に限られると案内される

  自費診療で受けられる病院一覧を聞いたところ

   厚労省のページにあり、excelpdfで見ることができますと案内される

 大阪市保健所

  昨日同様、合計九回、断続的に電話をかけたが、一度も繋がらなかった

 大阪府無料検査事業コールセンターにて

  咳、発熱、消化器症状の(程度を問わない)いずれかの症状がある場合無料検査を受けられる対象ではないと案内される

  つまり、何の症状も出ていない健康体でないと対象ではないということか?と聞くとその通りですと案内される

わかったこ

 慢性的体調不良継続している人間が、医療崩壊が進行している中で消化器症状を発症させた場合

 コロナ可能性があるため、一般病院にかかるのを控える様に言われる

 複数の窓口に電話してもコロナの症状は具体的に何か?という回答は得られず

 詳しくは保健所にと言われるが繋がらない

 保健所から診察する指示が出ない場合行政検査にならず、自費診療になる

  費用は概ね3000円から30000円程度であり、比較安価検査梅田なんばなど人出が多い場所で行っている様だ

 症状が出ていれば病院判断でも行政検査可能な様だが、具体的な症状の記載がなく、医者による判断になる

 結果、コロナかどうかが不明確な状態安価検査しか受けられない場合

 公共交通機関を利用し、コロナ感染拡大に寄与してしまリスク自身感染リスクを犯して

 自費診療で診察を受けた後に消化器症状を治療をするか

 ただただ症状が収まるのを待機するかの判断を迫られる

2022-01-27

anond:20220126140251

はてなーってバカなん?

https://anond.hatelabo.jp/20220126140251

追記が長くなったのでこっちに

 

追記

 

記事にぶら下がった増田に「医師免許9割合格のザルさ」とあって、知らずに見た人が「あれ?医師国家試験て難関じゃなかった?」と疑問に思うかもしれないので説明しとく。

割合格というのは事実で、新卒に限ると合格率95%と非常に高いのには理由がある。

 

医師免許を得るための国家試験(国試)は誰でも受けられるものでなく、大学医学課程(以下わかりやす医大と呼ぶ)を卒業した者・卒業見込の者でないと受験資格がない。まず医大受験の時点で選抜されてる。

医大受験生にとって国試合格率大学選びの一つの目安で、低い医大は避けられるから医大は国試合格率を競ってて、なるべく合格率は高くしたい。

特に私立医大にとって学生の払う超高額な学費寄付金大事大学運営資金原資。かといって質の低い学生をかまわず入学させ卒業させ国試に落ちて合格率が下がると、受験志願者からの評判が悪くなり学生を集められないというジレンマが生じる。

(国公立医大では運営資金のうち学費は微々たるもの私立ほど切実ではないが、合格率は実績の一つなので高いに越したことはないし、そもそも私立に比べて学費が圧倒的に安いことから受験生の人気が高く学生学力が高いので、必然的に国試合格率は高くなる)(基本的に、医師を目指す受験生はまず国公立を目指し、国公立が無理なら私立を受ける。なので私立医大のほうが入試難関度が低いし、逆に学費無料自治医大は最難関の一つ)

 

そこで各医大卒業試験を国試と同レベル以上にして、国試に受かるレベル学生でなければ卒業させず(受験必要卒業見込証明書を出さず)留年させて国試を受けさせない。

留年した医学生は必要な課程は修了してるので、1年間で卒業(国試)に向けて猛勉強し、晴れて卒業見込みになれば7年生の新卒として国試を受ける。

医大が国試合格できる学生だけを選んで卒業させるのだから合格率は高くて当たり前なわけ。

合格100%でないのは、本番に弱いとか卒業試験で運よく?実力以上を発揮したとか…)

そういう事情なので別にザルではないと思う。

 

受験生が医大を選ぶときは国試合格率だけでなく卒業率も見るべきなんだが、上記のような事情を知らないのか、合格率ほど気にする学生は少ないようだ。

医大ごとの国試の願書提出者数と実際の受験者数が公表されてて比べると卒業率がわかり、国公立は全国どこもほぼ100%に近く、私立ピンキリで難関では100%に近いがキリだと90%を切るところもある。

卒業率90%×国試合格率90%だと実態合格率は81%医大受験選抜された医学生の合格率81%を高いとみるか低いとみるか。

 

追記

 

医師免許にも更新試験を」のブコメ

教員免許でそれやって現状どうなってるか知ってますか。(保守政治家教員いじめるために導入されましたが、利なく害ばかりなので廃止方向です)

臨床に熱心な医師試験勉強不足で更新できず、患者技術向上は二の次試験勉強ばかりしてる医師更新できる未来は容易に想像できますが。

 

そもそも医師になったあとは診療科ごとに必要とされる知識技能が細分化されてるのに、どういう試験するつもりですか。

町の内科医総合病院心臓血管外科医麻酔科医と病理医と厚労省保健所公衆衛生行政をやってる医師技官に、共通して必要とされる知識技能がどれだけあると思いますか。

 

ちなみに医師免許には更新はないけど、各学会認定する認定医・専門医指導医資格更新制で、年間手術件数症例数・論文数・面接等(学会により違う)で審査されて満たさなければ資格を取り消されます。(あとどんなに優秀でも学会費を納めないとかでも)

最初資格とるときだけは筆記試験や稀に実技試験があって、試験前1週間は他の同僚に患者をまかせて試験勉強に励んだりまします。(更新筆記試験があったら大変)

なので資格があるかどうかは知識技能の一つの目安になりますよ。

病院ホームページ先生の紹介で資格を書いてある所もあるので、調べてから行くといいですよ。

先生ごとの細かい資格紹介がなくても、病院紹介で○○学会○○専門医研修施設とあれば、その診療科には指導医専門医の上位資格)がいるってことです。

(その先生に当たるとは限らないし、むしろ大きな病院だと医師なり立ての研修医に当たる可能性もあるけど)

 

私はこれらの資格といわゆる「医師の腕」はほとんど関係ないと思ってるので、気にしませんけどね。

それより例えば耳鼻科クリニックを探すときは、自分病院耳鼻科先生に「○○病院の○○先生どうですか」と評判を聞いてそれで決めてます同業者評価が一番あてになるので。

資格はいっぱいもってても、あそこはやめとけって先生もたまにいるし)

 

追記

 

医師負担軽減のため、薬の処方を薬剤師やらせたら」の増田

現状、医師は診察で患者さんと話しながら電子カルテで薬の種類と量をポチポチ入力するだけなので、これ無くしても全然業務軽減にはなりません。

紙の処方箋事務員が電カルから出力して患者さんに渡します。いまどき医師自身処方箋手書きしてる病院なんて、医師一人看護師一人の離島の小さな診療所くらいしかないと思う。

そして実際に薬を調合して処方するのは院外(市中)薬局です。医薬分離はずっと前からそうなってて、医師は薬の調合はしてません。

 

長期継続して服薬してる薬を、医師の診察と処方なしで薬剤師判断で出すことはできませんが、

それを薬剤師やらせるなら、薬剤師にそこまで権限責任を負わせるなら、それなりの報酬(点数)をつける必要があるでしょうね。

薬剤師が処方権を持つ国では薬剤師年収千万超えるらしいですよ。

やっぱり結局は金なんですよ。

そもそも薬剤師自分判断で薬の処方を決める事を望んでるのか、制度が実現したとしてどれだけの薬剤師がそれをやりたがるのか、未知数ですね。(そういう調査、あるんでしょうか)

 

追記

 

看護師医師権限を一部渡したら」

どういう事をやらせるのを想定してるのかわかりませんが、内科だと症状から原因を推定治療方針を決める診察行為や、外科なら体にメス入れるのを考えてます

看護師にそこまでの権限責任を負わせるのなら、助産師のように看護師の上位に新たな資格を作る必要があるでしょうね。

看護学校での教育カリキュラム試験内容も相応に厳しくする必要があります。それこそ医師並みに。

今の看護師資格待遇のまま医師責任の一部を追わせようと考えてるのなら、ブラック主権者の極みですよ。今でもいっぱいいっぱいなのに、誰もやらたがりませんよ。誤診したり手術失敗して、それが「現代医学で求められる水準」を満たしてなかったら逮捕されたり巨額の賠償金を負うのに。

看護師上位資格にはそれなりの報酬がなければならず、やっぱり金ですね。

みなさん知ってますか、収益を重視する民間の大病院では、病棟時間帯によっては、ナースステーションにいる大勢のうち看護師は数人だけで、あとはみな低賃金准看護師看護助手(なんの資格も持ってないアルバイト)って事も多いんです。(公立病院だとそういう例は少ないけど、公立病院はだいたい赤字ですね)

そんな状況で看護師より高給の上位看護師を、医師負担軽減のために雇う病院、どれだけあるかな

もし上位看護師を雇ったらそのぶん医師は減らされて、結局医師一人あたりの負担は変わらないと思いますよ。

 

追記

 

「今まで男子受験生が下駄はかされて優秀でない医師になってたんだ」のブコメ増田

入学試験では医学知識は問われず、医大入学試験の成績=医師国試の成績ではないし、医師国試の成績=医師の優劣でもありません。

そもそも入試成績が劣るもの医師になるのが良くないことだと忌避するのであれば、

それは医師負担を軽減するために医師を増やすことも良くないという事になりますが、そういう考えですか?

医師を増やす医師国試の合格者を増やす医学合格者を増やす、ということで、それはつまり合格ラインの引き下げということですよ。

下駄はかされてた男子受験生が優秀でない医師になってた」と怒りながら、「女医が働きやすいように医師の働き方を改善しろ医師を増やせ」と両方言ってたら、矛盾してますよ。

2022-01-24

anond:20220124165836

ミクロン株に「葛根湯小柴胡湯桔梗石膏」が有用可能性!

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html

すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、

約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。

2022-01-23

anond:20220122210019

盗撮盗聴妄想統合失調症典型的症例

早く病院に連れて行こう

うちの父親スパイだとか盗聴だとか言っていたが、病院で薬もらっておさまった

家族には統合失調症について書かれたサイト等を見せて・読んでもらって、病気であるという事を理解してもらおう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん