「亭主関白」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 亭主関白とは

2016-03-05

にっき

相談の仕方が分からないけどネット上では既にIDがあるのでここを使わせてもらう.

半年に一回くらい,心がすごく痛くなることがある.奇しくも今日がその日となってしまった.

いつもの通り寝て食って嵐が過ぎ去るのを待つのもいいけど,最近小説を書き進めていることに関連して,僕の心のなかを書いてみようと思い,某記事を思い出してここに来た次第だ.

まず,痛くなった原因っぽいのを幾つか.と言うか今日の行動まとめ.

今朝の夢はゲームイベントの期間がいつの間にか終わっちゃってるって内容だった.皆勤賞を逃してすっごく嫌な気分だったけど目が覚めて日付とイベント情報を見てホッとした.他の夢は忘れた.

そして風呂入るの忘れたまま寝ちゃってたんでほかった.ほかったってもう最近使わなくなったよね.

風呂上がって歯を磨いてたら物音がした.母が起きたっぽい.しまったと思いつつも観念して顔を合わせて自室へ.また風呂代がもったいないと暗に言われた気がした.

その後寝たらまた昼まで寝そうなので寝ずにPCゲームしてた.生産性のない繰り返しのゲームチートまがいの強化をして無双をして飽きての繰り返し.オンラインじゃないから誰にも迷惑かけてない.

1ゲーム終わった辺りで一応起きてることを示しにリビングへ.最近親に顔合わせるっていうかリビングに行くのも億劫.これは引きこもりの第一歩かな?

兄も起きてきて朝の忙しない時間.僕は普段居ないから何していいか分からず棒立ち.兄はペットの世話,母は仕事とご飯.今日の朝食はコンビニ麺.ワカメそばは飽きたって言ったらとろろそばになった.

朝ドラを見る.初恋がどうとか.

母出る.僕は風呂掃除してアニメBDの視聴を再開.

いわゆる鬱回で泣きそうだから事前に対策を打つ.コメンタリーゲームを挟んでみたら泣かなかった.でもつらい部分はつらい.でも好きな部分は好き.

昼くらいにアニメ見終わる.終わっちゃった感と終わった感に包まれつつ昼飯.また麺.昼は自分で作る.

この時指をはさみで切る.久々に出血ビビるけど湯が沸いてるので冷静に対応した.パスタはうまかった.

場所場所なので前述のゲームに影響出そう.まあいいや

食後眠くなったのでエナジードリンク無駄に飲む.寝ても良かったけど今日CD届くし.と思ったらあとから調べたら不在でもポストに入れてくれるタイプらしい.じゃあリビングにいても意味ないし自室へ.兄はもう寝てた.

CD待ちつつゲームとか小説の設定整理とか.主人公格の数人の名前とか特徴とか決まって嬉しい.絵も描きたい.まだスキルはない.でも板タブはある.

そうこうしてるうちにCD着てた.取りに行ったら兄も起きてた.ここらへんは確かアニメドラマCD的なの聴いてたと思う.買ったCDインポートしようとしたら自動再生されてびっくりした.

びっくりしたので横になる.2ch見てたらとあるスレが目に入る.

詳細は省くけど母祖母殺しのやつ.生前いじめられてたからその情状酌量がどうとか.

いつもだったらへ~くらいで流してたろうけど,今日は引っかかってしまった.原因はアニメ見て感情が高ぶってたのと爆音聴いてびっくりしてたのと.

その中でも1つのレスクリーンヒットした.こんなの↓

『肉親も愛せないような人が誰かを愛するなんて言ったって胡散臭いじゃん』

なんかメッチャ刺さった.きつかった.

実は僕彼女が居たんだ.誰にも言ってなかったけど.彼女親友に言ってたけど.

居たんだって言葉通り,今は居ないんだ.死んではないよ.多分元気に腐ってる.

僕としては告白されて断る理由もないし,断ったら今後空気がつらいなって思って承諾した気がする.でも好きって言われてすっごく嬉しかったし,一緒にいてつらくなかったか幸せだった.

でも彼女は一緒にいるだけじゃダメだったみたい.曰く愛してくれるんだろうけど分からないと.貴方は私の一番だったのに,私は貴方の一番になれない気がする.でも一番じゃないと嫌だ.嫌だからもう距離を置こうと.

言われる前からなんか空気重いなって思ったけど言われてびっくりした.ちょっとだけ我儘だなって思ったけど別に嫌いになってはないよ.そもそも恋なんて我儘でナンボみたいなところあるし.

で,まあここで食い下がっても不毛なだけっぽいし,なんか彼女の眼冷め切ってるし,ちょっと怖いし.承諾してじゃあねって言ってからもう会ってない.たまに生存報告的なノリでSNS見るけど.

で,ここでさっきのレスに戻るけど.愛してくれていたんだろうけど分からないって言葉リンクしてさ.

僕は本当に彼女を愛していたんだろうか?って.

求めていたのは愛してくれる存在で,それは一方的ものだと思ってたんじゃないかなって.

一方的な愛.そんなの某マリア様くらいじゃないのって思う?でも皆受けてたんじゃないの?親から

僕は多分親の愛を感じられなかったんだと思う.本当に無かったは別として.てか本当ってなんだよ.感情に本当も何もあるのか?感情かいうよく分かんないもの科学をぶつけるのか?

脱線した.戻す.基本誤字以外は訂正してないんで多分おんなじこと繰り返したりするけど許してね.これ独白みたいなもんだし.最初に言ったけど僕相談の仕方分からないし.

で,なんだっけ.ああ愛か.愛かって打ったら辞書登録してた長文が出てきて笑った.真顔だけど.

愛です.愛.愛ってなんだよ(哲学)とかやってもいいけどそういう気分じゃないのね.僕の独断偏見持論パラダイスで行くね.

どっかで聴いたけど子供は親とのつながりを起点にしていろんな人と付き合っていくらしい.親(母親が多いらしい)という絶対なる信頼基準を持っていれば,拒絶されても泣きつけるしうまく行けば報告してほめてもらえる.いいなあ.

僕はそこまでの関係を親と築けなかったんだと思う.僕は長男じゃないから,一回目の緊張した気分での子育てじゃなさそうってのもあるけど,環境と親の性格が影響していると思うのね.

まず環境.ここまで読んで気付いた人はすごい.褒める.から褒めて.優しくして.

そう,僕には父親が居ないのです!

あ,血縁上の父上は居るよ.中東に.日本人だよ.たまに帰ってくると髪メッチャ茶色になってるけど.あっいま住所にないから正確には日系人か?

僕にとっての『父親』ってのが多分他の人の父親ものすごく乖離してると思うんだ.

一般的父親イメージというかぼくがえがきだすりそうのおとうさんを挙げるね.なんかここで突然泣きそうになってきたけど耐えるよ.泣いたら怒られちゃうから

おとうさんってのは,頼り甲斐があって,威厳があって,強いの.別に亭主関白主張しますっ!とかじゃなくていいの.寧ろそれヤダ.怖いじゃん.

例えばテストで悪い点数取ったら怒ってくれて泣いたら次がんばれよとか言ってくれる.かっこいい.

運動が得意じゃなくても良いよ.なんか一緒に遊んでくれたら楽しそう.一緒にスマブラとかしたかった.もう兄ともやらない.てか兄ともやったこと少ないかも.

でもね,でもね.うちの父上は違うのでした.

まずそもそも家に居ない.いつからだったかなあ,単身赴任したの.小学校あたりからかなあ.でも単身赴任前も仕事忙しくてあんまり喋ったこと無いんだ.お父さんが帰ってくる頃まで起きてると早く寝なさいって言われたことある

それで,単身赴任中の父上と連絡は基本取れない.取ってても母介してだから秘密相談とか出来ない.男同士の秘密とかも全く出来ない.そのせいか未だにエロい話苦手.自慰はするけど.エロい話は家族タブー感ある.

たまーに父上は日本に帰ってくる.その度に色んなとこ行ったり豪華なご飯食べたりする.書いてる小説のせいでごうかが業火と劫火が先に出てきて笑った.これはくすっと来た.

最近はそんな感じだけど,一回決定的なのがあってね.

覚えてる?僕が友達電車乗って遠くのヨーカドー行きたいって言ったの.アレまだ覚えてるよ.

最初お母さんに相談して,敗色濃厚だったけどせっかくお父さん居るし相談してきなさいって言われた.相談してみた.なんて言った?

『お母さんがダメって言ってるならダメじゃない?』

絶望したよね.だってお父さんって家庭内で唯一お母さんと対立できる存在でしょ?あ,祖父母はないものします.

まあ確かに母親が子の面倒見て父親が稼ぐってスタイル普遍的だよね.でも意見すらしないのってどうなの?せめて貴方意見を聞かせてよ.特にうちの母は普遍的じゃないんだから.あ,母親については後述.

この事件きっかけにして,お父さんには何を相談しても無駄だなあって思うようになった.これが一つ目かなあ.

二つ目.やってきました母親

うちのお母さんはね,子供ぽいんだ.

子供っぽいって言うと良い感じだよね.じゃあ悪い感じで言うね.ガキ.キッズ.幼稚.ごめんなさい.ガキ消そうと思ったけどやめた.

ここで関連してくるのがさっきのスレッド儒教の教えかな,親は敬えっての.これが形骸化して,親らしくない親でも敬え的なことも言われるようになってるよね.スレッド内でも親絶対主義みたいなの居て怖かった.

簡単にまとめようとしてみるよ.うちのお母さんは子供っぽいから,親としてあんまり機能してない.というか不具合起こしがち.でも親だから敬わないといけない.そんな感じ.まとまってないなこれ.

まあ敬う敬わないは置いといて.どう子供っぽいのか.

情緒不安定なんだわ.あの人.

親ってさ,悪いことしたら叱ってくれるし良いことしたら褒めてくれるってのが理想?じゃない?

でもね,あの人は当人の気分でキレたり機嫌良かったりが大半なんだ.

いくつか覚えてる例挙げるね.

なんか母親が頼んだことしなくて,僕がすねて部屋に引きこもった.母親駄菓子屋行くから許して?って言った.僕は承諾せずだんまり

しばらくしたら,下で母親がキレた.

ぼくは母上が失敗しても怒らないことを学びました!

TV面白くてご飯食べずにずっと見てた.早く食べなさいって言われたけど空返事.

しばらくしたら玄関のそばにおいてあった僕のランドセルを土間に逆さにぶちまけた.

ギャン泣き.母ガン切れ.

言うことを聞かないとものに当たられることを学びました!

母親喧嘩っぽいことになった.言い返した.泣かれた.部屋に引きこもられた.飯が食えない.まだ幼かったしご飯作れなかった.てか多分勝手に作ろうとするとキレられたと思う.

母上と喧嘩しないこと,言い返さないことを学びました!

こんなもんかしら.いやもっとたくさんあるけどこれ書いてたら日が暮れるか涙出てくるかすると思う.もう日暮れてたわ.

まーこんな感じで子供っぽかったわけですよ.子供なら子供同士ぶつかり合えばいいんですけど,そういう時だけ親権限発動したりして.

簡単に言うと一方的ボコリですかね.ゲームで嫌われるやつだな.

まあここらへんまではある程度一般的なのかなあ.分かんない.友達の親皆いい人.日本人いい人.僕も母も日本人だけど.父も.

もう一つ致命的な点があってですね.

陰口多いんすわ.

一般的な陰口って当人の及ばないところでの集団での悪口とかそんな感じだったっけ?でもそうじゃないんだ.

あの人ひとりごとでクソだの死ねだの言ってるんすわ.

しかも○○死ねとかじゃないの.ただひたすら罵り言葉

しかも最悪なのが『聴こえる』ってこと.

家って防音性高く無いじゃん?普通の家だし.

そんな中でまるで目の前の相手に吐いてるかのように言ってるんですよ.もうメッチャ聴こえる.

聴こえる旨を言えばいい?言ったら聴いてることバレるじゃん.マジで殺されたらやだよ.

これに関して一番怖かったのはリビングで僕が遊んでる時(一人遊び),食卓の机に座りなら小声で(死ね死ね死ね死ね)って言ってた時.しかもその直後話しかけたら何事もなかったかのように返答してきた時.

書いてて思ったけどこれ心の病気なのかなあ.分かんない.

せめて対象設定してたら僕だ,僕じゃないとか分かったんだけどさ.してないからさ.

でも全部僕じゃないって思うのは無理で.僕とやり取りしたあとにやってたりなんかするとああ僕のことなんだろうなあって.

これが原因で僕は学校とか電車とかで誰のものともしれない悪口が飛んで来ると全部僕なんじゃないかって思うようになりました.

人間不信本来信ずるべき肉親を信じられない.もう誰も信じられない.

そんなこんなで思春期くらいにはもう母親のことが信じられなくなってました.受験とかでがんばってねって言われても響かないし合格おめでとうって言われても何も喜べない.そのくせ悪態だけは信じる.

ダメですね.どうせなら何も信じなければいいのに.でも負のワードは全部本当なんじゃないかって思っちゃうし,正のワードはどうせ心のなかでは……って思っちゃう

別に友だちがいないわけじゃあ無いよ.居る居る.合計10人位かな.

でも親友かって言うとうーんって感じ.いや皆いいやつなんだけどさ,裏では……とか本心は……とか思っちゃう.ひどい人間だ僕は.

そんなわけで冒頭の相談の仕方がわからないとも繋がるのです.だってから信頼できていないから相談事を言いふらされちゃいそうだから

言いふらすで思い出したけど,付き合ったこととか何したとかも彼女は友だちに言ってたっぽいね.いや別にそれは良いんだけど.あ~そういうことも言っちゃうんだ-って思ったりもした.

僕は誰にも言ってないよ.付き合ってたことも,別れたことも.だって言わないでって言われたし.

ええっと,なんだっけ.いろいろ書きすぎて忘れちゃったわ.

あー,愛せないハナシね.そうそう.

まあ友達ともそんな感じなので,付き合ってもこんな感じで.手出して良いのか?って思っちゃって何も出来なかったりしたり.

そりゃ何もされなきゃ愛されてないんじゃ…?って思いかねないよな.わかるわ.分かってなかったけど.

そうだ,思い出した.

一番になれないって言われたけど,そもそも僕は誰かを愛したことがあるんだろうか?って事だね.

両親こんな感じだから愛とか全く感じられなくなっちゃって.でその埋め合わせを彼女に求めちゃって.愛して欲しかったけど愛し方は分からなくて.

どっかで見たけど当人負担パートナーに求めるのは甘えってのがあったな.確かにそうかもなって部分とじゃあどうすりゃいいんだって部分があった.

さて,愛されているとは思えなかった僕はどうすれば愛されるのでしょうか.

BAにはコインいっこあげますコインってなんだ.

無償の愛を与えてくれる人には甘えてあげます.あげますってなんて上から目線だ.

こんな所で僕の話はお仕舞い.そろそろ母親帰ってくるからリビング行かないと.

この話はフィクションですって書いとかないと特定されたら燃えそうだな.そういうことにしといて.あと特定しないで.でも助けはきて.

2016-02-20

負の感情を抱くもの規制して良いのか

http://anond.hatelabo.jp/touch/20160219013645

まとめサイトで取り上げられたこともあって多くの意見が寄せられているこの話題だが、このエントリーの筆者(以下筆者)の考えはおよそ普通女性(筆者が本当に女性かは、そもそも釣りかもしれないとかキリがないのでさておき)が陵辱という言葉に対して抱くであろう普通の考え方だと思う。

さて事の発端は女子差別撤廃条約の定例報告会が2月16日に行われたが、この条約批准状況を検討する同条約委員会から今回の報告会のテーマの一つ(しかまとめサイト見出しにあるような筆頭扱いではなく実際の質疑項目としては7番目)として女性に対する性的暴力を伴うビデオゲーム漫画販売を「禁止」することを求めたものが波紋を呼んだことだ。

まず念頭に置きたいのは、この委員会には安保理決議国連総会のような権限は無く数多ある国連関連機関のひとつに過ぎないことと、国際的批判だとかの重々しい話ではなく委員会を構成するのは各国から選ばれた弁護士など専門家であって国家代弁者が集う場ではないということだ。

また定例報告会とあるように日本けが特別に呼びだされて叱咤されたのではなく、直近ではアイスランドスウェーデンを含めた数か国が同様に報告会を行っている。

そして日本においてはゲームマンガの話だけでなく雇用年金での男女格差など複数の議題があったものだ。

この委員会がどういうところに突っ込むかを言えば、アイスランドに対しては最高裁判事が男性しかいない点や強姦事件での有罪の少なさを指摘する。スウェーデンに対しては割礼と強制結婚の防止に関するデータの提出を求めるなど、一見してかなり細かい。つまり女子差別と見なせるものは手当たり次第とも言えよう。

話を戻そう。政治的には無視できないものの影響力は微々たるもので昨日と変わらぬ明日が来る程度の見解というのが今回の報告ということになり(国連の威を借りたい各種団体はいるが)しかしこういったことをきっかけに色々と考えるのは良いことだ。

冒頭リンク先の話はまさにそうで、ひとまずリンク先筆者の意見を要約すると以下のようらしい。

妄想自由だけど、形にして世に流通させるのはまた別だよ。そんなもんはせめて、裏の世界で超高額で売買するか、無償でひっそりとやり取りしてほしい。

その理由は、そういった表現まで法で肯定されていたら、怖くて、不快で、侮辱的で、女性の名誉を毀損されてると感じるから

被害者が、実在する特定の属性を持っていること」「その属性を持っている存在を、その属性を持っていない存在危害を加えること」「加害行為がその作品のメインコンテンツであり、その描写によって快楽・興奮を得ることが目的に作られている」この3つが揃った時、その作品は表現の自由の範疇を超えてしまう。ゆえにそれなりの規制はあってしかるべきということ。

中略省略は挟んでいるが概ねこうだ。特別意見という感じではなく、ごく普通感覚と言えるだろう。

しかしこのような普通感覚とされるものが本人が想像しない危険性をはらんでいることに注意したい。

その事を踏まえて、このエントリー意見していきたいと思う。

表現の自由日本において既に制限下にある。

憲法保障されている表現の自由だが、古くはチャタレイ事件わいせつ定義が成され、公共の福祉のためにならわいせつ物の規制は妥当であるとされた。つまり公共の福祉に反しないということが表現の自由大前提にある。

近年でそれを強く受けているのが松文館事件で、成人向けマンガにおける消し処理の甘さを指摘したものだが、どのような成人向け作品もいつ告訴されるかわからないしされれば有罪は免れないことを改めて認識させられたものだ。

わいせつ対象は変わる

定義のものは変わらないが社会の変化とともにわいせつ要件合致するかは変わる。チャタレイ夫人の恋人しろ悪徳の栄えしろ現在文庫化され気軽に手に入る。つまり今現在悪だとされたものが数十年先にどう判断されるかはわからないのだ。無論、今は悪だとされれば裁判にかけられれば有罪になることに変わりはない。

気持ち悪いから規制するのではない

怖くて、不快で、侮辱的で、女性の名誉を毀損されてると感じるから表現規制されるのではない。公共の福祉に反するから規制されるのであって、法的には代表的なのはわいせつ図がに当たるから違法となる。誰かが不快からという理由規制してしまうことは表現のみならずあらゆるもの違法としてしまえる危険な考えであり、この先も健全な法の精神がある限りそれは守られるだろう。

規制ではなく禁止しかない

先述したようにあらゆる成人向け作品は現在でもいくらでも禁止できる。だがそれは陵辱物に限ることではないし、また販売を特定の書店に限るなどの規制ではなく違法出版物として流通そのもの禁止することになる。いくら筆者が「全面禁止しろよ」とは言ってないとしても、法で規制しろということは即ち禁止しろということになる。

ゾーニングでの対応

現在は法ではなくその下の条例単位で成人向けとそうでない作品が分かれている。先述したように作品のジャンルではなく性的表現のものが法的に重要なのであって、陵辱も純愛もそこには関係ない。この手の話は東京都青少年健全育成条例改正や児童ポルノ法改正などで過去に各所で散々出尽くしているが、行政出版社もすでに作品のジャンルではなくもっと大きな単位での区分けがされている。コンビニで成人向け雑誌が他の雑誌とは別に置かれているのはそういう理由だ。

こっそりやれよという話は

コンビニ雑誌の表紙やスマホ広告に載せるなよという筆者の言葉には、最近コンビニにおける成人向け雑誌の表紙に女子高生が~という似たような話題があったと思う。これに関しては出版社広告代理店などが対応する問題であって難しい。スマホに関しては広告表示に関する設定やアプリを導入する自衛策があるし、コンビニ雑誌についてはコーナーが明らかに区分けされている以上、不快なら見るなというほか無い。存在自体不愉快だというのであれば、それは行き着く先はやはりそういった出版物のもの禁止するべきだという論になるだろう。なにしろ全てのコンビニや書店から撤廃され特定の小さな通販サイトしか買えないとなって筆者がそれに満足したとしても、世の中には筆者より恐らく強力で熱心な団体存在する。今回の女子差別撤廃条約委員会見解についても各種民間団体が絡んでおり、そもそも今回の見解では規制ではなく女子に対する性的暴力ゲームマンガの廃止を求めている。筆者は廃止された所で安全安心な世の中が得られるだけだろうが、それは当初のこっそりやれという目的から外れているが、筆者は何ら疑問の声を挙げないだろう。結局は自分不快ものを消し去りたいだけと言えてしまうのだ。そうではないと言うのなら、ならば筆者は禁止すると法が言い出した時に「そこまではしなくて良い」と声を上げられるだろうか?

特定の思想から直すべきか?

そりゃいろんな嗜好があるから、中には、対象を虐げたり傷つけたりしないと駄目な人もいるかもしれないけど、それって異常者か精神疾患ではないの?病院行けよ。

筆者は最初には嗜好と言いつつ特定の嗜好については健常者ではないとしている。性的嗜好というのは千差万別だがある種の思想を持っている場合は矯正するべきだ、というのは他者に対する尊厳を踏みにじる行為だ。50年前のアメリカならば白人に逆らう黒人矯正するべきだとなるし、50年前の日本なら夫に逆らう妻は矯正するべきだとなる。いずれもその時代には当たり前のことであり、しかし現代人から見ればひどく差別的だろう。だからといって他者を傷つけるという行為が50年後に許容されるとは思わないが、しかし現代でも黒人差別亭主関白を頭の中で考えることを誰が違法にできるだろうか。

特にこれは性的嗜好という、教育思想などと違い本能に関わる難しい問題だ。法では正しい性道徳という考えがあるが、これを基本にして正しい嗜好を持つように義務付けられるような世界が筆者は望ましいのだろうか。無論、そんなことになれば事態は正しい性道徳に限らず、正しい社会規範や正しい労働者など、あらゆる面で模範的で優秀たる人間性を義務付けられるのは想像に難くないが、まさか筆者に都合の悪い趣味嗜好だけ消える世の中になると考えるほど筆者は愚かではないだろう。

いずれはこうした性的嗜好も脳機能の解明によりそのプロセスが明らかになるだろうが、まだ犯してもいない罪に対し犯罪的思考を消し去ることを是とするならば、それは個々の人格倫理的かつ道徳的操作しても良いということであり、当然筆者もその対象として正しい真人間にされる覚悟はあるだろうか? 少なくともこの筆者には、他者人格一方的精神疾患と判定するという独善的思想治療する必要あり、と判断されるのではないだろうか。

筆者もまた女性から視点だけ

現実的に、女性が男性に性的虐待を加えるというのは、①腕力・体格差があるので〈無理矢理〉が成立しにくい。②女性が見ず知らずの男性をいきなり襲っても、反撃されて傷つけられる可能性が高く、現実の犯罪率から言っても一般の男性にとってリアリティが無い。③むしろやってほしい、多少痛くてもご褒美、という嗜好の男性も散見される。

まず①に関しては、近年強姦罪が男性被害者適用されないことが問題視されているように男性の女性から性的被害については筆者のような「ありえない」という考え方が男女ともに強いので泣き寝入りするケースが女性性的被害より深刻であるさら女性被害者のような支援も充実していない。②も同様だが、犯罪率という観点について指摘がある。犯罪における男女比は細かく分けるとだいぶ違うが、総じて女性が20%ほどである。無視できるほどの数字ではなく、具体的には平成26年の殺人犯967人のうち227人は女性である。これをリアリティが無いという数値とは言えないし、また最近ではデートDVに関する大阪での調査女性から暴力を受ける男性が倍以上の率であることが明らかになるなど、暴力で女性が敵わないからリアリティが無いというのは例え話の喩え話にしても筆者の知識不足である。③にも関連することだが、筆者自身陵辱系ゲームマンガに対して怖くて、不快で、侮辱的で、女性の名誉を毀損されてると感じるから規制して欲しいと語るのに、ならば男性の性的被害者に関してはとなるとリアリティの無さやあろうことか一部の男性は好むからという理由で蔑ろにしている。

このことから

他の属性に対する一方的な暴力や虐待だってもちろん良くないし

もちろんLGBT凌辱だってアウトだよ

などの言葉に一切重みを感じられない。

筆者が女性として一般的な恐怖を感じるのと同様に、また筆者は女性として男性に対する陵辱などに想像が及ばないし世の男性が実はBLゲーム表現に恐怖しているかもしれないなどという考えもない。故に男性に対し筆者は、思慮が足りないなどということは出来ず、陵辱ゲームに対する意見自身嫌悪感からの消し去りたいという個人的要求が第一であると知るべきだろう。

筆者の定義表現の自由を犯す理由にならない

被害者が、実在する特定の属性を持っていること」「その属性を持っている存在を、その属性を持っていない存在危害を加えること」「加害行為がその作品のメインコンテンツであり、その描写によって快楽・興奮を得ることが目的に作られている」

を筆者は規制されるべきものとしている。二番目でちゃっかり同性愛物を省いているのはわざとか天然かはさておき、いずれもどうとでも解釈できるものであり、極めて危険極まりない規制理由である

まず第一の

被害者が、実在する特定の属性を持っていること」

被害者という言葉について、そもそも創作表現上の被害者とはなんだろうか。作中で犯罪被害に遭う存在だとして、それを現実の法で守れというのはナンセンスな話だ。大体被害者定義はどうするのか。家が燃えたら家は被害者から作者は建造物放火罪になるのだろうか。人間だと限ってもその属性は幅広い。誰かを殺せばその人物の役職大統領から実在する特定の属性になるから規制だと出来てしまう。性別に限らず年齢も服装人種も、なにもかもが属性である以上、そもそも創作表現で一切の犯罪被害者は出せないことになる。ミステリーでも刑事物でもだ。

第二に

「その属性を持っている存在を、その属性を持っていない存在危害を加えること」

は、これこそ差別的だ。男性が男性を殺すのは良いが男性が女性を殺す表現は駄目だとか、それに属性定義が難しい。男性同士の殺人であっても片方が日本人で片方がアメリカ人なら属性を持ってないから規制対象だろうか。双子であっても服が違うから駄目だとか、どうとでも言える。

第三に

加害行為がその作品のメインコンテンツであり、その描写によって快楽・興奮を得ることが目的に作られている」

これもまたどうとでも解釈できる。大体だ、その描写によって誰が快楽・興奮を得るのかが不明だ。推測するに筆者にしてみれば病的な嗜好を持つ読者なのだろうが、表現規制より悪質な思想規制がここにある。なにしろ読者が興奮すればすべてアウトにできるわけだが、虫オスがメスを組み伏せる交尾の動画に興奮する人間がいたらそれはアウトにできるのだろうか? アウトに出来るのならこれほど馬鹿げた話はないが、出来ないというのならそれは筆者の嫌悪感に基づく趣味嗜好の篩分けを是とする危険な考え方だ。「普通の人は虫の交尾に興奮しない」を後者定義としてセーフの条件にするならば、同様に「普通の人は陵辱物に嫌悪感を抱くので興奮しない」と出来るのだが、そこを捻じ曲げてアウトにしたいならば「こういうのに興奮する人がいるから」や「これだけは例外」など法に頼らない独善的判断でなくてはならない。

恐怖は抱いている限り消えない

仮に筆者の希望通りに陵辱物といえるもの規制され目につかなくなったとして筆者は満足するだろうか? 一時的には満足するかもしれないが、まず一度自分の願いが達成された万能感と高揚感、そして正義感は覚え続けることだろう。そしてそもそも筆者は女性性的対象とする作品に目をつけるだろう。なにしろ成人向け作品そのもの性的にかつ男性向けとしてあるならば、当然そこに映る女性純愛にせよ男性にとって都合の良い女性に違いない。それを筆者は不快だと言わないでいられるだろうか、それとも女性現実味のない都合の良い存在として描かれておりそういうのを好む男性がいるのだと不快を覚えるだろうか。私はきっと次の規制対象に選ぶだろうと推測する。

そうやって限りない規制を繰り返しついに女性性的に取り扱うことも差別的に取り扱うこともない輝かしい作品ばかりになったとしよう。筆者はようやく安堵するどころか、さら不安を募らせるのではないのだろうか。なにしろ事の発端はそういった陵辱物を好む男性がいることであり、そこに恐怖や嫌悪を覚えていたのであるたかが創作表現描写されている行為にすら嫌悪していた筆者が、果たして我慢できるだろうか。

人格改造か、去勢義務化か、男性の隔離か。筆者は妄言だと笑い飛ばしたいだろうが、筆者の考えの行き着く先はこうなのだと私は言いたい。筆者がなにかに恐怖を抱き続ける限り、目に見えなくなったからといって安堵することはないし、対象を滅ぼしたとしてもまだ生き残りがいるかもしれないと恐怖し続けるだけだ。

表現の自由規制に都合の良い制限などない

程々で良い、少しで良いなどという考えは行政や国といった単位に上がった時、当初の理念とは大きく外れてさらに巨大な制限となる。最近児童ポルノ法改正で様々な規制への波及を危ぶむ声が出ていたのは、つまり個人での裁量によるあれは良いこれはダメという基準法律存在しないということだ。

最初の話になるが、女子差別撤廃条約委員会は陵辱ゲームマンガの「禁止」を求めている。これを錦の御旗として掲げ、その通りだと禁止を呼びかけることはできるし、この先にそういった団体が動くことは目に見えている。だがその禁止が成った時に、一つの創作表現が失われることに筆者は恐らく何も抱くことはない。むしろ嫌悪するものが消え去って小躍りしたくなるだろう。だが筆者の語る所の病気である嗜好の持ち主たちは悲しむだろう。そんな奴らが悲しんだ所で筆者は何も困らないが、しかし筆者が趣味嗜好とするものが何らかの形で規制を受ける時、彼らは味方することはないしむしろ仕掛け人かもしれない。

筆者は自分が悲しむ対象になるようなことは無いと思っているだろうが、表現の自由に手をかけるとはそういうことだ。たか創作物というもの負の感情根底とした規制をかけられるということは、創作物以上に影響力のある現実的存在にも同様に手をかけられるということだ。筆者が好む筆者が健全で正しいと思う存在が、誰かにとって不快で汚らわしい存在でないと言い切れるだろうか?

目を瞑ることが肝心要

自身自由でありたいと思うのならば、他者自由も許容しなければならない。それは現在のこの国において公共の福祉という最低限度の規制を受けるが、それ以上に自分自身負の感情理由とする個人的要求を、同様の理由合致した他者と共謀して排除しようという試みは慎むべきだろう。現実に犯罪を犯せば処罰される。逆に言えば犯罪を犯さないかぎり自由であり、それを無理矢理に犯罪者に仕立てあげて住み心地を良くしようなどという考えを持つならば、あなたもまた誰かに犯罪者として告発され自由を奪われることを許容しなければならない。

世の中には不快と思えるものが多くある。しかしそれをすべて排除して生きたいというのは無理のある話だし、かといってすべて許容するのも無理な話だ。

しかコンビニ雑誌の表紙が不快ならば、あなたは見ないでやり過ごすことが出来る。 Permalink | 記事への反応(3) | 09:02

2016-01-29

今どき結婚する男は考え方が保守的

今どきわざわざ結婚するような男は考え方が旧いというか保守的な人が多いと思う。「独身は半人前、結婚して子供を持って一人前!」みたいな。

そしてこういう保守的な男は亭主関白……とまでは行かなくても、家事育児をやりたがらない非協力的な人が多い。男は働いてナンボ!家の事は女がやるべき!的な。

まり結婚というのは女にとってもメリットがないものになっている。ではなぜ結婚したがる女という存在があるのだろうか。そこが不思議でならない。

2015-12-26

ホモミソジニー男ってそれで楽しいの?

たまにいるじゃない。

亭主関白を気取って、女を下に見ている男

彼女結婚はしたい気持ちはあるけれど、自分指導者上司みたいな位置に居たがって

彼女よりダチのほうが大事」とか言ったりして

「男だけのほうが良いよな!」みたいなことを言ったり

女性社会から離れようとするタイプを気取る人いるでしょ。

あれ本心なのかな?

女の子の和の中に入ってキャッキャしたいって気分はないのかな

できれば自分美少女になってワイワイしたいってのないの?

おっと、ここでミソジニストが「女の友情はドロドロ」とか思っているんじゃないか?

ホモだって似たようなもんじゃねーか

あー、美大(※本人のイメージです)みたいな社会に行きたい

2015-12-19

女だけど家事をやりたくない

家事が嫌いだ。

掃除洗濯整理整頓は人並みにできるが、嫌いだ。

料理は下手だし嫌いだ。

それでもいい年になって当時つきあってた男性からプロポーズめいた話をされた。

 

結果としては振られた。以下、若干のフェイクが入るがその経緯である

 

振られるまでは紆余曲折あったが、元の元を辿って行くと私の家事嫌いが原因だった気がする。

とにかく家事をしたくなかった。

結婚したら365日したくない家事をやって、感謝されればまだいいがダメだしされた日なんざ凹むどころじゃない。

から主婦にはなりたくなかった。彼氏は「専業主婦っていいよな〜」と言っていた時期があったが、私はまっぴらごめんだった。

そこで今の仕事を続けることを絶対条件にした。しかし、そこで難色を示された。

 

私は仕事帰宅が遅くなることが割と多い。家のことが出来るのかと言われた。

その時点で「は?」と思ったが、そこは抑えて早く帰れる方がやればいいんじゃないかと提案した。

彼氏は定時上がりが多かったから、彼の家事負担割合は増えるだろうけど、休みの日に協力してできることだってある。

 

そしたら「俺、わかんないよ」と言われた。

 

再び「は?」である

彼氏一人暮らし経験があるからまったく何にも知らない訳じゃないしできない訳でもない。

何がわからないというのか。第一料理は私よりレパートリーがあるではないか。

それに私は世間一般でいう主婦レベル家事をいきなり習得しろとは言ってるわけではない(そんなん私もできないし)

彼氏は「そうだけどさ〜」と言いながら「でも〜」「だけど〜」と言い訳を始める。

 

私は「共働きなのに自分だけ家事負担が増えるのが嫌なのだろうか」とも考えた。

そこでふと思いつき、彼氏に「主夫になるのはどうか」と提案した。

いっそ家事に専念できれば不平等感が薄れるのではないかと思ったからだし、提案してから結構これはいい案ではないかとも思った。

 

当時、彼氏非正規で私の方が収入が多かったし、とりあえず夫婦二人ならやっていける位の手取り貯金はあった。

子供ができたらちょっと大変かなとは思ったけど、数年勤めている会社の居心地は悪くないし女性出世前例があった。

いざとなればパートくらいはしてもらうかもしれないが、実現においてそれほど無理な要素は感じられなかった。

(私の実家に婿入り同居という最終手段も可能であった)

 

そこで私はああ、これは自分にあっているかもしれないと思った。

今までずっと結婚不安を抱いていたが、自分大黒柱になると思ったら途端に結婚生活ビジョンが見えてきた。

こういう生き方もあるのかと目の前が拓けた気分だった。

 

しかし、彼氏の答えはノーだった。

彼は私に養われることを不安がった。とにかく収入について様々な可能性を問いただされた。

出世できるのか、会社の将来性はあるのか、勤め続けられるのか、その他ボーナスの額や退職金まで。

彼は「そんなに甘くない」と言った。確かにそうだろう。人生は何が怒るかわからないのだから

でもそれは、私が女じゃなくても同じことじゃないのか。

現に職の安定に関してはその時点で私の方が優位だったはずだ。

 

そして色々な話合いの中で、彼氏は「世間体がよくない」と言った。

そこでもうこの人と人生を共にするのは無理なんじゃないかと思った。

男だから、とか女だから、とか言ったことない人だったのに、やはりそういうものから逃れるのは難しいのかと思った。

そしてなんだかんだあって最終的に「なかったことにしたい」と言われて私たち関係は終わった。

その後、彼は正社員採用されたと言って県外へ出て行った。それ以来連絡は取ってない。

 

男性が家庭に入っても全然おかしくない社会だったら結果は変わったろうか。

 

この話し合いの前後最中ネットでは「主婦は楽だ」とか「主夫になりたい」という男性意見をたくさん見た。

それなのに男性はなんでもっと主夫になる権利を主張しないのだろうか。叩かれるから?男のくせにって言われるから

でも女だって女のくせにって言われながらここまで来たんだからもっと根性見せてもいいんじゃないんだろうか。

ちょっと恨みがましくなってしまった。しかしそういう主張があったら応援したいと思う。先達の功績の上であぐらをかいている身だが。

 

あれから5年以上たった。もともと結婚願望が薄かった私はさらに縁から遠ざかり、すっかり婚期を逃してしまった。

ツイッターちょっとこの思い出話に触れる機会があり、色々吐き出したくなって初めてはてなに書いてみた。

ちょっとすっきりした。

 

余談:仮に彼氏が私と同じくらいの労働時間給料だったとしたら家事平等負担できただろうかと思うが、

同僚や友達の話を聞くだにぜっっっっっっっっっっっったいに家事負担は偏るなと思い、もう私たちはこうなるしかなかったんだなという結論になった。

 

説明不足な部分があったので補足です。

思ったより反応があって驚きました。様々なご意見ありがとうございます

 

プロポーズ前にお互いのスタンスに気付かなかったのか

私は家事が嫌いだということはことあるごとに口にしていた。

彼は「俺は結構好きだけどね」と言ったこともある。

料理も実際に私より上手だったから、私も都合良く解釈していた。

また後だしで申し訳ないが、私は実は若干潔癖なところがあるので、嫌いながらも掃除はそこそこしている(料理はまったくダメ

それで彼の方は、私も結婚すれば変わると思っていたらしい。

亭主関白のような人物を思い浮かべた方もいるが、彼はおっとりとした感じで、男だから女だからみたいなことも言葉にも態度にも出したことがなかった。

からなおさら揉めたことに驚いた。今でも何故そうなったのかわかる部分とわからない部分がある。

 

非正規の言い分としてどうか

彼は当時販売仕事をしていたが、プログラム系の知識があったのでそのうち正規社員にはなれると思ってたようだ(実際私と別れた後に採用されてた)

あと、専業主婦をやれとは言われてません。

 

家事代行を頼めばよかったんじゃないか

この時はこの手段は全く思いつかなかった。お互い家庭のことに他者を介入することを全く考えてなかった。

馬鹿だったと思う。

 

主婦は楽じゃない

誤解を与えて申し訳ない。主婦が楽だとは全く思っていない。

自分がそれをしたくないばかりに相手に丸投げしようとしてしまったことも反省している。

 

ちなみにこのあと一年くらいは主夫視野に入れて婚活をした。

ただ、たまたまその時「仕事をしたくない」が理由で話に乗ってきた男性は総じてちょっと……な感じだった。

当時「家事をしたくない」一心主夫になることを求めていた私も同じく、ちょっとどころでない問題があったのかなと思う。

2015-12-16

言葉表現に、いちいち勝手に傷ついて、怒り出す人にエネルギーを奪われてげっそりする。逆にこちらが傷つけられていると思う。

立場や、業界や、土地が違えば、言葉の使い方や意味は変わる。

どうも、人を思いやる心の無い人に、ささいな言葉で怒る人がおおい。

自分の心地よい言葉に相手を変えさせようとして、相手に言葉の使いわけを共用している。

言葉の使い方で、その人の心が分かるわけではない。

子供生産する機械として計算したとすると、という表現をつかった理系出身者が、実は、女性を見下さず、奥さんに優しい旦那かもしれない。

逆に、お美しいお嬢様表現する営業マンが、実は、男尊女卑亭主関白かもしれない。

から多くの人間は騙される。言葉=心と信じて、人を見誤る。

当たり前だけど、その人の心を知るには行動や人生全体を見ないと、分からない。

これを口で言う人間は多いけど、ホントのところは分かっていない。

2015-12-04

人類ってのは隣りの熊さん八っつぁんのことをいうのだ」

タイトルは、丸山眞男が「〔竹内〕好さんとのつきあい」という文章のなかで紹介している内村鑑三言葉である

これを丸山は「みごとなコスモポリタニズムだ」と言ってるのだが、私も本当にその通りだと思う。

要するに、日本人はしばしば「島国根性」を発揮して、「人類」というものをどこかよそよそしい、抽象的なものだと考えてしまう。

日本人には実感や内輪の論理によって支配される仲間内世界と、外国外国人と付き合うときに現れる外側の世界とがあって、後者世界に立つときにだけ「人類」という観念が現れる。

そのため、「人類愛」を唱えるのと同じ人間が、自分の家庭では亭主関白であったりする。

しかし、本来人類愛というのはそういう「内と外」を区別しない思想であり、別の言い方をすれば「自分がいま立っているここがとりもなおさず世界なんだ」という思想なのだ、と。

人類ってのは隣りの熊さん八っつぁんのことをいうのだ」とは対極的な、言ってしまえば「島国根性」の典型が↓のような考えだろう。

リベラルフェミニスト」というのは、世間一般の風潮に対する態度であり、他人に対する態度である自分自身のことではない。特に、家庭における自分の個人行動のことではない。「女性一般の権利尊重する」ということと、「自分女房権利尊重する」ということは、まったく別のことだ。前者はフェミニズム説明できるが、後者フェミニズムとは全然関係がない。

http://anond.hatelabo.jp/20151203213518



ふたたび内村鑑三言葉を借りるなら、「フェミズムってのは、うちの女房権利を守ることをいうのだ」と言ったところだろうか。

女性一般の権利」のなかに、どういうわけか「自分女房権利」が含まれない。これはつまり女性」が単なる観念として、自分の身近な世界の「外」にあるものとして認識されている、ということだ。

↑の増田とは正反対に、自分女房とか、身近な女性に対して優しい男を「フェミニスト」と呼ぶ人もいる。誤解の方向は逆だが、実はよく似ている。

恋人女房をそれとして見るのと「同時に」、女性一般としても見るのがフェミニズムなのであって、恋人夫婦といった内輪の論理だけで互いの関係を図るあいだは、それがどれだけ慈愛に満ちたものであってもフェミニズムではない。

むかしの学生運動家には亭主関白が多かった(女性の仲間にお茶くみをさせて平然としていた)という話を思い出すのだが、

結局のところ、「外」からやってくる権威(たとえばマルクス)に対する弱さと、「外」の権威が及ばない「内」(内輪の論理)の強固さというのは、おそらく関連しているのだろう。

「外」から次々と新しい権威がやってきて、そのつど恐れ入るのだけど、それが「内」に及ぶことはないから、「外」の権威はそのつど取り換えられる。

これは日本人仏教を受容し、儒教を受容し、マルクス主義を受容し、そして現代フェミニズムを受容するに至るまで、一貫して続いた思考パターンなのだろうなぁ、と思う。

2015-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20151015005916

亭主関白になってDVしそう

女をモノとしか思ってない

愛されることしか考えてない

都合がよすぎるオタク思考

札束キャバ嬢叩いて俺のモンになれよっていう輩と同じたぐい

女をなめるのもたいがいにしてほしい

2015-09-23

なんでBLが好きなのかって話

BLが一番好きだけど、M男向けのエロ漫画も大好き

ペニバンで女の子に攻められるやつとか

プライド高そうな奴が恥辱の限りを尽くされるのが最高に好き

から父親が亭主関白気取りで、ずっと高圧的でモラハラに苦しめられてきた

逆らうとか考えたこともなかった

男が辱められるのを見るのが楽しくてしょうがないけど、育った環境からの影響もあるんだろうなと思う

でもそういう事言うのってナンセンスじゃないですか 面白みがないっていうか

男と男が二人いてホモ~~~って軽率に言っていたいよ

なんだかよくわからないけど好き!これでいいと思うんだよ

好きに理由なんかつけなくたっていいじゃん

2015-08-08

お前もやつの子分だよな?じゃあ、どうなるかわかってんだろうな?

●●知恵袋の皆さんにご相談です。


私の友人Aが殴り込みに行くっていっています

私は、一緒に行ったほうがいいんでしょうか?



友人Aは、コワモテで力も強くお金持です(実は生活が苦しいようですが)。

この友人Aは悪い癖というか、実直というか、何というか、異常に正義感が強いのです。

そのため、しょっちゅう他人ケンカに割って入り、大抵、話をこじらせています

そんな彼が、また面倒な事に首を突っ込みました。

でも今回だけはマズい。かなりタチの悪い相手。(以後、Bさん)

このBさんは、ここ数年、カネにモノを言わしてマッチョになり、札束で相手の顔叩いて黙らせるようなことをしています

Bさん家のお父さんは、かなりの亭主関白で「私の言うことを聞きなさい!」といつも、子供たちを起こっています




そんなBさんを、友人Aは気に入らない、と思っていたらしいんです。

私としては、友人Aには、過去に色々あったけど、今では「マブダチ」とか公言しているので頭が上がらないし、Bさんは商売上のお得意様で結構、ウチの商品買ってくれたり、作ってくれたりしています


しかし、やっぱり人間関係というモノは複雑で、それぞに問題があります

友人Aは、ウチの土地の一部を使って、なんかやっているんだけど、何しているのか教えてくれない。

Bさんとは、土地権利のこととか、過去トラブルの事が引っかかっている。

そういうめんどくさい関係だったんです。


それがついに、崩れました。

Bさんが、ご近所数軒と境界線のことで揉めているのに、勝手砂場とかプールとかテントとか作って、ご近所さんたちを激怒させてしまったんです。

そのご近所さんたちとは「表面的」とはいえ仲が良かった友人Aは、それが気に入らなくて、文句を言ったんですけど、

関係ねぇだろお前は!』ってBさんに無視されてしまいました。


うその後は、泥沼。

言った言わない、昔からウチの土地だ、なんだかんだ、やんのかてめー、みたいな・・・


で、殴っちゃったんですね。Bさんがご近所さんの一人を。

それに激怒したコワモテの友人Aは、Bさんの家に殴り込みに行くって、言い出したんです。


しかも『お前も一緒に来い。そうしないと、お前んちの家族もケガさせられるぞBに!』と・・・


さらに、Bさんは私に「お前もやつの子分だよな?じゃあ、どうなるかわかってんだろうな?最近生意気だし。」と、遠回しに脅しをかけてきたんです。


確かに、今まで、友人Aのトモダチということで、調子にのっていたのは事実です。

特に最近は、態度がでかい、少し自重しなさいよ、と、親戚にも小言を言われることがありました。


そういう背景もあるので、友人Aに「ごめん、今回は無理。家族の反対が多すぎて」と、断りました。

いっきり友人Aには怒られたんですけど、とりあえず、殴り込みは、先延ばしになったんです。


やれやれ、面倒な事に巻き込まれなくて済んだぞ、と思った矢先、今回の質問の原因になる事件が起こってしまったのです。

友人Aの家族とウチの家族が一緒に歩いているところに、Bさん家の一人が殴りかかり、友人Aの家族がケガをしてしまったのです。


ウチの家族は、「暴力反対」と言うだけで、震えながら見ているだけ。

しかも無傷。


さすがに今回の件は、友人Aも激怒し、手が付けられません。

明日朝、殴り込みに行くから、お前も準備しとけよ!お前も色々持ってんだろ!!」

「お前んちの家族を助けたのは、ケガをしたウチの家族だぞ!わかってんのか?」




ウチの家族は無傷だったのに、友人Aの家族はケガ。

しかも、ウチにも友人Aが持っているような道具や、「ニンジャブレード」なんかもあるので、Bさんから見れば、友人Aと同類なんですよね。

いくら「泥棒除け」だとか「襲われたとき護身用」と言っても信じてもらえません。




ウチは代々、暴力禁止です。それを評価してくれる人もいます

私は、どうすればいいのでしょうか?

2015-07-08

嫁、彼女セフレ三重生活で1年経った

彼氏セフレ旦那との三重生活を初めて、だいたい1年経ったから記念エントリする。

追記

主語がちがくない?」と目からウロコなご指摘いただいたのでタイトル変えました。

■目次

1. 私と彼らのスペック

a) 登場人物

私: 20代後半のOL結婚2年目子無し共働き都内在住。顔面偏差値峰なゆかおっぱい1/2版。

旦那: 30代後半の経営者ワーカホリック亭主関白DVの傾向あり。性欲Lv.10風俗AV大好き。←氏ね

彼氏: 20代後半の研究職。クソ誠実&真面目。1年前にガチ告白してきた。性欲Lv.100。相性良すぎて毎回とろけてる。

セフレ: 30代前半の自営業独身貴族。1年前に仕事で会って月1でご飯&お泊まり。性欲Lv.15。タチ方に少々難あり。

2. 現在関係誰も知らない

a) 旦那

猛プッシュされ付き合う→同棲結婚

両親・義理両親ともに関係良好でそれはもう家族円満

親族・友人勢揃いの盛大な結婚式を挙げ、新婚旅行も済ませた。

ところが結婚2年目になり、子供をつくる・つくらないで意見が真っ二つに割れた。

私: 結婚=子供絶対にほしい。子供をもたない人生なんて考えられない。

旦那: 結婚=恋愛。2人で居られればそれでいい。子供をもたない人生でも構わない。

この議論半年続き、現在家庭内別居状態。

たいして広くもない1LDKで別々に寝る日々。セックスレス3ヶ月目、会話なし1ヶ月目。

何度話し合いをしようとも、耳をつんざくレベルで怒鳴られ会話放棄されるのが週末の日課になりつつある。

b) 彼氏

猛プッシュされ付き合う→別れる→ヨリ戻す→結婚視野

出会った当初からすべてがタイプで、気づいたらデートしていた。

「まだ友達でイケるだろ」と思ってた矢先に告白され "彼氏がいる" テイで付きあったものの振られる。

毎晩(旦那がいる家で)泣くほどショックだったが、数カ月後に再会してあっという間にヨリを戻した。

既婚であること、結婚式を挙げたこと、旦那と住んでることは1年間隠し続けている。

結婚視野同棲予定。近日、彼両親に会いに行かされる。意味わかんない?私も全然からない。

c) セフレ

猛プッシュされデート→高級ディナー&セックスを繰り返す→月1の定例行事

高級フレンチ→高級バー→億ションでおしゃべり→セックスが定例化している。

途中までガチ彼女候補に入っていたが、彼氏存在を仄めかしたらセフレで留まった。

3. 現在の心境(誰も分からない)

端的に表すとこうなる。

b > c > a

文章にするとこうなる。

彼氏と一緒になりたい > 息抜きセフレは捨てがたい > 旦那さっさと離婚してくれ

上述の理想図を実現するための検討材料は3つある。

a) 三重生活暴露するか否か

あなた以外に好きな人ができたの!」

死んでも言わない。マッドマックス3の輸血専用人間にされても言わない。

浮気不倫。その名称は何でもいいが、1人以上と異性の関係をもったとき

本命真実暴露するような人は、2人目を作る資格はないと思ってる。

人間は、1人を愛するのが精一杯なように上手く出来ている。

から、1人以上愛したい人ができてしまったときは混乱するしつらい。

それでも、各々を各々の理由で愛しているのならば墓場まで持っていく覚悟をすべき。

すなわち、匿名ダイアリーしか吐けない生活をする覚悟がないなら複数関係持つと苦しくて死ぬ

b) なにを理由離婚するか

協議離婚が望ましい。離婚届サインして終了。財産分与みたいなゴチャついた話は面倒。

なぜか。それは、彼氏セフレ存在を知られないまま「性格の不一致」で離婚したいから

一方で、不妊治療拒否子供が欲しくて何度も検査を頼んだが拒否された)と不貞行為風俗は立証しづらいらしい)で

どうにか旦那に責務がある形で離婚できないかと「旦那 離婚理由」「夫 不妊 離婚」でググりまくる毎日証拠集めって難しい。

ただ怒鳴られる日々に精神がすり減ってきたので、離婚とまでは行かなくても早いところ別居したい。話し合いたいが無視されるor怒鳴られる。

c) 彼氏真実を告げるか否か

結婚歴、挙式経験があることを伝えるかどうかで悩んでいる。

彼氏は生真面目で誠実な性格なので、不貞行為にあたるものは心底嫌い。

でも、私が「彼氏がいる」と公言してたときでも抱かれたから実際はどうなんだろうか。

■おわりに

時系列ジャンルもバラバラで書きなぐった文章を、ここまで読んでくださった方がいれば本当にありがとうございます

結婚は甘くないとか言うけど、いや、たしかに甘くないけど、する当初なんて甘いことしか言えないのが現実なんだし、

なによりも大事なのは相互に愛しあって信じあっているかどうか。それに尽きるのではないかと、心から思ったのでした。

2015-07-06

旦那彼氏セフレ三重生活で1年経ったけどこれからどうする?

彼氏セフレ旦那との三重生活を初めて、だいたい1年経ったから記念エントリする。

■目次

1. 私と彼らのスペック

a) 登場人物

私: 20代後半のOL結婚2年目子無し共働き都内在住。顔面偏差値峰なゆかおっぱい1/2版。

旦那: 30代後半の経営者ワーカホリック亭主関白DVの傾向あり。性欲Lv.10風俗AV大好き。←氏ね

彼氏: 20代後半の研究職。クソ誠実&真面目。1年前にガチ告白してきた。性欲Lv.100。相性良すぎて毎回とろけてる。

セフレ: 30代前半の自営業独身貴族。1年前に仕事で会って月1でご飯&お泊まり。性欲Lv.15。タチ方に少々難あり。

2. 現在関係誰も知らない

a) 旦那

猛プッシュされ付き合う→同棲結婚

両親・義理両親ともに関係良好でそれはもう家族円満

親族・友人勢揃いの盛大な結婚式を挙げ、新婚旅行も済ませた。

ところが結婚2年目になり、子供をつくる・つくらないで意見が真っ二つに割れた。

私: 結婚=子供絶対にほしい。子供をもたない人生なんて考えられない。

旦那: 結婚=恋愛。2人で居られればそれでいい。子供をもたない人生でも構わない。

この議論半年続き、現在家庭内別居状態。

たいして広くもない1LDKで別々に寝る日々。セックスレス3ヶ月目、会話なし1ヶ月目。

何度話し合いをしようとも、耳をつんざくレベルで怒鳴られ会話放棄されるのが週末の日課になりつつある。

b) 彼氏

猛プッシュされ付き合う→別れる→ヨリ戻す→結婚視野

出会った当初からすべてがタイプで、気づいたらデートしていた。

「まだ友達でイケるだろ」と思ってた矢先に告白され "彼氏がいる" テイで付きあったものの振られる。

毎晩(旦那がいる家で)泣くほどショックだったが、数カ月後に再会してあっという間にヨリを戻した。

既婚であること、結婚式を挙げたこと、旦那と住んでることは1年間隠し続けている。

結婚視野同棲予定。近日、彼両親に会いに行かされる。意味わかんない?私も全然からない。

c) セフレ

猛プッシュされデート→高級ディナー&セックスを繰り返す→月1の定例行事

高級フレンチ→高級バー→億ションでおしゃべり→セックスが定例化している。

途中までガチ彼女候補に入っていたが、彼氏存在を仄めかしたらセフレで留まった。

3. 現在の心境(誰も分からない)

端的に表すとこうなる。

b > c > a

文章にするとこうなる。

彼氏と一緒になりたい! > 息抜きセフレは捨てがたい > 旦那さっさと離婚してくれ

上述の理想図を実現するための検討材料は3つある。

a) 三重生活暴露するか否か

あなた以外に好きな人ができたの!」

死んでも言わない。マッドマックス3の輸血専用人間にされても言わない。

浮気不倫。その名称は何でもいいが、1人以上と異性の関係をもったとき

本命真実暴露するような人は、2人目を作るような資格はないと思ってる。

人間は、1人を愛するのが精一杯なように上手く出来ている。

から、1人以上愛したい人ができてしまったときは混乱するしつらい。

それでも、各々を各々の理由で愛しているのならば墓場まで持っていく覚悟をすべき。

すなわち、匿名ダイアリーしか吐けない生活をする覚悟がないなら複数関係持つと苦しくて死ぬ

b) なにを理由離婚するか

協議離婚が望ましい。離婚届サインして終了。財産分与みたいなゴチャついた話は面倒。

なぜか。それは、彼氏セフレ存在を知られないまま「性格の不一致」で離婚したいから

一方で、不妊治療拒否子供が欲しくて何度も検査を頼んだが拒否された)と不貞行為風俗は立証しづらいらしい)で

どうにか旦那に責務がある形で離婚できないかと「旦那 離婚理由」「夫 不妊 離婚」でググりまくる毎日証拠集めって難しい。

ただ怒鳴られる日々に精神がすり減ってきたので、離婚とまでは行かなくても早いところ別居したい。話し合いたいが無視されるor怒鳴られる。

c) 彼氏真実を告げるか否か

結婚歴、挙式経験があることを伝えるかどうかで悩んでいる。

彼氏は生真面目で誠実な性格なので、不貞行為にあたるものは心底嫌い。

でも、私が「彼氏がいる」と公言してたときでも抱かれたから実際はどうなんだろうか。

ただ二度目の結婚式だけは勘弁してほしい。いくらご祝儀辞退しても、お祝いなんて無いだろう。

■おわりに

時系列ジャンルもバラバラで書きなぐった文章を、ここまで読んでくださった方がいれば本当にありがとうございます

結婚は甘くないとか言うけど、いや、たしかに甘くないけど、する当初なんて甘いことしか言えないのが現実なんだし、

なによりも大事なのは相互に愛しあって信じあっているかどうか。それに尽きるのではないかと、心から思ったのでした。

2015-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20150629122611

私の経験上そう思っただけなの。

ごめんなさいねトリビアにはならないみたいね

そういえば私、亭主関白タイプ男性しか知らないわ。

対等な関係ならそもそも我慢すればいいなんていう発想もないのかしらね

養っているわけでもないのに亭主関白なんて普通誰も許せないわよね。

2015-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20150614082048

いや全部ありえるだろ。

正規雇用とは書いてないし、国家資格看護師とか薬剤師は重宝される。

47歳ってまだ昔ながらの専業主婦亭主関白がいる世代だ。

もう50手前でボケ防止とか言い始めてもなんら不思議じゃない。

大きめの家≒両親と同居≒庭の掃除は両親の仕事

この決めつけの方がありえないわ。

2015-06-01

高齢童貞高齢処女の特徴

・見た目、話し方など第一印象が悪い

理想の異性像があり、それを求めている

亭主関白もしくはフェミニスト

二次元アイドルに逃避している

・諦めたつもり

恋愛のためにお金を出す気がない

な?

だいたい童貞処女も似たようなもんだ。

2015-01-24

モラハラ・・・ねぇ

叩かれること覚悟でいう。

昔の亭主関白はみんなモラハラになるんじゃないの…。

それぐらいは我慢しないと結婚なんて出来ないと思う。

まりにも狂言癖が過ぎて精神科騒動になるとかだったら考えるけれど、多少は目をつぶってあげましょうよ。

養ってもらえてるのであればある程度は我慢するのが筋じゃないのかなぁなんて。

そりゃ愚痴や苦言の一つや二つぐらいは受け入れてあげないとね。

人間なんてそんなもんでしょ。外見をよく見せたいわけだし。俺が何でもやってるんだっていいたいでしょ。

いい顔見せたいでしょ。それで旦那出世に繋がるとか、旦那認識がよくなるならそれで十分だもん。

今の人はみんな旦那を尻に引けないといやなのかなぁなんて。

2014-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20141215115412

ちやほやされるぞー

 

小渕優子は自ら地元女性とりまとめてたけど、あの活動って多くは嫁の仕事なんだよ。

地元女性の集まり積極的に顔を出し、お願いしますお願いしますと頭を下げる。

支援者からは嫁が来たということでちやほやされ、どこそこに挨拶行け、紹介してやると顔をつないでもらいまた別の集まりに顔を出す。

こんな活動を延々とするんだよ。

 

行く先々で頑張れ、応援してると色んな人に声をかけられるのは確かに気持ちいい。

からみんな疲れた大変だと言いながらも、すごい活き活きとやってる。

 

嘘だと思うなら一回選挙活動手伝ってみなよ。

結局ああい活動が好きなんだよ。

 

議員なんて奥さんに止める権限など持たせてない亭主関白家庭が多そうだけど

家族の応援無しじゃ田舎の町会議員ですら当選できねえよ。

もちろん亭主関白家庭が多いけど、その妻はそれを良しとするタイプが多いイメージ

http://anond.hatelabo.jp/20141215115049

ちやほやはされねーだろー

議員なんて奥さんに止める権限など持たせてない亭主関白家庭が多そうだけど

2014-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20141130013023

アスぺか、よっぽど世間知らずなのか?

あれは「うちでは猫様が一番偉くて人間は猫様に虐待されてる奴隷」とか言いたがる猫ヲタと一緒。

実際は猫畜生如きが人間様より偉い訳ねーだろ常識的に考えて、と言う前提を当然のように相手も共有していると考えた上で、ネタとして言ってるだけ。

そういう事を言いたがる既婚男は、むしろ嫁より自分が上で当たり前で相手もそれを共有している、と言うかそれが世界常識、だと思ってる亭主関白タイプだよ。

嫁も内心うんざりしているけど、仕方なく付き合ってるだけ。

2014-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20140808114038

自分の育ってた環境によって「お茶」が命令なのかお願いなのかのニュアンスも違うと思うけどね。

というか、このいろんな問題をごちゃまぜにして議論するの辞めたほうがいいと思うわ。

亭主関白

男尊女卑

・「お茶」のニュアンス

伊藤園キャッチコピー意図

まあそもそも議論するつもりはないんだろうけど。「私はこう思うから問題だ」って言いたいだけなんだろうし。

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725120435

「女の尻に敷かれてる俺」自慢する男ほど、実際は亭主関白だよね。

つか本当に尻に敷かれていたらそれをアピールするなんてプライドが傷つく行為は出来ないわけで、

言いふらせる男ほど実際はそうではないってのは当たり前か。

http://anond.hatelabo.jp/20140725113638

高収入世帯専業主婦は単なる夫婦分業だからここでいう「召使い化」とは関係ないよ

家にいる時に自分はどかっと座ったままあれをとれこれをしろ命令する亭主関白の話

2014-04-20

女が過半数以上の男女グループ所属する意味がわからない

女です

女が過半数以上の男女グループ所属する意味がわからない

だったら全員女がいい その方が絶対楽しい

女の立場が強くて、男が主体性なく言うこと聞いている状態が嫌で嫌で仕方が無い

文系なのでずっとそういう環境にいたせいで嫌悪感があるのかな

自分が男の前で強い女になるのは絶対に嫌

かといってキツい女を出し抜く術もない

男が半数以上いれば、女が舵をとらなくていい いざこざも生まれず私は安心して女らしくいられる

こういう思考をオタサーの姫って揶揄されるのかな、でも性別逆の殿もかなりいるよ

同族嫌悪かな

追記*

仕事でなく趣味の話と書き忘れました。

過半数以上ってダブってておかしいですね すみません

もちろん男性少数派の中で主体性を持たれている男性もいらっしゃいますし、

性別関係なくスマートに舵をとれる女性リーダーがいらっしゃることも理解しています

ただうまく言えないんですけど、女性が多フランクな場だと

合唱コンクールで張り切りすぎてる女子と、ついていいけず引く男子

みたいにすぐなる気がして…

なんか今度知り合いのBBQに参加するのですが、

そんな感じになってイラついてて増田に書いてしまいました。

自己判断なので違ってるかもしれませんが

わたしは超亭主関白家庭に育った上、おそらくファザコンなので

「男女はこうあるべき!」思考がすごい強いんだと思う

皆さんのご指摘通り面倒くさいですしいけないなと思います 直したい

でも必要以上にでしゃばったり男を卑下したりする女が大嫌い

そういう風に頑張ってる女に協力しない男はもっと嫌い

お互いなんかもっとやり方があるだろと思ってしま

いつも間を取り持ってヘラヘラ気を遣うの疲れた

女性が多くなるとそういう場面にすぐ出くわす

ちなみにずっと共学文系です

2014-04-18

我が家はいまだに亭主関白

なにがどうであれ自分意見をまげない頑固さと10円でもレシートに間違いがあると、とりに行くケチ

そして家事全般をまったく手伝わない。

通販とかも送料、代引き手数料もったいないかいって文句いってくる

携帯も、持つことが許されない。というかいいちこっちが買うものに口うるさくつっこんでくる。

友達もなし、現在退職して年金暮らし

毎日テレビみてるだけの生活

そして、10しか生活費をわたさな

絶対に10から上げることがない、文句を言うと下げられる。

食費と雑費を10万だけでやりくりしろって言いだす

あと服、いつも同じ服ばかり着てる。不潔だ

この頑固おやじは何考えてるんだ

2014-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20140129214924

かいことまではわからないから可能性として列挙すると

安心な人ではあるけれど話がつまらない

・書いてない部分で決定的な欠点がある(キレやすい、ギャンブル依存マザコン など)

友達としてはいい人なのにそこから一歩踏み込む人格が変わる(急になれなれしくなる、亭主関白ぶる、赤ちゃん言葉を使う など)

いろいろ考えられるけど、一人二人ではなく何人からも拒否されるという事はそれなりの問題があるのだろう。増田もそれを自覚しているから助けを求めているんだと思う。

自分の行いをよーく見直してみるしかないのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん