「メッセンジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メッセンジャーとは

2020-11-09

LINEプロフィール曲名が出せるやつ

あれを見るたび、メッセンジャーNow prayingしていた過去を思い出してタハーッてなる

なるよな?

2020-08-23

同意のある正しいセックスとは

同意のあるセックス”ってそりゃ文字だけで言えば当たり前だけどさ、

これ口頭で同意取ればいいだけじゃん!とか言う女性に言いたいんだけど。

「手握っていい?」

キスしていい?」

「家にこない?セックスしていい?」

これ全部口頭でいう正しいセックスをこれまでみんなしてるわけ?

で言われて、一言目に女性は「うん」って同意意思を示してるわけ?

実際には何も言わずに頭なでながらキスしたり、変なことしないからとか言いつつ女性もえーほんとーとか棒読みで言いつつ家に来て流れでセックスするわけじゃん。

で、それはもちろん双方同意のうえでのセックスだけど同意証拠も何もない訳でこれからはこれは正しくないセックスな訳?

これまでのこういった雰囲気の性行為は全部正しくないことになるわけ?

同意を明確に取ることが正しいセックスになったら毎回男性はこれ口頭で言って同意取らないといけないし

女性が「えー…まだ早いし(照れ笑い)」みたいなリアクションでも同意取れないから怖くて先に進めないんだが。

で、これを真面目に受け取る誠実な男性けが先に進めず、気にしないヤリチンけが得するだけなんだが。

と、ここまで書いてみて女性は口では誠実がいいと言いつつ誠実な非モテを選ばずヤリチンにやられてる現状からそう変わらないし、

ヤリチンも得するし、こういうやり取りを雰囲気だけで堂々と突破できるヤリチンにやられたい女性も得するわけで、

文面通り本気で受け止めるはてなにいる誠実系フェミ賛同非モテ男性けがさらに苦しむことになるんだろうなーと思いつつ、Tinderスワイプしてます


追記

「私の夫はおセックスがしたいですとメッセンジャーや口頭でちゃん意思表示するから。難しいことじゃない。」

⇛これを毎回やらないといけなくなるんだろうね。ちゃんと毎回「いいですよ」か「いやです」って返信してくださいね同意証拠ちゃんと残してね。

 でも夫婦とかはまだいいかもね。恋のはじまりとか曖昧関係とき男性が大変になるんだろうな。

2020-08-14

レス恐怖症候群

暇だと思われたくないのと、リアルタイムでのやり取りに捕まるのが嫌なのでメールメッセンジャーも気付いていても敢えて返信に時間を空ける癖がついている

でも現代イケてるビジネスマンは即レスが基本で、これが遅い奴とは仕事しないとまで言い切る人もいる

昔ながらのネット民は多分俺と同じ考えを持ってる人が多いと思うんだが、どうやったらこの悪癖を抜くことができるのか教えて欲しい

2020-08-06

anond:20200804030308

先日書いた記事に色々とコメントトラバいうんか?)がついていてなかなか楽しかった。

娘のうんちパンツキツイとかこんなに赤裸々と「イヤでたまらない」気分を吐露するのは新鮮だった。夫を憎むネット垢の人達気持ち何となく分かった。

ガイの子供はガイ」という「普通」ではちょっと考えられない無神経炸裂なご指摘もあれば、「病院及び児相を試してみたら?」という建設的なご意見も頂いた。

精神医療にはもう既に7歳の息子を除き家族皆でお世話になっている。

私は昔から考えすぎる性分だったので子供の頃は人生絶望していたし今でもちょっとしたことイライラが昂じるので「うつ」だという自覚はある。薬は嫌いなので飲んではいないが、俗に言う心理療法に通っている。

娘は8歳から児童精神科のお世話になっている。投薬なしの遊戯セラピーどんぐり孤児院を作っているらしい。

旦那と二人でカップルセラピーも試した。「合う」人に中々巡り会えなくてセラピー難民になったが。

病院に行けば即問題解決するものではなく、行くことで問題と取り組む機会が与えられるくらいなので色々と試行錯誤している。

別に増田問題解決を求めていたわけではなかったが、コメントで「とりま病院へ。。。」とか「どこかに預けてみたら。。。」というご意見がちらほらあったのは興味深い。

助けになりたい。

と思って頂けることはウザいと同時に有り難いものだ。

思春期女児理解できない未熟な親」みたいなコメントもあったが、思春期もクソもない。娘のことは生まれた時から理解不可能だった。

おっぱいがなければ生きていけない」オーラを出す孫娘を見て、私の母は羨ましそうに言った。「貴女おっぱいが嫌いで口に含ませてもペッと吐き出されてがっかりした。」グラマラスな母や祖母とは違い、父の家系女性に似て胸も尻もペラペラな私は「おっぱいでなかったらどうしよう。。。」と不安だったが、授乳は大きな問題もなくすんなりできたし、離乳も3歳を過ぎた頃には、「吸っても吸っても何もない。。。ぺっ」って感じで自主的に止めてくれた。徳川家康みたいに6歳まで吸われたらどうしよう。。。と思っていたのでホッとした。

おっぱいが嫌いな赤ん坊だったことは流石に覚えていないが、子供の頃から「生きるのだるすぎ。。。死んでみたい」くらいに思っていた私には、3歳くらいから夜になると死ぬのがコワイとシクシク泣く娘が理解できなかった。喘息がちで息をするのが「痛い」思いをした私は、6−7歳位から「いきすることがこんなにキツイなら死んだ方がラクだろう」と思い始めていた。

暗くなると心細くなるのか、「眠ったら死んでしまうかもしれない」とか「寝てる間に何か楽しいことを逃してしまうかもしれない」とゴネる娘は、とにかく風呂に入りたがらず、歯ブラシパジャマもちゃっちゃとしてくれず、おねんねタイムがバトルだった。寝付きも悪かった。学校小学校中学年くらいまでは朝ごはん、お着替えのバトルを繰り広げた挙げ句、家をでる直前になって「行きたくない」と玄関先ですったもんだすることもあって「詰んだな。。。」となることもしばしばあった。

学校先生死ぬのがコワイと言って、カウンセリングを推められたこともあり、児童精神科相談した。良い先生にあたったので遊戯療法を始めてかれこれ4年目になる。友達と遊びたくても「行きたくない」とは言わないのでかなり楽しいのだろう。

パンツにうんすじも困ったが、幼い頃から家具性器をこすりつける癖があった。3−4歳の頃、お泊りに行くほど仲良いお友達の家でもやっていたそうだ。一番最初に気づいたのは生後1年目くらいだったと思う。授乳が終わって娘を膝にのせてうとうとしてたら脚にまたがって「これは。。。?交尾されてるのか?」と思ったことがあった。

またまた比較してしまうが。。。息子は「泣くな」と言ったこともないのに、2−3歳くらいか歯ぎしりをして涙を堪えたり、爪を噛んだりもしていたし、お風呂の時にちんをいじることはあっても「交尾されてる?」と感じたことはない。

娘が2−3歳くらいから爪を噛み始めた時は、こんな赤子でも爪かむのか。。。?!とびっくりした。育ってから貧乏ゆすりや爪を噛むところは見なくなったが、娘の足の爪は伸びても手の爪は切る必要がないくらい短かったのでああ、噛んでるんだろうな。と思った。学齢期には家で宿題をしてると椅子交尾することが目立つようになったが、そのことで娘に嫌悪感を抱いたことはない。

というのも、私も物心ついた頃から保育園のお昼寝が苦手で、退屈を紛らわせる為にすまた方式自慰行為をしていたからかもしれない。小学校に上がってからは家の外で自慰したことはないが、先生ヒステリックに怒鳴られた時には自慰衝動を感じた。真面目で気弱で優しそうな若い先生第一印象は好きだったのでショックだった。

自分にそういう経験があったので、娘の自慰行為に対してもああ『こんなことやってられない』と絶望感を感じてるのだろうな。と思っていた。

幼い頃は旦那も私も何も言わなかったが、友達の家でやっていた、と聞いてから椅子交尾している時は「椅子ダメになるから止めて。」と言って止めるようにした。注意するようになってからも長いこと続いていたけどいつの間にか見ないようになった。

記事整体先生の話は興味深い。というだけでだからどうだ。という話でもない。人恋しい気持ち不安絶望、憤りを自分で慰めるとという「自慰」という言葉はよくできてると思う。

自分経験したことは「理解可能なので「何でやねん」と嫌悪感批判的な感情も抱かないですむので気分がラクだし、寄り添うこともできる。保育園のお昼寝は大嫌いだったが、夜は早く寝たかったし、思春期以降は寝るのが大好きで授業中でも机につっぷして寝てた。6時間睡眠な娘は理解できない。

娘は今でも寝付き悪いし寝言が多い。数日前には夜中に「足が痛い。」と叫んでいた。

学校の成績は中の中くらいで先生友達とも問題なくやっている。コロナの遠隔授業も課題自分一人でちゃんと予定表を作って頑張ってこなしていた。

コロナ友達に会えないことや、先が見えないことがキツいと愚痴をこぼすこともあるが、ラインやインスタでなりに楽しくやってるようだ。

ここ2−3年「全て面倒みてあげなければならない」切迫感がないのはラクだが、喧嘩ばかりしていることがキツい。

前の記事でも書いたが息子に意地悪な気持ちになるのは予測できた。男の子のことは理解できない。と思っていたからだ。女同士分かりあえるはずの娘に対してこんなに嫌悪感を感じるとは意外で「自分はこんなはずではなかったのに」感がキツイ。事更にうんちパンツキツイと書いたが、うんちの扱いは布おむつで慣れているハズだ。前回の記事に汚くて不愉快だ。という感想を頂いたので尾籠な話が嫌いな人はここで止めて欲しいのだが、私は生理ナプキンが苦手で布を使っている。どんなにサラサラを謳われてもカユイ感じがして嫌いだ。あんものでお尻を包まれるのはイヤだと思って布にした。おむつ洗濯は苦ではなかった。

娘がパンツについたうんちをまるで存在しない物であるかのように「パンツを変える必要はない」と頑なに抵抗することや、臭いを指摘する私に怒りを顕にすることがキツかった。憎悪すべきはパンツについた臭いうんちなので、ちゃっちゃとうんちを排除できたら良いのだが。。。メッセンジャーの私が憎悪されるのは余りにも理不尽だ。

初潮がきたらどんなことになるのだろう。お赤飯なんて炊いたらめちゃくちゃ怒られそうだ。

私は娘に自分の体や体から出る汗や臭い嫌悪するような女性になってほしくない。

から胸がふくらんできた彼女に「ママも大きなおっぱいがよかった」と言ってる。

12歳にもなったのだから自分が汚したもの自分で洗って欲しいのだが、彼女にしてみたら「私はまだ子供なのに何故全部自分でやらなければならないのか」と絶望的になり憤りを感じるらしい。

コメントで娘に無力感が伺われる。と言った人が居た。どこの誰か知らないが、娘のことをよく分かっておられると感じた。

ママと仲良くできないのが悲しい。」発言はどこから出たのか。。。とつらつら考えていたらその晩の、直前の出来事を思い出した。

弟が「ママお姉ちゃんが一緒じゃないとしっこに行かない」と言うので何があったのか聞いたら姉ちゃんと二人でコワイ動画を観た。という。

「そんなもん観てコワくなるならネットを使うな」みたいなことをイラ立った声で言ったら

娘が明らかにムスっとして何も言わず、息子に携帯動画を見せ始めた。

カワイイ犬の動画だった。

「なるほど。そうやってカワイイ動画観たらコワい気持ちもどっかに行っちゃうね。流石はお姉ちゃん、いい考え」

と褒めたら彼女はびっくりしていた。

ネットを使うな」という私への反抗心丸出しの行動だったので、私が怒らなかったのが意外だったのだろう。

私としては「コワくてトイレに行けなくなるようなもんは見るな。」という意図での発言だったのだが「いらんでモノをまた見せてくれて。。。」とイラついていたし、娘はむっとしてたし「キーキー煩いぞ。」と、戦闘態勢に入りかけていた。息子が一人でトイレに行けるなら万々歳なので苛立ちがどっかに行った。問題解決できるカシコイ娘は嫌いじゃない。

そんなこともあったからか、今朝、開口一番娘が

ママ変わったね。今週まだ一回も喧嘩してない。まだ水曜日から先が長いけど。意地悪なことを言いたい気持ちを頑張って我慢してる。」

と言ってきた。黙って弟に動画を見せてた時、むすっとしていたけど何も言わなかったのは頑張ったってことだろうな。と思った。

私が変わったのではなく、変わったのは娘の方だと思うのだが。。。

そういえば旦那も先ごろ似たようなことを言っていた。

最近君は優しい。僕の冗談を意地悪だ。と言って怒らない。」

と言われた。

「私が変わったのではなく君が『メガネがない。家が汚いから何がどこにあるか分からない』と他責口調で怒鳴ることがなくなったから私も下らないことでイライラしないだけだ。」

と言ったら「僕は今までそんなに怒鳴ってばかりいたのか。。。」と悲しそうだった。

旦那が「怒鳴ってばかりいるので私もイライラする」と言っても「僕は怒鳴ってなんかない」という不毛な会話を繰り返し、私達の話を聞いてた子供に「パパ、いつも怒鳴ってるよ」と横入りされても「そうかなあ。そんなつもりはないのに。おかしいな。」とトボケたことを言っている人だったのに。

娘にも

「娘やパパがきーきー怒鳴らないかママイライラしないだけ。」

と言いたかったけど、それでは角が立つと思って

ママも娘に意地悪な気持ちになるのは嫌だ」

とだけ言っておいた。

けど、今から考えるとご指摘にもあったように自分が無力であるという重さに耐えられず逃避行動に耽り、イライラ不安が昂じて感情的に爆発し他責する傾向を示す娘や旦那には

「君が私にムッとしても怒鳴らないで我慢したら私も意地悪な気持ちになっても怒鳴る様なことはしないよ。私が変わったのは、君が変わったからだよ。」

言えばよかった。と思ってる。

既に見えてる風景でも他者視線が入ることで見え方が変わった気がする。どこの誰かは知らないが、増田さん、ありがとう

あと、ネットは好き勝手に何でも言える自由場所ではあるが見ず知らずの相手に「気持ち悪い」とか「頭も心も悪い」とか「飯も時間通りに食わせられない母親子供を育てる資格はない」とかいう無神経な暴言を吐くのは止めておけ。リアルでもどんどん自己規制心が緩んでキレ散らかす困った老人になって孤独最期を迎える可能性を大きくするだけだと思うよ。

不躾な増田達には、どうしても暴言を吐きたいのならせめて何故自分がそう感じるに至ったのか自省し、言語化する努力を見せろ。と言いたい。

ということで、長々と書き綴ったが、気持ちの整理がとりあえずついたのでおしまい

見ず知らずの増田達よ。私の気分悪いお話にお付き合い下さり、コメント書く時間も費やしてくれて、ありがとう

またどこかで会う日まで。

2020-08-04

同期が客先で仕事してて客のリーダーからIPメッセンジャーで連絡をもらってなんやかんやして結婚したんだけど気持ち悪くてゲロはきそう。

2020-07-15

Yahooメッセンジャーがあった頃

まだSNSなんてなくて、どんな人なのかプロフ一瞥して話しかける緊張感があった。

気が合えば何時間でも話し込んだり、Skypeに移動して通話したり、中には実際に会った人もいた。

みんな誰かを求めて来ていたので今よりも仲良くなるハードルが低かった気がする。

なくなってしまったのがつくづく悔やまれる…

2020-07-14

最近知った婚活のやりかた

大手ひし形がみっつ系がだんな

・そこに客先常駐で出向してた嫁

だんなは嫁をなんかいいなとおもってメッセンジャーアプローチしてたらしい。

2020-07-12

最近知った婚活のやりかた

大手ひし形がみっつ系がだんな

・そこに客先常駐で出向してた嫁

だんなは嫁をなんかいいなとおもってメッセンジャーアプローチしてたらしい。

2020-06-23

同意のある正しいセックスとは

同意のあるセックス”ってそりゃ文字だけで言えば当たり前だけどさ、

これ口頭で同意取ればいいだけじゃん!とか言う女性に言いたいんだけど。

「手握っていい?」

キスしていい?」

「家にこない?セックスしていい?」

これ全部口頭でいう正しいセックスをこれまでみんなしてるわけ?

で言われて、一言目に女性は「うん」って同意意思を示してるわけ?

実際には何も言わずに頭なでながらキスしたり、変なことしないからとか言いつつ女性もえーほんとーとか棒読みで言いつつ家に来て流れでセックスするわけじゃん。

で、それはもちろん双方同意のうえでのセックスだけど同意証拠も何もない訳でこれからはこれは正しくないセックスな訳?

これまでのこういった雰囲気の性行為は全部正しくないことになるわけ?

同意を明確に取ることが正しいセックスになったら毎回男性はこれ口頭で言って同意取らないといけないし

女性が「えー…まだ早いし(照れ笑い)」みたいなリアクションでも同意取れないから怖くて先に進めないんだが。

で、これを真面目に受け取る誠実な男性けが先に進めず、気にしないヤリチンけが得するだけなんだが。

と、ここまで書いてみて女性は口では誠実がいいと言いつつ誠実な非モテを選ばずヤリチンにやられてる現状からそう変わらないし、

ヤリチンも得するし、こういうやり取りを雰囲気だけで堂々と突破できるヤリチンにやられたい女性も得するわけで、

文面通り本気で受け止めるはてなにいる誠実系フェミ賛同非モテ男性けがさらに苦しむことになるんだろうなーと思いつつ、Tinderスワイプしてます


追記

「私の夫はおセックスがしたいですとメッセンジャーや口頭でちゃん意思表示するから。難しいことじゃない。」

⇛これを毎回やらないといけなくなるんだろうね。ちゃんと毎回「いいですよ」か「いやです」って返信してくださいね同意証拠ちゃんと残してね。

 でも夫婦とかはまだいいかもね。恋のはじまりとか曖昧関係とき男性が大変になるんだろうな。

2020-06-14

汚部屋なのでリモートワークちょう辛いんだけど。

そのまんまだ。

3月から基本フルリモート勤務。

ネットノートPCがあればどこでも仕事が基本できる職種

ZOOMFacetimeビジネススカイプもLINEもメッセンジャーも使ってる。

でも、いつもヒヤヒヤしている。

 

とにかく部屋の背景を見せたくない。

いからだ。ぐちゃぐちゃ。

絶対こういう人いると思うんだけど、なんかあんまり話題を見かけない。

 

私は昔から生活のどこか一部がめっちゃ汚い。

実家いたころは部屋がなかったので机の上がフィールドだった)

人を家に呼びたくないかシェアハウスに住んで居るのに、

公共性の高い場所会社、共有部分とか人と一緒に使うところはキレイに使える)

なんでビジネス関連の知り合いに部屋の一部をみせなくちゃいけないんだ。

 

クリエイティブ職種で友だちもそっち系の子が多いんだけど

みんな部屋の中にアートと飾ったりでっかいソファーがあったりして本当にキレイ

私はとりあえず「ドアの前」でPCをひらいて見せないようにしているけれど、

PCが少しでも角度を変えたら終わりだ。

 

一回友だちとLINEでカメラ通話しているとき

インカメラからアウトカメラにしちゃって一瞬部屋の全貌をみせてしまって死にたい

彼らは何も言わなかったけど、幻滅していると思う。

 

こんな世の中になるなんて聞いてない。

誰にも見せないように気を配ってきていたのに。

いつもココロが休まらない。

引っ越せば最初は片付けられると思うけど、そのうちまた汚くなるだろう。

 

もう本当にいや。

バーチャル背景だってときどきふっと見えるから油断ならないし。

2020-05-26

anond:20200526183036

本社中小ではないと思うがうちの職場は極めて中小企業的だな。別にIT担当という役割は与えられていないし、仕事内容的には電話番兼各種物品の補充兼もろもろの雑用係という感じ。

ただ、職場パソコンSkype for businessがインストールされていて、それが全然活用されていないのを見ているとこいつを何とか活用できないのかと思うのだ。

上司や同僚の名前が連絡先としてずらっと表示されていて、皆がオフラインだったら、席にいなくて、しばらく戻って来ないんだろうなと思うし、オンラインでも「会議中」とか表示しておいてくれれば「○○は会議中です」と電話対応ができる。元々外線電話の本数が少ないので、内部はこういうメッセンジャーとか活用した方が効率的だと思う。

在宅勤務のときにあまりにも家でできる作業が少なくて、職場業務IT合理化するにはどうしたら良いか文章にしてみたが、それを読んで実現してくれる人がいない気がする。

せっかくオンライン会議とかが認知されてきたので…。

とりあえず社内でオンライン会議とかメッセンジャーソフトとか普及させてほしい。わざわざ管理職会議のために本社かに出張する時間無駄。昼間ほとんど席にいない人に伝言するために一番効果的な方法メモとかを書いてパソコンに貼ることなのもどうにかしてほしい。メールを送ることはできるのだが、あまりチェックしない人もいるので、結局紙に頼ることになる。

うちの職場システム職員の自宅とかとつなぐのは至難の業だけど、元々ネットワークがつながっているところぐらいどうにかしてほしい。出来ればメッセンジャーソフトとかでオンラインかどうかとか、「離席中」「会議中」とかいう状況が自分の席から確認できると良い。

昼間席にいて電話をとることが多いのに、上司や同僚が席にいるかどうか隣の部屋までいちいち確認に行くのがアホくさい。現場にいないとできない仕事が多いので、出勤するのはしょうがないが、連絡をとりたい相手となかなか連絡がとれないのがストレスだ。

しかも昼間席にいない連中は夕方からデスクワークで本気を出すので、こっちが帰る時間帯になってプリンタコピー機調子が悪いとか使いたい紙がないとか言ってくる。うぜえ。こっちは勤務時間終了なんだよ。せめて前の晩に気付いて「○○の調子が悪いので修理を頼んでください」とか「△△の紙がないので補充してください」とかメモを置いてほしい。

どうせ夜とか土日にそういうこと言われても修理業者とか紙売ってる業者とかも動いてないから。スマホみたいにいろいろできなくて良いから、ガラケーSMS が送れるやつとか持ち歩いてこっちからガンガン用事を送りつけられるようになってほしい。私は昼間席にいない連中の下僕じゃないけど、結局向こうが多数派なので、顎で使われてる感が強くて面白くない。こっちに気を使って礼儀正しく頼んでくる人もそれなりにいるんだが、役割分担的に向こうが主役でこっちが脇役なのでどうしようもない。

在宅勤務とか外出自粛のGWとかを経験すると、こんな仕事でもやらせてもらえるだけありがたいと思わないといけないんだろうが、職場が本格稼働体制になればなるほどイラつきは増す。仕事を楽しめる感受性の持ち主が羨ましい。

2020-05-22

今日さ、初めてちゃんとお付き合いした女性誕生日なんだよね。あみちゃんっていうんだけど。

 

高校2年生に進級するかしないかくらいの時期からお付き合いし始めて、2年半くらい続いたのかな。

 

今はとっくに結婚して、子どももいるんだけど、過去のやり取りを見返してたの。さっき。

 

別れてからは一切連絡取り合っていなかったんだけど、私が社会人になりたてくらいかな、ある日突然メッセンジャーで連絡きたんだよね。

 

好きな本とか、好きな絵とか聞かれてさ。かっこつけてマグリットとか勧めてるの。笑えるよね。

 

今思うと、あれって結婚前夜だったんだよな。あみちゃんの。

 

遠回りした帰り道も、冬の恋人繋ぎも、抜け出した海辺も、ぜんぶぜんぶあみちゃんから教わった。

 

今日彼女にとって、素敵な一日になっているといいな。ねえ、そう思うだろ?

2020-05-03

anond:20200503183101

zoomって見るたびに「昔zoomeっていう動画投稿サイトあったよな」って思うわ

最近サービスzoomだとかdiscordだとかslackだとか分からん

俺にとっちゃSkypeモダンメッセンジャーだし

その前はMSNメッセンジャーだし、Regnessemとか使ってたし、もっと前はLimeChatとかICQとかだったろ?って話ですよ

2020-04-15

オタクの味方です的なツラしてた奴らがリモート飲み会してて萎え

声優アイドル漫画家あたりが「リモート飲み会しました!」みたいなツイートしてて萎える。

お前ら友達がいないオタクの味方じゃなかったんかい

「私~友達居ないんですぅ~」みたいに言ってたアイドルまでリモート飲み会してるのは流石に草。

なんだ?友達居ないって嘘だったのか?

そんなに流行りに乗りたいのか?バズりたいのか?

こっちは友達居なくてお前らが味方だと思ってTwitterフォローしてたよ。

からお前のリモート飲み会ツイート不快なわけ。

はっきり言ってブロックしました。

これからリモート飲み会しない人をフォローしていこうと思います

(追記)

考えてたらまた腹立つこと出てきたから書く。

そもそもなんで不特定多数に見られるTwitterに書くんだよ。

ありがとうございました的なこと言いたいなら参加者しか居ないメッセンジャーとかDMとかでいいだろ。

それ見せてリモート飲み会できない人を見下してるとしか思えないんだが。

お前のフォロワーの中に仲良いけど呼ばなかった奴も居るよな?

そいつが傷つくとか思わないわけ?

「あっ…リモート飲み会してたんだ…私呼ばれてないけど…」みたいに落ち込んじゃうだろ。

バカからそういう想像力も無いのか?

あと腹立つのは「オンライン飲み会から彼女つまみ作ってくれました~」ってTwitter写真上げるバカ

さっきと同じだけどなんでTwitterに上げる必要があるのか?

リモート飲み会やってるメンバーで見せあっとけよ。

これも「俺は彼女が居て同棲してて美味いつまみ作ってくれる勝ち組なんだぜ」ってマウント取りたいだけだろ。

あとTwitter上にzoomURL書いて「zoom飲みしたい人来て~」って書いといて知らない人が来ると「すみません。知り合いだけなんです。」とか言って来た人追い返す奴な。

スネ夫かよ。

知り合いだけならメッセンジャーとかDMとかでURL送れよ。

Twitterに書いたら誰でもOKかと思うだろ。

断られた人飲み物まで用意してたのに追い返されててマジでかわいそうだったぞ。

結論

リモート飲み会やってる奴は総じてバカ

以上。

(再追記)

俺の愚痴がこんなにブクマトラバされると思ってなかったので朝起きてびっくりしたよ。

ブクマくれた人、トラバくれた人ありがとう

全部見てます

最後の追い返されたのが俺だと思ってるブクマや俺がzoom飲みに参加していて追い返された人を内部から目撃したと思ってるブクマ結構あるので否定しておく。

俺はTwitter上で追い返された人を見ただけだ。

2020-04-13

ベトナム在住者から

https://himaginary.hatenablog.com/entry/20200412/vietnam_low_cost_success_against_covid19

こちらの記事について、在住者のkitamatiからレポート

ベトナム政府対応はとても素早かった。以下ざっくり時系列

■初動

1月末の時点で中国人への観光ビザは発給停止、同時に在越中国人観光客の国外退去を(強力に)促す措置

これにより街中から中国人中国人の乗る観光バスが徐々に減っていき、2月半ばにはほぼ消えた。

小学生大学生については、1/29に明けるテト休みがそのまま延長となり、4月13日現在もその措置が続いている。当初2月半ばまでとされていた(夏休みをその分削る※)のが2末、3月中旬...と延期されていった。現在オンライン授業が始まっている。

ベトナムバイク通勤デフォなので、集団感染学校会社組織のいずれかが原因になり得るためだろう。

ベトナム公立学校夏休みが3ヶ月ある他は長期休みはテトだけ

恐らく民主国家では真似できないであろう、メッセンジャーSMS強制一斉配信もでかいと思う。

日本におけるLineと同等の地位を持っているのがZaloというアプリFBのMessanger。

曲りなりにも共産党国家であるから、この会社の持っている情報政府の持っている情報に等しく、強制的に一斉配信が届くようになった。これも1/28からなので、政府はテト明けと同時に動き出した。

※参考(俺のZaloに届いた政府(Bo Y Te=ベトナム保健省)のメッセージで一番古いもの): https://imgur.com/a/u9DlKcN

スマホ世代は皆Facebookをやっているのがデフォなので、Messangerの方にも数日に1回メッセージが届く。

■その他の取り組み

デマを流した芸能人は即逮捕。この見せしめが効いたのか、凡そデマらしい情報が回ってくることはなかった。

3月からカフェクラブレストランカラオケマッサージなどを強制閉鎖するお触れが出た。当初4/5までだったのが伸びて4/15までとなったが延長されるかもしれない・・・

モグリでやってる飯屋に入るか、持ち帰り専門店を探すしかなくなってしまった。

このお触れにより、会社に出社する必要のある人間リスト化し、明示的に保健当局へ届け出る措置も発令。

なお、感染者は14日隔離されるが、その際の治療費、食費は国籍わず無償

3月にはベトナムを訪れる全外国人に14日の強制隔離措置在越外国人出国後30日を経過しないと再入国不可。

休業補償給付などは出ないかわりに、ガソリン代を全国一律50%オフとし、リッター55円程度となった。

あとはなんだろうな・・・俺の会社国有企業ビルテナントなんだが、入館にはマスク着用が必須となった。

■思い出したので追記

3月半ばに同僚が咳と熱をだし、心配になって病院に連絡したところ「外国人との接触があったか」をしつこく聞かれ、そうでなければ検査費用隔離有償だぞと言われて引き下がったと。

実際軽い風邪だったようだが、この時点で感染経路は外国人との接触判断していたことが伺える。

・幸いコンビニのような小売店は閉鎖されていないので、買い物で不自由することはない。200円の「チャーハンチキンレッグ甘酢ピリ辛ソースがけ」(https://imgur.com/a/3r2Nwoo)をGrabが100円で持ってきてくれる。

芸能人逮捕について

勘違いしてた。逮捕されてはいなかった。フェイクニュース拡散した芸能人に出頭命令が出て罰金処分だった。

4/15からフェイクニュース拡散すると罰金刑ということで、いずれにしても見せしめ効果を狙ってる。

元々言論の自由はないので、政府は○○とか共産党は✗✗とかFBでやっちゃうとお縄なことは皆わかっているというのが共産国にある特殊雰囲気

とはいえ、ちょいちょいデモが行われることもあって… 政府中国弱腰を取ったりするとデモ注意報大使館情報に載ったりする。

レスとか

id: kunitaka

ベトナム戦争の後すぐカンボジアに乗り込んでいってポルポトを追い込みに行ってますね。その4年後には越境してきた中国軍を縦深陣地戦で引き込んでフルボッコに。そもそも宗主国だったフランスボコボコにして追い出してます

id:tokage3 2/3時点で感染者が8人と発表され、首相流行宣言しました。保健当局はほぼ毎日感染者が何人増えたと発表していました。

・元記事予算に優しいと言われているものの、観光業界は死にかけています特に中国人観光客の多かったニャチャンは被害が甚大です。いくつかのホテルは休業で真っ暗、措置前、外壁が一面LEDでギンギラだったホテルもひっそり。hotels.comで Nha Trangを検索してみるとその影響がよくわかると思います

ダナン韓国人観光客が多かったけど、ダメージは大きいでしょう。

写真とか

・夜市

さっきの帰り道で定番観光スポットの夜市を見てきた(ニャチャン在住)。ここは365日営業してて、コロナ前なら肩がぶつかるくらいごったがえすところ。→http://tabiichigo.livedoor.biz/archives/51907052.html

20分くらい前に撮ってきたら… https://imgur.com/a/DXsPzZ8

ビーチも立ち入り禁止だ(よく見るとテープが引いてあるのが見えるだろう)。 https://imgur.com/a/tLxSm5Y

でもバインミースタンド営業していた。1個100円。https://imgur.com/a/PrXItu0

トイレットペーパーはいつでも買える。https://imgur.com/a/dUg8vBX

2020-04-12

LINEにはきせかえプレゼントという機能がある

LINEの背景は自由に変えられる。白や黒みたいなシンプルカスタムなら無料ダウンロードできるし、150円出せばサンリオだのディズニーだのキャラクターものの背景を手に入れられる。目移りするけど、パステルカラーキキララなんてどうだろうか。思わず、大切な人にプレゼントしたくなるようなピンクハート柄。LINE側もそういうニーズを把握しているのか、「背景の着せ替えをプレゼント」という機能がある。だれかのアカウント選択、「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでにこの着せ替えを持っています」すでに持っています?、戻る、「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでに…」

真冬だったと思う。平日の18時過ぎ、待ち合わせた喫茶店はそれなりに混んでいた。彼の第一印象は、「やぼったい人」だった。ぶかっこうに厚手のコート毛玉のついた黒のマフラーは、その印象を強めていた。

「君の服、あったかそうだね」

彼は、私のことをときどき「君」と呼んだ。若者らしくない古風な話し方で、それもまた彼のやぼったさを加速させていた。彼の性格が好きだった、とはっきり言えると思う。彼と話しているときにふと感じる、昔から知っていたかのようななつかしさが好きだった。彼のやぼったいルックスも、モクモク煙るセブンスターも、大きすぎるいびきも、全然好きになれなかった。だけど、私は確かに彼が好きだったのだ。彼はときどきうちにやってきて私をぞんざいに抱いたあと、「君とは身体の相性がいいような気がするな」などと抜かした。私は適当に相槌を打ったのだが、いつも酔っていたので正直なところよくわからなかった。口づけの煙草臭さだけを覚えている。うちのアパート禁煙から、というのにどうしても煙草を吸いたがるので、ベランダに出して吸わせた。真冬だったと思うので、相当寒かっただろう。もしかしたら、そのせいかもしれない。

映画に行こう、と切り出したのは私からだった。観たい映画があったのだ。彼はふたつ返事でOKし、映画の前にお茶しに行こう、という約束を取り付けた。お世辞にもデート向きとは言えず、とうていヒットするとは思えない作品だった。ストーリーが暗いことが目に見えて明らかだったし、主演の俳優も有名ではなかった。今思えば、私がその映画を観たくなったのは、彼と会う口実が欲しかたからだったのだ。

待ち合わせはスカラ座だった。真冬だったと思うが私は髪をアップにし、首をすくめながら日比谷線に乗り込んだ。スカラ座の近くにどんな喫茶店があるか調べようと思ったが、私の携帯電話通信速度制限の真っ最中で、調査は難航した。彼に午前中送ったLINE既読がまだ付かないことが心配だったが、それも通信速度制限のせいかもしれなかった。

スカラ座に着いてしばらく待ったが、彼は現れなかった。電話を入れたが、18コール目でもついに取らなかった。先にチケットを買っておこうとしたが、彼の座席の好みが分からなかったからかけたのだ。仕方がないから、とりあえず真ん中のほうの席を2つ押さえた。

真冬だったと思う。土曜の19時すぎ、待ち合わせから1時間経ったが彼は現れなかった。LINE既読は未だに付かなかったし、電話が取られることもなかったが、これはおそらく通信速度制限のせいだろう。彼との関係を前々から相談していた先輩にこのことを報告すると、それってLINEブロックされてるんじゃない?と返された。先輩からLINEが返ってくるということは、通信速度制限LINEの送受信に影響がなかったということだ。ふと思い立ってFacebookメッセンジャーを開いてみたが、彼の名前友達一覧になかった。私はひじょうに混乱したが、昨日したLINEのやりとりは確かに今日約束していた。

明日時間あったら映画の前にコーヒー飲みに行こうよ」

「もちろん!!」

映画チケットは2枚あったが、1枚はナチュラルローソンゴミ箱に捨てた。わんわん泣けたらよかったのだが、なんとなく泣けなかった。そのままナチュラルローソンに寄って、いつもは買わないちょっと高いコーヒーと、いつもは買わないちょっと高いお菓子を買って、その足でスカラ座に向かった。驚くほど落ち着いた素振りで上映室に入り、買ったばかりのお菓子予告編あいだに食べ切った。映画ストーリーは暗かったし、出演者俳優もあまりよく知らない人ばかりだった。正直、つまらない映画だったと思う。驚くほど落ち着いた素振りで家まで帰ろうと思った。乗り込んだ地下鉄が自宅と逆方向だと気がついたときには、すでに15分以上電車に乗ったあとだった。日比谷線アナウンスを聞きながら、ああ自分は捨てられたのだ、という自覚がようやく出てきて、ちょっと笑ってしまった。捨てられたくらいで傷ついたわけじゃない。ただどうせなら、思い切り引っぱたいてから捨ててほしかったのだ。

私は大人になって、彼のことをすっかり忘れていた。彼と何の関係もない知人と、数日前から連絡が途絶えている。コロナウイルスが巷で騒がれている時期なので、一人暮らしをしているその人の安否がとても気にかかった。連絡をとりたい人がいるんだけど、LINEブロックされてるわけじゃないんだよね。なのにいつまで経っても既読もつかないし、電話もつながらなくて。その不安を友人に吐露すると、彼女に「LINEブロックされてるかどうかなんて、どうやってわかるの?」と返された。わかるんだよ、なんて返事をしながら、私は息が苦しかった。この人は、今までつながっていた誰かから一方的に拒絶された経験がないのかもしれない。この人は、グーグルで「LINE ブロック 確認」なんて検索ワードを打ち込んだことがないのかもしれない。この人は、私が今抱えている種類の不安想像することができないかもしれない。誰かとつながっていたい気持ちばかりが肥大して、コミュニケーション遮断されることを必要以上に恐れている自分自意識に心底嫌気がさした。なにも知らないで「そっち側」にいる彼女が本当にうらやましかった。相手自分を拒絶しているかどうか、知ろうとしたことすらない彼女のほうが、私なんかよりよっぽど自然に誰かとつながっている。

私は負け組だ、と思った。

夜中にふと目がさめて、あの時映画に誘った人の名前LINE検索してみた。プレゼントする背景は、トイ・ストーリーにしてみよう。「この人にプレゼントしますか?」、はい、「この人はすでにこの着せ替えを持っています」、笑っちゃうな、あなたみたいなやぼったい人がLINEの背景を着せ替えなんてしているわけないでしょう、ディズニー映画なんて見たこともないくせに、私を嫌いになったなら嫌いになったと一言いえばいいでしょう、なんの会話もなく捨てられるのは引っぱたかれるよりよっぽどつらい、人間関係シームレスに終わらせようとしてんじゃねえ、ナメられたもんだな一方的に拒絶するなんて、何のつもりなんだ、ふざけるな、クソ、

彼はディズニーだけじゃなく、スヌーピーとBT21とスポンジボブハローキティムーミンあらいぐまラスカルの着せ替えをすでに持っているようだった。あのやぼったい彼が本当にそのすべての着せ替えを持っているとしたら滑稽だ。あのやぼったい彼が本当はいずれの着せ替えも持っていないとしたら、それもまた滑稽だ。なんにも知らないで、私のプレゼントまみれだ。なんだかすごく笑えて、また息が苦しくなった。あと何回こんな思いをしなきゃいけないんだろう、と想像すると、明日世界が終わっても全然かまわないと思える。

2020-03-19

失注

見積もり出して失注ならしょうがいかなって思えるけど、

連絡が遅れて失注してしまうと信頼が下がるようで気持ちも落ち込む。

悔やんでも仕方ないけど、ツールは絞った方がいいな。

チャットワークメッセンジャーSkypeSlack、ハングアウト、LINEメール電話

メール電話比較的見てるけど、

それ以外のツールを全部立ち上げると負担になるから直近の案件ツールしか立ち上げてない。

最近通話できるチャットツールもあるから電話来たはずなのに見落とすとかやってしまう。

2020-03-06



美人って経営者の講演聞きに行ったらホテルに誘われたりすんのか

2020-02-26

意識は高いけど豆腐メンタルフリーランス生存戦略

https://anond.hatelabo.jp/20200226010709

さんの「意識の低いフリーランス生存戦略」を読んで、なるほどなーと思うと同時に、自分フリーランスを行うなかで思うところがあったので、書いてみる。

私の場合は、自分の将来や稼ぎへの不安人間関係トラブルにめっぽう弱く、ストレスですぐにメンタルがやられてしまう。一方で調子に乗っているときは、仕事結構意識高めにバリバリこなせる。また、よい関係の人と話をしたり、頼られたりすると、やる気倍増!と、タイプが異なるので、そういう前提で。そして割と完璧主義。決して、前増田さんを否定しているわけではありません。

ちな前職でメンタル壊してデパス服用中。それがフリーになった契機。

電話

電話はすぐ取る。たとえ寝ていても、食事中でも、休日でも、重要な打ち合わせ等の最中でなければいつでも出る。着信履歴が残っている状態が、嫌な想像を掻き立てて不安で仕方がないから。直接話をしてみれば、なんてことは無いことが多い。寝てても電話で話すと一瞬で目が覚めて頭が働きだすし、気合いも入るので、仕事を進める上で効果的。

チャット

メールよりチャットの方がいい。「○○株式会社○○様 いつもお世話になっております。」とか打つ時間がすでに無駄無駄から嫌いなんだ・・・無駄無駄要件のみを率直に連絡できるチャットの方がいい。タイムイズマネー。でも一番は、お客さんの使いたいツールに合わせること。FBメッセンジャーでも、LINEでも、メールでも、Slackでも。電話と同じで、どんな状況でも休日でも可能な限りすぐ返信する。時間かかる内容の場合は、「了解しました!確認するのでおまちください」とだけでも。そうすることで顧客満足度高まる人間関係距離感も、チャットの方が近くなる。

案件

10万円の案件よりも100万円の案件の方がはるかに楽。単純に利幅を大きく取れるから。あと前増田さんも書いているが、営業コストを抑えられる。細かい案件を細切れに受注すると、クリエイティブ作業以外にかかる工数割合が多くなる。大きな案件なら、クリエイティブ作業リソースを多く投入できる。そして経験的には、安く案件を進めたいお客さんは、予算以外にも面倒なことを言っていることも多い。一方で、小さい案件も手を抜かずに信頼を獲得して、大きな案件につなぐ、というのは心がけている。

営業

これまで、営業活動っぽいことはほとんどやっていない。クラウドソーシングもやっていない。上記にも書いたが、まずは身近な人の小さなニーズに応え、期待を上回って信頼を稼ぎ、そこから口コミリピートを増やしていったのがメイン。一度筋のいいお客さんに信頼されると、優良顧客が後から付いてくる。地域密着で、顔合わせての丁寧な仕事モットークラウドソーシング営業活動がんばると、単価の安い面倒な客が多くなるイメージなので、避けてきた。順調に売上が伸び、5年目で粗利(≒収入)が1000万円弱。最近仕事が増えすぎて大変だけど、ストレスがまったくないと言っていいのは、本当にありがたい。もちろん、イヤな仕事や客がいたら断ることもある。

収入

さな案件なら納品翌月にはお金がもらえる。これは確かにそう。大きな案件は年度末とかにどかんと来るので、それまで苦しい。でもクレジットカード以外の借金はまだしたことが無い。スタッフ増えたら、つなぎ融資も考えないとだめかも。ちなみに今の体制は、ほぼ一人で、ときどきバイトを雇う程度。

税金健康保険

滞納は絶対にしない。事業を始めた当初は無収入に近かったが、滞納は精神的に辛いので、生活費や貯蓄を削ってでも払った。窓口に行く時間もいもったいないので、口座引き落としで。タイムイズマネー。ただし、年金だけは免除申請を出した。個人事業主でそれなりに稼いでいても、控除を考慮すれば免除申請できる所得となることも多いので、フル活用すべき。

タスク管理

Windows標準の付箋で十分。OneNoteと同期されるので、スマホでも確認できる。特に重要な締め切りだけ、Googleカレンダーに入れて二重管理してる。ほぼペーパーレスで、OneNoteとGoogleDriveで案件管理

パソコン

ノートPCでは画面が小さく全く仕事にならない。ハイスペックデスクトップPCと、WQHD以上のデュアルモニター必須仕事効率が断然違う。タイムイズマネー。ちなみに仕事は、デザインコーディングライティング画像編集動画編集なんでもやる。もちろん持ち歩きようにモバイル13インチノートも保持。Dropbox、GoogleDriveでデータ同期して、いつでもどんなところでも、仕事はできるようにしている。パソコンネットさえあれば、私は生きていける。

ツール

まり特別業務効率ツールは使っていなかったけど、前増田さんの紹介されていた Biscuit https://eatbiscuit.com/jaれいいね。ぜひ使わせてもらいます

■まとめ

フリーランスは気をつけないと簡単に病む。これは本当にその通り。そして何より、病まないためには「無理をしない」ことが大切。これもそう。

ただ、自分場合は、仕事を順調にこなすことが、もっと精神安定にも寄与し、人生を楽しく充実して生きることだと思い知ったので、多少無理してでも仕事最優先のライフスタイルに落ち着いた感じ。仕事をこなして、お客さんに「ありがとう」と言ってもらえたら、それだけで苦労は報われる。充実感いっぱいになる。逆にそこがうまくいかないと、どんなに自分時間があっても胃がキリキリして生きた心地しない。

元来心配性で、石橋を叩いて渡らない性格なので、苦手なことや危険なことは鋭く察知して近づかない、というのはうまくできているはず。

しろ必要なのはちょっと勇気を出したチャレンジ冒険だと思っている。そうすることで仕事軌道に乗り、もっと安心して生活できるようになるんじゃないかな、と。

今年の目標は、法人化正社員を一人雇用すること。体制を整えないと、自分が倒れたら全部パーになってしまうし、お客さんの期待にも答えられないし。そこが今不安で仕方がない。

でも本当はロングスリーパー引きこもりゲーマーなので、早くスタッフだけで仕事を回せるようにして、自分は思う存分安心して昼寝ができる環境を作りたい。それが長期的最大の目標

2020-02-19

ゲーム禁止されて解放ゲームにのめり込んだ話ばかりあるのでゲームばかりしてた自分の話をしようと思う

放任主義というか親がゲーム(といってもスーファミ競馬とかパチンコかばっかしてた気がする)好きだったのでゲームについて何も言われなかった。

正直ゲーム以外に別に興味を抱かなくなった。

中学生の頃に初めてお付き合いしたのだけど、部活時間を奪われる上に毎日Yahooメッセンジャーでおしゃべりしたい!と時間を奪われ3ヶ月かで別れた。

の子ゲームが好きで特にカービィが好きというつながりだったけどその時代オンラインでやるゲームPCゲームしかなかった。んでその頃のオンラインでできるゲームっていうのは微妙ジャギジャギ3Dモデル韓国ゲーだったのでカービィがすきみたいな女性にはとっつきにくく、誘っても乗り気ではなかった。(ネクソンゲームがでてくる3年ぐらい前の話)

高校に上がってゲーム好きは更に加速した。バイトをしだしたので好きなゲームを思う存分買うことができたのだ。学校が終わる15時ぐらいから平日の19時ぐらいまで近所のスーパーで品出しやレジはいって小遣いを稼いだ。

その頃から勉強バイトゲーム以外どうでもよかった。友達はいたが多い方ではなかった。成績も別に赤点回避レベル偏差値は低い。それでも田舎から大学進学よりも就職考える人が多く、推薦をしてもらいジャスコがある都市レベル田舎大学にいく事はできた。

大学生になるともう止まらなかった。講義以外はひたすらポケモンしてた。孵化厳選ってやつ。無限時間が足りないと思っていた。電車でもポケモンバイトの休憩時間ポケモンゲームが出来ないときキャプチャーボードPCに保存した対戦動画ノートPCにいれて隅っこで再生考察をする。

大学生のとき友達はいたが多くはない。ゲーム好きのナードの集まりと、バイト先が一緒だった子ぐらいか

就職したらゲームする時間がかなりなくなった。仕事ゲーム→寝るの繰り返し。休日は飯を抜いてでもゲームをした。就職してからスマホツイッターという情報ツールの発展、あとはゲーム配信仲間みたいなのがいて、ネットの友人はそこそこいる感じになった。

会社の先輩から合コンに誘われたが「今は考えていないのでいいっす」という姿勢を1年ぐらい通していたら誘ってこなくなった。普通の人ならもったいない、面倒見が良い先輩の好意を無下にしたと思う場面だが、関係なかった。

そして齢25歳を過ぎたあたりで周り(主に地元の親や地元の旧友)がうるさくなり、ゲーム仲間で近場に住んでいる女性告白結婚しましたが、子供を作りたくないというお互いの意見だんだん妻のほうから変わっていき、それでも拒否していたので離婚状を突きつけられて「本当なら普通の人はここで悩んで説得するんだろうな」と思いながら「仕方がないね」と発言してしまい、頬を叩かれて離婚31歳の冬。

そのことでネットの友人も妻側支持で村八分みたいになりアカウントを爆破し転生。それからもう2年か。新しい友人はそこそこできたか

 

何がいいたいかからないと思うけど、ゲームに熱中するやつは、どんなルートたどってもゲームに熱中するだけ。ゲームに飽きるとかない。最近Steamに積むと満足するような間隔は味わったが、電源つけて満足みたいなのはまだないだろうな。

世の中の子育て世代勝手なことを言うのなら、ゲームとの付き合いかたについて一度子供と話してみたほうがいいとおもう。何事もバランス大事

2020-02-08

なんで電話が苦手なんだろ?

昨今電話が苦手な人が増えているらしいけど、どうしてだろう。

嫌いな理由相手の状況を鑑みない、相手時間を奪うっていうのはもう聞き慣れた理由なので、

それ以外を考えたい。

嫌いというほどではないけど、苦手という微妙ライン意見を知りたいな。

時間というのはあるんだろうけど、それ以外にも表情がわからないというのに、

ストレスたまるとかあるのかも。

というか場合によっては要件が早く伝わるので全然アリだし、メッセンジャーツールより、

繋がっている感じがあるだろうし。古臭い人間なのかな。

2019-12-10

ショックなことがあったので書く。殴り書きかもしれない。

学生身分で、毎月少しずつ仕事をもらってフリーランスミュージシャンをしている。

仕事をもらう先は大抵決まっているのだけど、先日そこの社長(妻子有)に手を出されそうになった。

最初大勢で飲んでいたが、時間が遅くなるにつれて二人きりになり、帰り際のことだった。

何度も抱きしめられて、キスされそうになったので手で押し返した。

演奏終わりの打ち上げで、お互い酔っ払っていて、向こうはフラフラ酩酊していたし、意識がはっきりしないようだった。こちらもほろ酔い気分だった。

ただ、向こうは飲むペースが明らかに早くて、何杯も注文するので、大丈夫かな?と思っていた。

こちらは酒がそんなに強くないので、ゆっくりではあるけれどワイン2杯とビールを飲んだ。酩酊はしておらず、意識はしっかりとしていた。

夜もふけたので帰ろう、としたところで向こうが徐に近寄ってきたので、(いつも別れる時は握手をしているので)握手かと思って手を差し出すとそのまま抱きしめられた。

抱きしめたまま向こうが大人しくなったので、こちらの手を向こうの背中に回してポンポン、と叩くとハッとしたようで「帰ります」と言った。

別れようとした時、急に踵を返してまた抱きしめられ、ポンポンと叩き、「帰ります」と言い、また抱きしめられたところで、明らかに向こうの顔つきが変わって、こちらの口元に目線がいったように見えたので慌てて顔を逸らし、手で押し返した。

そうしたら、本当に帰って行った。

しばらくしたら「おやすみなさい」とメッセージスマホに送られてきたが、既読だけつけて返事はしなかった。

次の日も仕事で会う予定があったが、なんとなく会いづらかった。

しかし会わないわけにもいかないのでいざ会ってみると、向こうは何事もなかったかのように接してきたので(出来事について触れもしなかったので)、もしかしたら忘れているのかな?と思った。

けど、言葉にできない距離感というか……話をする態度や口調はそのままで、なんとなく冗談を言い合いにくい雰囲気とでも言うのか。

よくわからない感覚を持ちながら、その日は仕事を終え、家に帰った。そしてまた次の日の朝に「一昨日はごめんなさい」という旨のメッセージと、事務連絡が合わせて送られてきた。

事務連絡の返信だけして、「ごめんなさい」の部分には触れなかった。

別に忘れていてもいい。むしろ、忘れていて欲しかった。そのほうが都合がよかった。

もし忘れていれば、蒸し返さずに自分の胸中にだけ出来事についての記憶を留め、変わらぬ態度で話せるはずだった。

我らはよき友人で、よき仕事仲間のはずだった。

ただ男と女であるというだけだった。お互い人として尊敬しあって、人として好いているつもりだった。自分は。

伴侶と小さい子どもがいて、10以上も年下の女、あるいは男に手を出す(出そうとする)ことに同意できない。いくら酒が入っていようとも。

とにかく悲しくて、怒っている。

しかし嫌いになれない。

許すつもりはないが、今は関係性がかなりギクシャクしているので、今までのようにとはいかずとも、近いものに戻りたいとは思っている。

LINEとかメッセンジャーだとログが残り、あとあと何かのタイミングで目に入り思い出してしまいそうなので、電話か直接会って話そうと思っている。

幸いにも(?)、今週末、会う予定がある。

話すのが怖い。が、ここで話しておかないと、これからにとってよくない、気がする。

すごく怖いし不安だ。この選択でいいのだろうか。嫌だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん