「http」を含む日記 RSS

はてなキーワード: httpとは

2015-02-17

2chAPI化で処理しきれるのかって話があるけど

http://zow.hatenablog.com/entry/20150216/1424058312

↑これみたいに。

APIと言ってもhttp特定URLアクセスしたら特定フォーマットデータが返ってくるというだけで、負荷は今までのdatアクセスと変わらないんじゃないの。

認証があるけど、法的に牽制するのが目的なら、形だけの簡単なやつをかければいいだけだし。

2015-02-02

いdこーる。http://profile.hatena.ne.jp/m-matsuoka/

いちいちうるサイ。

『「残忍なように見えるイスラム国を作って、テロとの戦いをずっと続けたい」。これが米国の本音』:西谷文和氏ツイートまとめ - Togetterまとめ 108 users

『「残忍なように見えるイスラム国を作って、テロとの戦いをずっと続けたい」。これが米国の本音』:西谷文和氏ツイートまとめ - Togetterまとめ

The latest Tweets from 西谷文和 (@saveiraq). フリージャーナリストしてます。日本語にすると「無職」です。なのでいろいろと外国へ行きます。もっぱら中東の戦場取材しています。一番怖かった場所はどこか?とよく聞かれます。家庭です(笑)。...

togetter.com 政治と経済 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 政治, テロ ISISを巨大に見せようと必死のアホ発見

id:a-sun←沖縄の不安定化を望むテロリスト発見

リンク2015/02/02 Add Star

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 - ライブドアブログ 133 users

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 - ライブドアブログ

【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 1 名前: 急所攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:34:01.27 ID:MldKqwmp0.net 大木晴子・「明日も晴れ」 @kur...

blog.livedoor.jp:dqnplus 政治と経済 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 政治, 軍事 id:sofa220戦争に協力しなければ中東からの原油輸入に支障がでる。

リンク2015/02/02 Add Star

自動ロード有効2015年2月2日 | 2015年2月1日

クラウド憲法づくり:英国で草案作成プラットフォーム始動 « WIRED.jp 18 users

クラウド憲法づくり:英国で草案作成プラットフォーム始動 « WIRED.jp

TEXT BY EMIKO JOZUKA VIDEO BY LONDON SCHOOL OF ECONOMICS AND POLITICAL SCIENCE TRANSLATION BY KEISHIN MARUYAMA, HIROKO GOHARA/GALILEO...

wired.jp 政治と経済 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 憲法 不文憲法の利点を理解していないアホが成文憲法を作ろうとはお笑いぐさ。集合知専門家の知見を越えることは滅多にない。

リンク2015/02/01 Add Star

東京新聞:自衛隊活用 首相が意欲 現実味薄く、自民も慎重:政治(TOKYO Web) 225 users

過激派組織イスラム国」とみられるグループによる日本人人質事件を受け、安倍晋三首相が、今後海外邦人が事件などに巻き込まれた場合に備え、自衛隊に救出の任務を与えるべきだと主張している。従来は憲法上の制約から禁じられていた任務だが、安倍政権が昨年、解釈改憲をした閣議決...

www.tokyo-np.co.jp 政治と経済 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 政治, 軍事 自国による救出や報復能力アピールするのは国防の総司令官として当然の義務。他国の軍人から情報収集するには同じ軍人でないと駄目。

id:marony0109←その方針を喜ぶのはテロリストのみ。

リンク2015/02/01 Add Star

自動ロード有効2015年2月2日 | 2015年2月1日 | 2015年1月29日

慰安婦問題衆院解散合意ならず=就任前から竹島上陸計画―前韓国大統領時事通信) - Yahoo!ニュース 22 users

慰安婦問題衆院解散合意ならず=就任前から竹島上陸計画―前韓国大統領 時事通信 1月29日(木)16時24分配信 【ソウル時事】韓国李明博前大統領2月2日出版予定の回顧録で、従軍慰安婦問題について、2012年11月の東南アジア諸国連合ASEAN)関連会合の際...

headlines.yahoo.co.jp 政治と経済 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 韓国 竹島侵略という犯罪行為慰安婦問題で誤魔化されてはいけない。

リンク2015/01/29 Add Star

あさり よしとお氏”Gレコの何が良くて何が駄目か、ちゃんと言えライター評論家は、どんだけいるのかな?” - Togetterまとめ 118 users

あさり よしとお氏”Gレコの何が良くて何が駄目か、ちゃんと言えライター評論家は、どんだけいるのかな?” - Togetterまとめ

[サブカルチャー] [アニメ] 14186 view 3 users 2 112 HAKK!!(@HAKKBさん)によるGレコ問題点まとめです。 Gレコは好評不評を問わず「よく.. 続きを読む

togetter.com アニメゲーム あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka アニメ 他人に説明を強要する老害の見本。ガンダムが受け入れられたのは様々なMSの活躍と魅力ゆえ。キャラストーリーでないことは視聴率見れば判る。ファンジンを美化しすぎ。Gレコはガンダム以後のアニメシーンの総体。

リンク2015/01/29 Add Star

搬送女児ブラジル人父に医師が「くそ死ね」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース 176 users

静岡県磐田市総合病院で昨年12月、呼吸器内科の20代の男性医師が、救急搬送されてきた女児に付き添っていたブラジル人の父親に「くそ死ね」などと暴言を吐いていたことが27日、病院への取材で分かった。病院側は事実関係を認め、「男性に事情を説明して謝罪したい」としてい...

headlines.yahoo.co.jp 世の中 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 医療カーター、警備を呼びなさい!」事案。病院は医者がクレーマー対応班と弁護士を呼べるようにするべき。

リンク2015/01/29 Add Star

自動ロード有効2015年2月1日 | 2015年1月29日 | 2015年1月28日

オタクのいう「リアル」の正しさと誤り - 星のお姫さまの日記 186 users

オタクのいう「リアル」の正しさと誤り - 星のお姫さまの日記

2015-01-27 オタクのいう「リアル」の正しさと誤り オタクあいだでは作品の弁護のためにしばしば「リアル」ということばが使われる。「蛸壷屋の同人誌不道徳だがリアルだ」「アニメ艦これ』の三話での死は突然だがリアルだ」など。「リアリズム(real-ism)」...

hoshihime.hatenablog.com アニメゲーム あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka オタク 別のジャンルオタクが、別のリアルを定義しようとしているようにしか読めない。

リンク2015/01/28 Add Stary-kawazcider_kondoytnCujosds-page

はてなブックマーク - 「テロに屈するな」と主張して、なぜ「ハルノート」を拒絶できるのか - 法華狼の日記 2 users

はてなブックマーク - 「テロに屈するな」と主張して、なぜ「ハルノート」を拒絶できるのか - 法華狼の日記

「テロに屈するな」と主張して、なぜ「ハルノート」を拒絶できるのか - 法華狼の日記 世の中 2015/01/27 01:06 法華狼の日記 はてサ テロ イスラム アレ 政 あとで読む 法華狼 現在次世代の党副代表をつとめる田母神俊雄氏が、1月22日づけで、下記...

b.hatena.ne.jp 世の中 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 韓国, 北朝鮮

id:asahichunichi米国から韓国支援の要請があったからね。デモ今となっては昔話。嫌韓が覆ることは無いよ。

リンク2015/01/28 Add Star

日本の中にすでに「イスラム国」があるでしょうに 28 users

日本の中にすでに「イスラム国」があるでしょうに

フランスでの銃撃事件が起きたとき、ドキドしました。 フランスに日本の子どもたちの里親さんがいるんですから。 しかし、あっというまに、その導火線に日本が火をつけた。 テレビや報道でみなさんご存知だと思います。 しかし、事件の話に入る前にまず、日本のことを考えたい。 ...

www.kakehashi.or.jp 世の中 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 韓国 アジアイスラム国韓国李承晩というテロリスト日本人人質にして国家承認を脅し取って作られた。

リンク2015/01/28 Add Star

Otto Carius - Tiger Apotheke - Herschweiler-Pettersheim 2 users

Tiger Apotheke Inh. Björn Göddel Hauptstrasse 77 66909 Herschweiler-Pettersheim Kontakt: Telefon: (0 63 84) 3 93 Telefax: (0 63 84) 5...

www.tiger-apotheke.de エンタメ あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 軍事 英雄に黙祷。オットー・カリウス搭乗タイガーIのプラモを作らねば。

リンク2015/01/28 Add Star

自動ロード有効2015年1月29日 | 2015年1月28日 | 2015年1月27日

Samsungが次期iPhone 7(仮称)のプロセッサ生産受注に成功と報じられる - GIGAZINE 22 users

Samsungが次期iPhone 7(仮称)のプロセッサ生産受注に成功と報じられる - GIGAZINE

By Paretherflen Copeland 世界有数の半導体メーカーでもある韓国Samsungが、次期iPhoneに搭載される「A9プロセッサ」の受注に成功したと韓国メディアで報じられています。 MK News - 삼성, 아이폰7에 AP 공급 http...

gigazine.net テクノロジー あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 韓国 Appleからの発表があるまでは信用出来ないね。

リンク2015/01/27 Add Star

プロのプログラマーになるために本当に必要スキルとは | ライフハッカー日本版] 304 users

プロのプログラマーになるために本当に必要スキルとは | ライフハッカー日本版

プロのプログラマーになりたいなら、コードを書けるだけでは足りません。チームでの問題解決やバージョン管理など、コーディング以外にも身につけるべき重要なスキルがいくつもあります。今回は、米Lifehacker読者のみなさまの声をもとに、プロの開発者として必要不可欠なスキ...

www.lifehacker.jp テクノロジー あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka プログラマプログラムをして生きる覚悟を決めることです。なにがあっても」

リンク2015/01/27 Add Star

「テロに屈するな」と主張して、なぜ「ハルノート」を拒絶できるのか - 法華狼の日記 30 users

現在次世代の党副代表をつとめる田母神俊雄氏が、1月22日づけで、下記のようなブログエントリをあげていた。イスラム国日本人拉致事件に思う|田母神俊雄オフィシャルブログ「志は高く、熱く燃える」Powered by Amebaテロには絶対に屈してはならない。日本国民を...

d:id:hokke-ookami 世の中 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka はてサ, 韓国, テロ 李承晩というテロリスト韓国の国家承認を求めてテロと誘拐を繰り返し、それに日本政府が屈した結果を思い出せ。

リンク2015/01/27 Add Star

北海道の主要産業=「アニメ」になる時代が来るかもしれない - コラム - Jタウンネット 東京都 92 users

北海道の主要産業=「アニメ」になる時代が来るかもしれない - コラム - Jタウンネット 東京都

日本の食糧基地として農業・漁業の盛んな北海道。そんな北海道が「クールHOKKAIDO」をキャッチフレーズに、新たな産業としてデジタルアニメ人材育成に取り組んでいる。 地方発アニメが日本中を席巻した2014年さら説明するまでもなく、日本のアニメプロダクションは...

j-town.net アニメゲーム あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka アニメ 羆と雪でスタッフを缶詰に出来るし。

リンク2015/01/27 Add Starsds-pagewisbootlaislanopirakanabow

初めて婚活パーティーに参加したけど、ネタにしかならないほど酷かった 67 users

27歳女。初めて婚活パーティーに出席してきた。まずおかしいのが女9人男5人というアンバランスさ。そもそも人数少なすぎ。男は4000円女は3000円も取られてんのに。ネット予約時、女満席、男ほぼ満席と表示されてたけどたった女9人で満席って。会場すっかすかですけど。え?...

anond.hatelabo.jp 暮らし あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 社会, 婚活 婚活パーティーカップルになれない人は1対1になっても最初の5分でパスされる。婚活パーティは会話と笑顔キープの修行所&交際相手ではなく1回程度はお茶してもいいかなという相手を見つける場所

リンク2015/01/27 Add Star

巻数の少ない良作漫画を100冊分くらい紹介していく:キニ速 581 users

巻数の少ない良作漫画を100冊分くらい紹介していく:キニ速

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/26(月) 13:15:14.30ID:ZbosbCt60.net 何かおすすめ漫画があったら俺にも教えてくれ 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/01/26(月) 13:1...

blog.livedoor.jp:kinisoku アニメゲーム あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 漫画 竹本泉山本ルンルンが無いとは。

リンク2015/01/27 Add StarHohasha

ES細胞盗み出した」?理研OBが小保方氏を刑事告発(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 152 users

ES細胞盗み出した」?理研OBが小保方氏を刑事告発 テレビ朝日系(ANN) 1月26日(月)17時50分配信 理化学研究所OBが小保方晴子研究員刑事告発しました。 刑事告発したのは、理研OBの石川智久さんです。告発状によりますと、小保方氏が名声や安定した収入を...

headlines.yahoo.co.jp 学び あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 社会, 犯罪 「ES細胞を盗み出した証拠はありま~す!」 普通に考えれば自殺した教授が怪しいよね。

リンク2015/01/27 Add Startsuki-rs

はてなブックマーク - 「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 内閣府世論調査産経新聞) - Yahoo!ニュース 13 users

はてなブックマーク - 「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 内閣府世論調査産経新聞) - Yahoo!ニュース

「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 内閣府世論調査産経新聞) - Yahoo!ニュース 世の中 2015/01/24 18:39 Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース ワロス 産経新聞 アウトサイダー問題 society +納得 死刑 日本で死...

b.hatena.ne.jp 世の中 あとで読む

m-matsuoka m-matsuoka 司法 id:kuwa-naiki死刑囚が犯した犯罪被害を見せつけられれば死刑反対派のほとんどはは死刑容認になるだろうね。犯罪被害を見た裁判官が死刑判決を下すように。id:kuwa-naiki ←今でも死刑見物が娯楽の地域があるよ。

リンク2015/01/27 Add Starmoondoldomoondoldomoondoldo

自動ロード有効2015年1月28日 | 2015年1月27日 | 2015年1月26日

お気に入り (0)

2015-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20150131173108

登録も退会も情報更新も同じHTTPプロトコル使うウェブシステムってださいよね、見えないところでIF文だらけじゃねぇか

何でもできるHTTPプロトコルかよ

2015-01-21

いちいち言うべきか否か

今朝のスッキリで手巻きピザが紹介されたせいで、ピザーラサイト一時的アクセス集中でエラーになった

おそらく503エラーと思われるが、httpヘッダがshift_jisなのに、aspxのデフォ設定がUTF-8のままっぽくてエラー文がutfで吐き出されてた。

IEならこれでも表示できちゃうんだろうけど、firefoxとかだとおもいっき文字化けする

なので、まあ一応報告しとくかーと思ってピザーラメールした

返ってきた文章は、「今はエラーも出ずにちゃんと見れてますので確認してみてください。エラーの設定は影響範囲が広いので考えさせて」といったもの

まあそんなもんだろ。通常あるべき姿でないときに表示されるメッセージ不具合があったところで、誰も困るわけじゃない。

そもそもエラーメッセージすら出ずに白紙になるサイトなんてゴマとある。至極まっとうな返事かもしれない。

おたくのお店、停電したとき壁に変な模様が出ますから直したらどうですか?」って言ってるようなものだ。そもそも停電なんて普通起こらない。そこに金かけるかと。

こう来るのは分かってたんだけどねえ。じゃなんで問い合わせしたんだろ。問い合わせないと気がすまなかったのか。

言われる側としては迷惑な話じゃないのか。他人のアラにばかり目が行ってテメエの会社サーバーはどうなんだおい、と。

まあそんなことを考えさせられました

2014-12-31

1年の締めとして一人ハッカソンした

去年の今頃は「今年こそはすごいWebサービス作るぞ!!!!!!!!!!!」って意気込んでたのに

なんかもう今日が最終日。

ということでこの12月から何か作ろうと考えていて、丁度年末からということで作った。


Amazon購入金額分析

前にAmazonの購入金額合計を出すブックマークレット流行ったけど、それとほぼ同じ。

Amazonの今までの合計金額と、書籍とかPCとかカテゴリごとの合計金額出してグラフにする。

適当Twitter投稿して終わり。


年末だしTwitterで「2014年Kindle購入金額内訳は...でした」とか投稿すれば

みんなつられてアクセスするはず!宣伝しなくても勝手に大ブーム間違いなし!!!!!!!!

最終日に目標達成大勝利!!!!!!!!!


って思ってたけど

投稿してもだれもアクセスしてくれない。待っても待ってもアクセス0。

e?嘘でしょ???って思ったら

EC2セキュリティグループの設定変更忘れてた。

よーし今度こそアクセス過多間違いなし!!!!!


のはずだったけど今度はrobots.txt見に来るクソbotしかアクセスしてくれない。

虚しさ半端ない

というかTwitterURLつぶやくと即効でどこぞやのクローラー巡回してくるんですね。


構成自体クライアントサーバサイド共にjsEC2上でnode.js

D3.jsグラフ画像svgからどうにかしてpngにしないとTwitter投稿出来ないのが微妙に面倒だった

投稿時にクライアント側でbase64canvaspngにしても良かったけど

結局サーバサイドのphantomjsやらせた。

商品カテゴリ取得するためにはProduct Advertising API使うしかなくて

コレが毎秒1商品しか取得できない厳しい制限付き。

重複なしで600商品購入してたらなら10分かかる。

redis上にキャッシュしておいたりwebsocket適当に進捗伝えたりした。


今回得た経験値としては


あたり。


今年は残念ながら目標不達成だったけど、いい最終日の過ごし方になったと思う。

お疲れ様でした。

2014-10-11

アプリ屋がRailsを初めて触ってみて感じた事

Qiitaに書こうかと思ったけど、言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ。

発想が古臭い

モバイルファーストAPIファースト文脈ハイブリッドWebをやってきた目からすると、サーバーサイドでHTMLを生成してページ遷移させるなどという90年代調のクラシカルな発想を基本に据えるフレームワークはとても斬新に思えました。HTMLゴリゴリ生成するなんてよほど特殊最適化をしようとするのでなければそもそも発想として出てこないです。それでいてDSLメタプログラミング等のテクニカル技法宝石のように鏤められている様はまるでエジプト時代骨董品を見るかのような趣がありました。turbolinkなどは、かつて表計算ソフトに出しゃばっていたイルカを思い起こさせる味があります。かつて慣れ親しんできたSPAが星のように遠い存在になりました。

モデルMVC

Web界隈の人々がモデルだとかアクティブレコードだとか"MVC"だとかを非常に具象的に話す様を見るにつけ、お前らどんだけPofEAA読み込んでるんだよと畏怖していた時期が僕にもありましたが、どうやら彼等はRailsクラスディレクトリという特定実装について話していただけだったようです。Modelという概念もこれだけ肥大化してしまったら、オリジナル概念で彼等と会話するのは諦めるべきかなと思いましたし、Railsの"MVC"をアンクォートして語るのはもはや害悪であるとすら感じました。

レールから外れる辛さ

Rails界隈の人がよく「Rails流儀」や「正しい"MVC"」というのを口角泡を飛ばし議論しているのを目にするのですが、おそらく外に広がる不条理で火傷を負って快適なRails世界に引き篭もった結果としての一種のストックホルム症候群なのだなと思いました。いまやAjaxとかWebsocketとかWebRTCとかを組み込もうとする至極真っ当な方法論がとてつもない高難度に見えてきます。設定よりも規約、というのも一つの方向性だと思いますが、ドメインサービスレイヤ名前空間を構築しようとしたりコードジェネレーションしようとしたりしただけで地獄のようなCircular Dependency罰を受けてしまったので、自分がとても間違った事をしているような気がしてしまいました。とはいえConcernsに特別名前役割を与えられても正直しんどいので、皆が皆libゴミを放り込んでいく様子にも納得がいきました。

レイヤ?何それおいしいの

RailsAPIサーバーとして使おうとするとまずビューが無くなってMとCだけになりますが、いわゆる"MVC"の文脈で育ったエンジニアがなぜ息を吸うようにFat ControllerやFat Modelを作ってしまうのかという事が良く分かりました。多くのRailsリファクタ手法と称されているものクラスを書くファイルを分割する事以上のものでは無いように思えたので、Rails使いを大きめなAPIサーバー案件に回すときセットポジションDDD青本を投げつける必要が有るなと思いました。

TDDやれんのか

ビューとコントローラを結合させた場合結合テストはCapybaraとかのBDDマークアップサイドとの干渉を恐れながら強い気持ちでメンテしていくしか無いのかなと思いました。おそらく脳に電極を埋め込んでいるか緑色のランプを見るだけでハイになれる特殊な人にしか生き抜けない闇が垣間見えました。コントローラを薄くしてサービスレイヤを挟めばその辺りもうまくいけそうな気がしましたが、ビューからヘルパーモデルがいくらでも透けて見えてしまうという状況では裏側の完全性に自信を持つ事は難しそうでした。

分業とか出来るんだろうか

ビューがRubyを叩いて永続化レイヤと直接コミュニケーション出来るというのはとても生産性が高いのだろうとは思いましたが、こうして出来たパーシャルやら何やらをデザイナーとどうやって共有するかを考えると頭痛が痛くなりました。おそらく適当に切り出して綺麗な空間をassets以下に構築した上でpublicにRPCのような窓口を備えたゴミを量産していくのかなと思いましたが、もっと綺麗な方法はあるのかもしれません。でもきっとRails案件に関われるデザイナーRubyバリバリ書けるに違いないはずなので、ここが問題になる事は無いのだろうなと思いました。

RESTとかきついです

RESTはとても美しいパラダイムではありますが、そもそもHTTPがさほど美しくないので歪んだ空間には目を背けるか勝手解釈を与える事で人は初めてRESTfulを名乗る事が出来るのだと思いますGETbodyを(公式には)持たないという事について美しい説明を与える事は出来ないでしょう。サーチAPIはどうしますか。ステータスコード足りなくないですか。401エラーはどうしますか。そしてRESTあくまリソース抽象化する美しい概念なので、アクション副作用については貧弱です。動詞が足りないですし、一般動詞に狭義の意味を与えてドキュメントするのは二度手間しか見えません。PUTには冪等性があるべきみたいなこだわりは家の猫にでも説教してればいいと思います。というわけで、REST的な設計拝借することはよしとしても、「○○はRESTでは無い故云々~」みたいな注文はやめて頂きたいものです。

そんなに嫌なら他に行けば

とか言わないで欲しいです。こういう時にセットでPHPをディスって悦に浸るのは知る限りRubiestとPythonistaと中学生だけです。それにこれはあくまサーバーサイド初心者感想なので、想像するにこれ系のFWは多かれ少なかれ似たような不満を抱えるものなのかなと思います。というわけで、おそらくこれから選択肢がある限りはRailsを使い続けると思います

だってRuby楽しいんだもの

2014-10-09

Google Drive には作成者メルアド第三者が見れる不具合存在する

方法

  1. 入手したいユーザーアップロードしたファイルを開く(文書やスプレッドシートなどでも可・フォーム除く)
  2. 開いたら Google ドライブの「すべてのアイテム」のページ(http://drive.google.com/#all)を開き、 先ほど開いたページの名前を探す(検索フォームからでも行ける)
  3. ファイルが見つかったら、おもむろに FiddlerLive HTTP Headers などのHTTP リクエストの内容を表示してくれるツールを起動する
  4. ファイルオーナー名前の部分をマウスオーバー編集者場合編集者名前の部分)
  5. /u/0/_/socialgraph/lookup/hovercards/~ という URL 宛てに POST リクエストが発生するので、そこのボディ部分からメールアドレスを抜き出す
  6. 終わり

2014-08-06

増田釣りチェッカーを作りたい

増田日記を解析して釣りかどうか判定する。

文章の特徴(主に語彙)を解析して同一人物が書いたと思しき日記を探り当てる。

そのためには増田サーバHTTPリクエストを送って日記を大量にダウンロードしないといけないんだけど、うまくいかないので誰か助けてください。

とりあえず増田サーバにソケットつなげて

GET /20140806210945 HTTP/1.1

Host: anond.hatelabo.jp

みたいなHTTPリクエスト送って、


HTTP/1.1 200 OK

Date: Wed, 06 Aug 2014 12:46:07 GMT

Server: Apache/2.2.3 (CentOS)

X-Framework: Hatena/2.0

Content-Length: 11446

Content-Type: text/html; charset=utf-8

Vary: Accept-Encoding,User-Agent

以下メッセージボディ


みたいな返信をもらうところまではできたけど、メッセージボディを読んでもJavaScriptコードが書いてあるだけでどこにも日本語がない。

どうやったら日記の内容受け取れるのでしょう?

追記

よく見たらJavaScriptの中に細切れになった日本語日記ありました。

これ修復するのかぁ。

めんどいなぁ。

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140628200018

薄筋が薄すぎるんやと思うで、スクワットやで!

バックはマンコが上付きでないといたいで!

  

すれるのが痛いなら、

スパイダーガード(相手の両手をつかんでひきこんで、足の裏は相手の腰におくセックス

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblog-imgs-58.fc2.com%2Fb%2Fu%2Fs%2Fbusujiujitsu%2Fblog_import_525aa5761c804.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fjiujitsushinbun.com%2F2013%2F01%2F%25E3%2581%2582%25E3%2581%25AA%25E3%2581%259F%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%2592%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2597%25E3%2583%258D%25E3%2583%25AB%25E4%25BB%2595%25E6%25A7%2598%25E3%2581%25AB%25EF%25BC%2581%25EF%25BC%2581%25E4%25B8%2583%25E8%2589%25B2%25E3%2581%25AE%2F&h=320&w=480&tbnid=DuSBCNu_md_MjM%3A&zoom=1&docid=btnFSjEdNo2tAM&ei=8K2uU-qAMIal8AXCyYCwBA&tbm=isch&ved=0CFAQMygqMCo&iact=rc&uact=3&dur=408&page=3&start=37&ndsp=20

  

ディープハーフガード(相手の片足に両足でダイシュキホールド、もうかたほうの相手の足を両手でだきしめる)

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblog-imgs-58.fc2.com%2Fb%2Fu%2Fs%2Fbusujiujitsu%2Fblog_import_525aa600438ff.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fjiujitsushinbun.com%2F2013%2F

04%2F%25E3%2581%25A4%25E3%2581%2584%25E3%2581%25AB%25E5%25B2%25A9%25E5%25B4%258E%25E6%25AD%25A3%25E5%25AF%259B%25E3%2583%258F%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2582%25BB%25E3%2583%259F%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BC%25E9%2596%258B%25E5%2582%25AC%25EF%25BC%2581%25EF%25BC%2581%2F&h=225&w=300&tbnid=8ZCiLVds4bfkZM%3A&zoom=1&docid=5LHbmSKUnYCBPM&ei=p66uU7LpMdG78gWs34LQAw&tbm=isch&ved=0CGYQMyhAMEA&iact=rc&uact=3&dur=1609&page=4&start=56&ndsp=22

  

セックススポーツやで

2014-06-19

Yahooパスワード検索おかし

ヤフオクでずっと探していた物を見つけたので、

数年前から使っていなかったYahoo! IDログインしようと試みた。

しかし、思いつく限りのパスワード入力してもログインできない。

まず「Yahoo! JAPAN IDを忘れた」のリンクからIDを確認。

記憶している物と相違なかったので、少なくともIDの間違いはない。

念のためコピペ対応しても状況は変わらない。

なので、間違っているのはパスワードの方。

まぁ、数年使っていなかった訳だし、パスワード記憶していないのは、いかにもありそうな話だ。

なので、ここ↓

https://account.edit.yahoo.co.jp/forgot_acct?.src=www&.done=http%3A//www.yahoo.co.jp/

の「パスワードを忘れた」のリンクから、再設定を試みた。

やることは非常にシンプルで、前述のように確認済みのYahoo!ID入力し、

画像認証の数列を入力して「次へ」を押す、だけ。

そうすると、次のメッセージが表示される。

エラーが発生したためお手続きができませんでした。次のような原因が考えられますので、ご確認のうえ、お手数ですが最初からやり直してください。

・確認コード有効期限が切れている。

一定時間操作を行わなかった。

URLを直接入力するなど、正しくアクセスしなかった。


おまえは何を言っているのかと。

順当な手順を踏んで、パスワードを確認したいだけなのに、なんかこっちが悪いみたいなエラーメッセージが出て、それができない。

特にメンテナンスや障害の報告がある訳でもない。

時間をおいても(と言っても、今日の出来事なのでたかだか時間だが)変化なし。

そして腹立たしいことに、Yahoo! JAPANには問い合わせをする窓口が無い。

電話番号はおろか、問い合わせフォームすらない。

FAQに、ズバリ自分と同じ悩みが載っていなければ、その先を調べる公式手段は無くなってしまう。

これが、有数の大企業の取る体制か。

まぁ、問い合わせ窓口が無いのは有名な話だが、自分必要に迫られるまで、あまり気にしていなかった。

当事者になると、本当に怒りに震える。

IDを問い合わせれば返答があるのだからアカウントが失効している訳ではない。

それなのに、パスワードを確認できないとは、本当にどういうことなのか。

日を空けたらしれっと使えるようになっているのかもしれないが、

とにかくホトホト呆れる。

いいかげんにしろYahoo

大企業が聞いて呆れるわ。

2014-06-13

UFJ推奨のセキュリティソフトが信頼できないんだけどこれどうすれば

MUFJのオンラインバンキングを申し込んでみたのだがそこでセキュリティソフトを推奨された。

 こいつだ。http://www.trusteer.com/ja/products/trusteer-rapport-for-online-banking-ja

残難ながらこれのダウンロードリンクhttpsでは提供されていない。賢明な諸兄はご存知の通りhttps提供されていないソフトは信頼しないことが大原則だ。

ファイルhttps提供されない場合https提供されているMD5情報などを元にファイル正当性を確認する必要がある。

何と言っても、オンラインバンキング専用セキュリティソフトだ。最大限の注意を払う必要がある。

問題がある場合は私の全財産がどこかに送られてしまう。

さて、困惑した私は会社サポートチャットに問い合わせをすることにした。

"https提供されていないソフトウェアをどうやって信頼すればいいのでしょうか?"というのが、はじめの質問である

以下がそのログ抜粋担当者フルネームが表示されていた箇所を「サポート」と伏せている)

サポート: https提供されていないソフトは、インストールの際にソフトウェアデジタル署名をご確認ください。

増田: 私はOSXを使っていますが、

増田: Trusteerエンドポイント保護アンインストール.appを実行する場合インターネットからダウンロードしたソフトですが信頼しますか?というようなことが表示されますよ。

サポート: はいアップルストアから提供品ではないためそのようなメッセージが表示されることもございます

増田: また、OS Xでは署名apple認証したデベロッパーが開発したソフトウェアであることをを証明してもデフォルトでは提供元を表示する機能は無かった様に記憶してます

増田: 実は提供元を保証する様に機能があるのでしょうか?

サポート: ルート証明が正しければ正しい提供元としてTrusteerが表示されますので、ご確認いただけますでしょうか。

増田: えーと、それはどのようにすればいいのでしょうか?

サポート: 申し訳ございませんが、この内容はRapportのサポート範囲外となりますので、お答えできかねますインターネット等でお調べいただけますでしょうか。

サポート: 正規のソフトウェアである事をご確認いただくための情報としては、組織に「Trusteer LTD」が表示されていることとなります

増田: ではもう一点

増田: https接続先が偽物というのはどのような場合でしょうか? 考えられるのは 1.接続先の秘密鍵漏れている場合 2.接続もと(ブラウザなど)が信頼できない認証局を信頼している 3.サイトがハックされている などのケースが考えられますがどのようなケースを想定していますか?

サポート: サイト自体ハッキングもしくは、ファーミングされたケースを想定しております

サポート: ファーミングされた場合偽者SSL証明書を利用することでhttps接続となりますが、接続先は偽者、となります

増田: 私がrapport.pkgをinstallしようとする際にはpasswordを求められるまでの間にアプリケーション提供元や署名の表示などは行われませんでしたが、これは問題ないとお考えですか?

増田: おそらくwindowsだと提供もと証明などがでてくるのでしょうけど。

サポート: 署名の表示は、お客様操作によって表示されるものですので、Mac仕様となります

増田: なるほど、比較的容易な攻撃方法であるDNSポイゾニングなどで間違った接続先に接続した場合OSXユーザー能動的に確認する以外に自衛手段はないということでよろしいでしょうか?

サポート: はい。Rapportを導入していない状況ですので、お客様ご自身の自衛手段となります

増田: 今後httpsでの提供する計画はありますか?

サポート: 予定につきましてはお応え出来かねますが、ご要望として担当部署に伝えることは可能でございます

増田: OSXユーザーがRapportインストーする際にそのような自衛手段を案内することはRapportのサポート範囲外ですか?

サポート: 申し訳ございませんが、そうなります。ただデジタル署名情報でしたら先ほどご案内した通りでございますので、デジタル署名をご確認ください。

サポート: また、デジタル署名をご確認いただくことで、ソフトウェア自体改竄が加えられていないこともご確認いただけますので、http/httpsに関わらず確かな方法となります

増田: その確認方法自分で調べないといけないということですか?

サポート: 申し訳ございませんが、ご自身でお調べしていただくようお願い申し上げます

増田: わかりました、ありがとうございます。 予算さえあれば私でも御社セキュリティソフトの偽物を容易に配布できることをよく理解しました。

サポート: こちらこそお問合せありがとうございました。

サポート: お客様への回答は以上となりますが、他に何かご不明な点などはございますでしょうか。

増田: いえ、ありがとうございます

サポート: Trusteer・カスタマーサポートチャットサポートをご利用いただきありがとうございます

ちなみに私は.pkgや.appの署名を確認する方法を見つけることは出来なかった。

2014-05-29

WinInetを使ってVBAでPOSTする

Option Explicit

Private Const INTERNET_OPEN_TYPE_PRECONFIG = 0
Private Const INTERNET_OPEN_TYPE_DIRECT = 1
Private Const INTERNET_OPEN_TYPE_PROXY = 3
Private Const INTERNET_SERVICE_HTTP = 3
Private Const INTERNET_DEFAULT_HTTP_PORT = 80
Private Const INTERNET_FLAG_RELOAD = &H80000000

Private Declare Function InternetOpenA Lib "wininet.dll" (ByVal sCallerName As String, ByVal dwAccessType As Long, ByVal sProxyName As String, ByVal sProxyBypass As String, ByVal dwFlags As Long) As Long
Private Declare Function InternetConnectA Lib "wininet.dll" (ByVal hInternetSession As Long, ByVal sServerName As String, ByVal nProxyPort As Integer, ByVal sUserName As String, ByVal sPassword As String, ByVal dwService As Long, ByVal dwFlags As Long, ByVal dwContext As Long) As Long
Private Declare Function InternetReadFile Lib "wininet.dll" (ByVal hFile As Long, ByRef sBuffer As Byte, ByVal lNumberBytesToRead As Long, ByRef lNumberOfBytesRead As Long) As Long
Private Declare Function InternetCloseHandle Lib "wininet.dll" (ByVal hInternetHandle As Long) As Long
Private Declare Function HttpOpenRequestA Lib "wininet.dll" (ByVal hConnect As Long, ByVal sVerb As String, ByVal sObjectName As String, ByVal sVersion As String, ByVal sReferer As String, ByVal sAcceptTypes As Long, ByVal dwFlags As Long, ByVal dwContext As Long) As Long
Private Declare Function HttpSendRequestA Lib "wininet.dll" (ByVal hRequest As Long, ByVal sHeaders As String, ByVal dwHeadersLength As Long, ByVal lpOptional As String, ByVal dwOptionalLength As Long) As Long

Private Function submitPost(ByRef host, ByRef url_path, ByRef sendString) As Variant

  Dim dataArray() As Byte, dataPosition, dataSize

 'WinInet初期化
  Dim hInternet
  hInternet = InternetOpenA(vbNullString, INTERNET_OPEN_TYPE_PRECONFIG, vbNullString, vbNullString, 0)
  If hInternet = 0 Then
    submitPost = dataArray
    Exit Function
  End If

 'サーバ接続
  Dim hConnect
  hConnect = InternetConnectA(hInternet, host, INTERNET_DEFAULT_HTTP_PORT, vbNullString, vbNullString, INTERNET_SERVICE_HTTP, 0, 0)
  If hConnect = 0 Then
    InternetCloseHandle hInternet
    submitPost = dataArray
    Exit Function
  End If

 'リクエスト初期化
  Dim tmpURL As String * 255
  tmpURL = url_path
  Dim hRequest
  hRequest = HttpOpenRequestA(hConnect, "POST", tmpURL, "HTTP/1.1", vbNullString, 0, INTERNET_FLAG_RELOAD, 0)
  If hRequest = 0 Then
    InternetCloseHandle hConnect
    InternetCloseHandle hInternet
    submitPost = dataArray
    Exit Function
  End If

 'リクエストを送信
  Const strHeader = "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded"
  HttpSendRequestA hRequest, strHeader, Len(strHeader), sendString, Len(sendString)

 'データ取得
  Dim readResult, tmpArray(1023) As Byte, tmpPosition, tmpSize
  dataPosition = 0
  dataSize = 0
  Do
    tmpSize = 0
    Erase tmpArray
    readResult = InternetReadFile(hRequest, tmpArray(0), 1024, tmpSize)
    If Not readResult = 1 Or tmpSize = 0 Then
      Exit Do
    End If

    dataSize = dataSize + tmpSize
    ReDim Preserve dataArray(dataSize - 1)
    For tmpPosition = 0 To tmpSize - 1 Step 1
      dataArray(dataPosition) = tmpArray(tmpPosition)
      dataPosition = dataPosition + 1
    Next
  Loop

 'クローズ処理
  InternetCloseHandle hRequest
  InternetCloseHandle hConnect
  InternetCloseHandle hInternet

  submitPost = dataArray

End Function

Public Function downloadFilePost(ByRef targetURL, ByVal sendArray, ByRef savePath) As Boolean

 'URLの分解
  Dim startE, endE, host, url_path
  startE = InStr(1, targetURL, "//") + 2
  endE = InStr(startE, targetURL, "/")
  endE = IIf(startE > endE, Len(targetURL) + 1, endE)
  host = Mid(targetURL, startE, endE - startE)
  url_path = Mid(targetURL, endE)

 'ポストデータエンコード
  Dim jscript
  With CreateObject("ScriptControl")
    .Language = "JScript"
    Set jscript = .CodeObject
  End With
  Dim ix, sendBuffer
  For ix = 0 To UBound(sendArray) Step 1
    sendBuffer = Split(sendArray(ix), "=")
    sendArray(ix) = sendBuffer(0) & "=" & jscript.encodeURIComponent(sendBuffer(1))
  Next
  Set jscript = Nothing

  Dim data
  data = submitPost(host, url_path, Join(sendArray, "&"))

  If LenB(data) <= 0 Then
    downloadFilePost = False
    Exit Function
  End If

 'バイナリで書き込み
  With CreateObject("ADODB.Stream")
    .Type = 1
    .Open
    .Write data
    .SaveToFile savePath, 2
    .Close
  End With

  downloadFilePost = True

End Function

2014-05-17

Linux Mint 16 cinnamon を プロキシ環境下でインストールしてみる

Linux Mint は、現在世界第4位で利用者が多いデスクトップOSだそうですよ。第3位はUbuntuかな。

Linux デスクトップ環境は、W******と遜色なくなってきましたね。

  1. まずは、ISOイメージDVDに焼く。
  2. PCDVDからブート
  3. 起動してデスクトップ画面まで待つ
  4. 左下Menu>Preferences>Networkからネットワーク設定画面。ここで Network Proxy (HTTP, HTTPS)にサーバ名(http:// の前置は不要)やポート番号を指定して右上のスイッチを「ON」に。[All Settings]ボタンクリック
  5. 左下Menu>Accesories>Terminal で「端末」を起動。"sudo -E ubiquity gtk_ui" (Enter) と入力し、インストーラを起動。画面にしたがって進め、最後再起動
  6. パスワード入力してログイン
  7. 左下Menu>設定>ネットワークを起動。ネットワークプロキシプロキシ定義を登録。右上のスイッチを「オン」に。おわったら[全ての設定]ボタンクリック
  8. 左下Menu>アクセサリ>「端末」を起動。/etc/apt/apt.conf にプロキシ定義記述。(http://forum.linuxmint.com/viewtopic.php?f=157&t=137533 などを参照)
  9. 右下の盾のようなマーククリックして「アップデートマネージャ」を表示。基本的に全部アップデート適用
  10. ここのページ(多謝)を参照して、日本語入力エディタフロントエンド (いわゆるIME: iBus または Fcitx)とエンジン(AnthyMozc)を入れる。(http://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/#.U3YqI2eKCAUコマンドからインストールしても、左下Menu>システム管理>「ソフトウエア管理から探してインストールしてもよい。
  11. 左下Menu>設定>「言語サポート」を開く。「言語サポートが完全にインストールされていません」と表示されるので、インストールを実行。
  12. 再起動。またはログオフログオン。
  13. 右下にキーボードアイコンが表示されていれば、日本語入力機能インストール成功
  14. IPAフォントを利用する場合は、IPA サイトからフォントファイルダウンロードをして、こちらをご参考にどうぞ(http://community.linuxmint.com/tutorial/view/29
  15. マイクロソフトフォントインストールする場合は、「端末」から次のコマンドを実行する。"sudo apt-get install ttf-mscorefonts-installer" ※EULAの内容を確認すること!
  16. Flash Player のインストールは、こちらをご参考にどうぞ(http://www.itworld.com/software/372818/install-adobe-flash-player-112202310-linux-mint-16 )

あとは、「ソフトウエア管理」で RDP/VNC クライアントを探して、サーバや他のパソコン遠隔操作にも使えるようにしようかな、Google Chromeインストールしようかな。

2014-04-22

日立では

Tを てー

Dを でー

と読む。

HTTP = えいちてーてーぴー

DVD = でーぶいでー

これマジ。

2014-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20140326140828

原理理解しない人はいるな。

Webアプリだと、フレームワーク作法を真似ることはできても、HTTPは知らない、みたいな。

標準ライブラリ関数が用意されてるかどうかの違いを、PHPでは○○ができるのに、Rubyではできない!って言っちゃうとか。

2014-02-28

去年はじめから現在まで

2013年1月か2月

プログラミング経験、ほぼ皆無。

HTMLCSS, JavaScriptちょっとだけ分かる

dotinstallとか見てブラウザタイマー作ってわーいって喜んでるくらいのスキル感。

プログラミング勉強したい

勉強したいけどスクールとかはお金かかるから嫌だ

→本を買ってやるのは安上がりだけど途中で挫折しそう

→じゃあお金稼ぎながら学んだらいいんじゃ

プログラマバイト探そう

求人サイトで見つけて応募してみる

経験でも大丈夫らしい

バイト始めることになった

バイト始まる

はじめは研修アルゴリズムPHPについて

課題を出されて、できたら業務に入れる

フレームワーク使って指定されたwebサービスをつくる

基本自分の力でつくる。放置される

誰も教えてくれない

今思うと初心者やらせるのはなかなかハード

ググってググってググりまくる

他のできる子はさらさらっと1週間くらいで終える

ひーひー言いながら2~3週間でなんとか終えた

この期間、ほとんどプログラミング以外のことしてない

なんとかなった

3月4月

PHPドキュメントを読む習慣がつく

ググってコードコピペして動かしてみる、という段階

動くと楽しい 分かると楽しい

このときくらいにパーフェクトPHPを読んだ。FWは、つくれる!

FWがなんたるかをやっと理解し始める

あーようするにURLを受け取って振り分けたり、DBからデータ引っ張ってきて画面に表示させたりするのね

分かった気になる←分かってない

HTTPリクエストについて気にしだした

GET/POSTでごにょごにょすればいいんだね楽勝だわ←全然分かってない

フレームワークはいくつも種類があることを知る

このころ、Sinatraという言葉を小耳に挟む。支那虎?

5月6月

FuelPHPを聞きかじって、何をトチ狂ったのか在宅でwebサービス受託をやる

まあ良い経験になった

フレームワークいくつかやって、web開発のいろんな概念tipsがたくさん頭に入ってきて、

あーあれかーくらいには思えるようになった

DBCRUD操作, ORM, DBマイグレーション, RESTfulとは, コマンドラインコード生成,認証周りのプラクティス ...

7月くらい

さて、バイトが本格的?になってくる

一人で開発 責任おもい

機能追加のタスク

ごく一般的機能

でもなんか躓いた。

書いたコードに自信が持てない

これでいいのか不安になって手が進まない

やっぱり自分で考えて経験したことのないことはなかなか難しい

DBのテーブル構成を理解するにも骨が折れた 命名規則大事

セキュリティで手直しはたくさんもらった

フレームワークにはDB操作ライブラリがちゃんとついてるのにそれ見ずに自分SQL組み立てて案の定エスケープしてないし、とか

必要ないところでCSRF対策してるし、とか

でも、なんとか完成させた

プッシュして、マージされて、できちんと本番環境で動いてる。やったね。

8月9月

Rubyを知った

PHPと違って()が殆ど無いし、;ないし、do~endとか何だよって感じだった。

ちょっとだけ触ってみた。使いやす

Railsも知った

それからは空いている時間の大半をRubyRailsにつぎ込んだ

まずはRailsTutorialをやってみた

テスト周りでつまづいたけどなんとか終わらせた

dotinstallやらミニツクやら、検索して出てきた記事・チュートリアルはとりあえず手をつけて学んだ

はじめはRuby理解せずにRailsをやっていたけど、すぐにRuby自体に興味が出てきた

はじめてのRuby・はじめてのプログラミング・たのしRubyプログラミング言語Ruby... 入門系の本を乱読した

PHPでさんざん苦労していたからか、Rubyオブジェクト指向を学ぶとなんの無理もなく頭に入ってきた

Rubyドキュメントの読み方を覚えた

その後、パーフェクトRubyで標準ライブラリやらGemやらSinatra支那虎じゃなかった)やらについて学んだり、

メタプログラミングRubyで黒魔術を学んだりした。巻頭のMatz言葉痺れたなー

バイトのほうも何とかこなせるようになってきた 成長すげー

9月10月11月

Vagrantをかじる

インフラ・ミドルネットワーク周りに興味がでてくる

AWSでいろいろ遊ぶ

メタプログラミングRubyは断続的に2~3回ほど読み返す

Rubyってほんと使ってて楽しい

webスクレイピングとか検索APIとか使ってムフフ画像をアハーンしたりして遊んでた

11月12月

Rubyと名のつく書籍を読みあさる

Ruby言語をつくろうだの、スクリプティングを極めようだの、JavaRubyがどうだの。

メタプログラミングだの、デザインパターンだの、テストだの、リファクタリングだの。

借りられる本は借りて済ませた。全部買ってると破産する

他にもRubyとつかない本もいろいろ。

達人プログラマーは途中で挫折した。そのうちもう一度読む

プログラマが知りたい97の何とか。いい本

Ruby関数オブジェクトからのつながりで関数型プログラミングにも手が伸びる

OOPと全く違う。

2014年1月2月

就活はじめるよー

まあ、エンジニア枠で探すことにする

エントリーめんどくさい

ので、1社受けて落ちたら次の会社エントリーするという作戦にした

無計画玉砕作戦

はいえ、なんとかなると思ってやってく

気を揉む期間

いろいろな会社採用ページ眺めていると気になること

入ってやる仕事の内容が分からない

やたらパララックスつかってゴテゴテにしてるわりに、何が言いたいのか伝わってこない

せめてよく使ってる言語くらいはのっけておいて欲しい。

気になる会社はいろいろ調べる

で、1社選んで応募して、選考が始まった

面接、失敗したなと思ったところもあったが

嘘つかない

知らないことを知ってるように話さな

は通せたので良かったと思う。

で、進んでいって最終面接。これもなんかよく分からないうちに終わってた

相手が適宜フォロー入れて話しやすいようにしてくれたのは覚えてる

うん、ぜひ当社にご入社いただけたらと思いますとのこと。やったね。

から気になってた会社ではあった。勝手リスペクトしてた会社

自分が憧れてる技術者さんたちが在籍してる会社でこれから働くことができる

いろいろと運が良かった。嬉しい

他の会社はどうしようかな。

受けてみたい気もするけれど、エントリーがめんどくさい

続けるかどうかは未定だけど、ひとまず休憩することにする

今は、関数型言語についての本買って読んでる。関数型、Rubyに劣らず楽しい

2014-02-26

この時代FTPなんて使いどころなどない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/wp-d.org/2014/02/26/5709/

deployでGITの是非を語るならまだ分かるが

まるで、FTPに使いどころがあるような書き方をしてるのがいて

ブコメが恐怖に満ちてたので書く。

この時代FTPなんて使いどころがない。


理由

認証ユーザ名とパスワードは平文で送られる。

 まずなによりもこれ。FTP使うのは、公開共有フォルダと同じレベル

FTPなんて立てなくても、SSH/SCP/SFTPが確実にあいてる。

 あえてFTPサーバー立ててる時点で相当怪しい。確実にアホな理由。ユーザーが使えないからとか


FTPSは新規に使うモノじゃない。

 FTPS意識するような人なら、既にSSH/SFTPなり使ってる。

 FTPSはレガシーFTPに対して、応急処置でう使うモノであり、新規採用なんてありえない。

FTPというステートフルなプロトコルは、プログラムには本来扱いにくい

 だから、いまどきのデプロイにはFTPなんて一言もない。

 なのにあえてFTP立ててる時点で相当怪しい。その辺から離れた世界匂いしかしない。 

・外部データ連携は、APiがいくらでも空いてる。

 糞SIヤーさんでもいまどきしないからね?FTPなんて。ね?

パブリックファイル公開もいまどきあんまり意味がない

 FTPHTTPオーバーヘッドとか、このブロードバンド死語時代に何言ってるのよ?

 というかね、転送効率がそこまでシビアだったら別な方法選択するからありえない。

 あとさー。いまだにデカファイルFTPあけてファイル配るみたいなことやってるから

 勘違いする馬鹿がいっぱいいると思うの、そろそろやめていいよ。誰も困らないから

・アホなユーザーが使えるのはFTP

 アホなユーザーFTP利用させる==公開共有フォルダ化したどころかウィルスばら撒く温床にまでなった。

 というかGumblarのせいでこの世からFTP駆逐されたはずだが、

 なぜこの時代になってFTPなんて言葉が出るの?

なんで時と場合を考えろみたいな話になってるの?

時と場合なんてFTPにもうないはずなのだ

なんなの。なにこれすごくわい

PHP4とか来年流行るんじゃないの。

2014-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20140224204622

お前のその、前に同じような記事を書いていくつかレスもついたくせにそれを消してリポストするという根性が気に入らない。

https://www.google.co.jp/?gfe_rd=ctrl&ei=KTMLU9GmDKGT8QeA24GQDg&gws_rd=cr#q=http:%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20140204214252

stap細胞捏造確定だろ!コレ

小保方氏(O氏)の身内の状況

博士論文疑惑が見つかった早稲田大学⇒調査開始

ハーバード大学ハーバード病院 ⇒調査開始

理研              ⇒調査開始

ネイチャー           ⇒調査開始、O氏と連絡取れず

共著者大和雅之         ⇒疑惑が指摘された2月5日からtwitter更新停止。再生医療学会座長などをキャンセル          

共著者若山照彦         ⇒O氏がいたときだけしかSTAP細胞成功しないことを認める。

広島大名教授が痛烈に批判、画像加工も指摘。ヴァカンティが過去に「本人ですら立証できない論文」を発表したことなども指摘

http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247

横浜国大教授「ちなみに知人の細胞生物学専門家は真っ黒ですやんかと評した」

https://twitter.com/Itoh_Kiminori/status/437258038945140736

O氏の論文疑惑の経緯、次々にでてくる疑問点

http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5586.html

フランス5が捏造疑惑報道

画像加工や、O氏がラボにいないと実験成功しないことなどを指摘

http://translate.google.co.jp/translate?sl=fr&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.allodocteurs.fr%2Factualite-sante-peut-on-vraiment-produire-des-cellules-souches-avec-de-l-acide--12641.asp

http://www.allodocteurs.fr/actualite-sante-peut-on-vraiment-produire-des-cellules-souches-avec-de-l-acide--12641.asp?1=1

ドイツ日刊紙報道

http://www.welt.de/print/die_welt/wissen/article125060033/Viel-zu-schoen-um-wahr-zu-sein.html

現在まで指摘されてる疑惑

画像加工、博士論文改ざんデータ重複利用、利益相反事項の不記載、

2014-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20140219055101

あざーす!そんな難しいの?

HTML+javascriptで作るのと、どっちが大変だろう?

そんなに難しくはないので、前の増田みて意味が分かったなら自分でつくってもいいのよ。

ちなみにHTML+javascriptの方が面倒だな。

そっちだとブラウザセキュリティのために自身が動いているのと別のドメインhttpリクエストを投げることに制限かけるので、それを回避する仕組みが必要になる。

2014-01-19

SFCへの申し送り事項

宛、新入生とか、これからプログラミング始めたい人へ。

なんか偉そうに書いてみた。

最初に理解すべきこと

SFCには頭がおかしプログラミング言語使いがたくさんいる。特に研究室に入ると、バイトバリバリ書いている人間や、研究趣味ライブラリを量産する人間出会うこともあるだろう。彼らに惑わされてはいけない。最初は彼らの言っていることは一つも理解できないだろう、理解する必要は無い。彼らはプロダクションで安定するかどうかという縛りから自由だ。流行り廃りに敏感で、昨日言ってることと今日言ってることが違う。

これは実際に手を動かして使ってみて好感触かどうかささっと確かめられる人間からできることで、プログラミングできない人がこれについていこうとしたら間違いなくプログラミングが嫌いになる。

  • js書くならcoffeeがいいよ
  • それgitしてよ、見てあげるから

こういう言葉に惑わされるな、コードを書くための勉強をするな、コードを書け。

できる人は概ね、できない人の気持ちがわからない。受動的になるな。積極的に書け。

プログラミングへのモチベーション

プログラミングができるようになるといいことしかない。

プログラミングなんて特殊技能で、少なくとも教養じゃないでしょ..」という認識が横行している今だけのチャンスとも言える。

webプログラミングができると「技術的には簡単だがアイデア一発で作ってみたもので、ほんのちょっとだけ有名になれる可能性がある。論文を書いて学会投稿したりニュースになったりするよりも、よっぽどお手軽に(一部での)社会的ステータスを高めることができる(かもしれない)。

↓ こういうのでいい(失礼だが)。

資格マニアあなたへ

資格勉強はある程度コードを書けるようになってから考えよ。

真面目な理由が必要あなたへ

こう言っている人間を見て何を思うだろうか。

「いや少しずつでいいから今やれよ」とか「英語できたらもっと世界ひろがるのに..」とか「大学生なのにそれで恥ずかしくないの」とか思うかもしれない。

英語プログラミングに置き換えてみよ。

知らない世界を知らずにいることは大いなる機会損失であるプログラミングに金はいらない。金はないけど時間はある、時間を大量投入できる最後の機会、大学生である内に学んでおいた方が望ましい。

SFCプログラミング講義

基本的スタンスとして、講義ではプログラミングを教えてはくれない。講義に期待するな。プログラミングに限らず、全ての講義は自習への足がかりであり、興味のとっかかりである。実際に意思を持って積極的コードを書かない限りプログラミングのことは好きになれない。自分で考えながら手を動かしてコードを書かなければ覚えないし、初学者が配られたプリント写経しても血肉にならない。

今日から俺は!」という感じでプログラミング講義を受けると爆死は約束された未来である。「腕試ししよう」「これなら楽勝じゃろ」という意気込みで講義を受けると、意外に学ぶことが多い。完全な初学者の域は脱しておいた方が講義有効的に活用できる。少なくとも、最初の2週間をインストール環境構築のみで終わらせるスジの悪い講義を取得してはいけない。

また、講師によってはJavaScriptのことをJava呼称したり、JavaScriptLispに比べて読解が平易であるためハッキングを受けやすいと言ったことを平然と言ってのける。選別にあたっては「講義名」と「講師名」を明言した上で「先輩に聞く」「Twitter活用する」等の手段をとるべきである。十二分に注意されたし。

最初に選択すべきマシン

道具を選ばないのはプロだけである。初学者は多少高くても自分サポートしてくれる良いマシンを入手すべきである。1行のコードを書くだけでも恐ろしい手数が必要アーキテクチャを選択するのは愚行だ。

具体的に言うと「最初の一台はMacを買え」。

モデルは何でもいい、無理して上位機種を買う必要は無い。お金が余ってるならMacBookProを買えばいいし、勿論一番安いMacBookAirでも全く問題ない。特にweb系のコードを書く際、インターネット検索して出てくる記事はだいたい「OSUNIXであること」を前提としたサンプルである。これをWindowsの開発環境に読み替えるのは、初学者に取ってつらいだろう。

また、Macならばパフォーマンスは多少犠牲になるがwindowsも起動できる。どうしても光学機器必要になればCNSコンサルタントで外部接続式の光学機器を貸し出してくれる。Macが気に入らなくてもどうせ研究が射程に入る3年生に上がったぐらいのタイミングPCを買い替えるだろう。バイトして稼いだ金で「俺の考えた最強のマシン」に買い替えればいい。それまではMacを使え。

OSに固有の使い方なんて学ぶ価値はない、覚える価値も無い、操作時間が短縮されるだけだ。「普通会社Windowsなんでしょう?」というくだらない理由でWindowsPC選択肢の第一候補にするな。Windowsを買うなら積極的選択としてWindowsを買え。

SFCにおいて、PC毎日抱えて通学し、毎日開いて講義を受け、苦楽を共にする相棒だ。消極的に選択するな。

共同購入

SFCには「共同購入PC」という制度がある、これを利用してはいけない。

もし要件が変更され、Macラインナップに入れば積極的に利用するべきである

最初にやるべき言語

条件を示す。

ビジュアル表現できる言語であること

見た目に変化が無いと楽しくないだろう、こんなのを実行しても何も楽しくないはずだ。

#include <stdio.h>

int main()
{
  int a;
  a = 1 + 1;
  printf("%d", a);
}
web上にブログ記事が十分にある言語であること

マイナー言語を選択してはいけない。「ライトウェイト言語」と呼ばれるくくりから選択肢するのがいいだろう、以下のようなものがある。

中でもjavascriptrubyは推薦できる、SFCでも書いている人間は多い。

phpperlおすすめできない。ドキュメントは多いが、不慣れであればロジック以外に割かれる労力が非常に多い。python日本語ドキュメントが少ないため最初はつらいだろう。

導入が簡単な言語であること
例えば

最初javascriptをやるのは理に適っている。index.htmlというファイルを作り、scriptタグの中にコードを書き、ブラウザindex.htmlを開けばもう実行されている。web上のドキュメント量も豊富だ。

rubyも推薦できるが、少なくとも「自分HTTPサーバを立てる」という言葉にピンと来るようになってから使い始めた方がいいだろう。きっと何をしていいかわからないはずだ。

他にもProcessing(http://processing.org)などが推薦できる。ダウンロード時間がかかるだけでインストール作業は必要ない。こちらに関しては旧プロダクト名であるproce55ing」をキーワード検索すると記事が引っかかりやすいという暗黙のルールがあった、今はどうだか知らない。

最近ではnode.js採用事例も増えてきた(他に比べれば圧倒的少数、増加傾向にあるという意味)。クライアントでもサーバでも活躍できるjs学習コストパフォーマンスが高いと思われる。

勉強方法については後述のセクションを参照せよ。

次にやるべき言語

書ける言語は一つにしぼってはいけない。なるべくたくさんの言語を使ってみよ。ブログ記事を読みあさり、「その言語は何が得意なのか」調査しろ。不得意なことをその言語やらせるな。

下記のような上達ストーリーが考えられる。

例えばpython音響処理や数学計算が得意だったりする。そういった特徴を徐々につかみながら書ける言語の種類を増やし、好きな言語を見つけて好きな言語のことをもっと好きになればいい。

自分が好きな言語のことを胸を張って自慢できるようになったなら、あなたは既に初学者ではない。

エディタ

人に聞くとvimemacsを推薦されるかもしれない。もしそれを使ったことが無いなら、あるいは「プラグインの導入方法がわからない」なら、やめろ。Terminalを開かなくても書けるGUIアプリテキストエディタを使え。

具体的にはSublimeText(http://www.sublimetext.com/3)を使うのがよい、無料である

ライセンス必要だが、起動時に「買ってね!」というダイアログが出続けるだけで無料で使用し続けられる。信頼できるエディタだと思ったら買えばいい。

設定方法

SublimeText3にPackageControlというものを導入すると、標準で備わっていない機能拡張できるようになる。こちらのブログ(http://p.tl/Ev7b)の「インストール手順」セクションのみを実行する。たとえば「Jadeという言語を、文法に従って色付けしてほしい(SyntaxColoring)が、その機能が無い」という時に、「Jade用プラグイン」をSublimeText内で検索し、インストールすることができる。

もし使い方がわからないければ、回りにいる「プログラミングができる優しい人」に上の記事を見せ「インストールしてくれませんか?」と頼んでみろ。きっと戸惑いながらも正しい操作をしてくれるだろう、一挙手一投足を見逃さず学べ。

勉強方法

例えば

エロ画像を集め続けるツールが欲しいとする。どうやったらいいか考える。クライアントjsだけでは限界が来る。rubyなど別の言語を試すステップを踏む。

http://www.slideshare.net/shokai/ss-26387303

ブログの読み方

プログラマ同士じゃないと伝わりにくい用語が頻発すると思う。逐一人に聞いていてはラチが開かない。人に聞くな、適当に読み飛ばせ。

ブログ記事は本ではない、それを読解しなければならない理由はない。適当はてブでもつけといて、次の記事を読め。たくさん読めば共通項が見えるだろう、コードが書けるようになるに従い読めるようになるだろう。

最後

みんなが息をするようにコード書いてさ、みんなでしあわせになろうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん