「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2020-09-14

anond:20200914135229

海外で現地企業就職すっぞを考えたらビザのために学士くらいはとった方がいいが

(海外でも日本企業なら問題ない。エンジニアなので)

 

海外でも勤勉な移民規格外geekがやる仕事

日本でもIT部門だけ学歴不問で真面目な下級庶民規格外geekがやる仕事になってるが?

 

ITでも研究開発(国際標準化機構周りでなんかやってるのも含む)は別枠だが、

学歴があるのにIT屋をやるのはどうかしてる

強いて言うなら真面目系クズはなぜか向いてないのにITを選ぶが

そういうののイメージかも知らんね

日本大企業がくだらない社内文書作成ばっかしてるって意見ネットでよく見るんだけど、

俺の観測範囲アメリカヨーロッパ企業も同じだから

ただ違う点もあって、

日本企業は、何か問題が起きたときになんでそうなったかプロセスを明確にして、

人は責めずに組織プロセス問題がなかったか考えるためにドキュメントを使う傾向がある。

欧米企業は、何か問題が起きたときに人を責めるためにドキュメントを使う傾向がある。

job descriptionってやつを本当に真面目に書いていて、

プロジェクト終盤に自分仕事アウトプットjob descriptionにきちっと対応しているか注意しながら、ドキュメントを書く。神経すり減る。

裁判所に出す書類書いてる感じ。

2020-09-13

anond:20200911224140

MOL COMFORTみたいに外国だったら日本企業の失態でも一切国内報道してないんだろうね

PS5とXbox Series Xの比較

Switchを発売日に買って以来、任天堂派を決め込んでいたんだけど、そろそろハイエンドゲームをやりたくなってきたので、新機種発売というタイミングの良さもありPS5に移行してみようかと思った。まあ買えるかわからんけどな。そんで、ここ一ヶ月くらい情報収集してきたことをメモ代わりに書き残しておく。

次世代ゲーム機は何が売りか?

リアルタイムレイトレーシング

レイトレーシングRay Tracing)というのは直訳すると「光線の追跡」で、光がモノに反射したときの見え方とかをシミュレーションする技術のこと。要するに水面とか金属とかの見栄えがよくなる。そのせいか次世代対応ゲームデモ映像をみると、やたら地面に水たまりがある気がする。

次世代ゲーム機には専用のチップが入っていて、リアルタイムレイトレーシング計算をしてくれるらしい。とはいえ、「リアルタイムではない」レイトレーシングは以前から使われており、パッと見ではあまり効果を感じられないかもしれない。また、次世代機のレイトレーシングは常時フルパワーで動くわけではなく、「ここぞという部分に使用する」程度のものらしいので、期待のしすぎは禁物である

SSD

世代まではHDDが標準だったが、次世代からSSDが標準になる。SSDになれば読み込み時間の劇的な軽減が期待できる。しかも、SSD接続する部分などに工夫があり、普通にSSDを使うよりも読み込みが速くなっているようだ。

従来は、データの読み込みに時間がかかっていたので、いったん簡略化したデータを読み込んで表示し、そのあとフルサイズデータを読み込んで置き換えたりしていたらしい。SSDが高速になれば、最初からフルサイズデータを読み込めるようになるので、むしろこちらのほうがグラフィックの向上に貢献するかもしれない。複数データを用意しなくていいので、ゲームデータサイズも軽減されるという。

8K対応

4Kの4倍の面積…と言っても、現時点で8K対応テレビ8K対応ゲームも数少ないので、あまり意味はなさそうだ。個人的にも「この際だから8Kテレビ買っちゃうか」なんてことは全く考えていない。4Kすらどうかと思っているのに。

以上、この三つが基本的な特徴となっている。特にインパクトが大きいのがSSDで、ゲーム開発が根本的に変わる破壊力を秘めている。

PlayStation5(PS5)の長所

高速SSD

とにかくSSDの速さを売りにしており、「PS5のゲームにはローディング画面がない」とまで豪語している。わかりやすいのがこちらの動画である

https://www.youtube.com/watch?v=AnHY3YlF8N8

4分20秒のあたりからワームホールのようなものに吸い込まれて、出てきたら世界が変わっている、という演出が見られる。従来のゲームならば、こうしてガラッと風景が変わる(街やダンジョンへの出入りなど)ときにはローディングが入ることが多く、ローディングを減らそうと思えばさまざまな工夫をする必要があった。そうした制約がなくなるならば、まさにゲームの作り方が変わるだろう。

3Dオーディオとハプティック技術

どこまで効果があるかはわからないが「性能だけではゲーミングPCに負けるのでそれ以外のところでバリューを」というSwitch的な戦略が感じられる。

ファーストパーティが強い

まりPS5独占タイトル豊富であるファーストパーティに限らず、日本ゲーム会社だとXbox向けに供給しないことも多い。

PlayStation5(PS5)の短所

マルチプラットフォーム

ハードの性能が特殊すぎるのではないかという懸念がある。SSDの速度にしても、多くのゲームマルチ展開でXboxPC向けにも出すので、PS5を前提にしたゲームデザインにはしづらいだろう。となると移植前提のゲームにおいてはPS5の性能を十全に引き出せない可能性がある。ハプティック技術もどこまで対応されるか分からない(SwitchHD振動はそれほど活用されている印象がない)。

互換

PS4しか互換が保たれていないことがネックである。そのPS4互換100%では無いようで、基本的にはプレイできるはずだが、思わぬバグがないか一つ一つ確認しているらしい。PS4周辺機器基本的には対応しているが、PS4コントローラPS4ゲームしか使えない。このあたりは特殊コントローラ採用したこと副作用か。PS2PS3ゲームについては、クラウドゲーミングの「PS Now」で一部が配信されているようなので、さらなる充実を期待したい。

価格

現時点で価格が発表されていない。おそらくXSXと同価格にしてくると思うが…。

デザイン

まりにもダサすぎて購入意欲が40%くらい削がれる。

Xbox Series X(XSX)の長所

総合的な性能

CPUGPUのパワーではPS5を上回っている。SSDの速度ではPS5に劣ると見られているが、それも決して遅いわけではない。総合的な性能ではXSXに軍配が上がると思われる(ただし、それを言うとゲーミングPCには敵わないのだが…)。良くも悪くも、PS5のような特殊機能は少なく、順当な進化果たしていると感じる。

互換

初代XboxからXbox Oneまでの全てのゲームプレイできるらしい。数年のあいだはXSX専用ソフトを減らし、なるべく前世代のXbox Oneにも対応する(いわゆる縦マルチ)という宣言をしている(どこまで守られるか怪しいが)。

サブスクリプション

定額でゲームプレイできるサービスとしては、PSの「PS Now」よりも、Xboxの「Xbox Game Pass」のほうが圧倒的に優秀らしい。Microsoftは「XboxだろうがWindowsだろうがAndroidだろうがウチのゲームプレイしてくれるならハードは何でもいい」という方針だと言われており、「ゲーム機ならではの体験」を求めるSonyと、「ゲーム機でなくてもいい」というMicrosoft、という対比になっている。

価格

廉価版のSeries Sが用意されている。

デザイン

断然かっこいい。

Xbox Series X(XSX)の短所

廉価版

長所の裏返しとも言えるが、廉価版であるSeries SのGPUメモリなどは相応に低性能なものであり、その対応に足を引っ張られる可能性がある。Xbox Oneとの縦マルチについても同様のことが言える。単純にエフェクトなどが減るだけならいいが、ゲームデザインを変更せざるをえないようなら厳しくなるだろう。

実機のプレイ映像が少ない

現時点で実機のプレイ映像ほとんど出てきていない。MS看板ゲームであるHalo Infinite」のプレイデモは酷い出来で、しかも実機ではなくPC上で動かしていたことが判明して盛大に炎上した(のちに発売延期が発表された)。この期に及んで生産問題が出たなどではないと思うが一抹の不安が残る。

日本で売れない

前世代のPS4国内販売台数921.5万台であるのに対し、Xbox Oneは11.4万台。この数字の差は致命的である。XSXがスタートダッシュに失敗すれば、再び日本企業から敬遠されるようになるだろう。

2020-09-11

anond:20200911101119

日本企業を逃がさないために法人税を他の先進国並みに下げたっていうけど

トヨタにしてもソフトバンクグループにしても汚い手つかって法人税払わないようにしてるんだから

法人税率戻しても全然問題ないと思う

2020-09-10

AT互換機とか、マイクロソフトとかですね。アメリカシリコンバレー私企業が作っているソフトがありまして

だじーん だいじーん

アメリカ企業が作った日本企業のPC9801シリーズを打ち負かした、AT互換機MSといいうのがあってですね。

これが日本でも主流を占めているので、アメリカの規格を取り入れて

だいじーん だいじーん

ですからアメリカパソコンをですね。大臣日本お金アメリカの規格を日本小学生に教えるというですね

だいじーんまってー せつめいさせてくださーい

アメリカの規格を日本お金日本小学生に だいじーんまってーAT互換機というNECの規格を日本で塗り替えたAT互換機をですね だいじーんまってー せつめいさせてくださーい

2020-09-08

日産ドタバタ劇場

日産ダメ経営者:ゴーン気に食わないから追い出したいんだけどー

日産ダメ経営者政治家も協力してよ!

政治家日本企業乗っ取りか?よし協力しよう!

政治家逮捕してやったでー

日産ダメ経営者:あざっす!

ここから日産の衰退が始まる

日産ダメ経営者:もうダメぽ。どうにかなりませんかー

政治家しょうがねーなー。どうせコロナだし、金都合付けるわ。誰にもわからんやろ?

日産ダメ経営者:あざっす! ← いまここ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html

2020-09-07

日本企業には戦略がない

いまだに現場効率が上がれば金が増えると思っとる

しかもその効率を上げる方法というのが「みなさんそれぞれ自己責任でがんばって下さいね^^」だから

組織として一貫した行動をとる」という戦略の入門編以下のレベルすらクリアしてない

2020-09-05

anond:20200904211937

TPPは一長一短だと思ってる。

今のTPP11だと日本が最大の市場から日本に参入しようとする他国の方がメリットが大きい。

もちろん日本企業海外に打って出る分にはプラスなんだけど、人件費やら製造コストやらで価格競争ができない分、日本企業が苦手な「イノベーション」をやらなきゃいけなくなる。

散々言われていることだけど、他社や他国差別化できる企業は生き残り、それができない企業は潰れていくんじゃないかな。

2020-09-01

妻が昨晩家を出て行った。どうしたらいいのかわからない。助けて。



自分と妻は大学時代同級生で、学生時代からお付き合いし紆余曲折あったが20代半ばで結婚した。

現在はお互い30代半ばを過ぎている。

夫婦共働きで7歳と5歳の二人の子供に恵まれた。

で、コロナ禍で在宅勤務をしていたらふとしたきっかけで妻が不倫をしていることに気がついてしまった。

問いただした結果、浮気相手再婚したいか離婚してくれと言われている。

とにかくまず浮気をされていたという事実にショックを受けた。

自分にとって妻は最愛の人だ。今までも大切にしていたし、これからもずっとそのつもりだ。

しかし妻からすると俺の日頃の行いが積りに積もって気持ちが離れて行き、結果として浮気そして離婚に繋がるのだと言う。

まり離婚の原因は俺にあるのだと主張している。

浮気された上に自業自得だと言われ、端的に言って気が狂いそうだ。

次に離婚という結論相談もなく突き付けられたことに狼狽している。

何もかもが変わってしまうし、何よりも子供達はどうなるのかと聞くと、

彼女の持論として以下のことを言われる

子供達にとってのパパとママ関係はこれまで通り続けていけば大丈夫

・親が離婚をしても子供が不幸になるとは限らない。離婚した後にどうするかが重要

俺としては、最終的に子供幸せになるかどうかは親が離婚しているかどうかとは関係がないというところについては同意だが、

それ以前に母親浮気をして離婚するという事実自分の小さな子供が傷つくということがそもそも許容できない。

妻と話していると、離婚することが子供精神的な苦痛を与えることになるということをリアルに想定できていないのではないかと感じる。

離婚子供が傷ついたらどうなるのかという事象はすっ飛ばして、傷ついてもそのあとのケア重要から大丈夫だと、傷つける側の立場の人が言っているのが怖くて仕方がない。

結局は自分欲望が優先で、子供のことを軽んじているのではないかと思ってしまう。このことについては憤りを感じる。

妻が家を出て行った原因を最後に話したい。

離婚を切り出したのは妻であるが、妻はいわゆる有責配偶者なので妻から離婚をすることはできない。

そのことが妻にとってストレスになっている。

からすると、

・妻が子供親権をとって新しい夫と暮らすのが本当は最善だと思っているが、そうはしないであげてるのに同意しないのはおかし

・結局何を話しても離婚同意しないでいつまでも私を解放しないつもりなんだろう。いつまで苦しめるつもりなんだ。

ということになっている。

それでついつい、お前も確かに苦しいのかもしれないけど、俺はずっと苦しいし死にたいよ。なんでずっと被害者面なんだよ。一番の被害者子供達だろ。みたいなことを言ってしまった。逆効果で、もう耐えられないと言って一人で出て行ってしまった。

不倫相手の男はアメリカ人投資会社に勤めている多分金持ちで、コロナの影響で妻とはずっと会えないでいる。コロナ前は日本企業への投資活動の一環で月イチくらいの頻度で来日していたようだ。俺たち夫婦子供が出来てから育児で妻が疲弊したり、それと同時期に仕事面でも妻の責任が重くなったりしてなかなか精神的な余裕がなかったのはその通りだと思う。なので俺も積極的育児に参加しているし、妻はそれは評価してくれている(離婚してもパパとママ関係は続けていくべき、と言ってくれている)。少なくとも育児の面は俺が多くをカバーし、妻にはなるべく仕事に集中してもらったり仕事以外でもなるべく自由時間をとってストレス発散してもらえればと思って、休日子供二人と俺の三人で出かけることが多くなった。別に子供は超絶可愛くて面白くて良い子だから一緒に過ごして全然俺は嫌じゃないんだけど、妻が定期的に行く海外出張の時のワンオペ育児ときちょっと心がくじけそうになることもあった。

で、妻は俺たち三人が過ごしている隙に浮気してた。海外出張先でも浮気していた。離婚は俺の自業自得で、離婚出来ないストレッサーも俺なのか?相手アメリカ人の素性はネット晒したりしたらダメなのかな。はぁ〜最後に、と言いながら余計なことを書いてしまった。

2020-08-30

大坂なおみは「白人化」はされてなかったよね

この記事書いた人、書いててなんか変だと思わなかったのかな。

昨年1月には、日清食品PRアニメ大坂選手の肌の色を実際よりも白く描いて「白人化」したと批判され、謝罪した。

日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース

問題となっているのは、インスタントラーメンなどを展開する日清食品PRアニメで、大坂選手の肌の色を実際よりも白く、髪の色を明るい茶色に描き、いわゆる「白人化」したと非難されている。同社は、「配慮が欠けていた」と謝罪し、このアニメを削除している。

大坂なおみ選手「私の肌は明らかに褐色」、「次は私に相談して」 物議のアニメに反応 - BBCニュース

あのアニメでは、どこにも「白人化」された人なんていなかっただろ。「アジア人化」されてはいたけど。

日清食品CMは、日本企業が、日本アニメ民族的日本人を描くのと同じやり方で、日本国籍者である錦織圭大坂なおみを描いたものだ。

どこにも「白人」なんて出てきてないし、白人に主導されて作られたものではないことは明らかなのに、なんで「白人化」って言われるんだ?

これが「日本人化」とか「アジア人化」とか、そういう批判ならわかる。ハイチ日本人であり褐色の肌を持つ大坂の特徴が、民族的日本人の特徴に置き換えられているからだ。

でも「白人化」ってどういうこと? ひょっとして、日本人のこと白人だって思ってる?

これ、日本漫画アニメしょっちゅう向けられる「出てくるのが白人ばっかり」っていう批判と同じじゃん。

そこにあるのは、日本人はもっと吊り目でもっと黄色い肌をしているはずだ、っていう、典型的アジア人差別じゃん。

もっと言うと、西洋カートゥーン風の人種表象だけを「正解」とし、それとは異なる文化に基づいた人種表象を「間違い」と断じる、傲慢西洋中心主義だよね。

日本文化にはアメリカ文化とは異なる表現文脈がある、ということを理解せずにアメリカ文脈に基づいて日本表現バッシングするのが自文化中心主義でありレイシズムでなければ何なのか。

繰り返すけど、「大坂の肌の色を拭い去っている」という批判なら正当だし、そういう批判は向けられても仕方ない。

しかし、アジア企業アジア人に見えるように黒人を描いたことを「白人化」と呼ぶのであれば、それは単に白人中心主義の標的が黒人からアジア人に移ったというだけで、なんら人種差別解決にはつながっていないだろう。

2020-08-28

anond:20200828112404

なるだろ

紙だの円盤だのはどんどん衰退してwebメインになるだろうし

そっちのプラットフォーム外資が強いし

外資自分の国の基準に基づいて規制するわけだし

日本企業大手なら外資に準ずる所が多いだろうし

かに大手だと規制されるようなやばい奴も扱う小さなプラットフォーム」は残るだろうけど

そういう所は元々利用者少ないわけだから大手で堂々と扱える今と比べたら市場規模はずっと縮小するだろうよ

んでそんなのが残ってたら海外から批判されるし、それで市場規模も小さいとなったら国が潰してしまっても構わんとなる

まあ数十年はかかる話だろうとは思うが

2020-08-22

社会ロリショタが好き

から新卒即戦力求めてるんだろ?

処女の床上手を求めてるんだろ?

若者賃金安くて従順だもんな?

本当、日本企業ってキモいよね〜

2020-08-15

anond:20200815230551

まぁ「不買運動」の明確な定義自体学術的に定まってるわけじゃないのでね。

例えば韓国日本製品不買運動なんかは、例えば日本政府によるホワイト国除外などが理由で、日本企業製品不買運動されたわけで、その製品自体問題があるわけじゃない。

宇崎ちゃん献血ボイコットだって、宇崎ちゃんポスター問題にした人がいただけで、献血行為自体問題があったわけじゃない。

そういう違いがありますね。

Webサービスを使う時、必ず運営会社サイト確認するクセがあるおかげで命拾いした

noteなんかは全てこれに当てはまって、使おうか迷ったけどやめた。

案の定やらかしてるじゃねーか、フォローダメダメだし。

ITオンチ国家から日本企業にこういうのが多い。国産サービス危険仕事で使うサーバーも結局全部AWSGCPになった。

2020-08-14

anond:20200814122550

ルール的に日本企業賠償しなきゃならないけど、日本人が悪いわけじゃなかったんですね!

勉強になります

anond:20200814031132

日本企業最先端プロセスに手を出せなくなった理由は、需要が無いから作れない、じゃなくて需要が生み出せないから作れない、が真相

売る力が無いから落ちてってるだけ。

逆に言えば売れれば正義

GAFAnVidiaサムソンファーウェイぐらい売れるなら、7nmだろうがその先だろうが手を出せる。

anond:20200813115920

結局投資金額が違ってたんでは。

日本国内全部の企業投資金額を合わせても、TSMCサムスンに勝てなかった。


百超える工程場合もあり、その工程数の多さから、その中で使う材料や素材で日本企業シェア高いって状況がある。

全部自前で作るには、それこそ総合的な工業力が必要で、なんとか食い込んでいけている日本企業もある。


半導体株でわかりにくいのは、〇〇nmかはプレスリリースで出るものの、

内部の工程ブラックボックス(というか差別化要因だから当たり前だが、)なところ。

anond:20200813232726

じゃあ日本企業も7nmプロセスとか普通にできるけど、需要がないからやってないだけってこと?

かにタワージャズ評価おかしいなとは思ってた。

2020-08-13

日本半導体産業についての話_その2

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920

上記記事を書いた増田です。外出して戻ってきたらまさか100ブクマ越えだったんで、調子に乗って続きを書きます

イメージセンサー

ソニーセミコンダクタソリューションズグループ

要するにソニー半導体事業部。金額ベースイメージセンサー世界シェア50%を超える王者

裏面照射型や積層型といった新技術世界に先駆けて開発しており、技術・規模両面において市場リードしている。

ただし、スマートフォンデジカメハイエンド品がメインなので、数量シェアでは過半数を下回る。

また車載向けではシェトップではなく絶対的王者といえるほどその地位は安泰ではない。


熊本テクノロジーセンター

ソニーイメージセンサーの基幹工場。初めからイメージセンサー向けで建てられたという特徴がある。

イメージセンサーの主流がCCDからCMOSに切り替わるタイミングでの大規模投資が功を奏し、近年では珍しい日本企業電子デバイス分野での覇権獲得につながった。

長崎テクノロジーセンター

みんな大好き、SCE久夛良木さんがPS3で夢を見てCell Processor量産のために大規模投資をした工場

もともとハイエンドプロセッサ向けの工場だったのだが、PS3爆死のあおりを受けて設備投資が中断。

ソニー本体が65nmまででプロセス投資凍結 → 東芝へ売却 → ソニーによる買戻し → イメージセンサー工場に転換という数奇な運命をたどる。

大分テクノロジーセンター

もともとは東芝の先端ロジック半導体製造の主力拠点

これまたPS3GPUであるRSXの製造担当していた。ソニーイメージセンサーの規模拡大のために東芝から買収。

山形テクノロジーセンター

もともとはNECの先端ロジック半導体製造拠点製造品目としてはWii / Wii UのCPUが有名。

NECロジック半導体部門分社化したNECエレクトロニクスが旧ルネサス合併後、日立系との勢力争いで非主流派となり、工場閉鎖が検討されていたところをイメージセンサー製造能力拡大を図りたいソニーが買収することになった。

こうしてみると、ソニーイメージセンサーシェア拡大には競争力のなくなった各社のロジック半導体工場の買収が大きく寄与していることがわかる。

最も、製造品目の転換にはデメリットもあって、最初から専用工場として建てられた場合に比べて効率が劣る部分があるのだ。

例えば、半導体の配線材としては銅が使われているのだが、金属汚染を避ける必要があるため工場内のレイアウトはそれを考慮されている。

ところが先端ロジック半導体では10層以上使っており配線工程が多いのに対して、イメージセンサーでは3層程度だったりするので、工場をそのまま流用すると製造装置の配置で効率が悪くなる部分が出てきたりするのだ。

パワー半導体

ごめん、ぶっちゃけパワー半導体は詳しくない。三菱電機東芝富士電機あたりが主なプレーヤー

現状では売り上げ、技術ともに世界上位だとは聞いているが、懸念点はある。

彼らは国内自動車メーカー重電家電メーカーに納めるモジュール向けに生産しているのがメインで、半導体メーカーとして世界顧客積極的に売るという感じではないようなのだ

かつての総合電機本体が自社の家電向けに半導体生産していたのが、国内メーカーデジタル家電のシェダウンで売り上げを落とし衰退したのを見ているだけに将来が恐ろしい。

ドイツInfineonアメリカON semiconductorのようにウェハを300㎜化して外販増やす戦略もとっていないようだし、どうなることか…

非先端ロジック / マイコン / ディスクリート / アナログ

ルネサスエレクトロニクス

かつてはマイコン世界一。旧ルネサス時代日立系・三菱系の製品ラインナップを統合できない間に、NEC系の製品も入ってきて大混乱。

顧客が1社購買を避けるため、一時的には1+1+1=3になっていたが、現在はいいとこ1+1+1=1.5程度ではないだろうか。

民生機器向けのローエンドマイコンではPICAVRを有するMicrochipの攻勢を浴び、ハイエンド品ではArmベースで開発しやすさをうたうST Microの攻勢を受けて苦しい状態が続く。

ちなみにアナログ半導体でも日本最大、世界シェアでTop10位置する。さすがは日本代表する半導体メーカー

とはいえアナログ半導体については国内工場ガンガン閉鎖したため、ぶっちゃけ国内製造している割合は大きくなく、買収した米国の旧Intersilの寄与分が大きい。

東芝

電子工作雑誌トランジスタ技術に乗っているような個別半導体を今でも作っている貴重な日系メーカールネサスが古い工場ガンガン閉鎖してほとんど個別半導体から手を引いたため、

ちょっとした単機能部品を使おうと思うと日系メーカーでは東芝がほぼ唯一の選択肢となることも多い。

アナログディスクリート部門の売上自体NANDを作っているキオクシアに比べて規模が小さく地味な存在ではあるが、個人的には頑張って製造を続けてほしいと思っている。

ローム

何かと癖のある京都メーカー。かつてはデジタル家電向けにカスタムICを作り高収益企業として知られていたが、最近ではそうでもない。

とはいえ車載向けの比率を増やしたり、沖電気半導体事業買収 / ヤマハから工場買収といったように経営的にはいろいろ模索している。

総合電機系の半導体メーカーが軒並み没落する中で、大崩れせずに生き残っているあたりはさすが京都系というところか。

なお、独自の社風は業界内でも有名。技術を身に着けた男性社員転職して出ていかないように、地元京都女子社員顔採用してお嫁さん候補としている等の都市伝説あり。

ちなみに筆者は就活生であったこローム選考書類を送ったのだが、他社では聞かれたことがない出身中学校を教えてくれと追加連絡があり、返信後にお祈りされるという謎の経験をしている。

■ TI

アメリカ代表する世界最大のアナログ半導体メーカー。半世紀くらい前から日本拠点を構えている。外資系のためドライな部分があるようで、工場老朽化すれば容赦なく閉鎖している感がある。

主力工場は旧Spansion (AMD富士通が合弁で作ったNORFlash memoryの会社)から買収した会津若松工場

小規模な工場が使われることの多いアナログ半導体では珍しく先端品同様300㎜ウェハを使った大規模工場だぞ。さすがはアナログ王者といったところか。

ON semiconductor

アメリカの電機メーカーMotorola半導体部門のうち、アナログ / ディスクリート部門分社化三洋電機半導体部門を買収。

日本にもそこそこの規模の工場や開発拠点を有しているが、気がかりなのは将来性。リクナビを見る限り、あまり積極的人材採用してる感じじゃないんだよな。

定年等の自然退職分の補充だけというか。日本進出している外資でも、Western DigitalMicronは割と積極的採用投資している感じなのだが、同じ外資でも方針が分かれるのだろうな。

デンソー

トヨタが日系半導体メーカーの衰退に危機感を覚え、自前の開発リソース強化を決断グループ半導体開発のリソースデンソーに集約。

富士通から工場を買収したり、東京設計拠点を開設してルネサス等の大規模リストラ失業したエンジニアを引き抜きしたりしている模様。

筆者の同僚も1人ここへ転職していった。

ファブレス半導体

■ ソシオネクスト

富士通Panasonicの先端ロジック半導体設計部門統合してできた日本最大のファブレス半導体メーカー

デジタル家電画像処理に強みを持つのだが、台湾勢とのガチ競合を避けるために若干ニッチシフトしている感がある。

富士通と旧Panasonic拠点が併存しており、社内文化の融合はあまり進んでいないとの噂。

メガチップス

任天堂関連銘柄最初からファブレス創業した日本では珍しい企業大阪地盤だが、旧川崎製鉄半導体部門を買収して関東にも拠点を確保した。

ソシオネクスト誕生するまで日本最大のファブレス半導体メーカーだった。

ザインエレクトロニクス

日本ファブレス半導体メーカーといえばかつてはここが一番有名だった。カリスマ社長創業して、講演会や本の出版も盛んにやっていた。

デジタル家電で急成長してリーマンショック前には200億くらい売り上げがあったのだが、今では30億くらいに落ち込んでいる模様。

ある程度年齢を重ねて思うのだが、経営者がメディア積極的露出する会社経営に割くべきリソースを浪費しているような気がする。

筆者も大学生のころは意識高い系だったので就活の時にはこの会社を志望していたのだが、今思えば採用されなくてよかったと思っている。

その他

日亜化学

LED大手。売り上げでは日系半導体メーカー上位だが残念ながら筆者は詳しくない。

シャープ

10年ほど前までは世界ランキング20位くらいに位置していたが、

最近はあまり開発リソース設備投資がされていないようで存在感があまりない。

EPSON

まりよく知らない。そこそこ(数百億)事業規模ある模様。

日清紡

本業は繊維メーカーなのだが、最近はなぜか半導体メーカー出資をしている。

オーディオファン知名度の高いオペアンプで有名な新日本無線や、電源ICを作っているリコー半導体部門を買収している。

ミネベアミツミ

アナログ半導体一定リソースを割いている模様。10年ほど前に元になった会社のミツミルネサス工場を買収 / SII半導体部門独立したエイブリックを買収など動きあり

それにしても、エイブリックはあの事業規模でガンガン広告出しているが、費用対効果めちゃくちゃ悪くないだろうか。渋谷看板を見たが主要顧客へのアピールエンジニア採用には役に立たない気が…

トレックセミコンダクター

岡山県アナログ半導体メーカーちょっと前に上場した。

[][][][][]

共同所有自己申告税(COST)+フレキシキュリティー(flexicurity)

COST+flexicurity

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

https://www.amazon.co.jp/dp/4484881047



「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

既得権と独占を壊せ!自由な社会の作り方 若き天才経済学者が「ラディカル」に提言

柔軟な労働市場を整備して成長産業労働力の移動をしやすくし、手厚い社会保障で労働者生活安全を守る政策で、特にオランダデンマークなどの北欧で進められている。

最大12ヶ月分の給料を支払う金銭解決が用いられると指摘している。

フレキシキュリティ - Wikipedia

ワッセナ合意 - Wikipedia

労働条件賃金・手当・福利厚生職場訓練・企業年金)のすべてにおいて、フルタイムパートタイムの同一待遇[2]

同一賃金のまま労働時間を延長、もしくは短縮する権利[2]

その結果、1970年代から続いてきた賃金物価スパイラル現象スタグフレーション)の抑止に成功し、失業率の低下と経済成長を同時に達成することが出来た。この改革オランダモデル(または、ポルダー・モデル)と呼ばれているとともに、世界初パートタイム経済ワークシェアリング)の国とも呼ばれている[2]。

現在オランダパートタイム大国となっており[2]、雇用者の36.9%がパートタイムで勤務する(2020年)[1]。不完全雇用パートタイマー割合は低く、パートタイム労働への満足度は高い[1]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%90%88%E6%84%8F

負の所得税 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank

ノルウェーでは、純資産

150,000ユーロ(約2,400万円)を超える

個人に対して1%純資産

x.com/gpc_privatebank/status/1831815571576680816

国民所得を公開するフィンランド 公開日は人呼んで「全国ジェラシーデー」

globe.asahi.com/article/11964622

「市場原理主義を徹底するとコミュニズムに至る」私有財産に定率の税(富のCOST)を課すと効率的な市場が生まれる

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

アメリカ解雇

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

ttps://twitter.com/pochi1182/status/1218205064906469376

随意雇用 - Wikipedia

解雇および辞職は即時に行うことができ、手当金や予告は必要とされない

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8

デンマーク解雇

フレキシキュリティ - Wikipedia

フレキシキュリティ(英: flexicurity)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

解雇に際し、勤続12年以上は1ヵ月分、15年以上は2ヵ月分、18年以上は3ヵ月分

給与を一時金として払わなければいけない。妥当理由がなく解雇する場合

被用者が解雇時に30歳以上で、勤続年数が1年以上の場合は最高3ヵ月分、10

年以上の場合は最高4ヵ月分、15年を超える場合は最高6ヵ月分の給与を一時

金として払わなくてはならない。また、休暇法に基づき有給休暇の買い上げをし

なければならない。

ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07000115/0908R3.pdf

ttps://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000122770.pdf

スウェーデン

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

ttps://diamond.jp/articles/-/10654

ドイツ解雇

ドイツ経済の勝因は 左派政権の「小泉改革」にあり KEYWORD 「雇用流動性」 WEDGE Infinity(ウェッジ)

ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。

ところが長期的には、雇用流動性が高まり、逆に労働市場が拡大して失業者は減った。

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwedge.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F1422

ゆっくり解説無能をクビにしやすくした国の末路【ドイツ解雇規制緩和】

ttps://www.youtube.com/watch?v=EvTOLzMgQg0

イタリア解雇

解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリア労働市場改革に成果、首相自画自賛

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.careerconnection.jp/?p=15826

解雇金銭解決」が奏効したイタリアの実情 | 検証ニッポン労働

ttps://toyokeizai.net/articles/-/153024

日本解雇

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

かかと落とし上司PC破壊解雇」は無効 朝日新聞関連団体東京地裁

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.sanspo.com%2Fgeino%2Famp%2F20170331%2Ftro17033120010007-a.html

正社員解雇には2千万円かかる!

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fdiamond.jp%2Farticles%2F-%2F16733

解雇規制ツイッターにたとえると、「いったんフォローした人は、リムーブできません」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=http%3A%2F%2Fmojix.org%2F2011%2F07%2F27%2Fkaikokisei-twitter

プロ野球において、解雇規制で65歳まで解雇できない、不利益変更法理で年俸を下げられないとしたら、どうなるだろうか?

高額年俸選手誕生するだろうか?

年功序列になる?

またの名を解雇規制

例えてみよう

プロ野球年功序列解雇無しだったら、強いチームできるかな、かな?

ttps://twitter.com/mikechan_kabu/status/1421702083191869446

プロ野球選手終身雇用解雇規制で守られてたら年俸は劇的に下がるだろうな。若手も入団できないだろうな。

ttps://twitter.com/T998654345674Tt/status/1389429939674431490

以前のそっち系弁護士の人との会話。

裁量労働とか解雇規制を緩和したら正社員は皆年収300万円フリーターに」

「じゃなんでプロ野球選手は高給取りなんすかね」

「あっちはプロですよ」

「金貰ってたらビジネスマンだってプロでしょう」

「フンガー!」

ttps://twitter.com/joshigeyuki/status/996195504177332224

日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

日本ダメにした10裁判

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294718.html

整理解雇の四要件

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A7%A3%E9%9B%87

土地不動産

「所有とは盗みである

プルードン

「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

ttps://toyokeizai.net/articles/-/319184?page=3

ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀: 公正な社会への資本主義民主主義改革 - エリック・A・ポズナー (著), E・グレン・ワイル (著), 安田 洋祐 (翻訳), 遠藤 真美 (翻訳)

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4492315225

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリージョージ

生産活動が重税に悩まされる一方で、私的利益天然資源という限られた手段から得られるのは不正義の極みとして、かかる制度奴隷制に等しいと主張した。

中略

とりわけカリフォルニアにおける鉄道建設により、地価地代賃金の伸び以上に上昇した事実に目を付けていた。

中略

土地単税

地代私的所有よりも社会全体に分有すべきとの主張でよく知られ、こうした視点が最も明快に示されているのが『進歩貧困である。ただ、地代社会的に共有しようとすれば土地国有化した上で個々人に賃貸しする方式を採ることになり、地価税を高率に設定すれば地価が下落することになるが、ジョージ地主補償を行う必要は無く、嘗ての奴隷所有者と同様の対応をとるべきとした。


Antidosis(アンチシス

金持ち同士を密告させるアンチシス

ttps://hajimete-sangokushi.com/2020/04/26/ancient-greece-tax-2/

デモステネスによると、公共奉仕を課された人が自分よりも富裕だとみなす人を指名して、財産を交換するように申し立てられる「アンチシス」という制度があった。指名された人は、奉仕負担を受け入れるか、指名した人と全財産を交換するのかどちらかを選択しなければならない。

ttps://furuyatoshihiro.hatenablog.com/entry/2020/06/18/000000

Antidosis

ttps://www.oxfordreference.com/view/10.1093/acref/9780199545568.001.0001/acref-9780199545568-e-485

最も裕福な古代アテナイ人だけが税金を払った

ttps://twitter.com/hackernewsj/status/1611621509944025090

Only the richest ancient Athenians paid taxes – and they bragged about it

ttps://theconversation.com/only-the-richest-ancient-athenians-paid-taxes-and-they-bragged-about-it-147249

2020-08-09

日本デジタル化って皆の期待より経済成長に役立ってなくない?

デジタル化によって効率化や経費削減が期待されているのだけど、全体のパイ拡大に効いていない。

経費削減した分だけ全体のパイ減った気がする。

その経費削減分でシステム更新が賄えるかというと、そういうわけでもなく古いシステムが残る。


グローバルで少額でもチャリチャリンと集めるビジネスをやってる企業は、貿易とは違ってハードルが低いのと、移動速度が速いので儲かっている。

規模がものをいう。

結局そんなグローバルで集金できる日本企業ほとんどない。

シリコンバレーも限られていて、一部のグローバル企業の集金力と、アメリカ金融とで、アメリカ市場だけで食っていけてるのではないのか?

Twitterなんてグローバルに出ていけてもお金稼げてないし。



フリーミアムロングテールがもてはやされたけど、次々と新しいものが出てくる世の中で解約されるし、

多くの人は新作を消化するのが大半で、特殊事例としてニュースバリューがあるからロングテール報道された。


既存商売の延長でやってるところは、デジタル中間マージン取られてる。

ECだけ見れば成長してるように見えるけれど、国全体で消費金額が増えてなくて、リアル店舗にかかってた分がスライドしただけ。

2020-08-08

anond:20200808212553

どうでもいいがARM日本企業が購入してるだろ?

日本ってなんで金のかからないプログラミングも遅れてるんだ?

GPT-3のような1回の学習が数億かかるようなのは無理でも、プログラミングは他の産業に比べると初期投資は少なくて済む。

政府研究費を出さないか技術力がないという指摘は、プログラミングにも当てはまるものなのか?

プログラミングの開発環境なんて皆最新のが好きなので違いはないはずだ。

何か他の原因があるような気がしてならない。

教育か?知識を伝える能力か?数学力や物理力か?組織力か?


ハード重視でソフト軽視だからという指摘が出てくるだろうが、

製造業大手はそうだろうが、ソフト専門もあるはずだ。

CPUGPUの汎用ハードブラックボックス化していて使いこなせないというのであれば、

それこそArm日本企業が購入してハードを生かすような奇跡でも起きない限り追いつけない。

(インテル製のコンパイラが速いみたいな話。pipでいれたNumpyよりcondaでいれたNumpyの方が速いとか。)


AI話題になったときに、結局、統計データのとり方や分析の仕方、数式で躓いているのを見かけたので、

プログラミング以外の問題だと思っているがどうだろうか。

(それこそこの問題について分析する能力が足りないといったら、そうだろう)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん