「ヤンマガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤンマガとは

2022-11-03

anond:20221102032222

主任エロさ、サンプルしか読んでないけどがこれがダメならサタノファニやパラレルパラダイスが載ってるヤンマガ規制されるでしょ

俺はそれ嫌なんだよな

2022-10-28

anond:20221026185444

ヤンジャンとかヤンマガを見ていると

ジャンプマガジンで引き延ばしとか打ち切りをして作品を壊してしまった編集者が異動先で同じことを繰り返して壊していく

感じがあるなあと。

のぞみウィッチーズ』とか『彼岸島』とか

2022-10-18

anond:20221018232129

エログロが見たきゃヤンマガチャンピオンジャンプラで事足りるしな

敢えてジャンプエロやってもウケ無いか意味が無い

既に消毒済のジャンプケチつけてる頭フェミは壺か赤旗でも買ってそうな連中ばかり

2022-10-17

マンガ雑誌定期購読する意味ってそういうこと

そのスポーツ漫画、そのスポーツが題材じゃないとダメですか
anond:20201223130718

ブコメにも書いたけど、これ読んで野球漫画野球好きが書いてるじゃんよー、って思った。...んだけど、そこであれっ? っと思ったわけ。
そもそも、なんで自分野球漫画とか読んでるんだってそもそもスポーツに興味ないし、どちらかといえば野球嫌いだし。

それでも、野球漫画をそれなりにいくつも読んでいるのは、ビックコミック スピリッツを長く買い続けているからなんだよね(昔はヤンマガも)。
そのジャンルが好きとか嫌いとかは置いておいても、新連載はチェックはするし、目を引くマンガってもう絵柄や一話目の引きからもう持っていかれるんだ。だから原秀則作品とか中原裕作品とか読んでるし、ゴリラマンからストッパー毒島とかザワさんについて語りたくなる。そして人がどうして野球プレイして野球に惹かれるかに対する理解もつながる。それは野球に限った話でもない。
雑誌というパッケージで好むと好まされるにかかわらずコンテンツ供給されることで人生の幅が広がりマンガとはいえある程度の教養にもなる、継続してマンガ雑誌を購入しているメリットってこういうところなんだよなぁ、と改めて思った。ネット無料マンガを読み漁っていても、そういう好き嫌いによる選別は避けられない気がする。

----

ところで、最近スピリッツはもう自分趣味と合わない新連載ばかりで、正直辛いっす。

2022-09-13

宮本から君へ」ドラマ映画化されて原作見て汚い絵だと思った

キーチ!!』って誰得意味不明漫画ヤンマガorスピリッツ連載してたが

宮本から君へ」で一発あてた作者だったんだな

2022-08-09

anond:20220806232350

ちょっとトピックとずれるけどがっかりエンディングといえば代紋Take2が挙げられることも多いと思うが

改めて序盤を読み返してみるとあのオチに向けてかなりわかりやすく丁寧に伏線張ってるのがわかる。

長期連載で序盤を知らない・忘れた人が読者の大多数になったせいであんな評価なっちゃったのかな

自分が途中からヤンマガで読みはじめた世代からそう思ってしまう。

2022-06-29

ルリドラゴンは完全にジャンプ漫画でしょ

他の雑誌だったら「ある日自分ドラゴンとのハーフだと知らされた女子高生は、クラスメート迷惑をかけたりもするけど、なんだかんだ受け入れられて前向きに生きていく」なんて話にならんわ

もし平行世界から「各雑誌で連載されたルリドラゴン」が集められても俺はジャンプ連載版を選べるよ。

このカラーは他の雑誌じゃでない。

他の雑誌だったら

サンデー……角が生えた日の学校の帰り道で突然現れる謎の襲撃者。襲撃者の口からモンスター人間ハーフたちの戦いによって勝利した種族が次の世代の王を決める。お前はドラゴン族の代表だ」と告げられるのだった。今、戦いが始まる。

マガジン……頭を燃やしてしまった男子重症に。それが原因でルリは虐められる。意識を取り戻した男子から病院に呼びされるが男子はやたら良い奴で一緒にイジメと戦ってくれることになる。イジメ偏見と戦うラブコメディ。

チャンピオン……ルリはモンスターが集められた特別学校編入。そこで繰り広げられるちょっとエッチシュールコメディ

コロコロコミック……ルリに角が生えた日にドラゴン成分9割でほぼ人間じゃない奴が転校してくる。角生えてて炎吐く程度はスルー人間を名乗るほぼドラゴンとほぼ人間ドラゴンハーフ少女ギャグ漫画

ちゃお……髪燃やした男子と付き合う。でも、親友が実はレズ三角関係みたいになる。あと当て馬ヴァンパイアハーフ狼男ハーフが。アカンなどんどんウィッチウォッチみたいになるな。

ヤングジャンプ……MIBみたいな連中に誘拐されて国の裏組織的ヤバイ施設に閉じ込められて人体実験とかされる。

ビッグコミック……内容はジャンプあんま変わらんけど絵柄が30年古くて劇画っぽさがある。

ヤンマガ……デビルマンばりに迫害されてレイプとかまで行く。

アフタヌーン……ドラゴンの生態やハーフってそもそも何なのかと細々したことについてやたらクラスメートやら研究者やらと考察しまくる。

まんがタイム……別のドラゴンハーフが次々転校してきてドラゴン部を結成する。半分ぐらいレズ

快楽天……クソデカドラゴンチンコ母親がファックされる。

2022-05-09

娘を育てる父親だが

さらこんな増田たまたま読んだんで俺も娘を育てる父親として思ったことなど。

なお以降について、主語を明記していない場合は全て「主語、俺個人である

https://anond.hatelabo.jp/20220419141833

たわわ広告への雑感

あれで女子高生性的に見るのか

倫理観がどうとか

電車乗れば痴漢痴漢を捕まえればセカンドレイプ安全のために男を警戒すればキレられ、何もしなければ自己責任、まともに相手にしないけど父親とか男が横に立った瞬間に態度を変える店員

2022-05-03

anond:20220503214817

12歳以下がヤンマガ日経新聞を読む可能性があるから」という理由批判派の間ですら重要視されていないと思います

2022-04-28

日経たわわ広告問題視する人・しない人の特徴と、その考察と、いろいろ。

 特徴

問題視する人:


問題視しない人:


これは、SYNODOSに掲載された田中辰雄氏の記事( https://synodos.jp/opinion/society/27932/ )

の図4と図5から抽出したもの。それぞれの特徴が意見にどれくらい影響するかは、記事に当たってほしい。

なお、#をつけた項目は統計的有意ではない数字によるものだけど、参考までに載っけとく。

ここでいう自由正義かというのはちょっと説明必要で、

放送禁止用語ポリコレ言論表現活動を萎縮させている」「差別発言ヘイトスピーチ天皇侮辱表現規制禁止すべきではない」「反日的発言下劣発言社会的に許容されるべきだ」「言論には言論のみで対抗すべきだ」などの意見賛同するかどうかをいう。

言い換えると、言論表現に法的規制はもちろん自主規制もすべきでないし、社会的配慮不要と考えるか、十分な理由(社会正義)があるなら一定規制配慮はやむなしと考えるか、かな。

調査を行った田中自身は、

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

とのみ記述しており、問題視しない人については記載なし。


 考察(仮説と将来予想)
増田

男性は[女子高生表象を「性的アイコン」と捉えがちで、]「萌え絵」=[男性目線のいやらしさを含んだ]漫画アニメ調の絵に慣れているため、「萌え絵広告にも違和感が薄く、容認である。年齢が上がっても意見はそれほど変わらない。

女性は[女子高生表象を「子供時代のかつての自分」と捉えがちで、][一般的漫画アニメには男性と同様に触れていても、]「萌え絵」に触れる機会が少ないためか、「萌え絵広告には違和感を抱き、批判的になる。また、年齢が上がり、女子高生との年齢差が大きくなるほど[高校生子供に見え、]批判的になる傾向がある。

  ※[ ]の中は、仮説のための補助線的な仮説。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。

男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」が今後、より一般的になる(=日常風景に溢れ、女性向けの作品にも女体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れ、現在よりは容認的になる。ただし、クリエイター層は「萌え絵広告批判的な傾向があるため、日常風景創作作品に「萌え絵」が広がるかは消費者需要による。

また、現在の若年層女性が将来年齢を重ねると、未成年を描いた「萌え絵」に批判的になる可能性がある。

田中氏版

若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく。


考察に違いが出る背景

田中氏は調査生データを持っている。記事には記載されていない判断材料があるのかも。増田生データを持ってない。SYNODOSで調査結果の記事を読んだだけ。

田中氏は男性データ考察使用せず、全体のデータ女性のみのデータから結論を出している。増田は反応に男女差が大きい理由が気になったので、男性データ比較しながら考察した。

考察の流れについては

https://anond.hatelabo.jp/20220426233859

https://anond.hatelabo.jp/20220427230024

に書いた。散漫な文章申し訳ないけど。

あとこれもついでに

https://anond.hatelabo.jp/20220428000622


で、何が言いたいの?

藁人形叩きはあまりうまくないってことと、社会調査は便利で楽しいよってこと。

自分意見が異なる人の像はよく見えないので、ステレオタイプ投影してしまい、反論はしばしば藁人形叩きになってしまう。

たわわ広告問題視しない人には、問題視する人が「オニババみたいな顔で若い女の子を苛めている性嫌悪クレーマーバサフェミ」に見えているかもしれない。

問題視する人には、問題視しない人が「女の子身体を舐め回すように視姦してるロリコン変態非モテオタク」に見えてるかもしれない。

でもそれが本当の姿とは限らない。

最初に挙げた特徴は、あくまでも統計的な傾向なので、個々の人を見ると外れてることも多いはずだ。殆どに当てはまっていても逆の意見だということだってあり得る。

ただ、様々な属性の人が問題視したりしなかったりしてることは分かると思う。

たわわ広告問題視してる人が、

漫画が好きじゃない未婚男性」「自分でも漫画イラストを描いている既婚女性」「漫画のことはよくわからないが、年頃の娘のいる既婚男性」のどれなのか、

問題視しない人が

漫画が大好きでよく読む若い女性」「漫画のことはよく分からないけど、アイちゃんと同世代の娘がいる女性」「漫画が好きだし、自由を重んじたいと考える男性」のどれなのかなんて、透視できないよね。

ステレオタイプ藁人形攻撃したって、反論したい実際の相手に届く訳がない。

社会調査統計は、ステレオタイプを壊す助けになる。何より、あーでもこーでもと考えるのはとても楽しい

田中氏の調査結果について、より妥当解釈をされた方は、ぜひシェアしてほしい。

意見の男女差の詳細を見てみよう

田中氏の記事の図2(全体。n=3154)・図3(女性のみ。n=1585)では、単に問題視するか否かではなく、たわわ広告を見てどういう意見を持ったかを少し細かく聞いている。

男性のみ(n=1569)の割合グラフ記事内になくて不便なのだが、その他の数字から逆算して、以前の増田簡単な表にしたので、再掲する。

ちなみに計算電卓と紙でやったので、どなたか検算してくれるとありがたいです。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現自由範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%


問題視する・しないは様々な要因、論点で決定されている。

のそれぞれに、価値観漫画アニメ調の絵に対するリテラシーが反映されることで、

問題ない」派の中には

「どこが性的なの?こんなん全然エロくないじゃん。露出も少ないし」

「やらしいおっぱい女子高生最高だなもっとやれ」

性的不快だが、未成年性的表現であれ、表現自由観点から広告規制はすべきでない」

かわいいお人形さんの絵ね😊」

という人たちが共存し、

問題ある」派の中にも、

エロカワで好きな絵柄だけど、この子制服着て通学カバン持ってるし、中高生でしょ?子供じゃん。子供エロカワな広告を堂々と新聞が載せるなよ。しかも何のつもりだよ、このボタン

「いやらしい。大きな胸して、はしたない」

性的な絵はちょっと……いきなり人前では見たくないかな。朝、電車の中で見てびっくりしちゃった」

漫画などという低劣なもの日経新聞ともあろう大メディアが。ふざけとるのか」

という人たちが同居している。

繰り返しになるけど、藁人形叩きはうまくない。無駄悪感情応酬になるだけだ。

せっかく俗世のしがらみなく、様々な他者意見交換ができるネットにいるのだから藁人形だけじゃなくそれぞれの意見に目を向けてみないか

  ※漫画アニメ調の絵に対するリテラシー表現の読解力)と、男性から性的視線male gaze)を感じ取るセンサーのようなものは、一部重なるにしても異なるものだと思うけど、田中氏の問題意識から外れていたのか、それぞれの影響を今回の調査項目では測定できない。意見の男女差とクリエイターの傾向が考察材料にはなる。

増田スタンス

「で、お前は『どっち側』なんだよ?」と、敵か味方かが気になる人もいるかもしれない。『どっち側』かは、以下に書くことで自由判断してください。自分としては、別にナントカ陣営に属しているつもりはない。

日経たわわ広告について、



最後

改めて、これほど興味深い調査結果を無料で公開してくれた田中辰雄氏に感謝したい。

前2回の増田からリンクをしなかったが、

https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2022/04/24/220716

真摯な長文には感銘を受けた。増田という匿名スペースから言及になり、失礼。

追記2022/04/28 19:37

だいたいいつも投稿ボタンを押してから書きたいことを思いつくんだよな。

女子高生表象男性にとって「性的アイコン」とされがち、と書いたけど、小学生とは扱いが違うということ。

ランドセル背負って黄色帽子かぶった女の子の、洋服の胸の部分がぱつんつんではち切れそうな様子を高い画力とこだわりで たわわ)) に表現されたら、その漫画新聞で全面広告されたら、違和感いかな。

それは、小学生性的存在という意識一般的ではないからだと思う。昔、というか女子高生ブーム以前は、高校生もそうだった、と思う。

それが表象の力ってやつ。

マニア向け?としては、90年代身体はオトナ♡な女子小学生ソフトエロコメもあった記憶はある。石川さんという漫画家の「よいこ」。あれが日経の全面広告になったらビビる

現代なら題材的に、青年誌では難しいかもしれない。女子小学生表象が当時一般的性的アイコンだったからではなく、田中氏の表現だと「ジェンダー論の広がり」によって、「身体だけオトナ、頭脳と心はまだ子供の女子小学生が繰り広げるちょっとエッチコメディ漫画」、普通性的存在とは見なされない女子小学生性的に見ることのギャップギャグで済まない方向に、社会は動いたと思う。

  ※言うまでもないが、絶版しろとかそういう主張じゃない。「昔の漫画」として読まれるのでなく「今の漫画」として始めるリスク一般青年誌は取らないだろうということ。漫画は今でも入手可能だと思う。

追記2。2022/04/28 19:55

オタク」の変質はあるように思う。

黎明期オタクリテラシーが高く、創作批評評論ものしたもの記憶している。現代オタクは、リテラシーがさほど高くない消費者割合が高いのではないかと……。批評評論を難癖・攻撃と捉えてしまうようなタイプの。

てのを、月曜日のたわわのロゴへの言及と反応に感じた。

https://togetter.com/li/1878738

追記3。2022/04/29 0:11

興味深い話があり興奮してしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

田中氏は計量経済学専門家からかも。統計調査仕事でも、分野が違うとな。

てか自分もいま知った。まあ少し齧っただけの素人だし…

その研究 Permalink | 記事への反応(4) | 19:01

2022-04-27

anond:20220426233859

SYNODOSの、日経たわわ広告アンケート記事感想にいくつか補足。

はてな記法は少しだけ使えるようになった。改行が足りなかったんだな。

 一

ネット調査であることによる標本の偏りを指摘したトラバを見かけた気がしたけど、なくなってる?

かにインターネットでのアンケートに回答する人は、普段ネットを使わない人より広告肯定的だろうと直感的には思う。田中氏の調査では10代以下の子供や60代以上の老齢者も対象じゃないから、日経新聞を購読してる層全体を見れば、実際はもう少し批判的になるのかもしれないね

 二

https://anond.hatelabo.jp/20220427084110

で、自分が気になったのは、9)性別役割分業志向10男性優先社会認識だけどね。

本来ならこれは同じ方向をむく、というか合わせて「フェミニズム志向」と呼ぶべきものだろう。

でも実際は、10男性優先社会認識は明確に反対傾向があるけど、9)性別役割分業志向有意じゃないけどどちらかといえば逆方向

ごめんこれ、何言ってるか分からない。9)性別役割分業意識は、「男性仕事に専念してお金を稼ぎ、デート食事お金負担すべきだ。女性感情的で、女性らしい感性を持つ。仕事より育児に傾注するべきだ」に賛同するか否かの、保守的な男女観を持つかの傾向をみる質問だよね。

フェミニズムとは全くの反対だと思うが……。

この数字有意ではないので、田中氏にはあっさり流されてるけど、どちらかといえば逆、つまり保守的な男女観を持つ方がたわわ広告肯定的かもしれないのは興味深い。

 三

SYNODOSの記事でたわわ広告問題視しない人が着目されていない理由について、前の増田で「たぶん無関心」と書いたけど、違う理由も考えられる。可燃性がすごいんだ。

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

に並べて、

広告問題視しない人が多いのは、未婚者、自分では絵やイラスト漫画を描かない非クリエイター痴漢厳罰求めない人、フェミニズム賛同しない人である。また、主に男性である

と書けるか?自分なら恐ろしくてよう書かんわ。書いたけど。

記事で触れなかったのは何故か、何らかの配慮かもしれないが、本当のところは田中氏でないと分からない。ただ読者は、書かれてないことに気づき、その理由考察できるはずだけど、増田の見た限りあまり言及している人はいなかった。

明示されない限り、何が伏せられてるのか気づく人が少ないのも、結構エグい、と思う。

透明性、無徴性の話にもつながるんだけどね。

 四

前の増田では、「萌え絵」にカギカッコをつけて表記した。前提なしに使うにはふわっとしすぎてるんだよな。

田中氏は、

漫画アニメ調の絵が電車街角ポスターなどに大々的に出始めたのはおそらく2000年ごろ以降である現在20代の若年層にとって萌え絵は生まれときから周りにある日常風景であり、抵抗が少ない。これに対し40代以上の人にとっては萌え絵日常世界への大量進出大人になってから体験した出来事であり、違和感がぬぐえないのではないかと考えられる。 

と書いてるけど、漫画アニメ調の絵=萌え絵 ってこと?それって自明かな?

40代・50代の男性20代男性と傾向が全然違うなら分かる。慣れないか違和感があるんだなと解釈できる。けど、9%と12%~14%の差だよ。20代女性(18%)より50代男性(14%)のほうが「萌え絵」に抵抗が少ない要因を、電車街角日常風景時代性だけで解釈するのは無理がないだろうか。

今の40代・50代も小さい頃から漫画アニメに触れている。

うる星やつらラムちゃん宇宙戦艦ヤマトの森雪は70年代ヒロインだし、少し前もはてぶは90年代アニメで盛り上がっていた。

はいからさんが通る、ガラスの仮面ときめきトゥナイト、ふしぎ遊戯天使なんかじゃないフルーツバスケットなど、女性たちに支持されてきた往年の少女漫画はないことになっているんだろうか?

同じ時代を生きてきた40~50代の男女でこれほど意見が違うならば、たわわ広告のような「萌え絵」とは、「漫画アニメ調の絵」全般ではなく、「男性目線のいやらしさを含んだ漫画アニメ調の絵」を言うんじゃないか

田中氏の示した調査結果だけでは、年齢が意見に与える影響が「漫画アニメ調の絵への慣れ」によるものとは言えないように思う。

男性全般抵抗感の低さは、「萌え絵」(男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵)への慣れに影響されているのかもしれない、とも思う。

 五

男性には違いが分かりづらいらしい、一般漫画アニメ調の絵、例えば少女漫画の絵と「萌え絵」を、女性はどこで見分けているのか。

2000年代以降の漫画、たとえばハチミツとクローバーカードキャプターさくらやとんがり帽子アトリエはなぜ「萌え絵」扱いをされず、女性に受け入れられているのか。男性評論家か何かに萌え絵扱いされてるのは前に見たけどね。

これは増田の仮説に過ぎないが、肉体の生々しさの強調ではないかと思う。

顔や髪の毛の表現は似通っていても、衣服の布が体のラインをなぞり、皺や陰影で凹凸を強調する描写への念の入れ方が違う。

たとえばアツギ企画のメイン絵師なら、黒タイツから透ける脚や足の肉感描写に並々ならぬこだわりがあった。

極端にいうと、リカちゃん人形の顔にリアルセックスドール身体がくっついているような感覚を、女性の45.6%と男性の22.5%は受けているのだと思う。

この仮説は田中氏の調査では検証できない。検証には、対象者にいろいろなタッチイラストを見せて判定してもらうという方法などが考えられるけど、残念ながら増田には調査設計から実施検証までやる余裕もスキルもない。興味のある誰か偉いひと頼んだ。

では、女性の43.9%、男性の68.2%はなぜ「萌え絵」に男のエロ目線を感じないのか?男の性欲が自分に与える効果クリティカルさが大きいと思うし、クリエイターの反応が考察の参考にはなるけど、ひとまずおいておく。

 六

なぜ女性は年齢が上がると、子供がいなくてもたわわ広告批判的になり、男性は年齢が意見にそれほど影響しないのか?

これも増田の仮説に過ぎないのだけど、

女子高生表象が、男性にとっては「性的アイコン」であり、女性にとっては、子供だった頃の「かつての自分」だからではないかな。

田中氏の記事では統計的有意ではない数字とされていたけど、中高生の娘がいると、全体で2.0%、女性のみでは-1.3%批判的に傾くことから男性中高生の娘がいる場合広告にかなり批判的になるように見える。

おそらく女性は、自分子供がいなくても、かつては自らも女子高生であったため、女子高生10代の若い人間子供に見えている。歳を取り、年齢が離れるほどますます女子高生が幼く見える。

男性は、自分に年頃の娘がいて初めて、女子高生が「性的アイコン」ではなく、人間子供に見え出す人が多いのかもしれない。

たわわ広告へのネットの反応を見ていたら、子供未成年)に性的視線を向けることを社会として許容しないでほしいという声が多く上がっていた。

増田も、新入社員や新入生がこの広告を見て、女子高生に向けられる性的視線、男のエロ目線を感じ取り、いやな思いをしてほしくない、不安や怯えを味わってほしくない、と思ったのを、この増田を書いていて再認識した。

当の新入社員や新入生自身は、特に気にしていないのかもしれないけどね。

 七

ただそれは田中氏の記事では分からないんだ。図2・図3には年齢別の詳細がないので、「広告として不適切とまでは言わないが、不快だ、いやらしいと思う」と感じる20代女性がどれだけいたかは、生データを見ないとなんとも言えない。

ちなみに増田自身は、7つの意見

1.男性目線のいやらしさを感じる

2.新聞広告としては不適切

3.女子高生性的に扱っており問題

4.はっきり言って不快

5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲

6.女の子が可愛くて素敵

7.全体として表現の自由の範囲

については、1.思う、2.思う(日経新聞等、一般紙の広告として)、3.思う、4.思わない、5.思わない、6.思う(絵柄は好みの方)、7.「表現の自由」が出てくる意味がわからないので、どちらとも言えない。

たわわがヤンマガに連載されるのも、広告日刊ゲンダイ週刊現代に載るのも、一般書店高校生が買えるのも、問題ないと考える。

 八

月曜日のたわわというマンガストーリーへの感想はともかく、性加害描写がないと評価する言説があった。いや、あるだろ。そこ否定してどうする。女から男への痴漢、同性間のセクハラと、かなり暴力的だと思った。

 九

SYNODOS掲載の、田中辰雄氏による日経たわわ広告に対する調査記事は、女性の反応しか見ず、男性の反応を無視してデータ解釈したことで、少し的を外した結論になっていると思う。

増田としては、

男性は(女子高生表象性的アイコンと捉えており、)「萌え絵」、つまり男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵に慣れているため、違和感が少なく、「萌え絵広告容認である

女性は(女子高生表象を「かつての自分」と捉えており、)男性ほど「萌え絵」に触れる機会が少ないため、違和感が強く、男性より批判的になる傾向がある。また、年齢が上がり、女子高生と年齢差が大きくなるほど批判的になる。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」がより一般的になる(日常風景に溢れ、女性向けの作品にも肉体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れるので、現在よりは容認的になる。ただし、現在の若年層女性が将来、未成年を描く「萌え絵」に批判的になる可能性はある。と読むかな。

もちろん、追加の調査等で、田中氏の仮説と予想「若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく」が正しかったと分かるかもしれない。田中氏は調査生データを持っているので、記事には表れていない情報をもとにこう分析している可能性はある。

とにかく、これだけ面白い調査内容を無料で公開してくれたことを田中氏に感謝したい。萌え絵広告とその反応を考える上でとても貴重な記事だと思う。

 十

日経謝罪すべきか?というと、個人的には全く思わない。出してもどうせご不快メソッドだろ。

たわわと絡めず、「日経新聞社は未成年性的に扱うことを認めない」というメッセージを何らかの形で出してもいいとは思う。社会の公器だかオピニオンリーダーを気取るなら、それくらいはね。

2022-04-26

SYNODOSたわわアンケートが開いたパンドラの函

これhttps://synodos.jp/opinion/society/27932/

とかあれhttps://anond.hatelabo.jp/20220425213225の話。

タイトルちょっとかっこつけたかった。厨二の名残り。

いや、田中辰雄氏が実施したたわわ広告調査、すごいよね。

ヤンマガ日経も、一つの広告にあれだけ詳細な意識調査をかけることは滅多にないんじゃないろうか。

個人的にかなり面白かったので、ぐだぐだ語ってみたい。しかし、エグい調査やで…。

まず、最近よく無断転載されてるあのグラフ田中氏の記事でいうと図4。

批判的な意見の者は主に40代~50代の女性に多いことが目立つ。「更年期ヒステリックしわわオバサンが巨乳たわわ美少女嫉妬」な構図を読み取りたくなるのも分かる。

だがせっかくの調査、他の数字も味わってみよう。様々な決定要因のとこね。

例えば、既婚者。

既婚者は未婚者より広告問題視する人が5~6%多い。

全体だと5.2%、女性のみだと6.5%ね。男性は、女性ほど結婚の有無が意見に影響しないことが分かる。

「加齢で劣化して男にモテなくなったオバサンがけしからん肉体の美少女にムカついて叩いてる」が真実なら、未婚女性のほうが批判派は多くなりそうじゃないかしかし逆。

まあこれは、年齢が上がると既婚者が増えるだけの事なのかもしれない。ただ、他の変数の影響は解析の際に調整されてるはずなので、年齢・性別に関わらず、配偶者のいるほうが広告批判的だと言えると思う。

田中氏は理由不明としてるけど、増田わからん。誰か思いついたら教えて。未婚男性肯定的で、既婚男性批判的な傾向に安直すぎる理由をつけてしまいそうになるので。

中高生の娘の有無。田中先生中高生の息子の有無も聞いてくれたらよかったのに!読んでるマンガとか違いそうだし。

統計的有意でない(意見に対して中立的変数)ということで薄く塗られているものの、数字は、全体だと2.0%、女性のみでは-1.3%だと分かる。娘を持つ男性は、娘を持つ女性より若干広告批判的かもしれない。偶然かもしれないが。

何だろうな、これも。男親「俺の娘をそんな目で見るな!娘!お前もお前だ!はしたない!」女親「まあまあ、好きな格好しなさいよ。あたしだってミニスカ履いてたもの」の差か?謎。

年齢。全体だと1.3%、女性のみだと2.8%。

2.8%は小さいように思えるが、20代と50代では30歳の違いがあるので、その差2.8×3=8.4%となりかなりの大きさとなる。

全体だと、30歳差でも1.3×3=3.9%。大きくはないように思える。男性のみを考えると、年齢要因は更に低くなる。例のグラフ(図4)を見ても分かる、面白現象だよね。

で、これ……解釈に悩むやつ。中高生の娘に限らず、子供の有無は意見関係ない(と田中氏が書いてる)。が、女性意見には年齢が関係する。

増田としては、「女性が歳を取ると若い女の子が可愛くてたまらなくなる現象https://togetter.com/li/1875379 かなと考えている。男性意見に年齢があまり影響しないのは、ぶっちゃけ自分が何歳になっても、女子高生を性欲の対象として見てるからかなと。庇護・養育の対象ではなく。ぶっちゃけ過ぎたが。

図2と図3に戻ってみる。いくつか参考意見を挙げて、賛成か反対か聞いたやつね。

7つの意見に対する賛否割合グラフが図2と図3で、図2は全体(n=3154)、図3は女性のみ(n=1585)。女性全般的に、平均より批判的なんだな、そうか。ふーむ。男性はどうなの?

って疑問出ない?増田は出た。なので、計算してみた。手で。表計算使える人はやってみてー。てか検算してくれると嬉しい。

さすがに男性がn=1569なのは合ってると思う。

意見表現は、ニュアンスを変えない程度に圧縮してみた。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現の自由の範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%

様々な観点から聞くことで、女子高生性的に扱うことへの問題意識や「表現の自由」の捉え方が読み取れて楽しい。「不快」だけが不適切と考える理由ではないことや、男のエロ目線の感じ方に性差が大きいことも分かる。

広告問題視する女性は多くとも4割未満でも、広告エロ目線を感じる女性は45.6%と、感じない女性43.9%を少し上回ることも分かる。


田中氏の調査記事は、興味の焦点がはっきりしてる。主に、たわわ広告への女性の反応と、批判しているのはどんな人かを焙り出すためにデータを解析・解釈してるよね。まとめの段落にある

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

分かりやすい。

反面、男性の反応と、問題視しない人はどんな人かということにはたぶん無関心なので、記事文章には反映されてない。

男性の反応は上にちょこっと書いてきた。では、たわわ広告問題視しない人はどんな人に多いのか?この調査結果から読み取れるのは、さっきの引用の逆の人、

未婚者、自分では絵や漫画を描かない人(非クリエイター)、痴漢厳罰求めない人、フェミニズム反対者……だよね。

この調査記事面白くてエグいのは、男性の透明性・無徴性を明らかにしていることだと思う。男性こそが普通で、標準で、色がついてない。女性けが反応を注目され、「気にしすぎ」「頭おかしい」とジャッジされる。女性の反応が社会基準なら、男性は「鈍感すぎ」と言われるのに。

男性は何歳になっても自分欲望無自覚でいられる。エロ目線に脅かされず、自分エロ目線を向けてることに気付かずにいる。

田中氏のたわわ広告調査は何を解き放つだろうと思う。

男性の9~14%しか問題視できず、22.5%しかエロ目線に気づかず、5.8%しか不快に感じない「萌え絵」をうっかり使ったら、女性の45%がエロ目線を感じ取り、23.5%が不快に思い、18〜38%が不適切だと考える。 

ネット民別に若者に人気の「萌え絵」が分からない老害おばさんぷぎゃーしてウンコ投げてればいいんだよ。

ヤンマガダメージないと思う。読者層の若い男性カーチャン世代女性意見そもそも合う訳ない。

けど新聞は?ファミレスデパート飛行機電車銀行病院役所警察赤十字は?

「わめくのはババアだけだから放置でいいよ。若い女の8割はスルーしてくれるし、男はみんな、あって当たり前のもんだと思ってる」ではやってけない業種がこの調査結果を見て、これから萌え絵」との距離をどう測っていくのか。

反省会増田から引用させてもらうと、

世の中の基準ゆっくりと動いていくだろう。

どっちにかはしらんけど。

---

2022/04/26 23:43 はてな記法使えなくて凹む。気力ができたら直すかも

2022/04/27 0:15 リンクミス修正した。記法は諦めた。各自脳内補完たのむ。脚注で、ツイッギーの巻き起こしたミニスカブームのこと書きたかった…

2022/04/27 23:37 増田はてな記法引用」をおぼえた!脚注リンク切るのはまだ。

anond:20220426152424

そう、それ。その反応。

広告を載せたいのはヤンマガなり広告代理店なりであって視聴者の俺らじゃないんだわ。

載せる側の日経が承諾したんならそこで話は終わりじゃん。

お前は「擁護しているオタク」になにやら語りかけてきたけど、

それをオタクに聞くことでオタクに何をどうしてほしいの?

それ回答する意味あるの?

anond:20220426152424

ヤンマガという一般誌だったら、セーフじゃないの?

健全図書話題の星崎レオさんの本読んでみた

当方男性

ebookjapanで調べたら一話無料があったので読んでみた。

作品名は「裏アカDD、メスイキ開発されました。」

正直舐めてました。せいぜいヤンマガレベルエッチ描写だと思ってました。

第一話の冒頭からいっきエッチしてるー!?ガビーン

白塗りが思いっきりチ〇コの形ですよ!射精しちゃってます!?

これ全年齢で売ってるわけ!?マジすか!?

いやあ…これはR-18いるでしょ…ビビるわ…

出版社が何とかした方がいいと思いますよこれは本当に。

2022-04-24

月曜日のたわわ』を読んだ感想

同人版というか、ネットに上がってる1コマのやつはそれなりに追ってたんだけど、ヤンマガ版は読んだことなかった。なんか話題になってたので4巻まで。けっこう面白かった。

平野啓一郎によると、小説における述語は主語充填型とプロット前進型の2つがあると言う。主語充填型述語とは「○○は孤独を好んだ」のように人物説明する。プロット前進型述語は「○○は海辺を歩いていた」のように具体的な行動を表し、プロット――つまり物語前進させる。

月曜日のたわわ』に限らずラブコメというジャンルが陥りやす陥穽として、物語が進まない、という事が挙げられる。まず、ラブコメにおいて主人公ヒロインがくっつくには障害を乗り越える必要がある。『かぐや様は告らせたい』であれば「互いに好意は持っているのに相手告白させようと小細工を弄してしまう(素直になれないの亜種)」が、『めぞん一刻』であれば「ヒロイン死別した夫のことを忘れられない」がそれぞれ障害となる。基本的物語はその障害を解消する方向に進むが、決定的に解消してしまうと主人公ヒロインがくっつき話が終わってしまうので、それを出来るだけ引き延ばそうとする。すると今度はふたり関係性がちっとも進展しないので状況に代わり映えがなく飽きが来てしまう。これがラブコメにおける陥穽である平野の分類に従えば主語充填型述語だらけの小説、ということになろうか。この失敗をした有名作として『ニセコイ』が挙げられるだろう。

ヤンマガ版『月曜日のたわわ』はこの問題を巧みに回避する。『たわわ』における「障害」は主人公規範意識だろう。大人として、先輩として、あるいは先生として、彼女に手をだすことは許されない。その規範意識が、ヒロインとくっつくことの障害として立ちふさがる。ヒロイン側も好意はあれど恋未満という事情もあるのだが、より決定的なのは主人公側の規範意識であり、結果としてアイちゃん後輩ちゃん物語サスペンドされ続ける。この2人対し、プロット前進させ続けるのが前髪ちゃんエピソードである

前髪ちゃんは初登場時から先生に強い恋愛感情を持っている。だけでなくそれを隠そうとしない。「(制服に包まれ自分の胸を見せつけながら)先生のはここにあるんだから ダメだよ よそ見しちゃ」とアピールまでする。前髪ちゃんは何故そこまで先生を好きになったのか。物語時間軸をふたり出会った過去に戻し、現在に向かって関係性の変化を丁寧に綴る。最初はただの担任だったのが親しい先生になり、好意を持つ男性へと変化し、「付き合ってあげてもいいですよ」とさりげなく好意アピールし始める。前髪ちゃんは成績が良く大人びていて状況を見てうまく立ち回れる「賢い」キャラだが、そんな彼女が手を変え品を変えしても先生規範意識は崩せず、ついには「好きって言って!」と普段の冷静さを失って迫ってしまう。このように、前髪ちゃんエピソード彼女の恋心が大きくなっていくことでプロットが常に前進しており、アイちゃん後輩ちゃんエピソードとは一線を画する。逆に言うと前髪ちゃんエピソードがあるからアイちゃん後輩ちゃんサスペンドさせていられるんだし、逆もまた然りだろう。そもそもヒロイン複数人体制であることが互い互いを補って、『月曜日のたわわ』という物語を飽きさせないためのシステムだと言える。

ところで前髪ちゃんエピソードでフックになっているのが、「高校生」という存在が持つ「時限性」への言及だと思う。前髪ちゃんは良く「今素直になればたっぷり2年半楽しめますよ?」とか「わたしがこの制服着てるのもあと数ヶ月だよ?」といったことを言う。これを見て思い出すのが安達哲の『キラキラ!である

なにひとつうたがわず

好きな女のコに夢を見てのめりこんで

宗教的信仰にまで高めるのは

制服きてる連中にしか

できない能力だよ

なぜ高校生活は輝いているのか。あるいは輝いている、というふうに描き得るのか。それは子どもでも大人でもないその期間がたった3年という時限的なものからだろう。人によってはそれが「楽園」になるし、人によっては「呪い」となるかもしれない。しかしいずれにせよそれが時限的であることには変わりがない。

前髪ちゃんはしばしば「時限性」に言及する。それは前髪ちゃんの恋心が高校生である今だけのものかもしれないよ、という脅しとして機能する。前髪ちゃんはとても魅力的で、先生にもその想いに応えることができればどんなに良いだろうという気持ちがある。でも彼の規範意識がそれを許さない。といった何やかんやがあってあのラストシーンに至るのである

前髪ちゃんエピソードは他の2者に比べて胸に響くのだが、それはこういった掘り下げによるものだろうと思う。

というわけでけっこう面白かった。前髪ちゃんエピソードが決着を見たことでプロット前進ヒロインがいなくなりこっからどうすんのかなという感じはある。後輩ちゃん同窓生のメガネさんのおかげでまあまあ掘り下げが進んでいてこっからに期待できるがアイちゃんシリーズ全体のヒロインなのでお兄さんとの関係が進むのは最後だろう。そこまで読者を飽きさせずにサスペンドさせられるのか興味深い。

2022-04-22

月曜日のたわわ問題。 批判している側のゴールポストバージョンアップしていく歴史

先駆者

https://anond.hatelabo.jp/20220417232554

はてな匿名ダイアリーの仕組みは知らないけど少なくとも俺はこの文章について著作権放棄するから勝手にいじってバージョンアップとか添削してくれていいぞ。

たとえば逆陣営からミラーリングまとめやってくれ。ツイフェミから見たオタク側がどう見えてるのかとても興味がある >id:inumashさんよろしく



たわわの広告掲載されたのは4月3日




Ver1.00  一般女性広告の絵だけならまだしもヤンマガメッセージキモい!合わせ技でアウト! 公共の場にはふさわしくない!広告倫理規定違反! 不愉快常識を疑う!」

・この段階では不愉快といってるだけで取り消せとは言ってるのは過激派だけだったのでまぁお気持ち表明としてはアリ。

新聞広告掲載基準違反がない点は弁護士から指摘アリ。

https://www.pressnet.or.jp/outline/advertisement/

Ver1.50 ジェンダークレーマー「ともかく広告掲載は認めん……日経新聞ブランドにかかわるからな…」

日経新聞ブランド(笑)

Ver2.00 ジェンダー広告専門家ハフィントンポストで 「見たくない権利侵害作品に書かれているのは性的虐待肯定!3つのPに違反広告として不適切!」などと主張する

複数弁護士から判例をもとに今回の件で見たくない権利を主張することは不可能と速攻で否定される

作品を読んだ人たちから性的虐待肯定」の内容はなかったことが指摘される。

・のちに、ハフィントンポストは一部記述ステルス修正。 記者勇み足過激表現を使っていたことが判明したが一切謝罪なし。

Ver2.50 ジェンダー広告専門家一般的な法律問題じゃない、アンステレオタイプアライアンス日経新聞の間にある規約問題日経新聞広告規約違反からNG!」

・たとえ私人間の契約でもそのような自主規制制約は許されないのではないか弁護士からの指摘あり

日経新聞側が知らない間に規約不利益変更があったのではないか山田太郎議員などからの指摘あり。

・いまだに規約のどの部分に違反したのかは公開されていない点に疑問ありという指摘あり。

契約問題ならまず内々で解決を目指すべきところをいきなりハフィントンポストに訴えるのは誠実義務違反ではと山田太郎議員などから指摘あり。

Ver3.00 国連ウーメン本部 「日本のアンステレオタイプアライアンス事務局から話は聞かせてもらった。日経新聞規約違反したったことだよね?警告!」

・この段階になっても規約のどの部分に違反があったのか示されていない点が指摘あり。

国連がなぞの根拠外務省あてに警告文を送ってきた件について「内政干渉」「国家権力相当の機関による介入」と山田太郎議員が指摘。

・唯一の正規職員であるアンステレオタイプアライアンス石川所長は外出中で対応できないのに誰が国連に通告したのかが不明と指摘。

・4人のアドバイザのうち1名は広告問題がなかったと主張しているが発言権を封じられるなどガアンステレオタイプアライアンスガバナンスに致命的な問題があると指摘。

Ver4.00 ジェンダークレーマー規約とかどうでもいい!月曜日のたわわは内容がダメなんだから広告批判しないやつは差別主義者!非国民クーパークーパー!」

・内容を根拠にした批判は「表現内容規制」といって超厳重な基準要求されるが、たわわはその基準ではセーフと弁護士からの指摘あり。

キモイという感想作品内容批判はいいけど広告掲載の可否と結びつけるなという妥協点が示されるがジェンダークレーマー拒否

Ver???  ジェンダークレーマー私たち正義!もはや法律など知ったことではない!私たち気持ち理解しない人間個別にしばきあげる!」

作品を読んで感想を述べただけの女性経営者がツイフェミからリンチされるなど、完全に順法精神を投げ捨てる状態に。


その間に現実で起きたやばい事件

園子温現実で力関係を利用した性行為強要をおこなった疑惑報道される

体育教師暴行を行った学校校長女子高生を侍らせて写真を撮ってFacebookにあげまくり

・反ワクチン団体男性中学校2年生に性行為を行い妊娠させる

たわわはともかく、現実男性性犯罪者多いよな。 オタクフェミニストはまずここで共闘できないのか?

前々から指摘されてるけど、オタク絵を取り締まってもそんなに性犯罪減るとは思えないぞ。 

一部例外を除いてオタク現実性犯罪肯定してるの見たことないし、お互いに協力できるはずなんだが。

2022-04-21

anond:20220421211708

おもしろい! 性的消費の問題踏み込む勇気を持った人物にようやく出会えた。

私は、あなたが回答した増田ではないが、横増田として疑問の詳細に答えよう。

勿論作品を読んで貰う事が広告目的なんだけど、

普通広告目的作品を読んでもらう)を果たすために「元気を与える」があるのであって、

「元気を与える」ために広告目的作品を読んでもらう)がある訳じゃないよね?本末転倒過ぎない?

ヤンマガ編集広告目的作品を読んでもらう事なのは正しいが、作品を通して元気を与えるのを目的にしていたとしても何らおかしいところはない。「つまりこの広告性的な元気を与えてくれるものなのか!」の部分は不要で、単にエロい! だけで元気になる。わざわざ広告に戻る理由はないんだ。「不安を吹き飛ばし、元気になってもらえるように描かれた、月曜日のたわわを買って読んでもらうために、全面広告を出しました」が、自明で品を欠くとされがちな買って読んでもらうをボカして、省略されているのだと解釈できる。

以降に書いて貰った部分、

「たわわ広告がアウトである理由」じゃなくて、「ナタリーのあの記事がアウトである理由」になってない?

なっている。

基本的な前提の確認だけど、あの広告を見る大部分の人はナタリー記事を知らないし、編集部のあのコメントも知らないよね?

その通り。

でもあなた批判は全体的にナタリー記事編集部のコメント依存したものになってしまっている

なってしまっている。

広告問題無い、しかナタリーのあの記事問題である・・・様に見えるが、こちらは掲載媒体ナタリーなので問題無い」

という結論にもなり得るように思えるけど、どうだろう?

なる。

だとすると、「たわわ広告がアウトである理由」はナタリーのあの記事を知らない状態でもできる批判じゃないといけないよね?

ここに大きな誤解があると思う。

実際多くされている、たわわ広告がアウトであるとする批判は、ナタリーにあの記事を知らない論者によってなされている。にも関わらず、掲載媒体ナタリーから何ら問題ない編集部の告白がなされなければ、それらの批判は起こらなかった。

最初は、露出した編集意図問題視された。togetter まとめ人はナタリーが責められていると誤解なさっていたようだが、本当に責められていたのは編集だ。

普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』

って励ましの言葉不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。

https://anond.hatelabo.jp/20220421113116

そのような受け取り方をせず、前述の買って読む事で元気になってほしいのだ、と取った人がそれなりにいた。

それらのツイートtogetter でまとめられ、はてブアンチフェミ怨念を呼び起こし、またツイフェミの目に留まり国連の方から来た人まで動かしてしまった。

前の増田や私が考察しているのは、炎上した理由だ。

でも元増田が考えているのは「たわわ広告がアウトである理由」だ。おそらく、思索を通して広告表現芸術作品一般をセーフにする方法を見つけたいんでしょう。

しかしながら私の考えでは、セーフ・アウトの判定は炎上プロセスと切り離して考えられない。

性加害を受けて敏感になってしまった男性恐怖症の人々。彼女ら守るべく立ち上がった正義燃えるツイフェミ善意のまとめ人も、ヘイトの溜まっていたアンチフェミまで、すべてが炎上の因子となって、まるで多段ロケットのように批判応酬を加速させていった。編集意図を直接見聞きしていなくても、ツイッターが何か騒がしいのは気付きうる。アンケートでわざわざ聞いてきた時点でデリケート問題だなと察しうる。そして、過去炎上事件トラウマも様々な形で、我々みんなの心に爪痕を残している。それが今日炎上に影響するんだ。

その時点、その場の表現の内容だけで答えを決定する、セーフ・アウト判定のアルゴリズム存在し得ないと思う。

anond:20220421185317

実際その手の極右連中は定期的に一面広告意見広告出してるでしょ

一面じゃなくても下半面使うくらいのでかい枠とってヘイト本広告は更に頻度高く出てる

ヘイト本出版社が「たわわ」並みに中身をマイルドに表した宣伝コピーをつけた上で日経に一面広告を出すことは可能っしょ

一面広告ってのは別に本を売るための広告じゃなくて「一面広告を出せるくらい価値がある」というブランド作りのためにやるものであって「たわわ」だって既に単行本は売れてるからヤンマガもご褒美だかご祝儀だかで一面広告出したんでしょ

 

もちろん今までも一面じゃなくてもヘイト本極右本が新聞広告になればTwitterでさんざん「こんなもん載せるな」という『感想意見』が出てる

anond:20220421150013

商品のもの広告じゃない。

広告主体はあのイラスト

それと何度も言ってるが編集部意図が「女子高生見て元気だせ」なら最初に「不安を吹き飛ばして」などとは言わない。

因果関係おかしいからだ。

ヤンマガ編集コメントについては、完全に批判派が意図を歪曲して批判している。

月曜日のたわわ広告でのヤンマガ編集コメントへの批判的外れでは

ヤンマガ編集部コメントへの批判に絞って考えるけどさ

批判派の妄想逞しすぎない?

だってコメントこれだよ?

https://natalie.mu/comic/news/472548

4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。

不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました。』

 

巨乳女子高生見て元気出せなどと醜悪な」って憤ってる人いるけどさ、

普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』

って励ましの言葉不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。

 

初期のブコメでも、批判ロジックおかしさに無意識に気づいてる人はいるけど。

 

月曜日のたわわ」全面広告日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」(コメントあり)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natalie.mu/comic/news/472548

ET777 元気はともかく、なぜ女学生不安が吹き飛ぶのだ

 

この方やスターをつけた人は恐らくは編集部批判たかったんだろうけど

疑問に思うべきは自分の受け取り方だよね。

先入観で不自然に歪曲した解釈をした為に生まれ自分たちの批判

それを正当化する為に相手の方がおかしい事にしてるわけでしょこれ。

まあ、誰しも陥りがちな罠だと思うけどさ。

 

女子高生とかエロで元気になるって理屈なんだろうけど、

それだと「元気になって、不安を吹き飛ばして、元気になってもらうため」みたいな

因果関係のどれが一番先に来るんだかわからんコメントなっちまうわ。

 

そもそも胸の大部分を隠してるイラストなのに「巨乳女子高生見て元気出せ」

なんて解釈に疑問持たなかったのかね。

巨乳を一番に見て欲しいわけじゃないか巨乳を隠すイラストなんでしょあれ。

広告から作品イチオシキャラ使って、今週も良い週だから不安なんてないよ、

って励ましてるだけでしょ。

 

[追記ブコメへ]

あのすいません人の話聞いてます

広告の主眼が女子高生見てとかおっぱいで癒やされてだと、コメント趣旨

不安を吹き飛ばして、元気になる」の順にならないでしょ?って話を聞いてもらってます

「元気になって、不安を吹き飛ばせ」なら女子高生みてとかおっぱいみてって因果関係になってもおかしくないけど、違うよねって話を聞いてくれてます

ねえ?

作品内容から勘違いする人がいるのはわかったけどさ、

編集部コメント醜悪な下心前提だと、コメント因果関係がそうならないって書いたの読んでくれてます

一番最初に「ヤンマガ編集部コメントへの批判に絞って」って前提書いたの、2行目以後に忘れちゃいました?

ねえ?

月曜日のたわわ広告でのヤンマガ編集コメントへの批判そもそも的外

ヤンマガ編集部コメントへの批判に絞って考えるけどさ

批判派の妄想逞しすぎない?

だってコメントこれだよ?

https://natalie.mu/comic/news/472548

4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。

不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました。』

巨乳女子高生見て元気出せなどと醜悪な」って憤ってる人いるけどさ、

普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』

って励ましの言葉不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。

初期のブコメでも、批判ロジックおかしさに無意識に気づいてる人はいるけど。

月曜日のたわわ」全面広告日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」(コメントあり)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natalie.mu/comic/news/472548

ET777 元気はともかく、なぜ女学生不安が吹き飛ぶのだ

この方やスターをつけた人は恐らくは編集部批判たかったんだろうけど

疑問に思うべきは自分の受け取り方だよね。

先入観で不自然に歪曲した解釈をした為に生まれ自分たちの批判

それを正当化する為に相手の方がおかしい事にしてるわけでしょこれ。

まあ、誰しも陥りがちな罠だと思うけどさ。

女子高生とかエロで元気になるって理屈なんだろうけど、

それだと「元気になって、不安を吹き飛ばして、元気になってもらうため」みたいな

因果関係のどれが一番先に来るんだかわからんコメントなっちまうわ。

そもそも胸の大部分を隠してるイラストなのに「巨乳女子高生見て元気出せ」

なんて解釈に疑問持たなかったのかね。

巨乳を一番に見て欲しいわけじゃないか巨乳を隠すイラストなんでしょあれ。

広告から作品イチオシキャラ使って、今週も良い週だから不安なんてないよ、

って励ましてるだけでしょ。

anond:20220421090538

同じヤンマガ掲載されている彼岸島にも「性描写」はある。

たわわだけを殊更特別視するのは、公正ではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん