「メンタリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリティとは

2020-03-23

事故で死んだ友人。

それ自体創作のように思えてくる。

とりあえず、リアルに人一人死なせておけば、

日本人メンタリティー的にケチをつけてくる奴はおらんやろ・・・的な。

2020-03-10

一部ネット民が「玩具を取り上げられて駄々をこねる幼児」と化してる

キラキラ意識高い系ブラック企業によるアレな発言」という、一部ネット民うれションのみんなで叩いて最ッ高に楽しめる玩具がでてきたと思ったら、すぐに『不正アクセスによるなりすましです。大変も申し訳ない、削除する』と当の企業からレスポンスがあって玩具を取り上げられて、嫌だい嫌だいと駄々をこねるの例えば以下の図

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1479274

「恨みを持った社員による告発」とか「普通にありえる」とか「火のないところに煙は立たない」とか「それだけ恨まれるような事を社内に対してやってたんでしょ?w」とか「普段からこういうこと言ってるんでしょ」とか「真っ白ではなさそうだなー」とか「不正アクセスよりも、企業文化に嫌気が差し復讐の方がまだ考えられる」とか「こんな内容を書き込むほどの闇のある会社でヤバそうだし」とか……信じられないけどこいつら、とくに大した根拠もなく言ってるんだよ?

いやもちろんね、おれもぱっと見、改ざんされてないらしいオリジナル?の文章をみてもトーンとして苦手な企業体質だなあと思うし、ホントブラックだったらぶっ叩きゃいいんだけど。それと「叩いて楽しめる玩具を取り上げられて駄々こねて根拠のないことで叩きを継続しようとする」のとは違うだろ

言いたかないけどこいつら、たぶん企業なかにいるのもやっぱり生身の人間で、お前らが楽しむために作られた玩具じゃないってこと忘れてるよね。社員をただの使い捨て歯車と考えるブラック企業メンタリティが一緒だよ

2020-03-04

ジム行ってたやつだっているんだから、俺だって出るぞ」みたいなメンタリティ本当に理解できない

2020-02-25

からラブライブ!を始めようとする30~40代

アニメに関心の無い一般市民から見ればラブライブも一括りでアニオタコンテンツと言って良いと思うんだが、一昔前のアニオタ虚弱体質またはデブでともすれば不潔でコミュニケーション能力ゼロネットスラング無しでは会話できない上にカバンの中からは去年のカロリーメイトが見つかるようなステレオタイプオタク像)からするとラブライブファン層はどうにも清潔過ぎて、『仲間』がそこに居ると期待して手を出すと結構面喰うと思う。とりわけ30代以降の年寄りは。

まあこんなものライブ二次創作同人誌オンリー即売会通称僕ラブ)に行ってみれば一目瞭然なのであえて忠告するような事では無いのだが、大事なのは彼らのメンタリティへの理解だ。

リアルSNS話題になった時、決してネガティブな事を口にしてはならない。とにかく「最高」って言っときゃひとまず大丈夫ツッコミどころがあっても全力でポジティブ解釈をして好意的な事を語っておけば良い。彼らは夢を買うスキル年寄りと比べて比較にならないぐらい発達しているので、たとえ三文芝居のような表現であっても心の底から感動することが出来てしまうのだ。メタ視点で語るのもあまりまれない事があるので注意が必要だ。

旧来のクソオタの場合だと歌が下手だとか作画がイケてないとか声優大根だとかそういうところも含めて作品を味わい尽くすものなのだが、彼らは決してそうではないということは知っておこう。というより普通の人というのは大体そのようなものらしい。俺も最近までよくわかってなかったわ。

俺もラブライブ歴代監督はクソ中のクソだと確信しているが、決して若いファンの前では言わない事にしている。

若い一般ファン層・イラストを描いている層が相手の時は極力気を付けよう。

ただし小説を描いている層やストーリー性重視の同人誌を描いている層の場合はわりと素直に心情を吐露しても大丈夫だろう。理由はわからないがそのタイプ作品愛と批判的態度が両立するということを知っていて、わりと本音で話し合える事が多い。ただそれでも慎重に絡んだ方が良い。

仲間との関わり合い方さえ間違わなければ面白いコンテンツなのは間違いない。頑張ってくれ。

あと繰り返すが監督はクソだ。特にサンシャインの方。シリーズ3作目となる虹ヶ咲学園では完全に他の所から引っ張って来ていただきたい。

2020-02-24

anond:20200224144020

赤の他人美人だブスだといちいちジャッジしたがる辺り、確実にそういうメンタリティではあると思う

2020-02-23

anond:20200223050925

明らかに病気でないヒトを病気だ、などと評するのは

そのメンタリティの中に病気に対する差別的視点がある。自分がそうなってしまったときに無反省自分を免罪してしまったり、不必要に落ち込んでしまったりしかねない。

単に、理屈おかしい、感覚普通とズレている、のように言うべき。

2020-02-22

anond:20200222162003

トランス女性女性エリアに入りたいと主張するなら男性性を残しすぎていて真のトランス女性とはいえないのではないか

ならあってる

トランス女性現在の主張は

「家庭風呂、個室の付属風呂などでなく公共ブロに入ると「自分に残された男性らしさ=なりたくなかった自分、いわば醜さ」が際立ち、審査されているような気持ちになってしまうので公共風呂には入りたくないというのが真のトランス女性メンタリティである

である

トランス女性の中にも自分女性性はさておき、とにかくただで見られる裸体ならなんでも見たい接触したい録画して売りさばいてもみたいという犯罪者予備軍がこの先出現しないともかぎらない

がそれは性別にかかわらず犯罪だったり性依存症という病気範疇であって優先的に逮捕治療などを考えるべき

男性でもシス女性でも性犯罪者だろそれ

千田さんは読んでないし読む気もない

2020-02-21

id:RRD先生名言

アニメアイコンって時点でお察しの言い訳。どうせ「足を踏み入れただけ」で参加してない、とかいうトンマな言い訳も通ると思ってるんだろ。

篠房六郎(武蔵野美術大学造形学部卒業漫画家20年)のラブライブポスター解説に対するコメント

アニメアイコン」を理由最初から理解する気は無いらしい。低能すぎて理解できなかったのかな?

オタクが「問題のないイラスト」と言う問題だよな。問題イラストじゃない。オタクだよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4681530566960783554/comment/RRD

ラブライブポスターに絵の技術的な問題はあったか?」というまとめに対するコメント

問題論点ポスターからオタクすり替えてるけど、イラスト問題が無いだったらポスター提示にも問題無いことになるのかな?

からもう、乳房が画面の10分の1以上、またはオタクの2分の1以上の視線最初乳房を見る、という基準を作れよ。オタクの口角が平均で上昇する、でもいいぞ。アホらしいけど、オタクはそれで満足するらしいから。

やっぱりあれか、20男性モニター50%が90度以上勃起させたらダメとか、バカ向けの基準を作った方がいいのか?D

宇崎ちゃん献血ポスターの「過度に性的」の基準とは何かに対するコメント

バカすぎて論外なんだけど、本人は大真面目に提案しているつもりなのかな

これにスター付けてるwhite_roseさん、zyzyさん解説お願いしま

なにが性差別にあたるかを明確に、特に法的に定めたら、それは全ての個人にとって非常にまずい事態だと思わないのだろうか。思わないんだろう。ボンヤリとした空気をめぐって民間同士でモメてた方がいいんだよ

上記バカみたいな規制基準提案したRRD先生がそれ言う?

西浦みかんマンコの臭いがしそうというイメージ

西浦みかんマンコの臭いがしそう

https://b.hatena.ne.jp/entry/4681511196110417410/comment/RRD

西浦みかんマンコの臭いがしそう

https://b.hatena.ne.jp/entry/4681507175482112450/comment/RRD

いいんじゃね?これでオタクが不味い西浦みかんを喜んで買うんだろ。西浦みかんで旨いのは熟成させた寿太郎。なのに他のも西浦みかんと名乗って売ってるから静岡県民の印象は良くない。そこが三ヶ日みかんとの違い。

純粋に「どんな感情で、どんな顔しながらこんなコメントネットで公開できるんだろう」と疑問に思った。

ポスターへの意見なら理解できるけど、西浦みかんのものにまでクレーム付け始めるとか異常だ。オタク憎けりゃみかんも憎いか

もはや関係ない静岡県特有みかんマウントを始める辺り、構ってほしくてしょうがないんだろうなぁ

あなたは大切な一人一人です、なんて頭の足りないネトウヨのご機嫌を取って調子に乗せてもロクなことはない。犬と一緒。大切なのは躾。一度調子に乗せて噛み癖がついた犬を人はどう扱う?野良犬なら保健所送りだよ。

「「ネトウヨ」と一括りにしてはいけない。対話を試みた、あるアーティストの願い」という記事へのコメント

人間は犬じゃないよ?そんなことも分からないの?つかこういういかにもな差別的発言、お前が嫌っているネトウヨと全く変わらないんだが。お前もしかして犬?

植松にも人権はある!死刑反対! つーか一時期の劣情で短絡的に「話が通じない!死刑にせよ!殺せ!」と叫ぶヤツは、植松同類だ。死刑賛成派の存在死刑を存置させてるのだから、直接手を汚してるのと同じだ。

ネトウヨオタクに対する「話が通じない!死刑にせよ!殺せ!」というコメントばっかりしている頭植松のRRD先生しからぬ発言

ネットでもありがちなんだけど、後攻めで威張った方が勝ちに見えちゃうんだよね、知能が足りないと。

はてなブックマークという後攻めのコメントで威張り散らす場所でさんざんイキリ倒しているRRD先生のことかな?

とりあえずメタブ勝利宣言は知能が足りないように見えるので止めた方がいいよ?

ぶっちゃけ知的障害なんだよ。こういう知的障害もあるの。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4679370524500812386/comment/RRD

この知的障害差別発言に対しquick_pastが「クズ野郎。と同じ意味知的障害を使うの、やめません?」とメタブで返していて「あ、こいつRRDよりは人間の心を持っているんだな」と少し見直し

とりあえず通報(キリッ( ・`д・´) ぼくちゃん感情で動く単純な正義マンです!って通報するの?

差別発言から通報した」というメタブへのRRD先生の返し。ガキかよ……。

やはりオタクとは別世界に住んでるのだと実感した。俺から見たら統合失調症の人が旅立つ別世界と同じだ。

俺はお前が別世界に住んでいて見えない敵勝手に戦っているにしか見えないよ

オタクは霊なんかいると思ってるの?非科学的だなあ。

京都アニメーション放火事件慰霊碑建てるか建てないか問題へのコメント

「霊なんて居ないんだから慰霊碑不要」という考えなんだろうか。それ被害者の前でも同じこと言えるの?

オタク嫌悪を言ってしまうと、今まで主張してきた環境セクハラや過剰に性的などの建前が全部崩れるんですが、大丈夫ですか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/4681276131877880258/comment/aobyoutann

俺がいつどこでそんな主張をしたんだ?お前は誰と戦ってるんだ? 脳内の敵と戦うようになったら精神病院に行った方がいいぞ。

お前の脳内しか存在しない「クソオタ」とやらに憎悪むき出しで毎日戦っているRRD先生精神病院に行こうね

安倍皇族の汚れた金と力で開催されたラグビーW杯日本大会に参加・観戦したすべての日本人は、現政権や、この国が抱える差別構造の維持に加担した責任から永久に逃れることはできないと思う。 - bisutaのコメント / はてなブックマーク

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4675066700960414114/comment/bisuta

その気持ちはよく分かる。ラグビーは一番後ろのヤツが得点するのを、前のヤツが守るスポーツ自己責任論の真逆体現したものなのに、差別の先頭を行くヤツほど熱狂してるのが現状。ま、ルール知らないだろうから

オタク漫画も読めないのか…。大変だね。

「カイケツ小池さん」のTogetterまとめに対するコメントなんだけど、なんでここでオタクが出てくるのかが分からない

作中に出てくる小池さん自分合致しすぎて脳が拒否反応を起こしたのかな?

もうオタク相手になに言ってもムダだよな。ネトウヨと一緒。つーか最初からオタク=ネトウヨだけど。なのにオタクが「フェミネトウヨだ!」と叫んでて笑う。ネトウヨ自分ネトウヨだと認めないもんなw

どうだ、これがオタクだよ。見たか。だから言ってるだろ、オタクは狂ってる、と。オタクゲイゲイであることを理由に叩く。まさに「弱い者達が夕暮れ」。見えないものが欲しくて見えない銃を撃ちまくる。

一言で言ってオタクは狂ってる。狂ったオタク発言権を認めるからこういうことになる。オタク非モテの代償行為をあたかもそれ自体価値があるかのように装う詐欺師詐欺師からいくらでも平気で言い逃れする。

もはやオタク被害妄想代名詞からなあ…。あ、感情的に行動するオタクさまのご機嫌をお損ねして申し訳ございません。いつまでもご機嫌をとられながら首を絞め続けられてください。ご機嫌よろしゅう。

屁は屁元から騒ぐ、というが、差別主義者はこうやって騒ぐよなあw どうごまかしたって非寛容な差別主義者はここで怪気炎をあげてるお前だよ。

しょせん被害妄想かられた意味不明の戦いでアニメ化決定で勝利宣言するのがオタクだよ。こんなのと、話が通じるか?オタクが間違ったことをしたら動物として逐一叱って直す、間違ってなければそのまま。それだけ。

俺の言動は、ネットオタクが内輪の理屈正当化して慰め合う光景を25年以上見てきて培われたもの昨日今日、俺の何かが変わったように見えたら、それはお前が変わったんだよ、おかしな方向に。

つーか最初ポスターに、制作者の劣情を煽る意図を読み取れないオタクってのはコミュ障なんだよ。コミュ障コミュニケーションとったところで、ロクなことにはならないし、社会オマケの子扱いでいいよ。

オタクちゃん批判されてプライドが傷ついちゃったのね。だから一生反発し続けるのね。ごめんね。頼むから早く石の下のジメジメした隙間に戻ってよ。

臭そう。つーかリアルにこういうオタクを知ってるし、臭いオタク臭いのは体臭より生乾きで腐敗した洗濯物が主原因。

加害者のくせにオタク被害者を気取るよなあ。いい加減にしろ。お前は加害者オタクメンタリティって80年代のツッパリと同じ。自分社会被害者から露悪で不快な思いをさせる自由がある、と信じて暴れる。

な、クソオタにはちょっとでも弱味を見せたら、調子ぶっこいて一部否定から全否定をして、自己洗脳ますます進むからダメなんだよ社会と共有しうる羞恥心なんか持ってないくせに、それを正当化し出す。

そんなこと言ったら、女に喧嘩売ったオタクは女からまれたくせになに言ってやがんだ、女を妨害するヤツは敵だ、貴様らは女からまれてくるなって話だわ。バッカじゃねーの?マママンコに帰れ。

相手レベルに降りてものを言えばレベルが低いと言われるという地獄コミュ不全オタクヤクザ並みインネンなんか真に受けちゃダメだよ。

狂った差別主義者はお前だろ。しかもこんなこと25年も続けてるの?だいじょうぶ???加齢臭で臭そう

彼らは賢い年寄りを演じてるつもりなんだよ。

アニメ洗脳されて人格形成されたヤツがなにか言ってるわ。お前こそ一生変われない。

25年もこんなこと言い続けている老人が言うと説得力あるなぁ

こいつ、異常なまでなオタク嫌いだけど自身エヴァンゲリオン映画を公開初日に並んで見に行っているんだよな

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破〜旧シリーズと別れを告げた新展開、でも本質は変わらず - NOW HERE

しかも周りに並んでいる人間に対し頭の中で「クソオタ!クソオタ!」と勝手にキレ始めてる。キレる老人怖いなー。プリウスに乗って小学生の列に突っ込みそう。

そしているよな、こういう「自分こそが正しいオタク」だと思って若者にわか扱いするイキリ老害クソオタク

から言わせればお前自身も十分クソオタだよ。それも自分は他と違って賢いと勘違いしている、差別大好きな老害という底辺中の底辺イキリクソオタ。

エヴァンゲリオンテレビシリーズが放映されていた頃、俺はあるwebチャットにハマってた。そのwebチャットエヴァンゲリオンオタクに乗っ取られてしまった。つーか、エヴァンゲリオンオタクチャットが荒らされて、その難民みたいのが流入してきて、エヴァンゲリオンの話しか出来ないような感じになっちゃった

そこから俺のオタク嫌いは始まってるわけなんだけど

オタク趣味が異性の代替であることは電車男ブーム証明済み。がんばれ電車男、俺たちに掴めない幸せをつかめ、って応援する姿が、それまで求道者として尊敬していた俺のオタク蔑視の原点だ。

15年前と言えば電車男時代嘘松の走りみたいな話にオタクが「頑張れ電車男、俺たちにつかめなかった夢をつかめ!」って熱狂してた。結局アニメ現実の女の代償じゃん!ってオタク軽蔑するきっかけ。

ん?エヴァンゲリオン放送時と電車男ブームの時、どっちが原点なの?記憶力が低下してるのかな?それとも痴呆老人?嘘松バカにできる立場じゃないだろお前

オタク世界だけで勝手に盛り上がって迫害ごっこ遊びをキャッキャと楽しんでるんだな。もうついていけないし、ついていく気もないし、ついていく必要もない。

と、言いつつコメントをやめられないRRD先生自分の言ったことすら覚えてないのかな?

以上自称知識人b:id:RRDでした。

大好きなワードは「オタク「バカ」マンコ」「ネトウヨ」。ヘイト大好き、教養も知性のかけらも無い、ネットしかイキがれない構ってもらえない老害のようですねー

本人曰く「Twitterが凍結されたかはてなに戻ってきた」らしいけど、最近はdenpa0604やa_s_n_t、増田でいえば安倍ボットバカボットみたいに通報すればちゃん対応するようなので「誹謗中傷嫌がらせ」「差別的表現」を理由通報し続けるしかいね

anond:20200220104213

2020-02-18

anond:20200218112009

「一番キモいこと言った奴優勝」「性的なことを茶化して騒ぐのは当然」

要するに中二病だし、冷蔵庫入ったバカッター根本的には変わらないんだけど

10の子供ならともかく(勿論10の子供でも大多数はそこまでバカじゃないが)

いい年した大人でそのメンタリティを保てる人が普段どういう生活してるのか、とは思う

冷蔵庫入った子も、仲間内では「あの程度であんなに叩かれるなんて大人は間違ってる」って認知してるのかな。

anond:20200218005443

結局、セクハラメンタリティの持ち主が多数派か少数派か、って違いでしかないと思う

多数派だと周りも同類だらけだから誰も咎めないし咎めるのが居たらそいつが周りから叩かれる→余計に誰も咎めない、の悪循環になるけど

少数派だと周りから咎められるってだけ

anond:20200218002406

萌え絵って言い方嫌いだからエロ絵って言うけど、

エロ絵を消滅させたらセクハラが無くなるなんて言ってる人見た事ないが。

原因と因果が逆で、「エロ絵を公共の場に平気で掲示してしまセクハラメンタリティの奴が消滅すればセクハラは無くなる」とは思うけど。

2020-02-17

オカン子供作れと微妙圧力かけてくるが

申し訳ないけど俺も妻も子供苦手だし、子供という金食い虫を、それでも育てたいと思えるほど立派なメンタリティも持ち合わせてないっす。夫婦自由時間満喫して多少贅沢して暮らしますオカンが悲しむのは不本意だけど、俺が幸せなのはこの道です。ごめん。

2020-02-13

anond:20200207185501

 今更だけれど思ったこと書くね。

 エンタメに飽きたら、世界史勉強をするのがいいんじゃないかな。

 この元増田の言っていることの全部が正しいとは思わないんだけれど(たとえば「海外ドラマはお子様向けを卒業した十二歳向け」みたいな表現ね)、娯楽をある程度摂取するとパターンが見えてきちゃうのは本当だと思うし、たくさんの作品を鑑賞していると、脚本術について詳しくなくても、「この場面で伏線を張っているな」とか、「今このキャラクター物語をたたみに向かってるな」とか、何とはなしに見えてきちゃうよね。

 それに、月9ドラマなんかだと作業しながらでもそれなりに理解できるようにストーリーを作っているので、まどろっこしく感じちゃうのもよくわかる。自分全然見ない。映画なんかも、友達と付き合いで行く以外は、こじらせ芸術映画をたまに見る程度。なんでかっていうと、アート映画脚本術に従っていない、従っていたとしてもあからさまじゃなくて、どういうストーリーになるかほとんど予測がつかない。そこが楽しいから

 で、この増田勉強することにしたみたいだけれど、なんだかんだ言って、教養を得ることに向かうってのは、いい考えなんじゃないかな。

 自分なんかは、世界史をざっくりと勉強してみると楽しかった。ちょっと古い本だけれど、中央公論社から出ている「世界歴史シリーズ全三十巻を、数年前に読んでみた。正確には、学生時代に流し読みをしたものの再読だ。

 世界史を知っておくメリットはいくつかある。ニュースを流し読みしても大体のことが頭に入ることだ。でも、それとは別にそもそもすごく楽しいってのがある。いろんなファンタジーとかゲームとかの元ネタを見つけるとわくわくするし、遠い国の人たちの暮らしを知って空想するだけでも、毎朝の通勤時間が豊かになる。

 それと、このシリーズは、歴史地域ごとに分かれて書かれているので、ある出来事複数の巻で重複して触れられることがある。たとえば、モンゴルによるバグダッド破壊なんかはイスラームの勃興期と遊牧民を扱った巻にそれぞれ出てくるし、トルキスタンで起こったムスリムの反乱は、近代イスラームの巻と清朝末期を扱った巻の両方に出てくる。

 それの何が面白いかっていうと、同じ出来事見方によって評価全然違うってこと。当たり前なんだけれど、ある国では救国の英雄だけれど、別の国では冷酷な侵略者になっていることなんてざらだし、時代が変化することで評価が逆転したり、忘れられていた人に急に光が当たったりする。チンギス・カンモンゴルではヒーローだけれどほかの国では災厄以外の何物でもないし、バッハフェルメールといった人物も、忘れられていた時代があった。この世界史シリーズも著者によってバイアスがかかっていて、そこがかえって読みごたえがあるんだけれど、モンゴル担当した人が個性が強くて、「遊牧民文化は定住民のせいで低く評価されすぎ!」みたいな本を出していて、おかげでモンゴル残酷行為が若干省かれちゃっているのが難点。

 これってまさに芥川龍之介の「藪の中」みたいな感じで、互いの証言矛盾しているから頭を使わないといけなくて、下手な娯楽よりもずっと面白い。いや、自分現在起こっている日本中国韓国との証言の食い違いは、あまりいい気持がしないんだけれど、それがたとえば何百年も昔のことだと、それがとてもロマンチックに感じられる。聖地奪還の情熱燃えていた十字軍も、アラブから見れば「なんか辺鄙なところから蛮族が来たぞ」みたいな印象しかない、みたいな話だ。

 話がそれてしまったけれど、自分が言いたかったのは、頭の中に複数物語を併存させておくことで、自然物事に対して客観的になれるメリットがある、ってこと。しょっちゅう増田表現の自由だとかセクハラだとかいろいろと炎上したりしているけれど、ある人の意見絶対視しなくて済むようになる。Aという視点ではこうだけれど、Bという観点からだとこういう意見が当然出てくるだろうな、ってのが読めてくる。読めてくると、「この人ならこういう反応をするだろうな、この専門家ならこういう発言をするに違いない」ってのがわかってきて、こっちも必要以上に感情的にならなくて済む。元増田は「悪化する大衆メンタリティ」という表現で、そういう荒れがちな場をちょっと下に見ている感じもないではないけれど、議論にすらなっていない議論から距離を取ることができるようになると、余計なストレスを感じなくて済むのは確かだ。

 それに、複数見方ができるようになると、例えばムスリムから世界史を見たらどう見えるだろう? 女性史の観点からならどうだろう? って、多くの人に受けいれられている歴史見方を疑ってかかれるようになるので、やっぱり楽しい

 他にもいろいろメリットがあって、基礎的な知識があると、ほかのことを勉強していてもすごく楽しい古典文学を読んでいてもすごく面白いし、百年前のあの憧れの人と同じ本を手に取っているって興奮できる。文豪たちと同じ詩を読んで感動するのはいものだ。科学医学歴史についてざっくりとでもいいので学ぶと、自分生活は先人のものすごい技術的蓄積の上に成り立ってるんだなって思うし、自然科学の基礎的な素養があると、ぽっと出のインチキ治療法には引っかからなくなる。哲学史について軽く触れるだけでも、学生時代にしたような哲学的思索は、ギリシアインドが二千年前にとっくに通過した場所だってわかってはっとする。女性地位がどう変化したかをたどってみると、「女性は『常に』被害者だった」みたいな極端な意見には大きな疑問符をつけることができる。

 それと、こうやって三十巻ざっと読んで思ったのは、自分歴史観はバイアスがかかっていたんだなってこと。たとえば、ギリシアローマ歴史は一巻にまとまっていて短すぎるって思ったし、中国歴史ももう少し細かいところに触れてほしいって思ったけれど、たとえばムハンマド時代からアッバース朝滅亡までが一巻ってのはちょうどいいって感じられて、これってつまり自分イスラームのことをまだまだ知らないってことだよね、って思えたりして、バランスが悪いなあって。自分の考えは、ちょっと偏っているかもしれないって、疑えるようになるってのもまた、勉強する楽しさの一つだ。

 あと、いろんな知識が増えると、いろんな人が自分よりも前に書かれた本について言及しているのをたくさん見つけることになるんだけれど、この世界がまるで巨大なシェアードワールドみたいな感じがして面白い自分古典を読むのが好きな一番の理由がそれかもしれない。さっき述べた、互いに矛盾するような証言でさえ、この世界がどれほど「作りこまれいるか」、いいかえると複雑なのかを教えてくれているみたいで、興奮する。

 自分通勤時間と昼休みしか読書をしないエンジョイ勢だけれど、こういう勉強ってのは一生やっても飽きない気がしている。娯楽を馬鹿にするわけじゃない。でも、「娯楽の場がぎすぎすして嫌だな」ってときには、ほかに楽しいと思える遊び場を持っておくのは、いいことなんじゃないかな。

前田建設ファンタジー営業部という映画オススメ

https://maeda-f-movie.com/

映画前田建設ファンタジー営業部

めっちゃくちゃ面白かったか増田達と語り合いたいんだけど

観た?

どんな映画かっていうとね

舞台西暦2003年日本

WindowsXPノートPCガラケー仕事してる時代舞台

かつては日本各地にダム等を建設してきた前田建設実在建設会社)。

しかし、今ではかつて花形だったダム開発部署需要がなくなり

新規事業は縮小。同業他社とのコスト削減合戦という寒い時代

そんな前田建設広報課長のアサガワが

自社の宣伝として開始した起死回生プロジェクト

予算0円でガチ考察したマジンガーZの格納庫の見積金額を出す」

というバズり狙いの建設ネタWebコンテンツの連載で

それが「前田建設ファンタジー営業部」。

自社技術者の協力を得て、広報担当現場知識を学び、実際の現場見学

図面を引いて、土木工事プランを立てて、アニメDVDを繰り返し観て、格納庫の構造を推察して

積算までの進捗を進めていくわけなんだけど

広報チームにいるアサガワ課長以外はアニメオタクのチカダ以外、最初マジでやる気が無いの

Web担当の若手社員ドイ(主人公)。

現場から広報に異動したベッショ。

専門用語が出てくると会議中に寝る紅一点のエモト。

3人ともすごいやる気無いしメンタリティ社会空気2003年って感じでなんか懐かしい。

面白かったのが主人公達ってアサガワ課長暴走に巻き込まれ被害者という立ち位置

「自社の看板を背負って技術水準を公開するような見積ネットにアップするんだからやるからには半端な物は作るな」

という社内の各部からプレッシャー

オタクネタWebコンテンツを作る事のしょうもなさを非難されている」

勘違いしてたりする不真面目さ(もしくはオタク属性を自負する事への後ろめたさ)で

そんな不真面目で自社愛もあんまりなかった広報チームが

社内の技術職の情熱に触れて真面目に「マジンガーZの格納庫の見積を出そう!」って奮闘していくお話

そしてこの映画ジャンル名前付けるなら

お仕事あるあるコメディ

って感じ。

広報営業仕事をやった事のある人。

・専門技術を駆使して自社プロジェクトの達成を目指した事がある人。

・それらを他社に求めて見積を依頼した事がある人。

日本で働く多くのサラリーマンがみんなワハハと笑えるコメディ

何よりも観た友人みんな「面白かった!」って絶賛してるので

増田達にも是非観てほしいと思ったんだ。

2020-01-25

タカシオカムラの件

まぁ、このこの件ですが

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000213-spnannex-ent

1ファンとしては一言言っとかなくてはならないなぁと

0. そもそも不倫自体肯定していない

岡村さんが疑問を呈しているのは反響の大きさであり、不倫自体アカものという認識はある。

1. 岡村さんは浮気とかのダメージがよく分かってない

岡村さんは付き合った時点でアローン会で報告するというくらいなかなか恋愛していない。で、自分浮気されたらすっごい嫌だという認識はあるが「すっごい嫌」レベルで止まっている。

自分はそうだったが、浮気されたときダメージって知らない人は本当に知らない。自分はそのタイプで、浮気されたときに初めてなんとも言えないストレスがどかーんとやってくることを知った。あれはキツかった。

2. 岡村さんはそれでも変わらないし、ネタにする

東出がいい人で、女の子が好きになっちゃうのは当然だと言ってる。そこで東出に我慢利かなかったのかについては言及していないけど。

裏でおぎやはぎが「一生かけて許してもらえたら御の字」と発言してこちらはやや賛同されていた。むしろ、私はそれでも許せないというコメント結構あったが。

おぎやはぎ普通の人の感覚をしっかり持ってるので、言えたと思うが、岡村さんはなっかなか成長しない。メンタリティで言えば2000年くら変わってないのではないかと思う。

これって良くないことだとは思うが、1ファンとしてはそれが変わらないってことも人間くさくていいんじゃなと思う。

コンプラと同じレベル不倫はこれからギルティレベルが上がっていくと思う。バレたら謹慎とか、引退とか。

自分不倫されたら多分立ち直れないだろう。許せないかもしれない。

ただ、言葉を選んで言ったかもしれないが、それでも世間ずれしてしまった岡村さんは残念かなと思う。

来週はポイズン番組流れるだろう。

2020-01-20

anond:20200120204932

それこそ相手を狩りの対象としてモノ扱いするようなメンタリティじゃないと無理だと思う

2020-01-14

anond:20200114132345

この手の『他人自分の思い通りに影響力を行使したい』っていうクズは親の場合もあるが、子供の時もあるんだな。ますます図々しいったらありゃしないんだけど。

誰の家だよ?本人に相談されたんじゃなければ、好きにやらせとけよ。

旦那コレクション捨てさせる奥さんとか、定期的にこういうメンタリティクズの話って出てくるな。

2020-01-03

2019 下半期面白かったマンガ

総じて良い半期だったと思う。

-----

・オレが私になるまで 2 佐藤 はつき

相変わらず構成力が高い。進行に無駄がないのもそうだけど、進行しつつ回収/再利用するの上手い。

今更だけどやっぱり表現しようとするメンタリティの選び方が群を抜いて上手いと思う。見せられるまで気づかないんだけど、見せられると「ああ。。」ってなる。「子供ってね」という感覚ではない。

それぞれのイベントはそれぞれの年頃の世界観ハイレベルに反映していて、一括りに語るのが難しい。

適切な言葉を探したけど見つからないので、ぜひ読んで感じてほしい。

このあたりの共感度の高低で本作への評価が大きく分かれるとは思う。

画についてはずいぶん明るくシュっとしたと思う。あとは枠線でこんなに印象変わるんだっていう。母さんに「ありがと」と応えるアキラの横顔が綺麗。

セーラーアキラかわいい。ブレザー派のおれがセーラー派に寝返りそうになった。危ないところだった。

印象的なイベントが沢山だけど、やっぱり最後アキラと瑠海かな。言ってしまえば10代の女性同士にありがちな痴情のもつれなんだけど、瑠海がそう思ってしまうのも無理も無い背景があり。しかし場当たり的な対応袋小路に向かうアキラを救うのはやっぱり瑠海で。

2 巻は電子書籍サイトランキングなんかでは結構良い位置にいるのも見かけたけど、もっと売れて良い作品なのでみんな読んで読んで。

出版社は電書サイトの良いとこに広告出して!書店天井に届く勢いで平積みにして!

個人的には 2019 は佐藤はつきの年でした。

-----

・スペクトラルウィザード 最強の魔法をめぐる冒険 模造クリスタル

前作も面白かったけど、本作はさら面白かった。ストーリー物では多かれ少なかれ都合よく話が進むと思うんだけど、本作はぜんぜん都合良くないんだよね。登場人物がそれぞれのイデオロギーに従って行動していて、なかなか収束する感じがしない。そこに生まれる摩擦や軋み、人間臭さにずっしりと覆われる感じ。

そう書くと重そうだけど、エンタテイメント感が増しているので読みやすくなってる。ファンタジークラシカルさとアメリカンアクション物感を混ぜたかんじ。

人間臭くて、静謐さ荒々しさユルさが混在する世界観ユニークでカッコいい。模造クリスタルらしい大仰なやり取りも映える。

画はパッとしたなあという印象。前作と比べると疎密とか引き寄りのバランスが良い気が。読みやすくなってるけど、ダークさや静謐さも前作以上に上手く出てると思う。フェニーとスペクトラは最高にカワイくてカッコいい。

おおむねスペクトラの内面フォーカスしつづけていた前作と異なって、ドラマの中にスペクトラの内面を埋め込んでいるように見えた。(前作もリレントレス~はそうだけど。)

良く消化されていて、このへんもエンタテイメント感に貢献していると思う。だけどやっぱり重要局面ではスペクトラの内面回帰していて、「板挟みにはうんざり」「日常に戻ろう」と言ったスペクトラを襲う展開の悲しさに言葉を失う。

模造クリスタルフォローしていない人はこの機会に是非トライ。高いと思った人はページ数を見れば納得!

-----

ヴァンピアーズ(1) アキリ

マンガ演出を新たなレベルに引き上げたと言ったら大げさ?

個人的にはそのくらいインパクトがあった。ここまでやるんだっていう。どこにもスキがないってゆーか。

画は見どころしかなかった。背景まで演出に動員しててスゲーし、ヒトはもちろん良い。

一花の表情がいちいち良い。「げぼく・・」の表情とか特に好き。

話としては一つ屋根の下でデッドロックした関係にあるカップルとその周辺キャラが繰り広げるドタバタってことで良いのかな。

この構図はなんとなく全盛期の高橋留美子っぽいなあと思った。

百合オタやマンガオタなら読まない理由はない。もちろんそれ以外の人も楽しめる。基本的には面白おかしく楽しく読める百合モノなのでオタからライトまでわりと広い層にアピールすると思う。

同時に凡庸マンガ表現バキバキに踏み砕いて進む戦車のような作品。強い。

-----

・僕の心のヤバイやつ 2 桜井のりお

京太郎カワイイなあ。おねえと山田京太郎カワイくてしゃーないな!おれも京太郎カワイイ!

最初のころは山田殺すとか言ってたのに、最近では女子コミュニティ平和維持活動とか山田の護衛がんばってるもんね。

ちゃんPKO部隊かよ~。

-----

・うちの息子はたぶんゲイ 1巻 おくら

ある状況を受け入れ可能にするのは(親子の間柄とはいえ)愛ではなくて聡明さなんだな。という感想。もちろん愛を否定するつもりは無いけど聡明さが無ければ愛は意味を持たない領域があるんだなあと。愛による理解を試みてハマったのがシロさんのカーチャンなわけで。

こうした構図を作品世界の中でさらっと表現してみせたのはインパクトあった。理解を求めるのではなく、気付きを提示したという点が新しさなのかな。理解と気付きは似ているようで違う気がする。

おれの感想で小難しい作品ぽく見えたらゴメン。作品テイストとしては重たい演出はなく、構えずに楽しめる良作だと思う。楽しい作品

-----

放課後ていぼう日誌 5 小坂泰之

引き続き面白い。安定感。

ロケーション釣りスキルの面でスケールさせていて飽きさせない。釣りのワクワク感が失われないのが凄い。

ところで夏海マンガ界で一番ハイカットのスニーカーが似合うと思う。上手い。

-----

エクレア orange

作品バリエーションが増えてて面白かった。SF百合的なのもフォローされてたりして。いろんな方向性作品があると保守的百合作品も輝きを取り戻すなあと思った。個別作品ではあらた伊里が良かった。「許してくれるまで」はニヤニヤせざるを得ない。

まあでも、最終的に百合界のモヒカン平尾アウリが全部持ってったけどね。種籾まで奪う勢いで持って行ったよ。最高。もちろん「推し武道館いってくれたら死ぬ」もね。6 巻は全方位にレベル高かった。

-----

・球詠 6巻 マウンテンプクイチ

まだ 3 回戦なのにこんなに盛り上がって大丈夫なのか心配になるアゲっぷり。

梁幽館にもドラマがあって、ゲーム残酷さと美しさが存分に表現されていたと思う。高代出塁のシーンはもう先が読めるだけに泣いた。

もちろん希のホームランシーンはエモエモで最高。画的にも一番の見どころ。

野球漫画史上に残る好ゲームだったのでは。

それはそうとスタンドお姉さま方ガラ悪すぎw。らしくて好きだけど。

-----

・さめない街の喫茶店 2 はしゃ

想像以上に動きがあって驚いた。固定的なフォーマット最後まで行くタイプ作品と予想してたんだよね。

でも 2 巻はゆっくりと、しっかり盛り上げてて。本作の"らしさ"が感じられる良い演出だったと思う。

画が良いだけのマンガだと思ってる人はぜひ手に取ってほしい。

とはいえ、やっぱり画は最高で。

画が良いと調理工程も楽しく読める。自分食べ物マンガ好きだけど調理工程はほぼ読まないので(シロさんが酢豚に入れたのがラー油なのかデスソースなのかわからない)、本作が唯一調理工程まで読む食べ物マンガだったりする。

2 巻はトルココーヒ淹れてるとことか、穴ドーナツ揚げ中のシーンとか印象に残った。

他にはスズメの表情も面白かった。笑顔イラッとしてるとことかブツブツ言ってるとことか。

スズメヒナのキャトルに舞台を移した続編とか出ないのかな。スズメヒナのキャトルもっと見たい。見たい。

-----

廃墟のメシ2 ムジハ

2巻はさら面白くなってた。相変わらず端々ににじみ出るコメディ感が可笑しい

突っ込むべきなのか突っ込んだら負けなのか。

ストーリーも先が気になる要素が色々で期待させる。

画も相変わらず良い。動きのある画も楽しいし、座ってるだけ、立ってるだけ、歩いているだけの画もいちいち良い。

上段見開きにハルカの後姿のシーンが2つあったけど、どちらも良かった。奥側も良いし、ハルカが少し膝を折ってる姿勢がぽくて良い。髪の流され方も。

エレベーターの前に立ったシーンみたいな背中に重心がある立ち姿が好き。

サンダルで塔から出てくるシーンがイイね。塔がカッコいい。家に帰ってきたシーンとかも良い。

俯瞰で寄った時のハルカもイイ。まあだからだいたい全部良いんだよ。

ストーリー物であっても、毎話毎ページいろいろな方向からしませてくれるのがうれしい。

(先が気になる以外に見どころの無いストーリー物も多いからね。もちろんひたすら丁寧にストーリーを追っていく良作もあるけど。)

かなり広い層が楽しめると思う。もっともっと話題になって良いと思うんだけどなあ。潜在読者かなりいるはず。

-----

・LIMBO THE KING(6) 田中相

ひたすら丁寧にストーリーを追った良作だった。完結。

ブレない世界観タイトな展開、ストイック表現。ここまで絞り込まれ作品は近年珍しいのでは。(おれがストーリーあんま読まないのでそう思うだけかもだけど。)

完結したし読んでない人はまとめて読むと良いんじゃないかな。最初は一気に読まないと追いにくい。

ガワは SF ではあるものの、テーマとしてはヒューマンってことで良いのかな。とは言え LIMBO という仕掛けは作品重要な土台ではある。

パンデミック物としてみた場合でも新しいアイデアじゃないかな。こういう攻めはマンガ小説みたいに読者に時間が与えらているメディアが向いてるなあと思った。

作画は狭い画角に人の表情を中心とした密度の高い画が続く独特な感じ。作品の内容にマッチしている。というかそういう狙いでそうなってるんだろうけど。大きな流れの中にあって、全体像をつかみかねる登場人物たちが何が起きているのか模索するという構図がすごくそれらしく表現されてる。

人の表情や人体はさすがに上手い。作画バリエーションに乏しくてカオばっか描いてるマンガとは違う。イケメンたちのイイ表情をたっぷり楽しめる。

個人的にはセスが好きかな。表情に乏しいんだけど、そのせいで余計に思ってる事が出てる感じとか上手い。

ヒューマニズムとしての構図や展開はよくあると言えばよくあるんだけど、そんな批判を「だから何?」と軽く払いのけるタフさがあり、このタフさこそが王道と呼ばれる何かなんだろうと思う。

ルネの記憶の中で、アダム希望を与えたものが、アンジェラから受け取った自身言葉が、ルネに希望を与える。アダムの望みがルネの心を捉える。このシーンは何度でも胸をつかまれる。

最近では珍しいドストレートで良質なヒューマンなのでみんな読むといいよ。マンガにこだわらず良いコンテンツを探している人なんか特に

2019-12-21

anond:20191220190854

自分の好みに合わないものをわからないと表現して世間にお伺いをたてるメンタリティはなんと呼べばいいのだろう。

anond:20191221003651

「イキリオタク」って言葉がバズってしまたからじゃないかなあ。

イキることはカッコワルイ、みたいな認知が広まったのでは。

いまのナウなヤングって失敗を極端に恐れ、長いものに巻かれたい志向がとても強く、しかしながら多様化した現代では本当に長い物なんてないのだけども、自分が信じて入れ込んでいるクラスタが長い物と信じて疑わないので、排外的になり、クラスタ間の断絶が起きてるのかなあ、みたいな。

それを象徴づけているのが「批判なき政治発言かなーと。

若者メンタリティをよく表してる。

https://anond.hatelabo.jp/20170624022831

自由を獲得したはずなのに、再びムラ社会へと回帰してるのかなーなんて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん