「JR東日本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JR東日本とは

2023-06-03

JR東日本首都圏私鉄各社は2日、交通系ICカード

Suica(スイカ)」と「PASMOパスモ)」の無記名カード販売を8日から当面中止すると発表した。

世界的な半導体不足の影響で、部品となるICチップの入手が困難になっているため。

JR東は、スイカについて2024年春ごろの販売再開を目指す。

少子高齢化が進んだ日本は、貧しいのでICチップを買うお金がない。

2023-05-16

anond:20230516132532

スマホ

【日本の議論】JR東日本、電車内の携帯電話「電源オフ」ルール緩和へ ペースメーカーに影響なし(1/4ページ) - 産経ニュース

温水洗浄便座

1990年代には日本新築住宅で多くが温水洗浄便座を採用することになる。さらオフィスビルや商業施設ホテルといったパブリック用途にも採用が広がり、2000年代には住宅パブリックわず採用されるのが一般的となってきている。さら鉄道駅鉄道車両のような不特定多数の利用がある場所でも、採用例が出てきたほか、和歌山県2013年県内の全公衆トイレに温水洗浄便座を設置する計画を発表した。

内閣府の消費動向調査によると日本における温水洗浄便座の世帯普及率は1992年には約14%だったが2000年には約41%2008年には約68%、2010年には71.3%に達した。

2022-02-26

JRから撤去した時計「再設置を」…市議会が決議

大月市民は時計ケータイも持っていないのか...。

山梨県大月市議会で25日、JR東日本県内各駅から撤去した時計の再設置を求める決議案が議員提出され、賛成多数で可決された。

決議文は、「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任」と指摘。「時計撤去サービスを低下させたのは信じがたいことで、遺憾の意を表明する」としている。

JRから撤去した時計「再設置を」…市議会が決議「サービス低下で信じがたい」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220225-OYT1T50336/

2021-09-27

anond:20210927021226

JR東日本のきっぷ販売総合システムMARS可能性があるな。MARS1999年頃開発に失敗してたくさんのSEが廃人になったんだよ。ノストラダムスさん、あたってるやん。

2020-10-09

anond:20201009130504

業績はよくないけど、JR東日本提携とかしてたし倒産はないんじゃない?

2020-03-15

anond:20200315100741

マジレスさせてもらうと、JR東日本本音は「グローバルゲートウェイ高輪駅」にしたかった。

品川操車場再開発計画正式名称にもなっているからね。

しかし駅名として長すぎるから妥協として高輪ゲートウェイになっただけ。

再開発地区アクセスのための駅なので、コスモスクエア駅ささしまライブ駅の親戚だと思えばいい。

2019-12-07

anond:20191207153715

起きないとは言わないけど、想定に難があって、そこまでレア事態だったら他の私鉄に協力を求めて市ではなく県下だろうし

とまってるのがJRなら東日本管轄から下手すりゃ東京駅電車から調整されて振り替えが出るような辞退で

なぜ横浜駅が止まったぐらいでJR東日本が全機能を失うんだ?

2019-11-14

上越新幹線冷遇問題

1.東北新幹線との格差が激しい

東北新幹線が最高時速320キロ運転の新型車両が大部分を占めているのに対して、上越新幹線は最高時速240キロのまま放置されている。

しか上越新幹線に投入されるのは、東北新幹線から転出したお古車両ばかり。

東北新幹線北海道新幹線と一体化して運行している最重要路線なので、まあ東北よりも軽く扱われるのは受け入れられる。

だが、ようやく上越新幹線にも新型車両が投入されたかと思ったら、後述するように水没した北陸新幹線のために横取りされた。

2.金権政治象徴のように扱われる。

上越新幹線沿線には田中角栄という大物政治家いたことは事実であり、確かに上越新幹線建設経緯にそのような話があったことは事実であろう。

しかしよく考えてみれば、これはおかしな話である

東北新幹線北陸新幹線沿線にも首相経験者(森喜朗鈴木善幸)がいるのに、上越新幹線けが悪者扱いされる。

上越新幹線が、東北北陸と比べて国土軸を考える上で重要度は変わらないはずなのにおかしい。

3.北陸新幹線開業時にダイヤを削減された

2015年3月、北陸新幹線長野金沢間が開業した。それまで北陸新幹線長野新幹線)は上越新幹線の支線のような扱いだったものが、立場が逆転して上越新幹線が支線扱いとなってしまった。

北陸新幹線金沢開業に合わせて、上越新幹線ダイヤをばっさりと削り取られた。

昼間の時間帯の越後湯沢行きのたにがわは大幅に削減されたりした(新潟行きのとき特に変わらなかったけど)。

詳しく見てみると、2015年3月のダイヤ改正で上越新幹線東京新潟間の速達タイプときが27往復から26往復に、東京越後湯沢間のたにがわは16往復が9往復に減便された。

4.台風19号の北陸新幹線水没問題

そして今年10月に日本を襲った台風19号によって、千曲川決壊して北陸新幹線長野車両センターが水没した問題である

批判を恐れずに言わせてもらえば、長岡市民や新潟市民にとっては長野盆地が洪水になろうが何の関係も無い話である千曲川中流域で決壊したことによって、下流信濃川長岡・燕・新潟が助かったという問題は置いておく)。

しかJR東日本上越新幹線用に新造中のE7系5編成と予備車両1編成を北陸新幹線転用させる考えを示したのだ。

ようやく上越新幹線でも最高時速260キロ運転が始まるかと沿線自治体は期待していた矢先に、北陸新幹線に「横取り」されたのだ。

これは長岡市民や三条市民、新潟市民は怒っていい問題なのではないか

新潟長岡よりも、富山石川の方が重要だと、面と向かって言われたことに等しいではないか

上越新幹線が、東北北陸と比べて冷遇され続けてきた歴史があるわけであるが、もう我慢限界を迎えそうである

北陸新幹線車両が足りなければ、上越新幹線から転出して余剰となる2階建て新幹線E4を使えばいいじゃん。

2019-02-02

秋田駅スイカが使えないのはJR東日本秋田支社が無能から

JR東日本秋田支社は、秋田市内に完成した新社屋で業務を始めた。ICカードSuicaスイカ)」でセキュリティから出退勤管理食堂などでの決済までを一括対応する。

スイカで管理 秋田に新社屋  JR東支社 :日本経済新聞

これが2017年4月の話。そして2019年

現時点で、秋田県内在来線スイカ運賃支払いができない。JR東日本秋田支社によると、スイカを解約できる窓口備え付けの装置県内にはなく、近県では「仙台」「新潟」の両エリアスイカ対応駅に足を延ばす必要がある。

Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声 | 河北新報オンラインニュース

秋田駅と同じ敷地にある秋田支社の社屋では社員スイカ管理されている一方で、利用者スイカの解約すらさせてもらえない。端的に言ってJR東日本秋田支社は無能

2018-09-18

鉄道マニアな俺と彼女の車内合体旅行

から5年前、俺は大学3年生だった。

俺は小さい頃から鉄道が好きで、鉄道関係サークル所属していた。

工学部なので元々女子は少ないが、俺には短大1年生の愛美という彼女がいた。

彼女は俺にとって色々な初めてさんだった。

初めて女性から告白された。

初めての年下女性で、初めての処女だった。

JR東日本から土日きっぷ』というフリー切符が発売されていて、俺と愛美東北地方へ行った。

愛美鉄道好きというよりは鉄道旅行好きだった。

俺は愛美の膣内にリモコンローターを入れて、東北新幹線と併結して走る山形新幹線に乗り込んだ。

時々ローターをONにすると愛美はモジモジし始めた。

福島駅東北新幹線と切り離される頃には虚ろな目になっていた。

新庄駅から陸羽西線酒田に出て、在来線特急いなほ』に乗り込む。

愛美の足取りはおぼつかなく、スカートから覗く内股を愛液が伝っていた。

新潟へ向かうそ特急乗客が少なく、乗った車両には俺達の他に乗客は4~5人しかいなかった。

俺はチンポを出して、愛美のびしょ濡れのパンツを脱がして挿入した。

お互い反対方向の様子を警戒しながら電車の揺れに合わせて腰を振った。

愛美は感じても声が出せず、泣きそうな顔をしていた。

「はふん・・・

愛美が膝から崩れ落ちていったので慌てて抱えた。

ずっとローター責めをされてたせいで、生肉棒を入れられたら5分でイッてしまった。

新潟から上越新幹線東京に戻る。

駅で穿き替えたスカートスリットが入っていて、混雑する電車内で挿入できるように改造してあった。

俺達はわざと遠回りになる山手線外回りで、俺のアパートのある新大久保まで合体しながら帰った。

アパートに入った途端、愛美は俺を押し倒し、騎乗位で腰を振った。

「1日ずっと焦らされたら狂っちゃうよー」

大声で喘いでイキまくった。

翌、日曜日も“車内合体”を楽しみに長野へ出かけた。

そんな事をしていた俺達だが、今は夫婦だ。

新婚旅行カシオペアスイート

駅に着くたびにプラットホーム側のカーテンに僅かな隙間をあけて、その方向に合体部分を向けてセックスした。

何人か覗いていた。

興奮した・・・

俺は次男愛美は一人娘だった。

愛美の両親は、3階建ての2世帯住宅を建てて俺を迎えた。

俺は高待遇マスオさんを決め込んでいる。

1階は駐車場バスルーム等と両親の部屋、2階はLDKと和室

俺達夫婦と生まれるであろう子供たちの部屋は3階なので、遠慮なくたっぷりセックス出来る。

俺は現在空いている子供部屋にNゲージの鉄道模型を広げて遊んでいる。

夜は特急電車先頭車両模型コンドームに入れ、目隠しをした愛美の膣に挿入して、愛美はその車両を当てる遊びをしている。

「これ、なーんだ?」

ちょっと前後に動かしながら聞く。

「アン!スーパーあずさ!E351系」

ピンポンピンポーン」

そう言ってグリグリする。

「アアアーン!」

「次はこれ!」

「あ!いやん!山形新幹線・・・最初つばさ・・・400系・・・

愛美は400系が好きなのだ

そう、学生の時にローターを入れて旅した車両だ。

形も何となく肉棒に似てる。

から『400系つばさ』を抜くと、愛美は俺の400系を引っ張り出して、ぱくっ!

こうして夫婦の宴が始まるのだ!

2018-08-02

JR東日本労働組合が大変なことになってる

ちなみに2/1時点の組織率朝日新聞によると約80%だそうなので、社員は約58,500人ほど

7/1時点での組合員数は13,540人なので、社員数がそのままと仮定すると組織率23%くらいに減少か

2018/03/20 産経 JR東日本の最大労組が計画した初のストライキ なぜ幻に終わったのか

2018/04/21 日経 JR東労組から2.9万人脱退

2018/06/06 毎日 3カ月で7割近く労組脱退 スト検討に反発か

2018/06/17 時事 JR東労組、3万人超減 スト通告後に脱退続出

2018/07/30 朝日 JR東労組、7割超が脱退 春闘契機、組織運営に反発か

ブコメ民のみなさん、いかかお過ごしですか...

2018/02/12 産経 はてなブックマーク - JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて

2018-06-05

anond:20180605103837

>おかげさんで直通網も整備されたり、人口も減ったりで6ドア車ほとんど廃止されて、

>若干余裕ができたおかげで元増田の有料ライナーの流れができるようになったわけですわ。

東京メトロ東西線ワイドドア車というウサギ小屋人権無視車両は逆に増発されているけどね。

元増田文章の本題は、関西には30年以上前から料金不要の転換クロス車両が当たり前のように走っていることだから、今更有料ライナーを作って満足している関東人の成熟の無さを自慢されても・・・

それから、変な関西弁やめろ。

>それにそのパクリ元となったJR東ライナーシリーズ特急車両有効活用目的から30年来転クロなんだがね。

>まあとりあえず増田はんがこっちきて電車乗ってないことはよおわかりましたわ。

へー、JR東日本ホームライナーは、神戸線京都線快速新快速のように、始発から終発まで約10分間隔の高頻度運転ができるものなのか。

しかも料金不要で?

2018-04-25

電車監視カメラ追加されるってよ

https://www.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/chikan-camera_a_23317586/

JR東日本2018年春以降、山手線の全550車両防犯カメラを設置すると発表した。1車両につき4台ずつ設置して録画し、カメラ作動であることを表示したステッカー掲示して痴漢テロ行為などの防止を図るという。東急電鉄東京メトロ都営地下鉄も今後、全車両に設置する計画を明らかにしている。

電車地下鉄内の痴漢には、これまで子どもを含む多くの女性たちが苦しめられてきたが、防犯カメラが設置されれば抑止と検挙一定の効果を期待できる。

報道によると、JR東日本2009年12月に初めて埼京線に設置したところ、埼京線痴漢摘発件数は、同年の136件から2010年は100件に減ったという(*2)。

また、今年11月JR埼京線で男4人が女性集団痴漢したとして強制わいせつ容疑で逮捕された事件では、車内の防犯カメラ映像などから容疑者特定したと報道されている(*3)。

痴漢被害実態に関する全国調査ほとんど存在しないが、警視庁ホームページによると、都内では、2016年に発生した痴漢約1,800件のうち過半数の52.7%が(図1)、より悪質な強制わいせつでは、約800件のうち16%が(図2)電車内で発生している(*4)。

ただし、警察庁の「電車内の痴漢防止に係る研究会」がまとめた報告書(*5)によると、過去1年に痴漢被害に遭った人のうち警察に届け出た人はわずか2.6%にとどまっているため、実際には、東京だけで毎日少なくとも100人以上が電車内で痴漢強制わいせつ被害に遭っている可能性がある。

満員電車という過度に密集し、密閉された特殊空間が、性犯罪悪用され続けているのである



従来、鉄道事業者による主な痴漢対策は、女性専用車両の導入だった(*6)。前述の報告書によると、女性専用車両がある電車通勤通学等に利用している女性のうち4割が、痴漢被害防止のために「女性専用車両に乗る」と回答しており、乗客自身防衛手段としては有効だと言える。

問題は、東京五輪の会場から遠い関西など、他のエリアではほとんど本格導入する動きが見られないことである電車地下鉄内の痴漢は、過密化した都市共通する問題であり、他のエリアでも導入を促進するには行政の果たすべき役割が大きい。

まずは鉄道事業者自身が、自社が所有・管理する施設内で日々、性犯罪が起きている事実を深刻に受け止めて、被害相談を整理し、実態把握する必要がある(*9)。そして、国土交通省がそれらを集計するとともに、防犯カメラを設置した先行事例の成果を調査、啓発し、普及に努めていくことが求められるのではないだろうか。




鉄道会社お疲れ様って感じ。

anond:20180425095654

2015-08-05

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150805/k10010178841000.html

JR東日本が調べたところ、架線と車両パンタグラフの間でショートが起こり、その熱で架線が溶けて切れた可能性があることが分かりました。

男性は、以前から京浜東北線電車が同じ場所を通過する際、3回に1回程度は架線から火花があがる様子を目撃していたということで、「とうとう架線が切れたな」と思ったとしています

バッグを投げたら引っかかって切れた、というのはデマでしたね。

2014-11-03

車内検札という意味のない儀式

http://anond.hatelabo.jp/20141102212809

まさに昨日も東海道新幹線の車内で嫌な思いをしたんだけどさ。

グリーン車に乗って、車内でサンドイッチ食ってたら

グリーンのパーサーが「切符を拝見したします」って来て。

飯食ってるときに。しかサンドイッチ食ってるときに。



サンドイッチは素手で食う。手が汚れてる。

手が汚れてる場合おしぼりで手を拭く。そして財布を出して、もしくはポケットから切符を出す。

切符しまう。切符触ったくらいだったらいいけど、財布とか鞄とかあまりちゃごちゃ触ってたら、

もう一度、おしぼりで手を拭く。そしてまたサンドイッチを手でつかんで食う。

そんな動作を強いられる。

サンドイッチにかぎらず、弁当だって、同じだよね。

テーブル倒して、上に弁当のっけて、お茶ひろげて。

その情態でゆったりと飯食ってるときに、切符確認。面倒臭い

実際、見てると、他のおばあさんの客とか、財布を棚の上にのっけた鞄に

しまっていたらしく、わざわざ立ち上がり、鞄をおろし、中をゴソゴソやって、

そしてやっと切符を見せるという面倒臭いことを強いられていた。

もし自分がそのおばあさんの横に座ってたら、隣でそんなこと食事中にやられたら、すごい嫌だよ。

通路側だったら、いったん自分も席を立たないと、隣の人は荷物下ろせないかもだし、

弁当食ってる上で、おろした荷物バサバサとやられたくないよ。



あと、寝てるときにも来る。

完全に寝てたら、声をかけられても目は醒めないけど、

ちょうどウトウトし始めたときに、「お客様…」って声かけられると、目が覚める。

寝てる客を起こしてまで、切符確認する。

本当に鬱陶しいったらない。


鬱陶しいといっても、本当に必要ことなら仕方ない。

協力する義務はある。不正乗車してないかのチェックとか。

一昔前までなら、それも正しかっただろうさ。

でも、今はネットで空席の情報とか時間ほとんどナシで共有されてるよね?

みどりの窓口ではなく、自動券売機指定切符を買えるわけだし、

車内で席の変更をお願いしたりするときも、車掌さんは端末を手に売れてない席を

すぐにピピッと探して、変更してくれる。

実際、聞いてみた事があるんだけど、その指定席の人が駅の自動改札を通ったかどうかの

情報まですべて反映されてるそうだ。

だとしたら車内検札になんの意味がある?

あらかじめ売れてる席に人が座ってる。そして、改札を通った記録もある。

だったら、飯食ってるの邪魔してまで、睡眠邪魔してまで、切符確認する必要ないよね?

確認するなら、売れてない席に誰か人が座ってるときだ。

列車を乗り間違えたのか、席を間違えてるのか、それとも不正乗車か。

そういう客にだけ、声をかけ、確認すればいい。

人件費の削減にもなるだろうし。


実際、JR東日本新幹線は、検札に来ない。

端末を手に席の情態を確認してるだけ。切符を見せろとはいわない。

同じ事が何故、東海ではできないのかな。

客に切符を出させるって、それ必要なことでも、サービスでもなくて、

なんの意味もないただの儀式じゃないか。

いいかげん意味のない事はやめてほしい。

自由席のことは知らん。

不正防止の観点からいえば、むしろ自由席の車内検札必要かもしれない。

改札さえうまくすり抜けてしまえば、乗れちゃうわけだし。

だが、指定席特にグリーンに関しては、客はその分、よぶんに金を払ってる。

それは、快適に移動するための金額だ。

くだらない儀式のために、不愉快な思いをさせないでほしい。


本当にお願いします、JR東海さん。

2013-12-12

増税対策 JRに乗るなら券売機で買え

同じ電車に乗っているのに支払い方で料金がふたつあるのはおかしいと思うが

料金を選べるなら一円でも安い料金で乗りたいもの

 

カード切符、二重運賃に 消費増税JR東日本

来年4月の消費税率8%への引き上げに伴い、JR旅客6社は12日、運賃改定の方針をそれぞれ発表した。JR東日本けがカード型IC乗車券に1円刻みで正確に増税分を反映させ、駅の券売機価格が異なる「二重運賃」になる。他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った。

JR東日本によると、券売機で購入する切符は10円単位価格設定で、増税分は原則として四捨五入するが、一部で切り上げる。

東京周辺の乗客の多い「電車特定区間」ではICカード切符より安く、他の地区では切符が安くなる“逆転現象”が起きる。

http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201001525.html

 

カードを使うと安くなる特定区間は ここで確認できる

 

運賃計算の特例 東京付近の特定区間を通過する場合の特例

http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html

 

ところで、このニュースで一番大事情報

他5社はカード普及率が低く、1円刻みを見送った」という部分だったりする

早い話、カード普及率が低い弱小JR5社は

増税分の一部を転嫁しきれず会社で吸収するということだ

 

強者増税転嫁

弱者増税転嫁できない

消費税矛盾と不平等

増税によってさらに大きくなる

 

2013-08-09

エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンJR東日本が始めた模様。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm

これに同調するアホどもは、下の記事を声に出して読め。

http://nueq.exblog.jp/20276833/

      エスカレーターは歩くものッ!

                    ここまで情けなくなった日本人

                 追記 : エスカレーターキャンペーン始まる 7月

                 メーカー・鉄道連携の見事な責任回避行動 !

     8月7日 追記

     このブログエッセイが、4月12日。

     7月に入って、エスカレーターメーカー鉄道会社

     一斉に責任回避行動に入った模様です。

     「 エスカレーター  キャンペーン 」 で検索してみて下さい。

     見事な責任回避キャンペーンを展開しています。

     よっぽど、恐れを為したらしい。

     なんとも哀れな骨抜きニッポン人 ( にほん人ではない ) の へなちょこ根性だ。

     ※ ニッポン と にほん については、

       Japanって、どこの国よ?

       を参照下さい。


先日の大阪講演会( 4月7日 )で、最近( ここ10〜15年 )ほどの間に、エスカレーターでじっとしてる人が増えて嘆かわしい限り。 エスカレーターは歩くもの

ピンヒールや重い荷物を持ってる人、身体に問題のある人は止まってても良いが、その他の連中はエスカレーターを歩いて昇り降りすべき!!!

それを最近では、「 危険ですのでエスカレーターを歩かないで下さい。」などとアホゲたアナウンスまでするようになっている。 と、糾弾した途端、

朝日新聞に「 転倒事故多発、恐怖のエスカレーター歩き 」など云うアホな記事が。。。

  「 転倒事故多発、恐怖のエスカレーター歩き 」

http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100691.html?ref=nmail

  エスカレーターは歩く人のため片側を空けて――。

  都市部では定着した習慣だが、本来は「歩かない」のがルールだという。

  危険という指摘を受け、対策を始めた鉄道会社もある。

 ■ 本来は立って、ベルトつかむ

  東京新宿駅ホームから改札口に向かうエスカレーター

  左側は乗るのを待つ人の列が…

アホ抜かせ!!!

エスカレーターは「 歩くのがルールだ! 」。

あんなもの歩いて転倒するとは、、、、一体どんな運動神経してるのか?

どのみち、一人二人が転んだだけで、このような大げさな事になってるのだろうが。。。。

前に東名高速飲酒が原因の居眠り運転で前の家族が乗ってた自家用車に追突し、幼い子どもが二人焼死した悲惨な事件があったか、その事件をもって飲酒運転の暴虐な取締り = 高額罰金が始まってしまった。 実は適度な飲酒は運転能力を向上させるのである警察発表の飲酒に依るブレーキ操作に至る反応時間の遅延はイン・ビトロ = 実験室内の閉じられた系 での反応時間の話しであって、開放系 = イン・ビボ 環境では逆に反応速度運動神経も向上するのである。 尤も酔っ払ってしまっては逆効果になるが。

このデータを週刊プレーボーイ誌上で公表した千葉大教授は即刻クビなると云う弾圧が行われたのである。 この高額罰金により、田舎の美味しい料理屋さんは軒並み経営不振に陥ってしまっい、「 地方の活性化 」とはまるで逆方向のベクトルが動いてしまった。

ポチ公のそのまた飼い犬のミドリムシによる駐禁取締といい、警察の2大ドル箱路線となっている。 しかもその罰金用途は一切公表されてない! 信号交通標識、そして国庫への編入とされているが詳細は一切公表されることなく、どのみちそのまま工作費や飲み代、退職後の保険に回されているのは明らかである。 ミドリムシ登場直前、警視庁の全パトカーがゴージャスに刷新されたことをみなさん、ご存知だろうか?

さて、エスカレーター話題に戻すと、それにしても、いくら僕の電話メール講演会公共放送になってるからって云っても、この素早い反応には驚いた!

日本人洗脳が行き届き、頭の中が狂牛バーガー状態になってる上に、毒の素( 一般的に「 アミノ酸 」と表示されている )漬けでヘタリ牛・たれパンダ骨粗鬆症脳内スポンジ化がかなり進行し、鉄棒から堕ちて骨折はするわ、エスカレーターで転倒はするわ( って、ホントかよ? 植草痴漢事件みたいなもんじゃないの? )と、運動神経・骨とも軟弱化があまりにもひどい状況となってしまっている。

それに、人の歩行スピードが90年代以降全然ノロくなってしまっている!

駅の階段も一段・二段飛ばしで昇降する人を最近殆ど目にすることがなくなった。

人の歩くスピードは人の・社会の活力に比例する。

      ◆ 60代以下の男女はエスカレーターを歩くべしッ !

      ※ 但し、身体の不自由な方、ピンヒール女性、小さな子ども連れ以外。

みなさん、エスカレーターではガンガン、歩いて

へなちょこニッポン人をブッ飛ばしましょう !!!



  「 転倒事故多発、恐怖のエスカレーター歩き 」

  http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100691.html?ref=nmail

   エスカレーターは歩く人のため片側を空けて――。

   都市部では定着した習慣だが、本来は「歩かない」のがルールだという。

エスカレーター自動車や鉄道と同じく目的地により速く着くために作られた。

従って、階段を登るスピードより遅くなるエスカレーターでの立ち止まりは本来の目的整合しない。

   危険という指摘を受け、対策を始めた鉄道会社もある。

余計なお世話であるばかりか、「 アホ 」としか言いようが無い!

  ■ 本来は立って、ベルトつかむ

だれがそんな「 本来 」を決めたのか?

   東京新宿駅ホームから改札口に向かうエスカレーター

   左側は乗るのを待つ人の列が続くが、右側に立って乗る人はいない。

飼いならされ、何事にも疑問を持てなくされてしまった哀れな羊:日本人の姿である

   だが、日本エレベーター協会によると、エスカレーター

   本来、立ってベルトをつかんで乗る前提で安全基準が作られている。

その「 安全基準 」とは、日本エレベーター協会責任回避のために「 作られた 」言い逃れに過ぎない。 日本人全体が「 官僚化 」し、責任の所在をとにかく自分のところには置かなくすると云う卑屈な根性の顕れである

  1段ごとの踏み面(奥行き)が階段より大きいため、歩くとつまずきやすい。

  転倒すれば、周囲の人を巻き込み大事故につながりかねない。

駅の階段は一段飛ばしで登るのが一番適している。

従って高さ・奥行きもまともな運動神経を持っていれば何ら問題はない。

問題は、そんな運動神経、、、どころか身体の基本的な機能や免疫力などを奪う味の素サントリーハウス雪印山崎製パンなどに代表される化け学物質を垂れ流す食品業界にある。 今度は狂牛肉遺伝子組み換え食品がTPPによって大手を振って日本人の口に詰め込まれることになる。

  協会の5年ごとの調査で、2008~09年の2年間に発生した事故は1200件。  

  その5年前の1・8倍に増えた。7割が段上や乗降口での転倒だった。

この数字は本当だろうか? と、まずは疑ってかかるのが初歩的アプローチ

データの取り方の詳細が問題である

次に5年間で1.8倍に増えたとするなら、なぜ増えたのか?

5年前に比べてエスカレーターを歩く人は確実に減っている。

減っているにもかかわらず、事故が増えるのはなぜなのか?

まり、立ち止まってるがために、注意力が散漫になるからである

自動車の運転で一番危険な運転は、ゆっくり走る車である

スピードを出してないので注意力が散漫になる。

一番の安全運転とは少しスリルを感じるくらいの快適なスピードで転がすことである

少しの緊張感があるので360度全方位に注意力が隅々まで働き、前方方向に関してもより遠くまで見えるようになる。

エスカレーターにおいても同様である

交通法規改悪してるのは、罰金稼ぎを増やしたい警察官僚自分では運転しない国会議員「 先生 」たちである

道路脇の標識に数字があるが、あれは道路事情も自動車の性能も今から比べると劣悪だった1968年の東京オリンピック当時のものであり、あの数字は「 最低時速 」を表示している。 「 最低時速 」以下で走行すると、交通のジャマになるだけでなく極めて危険でもある。

 

   怖い思いをしている人もいる。

   東京都板橋区女性(47)の小学5年の息子は、

   発達障害による感覚過敏で、ベルトをしっかりつかめない。

   横に並んで支えたいが、押しのけて上がっていく人も。

  「 弱い側が自分の身を守る方法を考えなければならないなんて 」

これは問題である

エスカレータを歩く人はたとえ急いでいても止まってる人に充分に注意し、ケアすべき人はケアしなければならない。 自動車の運転と同じようにスピードが上げれば上がる程、注意力は高まるものである

  ■ 片側で歩行、70年代から

   片側を空ける習慣はいつ始まったのか。

   元技術者で、エスカレーター歴史に詳しい後藤茂さん(71)によると、

   ルーツは英ロンドン

   1944年、混雑解消のために役人が考えたとされる。

   日本では、長いエスカレーターができ始めた70年代に広まったとみられる。

   後藤さんは「歩くのは安全性から輸送効率の点から問題」と指摘する。

マスゴミの得意技である やらせ発言であることをまずは疑うべきである

エスカレーターの導入は大阪オリンピック嚆矢である

日立UFOみたいな建物に登っていく長〜〜〜〜いエスカレーター鉄腕アトム未来技術象徴の見えたものである

 

   阪急電鉄大阪市)はかつて、「お急ぎの方のため左側をお空け下さい」

   と放送を流していた。

  「 右手不自由な人もいる 」と苦情を受け、98年にやめたが、今も習慣は残る。

苦情を言ったヤツ、アホとちゃう???

甘え過ぎ!

阪急、さっすがは大阪人

見上げたもんだ!

文句言ったの、名古屋人とちゃうの?

   JR東日本など25の鉄道会社は昨夏、「手すりにつかまって」と呼びかける

   キャンペーンをした。

   遠回しに歩かないよう促す戦略だが、隣に階段がないところもあり、

   歩行禁止までは呼びかけていない。

さな親切、チョー余計なお世話だ!

   ある鉄道会社担当者

   「 ラッシュ時は、歩いてもらわないとホーム上の人がはけない

   という事情もある」ともらす。

当たり前だ!

エスカレーター導入の主旨を考えるべきである

   横浜市営地下鉄では、歩行禁止を呼びかけるポスターをはっているが、

  「目立った効果はない」。放送での呼びかけも始めるという。

アホもここまで極まれり。。。。

   04年から呼びかけ始めた名古屋市営地下鉄

   今も右側を歩く人が少なくないものの、意識は変わってきたという。

   以前は右に立つ人を怒る人がいたが、

   今は急ぐ側が「すみません」と声をかけている。

  「5年くらいかけ、少しずつ認知された」という。

エスカレーター

さ〜〜〜すがは、名古屋ッだぎゃァ〜〜〜〜〜ッ!

カタチと見栄を重視するナギャオならではッ!

  ■ 利用者賛否 「不便」「怖い」

   利用者はどう考えているのだろう。

   ツイッターで聞いてみると、「 片方空いてないと不便 」という声の一方

  「 怖い思いをする 」「 歩くなら階段を使うべきでは 」という声も多かった。

これまた マスゴミの得意技!

少数意見誘導意見洗脳意見をさも大多数であるかのように見せかけるマスゴミの得意技!

 

   千葉県松戸市会社員、綿引靖典さん(37)は

  「 一律禁止より、声をかけあい、譲り合う社会の方が健全では 」と提起した。

急ぐ人間がいちいち声をかけてる暇はない!

注意して登り降りすればいいだけのこと!!!

これだけの簡単なことが何故問題になるのか?

この問題定義自体が神経を疑ってしまう!

   歩くことでどのくらい時間が短縮できるのか、計ってみた。

   踊り場付きの階段23段の高さがある場所で、

   エスカレーターに立って乗ると約16秒。

   流れに合わせて歩くと8秒だった。

エスカレーターが2段階であれば、合計16秒差。

閉まる電車のドアに突入するには、最後の0.3秒が問題!!!

16秒だの、8秒だの、気が遠くなりそうな程 長大時間である

暇人は、なんとも呑気なもんだ。。。。唖〜〜〜然。。。。

この記事ポイントは、

   5年前の1・8倍に増えた。7割が段上や乗降口での転倒だった。

にある。

ここに 「 段上 」 と 「 乗降口 」 と表記されているが、「 乗降口 」とは、「 乗り口 」 と 「 降り口 」 のことである

ならば、「 段上 」とは一体何を意味してるのだろうか?

エスカレーターステップの段の上だろうか?

と、すると、乗り口 〜 途中のステップ上 〜 降り口 とエスカレーター利用の全行程で起きる転倒が7割と云うことになるが、転倒以外の事故が3わりあったと云うことなのだろうか?

転倒以外の事故ってなんだろう?

まるで想像することが出来ないのだが。。。。。。。

さて、5年間で、1.8倍になった転倒事故、先にも書いたが、歩く人がこれに絡んでるのだろうか?

先にも書いたように5年間で確実に歩く人の数が減少してるにも関わらず、

約2倍もの事故増加になってる。

と、云うことは、これはエスカレーターを歩くことが事故の原因ではない!

と、いうことを示唆してる。

にも関わらず、この記事タイトル

「 転倒事故多発、恐怖のエスカレーター歩き 」

と、なっている。

完全なる矛盾である

歩かないから、注意散漫で事故が約2倍増になっている!

これが、この浅し貧聞のデータから導き出される結論である

にも関わらず、マズゴミ特有情報操作がここでなされている。

まり、歩く人がいることで事故が倍増してる。 かのような印象を読者に与えるべく、歩く人への非難の声を中心に記事捏造してるのである

この情報操作の 「 意図 」 は、どこにあるのだろうか?

もちろん、従順な奴隷をより従順な奴隷にするための 「 洗脳 」 の一環である

記事を書いた記者諸君デスクのクソ野郎!

自分たちが何をしでかしてるのか、よ〜〜〜〜〜く考えてみる事だ。

朝日新聞大東亜戦争前、日本が支那戦争するように記事捏造し、デッチ上げた張本人である

そして大東亜戦争中は、「 大本営発表 」 を垂れ流して日本人戦争指向を煽り戦線での事実隠蔽・歪曲・捏造した張本人でもある。

ゾルゲ事件の首班となった尾崎秀実は、朝日新聞幹部でもあり、コミンテルンユダヤ世界支配の道具 )の巣窟朝日新聞である

その朝日新聞が、最近反日捏造記事を連発している。

まさに、第2次世界大戦突入前の大政翼賛会朝日コミンテルン新聞の様相である

このエスカレーター記事戦争徴兵制を睨んだ 「 より従順でなんでも従う日本人 」 づくりに向けた下準備である

朝日新聞捏造記事

  「豪、河野談話見直し望まず」 

     豪 「そんなことは言ってない」

    http://maaz2.iza.ne.jp/blog/entry/2977220/

国会で朝日新聞慰安婦捏造問題追及中

NHK

http://nagamochi.info/src/up128394.jpg

http://nagamochi.info/src/up128395.jpg

http://nagamochi.info/src/up128396.jpg

http://nagamochi.info/src/up128397.jpg

現在も中継中

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362717831481.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718122011.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718171584.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718239907.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718378208.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718381746.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718384561.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718387686.jpg

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362718811183.jpg

<参考>

FLASH」(9.11号)

従軍慰安婦朝日新聞捏造記事から始まった!

http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911502.jpg

http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911468.jpg

http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911503.jpg

慰安婦問題は、日本の左翼が種を蒔き、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。

では、この問題を大きく育てた朝日新聞は『捏造批判』にどう答えるか。

『締め切りまで時間がないので回答できません』。

日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪言葉は、いっさいなかった」

http://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/flash_20120828.jpg

以上!

2013-06-13

朝食率上げたいなら、駅ホーム自販機おにぎりランチパック売った方がマシ

慶応上山氏が書いた「ぼくのかんがえた、さいきょうのおにぎり」が皆にコテンパンにやられている。

代表的批判は24時間コンビニ店長に任せておくが、

要は「最大効率を目指すコンビニで、上山おにぎりお荷物」ということに尽きる。

しかし、役所視点農水省視点じゃなく厚労省視点)で見れば、国民食生活が乱れて、

結果的に医療費が増大してしまう事態は、好ましくない。

なので、純粋に「朝食摂取率を1%でもアップさせる方策は、何があるか?」という点について、

思考実験をしてみたい。

間違っても「農水省めざましごはんキャンペーン」のような、

「単に健康啓蒙すれば、朝食率がアップする」というお目出度い役人目線思考

女性手帳目線思考)でなく、「実際に効果ありそうな方法」を記す。

上山氏は「コンビニおにぎりを改良すれば、朝食率がアップする」と安易に考えているが、

本当にそうだろうか?

自分に置き換えて考えてみたら、たとえコンビニおにぎりが充実しても、以下の理由で

コンビニには立ち寄らない気がする。

(1)そもそも、通勤動線から、「少し外れる」

   外れる、といっても、数十歩だけ寄り道すればいいだけの話だが、

   今の「動線最短に慣れきった、首都圏通勤民」は、

   「朝の忙しい時間帯に、動線を崩される、寄り道を余儀なくされる」こと自体を嫌がる

(2)コンビニレジで待たされる

   朝はそれなりにコンビニが売れる時間帯なので、レジで前に客が1~2人居たりする。

   それで数十秒待たされること自体が、ストレスになる。

ということで、「コンビニの食事を充実させれば、朝食率が上がる」という上山仮説は、

どうにも信憑性に乏しい。

ではどうすればいいか

私見だが、首都圏通勤光景では、ここ10年で益々SUICA経済圏がパワーアップしている。

おにぎりランチパックを、SUICA経済圏に埋め込んでしまえば、案外ストレスフリー

首都圏民は朝食を食べるのではないか

具体的には、駅ホームにある最新型飲料自販機、あの中でランチパックおにぎりを販売するのである

JRが導入している最新自販機は、販売物をデジタルサイネージで表示させていて、

時間帯によって機動的に販売物を変えている。

朝は「朝専用コーヒー」を多く入れて、デジタルサイネージでも朝コーヒーを目立たせて売っている。

昼や夕方では、飲料チェンジしていて、夜だと栄養ドリンクとか売ったりする。

ならば、朝の時間帯に、自販機ディスプレイする商品(30程度はあるのだろうか)の中で、

いくつかの商品を

ランチパックたまご」「ランチパックツナ

おにぎり・うめ」「おにぎりサケ」「おにぎりツナマヨ」にチェンジして、売っていいのでは?

サイズは、従来売っている缶コーヒーペットボトルと共通にする。

コンビニおにぎりが「三角形」「丸」が標準だが、自販機で売るために、「円筒おにぎり」をJR東日本が開発する。

で、ソーセージパッケージするような格好で、おにぎりパッケージする。

最近ソーセージパッケージは、剥きやすくて実に食べやすい。あれをおにぎりに応用すれば、

「歩きながらおにぎりを食べる」ことも可能になる。

首都圏民の8割はSuica所有者らしいから、決済はSuicaで。

こうすれば、コンビニみたく並ばされることもなく、スムーズおにぎりを買える。

女性なら1~2個を、男性なら2~3個を買う。1個150円程度が妥当だろう。

ホーム自販機おにぎりランチパック)販売機に応用する、最大のメリット

「人々の動線上に存在している」、それに尽きる。

首都圏民で、電車通勤している人が多数派で、その人たちの動線上に存在しているのがホーム自販機

無理にコンビニを拡充しなくても、ホーム自販機に「朝食」を売らせるのが、一番ストレスフリーだと思う。

で、ソーセージ型包装を導入すれば、「電車を待っている間に、ホーム上で食べられる」。

(食べるのにちょっと時間掛かるなら、1本電車を見送ればいい)

電車の混み具合次第では、「電車の中で食べる」こともできる。

自販機の前で飲料を飲むのにはあまり抵抗を感じないが、コンビニ前で飲料を飲むのは、少し抵抗がある。

なんか、自販機前という「場」は、「飲食が許されている」雰囲気が漂ってるが、

ならば、それを「朝食の場」としても、使わせてもらう。

コンビニ前にランチパック食べるよりは、「違和感がない」のでは?

あと、自販機ランチパックおにぎりを販売することは、「緑茶コーヒー飲料の同時消費も促される」から

JRとしては、相当に売上が上がると思われる。

ということで、鉄道会社の方、このアイデアどうでしょう

2012-11-13

2039年の日本SF~私はSUICAと暮らしています

http://anond.hatelabo.jp/20121113224421

★★以下は2007年に執筆したSF転載です★★

いよいよ日本経済史を変える大イベント、「紙幣硬貨廃止法」が施行される。

2040年12月までに、日本国民は手元の紙幣硬貨を、

SUICA」に入金しなければならない。

2041年1月から日本銀行券財務省鋳造硬貨は、

製造が停止され、その法定通用力が失効する。

政府は、国民1人当たり、10枚のSUICAを発行する。

例えば、預金や株等を除いて、現金が157万3,467円ある人は、

SUICAに157万3,467円を入れるのである

1名1枚しかないと不便なので、最大10枚まで発行される。

先述の場合カードAに100万円入金、カードBに50万円、

カードCに7万3,467円入金する、なんてのも可能である

SUICA」への入金は、全国の銀行郵便局コンビニ

受け付けられる。

さらに、公衆電話ならぬ、「公衆SUICA」なるものも、全国の

街角にお目見えする。

例えば、職場飲み会があった際に、

「じゃあ1名当たり5,000円集めますね」というシーンにおいて、

紙幣硬貨がないと費用清算ができない。

なので、そういうときのために、公衆SUICAで清算するのである

結婚式場葬儀場に公衆SUICAが設けられたのは言うまでもない。

香典は公衆SUICAで支払われるようになる。

全国の全事業所、及び個人で商売をする人に、SUICA端末が配布された。

八百屋で買い物してもSUICA支払、肩こりマッサージ受けても

SUICA支払、ソープランドの支払すらSUICA支払になる。

で、SUICA導入の最大の目的は、

日本国内の全経済活動の把握」にある。

SUICAの決済情報は、即座に国税庁に伝わる。

なので、SUICAを通して、全経済活動の把握が可能になる。

もっと露骨に言えば、「脱税するのが不可能な社会」になる。

国税庁セールストークは「税務申告不要社会」。

SUICAのデータによって、自動的に税金計算され、

自動的に税金が徴収される。

なので、

国民は税務申告手続が一切不要になり、国税庁も職員を大幅カットできます」が

導入推進の最大理由だが、国税庁リストラには疑問視の声も大きい。

なお、SUICAによる資金移動には、「対価情報」が必要になる。

八百屋で買い物した場合、「50円 白菜」という情報国税庁へ。

ツタヤDVDレンタルした場合

「350円 女子大生禁断の部屋 1泊2日レンタル」の情報国税庁へ。

国税庁は「物価調査機能も兼ねることになるので、経済運営上も非常にプラス」と

説明しているが、市民グループは「購入履歴情報というプライバシー国家が握るのか?」と

猛反発している。

明細情報入力しなくても有効有効だが、それは「贈与」の扱いになる。

「甥の●●ちゃんへお年玉 1万円」も贈与。

マンション近隣への迷惑料支払 3千円」も贈与。

で、贈与税が課されるのは言うまでもない。

実はウラSUICA導入に反対したのは政治家だ、とも言われる。

政治献金、ましてワイロがガラス貼りになっては、とても政治活動ができない」

からである

まあ頭のいい政治家のことだ、献金じゃなくて、「対価を付けて」渡すように

なるのかもしれない。

SUICA履歴 A建設会社から代議士へ3,000万円 絵画購入費として」

その絵画というのは、A建設会社社長の孫が、幼稚園で書いた絵だったりする。

このシステムプラットフォームは「SUICA」「エディ」「ID」「デビットカード

オサイフケータイ」等々で受注を巡り猛バトルが展開された。

結局勝ち残ったのはSUICAであった。

ケータイのようなアイテムが要らない、SUICAカードけがあればいい、というのが

勝ち残った理由、とされているが、ウラの理由は様々に憶測されている。

SUICAシステム採用と引き換えに、2037年に大事故を起こし瀕死の日本航空

SUICA共同体」として子会社化して引き取るように、SUICAの盟主、

JR東日本に交換条件として呑ませた、というのが真相とされるが、本当なのかどうか。     

   

2011-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20110522171413

最低初乗り分あることのチェックがあるだけで、引き落とされないんだっけか?

公式じゃないけど、

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1278381.html

Suicaエリアでは

・入場時に初乗り運賃を引き落とします。

→チャージ額が初乗り運賃に満たない場合は入場できません。

・降車駅の出場時に運賃精算額を引き落とします。

→精算額が0円(初乗り運賃区間の駅で降りる)場合は引き落としはありません。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/kono/Gimmick02.htm

Suicaは入場時に初乗り料金が引き落とされ,退場時にその差額がさらに引き落とされます.初乗り料金以下の残額では入場することはできません.

と思ってたら、システムが変わってたのか。それはスマンかった。

http://www.spv.dnsalias.net/weblog/archives/2006/05/suica_3.html

JR東日本は、私鉄地下鉄ICカードと相互利用を始める来年3月から、乗車駅ではスイカに入場時刻などのデータだけを記録し、運賃は降車駅で一括して引き落とす仕組みに改める。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211460127

かつてSuicaは初乗り運賃を先払いする方式でしたが、PASMO導入に伴い完全後払い方...

で、公式。

http://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/mysuica.html

下車される際に、入金(チャージ)残額からご乗車区間の運賃を自動的に差し引きます。ただし、入金(チャージ)残額が初乗り運賃相当額に満たない場合は入場できません。

メンドクセーな。

2011-04-02

東電の被災対応記事をば

東電計画停電被災地避難所電気止める「考慮しなかった」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm

4日に行われた計画停電では、千葉県旭市など、被災地も含まれ、避難所停電した

東京電力は14日夜の記者会見で、停電エリアを選定する際に「被災地かどうかは考慮に入れなかった」とし、

結果として非常に申し訳ない」と謝罪した

2011年3月14日19時47分 読売新聞


東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソ報告

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

計画停電2日目の15日、首都圏鉄道ダイヤは依然として大きく乱れているが、

停電区域に当たった各鉄道変電所への送電可能となったことなから、前日よりも運休路線は減少した

14日には、多くの駅前に乗客の行列ができ、ホームの混雑で電車の運行がさらに遅れたが、混乱は一部改善された。

国土交通省によると、同省や鉄道事業者各社は14日、東京電力協議し、計画停電から鉄道の除外などを要求した

東京電力は当初、「鉄道変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、

国交省技術担当者が、停電区域の変電所ピンポイント送電することは技術的に可能と指摘。

「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した

送電量は限定されるものの、計画停電の影響を受けない変電所への送電が実現したことで、

15日の運行ダイヤは大幅に改善。今後も、安定的なダイヤを組めるようになった。

同省は「間引き運転など、影響はまだ大きいが、ダイヤがころころ変わるような混乱は少なくなるとみられる。

利用者は、運行情報をよく確認、検討してから外出して欲しい」としている。

JR東日本ではこの日、首都圏在来線で、始発から運転する路線を前日の5路線から22路線に増やすなど運行ダイヤ改善された。

東海道線横須賀線も朝から運転した。運転計画も、14日の午後11時20分には発表できた。

東京駅では、前日の交通網の乱れから、通常より1時間以上早く家を出るなど、自衛策をとる通勤客の姿が多く見られた。

区間運休が続く西武新宿線を利用している杉並区男性会社員(44)は、前日の混乱ぶりを踏まえて午前4時半に起床。

最寄りの上井草から鷺ノ宮駅まで約1時間かけて歩き、電車に乗った。

午前8時半頃に東京駅に着いた男性は、「こんな事態なのでしょうがない」とあきらめ顔だった。

2011年3月15日15時56分 読売新聞


東電、被災世帯に2月と同額の3月分電気料金を請求

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110325-OYT1T00998.htm

東日本巨大地震後、一般家庭などの電力使用量を調べる東京電力の検針員が、被災世帯を含む9都県の計306万軒で3月分の検針ができず、

2月分と同額の電気料金を「暫定料金」として各世帯に請求していることが25日、分かった。

東電の措置は電力供給の約款に従ったものだが、利用者への周知が不十分として、経済産業省は、東電に対して改めて説明するように指導した

東電は、3月分の検針ができなかった世帯に対し、2月分と電気使用量が同じという前提で料金を請求しているとの通知はがきを発送したという。

しかし、通知はがきには、供給約款で災害発生時に暫定料金を請求できることになっている点などは記載されていなかった。

東電によると、4月分の検針で、3月分と4月分の電気使用量の合計を確定させ、3月分の料金を徴収しすぎていた場合には、4月分料金で補正する。

被災地では、検針ができるようになるまで暫定料金が続く。

2011年3月26日12時52分 読売新聞


東電、避難住民受け入れゼロ東北電力中部電力対応

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-110329X768.html

東京電力福島第1原発福島県大熊町双葉町)の放射能漏れ事故から2週間以上がたった。

県内外の自治体や個人による避難住民受け入れや支援活動が進む中、保養施設や社宅を多数保有する東電による受け入れは29日午前の時点で行われていない。

事故対応に追われているものの、日常生活崩壊した周辺住民に当事者として迅速な支援をしていない姿勢は強い批判を浴びそうだ。

原発事故政府は20キロ圏の住民に避難指示を出し、20~30キロ圏の住民にも自主避難を求めた。

これを受け、多くの住民が安全な地域へ逃れたが、避難所ホテルに滞在するなど、精神的、経済的負担を強いられている。

一方、東電は12都県21カ所に社員用の住宅や保養施設を所有。この中には多くの人を受け入れられる施設もある。

しかし、原発事故計画停電対応に追われ、福島第1原発周辺住民への受け入れは行われていない。

東電による避難住民支援が遅れる一方で、他の電力各社は自社施設での被災者受け入れを始めている。

東北電力地震発生当日の11日から女川原発宮城県女川町石巻市)敷地内の体育館に、約240人の周辺住民を受け入れた。

中部電力自治体から要請があれば、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示している。

福島第1原発から20~30キロ圏にある同県葛尾村から福島市内に避難した白岩忠雄さん(79)は、

東電施設が活用されていないことについて「避難生活を余儀なくされている村民から見れば、考えられないことだ」と厳しい口調で話した

東電は取材に対し、支援が遅れたことを認め、「今後、被災者の援助に最大限努力する」とコメント

近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 

時事通信社


東電、しぶしぶ被災者受け入れるも避難所の「使用料」徴収

http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故当事者である東京電力が、

保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。

東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、

31日までに被災者提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。

同じ電力会社でも、東北電力地震発生当日の11日から女川原発宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。

中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。

また、東電グループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明

新潟県リゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが

市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、

市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」(広報部)としているが、

“消極的”としかみえない東電姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

(紙面から

2011-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20110130150647

うん、一理ある。ある意味でその通り。

しかし、もっと言えば。「年収」っていうのはそもそも社会的ステータスを図る尺度はなりにくいんだよ。

例えば、高卒不動産営業、今年は大当たりを引きまくって年収1200万。これが、自慢できる年収だろうか。

逆に、財務官僚二年目、年収300万円。これは、バカにされてしかるべき低年収だろうか。

そーいうことなんでないか、と。

NTTだろうがJR東日本だろうが三菱重工だろうが東京電力だろうが、若手なら年収普通にそこらのブラックに負けるわけで。

額面だけでは決まらないことが多すぎるんですよ。

当初の話題に戻ると、だから年収自慢ってあんまりないわけです

2011-01-19

自分のふがいなさに腹立て新幹線全裸

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000020-sph-soci

 岩手県警は18日、JR盛岡駅に停車中の東北新幹線デッキ全裸になった公然わいせつの疑いで、自称・山形県長井市無職手塚新一容疑者(32)を現行犯逮捕した手塚容疑者は「乗り間違えた。自分のふがいなさに腹が立ち、裸一貫からやり直すには服を捨てるしかなかった」などと供述している。

 岩手県警盛岡西署によると、手塚容疑者は18日午前9時50分ごろ、新青森東京行きの「はやて18号」のデッキで服を脱ぎ、全裸になった疑いで逮捕された。

 停車中の10両編成の車内からジャンパージーパンTシャツパンツなどが次々と飛び出してきた。ホームにいた駅員が現場に近寄ってみると、8号車のデッキの中に、生まれたままの姿になった手塚容疑者がいた。駅員は即通報し、鉄道警察隊現行犯逮捕。当時、車内やホームには他の乗客がおり「ワー!!」と騒動になったという。

 同駅に同9時35分に到着し、秋田東北新幹線こまち18号」との連結作業の後、41分に出発する予定だった「はやて18号」だったが、事件の影響で約10分の遅れが出た。

 手塚容疑者は、県警の調べに対し「(福島県郡山から山形帰省する予定だったが、乗り間違えた。自分のふがいなさを腹立たしく思った」と全裸になった理由を供述。さらに「服は親が買ったものだから、捨てないといつまでも自立できないと思った」とも話している。

 盛岡西署は、手塚容疑者郡山駅山形新幹線「つばさ」に乗車しようとした際に、誤って東北新幹線やまびこ」に乗ってしまったものとみている。盛岡駅に到着した時点で乗り間違えに気付き、引き返すために上りの「はやて」に乗車した際に全裸になったようだ。捜査関係者は「いわゆる露出狂のような趣味を持っていたわけではないようだ」と話している。

 ちなみに、JR東日本広報部では「ケースバイケースですが、乗り間違いや寝過ごしの場合は基本的に追加料金は頂いておりません」と説明。「乗り間違えた」とする今回の場合も、特に別の料金を徴収する例には該当しない可能性が高いという。

2010-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20100702204753

警視庁電車内の痴漢に関するアンケートで、女性の83%が「痴漢にあったことがある」と回答している。

痴漢対策>首都圏16鉄道事業者警察と初会議

10月26日11時0分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000019-mai-soci

 電車内の痴漢対策を推進するため、警視庁埼玉千葉神奈川県警は26日、JR東日本東武鉄道西武鉄道など首都圏の16鉄道事業者を招き、初めての官民会議を開催した。警察電車内に防犯カメラを設置するよう事業者に要請した。乗客のプライバシーコスト面から設置に消極的な事業者もあるとみられ、事業者側の対応に注目が集まる。

 警視庁は22~24日、ホームページ電車内の痴漢に関する緊急アンケート実施し、約2100人から回答を得た。痴漢を防ぐための手段(複数回答)を聞いたところ、「駅構内、電車内の巡回警備」を挙げた人が82%で最も多く、「警察による取り締まり強化」(75%)▽「駅構内、電車内の防犯カメラ設置」(74%)▽「放送による注意喚起・警告」(62%)--と続いた。また、女性回答者(約940人)の約83%が「痴漢にあったことがある」と答えた。

 こうしたアンケート結果を踏まえ、警察側は、JR埼京線など痴漢が多発する路線を走る電車内に防犯カメラを設置するよう求めた。また、会議警察側と鉄道事業者は、痴漢は絶対に許さないとする共同宣言を採択。車内放送やポスター掲示などを通じ、痴漢撲滅の機運を高めることを確認した。【川辺康広】

元記事URLは既に閲覧できないけど、検索したらこのブログとかで引用されてるのが読める。

2009年10月の記事ね。

http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2009-10-26-9

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん