「十日町市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 十日町市とは

2022-06-18

anond:20220618115144

栄町千葉県印旛郡栄町

廃止

栄町 (新潟県) – 新潟県南蒲原郡栄町(現:三条市

地名

さかえちょう

北海道地方

栄町 (函館市) – 北海道函館市地名

栄町 (室蘭市) – 北海道室蘭市地名

栄町 (根室市) – 北海道根室市地名

栄町 (千歳市) – 北海道千歳市地名

栄町 (登別市) – 北海道登別市地名

栄町 (北広島市) – 北海道北広島市地名

栄町 (八雲町) – 北海道二海郡八雲町地名

栄町 (洞爺湖町) – 北海道虻田郡洞爺湖町地名

栄町 (羅臼町) – 北海道目梨郡羅臼町地名

東北地方

栄町 (三沢市) – 青森県三沢市地名

栄町 (宮古市) – 岩手県宮古市地名

栄町 (久慈市) – 岩手県久慈市地名

栄町 (大槌町) – 岩手県上閉伊郡大槌町地名

栄町 (塩竈市) – 宮城県塩竈市地名

栄町 (気仙沼市) – 宮城県気仙沼市地名

栄町 (岩沼市) – 宮城県岩沼市地名

栄町 (酒田市) – 山形県酒田市地名

栄町 (寒河江市) – 山形県寒河江市地名

栄町 (南相馬市) – 福島県南相馬市原町区地名

栄町 (会津若松市) – 福島県会津若松市地名

関東地方

栄町 (ひたちなか市) – 茨城県ひたちなか市地名

栄町 (水戸市) – 茨城県水戸市地名

栄町 (常陸太田市) – 茨城県常陸太田市地名

栄町 (牛久市) – 茨城県牛久市地名

栄町 (常陸大宮市) – 茨城県常陸大宮市地名

栄町 (宇都宮市) – 栃木県宇都宮市地名

栄町 (足利市) – 栃木県足利市地名

栄町 (佐野市) – 栃木県佐野市地名

栄町 (鹿沼市) – 栃木県鹿沼市地名

栄町 (高崎市) – 群馬県高崎市地名

栄町 (桐生市) – 群馬県桐生市旧地名現在浜松町 (桐生市)の一部。

栄町 (館林市) – 群馬県館林市地名

栄町 (上尾市) – 埼玉県上尾市地名

栄町 (朝霞市) – 埼玉県朝霞市地名

栄町 (春日部市) – 埼玉県春日部市地名

栄町 (川口市) – 埼玉県川口市地名

栄町 (鴻巣市) – 埼玉県鴻巣市地名

栄町 (草加市) – 埼玉県草加市地名

栄町 (深谷市) – 埼玉県深谷市地名

栄町 (吉川市) – 埼玉県吉川市地名

栄町 (行田市) – 埼玉県行田市地名

栄町 (春日部市) – 埼玉県春日部市地名

栄町 (飯能市) – 埼玉県飯能市地名

栄町 (千葉市) – 千葉県千葉市中央区の地名。またこ地域存在する風俗街のことを指す。→栄町駅 (千葉県)

栄町 (船橋市) – 千葉県船橋市地名

栄町 (松戸市) – 千葉県松戸市地名

栄町 (佐倉市) – 千葉県佐倉市地名

栄町 (東京都北区) – 東京都北区地名付近には都電荒川線の駅栄町停留場 (東京都)もある。

栄町 (練馬区) – 東京都練馬区地名

栄町 (板橋区) – 東京都板橋区地名

栄町 (西東京市) – 東京都西東京市地名

栄町 (東京都府中市) – 東京都府中市の地名

栄町 (立川市) – 東京都立川市地名

栄町 (東村山市) – 東京都東村山市地名

栄町 (小平市) – 東京都小平市地名

栄町 (羽村市) – 東京都羽村市地名

栄町 (横浜市) – 神奈川県横浜市神奈川区地名ポートサイド地区の一部。

栄町 (三浦市) - 神奈川県三浦市にある地名

栄町 (相模原市) – 神奈川県相模原市南区の地名

栄町 (小田原市) – 神奈川県小田原市地名

栄町 (秦野市) – 神奈川県秦野市地名

栄町 (厚木市) – 神奈川県厚木市地名

中部地方

栄町 (新潟市西蒲区) – 新潟県新潟市西蒲区地名

栄町 (長岡市) – 新潟県長岡市地名

栄町 (柏崎市) – 新潟県柏崎市地名

栄町 (小千谷市) – 新潟県小千谷市地名

栄町 (加茂市) – 新潟県加茂市地名

栄町 (十日町市) – 新潟県十日町市地名

栄町 (妙高市) – 新潟県妙高市地名

栄町 (長野市) – 長野県長野市地名

栄町 (福井市) – 福井県福井市地名

栄町 (静岡市) – 静岡県静岡市葵区地名

栄町 (三島市) – 静岡県三島市地名

栄町 (磐田市) – 静岡県磐田市地名

栄町 (上市町) – 富山県中新川郡上市町地名

栄町 (豊明市) – 愛知県豊明市地名

近畿地方

栄町 (河原町通) – 京都府京都市上京区地名

栄町 (大宮通) – 京都府京都市上京区地名

栄町 (京都市下京区) – 京都府京都市下京区地名

栄町 (河内長野市) – 大阪府河内長野市地名

栄町 (小野市) – 兵庫県小野市地名

栄町 (加西市) – 兵庫県加西市地名

台湾

栄町 (台北市) – 台湾台北市旧地名

栄町 (嘉義市) – 台湾嘉義市旧地名

栄町 (高雄市) – 台湾高雄市旧地名

さかえまち

町名としての栄町(さかえまち)

北海道地方

栄町 (札幌市) – 北海道札幌市東区の町名

栄町 (釧路市) – 北海道釧路市地名

栄町 (北見市) – 北海道北見市地名

栄町 (岩見沢市) – 北海道岩見沢市地名

栄町 (留萌市) – 北海道留萌市地名

栄町 (苫小牧市) – 北海道苫小牧市地名

栄町 (滝川市) – 北海道滝川市地名

栄町 (富良野市) – 北海道富良野市地名

栄町 (当別町) – 北海道石狩郡当別町地名

栄町 (北海道森町) – 北海道茅部郡森町地名

栄町 (余市町) – 北海道余市郡余市町地名

栄町 (南幌町) – 北海道空知郡南幌町地名

栄町 (長沼町) – 北海道夕張郡長沼町地名

栄町 (上川町) – 北海道上川郡上川町地名

栄町 (美瑛町) – 北海道上川郡美瑛町地名

栄町 (上富良野町) – 北海道空知郡上富良野町地名

栄町 (増毛町) – 北海道増毛郡増毛町地名

栄町 (羽幌町) – 北海道苫前郡羽幌町地名

栄町 (枝幸町) – 北海道枝幸郡枝幸町地名

栄町 (幌延町) – 北海道天塩郡幌延町地名

栄町 (美幌町) – 北海道網走郡美幌町地名

栄町 (訓子府町) – 北海道常呂郡訓子府町地名

栄町 (湧別町) – 北海道紋別郡湧別町地名

栄町 (白老町) – 北海道白老郡白老町地名

栄町 (様似町) – 北海道様似郡様似町地名

栄町 (鹿追町) – 北海道河東郡鹿追町地名

栄町 (新得町) – 北海道上川郡新得町地名

栄町 (本別町) – 北海道中川郡本別町地名

栄町 (足寄町) – 北海道足寄郡足寄町地名

栄町 (浦幌町) – 北海道十勝郡浦幌町地名

東北地方

栄町 (青森市) – 青森県青森市地名

栄町 (弘前市) – 青森県弘前市地名

栄町 (五所川原市) – 青森県五所川原市地名

栄町 (能代市) – 秋田県能代市地名

栄町 (米沢市) – 山形県米沢市地名

栄町 (新庄市) – 山形県新庄市地名

栄町 (上山市) – 山形県上山市地名

栄町 (長井市) – 山形県長井市地名

栄町 (小国町) – 山形県西置賜郡小国町地名

栄町 (福島市) – 福島県福島市地名。市の中心街にあたる。

栄町 (郡山市) – 福島県郡山市地名

栄町 (会津若松市) – 福島県会津若松市地名会津若松市市街地の一部地域

栄町 (白河市) – 福島県白河市地名

栄町 (須賀川市) – 福島県須賀川市地名

栄町 (二本松市) – 福島県二本松市地名

関東地方

栄町 (沼田市) – 群馬県沼田市地名

栄町 (日野市) – 東京都日野市地名日野宮神社がある。

中部地方

栄町 (新潟市中央区) – 新潟県新潟市中央区の地名

栄町 (上松町) – 長野県木曽郡上松町地名

栄町 (富山市) – 富山県富山市地名

栄町 (氷見市) – 富山県氷見市地名

栄町 (砺波市) – 富山県砺波市地名

栄町 (七尾市) – 石川県七尾市地名

栄町 (小松市) – 石川県小松市地名

栄町 (勝山市) – 福井県勝山市地名

栄町 (多治見市) – 岐阜県多治見市地名

栄町 (関市) – 岐阜県関市地名

栄町 (中津川市) – 岐阜県中津川市地名

栄町 (中津川市) – 岐阜県本巣郡北方町地名

栄町 (浜松市) – 静岡県浜松市中区の地名

栄町 (焼津市) – 静岡県焼津市地名

栄町 (袋井市) – 静岡県袋井市地名

栄町 (岡崎市) – 愛知県岡崎市地名

栄町 (常滑市) – 愛知県常滑市地名

栄町 (豊橋市) – 愛知県豊橋市地名

栄町 (瀬戸市) – 愛知県瀬戸市地名

栄町 (半田市) – 愛知県半田市地名

Permalink | 記事への反応(0) | 11:51

2022-06-07

修学旅行中学生が展示作品損壊する事件があったが

新潟市中学生修学旅行新潟県十日町市に行くというのがまず修学旅行としてのレベルが低すぎて他の情報があまり入ってこない

2011-07-31

八千八川

八千八川を集め来て

日本海に注ぐなる

流れも清き信濃川

果てしも見えず末長し


三々五々の村里は

空のいずこに続くらん

左右の岡のたたずまい

絵にも写して見まほしや


春は霞に山桜

秋は錦に竜田

もみずる中のこの里は

誰が織りなせるあやならん


目もはるかなる千町田

げにも瑞穂の名にはじず

岡に続ける桑畑は

幾重のきぬに変わるらむ


家毎に響く筬の音

軒端にめぐる水車

織りなす糸の細くとも

如何にみ国を富ますらむ


原泉混々怠らず

科にみち進むは水の性

洋々滔々果てしなく

行くこそ人の鑑なれ


あわれ瑞穂のうまし国

中魚沼のその中の

ながめも広きこの里に

我等は生まれあいにけり


いざやもろ共いそしみて

八千八川の水のごと

治まるみ代の末長く

み国のために尽くさなん


作詞作曲 小林八郎


おかまちの唄 - 十日町市観光協会

http://www.tokamachishikankou.jp/modules/content02/index.php?content_id=12

で見つけたが、pdfだったのでテキストで再掲


昭和40年代には、新潟県十日町市十日町小学校の第二校歌として歌っていた。長いので、一~三番と八番を歌っていたと思う。

2011-04-02

東電の被災対応記事をば

東電計画停電被災地避難所電気止める「考慮しなかった」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm

4日に行われた計画停電では、千葉県旭市など、被災地も含まれ、避難所停電した

東京電力は14日夜の記者会見で、停電エリアを選定する際に「被災地かどうかは考慮に入れなかった」とし、

結果として非常に申し訳ない」と謝罪した

2011年3月14日19時47分 読売新聞


東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソ報告

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

計画停電2日目の15日、首都圏鉄道ダイヤは依然として大きく乱れているが、

停電区域に当たった各鉄道変電所への送電可能となったことなから、前日よりも運休路線は減少した

14日には、多くの駅前に乗客の行列ができ、ホームの混雑で電車の運行がさらに遅れたが、混乱は一部改善された。

国土交通省によると、同省や鉄道事業者各社は14日、東京電力協議し、計画停電から鉄道の除外などを要求した

東京電力は当初、「鉄道変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、

国交省技術担当者が、停電区域の変電所ピンポイント送電することは技術的に可能と指摘。

「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した

送電量は限定されるものの、計画停電の影響を受けない変電所への送電が実現したことで、

15日の運行ダイヤは大幅に改善。今後も、安定的なダイヤを組めるようになった。

同省は「間引き運転など、影響はまだ大きいが、ダイヤがころころ変わるような混乱は少なくなるとみられる。

利用者は、運行情報をよく確認、検討してから外出して欲しい」としている。

JR東日本ではこの日、首都圏在来線で、始発から運転する路線を前日の5路線から22路線に増やすなど運行ダイヤ改善された。

東海道線横須賀線も朝から運転した。運転計画も、14日の午後11時20分には発表できた。

東京駅では、前日の交通網の乱れから、通常より1時間以上早く家を出るなど、自衛策をとる通勤客の姿が多く見られた。

区間運休が続く西武新宿線を利用している杉並区男性会社員(44)は、前日の混乱ぶりを踏まえて午前4時半に起床。

最寄りの上井草から鷺ノ宮駅まで約1時間かけて歩き、電車に乗った。

午前8時半頃に東京駅に着いた男性は、「こんな事態なのでしょうがない」とあきらめ顔だった。

2011年3月15日15時56分 読売新聞


東電、被災世帯に2月と同額の3月分電気料金を請求

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110325-OYT1T00998.htm

東日本巨大地震後、一般家庭などの電力使用量を調べる東京電力の検針員が、被災世帯を含む9都県の計306万軒で3月分の検針ができず、

2月分と同額の電気料金を「暫定料金」として各世帯に請求していることが25日、分かった。

東電の措置は電力供給の約款に従ったものだが、利用者への周知が不十分として、経済産業省は、東電に対して改めて説明するように指導した

東電は、3月分の検針ができなかった世帯に対し、2月分と電気使用量が同じという前提で料金を請求しているとの通知はがきを発送したという。

しかし、通知はがきには、供給約款で災害発生時に暫定料金を請求できることになっている点などは記載されていなかった。

東電によると、4月分の検針で、3月分と4月分の電気使用量の合計を確定させ、3月分の料金を徴収しすぎていた場合には、4月分料金で補正する。

被災地では、検針ができるようになるまで暫定料金が続く。

2011年3月26日12時52分 読売新聞


東電、避難住民受け入れゼロ東北電力中部電力対応

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-110329X768.html

東京電力福島第1原発福島県大熊町双葉町)の放射能漏れ事故から2週間以上がたった。

県内外の自治体や個人による避難住民受け入れや支援活動が進む中、保養施設や社宅を多数保有する東電による受け入れは29日午前の時点で行われていない。

事故対応に追われているものの、日常生活崩壊した周辺住民に当事者として迅速な支援をしていない姿勢は強い批判を浴びそうだ。

原発事故政府は20キロ圏の住民に避難指示を出し、20~30キロ圏の住民にも自主避難を求めた。

これを受け、多くの住民が安全な地域へ逃れたが、避難所ホテルに滞在するなど、精神的、経済的負担を強いられている。

一方、東電は12都県21カ所に社員用の住宅や保養施設を所有。この中には多くの人を受け入れられる施設もある。

しかし、原発事故計画停電対応に追われ、福島第1原発周辺住民への受け入れは行われていない。

東電による避難住民支援が遅れる一方で、他の電力各社は自社施設での被災者受け入れを始めている。

東北電力地震発生当日の11日から女川原発宮城県女川町石巻市)敷地内の体育館に、約240人の周辺住民を受け入れた。

中部電力自治体から要請があれば、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示している。

福島第1原発から20~30キロ圏にある同県葛尾村から福島市内に避難した白岩忠雄さん(79)は、

東電施設が活用されていないことについて「避難生活を余儀なくされている村民から見れば、考えられないことだ」と厳しい口調で話した

東電は取材に対し、支援が遅れたことを認め、「今後、被災者の援助に最大限努力する」とコメント

近く、新潟県柏崎市内の社宅を避難住民に提供する方針を明らかにした。 

時事通信社


東電、しぶしぶ被災者受け入れるも避難所の「使用料」徴収

http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故当事者である東京電力が、

保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。

東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、

31日までに被災者提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。

同じ電力会社でも、東北電力地震発生当日の11日から女川原発宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。

中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。

また、東電グループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明

新潟県リゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが

市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、

市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」(広報部)としているが、

“消極的”としかみえない東電姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

(紙面から

2011-03-13

みんなそれぞれに逃げて生きのびろ

道も、屋敷も、港も、何が何やら見分けがつかない。

漁船が車や住宅に乗り上げている。

泥の湖の中、がれきと化した自宅の跡で男性が立ち尽くす。

その上、原発建屋が吹っ飛ぶなんて…。

テレビ映像映画でない。そう自分に言い聞かせなければならないほどだ。

 

東北太平洋岸に悲しみが広がる。

岩手陸前高田市津波で“消えた”。

仙台市の海岸には、数百体の遺体が散らばっているという。

孤立集落もある。千人を超えた犠牲者は、どこまで増えるのか。

 

津波てんでんこ」。三陸海岸に伝わる言葉だ。

「てんでん」とは「てんでんに」、みんなそれぞれにという意味だ。それにウシを「べごっこ」と呼ぶ東北弁独特の「こ」がついた。

津波が来たら、みんなてんでに、一目散に逃げろ。

1933年の「昭和三陸津波」を経験した作家山下文男さんは、過去惨事から学んだ教訓だと書いている

 

しい歴史がある。2万2千人が亡くなった1896年の「明治三陸津波」、昭和三陸津波では3千人が犠牲になった。

わが子を救おうとした親が逃げ遅れ、肉親を捜すうちに波にのまれる人が続出した

 

そんな悲惨な経験から自分のことはま自分で守る」意識が生まれた。

災害弱者」を救う工夫をする一方、「てんでんこ」の教えも大切にしたい。

 

きのう、十日町市震度6弱が襲った。

福島第1原発では爆発が起き、放射能拡散など2次災害が心配される。

いつ、どんな事態が誘発されるか分からない。

津波てんでんこ」の教訓を1日24時間、心にとめなければ。

 

新潟日報2011年3月13日

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん