「青年誌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青年誌とは

2020-04-23

anond:20200423085004

こんな絵しか描けないか青年枠にしか行けない、んじゃあ

女性向け漫画出身青年誌にも進出ってタイプは絵違うし

2020-03-29

オタクと女オタク二次元推しに対する違い

いや、いわゆる観測範囲問題の域を出ない話かもしれないんだが。

オタクって「顔が良い」って言わない傾向強くね?

「ああーー顔が良いーーー」っていう悶え方をあんまりしないというか。「その人物人格言動の美醜を一旦於いて、見目の良さのあまり肯定と感嘆に暮れ過ぎて語彙を失う」みたいな状態にならないというか。

そもそもオタク二次元の(異性の)推しの良さを語彙を尽くして語ろうとしてるの自体あんまり見ない気もしているが。(オタクかどうかはともかく風俗レポで文豪になってるのはよく見る)

なんかちょっと不思議だな。

言動クズまたはダメ人間または一歩間違えば他害に達するタイプヤバいやつ、だけど顔が良い(顔「は」良い)」という評価の仕方があんまりメジャーでないよね。

言い換えると、「(プラスの)評価」というのは常に人格言動への評価であって、見目のある程度の麗しさは備わっていて当然の足切りラインしかないような、そういう感じに見える。

興味深いのは、「見目のある程度の麗しさはあって当然」であって、言動人格の美が見目の醜を覆すことが基本無いこと。

どころか、言動人格が見目の美の引き立て役的スパイスとして期待されてる節があること。

逆に女オタク言動人格や一瞬の感情の美を引き出し表現するために、絵柄捏造解釈こねまわしは当たり前にやるってところがある。結果的に「読み応えのある」表現物が出やすくなってる感がある。キャラ解像度を上げる、というやつ。

何が言いたいかっていうと、引きこもりサンデーで暇だからキャラ解像度を上げようと試みてるような読み応えのある表現物が読みたいんだけど、みんなどうやって探してるの、という話です。

オタクは探しやすいとこあるじゃん……語ってるの見つけやすいじゃん……男オタ、エロ方面は充実してるけどどうも非エロが見当たらないんスよ……そしてエロエロスの解像度こそ高いけどエロいだけというか、「エロを通して関係性が変わった」とかそういうのが見えないのが多いんですよ……!

っていうかここまで書いてて気がついたけどそれこそ二次とかじゃなくて商業漫画のがいいか青年誌モノっぽい感じか?BEASTARSとか宝石の国とかあそこらへんか?

なんかないっすかねー。

2020-03-09

ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか

ジャンプで連載中の漫画ぼくたちは勉強ができない」が今週一つの最終回を迎えたところですが、同時に少年誌では前代未聞のマルチエンド方式であることを発表したこと大炎上しています

結ばれたヒロインが決定してからそれなりの時間が経ち、荒れかたも落ち着いてきたところでの爆弾投下だったので酷い荒れ方でした。全盛期の頃の俺妹にも負けず劣らずの荒れようで、罵詈雑言が飛び交う酷い有様でした。

純粋に喜んでいる人もいるのでしょうがそういう人はあまり多くは書き込まないので、大抵は今までの鬱憤を晴らそうとする書き込みですね。見るに堪えない人も多かろうと思います

この方式が嬉しくないかと言われると嬉しい気持ちもあるにはあるのですが、それでも個人的には「ラブコメ漫画」でのマルチエンドには反対です。1話2話程度の完全にifルートと分かるような形式であれば良いのですが、過程も含めて描こうとするのは絶対に反対です。

ラブコメを読むことを競馬に例えることも多いし、その感覚もあるのは否定しませんが、それでも一番は唯一無二の運命の人と結ばれる過程を見たいから読むというようなロマンティシズムなところなんですよ。

好きなヒロインがその相手であれば最高ですけど、そうでなくともその運命が美しければそれで良いんです。

恋愛ゲームはいいのかと言われそうですが恋愛ゲームはいいんです。ラノベにもあると言われそうですがラノベも今のところはいものしか知りません。媒体の違いは大きいです。知ってる範囲で違いを書きます

漫画におけるマルチエンド

漫画でのマルチエンドは少年誌では前代未聞ですが、、青年誌では「すんどめミルキーウェイ」という前例があるそうです。

読んでいないので詳しくは知りませんが、本編のフィナーレ手前から分岐のようです。読んでいないのでなんともいえませんが、「ToLOVEる」のようなエロよりならありかなと思いますし、そうでなければちょっとどうかと思います。どのくらい続きを書くかにもよりますが。

ちなみにジャンプで連載中の「ゆらぎ荘の幽奈さん」も擬似的なマルチエンドを行っています。一本道の話の中で必然的に各ヒロインのあり得たかもしれない将来を描いているもので、設定的に可能作品は限られるとはいえ上手いやり方だなと感心します。

ラノベにおけるマルチエンド

ラノベで一番有名なマルチエンドは最近出た俺妹のあやせルートでしょうか。これはゲームノベライズです。ifなのは明らかなのでこれはいいです。

他にも「ベン・トー」の最終巻もマルチエンドですがこれも短編でそれぞれと結ばれたかもしれない世界を書いてるだけなのでifなのは明らかですからこれもいいです。

ラノベとして一番ちゃんマルチエンドを書いてるラノベは「お前をオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ」の小豆エンドでしょうか。ドラゴンマガジンで本編と並行して短編連載していたパラレルストーリーをまとめたものですので、これもifなのは明らかですね。時系列的に半年以上かけて別の世界を書いていますし、小説なので描写密度漫画よりずっと高いです。このくらいかけていればこういう選択をしていれば小豆と結ばれる運命だったんだなと素直に思えます

恋愛ゲーム

マルチエンドと書くまでもなくほぼマルチエンドです。

シナリオメインの恋愛ゲーム基本的出会いとそれぞれの事情簡単に知っていく共通ルート個別ヒロインイベントなどを通して結ばれていく個別ルートに分かれています。「シュタインズ・ゲート」のように実質一本道なものもありますが、恋愛メインならほとんどこういう形式です。

共通ルート個別ルート比率作品によって色々ですが、大抵は共通ルートのほうが短く、個別ルートのほうが長いです。

なぜかといえば、最終的に主人公がどのヒロインと結ばれるにしろ共通ルートでは同じ経験をしているわけですから、その同じ経験比率よりなぜそのヒロインと結ばれたかという個別に仲を深める比率のほうが高くないと説得力が薄くなってしまうからですね。

個別ルートが1,2時間かい作品もありますがそういうものは基本駄作と言っていいでしょう。1,2時間描写が済んでしまうような運命説得力などありません。

主人公のし選択によって、別のヒロインと結ばれる運命生まれる。恋愛ゲームのいいところはあったかもしれない運命をいくつも見られることですね。まあそれをメタるのもまた恋愛ゲームですが。

ラブコメ漫画」では反対な理由

オリジナルアニメマルチエンドはないでしょうからねこの辺りでしょうか。

「唯一無二の運命の人」という表現ですが、生まれときから赤い糸で結ばれているという意味ではなく、その場その場での選択によって結ばれる運命となった人という意味で使っています

ですから現在ラノベでやったことがあるような方式ですとか、恋愛ゲームならその運命になるだけの十分な説得力があるからいいんですね。

じゃあなんで漫画だと反対かというと単純にそんなに長く描けないでしょ? というだけです。長く描けるなら別にいいと思います

ぼくたちは勉強ができない」での分岐文化祭だそうですが、文化祭は150話中69話目です。恋愛ゲームでいえば共通ルートが69話、個別ルートは81話です。この時点で成幸が誰かに惚れてる感じもしないので分岐するタイミングはいいと思います。だからヒロインこのくらい描くならいいと思いますよ。でも81×4って無理でしょ? 直接ルート関係あるところだけとして適当に半分にしたって約160話、約3年分って半分にしても非現実的じゃないですか。

そうするとどうなるかっていうと今まで描いてきた描写を使い回さざるを得ないじゃないですか。そうする度に成幸が同じ経験をしてきたにも関わらず、些細なことで全然別の相手を好きになりましたってならざるを得ないんですよ。運命の、物語の純度が下がるんですよ。1,2時間描写相手が変わるみたいなことになって、成幸の経験が薄く、軽くなるんですよ。

その程度で揺らぐような運命を見たって感動できないんですよ。ていうか一度感動した分今までの感動何だったんだってなるんですよ。

いやまあ使い回さないこともありえますよ。各ヒロイン1,2話みたいな。それはいいんですよ。明らかにifなんで根幹の物語の純度は下げませんから

でもあの発表の仕方でそれはありえないじゃないですか。それで描写を使い回さないならヒロイン間の描写密度が違いすぎて軽すぎますし、そもそも成幸がそれで惚れるのは解釈違い甚だしいんですよ。それに歯抜けの描写で結ばれても感動のつまみ食いみたいになるの嫌じゃないですか。音楽のサビだけ聞くようなもんじゃないですか。サビだけ聞いたっていい気分にならないわけじゃないですけど、でもその程度で満足できるわけじゃないじゃないですか

恋愛ゲームと同じじゃないかみたいな声も聞きますが、恋愛ゲームやったことある人間に言わせると違うんですよ。

恋愛ゲームにおける共通ルートって各ルート共通する設定を説明するパートであると同時に各ヒロイン選択していくパートなんですね。そこで選んだ選択肢によって好感度上下していき、最終的に最も好感度が高いヒロイン個別ルートに進むんです。

まりその選択肢を選んだ世界だけ見れば、そのヒロインを追いかけてそのヒロインルートに進むわけですから主人公ヒロインが結ばれる運命って言われてるほど安くないんですよ。選択肢一つ選んだらそのヒロインルートに行く作品って全然多くないんです。

バトルとか恋愛メイン以外なら結構あるかもしれませんが、恋愛メインならあまりないですね。恋愛ゲームって女の子攻略するゲームなんですよ。

じゃあ漫画だとどうかってまた1話からやることありえないですよね? だから漫画では全く同じ共通ルートにならざるを得ません。ですから漫画における共通ルート価値ってゲームと比べても必然的に軽くなるんです。

まとめ

ラブコメ漫画って作中の時間は置いといて、リアル時間で何年も掛けて連載を追って、たった一人の相手と結ばれる流れを見守るという点で運命密度と純度が高いんですね。こればかりは恋愛ゲームは敵いません。リアル時間匹敵できるのはラノベくらいでしょうがライブ感は比較になりません。

そういう意味で「ラブコメ漫画」って唯一無二のジャンルなんですね。漫画以外じゃ代替効かないんですよ。

からゲームのいいとこを取ろうとこんなサプライズのようなやり方をしないで、「ラブコメ漫画」の強みを活かした作品を読みたかったなあと、今週号を読んで思いました。

余談

ところで文化祭分岐ということですが実際に連載自体は各ヒロイン長編から始まると思います

あしゅみー先輩以外は同じ内容の長編をやることが不可避でしょうし、一度長編をやっているのにもう一度やるのは馬鹿らしいですから

センター試験あたりからロードするんじゃないかという話も多いですしぶっちゃけそんな気がしないでもないんですが、さすがにこれやったら筒井先生正気を疑います

理珠の長編のあとでも成幸の気持ちを動かすのに時間が十分とは言えないと思いますし、ましてセンター真っ只中から受験終了まで恋愛に頭悩ます暇ないでしょうからさすがにやらないと思います

余談2

ルート分岐時点で先にマルチエンド宣言しておくのが誠意だと思うよ。

少なくともルートエンド前でしょう。余韻も何もあったもんじゃねえわ。

追記

表現規制云々

最近ネット論調のせいかと思いますセンシティブになり過ぎでは……? 個人レベルでのありなしって話なので作者は好きにしたらいいと思います。というか規制どうこうのレベルの話に読めます? まあどっちでもいいんですが読まないでもらえると嬉しいです。

私の中では人類普遍原理に反する(比喩です)絶対に認めない価値観ではありますがそういう価値観があることは当然でしょう。同意されたら嬉しいですが、されなきゃしょうがないというか当たり前です。

なんここ

オムニバス形式の一人の主人公がやったところでそもそもの積み重ねが大したことないので……。

引用

enya_r 描写不足には不賛同。ぼく勉って個別ルートイベント時系列ザッピングしてきた漫画なんだよ。ヒロイン当番制がむしろ意図通りで文化祭以後も共通ルートじゃなかったわけよ、告知ページの作者コメント読み取るに

これは違うと思ってまして、というのもうるかの待つ空港まで辿り着けたのは、人の心が分かるようになった理珠がうるかと文乃が気まずくならないように私もキスしたいですと言ったり成幸の背中を押したりしたからですし、父親との確執を乗り越えて自分の心と向き合えた文乃が笑顔で成幸を助けたからですし、過去トラウマを乗り越えた真冬卒業式に出ることより成幸に手を貸すことを選んでくれたからですし、自分の夢を再確認したあすみが仕事を抜け出してまで成幸のところに駆けつけてくれたからなんですね。

そうやって成幸がヒロインズの問題解決するのに協力したり交流してきたりしたからこそ辿り着けたわけで、その過程が実は唯一ではなくて他の道に逸れることもあるんですよとなるとその辿り着いた運命純粋さが落ちるんですよ。だから今まで描いたものを使わないなら長く連載しないと描写不足になりますし、使い回すなら描写不足ではないでしょうけど同じような経験をしたのに別の相手を好きになってしまうわけですから、選んだ運命の純度が下がるという表現しました。

別に今回で正式には最終回で次回からはifですっていうならいいんですけど、筒井先生曰く結末は読者次第だそうなので。

Arturo_Ui 「前例があるそうです」程度の知識でイキるなよ… // 「過程も含めて描こうとするのは絶対に反対」って、「学園祭花火」が伏線だった件を増田はどう評価すんの? ていうか「ハーレムエンド」より余程マシだろ。

イキリってあれでですか……? 後段は何言ってるのかよくわからないんですが、ルートによって相手が変わる「学園祭花火」が伏線だということ自体何言ってんのかなって感じなので評価も何もないです。うるかのやってきたことではなくて花火で全て決まったことになったけどどうなのという意味ならまあゴミですけど、他のヒロインルートでも外形的にはそんなことやらないと思うのでやっぱりどうということはないです。

キャラとしての一貫性ならハーレムエンドよりマシなんですが、物語としての一貫性だとハーレムエンドのがマシかなあと思います。でもまあハーレムエンドはやらないですからね。どっちも嫌ですが。

tmkyz 最初マルチエンドですって言ってくれれば良かったのに。うるかルート最終回の余韻を壊すような告知の仕方なのはしかった。/ここ数週、全体的に雑だったのも気になる。

最低限事前告知して欲しかったですね……

houjiT なんか恋愛の捉え方が無駄大長編的で怖い。知り合いでもないのに一瞬で火がつくようなものもあれば、今まで別を見てたけど急に気になることもあるわけで、伏線と展開がなきゃ恋愛と認めない、は視野が狭すぎる

ラブコメ漫画読むのに大長編的に捉えないほうが間違ってると思います漫画に限らずラノベ含めた恋愛メインの大衆小説一般でも恋愛伏線と展開は求められているのでは。

isaisstillalive 終始想像だけでディスってる

deadwoodman アリかナシか読んでから決めても遅くはないと思うんだが、ちょっと盛り上がりすぎじゃない?

f_oggy 賛成だなぁ。個別ルートでどれだけ各ヒロインの魅力を引き出せるかが勝負所よ。というか全てが完結する前の論評なんて野暮ってもんよ

はい

fusanosuke_n 正史を求めたい感じはある。ヒロインAと結ばれるストーリーが本物、正史で他のルートは戯れやファンサービスのifルートですって明言して欲しいっていうか。

miko88 正典を求める感情のようなものだと感じた

はい

2020-02-18

ラブライブ好きな女オタクお気持ちクソ長文

タイトル通り、これはラブライブが好きな女オタクのただのお気持ち文です。

自分感情整理目的で書いているのでどれが正しい・悪い・良い・良くないとか、こうすべきだったとかあああるべきとかそういうのは大丈夫です。ノーセンキューです。



私はμ'sのアニメ1期の頃からずっとラブライブが好きで追っかけているオタクです。性別女性

ちょこちょこ語られているようにラブライブ女性オタク結構いらっしゃって、それは美少女ものとしてはパンチラだのあからさまなお色気シーンが無かったからだの色々拝見しますが、個人的にはそこらへんはあんまり気にしてなかった。あとから振り返ってそういえばそうだったかもなーくらいは思いましたが。

オタク遍歴としては少年少女漫画も、青年誌BL百合エロも好きだなと思ったものはとりあえず食べる派で雑食なので、そういうのはあんまり気にしてないのかもしれない。

ラブライブシリーズの今のメインストリームラブライブサンシャインAqoursも初期からずっと追いかけていて、大好きなコンテンツの一つ。ライブめっちゃ行くしそのために円盤CD積むし、ラブライブレード(ペンライト)も家にいっぱいある。アニメも色々言われてるけど個人的には好き。全てが上手くいくわけでは無い現実の中で足掻く(少年少女は美しい。いいぞ。

で、今話題になってるJAなんすんのみかん大使ポスターの件。

私は上記の通りそもそもとしてラブライブオタクなので、第三者というか一般人としてのあのイラストを見ての感覚が分からないしその点に関して公平では決してあれないので、それについては言及するつもりはありません。

ただあの描き下ろし絵を見て真っ先に思ったのは「えっ!千歌ちゃんかわいいかわいいみかんをそんなお上品に持って!いつもは元気っ子なポーズが多いのに!かわいい!お顔がかわいい!うれしい!」でしかなかったです。(千歌ちゃん推しなので……)

高海千歌ちゃんというキャラクターみかんが大好きで、イメージカラーもパッと見オレンジ色なんですけど「みかん色」と表記が徹底されてるくらいにみかんという属性が表に出されているキャラ。そして今回みかん大使への就任声優さん等が、ではなく「高海千歌」というキャラクターとして、でした。それをとてもとても嬉しく思っていました。

けれど、イラストとしての荒が性的消費だと一部の方々に言及され、連日ホッテントリに関連記事が上がってくるくらいに騒ぎになってしまっています

ぶっちゃけラブライブアニメ絵一枚イラストアニメーター原画絵師ガチャみたいなところもあって、ラブライブオタクからしてももちょっと可愛く描いてくれよ!折角の描き下ろしなんやぞオイ!と思う時も多いです。

それでもあの絵を見てスカートが透けて見える、性的に消費されている、と書かれて、正直「???????」でした。

絵が下手だとか皺が変、はまだしも、私自身という一応性別女性の身からしても性的に消費ってなんだ?ってなってました。まあそれははじめに書いたように私がそもそもラブライブが好きだから盲目的になってしまっているのかもしれないし、それを正確に自身判断する術は無いとも思うので、これ以上の言及は避けます。すいません。

正直に今の気持ちを言えば、ただただつらい。

私の好きなキャラ名前や、好きなキャラキャストさんの名前が、良くない方向性話題でばかり連日目にすることになっている。それもキャラクターキャストさんは何も悪くないことで。

(これについてイラストを描いた人が、ディレクションをした人がとかコラボ側が良くない、とかそういうのは大丈夫です。そういうことを今冷静に考えられる精神状態ではないのと、これはお気持ち文なので)

1000000000000000000000000000000000000000000000歩譲って高海千歌ちゃんというキャラクターについては耐えられるんです。(いやそれでもめっちゃがっちゃんにつらいししんどいし悲しいんですけど)

これは私個人の持論ですが、高海千歌ちゃんあくまで「キャラクター」。実在する人間ではないから、です。

千歌ちゃんが悲しむ、と言ったところで千歌ちゃん現実には存在しない。悲しんでいるのは「そのキャラを好きな実在する人間」です。つまり私です。

2次元3次元区別はきちんとつけなければリアル生活を送りつつオタクをやっていくのは難しいと個人的に思っているし、その一線はきちんと自分の中で線引きしていたいから、耐えるつもりでいました。そうするのが最終的に千歌ちゃんというキャラクターにとっても良いはずだと。大声で騒ぎ立てたって「千歌ちゃんが好きなオタク」の周囲からイメージが悪くなるだけだとも。

でも今回は、千歌ちゃんキャストさん、伊波杏樹さんも関わってしまっているから、耐えられず泣いてしまったしこうやってお気持ちクソ長文を書いてしまっています

今回の内浦みかん大使就任式には、高海千歌ちゃんというキャラクターの代わりに、千歌ちゃんキャストさん、つまり声優さんが出席して委任状を受け取っていらっしゃいました。

元々ラブライブキャラクターとそのキャストさんの距離感特に近いというか、ステージの上ではキャストさんはご自身担当キャラクターとして振る舞い、難しいフォーメーションダンスや踊りながらの歌唱をこなしていますアニメーションPVのある曲だと、コマ送りして担当キャラがどのタイミングでどんな動作をしているか、腕や指の角度、ウインクタイミング等細かくチェックしてキャラクターに全て合わせているのだとか。

そして千歌ちゃんキャストさんは、ライブの度によく沼津名前を出してくれていました。

ラブライブサンシャインを、Aqoursを、沼津よろしくお願いします!」と、2次元3次元でもAqoursというスクールアイドル存在していられるのは地元の方々のご協力があってのものだと常々思ってらっしゃる節がありましたし、沼津の魅力を全世界に届けたいとよくインタビューで仰っていました。

そうしてずっと寄り添ってきたであろう千歌ちゃんというキャラクターが今回内浦みかん大使という大役に就任して、誰より嬉しそうだったのが千歌ちゃんキャストさんご自身だったように感じます

それが、今このような状態になってしまっている。

千歌ちゃんと違い(というと語弊が生まれそうな言い方ではありますが……)千歌ちゃんキャストさんは実在する人間です。実在する人間が、自分大事ものについて色々なことを言われて、大事場所に(結果的に)迷惑をかけてしまったと思ってしまっていたら、傷ついてしまうのではないか

それだけではなく、キャストさんに直接リプライを送っているフェミの方もこの目で何人か見てしまいましたし、この騒ぎに便乗してコンテンツのものアンチやμ's原理主義(μ's以外認めない的なオタク)も目にするのが堪えないリプライを送ったり、ツイートサンシャインを貶しているのも見てしまったりもしました。

とはいえご本人がこの件について何か仰っているわけでもない現状、これらも結局私というオタク勝手にいろいろ考えて悲しんでいるだけだ、とも言えます。それを分かっていても、私は千歌ちゃんも千歌ちゃんキャストさんも大好きなオタクなので、やっぱり正直に言えばめちゃくちゃにつらいです。

フェミの方やイラストレーターの方がどうこうの前に、ラブライブサンシャイン個人的に何度も訪れた沼津、千歌ちゃんや千歌ちゃんキャストさんが大好きな身として今起きていることがただただ、つらいし、悲しい。

今はとにかくそれだけです。





で、こんなオタクのクソお気持ち長文にここまで付き合って読んで下さった方がいたならありがとうございました。

お気持ち文を書いたら少しは気が楽になった気がするので、とりあえずまた沼津にふらっと遊びに行ったりしようと思います

オタクにできるのはマナールールをしっかり守った上で、お世話になっている場所に足を運び、お金を落とすことだと思うので。

普通段ボール梱包にはなりますが、西浦みかん寿太郎(自宅用)5kgは通販でもまだ販売しているようなので是非みんなも買って食べてくれ、私はポチった。めっちゃ皮が剥きやすい上に美味しいんですよコレ↓

https://jaeshop.ja-shizuoka.or.jp/s_63451s001_2576.html

あとちなみに千歌ちゃん、千歌ちゃんキャストさんが出演されるCYaRon!というユニットAqoursの中で3つに分かれたうちの1つのユニット)の単独1stライブが今週末の2/22と2/23に行われるんですよ。

開催場所福岡なので現地は難しくても全国の映画館LVライブビューイング)が行われるのでご予定が合う方は映画1本見るくらいのつもりで是非見てくれ↓(公式サイトからコピペ奴)

ライブビューイング一般発売】

・発売日:2月15日(土)AM10:00〜

・受付URLhttps://eplus.jp/unitlive_lv/PCスマートフォン

店頭購入:ファミリーマート店内Famiポートにて直接購入

※各劇場規定枚数に達し次第終了となります

あと3/7と3/8にはAZALEAっていうユニットも1stライブするから是非見てね↓

ライブビューイング一般発売】

・発売日:2月15日(土)AM10:00〜

・受付URLhttps://eplus.jp/unitlive_lv/PCスマートフォン

店頭購入:ファミリーマート店内Famiポートにて直接購入

※各劇場規定枚数に達し次第終了となります

ラブライブサンシャインAqours、そして沼津よろしくお願いします。ただの一女オタクからの心からのお願いだ!

2020-02-17

anond:20200217185630

マジだよ。

セーラームーン描いてる漫画家はどうせオタク男!気持ち悪い!

いや、作者女だから

あーいるよねー。女なのに、男に媚びるような漫画描く奴!だから青年誌は嫌いなんだよ。

いや、連載してたの「なかよし」だし。女児向け漫画だし。

みたいなのは定番ネタ

2020-02-06

18禁マンガ図書館Z」でこれを読め!

昭和漫画マニアのワイが、合法無料で読めるおもしろ漫画を紹介する。

記事→ https://anond.hatelabo.jp/20200107005242

  

ぶれいボーイ芳谷圭児小池一夫

https://vw.mangaz.com/navi/192151

3巻以降の展開が支離滅裂だが、芳谷圭児小池一夫コンビは、この後、『カニバケツ』『学校探偵』という傑作を生み出す(この2作品は未掲載)。

  

マンダム親子』古谷三敏

https://www.mangaz.com/series/detail/66501

ダメおやじ』『寄席芸人伝』など昭和平成漫画史に残る傑作を生み出した古谷三敏の初期のお下劣お金持ちギャグ漫画小林よしのりの『おぼっちゃまくん』はこの漫画元ネタにしているのかもしれない。古本で全巻揃えると1万円もする名作がここでは無料で読める。

  

ハムレットみなもと太郎

https://www.mangaz.com/book/detail/43841

天才みなもと太郎の名著を描く傑作漫画。その他にも多数、著作がみられる。

  

ANGEL遊人

https://www.mangaz.com/series/detail/171731

青年誌エロマンガの傑作。他にも多数著作あり。

  

『妖魔西遊記出井州忍

https://www.mangaz.com/series/detail/192651

鬼才出井州 忍(でいずにん、ディズニーのもじり)のエロ劇画西遊記

2020-02-03

宇崎ちゃん騒動が全く理解できない

結局これって個人の線引きの問題でしょ?公共の場掲載するものとして、モザイク入りのエロ画像はいいですか?エロゲーキャラはどうですか?グラビアはどうですか?青年誌マンガは?俳優は?「ドラえもん」は?…と聞いていったときにどこに線を引くかという問題で、社会規範ってそういうもので決まっているんだから個人気持ち以上の意味はそこにはないよ。もちろん社会規範強制力も何もないし、言論がどうたらとかいう話は関係ない。俺は個人的には社会規範なんかクソくらえと思っているか別にどうでもいいけど、一方で赤十字社会規範スルー出来るかっていう問題はまた別。

それを踏まえたうえで、俺はあの絵を公共の場においていいという感覚も全く理解できない。言論弾圧がーとか言って吹き上がってる人々がいるけど、**本当に**「赤十字」があの絵を「献血」の広告に使っていいとマジで思ってるのかな。そうだとしたら割と真剣にびっくり。ジェネレーションギャップかねえ。まあ俺もまだ20代なんだけど…

anond:20200203122544

青年マンガを読んでないだけだろ。

現地に行ったこともない奴がTwitterに貼られた写真だけ見て批判したり

オタク向け書店にわざわざ突入して文句を言ったり

それぞれの状況を細かく見てない例はたくさんある。

たとえば例の弁護士なんかがパラレルパラダイスあたりを晒せば

いくら青年誌でもこれは酷い!」とか言って騒ぎ出すだろう。

花京院の魂を賭けるぜ。

2020-01-29

『窮鼠はチーズの夢を見る』と『18禁』『R-15』の法的根拠自主規制

0.まえがき

おそらく表現規制最前線にいる人しか分かってないと思うので&『窮鼠はチーズの夢を見る』の修正話題になっているので。

主に過去に書いたことの再掲

1.『18禁』などの年齢制限は何のため

1-1.販売店にとっての意味

(太字強調は筆者による)

[刑法 第百七十五条]

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。

電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

[児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律 第7条第6項]

児童ポルノ不特定若しくは多数の者に提供し、又は公然と陳列した者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

電気通信回線を通じて第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録その他の記録を不特定又は多数の者に提供した者も、同様とする。

まりわいせつ文書・図画や、児童ポルノに関する罪を問われるのは製造者や所持者だけではない。法律上は、販売した者も罪に問われる場合がある。

が、店員にとってみたら『わいせつっぽい物を販売したらある日突然逮捕されるかもしれない』は恐怖である

そのような販売店の恐怖が『それっぽいものは全部売らない』になるのは商業的にも文化的にもマイナスなので、

ビデオ映像関係の年齢表示や、成年向けコミックマークはそのような販売店の声に対し、『自主規制団体が、刑法および児童ポルノ法に違反していないことを確認したと責任を負います』という意味がある。

からこそ、数年に1度程度の割合で『AV女優が実は18歳未満だった』という事件があるが、そのAVを置いていたツタヤ店員が全て逮捕されるわけではないし、

以前薄消しが流行ってビデ倫関係者が逮捕されたことがあるが、問題になったビデ倫作品を扱っていた販売店の関係者は逮捕されていない。

逆に言うと、そういう団体を通していない、いわゆる裏ビデオを分かっていて売ったら店員逮捕される可能性もあるはずだ。

ちなみに刑法175条が保護しているものわいせつな図画を見たくない人の見たくない権利……ではなく、『最低限の性道徳』ということなっている。(この解釈については流石に時代錯誤を指摘する声は複数あるし、筆者もおかしいと思うが前提として現時点ではそうなっている)

1-2.条例上の意味

上で書いたような『わいせつ文書・図画』や『児童ポルノ』は世間で広義で用いられるような意味ではなく、たとえ18歳以上にしか売っていないとしても、売った人は逮捕されるような物の話である

では、一般的に「18歳未満には販売できません」で書店アマゾンで売っている商品はどのような法的根拠で売っているか。それが条例上の理由だ。

[東京都青少年の健全な育成に関する条例]

(表示図書類の販売等の制限)

第九条の二 図書類の発行を業とする者(以下「図書類発行業者」という。)は、図書類の発行、販売若しくは貸付けを業とする者により構成する団体倫理綱領等により自主規制を行うもの(以下「自主規制団体」という。)又は自らが、次の各号に掲げる基準に照らし、それぞれ当該各号に定める内容に該当すると認める図書類に、青少年が閲覧し、又は観覧することが適当でない旨の表示をするように努めなければならない。

まどろっこしいが、要は『一定倫理基準に該当する物は、青少年に閲覧・販売できないように努力せねばならない。(そして、成人に販売する分には問題ない)』ということである

"18禁"などに関する(映像作品ゲームではR-15も一応は存在する)法令上のもっと重要な(もしかしたら唯一の)根拠はこの前後の条文だ。

この条文があるからリアルでもネットでも、18禁などの作品自主規制団体出版元が自らマークを付け、また販売店がそれらを売る際には専用のゾーンを設けなければならない。その区分が雑だという話(特にネットにおいて)はノーコメント

1-3.いわゆる『有害指定』とは何か

2で書いたように、自主規制団体または出版社が自ら成年マークをつけたものは『表示図書類』として扱われる。それとは別に、『指定図書類』というもの条例には存在する。

[東京都青少年の健全な育成に関する条例]

(不健全図書類等の指定)

八条 知事は、次に掲げるもの青少年健全な育成を阻害するものとして指定することができる。(以下略)

(指定図書類の販売等の制限)

第九条 図書類の販売又は貸付けを業とする者及びその代理人使用人その他の従業者並びに営業に関して図書類を頒布する者及びその代理人使用人その他の従業者(以下「図書販売業者等」という。)は、前条第一第一号又は第二号の規定により知事指定した図書類(以下「指定図書類」という。)を青少年販売し、頒布し、又は貸し付けてはならない。

いわゆる『有害指定である。“成年マーク付きのもの有害指定されない”と明記されているわけではないが、条文上『表示図書類』と併記して扱われているので事実上棲み分けている。

そして、有害指定』の対照となるのは、「成年マークをつけなくても大丈夫だろう」と自主規制団体出版社が考えた本の中で、青少年健全育成会議指定された本である。(ちなみにエロ以外でも、犯罪自殺を推奨しているとして指定される場合はある)

さらに言うならば、『表示図書類』は書店アマゾンでも売っている。だが、『指定図書類』は流通が扱わなくなるため、事実上販売できなくなる。公式サイトから通販などは可能なのかもしれないが…。

1-4.世論との妥協

そもそもこのような自主規制団体が生まれたのは1950~60年代に『低俗な本・雑誌が溢れた』ことに対する世論批判とそれを受けての条例(2や3で書いたのは東京都条例だが、同様の条例は全ての都道府県存在する)制定の動きに対してであり、

ビデオゲームが出た後も法規制の動き(もしくは実際の逮捕事件)を受けてから出版団体を参考にして自主規制団体が生まれている。

もっとも、出版映像では少なからず差がある。最大の違いは、出版は成年マークのついていない書籍については一切の表示がないのに対し映像ゲームでは(ほぼ)全ての作品について「審査の結果、年齢区分はこうなりました」という表示があるということだ。

世の中において『私の考えるこれこれの思想道徳に反する本は全て排除せよ』という日本国憲法ガン無視全体主義者は少数だが、

「たとえ低俗出版物であっても、他者権利侵害していないならば全て認められるべきだ」というガチ一元的内在制約説原理主義者もまた少数であり、

低俗な本に対する一定倫理的歯止めをする制度必要だよね」という中庸な人がおそらく最大多数だ。

酒鬼薔薇の本など典型例だ。私の倫理観はあの本が出ることを嫌悪するが、あのような本の出版をどうやって規制するのか、というと非常に難しいよなと思う部分はある)

そういう人たちに対して「いや、一定倫理的歯止めはかけていますよ」というアピールをして、ひいては条例法律上の規制をするような世論に持っていかせないという存在としても自主規制団体は役立っており、

民主主義の世の中においてそのような団体存在意義は一概に否定するものでもない。

2.年齢制限の実際

2-1.基準はどこか

今の日本で、『わいせつな図画』(=刑法175条的なアウト)と『18禁コンテンツ』を区分ける基準は”性器をはっきりと描写しているかである

法律上明記されているわけではないが、事実上そのようになっている。

これに関しても過去には(主に写真集絡みで)争いがあった。具体的には以下のような流れだ。

警察「アンダーヘアが見えたらアウト」→写真家「じゃあパイパンならOKですね」

警察性器が完全に露出していたらアウト。なお、アンダーヘアも性器の一部とする」 →写真家「じゃあパンツはかせます。アレ、少し透けてるような気もしますけど、着てるからセーフですよね」

警察「じゃあアンダーヘアはOKだが性器のものが見えたらアウト」 →写真家ヘアヌードOKですね」 →警察「一応セーフにしておくか」

ということで、現在では成人を撮影した物については性器のものは写さない、もしくはモザイクなどの修正があればセーフということになっている。(児童ポルノは別である

からAVエロ漫画では性器にはモザイクをかけなければならないとなっているし、

逆に性器が写っていないヘアヌード写真集わいせつな図画には該当しない(から書店普通に販売されている。18禁ゾーンの先であることが基本であるとは思うが。)

ちなみにこの点において男性器と女性器は平等であるからAVなどでは女性器だけでなく男性器もモザイクがかけられている。(ちなみに2020年1月現在肛門はセーフのはずである。)

また、保護するものあくまで『最低限の性道徳であるから絵であってもアウトであり、だからこそエロマンガエロゲでもモザイク必要になっているが、十分に抽象化されていればセーフである

初期のドラゴンボール悟空チンコを一応描いているが、それが理由わいせつ図画に該当することは価値観の大転換でも起こらない限りは無い。

一方、『18禁』と『18禁ではないけどエロコンテンツ』の区切りがどこにあるかはよくわからない。

上述したように最終的には東京都指定を免れることができればそれでいいものしかないので結局は東京都と版元の空気読み合いだが、

性器モザイク付きで描写しているか肛門が描かれているか、それを含めて性行為が描かれているかなどが一つの目安だとは思う。

ちなみに上で例に挙げたドラゴンボールではブルマキャラ名)が何度か脱がされているが、股間部には特段、何かを描いてはいなかったはずである

女性股間部に何も描かない”というのはドラゴンボールに限らず、Toloveる青年誌ヤング〇〇掲載作品)などR-18ではない男性向けちょいエロではしばしば採用される手法である

BLやレディコミではその辺どうなっているのかは知らない(筆者が男性であるため)が、謎の光などを描いて男の股間に何も描かなければ、BLでもR-18指定は免れ得るはずだ。

これは無論、”性器リアルに描いているものは全てわいせつ図画であり、刑法175条違反から作成販売自体違法”ということを意味しない。

当たり前の話だが、医学書は実写で性器掲載してもわいせつ図画にはならない。

とまあ、医学書ならば流石に目的ははっきりしているが、”芸術”と”性欲”を厳密に線引きすることは困難だ。

悪徳の栄え事件最高裁判決でも「文学性や芸術性が性的刺激を緩和することはあり得るが、文学性や芸術性がある文書(・図画)が同時にわいせつ性を持つことはあり得る(意訳)」としている。

2-2.『わいせつであるかを巡る具体例

Q1:エロ同人は?

A1:性器無修正で描いたらわいせつ図画になりますが、コミケット準備会警察とほぼ同様の基準に従って修正させています無修正修正が甘いと見本誌を提出したとき販売停止になるはずです。

Q2:普通アダルトビデオは?

A2:性器修正しておく必要があります

Q3:裏ビデオは?

A3:作成販売したら違法です。だからこそ裏なんです。

Q4:無修正性器違法でない国からの、インターネットを介した配信は?

Q4:サーバー所在国の法律で取り締まるのが原則だとは思いますが、正直なところ何ともいえません。

Q5:ろくでなし子さんは?

A5:『でこまん』はセーフで3Dプリンターデータはアウトなんでしたっけ? 増田はでこまんを見たことが無いのではっきりとしたことは言えないのですが、流石にでこまんは最低限の性道徳には触れないという判断だったんでしょうねえ。

Q6:ダビデ像など、古典芸術は?

A6:流石にアレは性欲を刺激しないという扱いなんでしょう。

3.『窮鼠はチーズの夢を見る』問題

作者のブログに今回の決定について書いてある。

増田コミックの方の中身は見たことがないが、現在販売されているものも含めてどうも元々年齢指定は無かったようである

それがR-15実写映画になり、それに伴って若い読者が増えることを想定してコミックの方も性描写修正を強め、バージョンは今後は販売しないという扱いらしい。

男性向けで例えるなら、『ふたりエッチ』がR-15実写化され、それに伴い今以上に修正を強化し、旧修正バージョンは今後は販売しないようなものである

正直、そこまでする必要があるのかと言うならば疑問ではある。

ヤングジャンプやヤングマガジン掲載の性描写ありラブコメ、たとえば『源君物語』や『なんでここに先生が!』がR-15で実写になったとして、集英社講談社はそこまでしないだろう。

青年男性向けで小学館が出しているマンガならば、というと増田は現時点でビッグコミック雑誌定期購読していないのでそのような『性描写あり恋愛もの』が掲載されているのか自体を知らない。

どのみち、タイトルの後ろに『for Ladies』のように付けて旧修正版も併売すれば良いのではないか、と思うが、出版社がどのような理由で今回のような判断をしたのかはわからない。

BL実写化するならもうちょっと原作修正を考えろ』という東京都青少年健全育成審議会からの無言の圧力があり、出版社が忖度したのだろうか?

4.どなたか憲法学者の方はいらっしゃいませんかー(呼びかけ)

Q:「ややこしいから国が基準を定めてはどうか」

A:「それは憲法禁止する検閲に当たるのではないか?」

実際その辺どうなんでしょう、はてな憲法学者の方がいらっしゃったらその辺どのように解釈されるかお願いします。

2020-01-16

anond:20200116204747

ふーん

あいかわらずまともなエロ漫画をみたことない・読み取れてないようなことをいってるね

 

エロを客体化し謎めかせファンタジーとして稼ぐのがエロ漫画家 ←OK

恋愛を客体化し謎めかせファンタジーとして稼ぐのが恋愛漫画家 ←OK

 

それでもなぜか少年漫画さえアウトになることがあるのは手段犯罪暴力強要からだよ

そして犯罪暴力強要がなにかは相手の年齢によって判断されるべきだ

プロレスラーヤクザに男が自分から肩をぶつけて威嚇しても犯罪暴力強要にならないのはあたりまえ

弱い女、無知な女に一方的に男が肩をぶつけて威嚇すれば犯罪暴力強要

「いいえわたしが書いたのは乳首でなくタピオカです」などという不誠実なごまかしで低年齢キャラ

裸体を強要させ全国の読者に一方的に見せびらかすことが性的搾取一般化につながるんだよ

エロ目的やら健康診断なりSF宇宙人の見分け方などでどうしても乳首ストーリー必要があるならキャラ土下座してたのめよ、

そして青年誌にのせろ

女性エロ漫画家も成年誌でやってるからOKだよ

ちゃおでやるのは恋愛だよ

 

弱く搾取される性を押し付け行為普通だといいはりたいなら

少年誌じゃなく棲み分けた、規制された成年誌でやれよ

2020-01-15

anond:20200115115537

少年漫画のバトルもの以外ってスポーツか(スポーツもバトルの一種と言えるけど)ギャグラブコメだけじゃ?

青年誌まで行けばもっと色々あるけど、それを言ったら女性向け青年誌も色々あるし…

2019-12-25

青年誌ギャグ漫画オススメある?

アフロ田中や惰性67%が好きで、同じようなギャグ漫画が読みたい。

時代背景が感じ取れる作品だと尚更良いな。でも昔すぎたり下手すぎるのはダメだ。稲中卓球部は除外で。

2019-12-24

anond:20191223163221

女性主人公を中心とした恋愛青春テーマコンテンツ」ということになるんでしょうか。

そこに限るなら、ユニセックス化以外に少子化&若年層の恋愛への関心の低下、の影響が大きいと思う。

恋愛青春ものって子供若い独身女性けが主な客層だけど、少子化で元々その層の人数が減っている上に

その世代でも恋愛への関心が下がってる。

テーマ恋愛じゃないものは、例え女性作家女性主人公でも男性も読めるからパイが広い青年誌で出した方がいいし。

ドラマ恋愛ドラマ視聴率稼げないってんでどんどん減ってる。

若者テレビ見ないし、人数多い団塊団塊ジュニアは恋愛ドラマに関心持つ年齢じゃないから。

最近社会現象レベル流行った恋愛ドラマというと逃げ恥おっさんずラブだけど、

逃げ恥は単純な恋愛ものじゃなくて社会性も帯びていたのがウケた訳だし年齢層も高い(「少女漫画ではなく30代以上でもついていける)。

おっさんずラブBL

あと例に出てた凪のお暇も恋愛じゃなくて女性生き方もの

単純な若者の男女の恋愛ものはもう売れないよ。

anond:20191223212432

動物のお医者さんとかバナナフィッシュ的な奴

今なら男性向け青年誌で連載できるからね。

少年誌青年誌は「男性向け」と言っても実質両性向けになってて

女性誌は「男性はまず読まず、女性しか読まないもの」に限って住み分けてる感じ。

女性誌が変わったというより、男性誌読む男性が「いかにもコテコテの男らしいもの」以外も許容するようになって

女性作家が描いた女性っぽいものが受け入れられるようになったからだと思う。

そうなればどちらでも良いものは元々部数が多い男性誌に集まって、女性誌男性誌じゃ無理なものに偏るし

男性女性も読むものの方が女性しか読まないものより売れるのも当たり前。

2019-11-21

これを性的モノ化とは誰も言わない

実写化してイケメン股間を見るんだ!」『ぐらんぶる』の構想段階から抱いていた、僕の純粋無垢で――青年誌で連載する作家の誰もが抱く大きな夢。それがついに叶う時が訪れようとしています

原作 井上堅二 コメント

「ぐらんぶる」実写映画化!監督は英勉、上裸になったキャストの後ろ姿も公開

2019-11-12

BEASTARSだんだんわかってきた

アニメ見てちまちま読んでいるが原作からしてスピーディな展開

飽きないし勢いあるしそれでいて漫画としてちゃんとしている

このちゃんとしてる感がどこから来ているのか、編集か、作者の親かは分からないが

とても好感度があるし見せ場も上手い

新人…本当に新人なのだろうか…とも思うが

少女漫画家とかを見ると売れてる人は若い頃にもうすでに確立されてきたので作者もその部類かもしれない

レゴシほど好感の持てる童貞、いただろうか

この手の「ヤルかヤラナイカ」話だとボーイズオンザランやモテキ主人公を思い出す(BEASTARSは獣だが)

しかレゴシほど好感度は高くない。むしろクズ主人公モテるのか否かみたいな話が多い。

このレゴシの良い童貞主人公を持って、踏み込んでいるところはそれらの青年誌の流れを越えているじゃないか

動物に置き換えてマイルドにしてみました!ではなく

動物に置き換えてさら動物の持つ問題にも切り込んだ上でセックスの話をします!

面白い面白いんだ

もちろん作者がずっと考えていたんだろうなという世界観社会秩序崩壊していく感じも楽しい進撃の巨人の読後感に似ている。そこまで絶望は無いが)

アニメ1話目見たときは正直「よくわからん…」って思ったんだけどルイ先輩が輝いたあたりから毛並が変わった

このマンガは何かを持っている。アニメ出会えてよかった

2019-11-11

anond:20191111171337

スクエアエニックスとかゲーム系の出版社なら、隣に大型の資料集置いたりするでしょ。

置かないよ。

ガンガンコミックスゲーム資料集攻略本の類は別の棚が普通

そもそもゲーム関連本とコミックコーナー自体が全く別でしょ。

https://anond.hatelabo.jp/20191111170459のC翼や星矢世代増田だけどね。

ガンガン少年誌の中ではマイナー扱いで奥の方だし、Gファンタジーなんかは大判コミックスから青年誌に近い所が多いけど、

ジャンプコミックスもっと目立つ所が多くて青年誌とは並べないでしょ。

オタク専門書店とかだったら別かもしれないけど、そんな所に子供は行かないし。

anond:20191111170812

アンソロ置いてるような本屋ってコミックコーナーだけでかなり広く取ってる大型本屋だけだろうし

それで少年誌の隣にアンソロなんて配置にする?

その前に青年誌じゃない?

メイトみたいなオタク専門書店ならあったかもしれないが…

2019-11-10

anond:20191110214830

グラビア表現を一切広告するなと言ってるわけじゃないよ。

公共の場少年誌ではするべきではないという話だよ。

青年誌ネット広告週刊誌などならOKだと思う。

それがゾーニングだと思ってるよ。


ミニスカートを履く女性乳袋を描く漫画家が、

どちらも“「性的だ」と感じる他者眼差し故意喚起しようとしているわけではない”と主張しているとして、

それが本当かどうかは実際にその眼差しを受けたときにどんな反応を示すかによって区別可能だと思うよ。

前者は嫌がり、後者商業的な成功を喜ぶのではないかな?

2019-11-07

anond:20191107075035

本屋においてあって年齢制限なしに買えたらアウト

そんな事言ってる奴いなくね?

それ言ったら官能小説なんかど真ん中アウトだし、男向け青年誌でもやばいの沢山あるだろ。

子供向けの媒体ではない」「表紙からしてあからさまなエロではない」ならOK、って人が多数派だと思うが。

BLは一部表紙や帯(カフェオレライターネタにするようなやつ)は何とかした方がいいと思うけど。

まあ個人的には書籍ゲームみたいに全部レーティングつけろと思ってるが(18禁相当でなくても15禁とかの区分もつけて)

そこまでは無理だろうな

2019-11-06

anond:20191106010022

編集歴代を見てもほぼ女がいないのは大概だと思う。

少女漫画雑誌のお偉いさんは大概おっさんだろうに。

>それで、ジャンプの具体的にどのページがセクハラなのか。女性差別だったのか。セクハラ人間を育てているのか。

ジャンプセクハラで騒がれたやつと言うと

ジャンプ編集部の女子トイレマーク矢吹健太朗先生デザインしてもらい、パンツ脱ぎかけの女の子イラストにした奴とか

子供も参加するジャンプイベント等身大の壁尻フィギュアを作って優しく撫でてねと書き添えていた奴とか

バクマンの秋人がドヤ顔披露してた長台詞もひどかったな。

これを鵜呑みにした男が育つのは嫌だと思った。

「(ヒロインが)声優目指してるのだって今の女の子ありがちな夢を自然にチョイスしてその夢見る乙女を最大限に楽しんでいるくらいにしか思えない。

俺達みたいに将来とか切羽詰まったものは何も感じてないよ」

女の子から?」

「そう『女の子から』が解っているんだ。

可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せって生まれながらに思っている。

それまでは、いや、結婚しても女らしく、おしとやかに可愛く。

それが計算じゃないんだからクラス勉強できる女岩瀬より百倍頭いい。

サイコーだってどんなに可愛くても馬鹿は嫌だろ。

反対に岩瀬だって見た目も悪くないけど、好きになれなくね?

かに女で一番成績がいい。それが誇らしげな性格が嫌だ。馬鹿だとさえ思う」

漫画家が多いのは彼女達が実力で勝ち取ってきたからじゃん。

でも、女友達漫画家を紹介してくれと頼んできた編集から女は面白い漫画をかけないと言われたとか、青年誌で女漫画家単行本絶対さないと言われたとか、男漫画家の間では最高に楽しい編集と好かれていたけど女漫画家達にはえげつないセクハラをしていたとか度々見かける。

2019-11-05

anond:20191105023929

でも少年誌青年誌連載掴んでヒットさせてる腐女子は多いし、腐女子素養のない女よりむしろ向いてるかもしれんで。

2019-10-31

怒っている人々は漫画と言うかサブカル自体偏見があって宇崎ちゃんちゃんと読んでないということですね。

そもそもですね宇崎ちゃん80年代70年代から脈々と連続する日本マンガ伝統的なラブコメ王道をきちっと伝承しているお話でして、私の視点からしますと伝統文化を継承している非常に素晴らしい作品であります

巨乳ちょっと天然系の宇崎ちゃんをうざがる先輩、しかしそこでガバっと行くわけではなく、カップルの間に横たわる微妙距離感日常系小ネタの積み重ねで縮まる距離しかしくっつきそうでくっつかない。

うる星やつら」「かぼちゃワイン」「コータローまかりとおる」「タッチ」「気まぐれオレンジロード」「シティハンター」「ラブひな」「ヲタクに恋は難しい」などを読んでいた方には「あああ、これね、これよね」とズギュンと来る内容。

笑って胸キュン日常あるあるギャルではなくラブコメ王道系の天真爛漫なヒロインハリウッドのあの直球型のラブじゃないんですよ。この微妙空気感

この王道が今もしっかり継承されているのを知って異様に嬉しいんですね。私は。世の中はネットスマホで変わってしまって、非正規だらけで殺伐とした世界になったのに、ちゃんラブコメ継承されてるの。親が教えたわけでもないのに。不思議ですね。王道路線ラブコメ話って、うちの70代の親も若い青年誌とかマガジンで読んでたわけですよ。今70代の爺さんがですよ。それが継承されてんだもん。びっくりですよ。

2019-10-29

何度も何度も萌絵が燃えるので

昨今、全年齢向けエロ表現チキンレース苛烈になり、いよいよ看過出来ないライン差し掛かってきたのでは?って仮説を立ててみたんだけど、今のところ自分の印象でしか無いのでここ20年ほどの少年漫画青年誌グラビアを中心に調べようと思う。

昔のほうがむしろ過激だったぞって人もいるし実際のところどうなんだろう。

私が思うに、みんな、かわいい女の子エッチ女の子を描くのが昔より断然上手になってきたからだと思うんだよなー。えっち表現成熟してきたみたいな。見えないけどえっちセックスじゃないのにえっち、みたいなのが上手になってきたんだと思う。

どうですか?

とりあえずしらべまーす。

詳しい人いたら教えてくだしあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん