「ガバっ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガバっとは

2023-03-10

anond:20230310142731

本来は小さい穴が胴の部分と袖の部分の接合部分に細かくついててそこを紐でつないでいる。

ちなみにひもは左右各1本でかがり縫いみたいな感じで通して最後蝶結びにしてた。

ただ、大神伝に出てくるくらいガバって空いてるのは完全にフィクションだと思う。

 

コス再現するとしたら二の腕の部分に軽いゴムの腕輪を作って、そこに袖を縫い付けて二重構造にする。

でもあんだけガバガバだと中の留め部分が見えそうで正直しんどい

2023-02-19

anond:20230219151825

反論あるかもだから番号つけておきます(番号があれば、1については~おもうとかいやすそう)

というかこの際匿名なんだから全部吐き出していけばいいとおもうし

 

1:恋愛結婚けが結婚ではない。恋愛結婚でないとこは気にしなくてよい

2:友達(=同人理解ある人)が欲しいと恋人がほしい(もちろん既婚者でも恋人はもてる)が混在しすぎている。大体かっこいい攻めくんだの襲い受けちゃん現実にいたらDVかホストやで。一回くらいホストクラブにいくのも取材としてとてもいい体験になるとおもうけど恋愛上手との結婚は勧めない。恋愛上手は結婚下手。(たまにいるおだやかで甘え上手な受けくん攻めくんは結婚適性あるからアラフォーになるまえにさっさと結婚してるとおもう)

3:結婚相手子供が生まれしまえば恋愛相手というより戦友になる。ガバっと股を開いてそこから自分の子供がひりだされてくるところを見てもらい、そのあと圧倒的睡眠不足が襲ってきてどっちのほうが何時間多く寝たなどといがみあいながらすすむ。こういうとき同人女子の「イベント参加要項」をしっかりすみずみまで読める能力がやくにたつ。具体的には役所から30万円もらったり社内規則をよみこんで産休もらったり。結婚式よりもこういう共同作業をのりこえることで戦友の絆が深まる

4:子供をもたない選択をした夫婦であっても同人は戦いなのでその戦いに巻き込んで戦友になっていただくという手もある。お行儀よく売り子をしてくれる旦那さんを3人くらい知っているし、家で子供をみていてくれる旦那さんもたくさんいるはずだ。女性しかいない同窓会のようなものなのだから年に数回くらいはたのしめるといい。 こげどんぼさんとか801ちゃん小島アジコさんとか底辺腐女子の人とか既婚腐女子の本もいっぱいピクシブで読めるじゃん、あれくらいが目標

5:ちなみにオタク婚についてはトラ婚(あのとらのあな)が推進してるがそれも意外と不評だったりするので一般人から選んだあなたのほうがかしこいのでは? 

6:今好きな原作が終わってることが一番かわいそうな点に見えた。あとは自慢になりかねないか同人仲間の間ではあまりいわないほうがいいと思うよ。ご婚約おめでとうございますマリッジブルーオメガバースつがいブルー取材になると考えてなんでも糧になさってください。今後ともたのし作品をおまちしております。まぁ新生活に余裕があれば+新しい萌に出会えればでいいですが。絵がうまくても情熱がない表現自分あんまり楽しくない気もします。

2023-02-01

anond:20230201002718

肛門から赤子大のうんこひり出す恐怖考えたらわからんくもないけど

君のアナルガバってこと?

2022-09-30

俺の通ってた小学校は今振り返るととんでもなく酷い環境

まずクラスにいる数少ない中学受験組は最初から担任にめちゃくちゃ敵視されてて

担任から授業で当てられる

→正解を答える

→「授業でまだやってないのにどーして正解できるの?ねぇなんでー?」とその場でガン詰めされる

これが当たり前だったわ。

練習問題をみんなに解かせて教室が静まり返ってるさなか、担任が前ぶれなく


「塾でやってるから勉強できるんだと思って。フザケロォっ!!!ったく(笑)


とか突然冗談めかして一喝したり。


中学受験組は休み時間に集まって

「これから当てられた時どうしよう……」

と話し合いしてた。

結果、以後の彼らは例によって授業中に教師から当てられた時は脅えながら三文芝居丸出しの誤答を連発するようになっていた。



当時も違和感ハンパなかったけど今考えたら正真正銘キチガイだわ。


横浜市立の小学校だったけど他の教師キチガイ揃いだった。

情緒超絶不安定教師がとにかく多すぎた。

(掃除時間に突然後ろから男子生徒にガバって抱きついてズボンの上からチンコを手のひらで押さえながら

「悪いことするとオチンチンちょんぎっちゃうんだから!?わかってんのー!?(笑)」とかやってる教師いたし)。

教師がそんなんばっかだから生徒も大体情緒不安定になってガチイジメと密告合戦が横行してたし。

障害者ゴキブリ食わそうと追っかけ回すゲームクラス流行ってたよ。


でも港北区とか青葉区とか出身友達

自分担任先生は物凄く優しくて良い人で学校凄い楽しかった」

と揃って同じような振り返りをしているのを聞くに、こういうのは地域所得関係してんのかなとも思った。

横浜市旭区瀬谷区を境に南のほうは貧乏と不良ばっかりのエリアだったし。

なお、その後進学した公立中学校では、

上述の狂ってる文化に加えて

教師による暴力恫喝パワハラ

少年院上等。スポーツ以外の目標に向かって頑張ってる同級生自殺寸前まで追い込んで妨害する」という使命感に燃えた不良が跋扈する地上の地獄が待ち受けていた模様。


途中で転校してきた震災被害者新聞載るだろこれってレベルイジメにあって人生詰まされてたしな。


地域にまつわる体験があまりに苦々しすぎて故郷なのに横浜大っ嫌いだわ。

それに伴って

都心から30キロ以上離れた地域民度地獄

みたいな偏見もできた(でも地元が柏とか相模原とかの奴の公立中学体験ビックリするほど似てたかあながち間違いじゃないかも)。

2022-09-18

コンビニ飲み物棚が右開きなのはなぜだ

うちの近所のファミマだけなのかしらんが

のみもの冷蔵庫のところが、右開きになってるのが

毎回すげぇイライラする

普通右手で開けようとするだろうに、右開きじ

ガバっと開けるか手だけ挟まないと取れんっつーのアゴ打ちそうになるわ毎回

何考えてこうしたのか本当理由を聞いてみたい

2022-08-07

anond:20220807004927

「(やることが)ガバってる」と「(物が)ガバガバになってる」のどっちについて皆が話しているのか全くわからなくて怖い。

俺は頭が悪いから皆が今どっちに対して言及しているのかがわからない。

主語を省くな

ガバ」という言葉の定着に関して思うこと

まず、最初に共有しておきたい認識として「ガバガバという言葉グダグダという意味が生まれたのはここ10年のこと」「語源となったのは『真夏の夜の淫夢』」の2つがある。

かい経緯は発生源とも言うべきニコニコ動画がさすがの詳しさで書かれているので気になる人は目を通してくれ。

ガバガバとは [単語記事] - ニコニコ大百科

淫夢語録とは避けるべきものだ。

同性愛者を笑うという行為リスクについて日本もっと真剣に考えた方がいい。

同性愛保護の動きはいまやポリコレSDGsの一部となり、その勢いはキリスト教価値観さえも丸ごと変革を迫るほどのものだ。

日本フェミニストのように力もなく戯言を繰り返すだけの集団ではなく、同性愛保護は確かな権力と行動力、そして正当性を持って行われている。

現代においてはもうレイザーラモンテレビで扱えないだろうし、猫ひろしのようなネーミングセンス芸人誕生と同時にバッシングを受け干されるだろう。

今や淫夢語録はSNSYoutubeを経由して日本中に広がってしまった。

誰もが当たり前のように使っている。

そのせいで淫夢語録を使うことがリスクであることを認識していない人が多すぎる。

当たり前のように使っているという状態が皆で渡れば大丈夫だと思っていられるのはそれが外側で問題として扱われる前までだ。

たとえばここに世間から隔絶された人肉食とそのための殺人行為を繰り返す村があったとして、その内側で暮らす人はそれを問題としないだろうが、もしそれが世間に見つかれば彼らにとって問題がないとされていた行為咎められることになるだろう。

その際には「そこにいる多くがそれを異常と思っていないこと」こそが大きな問題とされより激しい「矯正」が待ち受けることになる。

からでもいいか淫夢語録を使うのは控えるべきだ。

分かっている動画配信者は積極的使用を控えている。

恐ろしいことに逆に淫夢語録を覚えることを目指している界隈もある。

代表的ものゲームRTA配信である……。

界隈に既にある文化に馴染むためにリスクを冒して異常な言葉を使うか、そういった風習から距離を置くために今からリスクのない言葉遣いを意識するか。

試されているのはモラルというよりもリスク管理だ。

情強を気取るはずのはてなーの中でも使用者が多いのが「ガバ」という淫夢語録であるわけだが、さて使っている連中はどこまでの解像度でその状況を客観視出来るているのだろうか。

リスクのある異常な言葉をあえて選んでいるという自覚があるのか、普通言葉だと思いこんでいるのか、それとも異常な言葉ではあるがリスクはないと思いこんでいるのか。

実は最悪なのが一番最後パターンだ。

そこを自覚した上であえてその最悪であることを楽しむ愚行権行使者もいるのだろうな。

ネットは未だにアングラであり世間から外れた態度を気取ることこそがここでの作法だと思いこんでいる頭の硬い老人ぐらいここにはいくらでもいるのだろうな。


追記

なんか伸びてるな。

伸びてる理由の半分ぐらいが「ガバガバという単語自体は昔からありますけど?」っていう文章読めてなさ凄すぎる人達によるものなのがちょっと不満ではあるが。

まあそういうアホはスルーするとして、「そもそもガバガバユルユルグダグダ辺りは意味が元々近いから、淫夢の影響なしでもこの表現へと派生していけるパスはあったろ」という指摘については素直に頷いておくか。

ただ個人的体感としてこの使われ方、特にガバ」「ガバる」「ガバってる」という形で使われる頻度が増えていった時期を考えると淫夢biimの影響は感じるんだよね。

そうして偶然ついたマイナスイメージに対して配慮をしていくべきなのかって話をしたかったんだが……まあ最初に言ったように「ガバガバというオノマトペは大昔からあっただろ」という反論が多数でそこまで話してくれる人が少なくてせっかく伸びたのになあという気分だ。

淫夢語録がどこにでも出てくることに違和感を感じる人がいたり、逆にそうやって違和感を感じること自体言葉狩りとして敵視している人がいたりするのは再確認できたが、じゃあどうすんのって話が聞きたかった。

いやまあここについては「使う」「使わない」の2択だって分かりきってるじゃんって話ではあるんだが、じゃあ他の人に「使わないことを推奨する」はどこまでやるべきなのかなと。

まあ「ガバ」については定着しすぎて気づかずに使っている人が多すぎるからもう気にしてもしょうがない感じではあるな。

微粒子レベル存在している…?」ほどは露骨じゃないから「昔からありましたけど?起源主張する人がおかしいんですけど?」で言い張った方が皆幸せ可能性はあるわなあ。

微レ存」「(便乗)」みたいなネットミームであることが明らかであるものについてだけ気をつけりゃ良いのかなあ。

「それさえ気をつける必要ないぞツイフェミレベルキチガイ言葉狩りガイジ」みたいなコトはてなーからは言われちゃいそうではあるが

2022-07-01

隣にブックオフがあるのに、ゴミ捨て場に鬼滅の漫画が大量に捨てられていた

持ち去りは犯罪だけど、ゴミ捨て場にあるものを手にとって観察するのはまあ大丈夫だろうと思って何冊か手にとって見てみたが、状態良好だし、隣で売れば鬼滅だし一冊200円くらいにはなるんじゃないかなという感じ。ざっと20冊くらいあった

売るのはめんどいのかなあ。紙袋ガバっと入れただけの状態だった

ちなみにマンションゴミ捨て室なので外からは見えない仕様

2022-05-19

今日知った言葉:cockphagia

cockphagia=陰茎の鈴口がガバっと開いて人を丸呑みするシチュエーションを指す

そういえばマクロファージってあるよね

2021-12-27

僕勉はそもそもニセコイ精神的な続編だから価値観が狂っているのは当たり前なんだが?

言うなれば漫☆画太郎作品に「これ作者は脳の病気なの?」ってケチつけるようなもんでしょ。

ニセコイも僕勉も倫理観論理的思考が完全にガバっ登場人物世界観の中でちょっとエッチでドロドロの恋愛模様が展開されるが、登場人物全員脳みそがぶっ壊れているので地獄のような世界の中ではハッピーエンドで終わるというラブコメ王道作品だ。

そもそもラブコメっていうのは元々頭がおかしジャンルなんだ。

らんま1/2なんてもう何から何まで頭がおかしいだろ?

性別が逆転する温泉存在やら範馬勇次郎拉麺男と戦えそうな格闘技存在なんぞより、登場人物のぶっ壊れた価値観特に倫理観!)の方にヤバさを感じるはずだ。

ラブコメとは代々そう言った血脈の上に存在するのだ。

狂ってなければラブコメではなく、頭がおかしくなければ成立し得ない。

考えてみれば当たり前だ。

ラブコメとは無数の多角形が織りなす複雑怪奇地獄恋愛模様を、青春という免罪符一言で笑えるなにかとして昇華しようという奇妙奇天烈文化なのだから

リアリティショーやバチェラーのようにその下世話差に対して自覚を持ってなどおらず、コメディであり漫画であり愛の力が全てを解決するのだから綺麗なのだと言い張るバーリトゥード

それはもはやルールという概念を失ったサバンナ荒野

生き残ったものけが正しく、死んでいったものには慈悲の欠片も与えられない。

そもそもコメディとは冗談で誰かを傷つけ世界破壊するのが日常ジャンルである

ラブコメとは蓮阿というセンシティブ人間関係においてコメディを持ち込むというジャンルなのだから、そこには人間の持ち合わせるありとあらゆる倫理など一欠片も残っていないのだ。

断言しよう。

ラブコメを描けるのは、人でなし・狂人サイコパス、この3種類のどれかだけだ。

ラブコメに真っ当な倫理を求めること自体そもそも間違っているのだ。

特撮ヒーロー暴力禁止することが間違っているのと同じだ。

ラブコメ倫理観を捨て去ることを作品根底においたジャンルなのだ

コロコロコミックうんこちんこが出てくるのを衛生観念の欠落だと本気で怒っても仕方がないだろう?

同じことだ。

描いている人間人間らしい感情漫画に持ち込もうなんて気持ちはとっくの昔に捨てている。

常識乗っ取り、読んだ人間が立派な人格の持ち主になれるようになんて1ミリも考えていない。

ラブコメ漫画家とAV監督だったらまだ後者のほうが「たとえ創作物の中でも人間からうばっちゃいけない最後尊厳ってあるよな」って気持ちを持ち合わせている人間の率は高いだろう。

ラブコメ漫画家とはそういう人種なのだ

分かったら「NOT FOR ME」の旗印のもとに巣に帰るがいい。

お前のような甘ちゃんにはラブコメは早いんだよ。

2021-12-02

男性電車で座らないでほしい。

日本工業規格によるとさ、座席の幅を43センチから46センチにしたらしいのね。2015年に。

それも、43センチだと男性の肩幅より狭い事がほとんどだから変更したと。

それでもせっまいわ。マジで馬鹿じゃねえの?って思うくらいに狭い。

大体自分は両隣が空席になる位置しか座らないんだけど、何で大柄な男に限って隣座ってくんの?どういう考えで座ってきたのか聞いてみたい。

まあ確かに自分は肩幅が狭いというか体自体がかなり小さい方だから、両隣に男に座られてもまあまあ余裕はあるが、それでも気持ち悪い。

一人分の座席スペースが決められてる中、区切られたところに堂々と入ってこられる気持ち悪さ。分かる?

私が一人用のスペースの3分の2くらいで済むからといって、残りの3分の1のスペースは隣に座る人の為にある訳じゃないの。私が、隣の人と、接触する事なくいられるっていうためのスペースなわけ。

分かるかな〜この気持ち!みんなだってデスク整理して綺麗になったからって、そのスペースに隣の人が「お!空いとるやんけ!」みたいな感じでもの置いてきたら嫌でしょ?

あと足とかガバって開いて座る奴いるじゃん。あれもそう。私が足を閉じて座ってるからといって、残りのスペースに侵略してこないで。降りる時に足が当たったりするとマジで冷やってするから

そういえば前にどっかで見たけど、構造上足を閉じて座るのが難しいらしいね

でもだから何?って話なんすよ。


一人分の座席スペースから絶対に出ないって確信がある人だけ女性の隣に座ってほしい。

足閉じて座れないなら、立っててほしい。

肩幅が広くてスペースからちゃうなら、両隣空いてるときしか座らないでほしい。

何で定められた座席スペースを守って使ってるこっちが相手に触れないように気を使って縮こまらなきゃいけないのか、本当に理解ができない。他人の腕の感触とか感じたくねーからマジで

2021-10-01

スーパー大辞林やさしすぎてワロタ anond:20210930172809

手もとの辞書アプリtrickster見たら、

神話民話に登場し,人間に知恵や道具をもたらす一方,社会の秩序をかき乱すいたずら者。道化などとともに,文化活性化させたり,社会関係を再確認させたりする役割を果たす。

ていう語釈が2番目で載ってた。あー、たしかコムロくんそういう感じで受け止めてもアリだなーとw

でも、他の英和辞書、英英辞書などなどで見ると、一つ目の語釈詐欺師ペテン師しか載ってないのなww

個人的には、皇室王室スピンオフした繋がりで、ヘンリー・メーガン・ケイマコカンパニー的なものを立ち上げて面白ビジネスとか始めて、ガバっと儲かった収益をどっかの国際慈善事業かに寄付したりして、ぐぅの音もでないセレブ地位をモノにして欲しいw ガンバってくれw

2021-09-30

なんでウマ娘Cygames)はUWSC禁止するのか?

朗報ウマ娘が遂に「スタミナ消費2倍でイベントptルーレットコイン"だけ"2倍になるモード実装悲報

これが意味しているものが何なのかはもう皆分かっているだろう。

分かってないくせにこのスレ(でいいのか?)を開いた人は「Cygamesは頭おかしいからな」とだけ書き込んで帰っていいぞ。

さて、結局の所Cygamesでさえも

「周回はクッソだるすぎマジピエン カードだけくれ育成いらね」

と思っているユーザーの多さを認めてしまっているわけだし、それが通るということは重役や下っ端に至るまで一定数がこの思考を支持しているわけだ。

じゃあもういっそマクロ使ってもよくね?

育成がダルすぎるのを緩和してユーザー数を維持したい → イベントpt2倍実装

でも自動でやるやつは許さねえからな → UWSC禁止

でも対策ガバってるからマクロ3000円で売ってるのは通るわ ← ナ ニ コ レ

俺には運営の心がわからねえ。

いや逆に運営自らがマクロ販売して副業にしているというのなら納得できてしまいそうだ。

おかしいだろ?

プレイヤーの人数は維持したいので周回は緩和するけど、周回を自動化することで自分から居座る努力をしてくれるユーザーは蹴落としているんだぞ?

何がしたいのか理解ができねえんだが?

2021-07-21

anond:20210721135252

からならなんとでも言えるんだけど

ノリで国連脱退するのが間違い(本人もやらかし自覚があったとか

んで満州目当てのvs中国末期でさえ補給ガバってたのに鬼畜米兵もやったるわいはさすがに無理ゲー

2021-06-19

anond:20210619122739

まりはそうでも苗字帯刀の禁令あたりでそのへんはもう完全にガバったんじゃないだろうか

砂糖作ってる家だから佐藤!wぐらいのノリが許されたタイミングやろあれ

2021-05-19

anond:20210518235825

ああ、たしかにあのガバっぷりだったらマイナンバーはムリだったなw

まともな仕様設計者がワクチン接種開始時からいたらなぁ。

2021-02-04

僕も森さんの映画考えた

2021年初頭、コロナの影響は増々軽視できない状況になる。

頼みの綱のワクチン製造段階で遅延が発生、夏までの安定供給絶望的。

あの菅総理でさえも、会見でオリンピック開催を口に出すことが無くなってきてしまった。

森は失言以来、公での発言を止められ続けている。

自分の部屋で死んだような目でニュースを見ている森。

窓の外では桜のつぼみが開花を今か今かと待つかのように膨らみつつあった。

そしてついに菅総理が会見でオリンピック中止を発表する日が来た。

国立競技場で、JOC会長である森も同席をしての会見。

「延期が続いているオリンピックについてであります」という菅総理言葉を聞きながら森は会見場をゆっくり見渡した。

会場には「開催の判断を待つ」という理由で延期され続けてきた聖火リレートーチも飾られていた。

本来であれば今頃、あれが日本中を駆け巡り、人々に喜びを、希望を繋いでいたはずなのだ

本来であれば?

そうだまだ、オリンピックは中止になっていないのだ。

からでも遅くない!

森はガバっと席から跳ね上がった。

森の異変に気が付かず「苦渋の決断ではありますが…」と続ける菅首相を、横からドーンと突き飛ばす森。

ラグビー時代タックルはこの年になっても健在だ。

森はマイクを掴むと一呼吸、カメラに向かって叫んだ。

聖火リレー、始めるぞ!」

止められてはまずい。

森はすぐさま飾られているトーチをひっつかむと報道陣を突き飛ばしながら会見場を飛び出した。

追ってくる記者も何人かいるが、若いとはいえいつもデスクにへばりついているような足で、元ラグビー部の森の足にはかなわない。

まさに森の独走、森は高々とトーチを掲げながら国立競技場を後にする。

走りながら森は高揚感を覚えていた。

俺のやるべきことは、インタビューや会見でしゃべることじゃない、こうやって俺自身が先頭に立って走ることだったんだ!

大学時代ボールを脇に抱えインゴールラインを目指して走ってた自分の姿が脳裏に蘇ってきた。

ワン・フォーオールオールフォー・ワン。

俺がまずオリンピックのためのワン・フォーオールにならねば。

はいしか満開の桜が咲き誇る明治神宮外苑差し掛かる。

降りしきる桜の花びらにほほえみながら森は走り続けた。


5年後。

明治神宮の沿道ではとある銅像の除幕式が行われていた。

除幕を前に語りあう報道陣達。

「まあなんていうか、良い逝き方だったっすよね」

「結局オリンピックは中止になったけど、彼の中では大成功だったんじゃないかな」

みんなが空を見上げると、そこにはあの日と同じく、満開の桜が揺れていた。

ファンファーレとともに幕が下りるとそこにはトーチを片手に走る森の銅像が。

台座にはこう書かれていた。

日本フォレストガンプ

https://anond.hatelabo.jp/20210203195544

2020-10-13

anond:20201013105951

イヤホンかあ俺は去年の夏にセールで4800円で買ったTRI-i4ってやつで完全に満足してしまたからそこで沼抜けたなあ

ケーブルはKBEARの安い16芯に替えたけどね

1万ちょいレンジでは、オーディオオタクが集う中価格スレで定評あるのはTRI-i3(セールで1.5万くらい)とかMoondrop KXXS(セールで1.8万)あたりかね

ただこのへんは装着感が重そうなんよね

最近モデルだとNF Audio NM2+とかTRI Starseaが良さげみたいだね

i4壊れたら見た目もいいしStarsea行こうかなと思ってる、んだけど2pinはガバってすっぽ抜けや破損が怖いんだよねえせめてカバー付きタイプなら良いんだけど

見た目でいうとKinera Freyaとかqdc Uranusあたりもめっちゃ良いんだよね+1万超になるけど

2020-09-30

ドルガバっアジア人差別企業なのになあ

お前らはすぐに忘れています嬉しがる

ちょっと韓国を見習え

anond:20200930104138

ドルガバって出せそうだから、出場がほぼ確定したんだよ。

2020-07-12

限界過激派固定厨腐女子お気持ち表明

 これは人に読ませようとおもって書いているものではないのでかなり断片的で読みづらい文章になりそうですが、そろそろお気持ち表明しておくか〜と思ったので置いておきますね!

 私は左右も相手も完全固定で、何があってもどうあがいてもこの二人しかセッ…しないし、それ以外の可能性については一切考えたことがないタイプ腐女子で、でもそれを他人要求したくはないです。

私は私で他の人は他の人で違う趣味嗜好があると思っているので、それはまあ大前提なのでどうでもいいんですよね。ほんと当たり前なんで…。

 だから私も他人に私の趣味嗜好についてとやかく言われたくないし、趣味嗜好に干渉されたくないし、というか私の趣味嗜好から大きく外れた趣味嗜好(リバや逆や総受けなど)の人に干渉したくないし、究極的に突き詰めると「左右も相手も完全固定じゃない人に自分趣味嗜好に沿って書いたものを読まれたくない」んですよね。

 私が好きなものを好きに書いたのに、私が苦手なもの好きな人に読まれるのなんか我慢ならんな?という…ちょっと我儘が過ぎて自分でも引いてるんですけど、本質的にはそういう気持ちを持ちながら生きてます。もちろんこんなの我儘なので普段から大きい声では言ってないですが、プロフィール欄に「完全固定」であることと、「固定の人のツイートしか見れないので交流は固定の人としかしていない」という旨を書くぐらいはしています。それでも人付き合いがあると、完璧自衛って難しいんですよね。

作品投稿サービスから撤退したのも、そこのシステムガバったのと元々そういう気持ちがあったのとダブルパンチでもういいや…と撤退するに至りました。(前述の「左右も相手も完全固定じゃない〜」の人の存在だけではなく、その人がハートだのブクマだの付けた他カプ作品ミュートすり抜けて流れてくるのがマジ耐えらんねえという心持ちもありますが)

 いやもうただの完全固定なのにどうしてこんなに生きづらいんだろ…アホな言い方するけど、受けのケツには攻めのしか入りません!攻めのケツにはなんも入りません!受けは一人で攻めも一人です!て言うてるだけなんですけどね。なんでだろ。完全固定は交流とか諦めた方がいいのかな。泣きたいな。もっと生きやす人間になりたい。は〜 以上です。

2019-10-31

怒っている人々は漫画と言うかサブカル自体偏見があって宇崎ちゃんちゃんと読んでないということですね。

そもそもですね宇崎ちゃん80年代70年代から脈々と連続する日本マンガ伝統的なラブコメ王道をきちっと伝承しているお話でして、私の視点からしますと伝統文化を継承している非常に素晴らしい作品であります

巨乳ちょっと天然系の宇崎ちゃんをうざがる先輩、しかしそこでガバっと行くわけではなく、カップルの間に横たわる微妙距離感日常系小ネタの積み重ねで縮まる距離しかしくっつきそうでくっつかない。

うる星やつら」「かぼちゃワイン」「コータローまかりとおる」「タッチ」「気まぐれオレンジロード」「シティハンター」「ラブひな」「ヲタクに恋は難しい」などを読んでいた方には「あああ、これね、これよね」とズギュンと来る内容。

笑って胸キュン日常あるあるギャルではなくラブコメ王道系の天真爛漫なヒロインハリウッドのあの直球型のラブじゃないんですよ。この微妙空気感

この王道が今もしっかり継承されているのを知って異様に嬉しいんですね。私は。世の中はネットスマホで変わってしまって、非正規だらけで殺伐とした世界になったのに、ちゃんラブコメ継承されてるの。親が教えたわけでもないのに。不思議ですね。王道路線ラブコメ話って、うちの70代の親も若い青年誌とかマガジンで読んでたわけですよ。今70代の爺さんがですよ。それが継承されてんだもん。びっくりですよ。

2019-10-28

一度だめだと思ってしまうと全部ダメな気がしてしま

職場の後輩にセクハラを受けて以来、今まで我慢できていた彼のあらゆる所作が嫌に感じてしまう。

業務時間中に居眠りをするのも、

業務時間中にゲームをするのも、

業務時間外に仕事を始めて無駄残業するのも、

お茶ズズーっと音を立ててすするのも、

こっちが何かしらで音を立てるとガバっとすごい勢いで振り返って凝視してくるのも、

自分からは話しかけないくせにかまってほしくてチラチラ見てくるのも、

話の輪に入っていないのに視界の端でうなずいたり笑ったりして会話に混ぜてもらおうとアピールしてくるのも、

アピール無駄だとわかるとしかけない限りずっとうつむいて暗くしているのも、

ちょっとしかけたらテンション瀑上げで浮かれて大声でおしゃべりし出すのも、

失敗を隠蔽しようとするのも、

失敗して指導したときに謝らずに「なるほど?」とかかえしてくるのも、

報告メール自分の都合に合わせてサボるのも、

報告メール報告書日本語がぐちゃぐちゃで何を言いたいのかわからないのも、

全部生理的に受け付けない…

2019-08-27

水産庁が魚滅ぼしたがってるのはマルハニチロのタメだし環境省象牙規制ガバってるのはハンコ業界としっぽりだからだけど

カワウソ輸入したいのはなんでなんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん