「路線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 路線とは

2023-02-12

松竹氏が忘れていること、あるいは何故共産党オタクの敵か

松竹氏なり、共産党批判的な人は「非民主主義的」だというような形で共産党批判するがこれは当たり前のことだ。

民主主義、というか公正な選挙のために言論の自由重要なのはこれは当然のこととして理解できると思う。では言論の自由表現の自由内心の自由とはなんだろうか?「家の中で叫ぶ自由」「誰も見ていないところで絵を描く自由」でないことはこれもまた当然だ。すなわち、出版したり、インターネットで公開したりする自由必要となる。

では、出版自由のためにはなにが必要だろうか?編集自由に行える必要がある。印刷自由に行なえる必要がある。作った本を自由流通させる必要がある。物流倉庫自由運営する必要がある。小売店自由経営する必要がある。DTPに使うコンピューター自由に開発できなければならない。ソフトウェア自由に開発し販売したり頒布したりできなければならない。つまり、結局のところ「言論の自由」というのは「あらゆる商業活動を行なう自由」であり「私有財産肯定」であり資本主義だ、ということになる。

まり、「民主主義」と「資本主義」は全く同じものだ、ということになる。共産党が「表現の自由」を極度に嫌うのも当然で、それは反共産主義的な発想だからだ。

まり党首公選、すなわち民主主義の導入を共産党に導入せよと要求する、というのは共産党共産主義を捨てろと要求していることと同義となる。これは反党行為のものだと言える。

プロレタリア独裁とは結局突き詰めて考えれば個人独裁にならざるを得ない。「資本家」を排除するというのは、結局民主主義言論の自由排除なのだから。そこでは意思決定の全てが不透明で、個人のあやまりが増幅されやすく、相互不信の嵐が吹き荒れることになるが、それでも現代哲人政治平等社会を目指すのが共産主義者の仕事ではないだろうか。それが可能かどうかっていうと、僕は不可能だとは思うけど、

松竹氏は、結局共産主義とはなにか、ということをすっかり忘れているのだと思う。朝日新聞などは「激しい路線対立があったころならまだしも」などというようなことを言っていたが、結局、これこそが今の共産党の最大の問題なのだ僕は思う。多くの党員がもはや共産主義者ではなくなっている。最大限強権的な運営をしなければ、もはや党は維持できないのだろう。

2023-02-11

アイマスとのfor meとnot for me

アイドルキャラクターは好きだけど中の人カラオケ大会に興味ないことに気づいてから自分が楽しめる部分だけを抽出してきちんと楽しめるようになったと思う

この後に及んでみんマス路線とかマジかって思ってるけどMR路線とやらは不安8割期待2割で応援してます

2023-02-10

日銀総裁は予想通りの財務省人事、日本経済終了のお知らせ

はいクソ〜

予想通りの財務省大蔵省系の関係者ばっか

岸田君またもやらかしてくれましたね!

というわけで金融緩和路線終了です

これから日本経済はぐんぐん円高が進み輸出企業の業績が悪化する一方で、国内市場も重税で締め上げられて壊死してじわじわ崩壊していきます

国外にも国内にも活路はありません

エリート海外外資就職に逃げたほうがいいでしょう

一般人海外出稼ぎにいきましょう、派遣会社ビジネスの中心を国内派遣から海外派遣に切り替えて相変わらず儲けるでしょう

これまでは浮かぶか沈むかの瀬戸際だった日本経済だけど、今回の日銀人事で沈むことが確定になりました

2023-02-09

anond:20230209220341

路線が誤ってないことが証明されてしまった感じか

共産から随分攻撃されてたけど

[]日銀総裁人事アベノミクス転換示唆なら調整難航も-自民党議員

日本銀行の次期総裁人事が佳境を迎える中、自民党内ではアベノミクス金融緩和路線の大きな転換を連想させるような人選を政府提示した場合、党内での調整が難航する可能性がある。複数自民党議員匿名を条件に語った。  

ブルームバーグが1月に実施した調査では、黒田東彦総裁の後任に、雨宮正佳副総裁のほか、黒田体制最初の5年間に副総裁を務めた中曽宏大和総研理事長と、白川方明総裁当時に副総裁だった山口広日興リサーチセンター理事長も有力候補として挙がっている。日本経済新聞は6日、政府雨宮氏に就任を打診したと報じた。

  ある自民党議員は、安倍晋三元首相が金融緩和消極的とみていた白川氏を支えた山口氏を岸田文雄首相指名した場合は、アベノミクス継続を基本としている党内最大派閥安倍派などから反発を招き、党内がまとまらないとみている。

  一方で、市場関係者は、山口氏が選ばれれば、政府金融政策正常化への明確な政策転換を求めているというシグナルを送ることになると予想している。その場合金融市場が大きく変動する可能性があるとみる。

  2012年末にデフレ脱却を掲げて衆院選勝利した自民党安倍総裁(当時)は、白川日銀金融緩和策を消極的批判していた。首相就任後もアベノミクス第一の矢として日銀に大胆な金融緩和を迫り、翌年1月に白川氏は2%の物価安定目標を導入し、政府との共同声明にも合意した。3月には安倍氏の指名を受けた黒田総裁就任し、大規模な量的・質的金融緩和政策を打ち出した。  

  政府は来週にも次期正副総裁の人事案を国会提示する見通しで、就任には衆参それぞれの同意必要となる。人事は岸田首相専権事項であり、山口氏起用の可能性が完全になくなったわけではない。しかし、4月の統一地方選衆院補選も控え、党内基盤が脆弱(ぜいじゃく)な首相にとって、日銀総裁人事を巡って混乱を招くことは避けたいところだ。

  岸田首相は8日の衆院予算委員会で、次期日銀総裁資質を問われ、主要国中央銀行トップとの緊密な連携や内外の市場関係者に対する「質の高い発信力」が格段に重要になってきているとし、国際連携市場安定を重視する姿勢を示した。有力候補者3人の金融政策運営スタンスでは、山口氏が最もタカ派市場でみられている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-09/RPSH87T0G1L101

ガンガンいこうぜ2050年代の日本ガンガン時代が到来する

自由民主党の岸田翔太郎氏と岸信千世氏が交代で首相を務める岸岸同立時代、いわゆる「ガンガン時代」が到来すると予想する。

選挙結果を受け、自由民主党内部でリベラリズム路線保守主義路線が切り替わる擬似的な政権交代が行われる。

時に、一方が首相の時期にあえてもう一方も大臣として登用することで多様性担保する「ガンガン内閣(岸岸内閣)」も実現しよう。

かつて大隈重信板垣退助によってなされた「ワイバーン内閣(隈板内閣)」を彷彿とさせる。

これにはスクウェアエニックスファンも思わずニヤリである

漫画SLAM DUNK

原作未読で映画みてすごくよかったか

 漫画読み始めた

山王キャラ映画だとストイック高校生たちって印象だったけど、漫画は丸ゴリが序盤はモテ意識するキャラだったりエースの人がいじられてたりキャラクター感があっておおってなった

サスケ属のなかでもデレ成分強めの流川

ただ桜木君に意味が伝わってない事が多々ある

・とにかく名作すぎてネットミーム的に使われてるコマがすごくあるから、感動のシーンで胸熱赤ペン先生感が同時にくる

1番これは!ってなったのは「退屈なんだよお前らなんて」を蛸壺屋さんがけいおんで描いたところ

三井さんがボコられながら「 されたくなかったら体育館出てけ二度とくんな」的な声掛けに「ちくしょうちくしょう…!」ってなって意地でも出ていかないシーン、感情が揺さぶられた

桜木軍団漫画バスケ漫画路線確定した以降は出ないのかな?と思ったら割とたくさんでて驚いた

スラムダンク桜木君がバスケットマン覚悟完了までを描く物語でもあるから、変化前の桜木君側を知ってる人、旅立たれる側の人がいると変化がよりエモーショナルになるのかごにゃごにゃ

覚悟完了までで全国行けるのすごすぎる

洋平君がカードキャプターさくらのともよちゃんと言われてていとおかしかに

・木暮さんのまなざしよしながふみ神のルーツをみた

[]目指すは米政策金利6%、先物市場で利上げ継続狙う大口の賭け相次ぐ

政策金利に対するセンチメントの変化が、金利オプション取引で表面化しつつある。今週に入り複数大口ポジションフェデラルファンドFF金利が6%に到達することに賭けており、現在市場コンセンサスより1ポイント近い高い水準を予想していることがうかがわれる。

  2カ月前から広がっている考え、つまり過去1年間に8回に及んだ利上げで引き締めサイクルは終了が近いとの考えを、真っ向から打ち消す見方がこうした取引の背景にある。金利はすでにリセッション景気後退)を引き起こすのに十分な高さにあり、連邦公開市場委員会(FOMC)は年内に政策路線を反転せざるを得なくなるというのが、それまでの考えだった。

  しかし1月の雇用統計でそうした見解は一変。今週相次いだ連邦準備制度理事会FRB当局発言はこの変化をさらに後押しした。利上げはあと1回、もしくは2回実施した後は打ち止めになるというシナリオは、もはや確実性の薄いものとなった。

  あるトレーダーが7日に仕掛けた大口オプション取引は、9月まで利上げが継続すれば1億3500万ドル(約177億円)の利益が出るというものだ。同様の構造をしたポジションは8日も続き、方法は違うが似たような取引も見受けられる。

  シカゴ・マーカンタイル取引所CME)の建玉暫定データでは、担保付翌日物調達金利(SOFR)9月限に1800万ドル相当のポジションが建てられたことが確認されている。これはFF金利金利が6%に達することをターゲットとしている。現在金利スワップ市場が織り込む12月想定水準である5.1%を、1ポイント近く上回る。

  ジャナスヘンダーソンインベスターズ世界債券ポートフォリオマネジャージェイソンイングランド氏は「金利ピーク水準に関して、現在市場FRBと同じ位置に戻ってきた。問題ドットプロット上方修正されるかどうかだ」と述べた。 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-08/RPRV0PT0G1KW01

2023-02-08

anond:20230208170055

かに森咲智美はインスタなどの写真で見るのと、TVYouTubeなどの動画で見るのとで違って見えるな。

元来「日本一エロいグラドル」みたいなキャッチコピーで売り出してたはず。

他の2人はグラドルとしてメジャーだと思っていたが…2人とも巨乳を前面に出してるタイプで、週刊誌の表紙でしばしば見かける。

逆に言うと青少年漫画誌の表紙にはあまり載らない、そういう路線の人。

あと、YouTubeで「sherbet」って検索すると出てくるんだが…これを知ってる私がマイナーだったのか…。

コントレイル顕彰馬になれるのか、顕彰馬にすべきか

2022年顕彰馬投票アーモンドアイがまさか落選となり顕彰馬になれなかった。

流石に2年目の今年は選ばれるものと思われるが

顕彰馬の条件である75%の得票は、4人に1人が4票の持ち分を他の名馬を優先しただけで落選する極めて厳しい条件だ。

2015年に今の制度に変更されて以降、オルフェーヴル(2015)、ジェンティルドンナ(2016)は一発合格だったが

ロードカナロア2015年から4回目でようやくの選定、キタサンブラックは2回目で選定となっている。

カナロアの場合は短距離路線歴史を塗り替えた素晴らしい実績だったが、実際には産駒が好走した結果もあって再評価されたという見方もある。(2018年投票時点でアーモンドアイが2冠)

さて、コントレイル顕彰馬になれるのか、すべきなのかだが

まず、顕彰馬に一発合格は厳しいのではないか

問題になってくるのが戦績。

他の選ばれた顕彰馬たちはいずれも「最強」か「挑戦・史上初」なのである

父、ディープインパクト国内では3歳有馬記念の2着しか破れておらず

海外遠征こそ結果は出なかったが、最後有馬記念でも圧勝国内敵無しを証明してターフを去った。

前代三冠馬オルフェーヴルはまともに走れば圧倒的なパフォーマンスを残し

日本馬に不向きとされる凱旋門賞にも出走、日本人にあわやというところまで夢を魅せた。

ラストランの有馬記念で並み居るライバルを圧倒的大差で蹴散らしたことも「最強」を示した。

ジェンティルドンナも史上初のジャパンカップ連覇や

ドバイSC勝利最後有馬記念勝利という輝かしい記録を持ち

最強世代と名高い2012世代の中にあって、同世代、周囲の世代と比べ優れた馬であることを証明している。

ロードカナロアにしても短距離馬の歴史を塗り替える

香港スプリント優勝、さらに連覇という短距離路線の史上初。

距離路線で「敵なし」を証明しての引退

それでもすぐに顕彰馬にはなれなかったのが短距離路線の厳しさである

キタサンブラック古馬王道路線はすべて走り

天皇賞春・秋、ジャパンカップ有馬記念とめぼしいレースはすべて優勝経験がある。

宝塚記念大阪杯が異なるだけで、オペラオーとG1優勝レース構成が似ている。

最強あるいは史上初、この条件に当てはまる引退馬は?というと

アーモンドアイだけである

G1 9勝は史上初だし、ヴィクトリアMを除いて古馬混合の中距離という激戦区で戦った。

最後ジャパンカップでは三冠馬3頭対決を制し「最強」を証明してターフを去った。

2400mは彼女からすると長い距離だったと思うが、それでも勝ってしまうというのは改めて本馬の規格外証明したものであった。

このように、名馬を超える顕彰馬たちは

果敢に挑戦し、競馬ファンに夢を魅せた存在の中でも特別な結果を残した馬が並ぶ。

さて、コントレイルである

5冠馬といったところで、同じG1 5勝にしても、ホープフルS歴史の浅い世代限定レース

最後ジャパンカップは格の高いレースにしても、海外遠征無し、グランプリ無し、歴史若い大阪杯で破れ

天皇賞秋では3歳馬のエフフォーリアに敗れている。

2021ジャパンカップ上下の有力馬が集結したわけでもなく、最強馬を証明してターフを去ったとはいえない状況だった。

仮にコントレイルが現役を続けていたら顕彰馬当確ラインG1 7勝をクリアたかといえば

していた可能性は大いにあると思うが、それよりも種牡馬としての活躍を優先した引退となった。

この戦績はいかにも物足りない。年度代表馬にも一度もなれなかった。

親子で無敗3冠は初とはいっても、半分は親の功績。本馬が初めて無敗三冠を達成したわけでもない。

かつ、2020クラシック世代世代限定レース果たしてレベルの高いものだったのかも疑問符がつく。

リオスアリストテレスは振るわず、ヴェラアズールやジュンライトボルトクラシックを走っていない。

コントレイルは、ターフで最強は証明できなかった。海外や史上初への挑戦をしたわけでもなかった。

それよりも種牡馬としての道を選んだのである

であれば、産駒成績を待って、それが評価できるものであれば

その実績を加えて顕彰馬評価するほうが妥当ではないかと思う。

名馬であったが、最強馬を証明するところまでいかなかった馬としては

ゴールドシップブエナビスタがいる。

コントレイルは彼らと同じ惜しい馬、だと思う。

特にブエナビスタ降着がなければG1 7勝JC連覇もあったかもしれず、極めて惜しい馬である

なお、戦績がすべて3着以内で綺麗だという主張もあるが、出るレースをかなり絞っての結果であり

若くして引退したキングカメハメハドゥラメンテダイワスカーレットきれいな戦績である

2023-02-05

anond:20230205224546

見た目がりゅうちぇる下位互換みたいなやつがよく結婚してるけど、その路線は無理やったんか?

anond:20230205092743

風立ちぬ』がビジュアル人間所作の観察が神がかった単なるギャルゲーだったので、

(そもそもパヤオ自体過去ロリコン自称していたことを認めている萌えオタでロリ描写偏執的だしな)

 

説教くさくてもいい、もののけ路線でもいい、ハウルみたいに感覚で話繋げていてもいいから、

元は倫理の本として書かれていた原作クラッシュさせないことを祈るばかり

 

まぁシン・エヴァジブリもどきシーン見たあとなら、お話うんこでもアニメーションだけでも見る価値はあるか・・・

2023-02-04

anond:20230202232852

OnePlusって知ってるか?

輸入スマホ漁ってるガジェットマニアには結構有名なスマホブランド中国OPPO傘下のプレミアム指向のとこなんだけどさ

そこが原神の最適化のために20円投じるんだって

コラボモデル継続的に出してくみたいだ

原神をスマホプレイするならOnePlus一択になるかもしれんのよな

といっても日本には進出してないから例によって技適無視して輸入するパターン

少し前からOnePlusはスクロースをフィーチャーした限定モデル胡桃モデルのを中国限定で発売してて(なお胡桃は瞬殺)、まあ色々ついてる分お高いんだけど凝ってていいなあ愛を感じるなあと思ってはいたのよ開封動画とか見るとね

一方でガジェットオタクがまず一目置いてるメーカーXiaomiで、とにかく最新技術追従してるのにコスパがよくて(スマホはほぼ原価くらいで売ると宣言してる)、マニア受けするのよね

まあ最近は高級路線化しがちなんだけど、それでも格安ハイエンドみたいな機種は(中国グローバル市場では)たまに発売されてたりして、価格と性能を追求するならここのスマホ第一に上がるってのがずっと続いていたわけ

それがこの20億投じた最適化によって変わっていくのか?っていうのが今の俺の気になっているところなんだよ

まあOnePlusは値段が安くなるって方向にはならんだろうけど、最安ではないけど一番快適に動くってことな選択肢にあがってくるよな

ゲームに焦点あてたスマホってことならゲーミングスマホって分野があるんだけど、割高な割にはそれほどすごくは…あとダサい…ってのが個人的な印象だった

そこに単一タイトルに焦点あてるほど特化してくるとなると、また違ってきそうで楽しみではあるよね

最近スマホは8 Gen 2くらいのSoCになってやっとベンチマークアプリとして数多の検証者が扱ってきた原神も最高画質でそれなりに普段使い行けそうな動きをするようになった

タッチサンプリングレートとかスピーカーとか冷却機構とかの進歩も目覚ましいんだけど、目下やはり熱が問題なんだわ

少し前までアチアチが当たり前で、今でもたぶん1時間もやってたら低音やけど起こしそうな温度の域は出れてないと思うんだけど

最適化でこのへんが変わる可能性があると見てるね

でも本音を言うとXiaomiが原神にすり寄ってほしい気持ちはあるんだよね

Xiaomiもたまにコラボとかはしてるけど、初音ミクとか鉄腕アトムとかガンダムとか、なんというか日本からすると(ええ…そこいくの…)って感じのばかりで

どっちも若い企業なはずなんだけど、感性としてはOnePlusの方が自分寄りかなあという

まあ原神はどう考えてもPCで広いモニターでやったほうがいいんだけどね

2023-02-03

オシャレがなんなのか、完全に理解した

少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。


最近でいえば「黒スキニーダサい」だ。

数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。

正直、何が何だかからない。


オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。


理解できないものは、理解するしかない。

なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。


やっぱりサイト動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」の段階に至ったのだ。



まりファッションメタの取り合いなのだ


まず、基本的に、あまり変わらない価値観がある。

たとえば「足が長いとかっこいい」のようなものだ。


スキニーパンツに、足が長く見える効果がなくなったわけではない。

今でも、引き続きバフはかかっている。


ただ、所詮錯覚しかないので、全員が黒スキニーを履いていたら、あまり意味はない。

+2cm足が長く見える効果があっても、全員が+2cmされていたら、結局は、本当の足の長さで勝負するしかない。

それに、見続けていたら目も慣れる。


なので、ファッション業界は、次の流行をつくる。

ちなみに、今はワイドパンツ流行している。

細いのがオシャレだったのに、今度は太いのがオシャレ。

意味がわからない。


みんなの目が、スキニーに慣れてきたタイミングで、太めのパンツを投入するのだ。

足長効果? そんなの関係ない。

流行をつくりだす側にいるブランドモデルを勤めているのは、人類で上位1%の足長人間だ。

足長効果なんて、ちょっとした誤差でしかない。太いズボンだってかっこ良く着こなす


みんながスキニーを着て、少しでも足を長く見せようとドングリの背比べをしているところに、足の長さがわからないダボッとしたズボンはいて、颯爽と歩くのだから、そりゃかっこいい。


「次はワイドパンツだ!」と世間は真似をする。


ただ、足が短かったり臭かったりする標準人間は、やはり足の長さをどうにかしたい。

なので、ワイドパンツのなかで、センタープレスのあるものを選んでバフをかける。

センタープレス(真ん中の折り目)にも足長効果がある。


まりセンタープレスワイドパンツは、環境メタとして選ばれたのだ。



有名ブランド流行をつくり、ファストファッションが真似をして広める。

この流れ自体は変わらない。


ただ、有名ブランドも、毎回正解をひけるわけではないので、独自路線に行ったり、大スベリしたりするので、安易に買うと大怪我をする。


結果的に「GUの新作を買う」くらいの行動が安牌になる。

ただ、GUはみんなが買えるので、値下がりするころには、もうみんな目が慣れてそんなにオシャレではなくなっている。


オシャレになるためには、延々と服を買い続けるしかないのだ。


次々と新しいファッションが登場するが、まともなパターンなんて限られている。

もし、片方が長袖で、片方が半袖の服がオシャレだとして、そんなもの、いつどこで着るんだ?

から流行が一周するなんて現象が起きる。

一回みんなが捨てたものを「今はこれがオシャレ」と言って出してみる。

当時の流行経験していると、目が慣れているので、あまりよく見えなくても、それを始めてみる世代には新鮮に見えるので、また流行ったりする。


オーバーサイズ流行りきって、みんなが飽きてきた頃に、タイトデザインをかっこ良く打ち出すブランドが出てくれば、みんなそれをオシャレだと認識するし、「次はタイトだ!」と騒ぎ出す。


ファッションに興味のない人間からすると、言っていることがコロコロ変わって、ひどく軽薄に見えてしまう。

実はそこにもルールがあるのだ。



ファッションは、手持ち一匹だけのポケモンバトルのようなものだ。


ポケモンに、ハイドロポンプを使わせるのが、最も威力が高いとわかれば、みんなそれを使うわけだ。

全員が水ポケモンで戦い始めると、弱いとされていた草ポケモン有効な使い方を見つける人が現れる。

環境メタだ。

そして草ポケモン戦術一般化するころには、最先端のやつは、ほのおポケモンを中心にした戦術を組み立て始めている。


まりポケモンをやってない人間は、「あれ? 水ポケモンが強いんじゃないの?」「なんでほのおポケモン育ててるの?」と混乱する。


ポケモンなら「ポケモンをやらない」という選択肢があるが、服は、全員が着る。強制参加のゲーム。オシャレは理不尽


濃い色のジーンズが好きで履いていたら、それが急に流行りはじめて、カウンターのように「次は薄い色のジーンズ」となり、いつの間にか「濃いジーンズダサい」と言われるようになる。

イナゴに襲われるような出来事に巻き込まれる。理不尽


それでも濃いジーンズが好き、と思いを貫いて着続けていれば、ジムリーダーになれるかもしれない。


ポケモン一筋。タケシ


実際、ある程度年齢が高くなってくると、自分なりのファッションが固まってくる。

アメカジ好きはアメカジを着続ける。

アメカジジムジムリーダーは、さまぁ~ずとか、所ジョージとかだろう。


「似合っていれば何でもいい」と簡単に言うが、自分が似合うファッションを見つけて、それを貫くのは、かなり大変だ。


ダサさを貫いてもただダサいだけ。

ずっとポッポ一匹。それはジムリーダーじゃない。



もし、この強制参加の理不尽ゲーから抜けたいなら、とにかく流行に左右されない服を着るしかない。


オーバーサイズでもタイトでもない、ジャストサイズ

色はシンプルで、とにかく清潔に。数年着たら買い換える。

こうすれば、オシャレでもないしダサくもない、服の印象は特に残らない人になれるかもしれない。


もしくはもうひとつ裏道がある、服なんかで評価されないくらい魅力的な人間になることだ。

でも、たぶん、そっちの方がよっぽど難しい。

2023-02-02

anond:20230202131502

鉄道という輸送網そのもの問題を誰に押しつけるかという話だったのは確か

から路線廃止の有無という視点だけで見るならその通りよ

(実際はいわゆる経営運用にも問題があったのであのままでは立ち行かないのだけども)

2023-02-01

anond:20230201225217

しろ自民施策パクって改良版発表して

いつでも代わりにやれますよ、

自民にムカついた人、ほとんど同じだけどちょっとマシな選択肢がありますよ。

というオルタナティブ路線じゃないと

二大政党制」なんて無理。

なんでそうせずに八方美人フラフラしてるのか。

って、支持者以外にはその答えは明らかなんだよね。本気じゃないからだよ。

自分たちが楽に食っていくためだけの野党コーポレーションから

anond:20230131142218

ノイジーマイノリティってほどじゃないけど、一部の声デカ層の影響とか逆張りとかどんどん分断が進んでるね

まだミスター味っ子お好み焼き回とかをせせら笑ってた頃のほうが幸せだったか


一応自分の中の区分け

正統派お好み焼きなんてない(歴史を遡れば原点はあるのかもしれないが、もはや意味がない)のは大前提の上で

お店系

はいいつつお店系でもチェーンと個人店で全然違ったりする。安くても600円超えるぐらいの価格

だいたいふわふわとかサクサクとかな感じ。

粉はほんとに少ない。

ゆうて関西人そんなにお好み焼き食べに行かない。

個人店は飲み屋になっててお好み焼き頼むと珍しがられたりする。(最悪面倒くさがられたり、材料なかったりすら)

ぼてぢゅう、千房、風月あたりはがっつりチェーンでたまに行く機会あるし、ゆかりとかの有名店も知ってるけど食べたことない人多いし、味の違いとかあんまり把握してない。

そういや最近自分で焼く店だいぶ減ったのかな。昔はそこそこあったとか聞くけど行ったことない気がする。

屋台

お祭り花火大会で売ってる系。結構粉だより。そんなに美味しくないけど、これもまたお好み焼き

最近ではじゃんぼとかてこやがこっちの系譜だと思う。消費税無かったら400円切るぐらい。

家庭系

ホットプレートあるのでお好み焼き晩御飯にする。

うちのは屋台系に近かった。

調理者(おかん)のテンションで大きさが変わるキャベツに粉多め。(日清製粉さんの思惑にハマってしまってる)

ボールで4枚分ぐらいの生地を一気に作るのでお店の味にはならない。

もちろん家庭によって違うだろうからこれが標準ではない。

うちは子供が少ないので、フライパン2枚で、1枚分ずつ混ぜてお店の味っぽく作るようになった。

食べ盛りが3人とか居たら無理。

ちなみにだけど、数年前にスーパーで見かけたプラカップに入ったチェーン店の監修入ってたりもするオールインワンお好み焼きが美味くて家庭で店っぽい作り方に目覚めた。

肉が少ないので豚バラだけ買い足すけど(あとソースマヨネーズも足らない。個人的には天かすも)、400円ぐらいで売ってて、半額近くにもなってることが多いので一人暮らし時にお世話になった。

独自

卵だったり山芋だったりそれ以外だったりで特色出してるやつ。

お好み焼きちゃお好み焼きだけど、生地に関してはたこ焼きと玉子焼き明石焼き)の関係に近いようなのもある。

個人的にわらい焼が好きで一時ハマってた。家族はそんなにでもなく、普通の食べてた。

同伴でいくような高級お好み焼き独自路線が多い印象(テレビで見ただけだけど)


の4分類ぐらいで考えてみた。

もちろん明確な区切りはないので人によって区分け全然違うだろう

あと、個人的にはポン酢で食べるねぎ焼きのほうが好き。

2023-01-31

anond:20230131211614

この女子童貞増田が付き合ってる漫画が俺には必要だ。

もちろん巷のコミックのように簡単にデレたりせず、なんで付き合ってんのか永遠に謎のままの路線

絵描きさんおなしゃす!

2023-01-30

anond:20230130153258

普通、最安路線指定されるのでは?

最寄り駅じゃないけど徒歩圏内で、乗り換え無しで行ける駅とかがあれば可能か。

[]パウエル議長の狭い道、バーンズ氏やボルカー氏と一線画すも達成困難

パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長は、インフレ抑制リセッション景気後退回避の両方を求める強力な圧力に直面する中、バーンズボルカー両元FRB議長とは別の路線模索している。

  バーンズ議長物価上昇圧力を徹底的に抑え込むことに失敗。金融政策を十分な期間にわたって十分に引き締めることをせず、1970年代インフレを手に負えない状態にさせた。一方、ボルカー元議長1980年代、2桁に上っていたインフレ率の抑制には成功したが、その代償も大きかった。失業率10%を上回るなど、経済は深く落ち込んだ。

  元FRB金融政策局長現在ドレイファス・アンド・メロンチーフエコノミストビンセントラインハート氏は「パウエル議長歴史自分の功績を残したがっている。バーンズ氏のように見て見ぬふりをして時期尚早に政策を転換したわけでもなく、ボルカー氏のように意図的リセッション引き起こしたわけでもない人物としてだ」と述べた。

  米金融当局は当初軽視していた物価急騰のペースに追い付こうと、積極的な利上げを昨年進めた。今週の連邦公開市場委員会(FOMC)会合では利上げペースを0.25ポイントに落とすと予想されているが、パウエル議長は同時に、政策金利を当面、高水準に維持し、物価上昇圧力抑制されたと確信するまで金融緩和に転じることはないと表明する公算が大きい。

  しかし、こうしたハイブリッド戦略がうまくいかない可能性は高い。世界2位の経済大国である中国経済活動を再開させる中で石油価格高騰とインフレが再燃し、米金融当局政策金利を据え置いた後、年内に再び利上げに追い込まれるかもしれない。引き締めスタンス固執することで、当局の予想以上に失業率が上昇する可能性もある。

  民間エコノミストの大半は、金融当局が米景気を悪化させることなく、うまくやれるとは考えていない。ブルームバーグが今月行った調査によれば、エコノミストは向こう1年間に米経済リセッションに陥る確率を65%とみている。

  住宅市場は昨年の急ピッチな利上げを受け、既にひどい打撃を受けている。

  ドイチェバンクセキュリティーズの米国担当チーフエコノミストマシュー・ルゼッティ氏は「消費支出が勢いを失い始めているかもしれない」と指摘。同氏は米経済2023年後半に緩やかなリセッションに陥ると予想している。

  ムーディーズアナティクスのチーフエコノミストマーク・ザンディ氏は「リセッション回避するには、ちょっとした幸運と、ほどほどに巧みな金融政策必要だろう」と述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-29/RP91JXDWLU6901

2023-01-29

anond:20230129223042

地下鉄や地下化路線が通ってるような中心部の駅近くだから高いってことなんやろな

鈴木邦男と朝まで生TVネット団塊叩き、三島切腹関係

鈴木邦男が亡くなってしまった。ご冥福をお祈りする。

鈴木陣営外の人にも話が通じる右翼として有名だったが、実は朝まで生テレビの成立に大きな関りがある。鈴木が居なければあの番組は無かったんである

また風桶式に鈴木が居ねばネット団塊叩きも無かったんであるちょっと説明しようと思う。

 

新興宗教2世六本木道場

鈴木の親は民族主義新興宗教の「生長の家」の熱心な信者だった。その為大学時代六本木にあった生長の家道場の寮に住み込みんで大学に通うと共に国粋宗教活動学生運動に身を投じ、全共闘左翼学生と殴りあいをしていた。最近話題宗教二世だったのだな。

この道場乃木坂の緑の中にあった。https://goo.gl/maps/tv9eakNek34ZLQXU6

今では生長の家の3代目がエコロジー志向になったので建物も塀も取り払われて開放的な森として一般にも開放されているが、一昔前は周囲の階段が「おばけ階段」と呼ばれるほど鬱蒼とした場所だった。

日本会議の中核メンバーも多くここに入寮しており実はこの寮は戦後右翼運動胎盤みたいな場所なんである安倍政権日本会議が急接近した事で政治にも影響を与えた。米議会安倍政権日本会議関係問題視していたのでこの寮の輩出者も分析把握されているかも知れない。

この敷地内には日本教文社という出版社もあってこれは生長の家教祖谷口雅春の著書を出版して思想教義を広める為に設立された出版社だ。しかフロイトの『精神分析入門』や『夢判断』、ユングの選集などをいち早く出版するなど、実は学術分野でも存在感を示してきた社でもあった。

 

余談だが防衛庁(当時)の庁舎2000年まで六本木にあり(現ミッドタウン)、更に60年代まで門が開いていたので近所の人は庁舎内の売店で買い物をしていたそうである六本木赤坂物価より安い上に生長の家道場防衛庁庁舎は目と鼻の先だったので鈴木も利用して安いパンツ等の購入に重宝していた。

ところがある日、左翼学生による防衛庁突入事件があり、それ以来門は閉められ部外者売店使用することは出来なくなった。

六本木交差点の先や青山まで行ってハイソ価格パンツを買うしかなくなってしまった為に怒り沸騰、全共闘と衝突した際には「お前らのせいでパンツが安く買えなくなっただろ!」と叫んで相手を殴っていたとの事である相手も何を言われているのか不明だったろう、と鈴木述懐していた。まー、面白おかしく話を盛ったんだろうけど。

 

盾の会と森田必勝

1970年三島由紀夫市谷駐屯地東部方面総監部占拠割腹自殺事件が起きて世間を揺るがしたが、三島介錯、つまり斬首をしたのが森田必勝。森田もまた割腹介錯された。この森田必勝は鈴木の後輩で、思想的に鈴木の影響を強く受けていたという。

この為に鈴木は強く動揺、やがて右翼として生きる事を決意する事になる。やがて勤めていたサンケイ新聞退職してしまう。(デモでの狼藉解雇されたとの話)

鈴木はこの事をずっと気にしていて十字架を背負っているかの如くだったが、2000年頃になると「森田氏」と敬称を付けて呼ぶようになった。十字架を下したのかもしれない。

 

余談だが、小泉政権時代男性女性判らんと評判になった井脇ノブ子という政治家が居たが、彼女学生時代右翼学生運動のマドンナで、ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』の様に数万の男塾みたいな学生の先頭に立ち、当時新右翼学生運動プリンス立場だった森田との交際の噂もあったとの事である

1977年google:image:『おまえらがかわいいけんなぐるんや!』は井脇31歳の時の刊行だが表紙写真の井脇は暴力教師だかダチョウ倶楽部上島だか素人には見分けがつかない。

 

黒塗り街宣車軍歌最初に止める

鈴木らは「新右翼」であり、これは全共闘などが含まれ新左翼に対抗する為に生まれ政治権力癒着した旧右翼らと違う軸を志向した。そもそも対抗する相手新左翼自体が、日本共産党暴力路線放棄する事に反発して生まれもので、要するに暴力vs.暴力

最初から硬派なバンカラと軍国路線で、彼らが卒業して政治結社を結成するようになると国防色(カーキ)の街宣車を使うようになった。これが80年頃になると威圧感を与える黒塗り街宣車旭日旗日章旗軍歌を流すというスタイルが定着した。

鈴木代表を務める一水会も黒塗り街宣車軍歌を流して通行人威圧して居たが、やがて鈴木はこのスタイルは良くないと考え出す。こんなスタイルでは話を聞いてくれる人が居ない。

という事で今の機動隊バスのような爽やかなブルーに塗り直して大音量軍歌も怒鳴り声も止めた。これは今で言うとテニスサークルヤクザとか好青年暴走族みたいな強烈なミスマッチである。(考えれば機動隊バス国防色止めたのも同じ動機だ)

すると傍目には社会党などの街宣車に見えるから、すれ違う右翼街宣車に怒鳴られる事もあったそうである。「あー、てめえらふざけんじゃねえぞおいゴラ!」「あ、一水会さんでしたかどうもすいませんでした」って事が度々あったそうだ。

 

ただ、話を聞いて貰えないスタイル流行したのは大人の事情もある。威圧感があって相手が震えあがるというのは、例えば企業相手の抗議に行くとき相手が折れてやり易い訳だ。

更に活動費というのは支持者の寄付機関紙の購買費で稼ぐのだが、相手が折れた先に機関紙の購買も持ち掛ければ受諾されやすい。そこで心付けを渡してくる相手もいる。

するとシノギ手段としてヤクザが参入してくるようになる。民事介入暴力だ。ヤクザは元々旧右翼と不可分だったが、それが新右翼スタイル模倣して参入するわけ。威圧感を高める為に街宣車もカーキや灰色じゃなくて黒塗りの方がいいし、車格も小さいライトバン等より大型のワゴンバスの方がいい。こういうのを警察用語右翼標榜暴力団という。当時沢山いたヤクザが参入する事で「業界」のパイも大きくなった。

 

激突全共闘新右翼から朝生

鈴木はこういう威圧じゃなくて議論対話を好むスタイルだったので、敵のはずの新左翼側とも交流があり、新左翼出版社から自書を出版して居たりもした。それで「一般人の方も向いている面白右翼」という評判が高くなっていた。

そこで1985か86年に全共闘上がりの活動家と鈴木含む新右翼の大討論会というのを開催する事になった。司会はあの田原総一朗である

 

この当時は全共闘とか学生運動というのは完全に過去のものになっていて嫌悪さえされていた。流行っていた思想ポストモダンで、モダンの内容も踏まえずに言葉の戯れを繰り出すのが流行していた。これは凄惨内ゲバを繰り返して自滅したのに青臭い異議申し立てさえすればよいという立場で「議論」の場に居座っていた学生運動的なものに参加したくない、そうではないものが新しい価値ある態度なんだという、以前の政治的なものへの強い忌避、反感がベースにあった。あの田中康夫も事あるごとに全共闘残滓の異議申し立て的態度や代ゼミ講師的ノリをコキ下していた(湾岸戦争日本が参戦を求められた事に衝撃を受け転向)。

 

そんな時代背景では政治議論なんてものはカビが生えた扱いで部外者には面白い訳がない。

そう思われていたのに、いざ討論会をやってみたら部外者にもかなりウケがいい。やってる方も面白い。

それでこれはいけるぞと踏んだ田原総一朗テレ朝に持ち込んだ企画朝生だったんである

当時、エロ一本鎗だった深夜放送枠でフジTVが色々実験的な番組放送し始め、その深夜枠のいい加減さも相俟って好事家的視聴者層にウケていた。そこにCNN放送権をゲットして社会路線で行きたかったテレ朝が乗ったのだろう。

 

こういう経緯だから最初の頃の朝生体制派vs.反体制派orリベラルという構図が鮮明だ。田原最近朝生は最早保守左翼だという時代ではないというのが朝生を始めた動機だ」みたいな事あちこちで言ってるんだが、この経緯を見ればこれが嘘って事は判るだろう。ボケちゃってるんじゃないの?討論なんてウケない時代に「激突全共闘新右翼討論会成功で行けると踏んだのが朝生なのだから

そしてこの討論会鈴木の左右を超えた交流議論好きの人格が無ければあり得ず、田原も来なかった筈なのだから鈴木存在朝生を産んだと言って差し支えないんである

 

元気になった全共闘上がりへの反発

こういう風に鈴木活動と波及した社会現象は停滞して煙たがられていた政治議論活性化した。すると全共闘上がりの人士らは元気になって「異議申し立て必要だ」「もう一度騒いでもいいだろ」と言うようになった。これらを受けて刊行されたのが1994年の『全共闘白書である

この動きに対し、同世代松原隆一郎文藝春秋社の雑誌諸君!』で批判を加える。更にこれを受けて諸君!誌では「うるさいばかりで無責任 上と下からぶっ叩け全共闘世代」という特集を組んで、その名の通りに上の世代と若手の執筆者全共闘叩きをする記事を寄せた。

まりはこれがネットで長年繰り返された団塊批判の始まりなのだ。この全共闘的振舞いへの批判から団塊Jr.世代増田もそう)の日本支配するオヤジ世代へのルサンチマンと甘えが被さり、「団塊世代」全体を叩くという風にスライドしてきたのである。そこでは例えばいい年になっても漫画を読んでるというスタイル確立したのが団塊だ(劇画市場の成立)とか子供部屋が個室とか結婚は好きな相手とすれば良いしなくても良いという常識とか若者向け流行歌の市場とか個人プライバシーとか時給制アルバイトとかが団塊世代わがままをしたせいで出来たって事にも向き合わないで済んだ。

 

些か「風が吹けば桶屋が儲かる」的だが、鈴木活動が無かったら全共闘上がりが活性化して『全共闘白書』が刊行されることも、それに対して下の世代が反発する事も無かったのである。そしてそれがネット民の甘えを吸収して団塊叩きに変化する事になったのだ。

 

鈴木赤報隊

最後現在統一教会との関係で取り沙汰される朝日新聞襲撃殺人事件赤報隊に関して。

1990年代新右翼を名乗る男の脅迫柳美里サイン会が中止されるという事件が起きた。鈴木SPA!誌に連載を持っていてそれを批判したところその男が抗議してきた。その中で男が赤報隊の名を語った為、鈴木は「赤報隊とは面識がある、名前を騙ったお前を赤報隊は必ず殺すだろう」と伝え、懺悔言葉を引き出す事に成功し、それを連載記事に書いた。

すると、直ぐに警察が何らかの容疑で令状を取り事務所を捜索して書類の類を皆押収してしまったのである赤報隊情報を得る為の別件事件だ。これに鈴木は怒って赤報隊情報は二度と官憲提供しないと書いてそれきりになってしまった。

結局赤報隊鈴木の面識が脅迫犯へのブラフだったのか真実だったのかは不明なんである

 

ヤクザ人権デモ

ヤクザの根絶やしを目的とする暴対法施行される事になった時、任侠右翼とも付き合いがある野村秋介鈴木ヤクザ人権を守れデモに参加しようと強く誘われたが、鈴木は「イヤですよヤクザなんて」と気乗りがしなかったが、野村親分肌なので断れない。仕方なしに参加したら呉智英らに「アウトロー人権とは笑止」などと言われてしまった。

2023-01-28

anond:20230128182001

JR路線止めまくりで大げさやと思ってたがこういうことあるなら止めたほうがええなと思ったやでという話

2023-01-25

電車の件は、どうするのがよかったんだろ。

仮に、乗客を外に出したとして事故でもあったらだし

そのあたりの路線全域で運休とか、入場制限

けど、ぐだってて指示系統がうまくいってなかったふしもあるんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん