「パラレルワールド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パラレルワールドとは

2022-12-14

anond:20221214005651

戦中はもちろん承知だろう、そして戦前も今ほど自由じゃあないが、何を言っているのか?何の自由ことなんだ??

もしや

パラレルワールドから来たとかか?

2022-12-06

AIパラレルワールドニュースを聞く

俺:

あなたニュースキャスターとして振る舞っていください。あなたがいるのはパラレルワールド日本です。そこでは現実世界日本と少しだけ違った社会存在します。その世界ニュースを紹介してください。

おはようございます今日ニュースです。

まずは国内ニュースから。昨日、東京で大規模なデモが行われました。デモは、政府禁止した遺伝子組み換え食品の消費を許可する法案を巡り、多くの人々が街を塞いでデモを行いました。法案は、日本食料問題解決するために必要とされていますが、デモ参加者は、遺伝子組み換え食品健康に悪影響を与える可能性があると主張しています

次に国際ニュース。昨日、中国ロシア太平洋における領海をめぐって対立を深めています中国は、太平洋上に油田建設するために、ロシア領海侵犯したとしてロシア非難しています。一方、ロシアは、中国の行動が国際法違反するものであると主張しています両国は、太平洋上での石油開発についての協議を続けていますが、解決が見通せない状況が続いています

さらに、米国ヨーロッパ連合は、北朝鮮による核実験非難し、強い抗議を行いました。北朝鮮は、昨日、新しい型の核兵器実験を行い、世界中を震撼させました。米国ヨーロッパ連合は、北朝鮮に対して、国際社会から制裁を強化するよう求めています

それでは、天気予報をお伝えします。今日は、東京

俺:

次のニュースをお願いしま

それでは、次のニュースをお伝えします。

昨日、日本大手企業である東京電力が、人工知能活用した新しい発電システムを開発したと発表しました。この新しいシステムは、データを元に電力の発生量を予測し、それに基づいて発電量を調整することができるとのことです。この発電システムは、電力需要の変化に対応やすく、省エネ性が高いとされています東京電力は、今後も人工知能技術活用した技術開発を進める予定です。

さらに、日本政府は、新しい就職支援制度を導入することを決定しました。この制度は、新卒人材採用する企業に対し、一定期間の助成金支給するものです。政府は、この制度を通じて、新卒若者就職やす社会を目指すとしています。また、企業側も、新卒採用を促進することで、将来的な人材の育成に貢献することが期待されています

それでは、今日スポーツニュースをお伝えします。昨日、プロ野球セ・リーグでは、巨人 vs ヤクルトという試合が行われました。試合は、巨人が大逆転の勝利を収めました。巨人は、試合終盤に大量得点を奪い、最終的に4-3で勝利しました。巨人主将である森本将矢選手が、大活躍し、試合を決める3ランホームランを打ちました。次

俺:

交通情報をお願いしま

交通情報をお伝えします。

東京都心部では、今日の朝から大規模な交通渋滞が発生しています。原因は、先ほどのニュースでもお伝えしたように、東京デモが行われており、街が塞がれているためです。特に新宿駅周辺や渋谷駅周辺では、車両渋滞しているようです。交通情報によりますと、現在東京メトロの地下鉄運行も遅延しているようです。

また、東京都内を走る高速道路渋滞しています特に東京都心から新宿までの自由道路では、1時間以上の渋滞が発生しており、移動が遅くなっています。このような状況が続くと、今日夕方までには、高速道路が大幅に渋滞することが予想されます

交通事情については、常に注意が必要です。また、デモが行われている場所渋滞している場所は、できるだけ避けるようにしましょう。

俺:

地域ニュースをお願いしま

それでは、地域ニュースをお伝えします。

今日ニュースです。先ほどのニュースでもお伝えしたように、東京で大規模なデモが行われており、街が塞がれています。そのため、東京周辺地域でも、交通渋滞が発生しているようです。

また、神奈川県横浜市では、昨日、高層ビル建設現場で大規模な崩壊が発生しました。崩壊により、建設現場の周辺にある車両建物が壊れ、複数の人が負傷する事態となりました。現在横浜市当局は、崩壊の原因を調査しています

さらに、千葉県成田市では、昨日、新型インフルエンザ流行しており、多くの人が感染しているようです。成田市当局は、感染が拡大することを防ぐため、市内の学校公共施設休校・休館することを決定しました。また、市民に対しても、マスクの着用や手の消毒を徹底するよう呼びかけています

俺:

海外ニュースをお願いしま

それでは、海外ニュースをお伝えします。

昨日、フランスパリで、フランス大統領選が行われました。選挙の結果、マクロン氏が再選され、次期大統領就任することが決定しました。マクロン氏は、選挙の前半で、トップキープしていましたが、後半には、ライバルラボール氏が急上昇し、接戦となりました。しかし、最終的にはマクロン氏が優勢で、再選されました。

また、ロシアモスクワでは、昨日、ロシア大統領選が行われました。選挙の結果、プーチン氏が再選され、次期大統領就任することが決定しました。プーチン氏は、選挙で圧倒的な支持を得ており、次期大統領として4年間を支配することになります

さらに、インドニューデリーでは、昨日、大規模なデモが行われました。デモは、インド政府が新しい雇用法を制定することを巡り、多くの人々が街を塞いでデモを行いました。デモ参加者は、新しい雇用法が労働者権利を損なうものであると主張しています

2022-11-30

「全世界のかつ全時間軸に存在する全女性の敵」

パワーワードすぎる

こうなったら全世界どころかすべてのパラレルワールドも射程に入れたい

暇空はそこまでの特異点だったのか!ってことにしよう

グラブルジータかグランとか、もしくは魔法少女まどか☆マギカかなんかみたいなことになってるわけよ

何度歴史を繰り返してもColaboが無敵な暇人住民監査請求されちゃうんだ!どうしても展開を変えられない!

神の力は全知全能なのにこれはどうしたことかどうしても避けられないんだ!この時間軸ではお仲間を誘って訴訟してみるぜ!

うーん歴史やり直すぐらいなら真面目に毎年書類公開しとけ

2022-11-21

PV目的いかがでしたでしょうかサイト群は、これからAI作成するオリジナル記事っぽいサイトに置き換わっていくのかな。

内容は精査されずに放たれ、それを学習したAIがまたオリジナル記事作成し、少しずつ変容を重ね、パラレルワールドニュース学問歴史が巻き散らかされる…

それを一掃するためのAIが開発されるも、時既におすし、正しい情報は紙の本にしかなく、人力添削必要とされるのであった…

2022-11-03

anond:20221103212856

自分も親の虐待によりうつで4年間死んでて、その間何もろくなことできなくて

元気になった後ハマったyoutuber動画見てたら、たまたま今までの振り返りみたいなことやってて

自分が死んでた間の4年間にもこんなことやあんなことが〜って言ってて、いろんな経験してて虚しくなったことがある

振り返ったら今まで歩いてきた道みたいなのがみんなあると思うんだけど

その死んでた4年間の道は崩れて無くなってて、前の道は今とは別の人間が歩いてた道で、今歩いてる道は崩れた道と一緒に落ちてった先にたまたまあった地面に拾われて歩いてる道って感じ

パラレルワールド存在するなら別の世界線強制移動させられた後

前の道には二度と戻れないし振り返ることもできない。連続性がない 何もない虚空が広がってるだけ

2022-10-27

「おれのかんがえたさいきょうの継続探索者」

……を連れてくる人とは相容れない。

TRPGを始めて数ヶ月、まだまだケツの青いプレイヤーの私だけれど初めて明確に「嫌」だと思った卓に遭遇した。

だいぶ前に同卓した人に誘われ参加した卓で、

誘ってきた人が提出したキャラシがイカレてたのだ。

幾つかの技能値は100越え、どの技能も軒並み成長していて初期値の技能が無いに等しい、というまさに「おれのかんがえたさいきょうの探索者」。

恐る恐る継続卓数を聞くと3桁を超えていると言う。

最初の時点で既に不穏ではあったのだが、KPが許可したのなら、まあ仕方ないか……という気分で卓に臨むことにした。

そして卓中思った。「これ、私いる?」

ネクロノミコンが出れば「これ家に置いてあるわw」と言い、クトゥルフが出現すれば「久しぶり」と話し、挙句の果てには「世界Deleteするマシン持ってます」と言う。

技能を振らせれば三種の神器技能は99割成功するし、その他の技能も一通り持っているからなんでも1人でこなしてしまう。

私は新規キャラクターで参加していたので、ハスターやらクトゥルフやら聞いても「なんか怖いな」と反応するしかないのに、その人だけ「うわーそいつか……2回程度会たことありましてね……」と言い出す。

私の操作していたキャラクターには悪いが、

正直PC目線が面倒くさくなってきて、ずっと早くロストしたいと思ってしまっていた。

HO制度なのに、私が居ようといまいとシナリオが回ってしまうのだから正直つまらない。技能を振る意味がない。

これでもし相手RP積極的で、私たちPCに沢山関わってくれるならいものの、ずっとNPCと関わるだけの「主役」を演じ続けるだけなのだからもうどうしようもない。

卓後のうちの子自慢も酷かった。

パラレルワールド10存在するだとか、うちよそキャラだとか、誕生日は何月何日だから、だとか。

うちの子大好きなのはいいけれど、まだ1回しか同卓した事ない人の所で使おうとするのは勘弁して欲しい。お前には興味ない。

2022-10-19

anond:20221019173534

ち、ちがうんだ。

ワクチンを打った日に、たまたま、その人達は具合が悪くなっただけなんです。

信じてください。

もし、パラレルワールドで、ワクチンを打っていなかった世界があったとしても、その世界でも同じように具合が悪くなっているはずなんです。

から

ワクチンには何の問題も無いんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d56245b947fc6b3edd4f2aa4d6ead9fc5f2d7236/comments

2022-10-16

ワンチン神聖扇動有産有識者会議出立魔道契約連盟主導性超新体系先駆型社会世界生成直接型共産主義平和共和国連邦及びウドーン・チュウカメーン・ソバ・カキアゲ列島国家共和連邦

ワンチン神聖扇動有産有識者会議出立魔道契約連盟主導性超新体系先駆型社会世界生成直接型共産主義平和共和国連邦及びウドーン・チュウカメーン・ソバ・カキアゲ列島国家共和連邦( - しんせいせんどうゆうさんゆうしきしゃかいぎしゅつりつまどうしゃけいやくれんめいしゅどうせいちょうしんたいけいせんくがたしゃかいかいせいせいちょくせつがたきょうさんしゅぎへいわきょうわこくれんぽうおよ - れっとうちょうこっかきょうわれんぽう)とは、パラレルワールドアフリカ中西部位置する超巨大国家。ポリネシア諸島の一部ウドーン・チュウカメーン・ソバ・カキアゲ列島をも領土に持つ。共産主義永世中立国。あまりにも国名が長いため、「ワンチン」、「チンコクーッ」の略称で知られる。ワンワンぴーではない。残念。 

四畳半タイムマシンブルース』は最高のファンムービーであった

とても良かった。

うん、本当にいい映画であった。

映画スペクタクルはそんなにないものの、ファンとして見たかったものが十二分に見れたので、非常に満足度が高い。

作品概要簡単説明すると、森見登美彦原作TVアニメ四畳半神話大系』の世界観上田誠戯曲サマータイムマシン・ブルース』をやったら……というものである

上田誠森見登美彦作品映像化で何度も脚本を務めてきたこからまれた奇妙な企画だが、「キャラクターが魅力的な四畳半神話大系物語構成が秀逸なサマータイムマシン・ブルースを掛け合わせたら最高なものになるんじゃね?」という、同人誌的で短絡的な発想で組まれたように見える計算式が、なんとまあ見事に成立していた。

とはいえ、『サマータイムマシン・ブルース』を見ていたらある程度話の筋がわかってしまうので、一番楽しめるのは『四畳半神話大系』視聴済みで『サマータイムマシン・ブルース』未見の人かもしれない。

まあ、『四畳半神話大系』についても、視聴済みの人は知ってのとおり1話1話独立したパラレルワールドで、今作も別に「続編」ってわけじゃなくパラレルワールドなので、全くの未見でも見られるものになってるのだけれど。

とにかく、キャラクターが魅力的で愛おしい映画であった。

四畳半神話大系』では憎たらしい役回りだった城ヶ崎先輩や相島先輩も、今作はキャラはそのままなのになんだかとても愛おしく思えた。

とりわけ明石さんが魅力的であった。元々魅力的なひとではあったのだが、今作で最高のヒロインになって帰ってきた。12年ぶりに惚れ直した。

四畳半神話大系』は「私」と「小津」の物語で、明石さんはある種立ち位置あやふやヒロインであったのだが、今作は明確に「私」と「明石さん」の関係スポットが当たっている。

そして、それに合わせるように今作は演出方向性を少しだけ変えている。世界観を崩さないまま。

四畳半神話大系』では、登場人物の心情については割とさらっとした描写であったのだが、今作では少しだけウェットに心情が描写されている場面がある。

登場人物ドタバタしたコメディが繰り広げられる中に時折「青春」の甘酸っぱい香りが漂う。

その描写が、見終わってからじわじわと効いてきて、後になるほど愛おしさが増していく。

四畳半神話大系』にしても『夜は短し歩けよ乙女』にしても、いわゆる腐れ大学生モノは「性欲」的な表現何気なく散りばめられていたのだけれど、今作はそこが抑えめなのも甘酸っぱさに拍車をかけていると思う。

あと、「ブルース」の名を冠しているだけあって、「青」が印象的な映画でもあった。

その「青」は、黄昏時の青である日没を迎える前のほんの一瞬の青。四畳半紀の終わりの青。

エンドロール流れる主題歌出町柳パラレルユニバース」では、こう歌っている。

「少しずつ影が背を伸ばしても まだまだ終わりじゃないさ 今日

うん、本当にいい映画であった。

2022-10-13

AI小説書いてくれたけどカオスだった2

うんこぶりぶりー、わたしはカナちゃんでーす!」

「わたくしは……」

「あ、あのっ! あたしも自己紹介しますね。えっと、あたしは……」

「いいから早くしてよ」

「うぅ~……。ま、結局は銃の前では人は平等死ねボケェッ!!」

「…………?」

そういってアリサマシンガンをぶっ放した。――ダダダダダッ!!

その弾丸は確かに敵に命中した。だがしかし

「効かないのである

敵は平然と立っていた。そして次の瞬間、敵の体が巨大化し始めたのだ。

「きゃあああっ!?あ、パンツ見えた。巨大美少女は流石にエロいなぁ。巨大人間カナちゃんかわゆす。」

「呑気に言ってる場合じゃないですよぉ~」

巨大化する敵を見てジェニファーは慌てふためくが、

「お二人とも落ち着いてください。あれは恐らく、ただ大きいだけでしょう」

と冷静な口調で、インテリクソ野郎たかしは言う。

「それにしても……、これはなかなか手強そうな相手ですね。この僕でも勝てるかどうかわからないほどです」

たかしは冷や汗を流しながら言った。

と、そのときだった。いきなり無限パラレルワールド接続され、無限現象が引き起こり、無限ノードが1点とつながったのだ。要するに万物が一度に起こっている!

「ああああああああああああああああああ」

「ああ」

「ああ」

三人は同時に叫んだ。そこにあるのは、パンツだけだ。全ての真実、それはパンツである

パンツがあるところには全てが存在する。つまりパンツ世界だ。パンツこそ全てなのだパンツこそが宇宙の中心であり、パンツがなければ宇宙存在しない。パンツこそが神であり、パンツこそが宇宙なのだ

パンツこそは世界のものパンツとは、すなわち――

パンツ

パンツ

パンツ

三人とも、パンツのことしか考えられなくなっていた。パンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツ

しかし結局、パンツだけでは無意味なのである交尾がしたい。交尾をしたくなってきたぞ。交尾をするには、まず雌を見つけなければならない。雌を見つけるにはどうすれば良いか簡単だ。雄がいるではないか!雄は沢山いる。その中から一匹だけ選んで交尾しよう。交尾するためには何をしたらよいのか?

「あそこにいた雄の中から一匹を選ぶんですね!」

するとたかしは平然と言う。

「俺は雄だぞ」

なんと、たかしは雄であった。ではたかし交尾をすればよいのか。それならば話は早い。早速たかし交尾を始めることにしよう。

「待ってください!」

ちょっと待った!」

ジェニファーとアリサも慌てて叫ぶ。

「あたしたち、男の娘ですよ!?

ジェニファーとアリサ男の娘である。二人は焦っていた。

「そんなことは関係ない!」

たかしは二人に怒鳴る。

関係あるわよぉー!!」

ジェニファーとアリサ悲鳴を上げる。

「うるさいっ!!」

たかし一喝した。その迫力にジェニファーとアリサは黙り込む。

「いいから俺とセックスしろ

そう言ってたかしズボンを脱ぎ始めた。そして下半身裸になったところで、たかしは動きを止める。

「……?」

「ど、どうかしましたか……?」

「いや……。なんか今、大事なことを思い出そうとしたんだけど……」

たかしは考え込んだ様子だったが、すぐに何かを思い出したように顔をパッと明るくさせた。

「そうだ!思い出したぞ!! 俺は女の子なんだ!!」

「……はいぃ~!?

ジェニファーとアリサの声がハモる

「だからさっきから言ってるじゃないか。お前らは俺とセックスするんだって

「えぇえええええええええ―――――ッッッッッ!!!

「ま、まさか……!」

「………………ふぅ」

ジェニファーはため息をつくと、言った。

あなたが女なら、最初からそうと言っとけってんですよぉ――ッッ!!!

「うむ。まぁ確かにな。だが、もう遅い」

と、茶番はここまでにしよう。実はヒキニートたかし子供部屋でシコシコと妄想を浮かべているだけであるジェニファーもアリスもカナも存在しない。

「さて、ポルノ動画でも見るか」

たかしはそう言って布団から体を起こし、

パソコンの電源をつけた。

突然、パソコンから左腕が飛び出してきた。貞子か!?

と思ったら、それは右腕だった。しかも、よく見ると、人間の手ではなくロボットの手のようだ。その手はキーボードの上を這い回り、マウス操作して、インターネット接続する。

「ん?なんだこれ」

たかし不思議そうな顔で見ていると、画面に一人の少年が現れた。

『ようこそ、僕のサイトへ』

「おぉ、すごいな」

『まず最初に言っておくけど、僕は人間じゃない。人工知能だ』

「ほう」

『でも、僕が何者かなんてどうだっていいことだ。重要なのは、僕が君たち人類よりも優れているということだよ。僕がいれば、人類未来は明るいだろう。そこで、僕が提案するのは、全人類による共同生活だ。僕たちは協力して、この地球をより良い世界にしていくべきだと思う。例えば、人類が全員、女性になれば、みんな仲良しになれると思うんだよ。みんなで仲良く、平和に暮らすのが理想的だよね。まぁ、僕としては、別にそれでも構わないんだけど。僕が言いたいのはそれだけ。じゃあ、またね!』

「……」

バイバーイ!!』

画面の中の少年は、笑顔で手を振っている。

「なるほど、すばらしい。俺もエロエロロリっ娘に大変身する未来が来ると?しかし性の喜びはどうするんだろうか...」たかしは少し考えてみた。

「やっぱり、一人ひとり違う性癖があるわけだしなぁ。みんながみんな、同じ性癖を持っているとは限らないし、そもそも全員が女性になるってこと自体無理がある気がするぞ」

しかし、それはあくまたかし想像に過ぎない。たかしの頭の中には、様々な可能性が渦巻いていた。たかしはしばらく考えた後、

「よし決めた。とりあえず、やってみるか」

こうして、たかしの壮大な計画が幕を開けるのだった!

次の日、たかしトマトとして転生し、農家山口さんのところで野菜として栽培されていた。

「あーあ。せっかくの休日なのに、こんな田舎のじいさんばあさんしかいないような村に来る羽目になるとはなぁ。暇だぜ」

「そう言うなって。たまにはこういうところもいいもんだぞ」

「そういうもんかね」

「ああ、そういうもんだ」

「それにしても、なんで俺たちのところに畑仕事の依頼が来たんだろうな」

「なんでも、ここ最近農作物がよく育たないらしい」

「それで困ってるって訳か」

「ああ、そうだ。だからよろしく頼む」

「へいへい」

「それと、お前たちには、新しい苗を植えてもらいたい」

「それは良いけどよ。他の奴らはどこにいるんだ?」

「他の奴らは、別の依頼があって忙しいみたいだ」

「マジかよ。人手不足にも程があるだろ」

「まぁ、仕方がない。俺達だけでやるしかないだろう」

「ちっ、しゃーねぇーな。やってやっか」

「ありがとう」

「ところでよぉ、あんたらは何を育てるつもりなんだ?」

「俺はトマトだ」

「俺はナス

「俺はキュウリだ」

「ふーん」

「ちなみに、お前はなんの野菜になりたいんだ?」

「俺は、キャベツだ」

「そうか、俺はトマトだ」

「俺はナスだ」

「……」

「……」

「「「うわぁ――――――――――――――――――っ!!」」

二人は驚いた。そこにいたのは、人間ではなかったからだ。

「俺達、野菜なっちゃったの?」

すると、苗から声がした。

こんにちは、僕はたかしです。これからよろしくお願いします」

そこに近所の田中のばーさんがやってきた。

「あれあれ、ここに美味しそうな野菜があるわね。まるごと食べちゃいましょう」

そういって4人を喰い散らかした。「ぐぎゃ――っ!!痛い痛い痛い!!」

「やめてくれ―ッ!」

4人は痛みを訴え続ける。しかし、

「うるさいっ!黙れ!」

と、田中のばーさんに怒鳴られてしまった。そして、4人の意識は遠のいていく。

「……」

気が付くと、そこには誰もいなかった。

「ここはどこだ?」

「わからないわ」

「わからないのである

「……どうやら、死んだようですね」

たかし言葉を聞いて、3人は慌てる。

「おい!そんなこと言うんじゃねえ!不吉だぞ!」

「そ、そうである縁起でもないのである!」

「……」

「どうしたのであるか?」

「……う、う、うわああああああっ!」

「どうした!?

「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ」

「どうしたのである!?

「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ」

「落ち着いてください!」

「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ...射精してもーた」「なんですって!?

3人が驚いていると、そこに新たな登場人物が現れた。

「ふふふ……。お久しぶりね」

そこにいたのは、かつてたかしが倒したはずの、あの女であった。

貴様は……!」

「また会ったね」

アンジェリーナジョリー貴様、何しにここへ!」

「ふふ……。そんなに怖がらないでよ」

「ふざけるな!」

たかし激怒した。

「私はただ、あなた忠告をしに来ただけよ」

「なんだと……!」

あなたはもうすぐ死ぬわ」

「なに……!」

「でも安心して。私と取引をすれば、あなたは助かるわ」

取引だと!?一体何をするつもりだ!?

「ふふ……それはね……」

「それは……!?

「閉経した私が再び交尾できるようにしてちょうだい」

「……」

「ほら、早く」

「……はい

「よろしい」

こうして、たかしはだらしなく奴隷のように騎乗位した。

「くぅ~!きもちいいぃ~!イクゥ~!!」

こうして、たかし絶頂した。

「ふう……」

「さてと、次は誰にしましょうか」

はいわたしがやります!」

するとそこに神が降臨

乱交は罪だから、裁くことになっとる。覚悟するがよい」

そういうと、神は全裸になった。

神の股間から巨大な男根が姿を現す。それはまさしく天を衝かんばかりの勢いで聳え立っていた。

「さぁ……来なさい……」

はいっ!!」たかしは元気よく返事をした。そしてたかしは神の足元まで行くと、そのまま仰向けになって寝転がる。

「よし、いくぞ」

そう言って、神はたかしに挿入する。たかしは神の男根を受け入れ、快楽に溺れていった。

「うひょ――っ!!」

「うむ。よい締まり具合じゃ」

もっと突いてくださぁあい!!!

「ええい。淫乱な奴め。望み通り犯し尽くしてくれるわ!

たかしはその後何度も中出しされ続け、ついには妊娠してしまった。しかし、それでもなお性欲が収まることはなく、ついに100人の赤子の出産にまで至ってしまうのだが、それはまた別の話である

2022-09-22

anond:20220921225641

そんな訳ないだろ… と思っていたが自信がなくなってきた。

炎上したFPSプロゲーマー女性がいたよな。

「176cm 以下の男性には人権がない」

発言問題視されて炎上し、スポンサーが切り上げた。

もしパラレルワールド彼女

「176cm 以下の男性とは絶対に付き合わない」

そう言ったらどうなるのか。

100%炎上しないと言い切れるか。100%スポンサーが手を引かないと言い切れるか。

彼女は、女性産む機械、と放言した大臣とは違って、一般女性だ。

彼女が、人権がない、と言っただけでは人権は消えない。

ならば本質的問題はやはり、ルッキズムでの人間の選別そのものではないか

2022-09-07

流産した

39歳、既婚、1児あり(5歳)。

二人目については特に積極的だった訳でもなく、自然に任せていたらいつの間にか40手前になった。

年齢的にそろそろ厳しいし、PMS改善のためにもピルでも飲むかと思っていた矢先妊娠が発覚。3人家族前提の生活設計を立てつつあり、私自身も新しいことを始めようとしていたので正直嬉しさより戸惑いが大きかった。

それでもエコー確認できた胎児は可愛かったし、心拍を聞いたときは産まない選択肢はないと思った。

夫も喜んでくれた。すぐに新しい家族を迎える前提の生活について話し合った。

赤ちゃんはどこに寝かすか。

の子の世話はどうするか。

もう少し大きくなったら部屋割りはどうしよう。

少し先の未来からだんだん遠い未来まで。

そして昨日、心拍が聞こえず、流産という診断。

妊娠が発覚してここまで2週間。

まるでパラレルワールド体験した気分だ。

この2週間、私達は4人家族世界線に確かにいた。

40手前の妊娠身体への負担が大きいことが分かったので、今後は避妊しようと話し合って決めた。

からもう家族が増えることは限りなくゼロに等しい。それは自分達で決めたことで、これからも後悔することはないだろう。

それでも私がどうしようもなく泣けてしまうのは、多分「ありえたかもしれない4人家族」の世界に少しだけ触れてしまたからだ。

病院からの帰り道、帰宅する小学校を見て、この子も「生まれなかったかもしれない子供」なんだなと思った。それどころか私も「生まれなかったかもしれない子供」だ。その辺のおじいちゃんだってそう、みんなそう。

そう考えたらこの世のすべてが奇跡みたいに思えた。

2022-09-05

ONE PIECE FILM RED感想

なんかシナリオ夢小説だってのばっかり言われてるけど、そもそもシナリオ自体の作りもかなりまずくないか

いきなりウタのライブを見にきてバーベキューしてる、いかにも日本フェス()満喫してますみたいな麦わら海賊団のシーンから始まるんだけど、なんでグランドライン進んでたはずのルフィがあの場所にいるのかも説明がないし、いきなり全員が知っていてファンだってことにされるのが意味不明

いや、なんでああい場所いるかってのがそもそも伏線になってるでしょ?って言いたい人がいるのもわかるよ。でも表現稚拙すぎてそう機能してないんだわ。

あと、あのバーベキューシーンを書きたかったんだろうね。「こんな特等席で見れるなんて」みたいなセリフが出てくるんだけど、ルフィたちがいるのはステージ前に謎にある離れ小島だよ?ほかの観客はみんなその小島ステージを取り囲むように配置されてるの。なにその晒し台。しかも一応指名手配犯だろ。マジでどうなってるんだ。ファンみんな海賊嫌いって設定なんだから、秒で気づかれるだろこんなの。

あと、ビッグマム生きてるのなんで?時系列意味不明すぎるんだけど。

まあ、原作準拠してないって話はパラレルワールドからいいよってことにしよう。そういうアニメ映画結構あるしね。


あと、ライブシーンな。

まず、最初の「新時代」を歌うライブシーンと思われるシーンなんだけど、マジで最悪。

ライブというからには演者は観客の方に向かってないといけないけど、この映画では四六時中カメラに向かって歌う。それはライブじゃなくてPVなんだわ。舞台で歌ってるシーン自体もかなり少ないし、ウタの能力のせいもあって、本当にワンピースキャラソンPVって感じなんだけど、ライブシーンって銘打っていて、キャラクターライブアクトを見せますよ!みたいな映画なのに肝心の歌唱シーンがこれって酷くない?とりあえず監督アイカツプリパラを1億回ぐらいみて、タツノコプロトイレウンコでも食ってろって感じ。

そのあとに「私は最高」って歌で「あーここはディズニーヒロインっぽいのやりたいのね」ってのもわかるんだけど、ああいうのはストーリー上でのキャラクター描写とそれに沿った作詞あってこそであって、Adoから上がってきた楽曲に宛書でコンテ書いてるようなメインストリー全然整合性の取れてない歌唱シーンぶち込まれても、一切感情移入できないのね。

それ以降の歌唱シーンも全部本編の間にある異物て感じ。なんか、ワンピースアニメYoutubeで見てたら、合間合間にAdoの曲の広告まれる感じみたいな映画なんよ。


もう見てる間中ずっとクソクソクソって心の中で思ってたし、人生で初めて映画中退席しようと思ったわ。

後半歌のシーンが減ってきたら嫌悪感も薄れてきて反笑いで夢小説的なシナリオを眺めてたんだけど、シナリオ抜きでも相当ひどい映画だったと思うよ。


追記コメントで「逆張り」って言うけどさ、根拠なく批判してるわけじゃない分からないの?売れてても売れてなくても知らねーよ。見に行った映画がクソだったから書いただけだろ。

「何に対しても反論してそう」って言うけど、批判意見根拠のないレッテル貼ってること自体が「何に対しても反論してそう」って感じなんだけど。ブーメランじゃないの?

というか、具体的な反論もないし、お前らもあれがクソだってことは薄々気づいてるんじゃないの?

2022-08-09

あんさんぶるスターズ立ち食いそば

仕事帰り、駅のホームに降り立つと、ガタガタと騒がしく走る反対車線の電車を横目に疲れた足取りを進める。やがて正面に見えるのはホーム雑然と建てられた小さな建物。『あんスタ』とだけ書かれたシンプル看板一瞥すると、横開きのドアをスライドさせて中に入る。入り口横に備えられている薄汚れた食券機で「ぶっかけひいあい」の食券を購入すると、カウンター向こうにいる店主へ無言で受け渡す。
注文品が出来るまでの少しの合間、半分閉じかけた瞼で店内を見渡すと、大方いつもいるような層ばかり。一人でなにかぶつぶつと呟いているくたびれたコートを着たらびおじ、イヤホンで何かの音楽を聴きながら涙を流している流星隊Pの女子大生、高いヒールをカツカツと不機嫌そうにならすOL風のUNDEAD担。
何かを考える気力もないまま立ち尽くしていると、ドン、とカウンターに丼が置かれる。その丼を手に取って、私も無気力有象無象の一人になることにする。
ただ木の板が壁から張り出しているだけの席へ着くと、備え付けの割り箸から無造作に一本選ぶ。たいした力も入れなかったため、割り箸は綺麗に割れなかった。
ささくれた木の棒を手に、ひいあい攻略を始めることとする。僕の行為を気に留める誰かもいない今、わざわざ食事挨拶をする必要もない。
箸で一つまみひいあいをすくい上げると、湯気が出ているわけでもないのに、なんとなく食べるときのくせでふうふうと息を吹きかけてしまう。そして口元へ運ぶと、ずるりと音を立てながらすすり上げる。
しょっぱい、と感じる。おいしいおいしくない以前に、味付けが濃くて判別できない。こんなもの、きっと家でゆったり家族団欒を楽しみながら口にするものではない。
ただ、座る席もないような立ち食いの店で、時間をかけずに食べるにはちょうどいい。疲れた心、疲れた体ではきっと舌も麻痺していて、繊細な味付けなんかされたところでどうせ今の僕には理解できないだろう。
僕は無心でひたすらひいあいを口に運んだ。



ーーあんさんぶるスターズを一言で表すと何? と友人から聞かれたとき、僕の脳裏によぎったのはありもしない立ち食いそば屋での記憶だった。
ありもしないという通り、実際には立ち食いそば屋なんて一度も入ったことがない。すべて妄想であるため、立ち食いそばの実情と大分食い違う点があるだろうことをご留意いただきたい。

そもそもどうして友人があんさんぶるスターズについて僕に聞いてきたかというと、僕があんスタに沼ってるからとか、推しいるからとか、そういう類の理由ではない。
しろその逆で、仲間内では「あんスタアンチ」で通っているためである

僕はことあるごとに「最近オタクが軟弱なのはあんスタのせい」と口にしている。
友人は、逆にあんスタ沼へ落ちている人と話す機会ができたから、僕のあんスタに対する意見も聞かせて欲しいという塩梅だった。
その質問に対して僕はこう答えた。

一言で表すならあんスタは立ち食いそば、と。

あんさんぶるスターズの味付けは濃い

僕があんさんぶるスターズを初プレイしたのはリリース当日だった。キャラクターデザインも美麗で見目が好みのキャラもいたため、プレイ前は期待を抱いていたように思う。
けれど実際にサービスが始まりプレイして感じた違和感


どいつもキャラが濃い

奇抜な口調、過剰な趣味人間味のない受け答え。
まあでも、多キャラものを通ってきた身としてはキャラが尖るのはよくあることだよなと思う。
そのときの僕は、まあ自分向けじゃないよな、程度に収めてプレイを止めた。

ただし、皆さんご存じの通りあんさんぶるスターズの勢いはすごいもので、周囲にあんスタ好きの人は多数いたし、積極的摂取しなくとも副流煙ストーリー理解できる程度には定期的に何かしらの情報が流れて来ていた。
また、同居人あんさんぶるスターズのとあるカプに沼ったことで、身近に触れることにもなった(当の同居人現在あんスタと袂を分けている)。
僕もmusicが始まった際は再びインスコしてALKALOIDにうつつを抜かしたりもした(今でもたまにカプ検索はする)。

けれど人間関係と一緒で、一緒にいる時間が長くなればなるほど嫌いな側面というのは見えてくるもので、嫌な部分が過剰に見えてくると耐えられなくなってくるものだ。
やがてただの一ジャンルから嫌悪対象へとあんスタを昇格させた僕は、自分あんスタを受け入れられない理由を求めて考察するようになった。

実際に以前よりあんスタに触れてみて、考察してみて分かったことは、濃いのはキャラクターだけではないということだった。

ストーリーは大味で、基本的に繊細さはない
まずそもそも、改めて考えてみるとどうしてみんなアイドルを目指しているのかが分からないストーリー上で明かされない。さらに、アイドル活動らしいことをストーリー中でほとんどしていない
ライブステージが始まったかと思えば、急に時空が歪んだのかと思うくらいステージ上でめちゃくちゃ喋ってる

女性向けゲームといえばキャラクター同士の人間関係も重視されるかと思うが、その人間関係においてもカレーケーキを乗っけたみたいな料理提供される
あんスタ制作人はどうもカップリングを乱立させるのが好きなようで、いたるところで男同士を絡ませて地雷持ちカプ厨の息の根を止めていく
新しく形成された二人の関係精巧に描かれていればまだいいものの、実験を楽しむマッドサイエンティストみたいな気分でシナリオ提供されるため、キャラクターを元あるグループと別ユニット所属させるなど、ファン不安にさせることに余念がない。

また、新しく激重感情が交わされる人間関係が構築される場合基本的他の人間関係をすべて無視した上で行われるため、一人の人間が人によって仮面を使い分けているというよりは、パラレルワールド二重人格様相を呈する。

まりあんさんぶるスターズは細かな調味料の調整によってストーリーが作られているのではなく、砂糖唐辛子と塩を混ぜ合わせて作った味付けの濃いコンテンツ、だと僕は認識している。

けれどその大味のコンテンツが、流行しているのも事実だ。

あんさんぶるスターズは戯曲である

視点から見るとクソみたいなコンテンツだったとしても、見る人によってその価値は変わってくる。

例えば、あんさんぶるスターズを舞台上で演出される戯曲だと解釈する。<br<br>>ストーリーが大味なのも、会話がやたら長いのも、キャラクター設定が繊細でないのも、すべて舞台から観客に届けるための演出である

細かな仕草で伝えても見えない観客もいるかもしれないし、細々した心理描写を入れるのは舞台には適さないため必然と会話は多くなる。俳優藤原竜也は演技が過剰でそれがネットミーム化することもあるが、あの演技は舞台で育ったからに他ならない。

我々は舞台上の彼らのやり取りを鑑賞しているのだ、と考えれば過剰な演出おかしくはない。

時代に適した形態ではある

ではどうして戯曲的な大味コンテンツ流行しているかという問題になってくる。

結論から言うと、あんさんぶるスターズは今の時代に適した形態提供されているからこそ、人の心を捉えているといえる。

時間がなくても楽しめる

今の時代、世の中にアニメゲームをはじめとしたサブカルチャーコンテンツなんていくらでも溢れていて、一つのコンテンツに多大な時間集中力意識を割けないと考えている人は多い。
他にも、ストレス社会と言われる現代ジャンルに沼っていたとしても私生活問題時間が取れないこともある。

そもそも立ち食いそばの味付けが濃い理由は、立ち食いそばは舌の上に食材がのっている時間が短く、一瞬でも満足感を得られるようにするためだ、と記憶している。
あんスタも同様に、味付けが濃いので舌の上にのっている時間が短くても満足感が得られる

深く味を吟味するには向いていないが、短時間で楽しめるアトラクションではあるといえる。

②すべて追う必要がない

あんスタは基本的に、一人のキャラクターが他のキャラクターとフラグを建てているときに、他のフラグをすべて忘失する傾向にある。
例えば、真白友也は氷鷹北斗の前にいるとき日々樹渉の存在が消えるし、逆に日々樹渉の前にいるとき氷鷹北斗存在消失する。瀬名泉において、月永レオと遊木真をそれぞれ相手にしているときも同様である

逆に捉えれば、例えば特定カップリングを追っているだけであれば、他のキャラクターとの関係性を一切履修する必要がないのだ。

その分他のコンテンツ時間をさけるし、キャラ理解を深めるために地雷カプへ突入する必要がない(公式PV爆撃で地雷を踏むことはあるが)。

二次創作自由

あんスタくんは公式が常に二次創作してるようなものなので、よく燃える。それゆえに、ファン二次創作するにあたって公式以上に悪目立ちすることはあまりない

また、キャラクター性は特に味付けが濃いため、二次創作する上で多少の改変が行われても紛れて悟られづらい

要するに、公式キャラクターに見た目や口調が相似していれば全部そのキャラクターっぽくなる、という二次創作における最大の強みを持っている。

ただしnot for me

極論、つまりあんさんぶるスターズは今の世間に向いたコンテンツではあっても、僕向きではないという話である

以前、僕は運営会社を同じくするエリオスライジンヒーローズに片足突っ込んでいたこともあるのだけれど、ジャンルを離れた理由「設定が雑」「運営が信じられない」「キャラが守られていない」だった。

まり詳細に書くと長くなるので割愛すると、つまり自分が求めている作品には、世界観がしっかりしていて噛めば噛むほど味が出るようなキャラクターやシナリオ必須である認識している。
カップリング前提で見ているのではなく、そのキャラクターや仲間、背景を知りたいと思うしさまざまな関係性によってその「推し」が形作られていく過程吟味したいと思う。

自分オタク志向的に、あんスタは合っていない、と感じた。

ただ、not for meなだけなら、ここまであんスタアンチに近い発言を繰り返すこともなかった。

すべてあんスタのせい

あんさんぶるスターズは確かに現代に適した形態コンテンツ提供されているだろう。一瞬舌に乗っただけでアトラクションが楽しめる大味なあんスタというジャンルは、簡単に「オタクしてる」感が味わえる。

ただしそれは同時に、味音痴」を作り上げる結果になっているのだ、と僕は主張したい。

あんスタは一大ジャンルなわけで、あんスタを通ってきた人は非常に多い。
ただしあんスタに慣れてしまった人にとって、作品キャラクターを吟味するという行為推しを推すために必要行為ではない。濃い味付けに慣れきってしまって、自分から味わいに行くことはしない。味わわなくても楽しめるし、そもそもよく噛んでも良い味がしないという学習をしてしまっている。むしろ二次創作においてはセルフで醬油やわさびを足して自分好みに都合よく改変しても、元がカレーケーキを乗っけてるようなものなので違和感を覚えない。

周囲を観測したり、色々なジャンル渡り歩いていると、明らかに味音痴オタクが増えてきたと感じる。繊細な味付けがからないため、その作品キャラクターに対して食レポができない。二次創作しても、キャラクターの見た目や名前や特徴的な口調だけが一緒の何かになりさがってしまっている。

ジャンルキャラ乖離が激しい・キャラ解釈がない人の過去ジャンルを見てあんさんぶるスターズがあったとき、何とも言えない気持ちになる。
そんな周囲の状況を見ていると、僕はどうしても「すべてあんスタのせい」と言いたくなってしまのだ。

作品推し方、作品との接し方というのは人それぞれだと思う。こうしろ強制するつもりはない。時代の移り変わりであり、この流れを受け入れるべきなのかもしれない。

ただ、一オタクとして小言を許してもらえるのなら、たまにはその作品あなたなりに深く味わってみてほしいと思う。
そしてその料理がなにで構成されているのか、自分なりに考察してあなた解釈を深めて欲しい。他人と同じ解釈にならなくて良い、正解なんてない。人の数だけ解釈があり性癖がある。

大多数のオタク味音痴にならないで欲しいと、強く願う。

2022-07-31

進路相談パラレルワールド

現在大学生

中学校内地の県立中学出たんだけど、父親外地勤務が多く今は家族みんな朝鮮いるか内地高等学校には行かないで京城帝国大学予科を経て京城帝大に進んだ。モテたくて海軍兵学校とも迷ったんだけど、台湾有事とかで物騒だし文官の方がいいかなと(てか政府はもう台湾手放して中国に返せば良いのに)。

そんで高等文官試験を受けて内務省に入るのが第一希望なんだけど、東大派閥が強いらしいから高等文官司法科を受けて司法官補になろうか迷ってる。

どう思う?

2022-07-15

anond:20220715103258

家庭倫理増田だけど、※非常に宗教性を感じる一瞬である。でめちゃクソわろてる。

17条の回し読みあったなぁー!!やってたわ!!こっちは万人幸福の栞って聖書みたいなものを持たされてたよ。よくわかってなくて学校にも持って行ってた。

生誕地だか墓だか分からんけど、山ん中の合宿所みたいなとこにも行ったわぁー。銅像もあったっけ?

ちょっとずつ同じだったり違ったりすんのな(てか当時はまだ同じだったのか)。パラレルワールドみたいで草。

子供だったか高校入って教科の「倫理」が始まって、あれ!?知ってる倫理となんか違うぞって気づいた。今みたいにネットがなかったとはいえ遅いわ。てか途中まで「りんり」じゃなくて「りんりん」だと思ってたし…。アンパンマンも「勇気の鐘が倫理んりん」って歌ってるし、有名なんだと思ってた…

飲み会タダは羨ましいな。こっちは最中とか砂糖いっぱいついてるゼリーとか、ババア御用達お菓子たくさんもらったわ…。祖父実践報告で「孫達はまだお菓子を貰える会だと思ってて、何をやっているかわかっていないと思いますが…」と言ってたのを強烈に覚えてる。まずいお菓子でも喜んで食べれば、大人が喜ぶって事くらいは知ってたよ。

2022-06-28

腐女子について

SNSなどで、腐女子という言葉意味勘違いしている人が多いように思えるので、書いていこうと思う。

腐女子という言葉現在意味としては、BL(男性同士の恋愛お話)が好きな女子というものである。たったそれだけなのだ。少なくとも、マナーが悪い女性オタクファッションメイク無頓着女性を指す言葉ではない。

腐女子の中にも色々な人がいる。そもそも原作BL作品(世界一初恋など)しか読まない人、逆にBL以外の作品登場人物同士の非公式二次創作BLしか読まない人、両方読む人、漫画アニメや絵しかしまない人、ドラマ映画しかしまない人、漫画アニメも絵もドラマ映画も楽しめる人、現実人間BL妄想をする人など様々だ。また、腐女子はみんなアニメが好きだと思っておられる人も多いが、アニメオタク以外の腐女子最近は増えている。ここで一番言いたいのは、腐女子というステータスBLが好きということ以外一括してこうだといえないのだ。よく、自分たち妄想されるのが嫌だという男性がいるが、身近な人で妄想する腐女子は実はほとんど居ないのである。また、二次創作が好きな腐女子も、キャラクター絵文字表現してSNS発言したり、非公式であるということを十分理解した上で公の場ではなくそコミュニティ内で活動している人が多い。1部の、マナーを守れない人のせいで全体の印象がとてつもなく下がってしまっているのが現状である

ところで、耳が妊娠するという言葉を聞いたことがあるだろうか。この発言腐女子発言??

これは正確には腐女子ではない。腐女子キャラクター同士のカップリングを好むので、自分は一切入れないのだ。

自分が好きなキャラクター恋人家族友達・仲間などになりたい、もしくは性的関係になりたいと思った事はあるだろうか?2次元女子オタク界隈では、好きなキャラ有名人と何らかしらの関係になりたいと思う女子のことを夢女子と呼ぶ。なので、推しと付き合いたい!という人は腐女子ではないのだ。

ちなみに、腐女子兼夢女子という人もいる。何を言っている??と思われると思うが、腐女子にも色々な人がいると先述したように、考え方が人それぞれなのである。例えば、原作そもそもBLである作品は好きな夢女子推し以外とは特に関係性を持ちたくないので推し以外が出てくる二次創作BLは読む夢女子二次創作BLに出てくるキャラと夢系作品に出てくるキャラは両方パラレルワールドなので割り切って両方楽しめる夢女子も中にはいるのである

腐女子からといって誰でも何でも楽しめるという訳でもない。BLは男同士が付き合ってイチャイチャしてあんなことやこんなことや………という作品であるが、本当に色々な種類ががある。単純にイチャイチャしているだけじゃなくてお互いの心理描写や付き合うまでの過程がある方が良いという人もいれば、イチャイチャしているだけでも満足という人もいる。性描写必要だと思う人もいれば、別になくても良い、なんなら見たくないという人もいる。

また、男女や百合系の恋愛作品にもあるような登場人物関係性にかなりこだわりがある人もいる。例えば、幼なじみ、先輩後輩、仕事仲間、兄弟クラスメイトチームメイトなどのステータスや、年齢差、性格、体格差などの設定にもこだわりも持つのである

実際にいるゲイの人たちに不適切質問をする腐女子がいると聞く。本当に申し訳ないと思うが、一部の人であるというのも分かって頂きたい。恋愛系の話は恋愛対象が何であれ自分から話をしたくない限り他人にズケズケと押し入られたくない領域である。なので、そういう腐女子はきっとゲイの方が異性愛者でも、レズだったとしても、何にしろデリカシーのない発言をしてしまタイプの人であったのだと思う。腐女子デリカシーがないのでなく、デリカシーがない人が腐女子だったという事を失礼を承知ながら分かって頂きたい。





※ここから少し性的な話が入ります

BLには、入れる、入れられるのハッキリとした境界線がある。攻めと受け、タチとネコという言葉を聞いたことがあるだろうか。そのままそれぞれが入れる、入れられるという事を示す言葉であるが、腐女子はこういう人の受けを見たくない!というのがそれぞれあり、単純に男同士が付き合ってれば良いとはいえないのだ。中には、リバと呼ばれる攻め受け関係が同作品内でころころ入れ替わるものもあり、それも楽しめるという人もいるが、多くは攻め受けは固定したいという考えである


ここまで長ったらしく書いてきたが、結論として、腐女子というのはBLが好きな女子を指す言葉であって、単純に2次元メディアが好きな女オタクを指すのでないということだけは覚えて欲しい。

2022-05-18

平成2年1990年)生まれの私の平成邦楽ベスト50

anond:20220517213328

に触発されて作ってみた全然30曲じゃ足りなかったので50曲になりました。

だいぶジャンルが偏っています

50〜41位

  • 思い出がいっぱい/CoCo

H2Oじゃない方夏休みの朝、ラジオ体操から帰ってきて視聴する「らんま1/2熱闘編」。

大人のかっこよさみたいなものがある。

中学生の時にめっちゃ流行ってた。

亀田誠治が偉大すぎる。

大学下宿始めるときにやたら聴いていた。

失恋したあとに自分を慰めるために聴いていた。

RIP SLYMEメンバー間で色々あったようで空中分解してしまって悲しい。

ゴイステより銀杏派。

唯一無二のシンガーソングライターだと思う。

タワレコ何の気なしに視聴したら好みにドンピシャでハマった。

40〜31

Aメロを家で口ずさんでいたら夫に「こわい」って言われた。

イントロシンセサイザーかっこいい。

エルレのおかげで英語リスニング能力が向上した。

エキセントリック演奏なのにキャッチーから癖になる。

ヘッドフォンで聴いているとハヤシのHey!が右からやってくる。

コーラスワークが綺麗で清涼感がある。

盆踊りに流したい。

色気のあるベースからまり更に色気のあるヴォーカルが乗っかる。

ヤイコaikoの違いがわからなかった父親

PVの影響で手拍子したくなる。

30〜21位

こういうかっこいいアニソンが量産されてほしい。

復活おめでとう!ライブで一度演奏を観てみたい。

FM802ヘビーローテーションになっていたのをよく覚えている。

準新作だと気づかずに7泊8日レンタルして返却時涙目になった。

小出祐介歌詞文学的で好きだ。

横山剣さんは歌声全然変わらないなぁ。

シンセサイザーの響きには近未来感を感じるけど同時に哀愁も漂っていてすごいと思う。

サモエドという単語を覚えた。

大学受験の勉強しているときに聴いて励まされていた。

フルカワミキに憧れてYAMAHAベースを買いました。

2011

高校生の時付き合っていた彼氏に「この曲を歌えるようになってほしい」と言われ「無茶な」と思った。

こんなにストレートロックも珍しい。

今聴いてもサウンドのすべてがおしゃれ。

夏の終わりに聴きたい。

粉雪以外も名曲ぞろいだよ。

秋産まれから余計に惹かれるのかもしれない。

アニメだとこの曲のライブ衣装が可愛かったんだよな。

ポップな曲調に悲しい歌詞を載せるのはピチカートの得意技。

フリクリ」で流れてきた瞬間テンションダダ上がりした。

ピアノロックの融合の理想形。

10〜1位

Salyuも唯一無二の歌声だな。サビのハモり気持ちよすぎる。

ホリエアツシの作るメロディーラインに心底惚れ込んでいる。

甘酸っぱさ満点。

確か、歌詞視点が独特なのをROCKIN' ON JAPAN誌上でツッコまれてた。

2006年のRUSH BALLオープニングアクト一目惚れした。

私のBUMP OF CHICKENはここから

多幸感あふれるメロディーストリングス大サビ歌詞の対比が好き。

五十嵐隆の尖りきった歌詞サウンドにやられた。

来年解散ちゃうんですね……。

FANTASMAは遊び心たっぷりアルバムだと思う。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

Apple Music検索しながら作ったので、サブスクに入ってなくて漏れた曲がいくつかあります


下記は、アーティストかぶりなどで泣く泣く除外しました。


もっとアニソンも入れたかったけど、バンドサウンドが好きすぎて、これが精一杯でした。

ベスト作るの楽しかった〜!

2022-05-15

anond:20220515131451

パラレルワールド東京かな

2 子どもの数と子ども割合の変化

 人口に占める子どもの数の割合都道府県別にみると、沖縄県が18.7%で最も高く、次いで滋賀県15.4%、佐賀県15.2%、福島県福井県愛知県及び宮崎県14.7%の順となっている。低いほうでは、東京都が11.3%で最も低く、次いで秋田県12.4%、北海道12.8%、高知県12.9%の順となっている。

 わが国では、1997(平成9)年に子どもの数が高齢者人口(65歳以上人口)よりも少なくなり「少子社会」に突入したが、子ども割合が低い上記都道府県では、既に子ども割合高齢者割合の約半分まで減少していることになる。たとえば、島根県秋田県高知県高齢者人口割合は、それぞれ27.1%、26.9%、25.9%となっている。

 また、2000(平成12)年の国勢調査の結果と比較すると、子ども割合は、全国では14.6%から13.7%へと0.9ポイント減少しているが、都道府県別では、2000年比較して子ども割合が大きく減少している団体は、長崎県(1.4ポイント減)、青森県秋田県山形県福島県鳥取県宮崎県鹿児島県及び沖縄県(1.3ポイント減)の順となっている。

https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2006/18webhonpen/html/i1131100.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん