はてなキーワード: SQLとは
ChatGPTに夢見すぎ
今日も「今週の水曜日」をJavaで出すのを書かせたけど何回か修正させても出来ない
https://anond.hatelabo.jp/20230919002911
これに書いてあることは本当。なぜなら自分がその体験をしている。
そしてPythonもSQLもJavaScriptじゃなくて大丈夫。VBAできればもうどの事務職でもやっていける。
ただし田舎。
たまーに増田でも見かけるが、地方では信じられない位アナログな方法でエクセルを使っている会社がある。
弊社ではエクセルファイルAのセルの合計値をコピーして、別の10個のエクセルファイルの決まったセルにコピーする仕事がある。
自分はこれをAにボタンを設置し押すだけで他のファイルにコピーされる様にして、社長含め他の社員に見せた。
途端にビルゲイツ扱いである(社員A(老人)は私をゲイツと呼ぶようになった)。
その結果。ほぼ全ての事務が自分に回ってくるようになった。ゴミ屋敷の様なエクセルファイルをシンプルにまとめるのに2か月かかったが、
これは自分が文系で能力が低い為で、ある程度プログラミングできる人ならもっと早くまとめられているはず。
おかげで仕事中に余裕ができまくりで、会社のSNSも作り、事務とは別に色々やらせてもらえるようになった。
・40歳
・VBAベーシック(35歳の時に取得。つかこれは別になくもていい)
以上。
こんなんでも生きていけるから、あまり後ろ向きにならない方がいいよ。
https://anond.hatelabo.jp/20230917223337
まずな「本番環境」「テスト環境」なる区分けがあるようなデータベースにSQLでアクセスできる想定が笑かしてくれる
それが出来る設定を誰に聞くんだ?
んでな、事務屋が単独で管理運用できるやつなら、作業前にファイルコピーすりゃいいよ
本題だが
マクロなんて触れなくても、Excelのvlookupが出来るだけで、重宝されるよ
Accessで入力フォームなんて作れちゃったら、薄給だけどそれで食ってけるよ
中途半端にPythonかじるくらいなら、MSOffice使いになれ
それで十分だよ
https://anond.hatelabo.jp/20230917223337
一般論として、40歳未経験エンジニアを雇ってくれる企業はほぼ存在しないと言っていい。
奇特な会社は雇ってくれるかもしれないが、22歳新卒をよちよちするのと40超えのおっさんをよちよちするのだったら100人中99人は22歳を選ぶ。
その上で、だ。40歳がプログラミングを学んで業務で価値を出しうる唯一と活路と言えるのが掲題の「手作業でちまちまやんなきゃいけないことをマクロで秒で終わらせられる事務職」なのである。
この話のポイントは、世の中には「どう考えても手入力させるには無駄極まりない」にも拘わらず「エンジニアの稼働費用と派遣社員の稼働費用を取ったら『エンジニアなら1時間で終わらせられる仕事』を『派遣社員に2日かけてやらせる』のが経済合理性がある」という現象があちこちに転がっているということだ。
これを書いてる増田は、非エンジニアだがPython、GAS、SQLくらいなら自分で書いて実行できる。だからわかるんだが、すっげえどうでもいい仕事なんだけど膨大だからマクロ組んだ方が早い、でも社内の責任問題なり工数なりの問題で「お前は派遣社員を管理する立場なのになんでそれ自分でやってるんだ、派遣社員にやらせろ(※自分でやれば1時間で終わるが派遣社員にやらせると4日かかる、手作業なので)」みたいな絶妙な仕事が、実はIT企業だとゴロゴロ転がっている。
マジでプログラミング未経験40歳がプログラミングで社会復帰目指すのであれば、この「本職エンジニアだと稼働工数かかりすぎて絶対任せられないが、手作業でやるにはマジでクソなので自動化したい」みたいな業務はあちこちにゴロゴロ転がっているので、そこを狙い目にするのがおそらく一番いい。
というか個人的には「プログラミングで自動化できる事務職の人」がいたら絶対雇いたいもん。別にGoogleの第一線級で戦える力なんてなくてもいい。世間の99%はPythonもSQLもJavaScriptも使えないんだよ。で、そういうのって本当に「人力で1営業日かかるしごとを1時間で終えられる」みたいな絶妙なブルーオーシャンがガンガン転がっている。
めっっっちゃくちゃプログラミング書ける必要はない。なんならウェブ上にあるインターネットのコードをいい感じにコピペしてあれこれできたらいい。
とにかく、「手作業でやるにはゴミな仕事をプログラミングで自動化できるスキル」があったら、事務職としてはかなり重宝されるし、そこからスキルアップできると思う。
あ、ただいくつかアドバイスしておくと、「①仕事進めるときはどんだけ言いづらくても同僚or上司に自分がやろうとしてることを伝えろ(伝えないと自分の責任問題になる)」「②本番データをいきなりいじろうとして失敗すると一発死亡だから『データを元に戻す方法』だけは常におさえておけ」くらいのところ。
大したこと言わないよ。
大昔だ。ブラウザがNetScapeでWindows2000からXPに移行し始めたみたいな頃。
MS SQLにMS AccessをUIにしたクラサバシステム。それなりに需要があったんだ。
んで、データベースが何なのかすらわからない新卒の自分が参考書どおりに作って言われたことが
DoCmdは使うな!
最初なんで?と思ったが、確かにこれはある意味正しかったと思う。
全ての処理をVBAで組むことになるので、VBでも同じような処理を書けるようになった。
レコードセットとかカーソルとか、DoCmd使っていたら理解できなかっただろう。
後々ASP(.netじゃないほう)での開発やら、OracleDBの…なんだっけ?oo4oか、とかの操作がイケたのもそのおかげだろう。
その後の勉強不足で、VBの呪縛から抜けられないまま現状に至るわけだが。
なのでもし、仮に、万万が一Accessで恒久的に使うかもしれない何かを作ることを迫られたら断れ!
微無能のシステム管理者が3名体制でそれぞれがいろんな部署の業務をVBAで効率化してたんだけど、そのうちの1人が抜けることになった結果、そいつが管理メンテナンスしていた業務を他の2人が全被りすることになってそれに耐えきれなくなった1人が7月末に退職して、そいつの分まで全被りすることになった最後の1人も今月末で辞めるらしい。
いや草でしょ。
元々業務のIT化の部署が立ち上げられたときに管理者たち(そもそもシステム部門として就職したわけじゃなくIT系の資格を履歴書に書いたことで他部署から異動させられた連中)は「俺たちが作るんじゃなくて既成のシステム入れましょうよ。メンテナンスもプロに任せた方がいいですって」と主張したのだが、「コストがかかりすぎる」と却下されたという経緯がある。
一人は俺の同期だったのでよく話は聞いてたけど、学生時代に応用とっただけでギリ基本的なSQLは書ける程度で自分でシステム構築やったことなんか一回もない、普通のITパンピーでマジでしんどいってずっと言ってた。俺も一応趣味で触る程度にはやってたのでVBAの中身見たけどコピペと継ぎ足しと謎コメントが乱舞する状況で、他人のこれメンテしろって言われて絶望しただろうなぁと容易に想像がついた。
問題は、誰も管理メンテ出来ない大量のVBAが弊社に残ってしまうということだ。
ITパスポートって「ITを使ってる大企業で生きていくのに必要な知識検定」になってるんだけど
例えば
こういう当たり前の話をちゃんと検定してほしい
エージェント名の直接記載は控えておくけど、下記で検索すると良いと思う
開発やデータ入力や単純事務の案件が多いんだな。なのでキャリア違いかもしらん
増田はSI的なことやってたと以前に言っていた増田かな?いちおう未経験で開発案件に応募できるかエージェントに聞いてみよう
探せばヘルプデスクの仕事もあるとは思うが、あんま、いまと変わらんのじゃないかしら?
インフラ・サポート系は、席に穴あけないことが大前提なので、障がい者雇用でも、一般雇用と変わらない水準で出社求められるよ
それであったら、一般雇用で働いた方が給与良いし経験も積めるよね
障がい者雇用としてはめっちゃ高給(800万以上)のPM、PMOの求人や設計・案件管理のお仕事などもあるけど、
なにをするの?
このプログラムは、障碍者の方々にマイクロソフトの契約社員として IT 関連の研修を受けていただき、ITスキルや資格を身につけ、将来的にIT のスペシャリストとなっていただこうとするものです。 IT業界での就職やスキル取得、エンジニアとしてのキャリアをお考えの方のご応募をお待ちしています。
月収25万くらい、1年目は月・水・金の出勤、2年目は月・水・木・金が出勤日。あとは自宅で自習。
ひと通りMSのインフラは任せられるようになる って言うプログラムだったよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program.aspx
気長に待つ
たぶん30万くらいなら貰えるんじゃないかな
データサイエンティスト養成とか、おそらくSESにぶち込む気なんだろうなセット(Java、C#、Python、PHP、SQL、VBA)とかあるよ
ーーー
<追記>
このひと、発達ネタ、モテネタ及び男女厨ネタ、結婚ネタ に必ずやってくるのよな
このひとのブクコメのしょーもなさ、発達障害ぜんぜん関係ないと思う
障害者雇用だとどうしても東京や大阪の求人が多い。フルリモートの職種探すのも手かな。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230628104359
↑ 『首都圏じゃなきゃ無い』ということもないが、フルリモートで発達障害も働けるということに異論はないようである
2023/06/14
正社員で残業バリバリしようとしたら体調崩して障害者雇用(非正規)に転職せざるを得なかった。私も本当は稼ぎまくって夫を養いたかったけれど、スペックがそれに追いついてなかった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230614101708
↑ ??? フルリモートで働けば良いじゃん。それ発達障害やスペック関係ある?
2022/12/18
“なんやかんや対処出来る = 特段仕事で困っちゃいない のよね” なら増田は大丈夫なんだと思う。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221217121250
↑ "増田は"とは?キミもフルリモートで働けば良いじゃん。その発達障害だと困る働けない前提なんなん?
2023/06/22
同僚の人、服薬したり通院したりはしてるんだろうか。あんまり自分の困りごととして認識してないっぽいのが気になる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230621230631
↑ うん。だからその発達障害だと困る働けない前提なんなん?フルリモートで働けば良いじゃん。あとなぜ服薬しないといけないのか?
2023/04/26
↑ いやだからさ、フルリモートで働けば良いじゃん。自分ができないことは把握できているんだよね?
急にキレるのは問題だと思うけど人より体調に波が出やすいから無断欠勤は多めに見てあげてほしい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230610181313
↑ 絶句。そら働けないあたし仕方ないにもなるわ。発達障害関係ないと思いますけどね
(部下の場合は問題発生しないが、部下ではない体育会系の相手がシンドイという話に対して)
体育会系って称するのはあってる?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616104828
↑ あのさぁ・・・
(リスクは承知。巡り合わせ。「かわいそう」と叩く犬エアプ、老犬引き取るといい。犬は幸せになるし、人を叩く暇はなくなるし、犬はかわいい。という話に対して)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616232316
↑ あのさぁ・・・