「一丸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一丸とは

2022-07-29

生理についての話

生理の話、男が女性生理をどう扱って来たかばかりが問題にされがちだが、

女性他人生理をどう扱って来たか」も同じくらい大事なんじゃないのかと思ってる。

生理の話の何がオープンじゃないって、一番はそこじゃない?

はっきり言って、「女も、他人生理を相当弄ってきたんじゃないの?」と疑ってる。

たまに「生理が軽い人が重い人のことを理解できず邪険にする話」も聞くし。

女性によるいじめも見てきたし、その印象ではいかにも格好の題材じゃないのかなあと思ってる。

女性はみんな生理経験するんだからそれでいじめは有り得ない」という理屈は違って、人間誰でもうんこをするがうんこいじめられるし、誰でもするからこそ除け者にしやすい。(女でも見た)

なんかそういう所からオープンにできない雰囲気があるんじゃないかなあと疑ってしまう。


生理の話になると必ず挙がる「芸能人生理予測するキモ男」みたいな例にしても、女性でそれをやってる人も結構いそうだと思う。

Twitterを見てると、そういうのやりそうだなあと思う人は結構思い当たる

女性で絵を描く人とか、好きな女キャラ性癖ネタ生理の血でどうたらみたいに絡める事が割とあるんよね。

好きな女性芸能人髪型服装、果ては化粧品まで真似るのが一般的なんだからさらコアなファンなら生理予測とか、むしろやりそうなイメージすらある。

そういうのは、実際どうなんだろう?

なんか生理の話になると「男の無理解」「男の加害」の話ばかりに終始して、「女性はみんな一丸となった味方です!」みたいな大前提実態には触れられないけど、そんな訳なくないと思う。

それこそが「生理理解が進まない」一因ではあるんじゃないかなあと思っている。

匿名なんだからさあ、そうやってもっと突っ込んだ話をした方がいいんじゃないの。

別に女の敵は女とかそういう話がしたいわけじゃなく。


だってADHDなんてほんの少し前のネットじゃ「池沼」とか差別されるものだったのに今はオープンにする人が結構いるけど、それと比べたら生理のあからさまなタブー視は異常だよ。

ADHD公言できて生理はできないって、流石にバランスおかしくない?

2022-07-23

anond:20220723100021

日本一丸となって労働者収入を増やして景気を良くしようぜつってんのに

労働者を値踏みすることしか興味がない経営者しかいないんだよな

2022-07-21

[]静岡伊東市ミニキャンプスタート 相田監督ゲキ「この期間で強く勝ち取るために…」

オレオレFC20日静岡県伊東市で7日間のミニキャンプスタートさせた。昨日の大雨から一転、酷暑となったこの日は全員が集結。負傷者を除いた選手はロングダッシュを含め、2タッチ以内の制限がある5対5のパス回し練習ミニゲームなど約2時間半のトレーニングを行った。相田満監督イレブンに「チームとして強く、勝ち取るために練習して欲しい」と厳命。チームはリーグ戦7試合勝利と苦しむが、厳しいキャンプを大汗をかいて乗り越え、巻き返していく。

写真ダッシュで調整するMF山本FW吉田。右端は厳しい表情で選手を見守る相田満監督

 酷暑かつ無人でがらんとした伊東市内のグラウンドに、ロイブル軍団が続々と姿を現した。負傷者を除く主力が姿を見せ、アップを終えると、約1時間、ひたすらピッチダッシュ。水分補給などの休憩を挟み、今度は約1時間半、パス回しを含むボールトレーニングで汗を流した。

 現状打開を目指し、相田監督練習前、選手コーチングスタッフ中津真吾社長を集め「この期間は強くなるための期間。単純に個々のレベルアップだけでやってはいけない。チームとして、現状を打開し、更にそこから勝ち取るために、個人個人が何が出来るのか。そこを考えて、意識を高く持って練習して欲しい」と求めた。

 川崎を破るなど、リーグ戦10試合負けなしで最高4位まで浮上したが、6月18日清水戦に負けて以降、7試合勝利。5試合連続複数失点を喫するなど、攻守に噛み合わない状態が続く。暫定10位で中断期間に入ったが、相田監督は18日に最下位と低迷しながら、3連勝などで降格圏脱出した神戸を引き合いに出し、「(17位)清水も(16位)G大阪も(最下位の)磐田もこのまま終わるとは思っていません。神戸がそうであるように、1つのきっかけで状況は変わる。のほほんとしていたら、降格圏はすぐそこ。正直、危機感の方が強い」と、話していた。

 指揮官はこの日の練習後、オンライン取材に応じ「動きは良かった」としながらも「このキャンプはただのキャンプではない。体力、戦術システムを含めてもう一度、作り直すつもりです。30日のリーグ戦再開までにどこまで強くなっているのか、それが出来ていなかったら、このキャンプは失敗。強い覚悟でやらないといけない」と話した。

 選手達も監督言葉理解している。MF山本主将練習後、オンライン取材に応じ「現状、勝ててないですし、このキャンプダメだったら、チームもダメになる。だからこそ、このキャンプ、残り試合にかける思いは皆強いし、チーム一丸で乗り越えれば、強くなるし、そうならないといけない」と強調した。

 報道陣への公開練習今日まで。中津社長は今後、新型コロナウイルス感染予防対策をしつつ、27日まで完全非公開で練習を行うと明言した。28日のオフを挟んで、29日から再びオレフィールドで非公開練習して、リーグ戦が再開する30日の浦和レッズ戦(オレスタ)から仕切り直す。チーム一丸で厳しいキャンプを乗り越え、強くなる。

2022-07-13

統一教会ってなんでそんなに影響力あるの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E9%80%A3%E5%90%88#%E4%BF%A1%E5%BE%92%E6%95%B0

Wikipediaの「信徒数」の項を見ると

2008年時点で世界の200近い国で活動しており、日本韓国を中心に300万人といわれるが、研究者たちは、事実上の会員はアメリカの数千人の信者を含め、数万人程度と考えている[235]。

1995年12月31日現在文化庁宗教団体信者統計によれば日本信徒数は477,000人だが、これは各教団からの申告に拠るもので、統計の全信者数を合計すると全人口を超えてしまい、実際の信者数とはズレがあるため、統一教会の477,000人という数字も実際とは異なると考えられる。

マスメディアによる批判報道特に朝日新聞』と『文藝春秋』)や度重なる多額の献金要求の影響もあって、信者数は減少したといわれる。ジャーナリスト米本和宏は、1992年以降の激しい批判報道やその後の貨幣復帰疲れ(献金疲れ)で退会した信者は相当に多く、累計の入会数56万人に対し現在2009年時点)で活動している信者推定6万人、残り50万人は退会したか退会同然の状態であると述べている[236]。

って書いてあるんだけど、477,000人が本当でも赤松に入ったオタク票より少ないよね。しかもこれ1995年データだし、最近高齢化しているという話もあるからもっと少ないと見積もれると思うし。

創価学会とかは200~500万人くらいの信者数という推計があって、統一教会側を最大限多めに見積もっても4倍の差があるし、実際は数十倍の差がありそう。

今回の参議院公明党が13人だったことを考えると、統一教会の票田としての力は多めに見ても1~2人国会に送り込めるかどうか、くらいじゃない?

長年の癒着による惰性でやってるのかもしれないけど、与党議員からマスコミまで一丸となって忖度しなきゃいけないような組織には見えないんだよな。

2022-07-10

anond:20220710211056

立民のパラドクスの一つだね。

議員数が減るほどラディカル・フェミニズムの統制が強まり一丸化する。

anond:20220710193930

それは一般人浮動票を狙ってやってるわけじゃないよ。味方の結束力を高めて、最後まで一丸となって確かな票を重ねるべくやってるの。

2022-07-02

[]吉田PK弾でドロー。3連敗でストップもリーグ戦4試合勝利。終盤にはMF奥原が負傷。

明治安田生命J1オレオレFC2-2FC東京>◇第20節◇2日◇オレス

 オレオレFCは2日、ホームFC東京と2ー2で引き分け。後半戦最初試合は3連敗でストップしたが、4試合勝利となった。前半16分にMF鈴木潤のゴールで先制したが、後半に逆転される展開。それでも後半33分、PKFW吉田が決め、再び試合は振り出しに戻った。その後はチャンスはありながら、決定力を欠き、終盤にはFW奥原が負傷交代するアクシデントもあり、勝利を得ることは出来なかった。次節は6日、アウェイセレッソ大阪と対戦する。

     ◇   ◇   ◇

写真東京引き分け試合後、サポーター挨拶するオレオレFCイレブン

 後半に逆転され、敗色ムードが漂い始めるも、諦めない執念が同点を呼び込んだ。後半33分だった。MF山本パスに途中出場の小野寺が受け、PA侵入すると、反応が遅れた相手DFがたまらず足を引っ掛けて倒し、PKを獲得。これを吉田は冷静に右足でゴール右下に流し込んだ。「連敗が続いていて、これ以上、負けたくなかった。僕の得点というよりも、チームのゴールだと思います」と振り返った。

 ドローに持ち込んだことは大きいが、直前まで大量失点で3連敗、起死回生を目指した試合サポーター勝利を届けたかった。吉田は「当然、勝ちたかった。力不足です」と言葉を振り絞った。前半の立ち上がりから、安定した守備でチャンスを作らせず、16分にMF鈴木潤のゴールで先制した。しかし後半4分、18分と立て続けに失点。これで4試合連続複数失点となった。相田満監督は「判断ミスからピンチを招いて、そこから失点したので、反省して修正していかないといけません」と改善点を口にした。

 リーグ戦10試合無敗から一転して、4試合勝利が遠ざかる。攻勢を強めた終盤には途中から出場したFW奥原が相手との接触で左足首を負傷。交代枠を使っていたため、10人の戦いを強いられた。相田監督は「スパイクが足首にかかって、そこで捻ってしまった。病院に行くと思います」と心配そうに話した。

 次節はアウェーC大阪と対戦。吉田は「雰囲気は悪くない。練習でも選手同士で要求しながらできている。あとは結果、しっかり勝ち点3を取って帰ってきたいと思います」。3連敗中、ブーイングを浴びせていたサポーター試合後は太鼓拍手イレブン鼓舞した。過去勝利の難敵相手に、仲間を信じ、クラブ一丸で1戦1戦に全力を尽くす。

音楽4団体自民党候補支援補助金

こういうメールが届いて、そのあとニュースにもなった。

○「今井絵理子、いくいな晃子決起大会」開催

 去る6月30日音楽4団体日本音楽事業者協会日本音楽制作連盟コンサートプロモーターズ協会MPA)は、自民党本部において、報道関係者に向けて

 「今井絵理子、いくいな晃子決起大会」を開催しました。

 今般の参院選にて生稲晃子さんが東京地方から、現職の今井絵理子さんが全国区から、それぞれ自民党公認候補として立候補されました。

 いくいな晃子さん、今井絵理子さんとも10から音楽活動を開始し、そのご活躍社会現象になるほど華々しく、国民スターとして非常に多くのファンの支持を受けてこられました。

 このように日本音楽文化芸能文化にも多大な影響を与え、それらの発展を支えてくださったお二方の功績から音楽4団体は今回の参院選出馬一丸となって支援することといたしました。

 候補者のお二方には、政治家として音楽芸能業界の発展のみならず、日本文化を支えていただきたくご活躍を期待しております

 (この記事上記候補者への投票を呼び掛けるものではございません)

この業界に足を突っ込んでる立場としていろいろ考えさせられる。

しかほとんど語られていないのがJLODliveのこと。

JLODliveとは「コンテンツグローバル需要創出促進事業補助金」。わかりやすくいうと、海外に対して日本音楽を紹介する際に、補助を出す制度

以前からこの補助制度はあって、海外ツアーをやるバンドはこの補助金を利用してきた。

それがコロナにより、この制度が、ライブができないミュージシャンへの救いとなった。

配信、それも言い訳としての海外も含む配信をやる。海外の人が見なくてもいいのだ。その体さえ作れば。

時間はかかるし下りない場合もあるが、ライブ制作費、および実際にライブをやっていたらはいったであろうお金、のほとんどが補助される。

どんなバンドミュージシャンも、これの恩恵に預かったはずだ。コロナ禍の活動で救いになったと思う。もちろんそうじゃない人もいるだろうが。

これをどうにかするよう奔走したのが音制連およびACPC(コンサートプロモーターズ協会)だ。

これがちょっと情けない。

音制連の前前会長は、自民党と強いパイプを作った。海外展開に積極的だった。

しか自民党にすり寄りすぎたのを音制連の一部が嫌がり、追い落とした。現会長および取り巻きは、その一派である

そしてコロナ

それまであった自民党とのパイプがほぼないことに気づき幹部中大慌て。必死で現政権に取り入ろうと、いまさらながらにロビー活動

前前会長はうまくバランスがとれていたが、そんな状態なので、現幹部は言われるがまま。

JLODliveで補助してやったのに協力しない、そんなことなどできないのである

というかせめて臨時総会を形だけでもいいから開いて、そのことも説明して、支援することを会員に事前に話しできなかったものなのかね。

可愛そうなのは矢面に立たされるミュージシャン

逆に、団体政治色をあからさまにしてしまったのだからミュージシャンもそれを簡単に表明することが普通になればいいね。むりだろうけど。

2022-06-30

お前らが「まともな野党」を妨害しているくせに、よく言うよ

anond:20220629204814

  

民主党は元々「まともな野党」として出発したのに、お前らみたいな共産党左翼どもが寄ってたかって妨害し、めちゃくちゃにしてしまった。

2000年代民主党共産党社会党と一線を画して、「国防責任を持ちます」「改憲も考えていきます」とアピールしていた。当時はそれが凄く画期的なことであった。そのおかげで「まともな野党」と認められたし、政権交代を実現できた。

しかし、今では党が存在せず、後継の立憲民主党がご覧のありさまだ。

  

民主党は確かに右翼から叩かれていたが、常に左翼から攻撃にも悩まされていた。とくに選挙になれば、かならず共産党独自候補を立てて、リベラル票を割ってくる。それが自民党を利して、民主党はすっかり選挙で勝てなくなってしまった。その意味では、じつは左翼から攻撃こそが深刻な問題だったと言える。

では、共産党と協力して、候補者を調整すればいいのだろうか? それをやってしまったのが下野後の民主党、および枝野立憲民主党だ。彼らが共産党と組んだことの代償はあまりに大きかった。そのデメリットを下記に挙げると、

  

1,共産党とツルんでいるだけで、保守派の支持を得られず、無党派層からは不信感を持たれる。

2,連合などの支持団体が離れていき、選挙を戦いづらくなる。

3,立憲民主党共産党への遠慮・恩義があるせいで、サヨク活動家を完全に切り捨てることができない。

  

しかしながら、もう今さら立憲民主党共産党との選挙協力を止めることができない。

現在の泉代表は、どうにか共産党を切り離そうとしているが、それは無理だと思う。

党内には選挙協力のおかげで当選した議員がたくさんいる。枝野幸男ですら、前回の選挙は接戦で、共産党が離反すれば落選していたくらいだ。これでは、党をまるごと共産党に乗っ取られたようなものだろう。

こうして立憲民主党は衰退しましたとさ。めでたくなし、めでたくなし。

  

  

  

【注】3について。

立憲民主党は、共産党への遠慮・恩義があって、もはや自由闊達議論ができない。サヨク活動家から無茶な要求があったときも、きっぱりと拒否して突き返すことができない。このため、一般有権者からは、「活動家の顔色をうかがっている」「左翼の言いなりだ」と思われてしまっている。

もともと国防改憲でその傾向が見られたが、近年は反原発ジェンダーがそれに当たる。

例えば立憲民主党は、フェミニストと一緒になって表現規制をするというイメージが持たれてしまった。これは共産党と組んだことが大きい。山田太郎赤松健のように自民党から出馬して、最初から共産党を切っておけば、サヨク活動家への忖度をしなくてすむ。旧民主党でも、フェミニストを軽くあしらうことはできただろう。しかし、立憲民主党はその選択肢を取れない。

これは「表現の自由問題だけではなく、他の領域分野についても同様と言える。立憲民主党はたやすサヨク活動家脅迫に屈し、または率先して忖度をおこない、滅茶苦茶なことをやりかねない。有権者はそれを疑っている。

  

そういえば前原誠司は、共産党を「シロアリ」と言っていた。

もし共産党と協力すれば民主党を食い荒らされて終わるというのは、完全に正しい認識だった。

一度手を結んでしまうと、進むも地獄、引くも地獄で、そう簡単駆除することはできない。

  

  

追記

ブクマ数が伸びているので、少し補足しておく。

民主党政権運営は酷かった。それによって信用を失ったのは間違いない。鳩山、菅、野田に対しては、いろいろな立場から、多数の批判がなされている。

しかし、政権を手放した後、あっけなく分裂に至ったのはなぜか? 支持率が下がったからといって、なぜ一丸となって再建をめざせなかったのか? それは民主党がうかつに共産党と組もうとして、逆に左翼にひっかき回されてしまたかである

[]3連敗中のオレオレ相田監督が1時間熱血ミーティング 2日東京戦へ「ゼロから始めよう」

オレオレFCは30日、来月2日にホームで迎えるFC東京戦に向けて、オレフィールド練習を再開させた。チームは29日のアウェイ浦和戦に1ー5で大敗し、今季2度目の3連敗。この日の練習前、相田満監督はオレルームイレブンコーチングスタッフらを集め、約1時間の緊急ミーティングを行い、後半戦に向け、熱いメッセージを送った。

 練習ミーティングは約1時間に及んだ。相田監督オンライン取材で「(ミーティングは)現状が現状なので、景色を変えようと思って(行った)。ここに来て、積み上げてきた自信が変な方向に向かっているように見えた瞬間があったので、もう一度謙虚に戦おうと。2日が後半戦の初戦ですし、ゼロから始めようと伝えました」。練習は35度以上の酷暑だったため、午前中は室内で筋力トレーニングリカバリーに充て、午後は4時30分から約2時間パス回しや変則的な6対6のミニゲーム選手は実戦さながらの本気モードボールを追った。

 前節の浦和戦は前半開始早々に失点すると、ズルズルと3失点。1点返し、反撃ムードが高まった後半もすぐに失点し、結局5失点して大敗した。10試合負けなし後、今季2度目の3連敗。特にボールを奪った後のパスのズレや、セカンドボールの奪い合いで劣勢に回る場面が目立ち、早い時間帯や流れが来た時に失点するケースも増えた。

 常、日頃の成長が勝利につながる。ミーティング指揮官は「基本路線は変えない」「これまで積み上げてきたものをより高いレベルに持って行く準備すること」「同じ過ちを繰り返さないよう、3連敗を真摯に受け止めて戦うこと」を強く求めたと言う。

 後半戦初戦となる2日はFC東京ホームで対戦する。アウェイでの前回対戦(4月10日)はスコアレスドロー指揮官は「同じ展開には絶対ならないと思います。後半戦の初戦をホームでやれるので、ゼロから気持ちで戦いたい」と視線を向けた。これまでの反省を生かし、チーム一丸東京に立ち向かう。

2022-06-09

やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記

追記

こんなたくさんの人に読んでもらえるなんて思わなかった。みんなありがとう

ただ、なーんも読み取れてなくて脊髄反射で「うるさいうるさーい!新しいの!すごいの!これからは縦なの!老害は黙ってて!」ってお怒りな人も中にはいるねー。やっぱりウェブトゥーンばかり読んでると読解力が落ちるのかな?wで、あなたおすすめは何?「知らんけどまだ新しいからこれから出てくる」なんて言い訳通用しないよ。もう答えは出尽くしてんだよ。ウェブトゥーン歴史舐めんな。いいから原点にして頂点のsnowcatを読め。

あとね、ごめん!「ピッコマ社長が言ってた」ての嘘だったかも。読んだ記憶があるんだけどソースが見当たらん。自称詳しいオッサンの話を鵜呑みにすんなって話が、そういうとこだぞになっちゃった反省しかし明らかに翻訳されてない作品があるのは本当。国ごとに翻訳されてるされてないにバラツキがあるのも本当。興味がある人はnamuwikiの書式が読みやすい。例えばこれとか人気あるみたいなんだけど、中国語翻訳しかない。

https://namu.wiki/w/%ED%94%84%EB%A6%AC%EB%93%9C%EB%A1%9C%EC%9A%B0

こっちはサッカー漫画。なんとインドネシア南米というよくわからい組み合わせ。面白くない!?

https://namu.wiki/w/%ED%83%91%EC%BD%94%EB%84%88

最後韓国の人による「最近ウェブトゥーンがつまらない理由」というタイトルウェブトゥーン引用して締めたいと思う。みんなありがと!

https://m.ruliweb.com/best/board/300143/read/57085857

(以下本文)

日本が、世界が、連日HUNTER×HUNTERベルセルクの帰還で大盛り上がりだ。そんな中、今でも必死に「ウェブトゥーン世界を席巻している!」と信じたい奴らがいる。はいはいご苦労様。大丈夫、その苦労ももうすぐ終わる。君らへのレクイエムとして、何が間違っているのかひとつひとつ噛み砕いて教えてあげよう。

日本は「乗り遅れる」?

これはよく知られた基本中の基本だが、韓国ウェブトゥーンという形態が生まれたのは、韓国漫画業界が一度崩壊たからだ。彼らはあの焼け野原から這い上がって来たからこそ、今がある。この基本すらわかっていない連中はお話にならない。ハングルと間違えてハンガリー語でも勉強してきたのか?釜山港へ帰れ

「いや日本だって出版不況が叫ばれている。この混沌時代、海の向こうからやってきた黒船勝機を見出すのだ!」…なんて号令が効いたのはコロナ前まで。もう古い。むしろ今、稼ぎどきに稼がないでどうする?

電子を含めれば、今は始まって以来の大漫画時代。読むものが多すぎて困ってるくらいだ。苦しいのは小説雑誌。今引っ張りだこの漫画家様がウェブトゥーンなんかやる必要どこにもないのだ。

…おや?そういえばウェブトゥーンには食うに困ったラノベ作家原作者として大量に流入しているんだっけ?

縦で色さえついていれば読みに来てくれる?

日本漫画本屋に行けば読める。昔はこれが当たり前だった。今はどうだろう?みんなが自分プラットフォームに読者を呼び込もうと、広告SNSに大忙しだ。人気の漫画なら、僕ヤバのように勝手トレンド入りするけどね。

ではウェブトゥーンの本場韓国では、ウェブトゥーンはどこで読めるのか。これがなんとPCでは「NAVER」などの大手ポータルサイトで読めてしまうのである毎日のようにアクセスするトップページに「今日ウェブトゥーン」が並んでいたのだ。否が応にも目につく。あの頃は、誰もがPC房(韓国ネットカフェ)の横長ディスプレイマウスホイールカリカリしながら読んだものだ。PC房でやる事といえば、スタークラフトミニホムピウェブトゥーンという時代。見開きの漫画貸本屋か、違法ダウンロードで読むものだった。ちなみに「今日ウェブトゥーン」は、ドラマ重版出来!」の韓国リメイクタイトルでもある。

さすがにスマホ時代になって、スマホ版では1段階深い階層に落ち着いてしまったけどね。もうすっかりアプリへの移住が定着したということだろう。その点Yahoo!Japanは頑張ってるな。

なぜ「女神降臨」のような内容スカスカ顔だけ漫画を退屈せずに読み続けられるのか

検索ポータルサイトトップページからすぐ読むことができ、しかも各話にはコメント欄がついており、いいところで次週へ続くことを嘆いたり、推しの尊さに昇天したり、気に入らないヒロイン(「神之塔」のラヘルなどが嫌われキャラ代表格だろう)を叩いたりするファンらで賑わっている。

これって何かに構造が似てないか?はて…そう!おなじみ「ヤフコメである

もはやまじめにニュースを読むためにヤフーニュースを読むという人もなかなかいないだろう。お目当てはあくまコメント欄ニュースをダシに、ああでもないこうでもないと雑談をするのが楽しいである

ウェブトゥーン雑談の「お題」としてうまく機能している。盛り上がる仲間もいないのに、話のタネだけ投げて寄越されたってつまらないだけ。ウェブトゥーンは、井戸端会議の「井戸なのだ

日本では井戸が乱立している?

「その井戸日本では多すぎて客の取り合いになっている。ひとつ統一してほしい。ひとつ井戸でいろんな出版社の漫画をまとめて読めるのがピッコマLINE漫画だった。だから成功したのだ。日本韓国を見習え」

これは一部は確かに正しいだろう。しかし、乱立しているのは韓国だって同様であるNAVERウェブトゥーンNAVERシリーズ(なぜふたつあるのか謎だが、たぶんこちらは完結作品がメインのようだ)、カカオウェブトゥーンカカオページ(これもなんで分かれてるのか謎だが、たぶん元々ダウムウェブトゥーンを買収してできたサービスなのでその残滓か?)レジンコミックス、ポスタイプ、リディブックス等ざっと思いつくだけでもこれだけある。考えることは皆同じだ。

日本ウェブトゥーンには「先」がない

見開き漫画のゴールはどこだろう。憧れの雑誌に名を連ね、単行本本屋に並び…その中でも、アニメ化はやはり別格だろう。鬼滅がアニメ化で化けたのは記憶に新しい。

さて韓国国内におけるウェブトゥーンのゴールといえば、それはもちろんNetflixドラマ原作であろう。しかもそれが全世界配信される。実写しか勝たん。だって陽キャだもん。

では日本ウェブトゥーンはどこを目指せばいいのだろう?「韓国ではドラマ化されていますよ、世界進出ですよ」と夢を語るばかりで、具体的な目標が出てこないのだ。単行本化さえままならない。まさかかつての栄光を失った日本ドラマ制作会社に期待しているわけではあるまい。頑張ってコツコツ描いていれば、韓国からイケメンプロデューサー来日してきて、Netflix配信してくれるとでも言うのだろうか?

それはさすがにウェブトゥーンの読みすぎだろう。ちなみにSPY×FAMILYは見開き原作アニメだが、全世界配信されている。アニメならWIT STUDIOウェブトゥーンやるらしいので、それに期待か。

ウェブトゥーンから「卒業」

ただひとつ思い当たるとしたら「ウェブトゥーンで注目を集めたのち、見開き漫画転向する」パターンである。狙ったわけではないのだろうが実際に今「タテの国」の田中空が「ドラゴンの子」を、「氷の城壁」の阿賀紅茶が「正反対君と僕」を連載している。なんとも夢のない話ではあるが、ウェブトゥーンというだけでも珍しい今、目立つための有効戦術ひとつとして覚えておいて損はないだろう。なおどちらのウェブトゥーン作品も、単行本化は難しいようだ。ジャンプブランドをもってしてもである

氷の城壁はともかく、タテの国は演出が縦型に特化しすぎており、本宮ひろ志「新グッドジョブ」のようにページを半分に分割するか(それでも入り切らないコマがありそうだが)、いっそゲームサウンドノベル)化でもしないとソフト化は困難だろう。結局縦ならではの演出なんて正直者が馬鹿を見るだけで、単純なコマ運びの方が単行本化=マネタイズやすい。クソである

自称「俺、韓国ウェブトゥーンに詳しいよ!」おじさん

じゃあなんで「あのジャンプの!Dr.STONEの!」Boichiの話ばっかで、尹仁完説明が「知らんけどLINE漫画のCCOの人らしいよ」止まりなんだよ。尹仁完といったらあの「新暗行御史」だろうがっ!しかも公開されたイラスト衣装ピタピタ具合とかどことな山道ちゃんに似てるよね?

どうせDr.STONE子供クラス流行ってたか何かで聞きかじっただけなんだろうな…。サンケンロックすら知らないんじゃねーの?少年誌では書けなかったバイオレンスエロスの大爆発が期待できるけど。ほんっと金の話しかしねえのな…。

なんか、コロナ韓国行けないからか「ぼくの考えた最強の韓国」像が蔓延しててすごい怖い。そもそもウェブトゥーンなんだから検索すればすぐなんだが。

海外では色がついてないと未完成って笑われると聞いたけど

じゃあアニメ見せとけ。色ついてんぞ。大体ソースどこだよ。どの国のどの出版社のどの編集長のご意見なの?何時何分何秒?え、そこら辺の読者の感想?話にならない。でカラーにしたら飛ぶように売れたの?数字は?リクープした?

漫画家の人)ウェブトゥーン勉強しなくちゃ!興味はあるんだけどな。コマ割り難しい

いやさ、読めよ。まず。面白ウェブトゥーンを夢中になって読めよ。毎日何本でも読めよ。そっからだろ。まさか読んだ事もないのに描こうとしてんの?サロンか何かで描かされてんの?ていうかさ、ジョジョ読んだ事ある?本当に興味がある人は、「興味ある」なんて言わねーんだよーッ!

なんで韓国人の名前日本風にローカライズするの?

お前みたいなめんどくさいオタクターゲットじゃないんだよ。ウェブトゥーンの客層はそんな細かい事気にしてない。なんならカタカナ多すぎたら難しくて読めないしな。彼らは六本木クラス日本漫画だと思っているし、問題なく楽しんでいる。

っていうか昔から韓国では日本漫画をがっつりローカライズしてたから惰性で続けてるだけだと思うけど…

縦でカラーならウェブトゥーンなんでしょ?

韓国では確かにそう(一般名称)なんだけど、実は日本ではNAVER商標登録しちゃってるんだよね…。だからスマトゥーン」だの「タテスク」だの名称が乱立しちゃってるんだろうな。まじめなとこほど避けるだろうし…。

K-POPみたいな「みんなで一丸となってこの文化を盛り上げていこう!」っていうわかりやす愛称がないと、なかなか広まっていかないと思う。こんな足の引っ張り合いみたいな事をやる界隈に、未来なんてねーわ。

あと韓国特に若い人の場合はどんどんウェブトゥーン漫画境界曖昧になってて、TwitterとかInstagramの横にスライドするひとコマ漫画でもウェブに載ってれば全部ウェブトゥーンでよくね?何が違うの?って人も普通にいる。何回も言うけど、東村みたいな自称詳しいおばさんじゃなくて現地の情報に当たれよなー。こんな増田をシコシコ読んでる時点で期待出来んが…。

昔のMMORPGみたいな違法ダウンロード対策じゃないの?

それがウェブトゥーン結構勝手コピーされて翻訳されてロシアとかで大量に出回ってるらしいんだよなー。スクショ禁止だったりするけど完全じゃないんだろうね。ちょっと韓国ウェブトゥーン作者をウォッチしてたら「きちんとお金出して買いましょう!」みたいなツイート頻繁にしてる。どこも大変だのー。

漫画が読めない子供が増えてる!このままでは漫画読者は滅亡する!

な、ナンダッテー!!

…あ、あのさー。韓国ではもうウェブトゥーンが登場してからもう20年くらい経過してんだわ。

そんな漫画が読めない子供が増えてるだとか、全然売れないなんて話聞いた事がねーんだよ!!

というか学歴社会韓国では子供に大量の学習マンガを買い与える風習があるよ。カラーだけど、普通に紙の本だよ。WHY?シリーズなんかは日本語訳もされてる。

しろ先程も書いたようなウェブトゥーンアプリ韓国語に翻訳された日本漫画バラ売り課金サクサク読めるんだわ!

な?むしろウェブトゥーンに飽きた韓国人が昔の漫画を読むっていう好循環が生まれてるまであんの。ハングル読めないバカでもONE PIECESPY×FAMILYやH×Hくらい検索できまちゅよねー?怪しいおじさんに教えてもらわなくたって現地の評判わかんだろ?手に持ってるスマホは飾りか?

なんで遅れてるだの終わりだの言うくせに、「先進国」で実際に起きてる現象は都合の悪いところだけ隠して脅すような事ばかり言うんだろうね〜?あれれ〜?

なろうのパクリでしょ?

うーん、なろうっぽくないウェブトゥーン韓国にはたくさんあるんだな。ピッコマ社長が言ってたけど戦略的ジャンルを絞って翻訳してるだけで。フランスだのインドネシアだのあちこちに輸出してるみたいだけど、恐らく国によって「ウェブトゥーンって◯◯ばっかりだよね」というイメージは違うんじゃないか

例えば、日本でいうコミックエッセイジャンルなんかはウェブトゥーンでも人気がある。ただただ一人暮らしを楽しむだけーとか、猫飼ってるだけー、作者がいろんな料理に挑戦するだけー、とか。そもそもウェブトゥーン黎明期はそれらが主流だった。個人ブログに描いた絵日記のようなもの。つか、だからスクロールなんだわ。

あと、なろうっていうか韓国のなろう小説原作だったりするのは本当。韓国にもなろうみたいな小説サイトがあるんだよね。これだけウェブトゥーンが普及してる韓国でもやっぱり文字で書かれた小説を読みたいってファンはたくさんいるし、ウェブトゥーンから入って続きが気になるから原作小説を先に読んでしまファンだってたくさんいる。いい循環が生まれてる。ってこの話さっきもしたな。

なろう系のウェブトゥーンドラマ化も難しいしねー。職場イケメン上司契約結婚しますみたいなのは根強い人気。なろうっていうかハーレクインに近い?

ビレラみたいな斬新なウェブトゥーンもある。アメリカアイズナー賞にもノミネートされている。

うん、バレエテーマ漫画も、高齢男性主人公漫画も、男性女性的とされていることに挑戦する漫画も、ここに書ききれないくらい大量にあるけどね!

ドラマ化するのは珍しい?日本に勝った?じゃあ漫画業界ではなくドラマ業界が見る目ないんじゃね?バレエできる男性俳優も少ないだろうし。NHKの深夜とか結構変な漫画原作ドラマあったりするけどな。ああいうのをNetflix配信してほしいもんだわ。

あとアイズナー賞って日本漫画もたっくさん受賞してるからね。ノミネートされたのはすごい事だけど、そんな前人未到の快挙みたいに言われても正直困惑するわ。

でも漫画アジア全体で盛り上がって、ライバルが増え、切磋琢磨できるのは本当に素晴らしいことだと思うよ。正直な気持ちだよ…。

ウェブトゥーンの最新情報シェアするイベントTwitterスペースで開催します!

これなんなんだ?多すぎ。マジで気持ち悪いんだが。文章に残すとなんか不都合なことでもあんのか?ほんとサロン界隈と親和性が高いっつーか…

まとめ

疲れた…。

結局「いいからその世界を席巻しているバチクソ面白ウェブトゥーンとやらを屏風から出してくれよ!」の一言に尽きる。俺レベはつまんなかったから他のね!

以上!おわりっ

あー宝石の国楽しみだー

2022-05-06

性欲のない男性存在を認めてくれ

自分は性欲が殆ど無い

彼女は人並みにあるので性欲のズレでよく喧嘩する

それだけならまだいいんだけれど、彼女の心無い言葉しょっちゅう傷つけられる

「男はセックスしたがるのが普通なのに何であなたはしたがらないの?普通じゃないの?」

女性に恥かかせてるって自覚ある?」

女性を満足させられないってそれだけでDVからね」

何というか、社会が「男は女を喜ばせるべし!」みたいな呪いを掛けてくるから、こういうの本当に傷つくんだよ・・・

 

救いを求めてネットで性欲の無い男性についてググると、発言小町とかで性欲の無い彼氏に悩む投稿がいくつか見つかる

でもそういう投稿では必ずと言っていいほど性欲の無い彼氏disったり揶揄したりする回答に溢れてる。

やれホモだのオカマだの、プライドが高いだの臆病だの・・・(こういう回答は中年女性に多い)

社会一丸となって性欲の薄い男性存在をしてくるのが本当に辛い

俺たち何か悪い事したのかな・・・

2022-04-28

anond:20220428103925

ひどい犯罪者がいるもんだな、許せんな。

とは思うものの、それは犯罪を犯さないオレを含む普通の男たちとはかけ離れた存在なので、それらとまとめて否定されるのが意味が分からない。

最初から最後まで犯罪者が悪いのだから社会としてはあくま犯罪者に対して一丸となって対応すべきであって、マンガ新聞ましてや男全体みたいな雑な粒度規制を掛けるべきではないよ。

危険を防止するのは大事だけど、危険関係ない人たちについてまで規制を掛けるのは民主主義国家として間違っているでしょ。

2022-04-26

BLが燃やされたことで表自側が仲間割れを始めて残念なことになっている

たわわで表自が一丸となって規制推進派に抵抗してたのに、BLが不健全図書指定の標的になると、表自側の男性の中の腐女子に積年の恨みを持つ者が「ざまあ。フェミと一緒になって俺達をさんざん燃やしてきた報いを受けろや」とBL規制に味方して、表現の自由原理主義者と対立することになった。

こうなると規制派としては腐女子と男オタクが争ってるところを各個撃破できて楽なんだよね。まずBLを潰して、次に表自が頑なに守っている性的表現を潰し、さらに「性的」の枠を広げて創作物を潰していけばいい。

これでもうたわわの話は終わり。たか新聞広告1つのためにバスターコールを発動したことについてもダンマリで押し通されるだろう。

2022-04-22

女性安心して安全に暮らせる社会のために

これは有害トランスジェンダーりぽたんripo0079こと中西裕貴を安全糾弾する方法である

スマホ中古屋に行き、中古端末を現金で買う。

セットアップからすべての通信は必ず街中のフリーWi-Fiを使う。

フリーWi-Fi利用時にメアドが求められることがあるが、使い捨てメアドサービス等を使うこと。

フリーWi-Fiは様々な店舗提供しているが、大抵はその店に入らなくても利用できる。

書き込み以外の通信でも契約者として特定される自宅WI-FISIMカード絶対に使わないこと。

・加えてTorやOrbotを使えばより安全性は高まるが、5chのようにTor経由の書き込みを弾くサービスもあるため注意。

これでIPが開示されようと端末が特定されようと、書き込んだ人間特定できず嫌がらせ訴訟を起こせなくなる。

開示請求1回30万〜40万だから有志みんなで100回も開示請求空振りさせればかなりの痛手を負わせられる。

みんなで力を合わせれば1000回開示請求無駄足を踏ませることも可能である

これはりぽたんに限らずスザンヌみさきや三橋順子、畑野とまとなど、女性の権利を脅かす他の有害トランスジェンダーにも有効であら。

彼らが改心し、女性が脅かされることのない世の中が実現するまで安全糾弾していこう。

P.S.

有害トランスジェンダー糾弾するにあたり、ただ糾弾する内容を記載するだけのケースが見られるがこれだけでは不十分である

政府自民党世論操作として行うように、あえて有害トランスジェンダーとして振る舞う偽のアカウントを大量に作成し、有害トランスジェンダーが実際に行うような有害行為有害発言を広く公衆の目につくように発信し、大衆嫌悪感喚起することで世論として有害トランスジェンダーへの圧力を高めるのも一つの方法である

Twitterに溢れる有害トランスジェンダーによる異常表象自撮り画像をより広く公衆に知らしめるべく、タグをつけて再掲し拡散させていくなどの手段有効だろう。

彼らの異常性をより広く世間に知らしめ、社会一丸となって彼らの取り締まりに取り組めるようにしていきたい。

女性安心して安全に暮らせる社会のために。

2022-03-27

anond:20220327120922

しばしば誤解されてるけど、

やってきた医者村民一丸となってイジメてるわけじゃないんだよ。

村内では、村長派と反・村長派の間で紛争が起きていて、

村長派が医者を連れてくるから、反・村長派が追い出そうとするの。

こういう対立構造無視して、村民部外者医者を追い出す田舎のヒトは性格が悪い

と評するのは間違ってる。

2022-03-19

anond:20220319213652

男女間で分断を引き起こせば一丸となって目上の権力者に反撃されることがなくなる

士農工商

ウクライナ支持してる人たちってリベラルなの?ネトウヨなの?

なんかリベラルネトウヨ一丸となってウクライナ支持してる印象ある

けど、ウクライナ立場を支持するってそれは戦争による秩序の構築を支持するってことだぞ

これが絶対良くないって何で誰も言わないんだろ

例え侵略に対する自衛戦争だったとしても、良くないんだよ

そもそもあらゆる戦争侵略に対する自衛戦争なんだから

誰も認めないだろうけど、ロシアにとってもそれは同じなんだよ

から日本みたいな第三者としては、ウクライナ国民支援する

これに注力すれば良かったんだよ

これなら国際的に足並みを揃えてかつロシアから敵対心からも免れることが出来る

俺はずっとこう言ってる

お前らは本当戦争好きだよな 

何でそんなに戦争好きなの?

2022-03-18

あれもこれもリメンバーしてたら世界平和絶対に来ない

リメンバーパールハーバーは余りにも配慮が足りないと思うよ。

世界一丸となって侵略行為にNOを突きつけなきゃいけないときに、国同士の敵愾心を煽るようなことしてどうすんの。

そういう戦勝国悪の枢軸を分けるような意識でやってるから今の国連がああでロシアとか中国かこうなってるわけだろ。

ちなみにおれは911の話だって今するべきではないと思ってるよ。

例えば日本としてガンバっていこう!っていう現代西南戦争がー何々藩がーとか言ってたらアホやろ。

パールハーバーもそりゃ大人ですし今それどころじゃないから表向きはすいやせんでしたへへへってなるけど、いち国民不快に思うのは当然だろ。

お前今になってそういうこというならアレもコレもどうなんだみたいな話になって夫婦喧嘩ってそうなること多いよね。余談だけど。

アメリカに向けて言った言葉なんだから、っとかいうクソアホは、内輪で盛り上がってるTwitterやらの差別発言にいちいち吹き上がるなよな。

今はそういう時代じゃねえんだよ。公に言った言葉は全ての国の全ての人に届きうる。

だいたい例えとしても稚拙だろ。犬に嚙みつかれたアメリカと、巨人に踏みつぶされそうなウクライナでは状況が全然違う。

ゼレンスキーちょっと英雄的な行動に酔ってきてるんじゃないか

ウクライナは助かってほしいと思うがお前自身全然支持できないぞ。戦争以前から失策は多かったし。

せいぜいウクライナの評判を落とさないようにしてくれよな。

2022-03-15

anond:20220315012137

それ自体もだけど

ウクライナ国民一丸となっている報道しかないのが気持ち悪い

ロシア反戦デモしてたり人それぞれ自由に動いてる感じなのに、ウクライナ大統領のご意向忖度しないとアゾフ大隊に叩き殺されるかのごとく

ウクライナ国民はみんな同じことしか言わない怖い

2022-03-11

日本経済低迷のボトルネック需要にあるので供給側の改善なんか後回しで良い

経団連10年でユニコーン企業10倍にするとかいう筋の悪い宣言をしている

日本経済の低迷の原因は需要にあるので、この手の供給能力最適化は後回しのどーでも良い話だ

ビジネスで功成り名遂げた人間としては自分らが役立たずなんて思いたくないから、こういう話がすげー大事ですぐにでも国が一丸となって立ち向かうべき問題だと喧伝して回るが迷惑だな

必要なのはイノベーターではなく、消費者自由に使える金だよ

売るものなんて今まで通り自動車パソコン作ってりゃ良いんだよ、商品に魅力がないんじゃなくて単にみんな金がなくて買えないだけなんだから

金がなくても3食ぬいてでも買いたくなるような商品サービスを開発するより、単に金配れば解決する話なんだよ

2022-03-05

anond:20220305234852

本土決戦になったら徴兵制に近いものは復活するよ

本土攻め込まれて、「民間人から会社に出勤します」なんて状況の方が起こり得ないし、

まともに社会人生活送ってる奴なら、ある程度身体判断力しっかりしてるわけで、お国の為にと国民一丸で対抗する流れは避けられないね

学徒出陣まで発展するのはかなり追い込まれた時だろうけど、遊び呆けてる健康ニート強制連行だろうね

情報分野の制裁を受けたロシアが超巨大北朝鮮になったらどうしよう…

AppleGoogleに続きMicrosoftロシア国内サービスを停止すると発表した。

西側諸国企業は、良かれと思って情報系のサービスまでもロシアから撤退させているが、これはロシアを超巨大北朝鮮昇華させるリスクも抱えている。

北朝鮮では韓国ドラマ視聴者死刑にするほどの情報管理が徹底しているわけで、情報の完全な遮断はかえってロシア国内メディア一丸化、国民の結束力の強化につながるかもしれない。

全ての情報ドメスティックものとすることでプーチンブータンの逆の道をたどり、最終的には他国暮らしを知らないロシア国民の平均幸福度が上昇桐生に乗って歯止めが利かない国家へと変貌するかもしれない。

第二の超巨大北朝鮮誕生である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん