「グローバル化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グローバル化とは

2020-04-04

グローバル化時代って終わる気がする

少し前に、日本マスク企業中国にある工場マスクを作って日本に輸出しようとして、現地の地方政府差し押さえられたというニュースがあった。

今度はアメリカ政府世界中マスク企業から、法外な値段でマスクを買い漁っているニュースが出てきた。

ここまで来ると、経済グローバル化とは「リスク」でしかなくなってきたよね。

日本始め、自国自国のことで手一杯で他国のことを気にかける余裕はない。

日本企業外国工場を建てること、そして世界自国製品の市場を開放することが、日本人の命を脅かしていることが明らかになってしまったわけだ。

中国製品は安くて買いやすいけど、今後は多少値段が高くても自国製品を買うべきなのかもしれない。

世界トランプさんの理念に追いついたということかな。

今回はマスク医療品だったからまだいいけど、今後はこれが防衛機密軍事物資がらみでも起こり得る話だ。

2020-03-25

いつもの

表現規制フェミニストは求めていない 堀あきこさんインタビュー

https://wezz-y.com/archives/74048/amp?__twitter_impression=true

社会学者田中亜以子氏の書いた「ありのままの俺を愛してほしい症候群はいつ生まれたか」という記事に対する江口先生によるガチ批判

https://togetter.com/li/1485138

フェミさん達は赤十字の一件以降更に先鋭化をかましてぶっ壊れてきたけど、相変わらず読んでいて社会学方面は魔窟そのものだなと思わされる。

かい事はそれこそこの人達が毛嫌いし、この人達の言う所の表現の自由戦士様達が全てBL無罪やらのダブスタおかしな点を指摘して下さっているけどねw

しかコロナ禍で世間がくっそ大変なのにこの人達は今だJR東日本AIやらで女性の権利を盾にして好き勝手している時点で自分本位なんだなと思う。

こういう所をみても以下に普段綺麗ごとや反差別を言おうが自分以外どうでも良いと考えている事が良く判るよね。

スペインでもフェミさん達が事実上病原体をばら撒くやらかしをしてしまったし、日本に限らずこの手の思想の方はそういう傾向が強いのかも知れないね

からこそ嫌われるし、コロナ禍でリベラルこそ差別主義である事が世間にも露呈してしまたから、今後グローバル化は鳴りを潜め、リベラルは衰退していく事だろう。

2020-03-24

例のスペインでのフェミが行ったデモの件

フェミニストマスクをせずにデモ行進を強行し、街中にコロナウイルスをばら撒いて感染者を倍増させてしまう →「まるでテロリスト」「やはりフェミ人類の敵」

https://togetter.com/li/1483590

まとめにある様な8日から9日ならばデモ関係ないですんだけど、コメの方にあった13日から14日で1500人増えたならこれが原因とされてもおかしくないな。

どちらにしろこれは批判されても仕方のない行動。

何にしろコメでも言われている様に今後リベラル離れが加速するのは事実だろうね。

ただでさえ、最近フェミニストポリコレLGBT等の反差別人間こそが、規制圧力または過剰なグローバル化等のお気持ちうんざりしている人も多かったのはそれこそ日本に限らず見受けられていたし、今だ黄色人種差別をこれ等の人が繰り出したにも関わらず、懲りずに漫画アニメ叩きに躍起になっている所をみても学習していない事がまるわかりだしねぇ。

そりゃ反差別こそ嫌われるのは当然だよ。

しか韓国カルト集会と言い、これと言い、この手の空気の読めない行動をして、結果コロナ媒介させたらどう言われるか良く判ると言うもの

ブラジルでも州政府公認高校生が行進しているみたいだしねぇ。

---- 経団連グローバル化雇用を促進するって言うんなら、こういう動きも真似てみろっつうの。 終身雇用を終わらせるつもりならそもそも年収も同水準にしろよ。企業に都合の良いことばかりしやがって。 #Yahooニュースコメント

----

経団連グローバル化雇用を促進するって言うんなら、こういう動きも真似てみろっつうの。 終身雇用を終わらせるつもりならそもそも年収も同水準にしろよ。企業に都合の良いことばかりしやがって。

#Yahooニュースコメント

ティ年収660万円以下に11万円支給へ-新型コロナの打撃緩和狙う

2020-03-16

まーた出羽守でたのか

オーストリア在住日本人科学者maromiso氏「『となりのトトロ』には娘と父親の入浴やサツキパンチラがあるのにあまり問題視されていない。日本は遅れすぎている。」

https://togetter.com/li/1479920

先に行っておくけどオーストリアは例の国連の子供の権利委員会暴走した児童ポルノガイドライン変更のパブコメにおいても創作物児童ポルノに含むのは問題視している意見をきっちり出しているからね。

その上で言っておくけど、パンチラ云々とか言っているのはこの人がそれこそこのアニメをそう言う卑猥な目で鑑賞していると言う話であるし、それこそ言われている様に文化の違いやその時代を書いた話であると言う事に過ぎないと言う訳。

トトロ自体その手の卑猥アニメではないのは一般の方々が一番ご存じでしょう。)

しかしこの手の人の意見を見ているとそれこそお母さん保守純潔教育思想のものであると言うのが良く認識できるね。

いい加減リベラルと名乗るのやめたら?

それとそんなに日本が嫌いなら日本から出た後も日本の事なんてほっといてくれた方が良いよw

お節介迷惑しかいから。

まあ、この手の自称リベラルを見ていたら何故昨今それこそこの人達の大好きな世界でもグローバル化はなりを潜め、ローカル化が進みつつあるのが良く判るよね。

更にコロナ禍でその動きが加速しそうだけど。

今やリベラルフェミニズムこそ古臭くてダサいものと化してきているのは事実

それとフェミニスト自称児童保護団体と絡んだ団体は多かれ少なかれ、その後自身がとんでもない炎上をしたり、衰退を招いたりするのもある意味凄いな。

国連しかキリスト教しかり、リベラルしかり。

当時手を組んでいた自民もこいつらと組んでいた時に政権交代を招いたし、リベラルはその後組んでボロ負けして勝てなくなったのも事実だしなー。

こいつらガチ疫病神なんじゃないの?

赤十字JAの一件を見ても無尽蔵に敵だけを作り続けるし、いい加減手を組む相手は選んだ方が良いよ。

2020-03-13

コロナの一件でWHOももう終わりだね

武漢発「ウイルスとの戦争」、勝者は中国という皮肉

https://news.nicovideo.jp/watch/nw6816876?news_ref=tag

この記事を大真面目に書いているならそれこそ笑い話でしかないよね。

どう見てもこの一件中国は今後不利にしか働かないから。

しかWHO国連ももう終わりだねー。

日本だと少し前までそれこそゲーム障害映像自殺シーン規制とかの後ろ盾WHOが使われていたけど、そのWHO自体コロナ渦での一件で完全に中国の犬と化した事が露呈して、あれよあれよと言う間に世間的にもイメージが低下し続けて、今じゃ信頼性の欠片すらなくなりだしているしね。

前線人間は大変だろうけど、中枢がどうしょうもないからしゃーない。

またそのゲーム障害に関してはあの後も世間的大反対を受けた中でのパブコメの方で県民だけの募集に関わらず3000件弱の9割賛成と言うどう見ても動員かけたとしか思えない面白い出来事までやらかしたみたいだし、色々な意味コロナの影に隠れて規制とかを行いたい連中が大暴れしているけど、それにしても色々ボロが出てきているのがまた面白い所だよね。

コロナ自体は全く笑えないけど。

コロナリベラルフェミポリコレ勢の化けの皮も剥がしたし、欧州差別意識をモロに露呈させたしね。

皮肉な事にその黄色人種差別をした欧州こそ今から本格的にコロナ流行しそうだけど。


五輪にしても世間でもまさかとか冗談で言われていた中止や延期が割と真剣にあり得そうな方向になってきたからね。

あっちはあっちで委員会システム自体それこそ当時色々問題になったFIFA何かより酷い気がしてならないけど。

それこそ五輪もこの日本での今回の対策間違えると今後どの国も開催自体嫌がる結果を招きそう。

しかし昔のスペイン風邪みたく今後何か世の中も色々きな臭い方向に進みそうだねぇ。

どちらにしろ過剰なグローバル化とやらもこれで終わりでしょ。

トイレットペーパー等のデマは兎も角としても生産拠点海外に移し過ぎたデメリットが今や出てき始め出したわけだしね。

2020-03-07

うちはうち、よそはよそ

日本アニメ世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来

https://globe.asahi.com/article/13185352

そんなに他所が良いのならばあんたがよその子になりって、それこそステレオタイプおかんが言う様なセリフを送りたい。

日本人は日本人で好き勝手やっているからほっといてくれって感じ。

そもそも年齢層に限らず、フェミニストリベラルポリコレ界隈の連中はその手の傾向はあるけど、この手の方々でもある一定の年齢層から特にやたら彼等の言う(脳内の都合の良い)世界を言い出す事から、やたら海外に対して劣等感があり、それらに対する海外賛美や信奉があるのかなと思ったりもする。

ただそんな平等人種人権弱者権利等と言う綺麗事お題目として、これ等を盾にして、屁理屈を言う連中に推し進められた規制によって、世間規制疲れを起こし、その結果、日本に限らず、それこそ彼等の言う所の世界においてもグローバル化嫌悪されつつあり、ローカル化が進みつつあるのにね。

今やそのグローバル化リベラルフェミニズムポリコレ等と言ったものは逆に時代遅れダサいものになってきているのは事実

それと数日前から棘のまとめにもあったけど、この手のポリコレ仕草の奴等がアニメファン議論していると言う風な事にもって行きたいのかなと思ったりもする。

恐らく正攻法で潰す事に失敗したから、映画みたいに乗っ取ろうとしているのかもねと邪推してみる。

何にしろ~は不健康だの健全化だの言っている奴の言う通りにして、悪化した事例は数知れずあれ、それで良くなった事は一度もない。

はっきり言って下らないものしかできなくなるからな。

おまけ

記事アニメ西洋の為にポリコレになるべきかと日本アニメファン達が議論中」→外人「なわけ無いだろ!!」

https://togetter.com/li/1476786

2020-03-05

フェミポリコレと言うかリベラル自体害悪化してるしなぁ…

西洋オタク日本アニメ西洋価値観生殺与奪の権を握らせるな!!」

https://togetter.com/li/1476827

そもそも日本アニオタこそフェミニストポリコレに散々迷惑かけられたせいでそれと手を組むリベラル自体嫌悪しているぞ(笑)

それと健全ガーとか子供ガーとかの触れ回る偽善者達のせいで徐々に劣化しつつあった米映画ポリコレが台頭し出した頃から急激に劣化し出したのは事実だろう。

何にしても昨今行き過ぎたグローバル化とやらが世間でも辟易され始めたのは事実

それもこれも当時も今も子供権利女性の権利等ありとあらゆる手段創作物潰しを粘着して言う連中が余りにもマッチポンプを行い、外圧の輸入をし過ぎた結果によるものだったりするのだけど。

2020-03-04

新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて、たくさん書く

うっす。馬と鹿のキメラは嫌いなので、たくさん書いたよ。(少し書くの人とは別人ね)

https://anond.hatelabo.jp/20200303170825

https://anond.hatelabo.jp/20200304115839

結論

ただの風邪とは違う。医療リソースの枯渇すると武漢の再来になるので、経済活動とのバランスを考えて流行抑制すべきである理想は、ほぼ新規感染者が発生しないような抑え込み、次善は流行ピークを小さくすること。

ただの風邪、のような症状の人は、家で休むこと。休むのが無理でも、ジムとかライブハウスとか雀荘とか宴会とかビュッフェに行かず、満員電車も避け、何よりも「病院に行かないこと」。

結論にいたる背景

・基礎情報中国国内WHO調査報告書2月20日時点調査 https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf)によると。55,924人が確定診断。うち2,114人死亡、死亡率3.8%。このうち武漢だけを見ると5.8%、武漢以外では0.7%。単純化すると武漢並みになると悲惨。そうじゃなくても怖い。国内において、武漢のような事態になる可能性も考えつつ、以下検討してみよう。

・このCOVID-19の特色はいくつかあるが、風邪インフルエンザと大きく異なる点は、症状が重い上に長引く点。軽症者においても、倦怠感や発熱が1週間以上つづくことが多々あり、一定以上の肺炎発症した重症者においては、長期入院余儀なくされているケースが多いこと。結果、患者1人あたりの病床をはじめとした医療リソース消費が大きい。

・同じく特色として、重篤肺炎が、風邪インフルエンザに比べると高率で発生する。そうなると、まずは酸素吸入、ついで人工呼吸器。これも密着マスク型の非侵襲的陽圧換気、気管挿管、気管切開、体外式膜型人工肺(ECMO)を、重症度や設備に応じて使い分けて患者の血中酸素濃度を維持して回復を待つことになるが、余剰が多くあるものではなく、技量を持つ医療スタッフにも限りがある。利用可能な人工呼吸器が枯渇すれば、当然致死率は上がる。そのためにも重症者数を減らすべきで、現状では感染者の全数を減らすしかない。

・その医療スタッフについても、現状ではインフルエンザでのワクチンタミフル予防投与等に相当する予防手段はなく、中国においては2月11日時点で医療スタッフ3019人が感染したとの情報がある。大規模流行にいたると、仕事量が激増し、さらには院内感染戦線離脱するメンバーもでて、人的医療リソースが枯渇する。その結果、待合室での感染拡大という悪循環になったり、医療サービスレベルも下がり、COVID-19以外の疾病での死者も増えることにもなりかねない。中国政府は4万1600人の医師らで構成される330の医療チームを湖北省派遣という報道もあり、人海戦術で乗り越えたように見られるが、日本ではどうだろう。流行規模が武漢より小さい韓国大邱でも、医療現場は大混乱である

・もう1つ懸念事項がある。これはエビデンスがある話ではないが、一般論としてインフルエンザ等の既知のウイルス性肺炎では、無視できない比率細菌肺炎合併し致命的となるケースが見られる。そのため、一部医師は予防的、そうでなくても細菌肺炎確認されれば全ての医師抗菌剤投与を行うが、その状況が長期に渡り患者数が多いと、多剤耐性菌と呼ばれる抗菌薬が効かない菌が増殖する確率も増えてくる。そして、多剤耐性菌での肺炎を併発すると致死率はさらに上がる。

多剤耐性菌は、免疫力が低下した患者において、抗菌薬投与により他の菌が排除されるよう環境でこそ容易に増殖するため、従来より院内感染問題となっている。もし、武漢のようにICUなどの隔離度の高い病室が満室となり、COVID-19患者同士の隔離感染予防ができなくなるような事態となると、多剤耐性菌院内感染派生し、COVID-19のみの発症であれば救えた患者も救えなくなるリスク高まる

多剤耐性菌健康人間であれば無害なものが多く、健常な人間が無症状で保菌しているケースが多いと言われるが、社会全体で抗菌薬(一般には抗生物質と呼ばれる)を過剰に不適切に利用していると保菌率が高くなるとも言われる。この保菌率は菌の種類によっても差があり、全般的には途上国に多く日本は少ないという報告はあるものの、COVID-19の重症患者一般病室にあふれるような事態はできるだけ避けるべきである。なお、細菌肺炎合併した際も、タイムリーに原因菌を検査し、適切な薬剤選択を行うことで多剤耐性菌感染症の発生抑制治療一定可能と考えられるが、この点も医療リソース次第である

・COVID-19は1個人として見た場合重症化しない限りは特にリスクはない。ただ、長々と書いてきた観点から社会全体の感染者数を抑えることが、致死率にも大きく影響する可能性が高い。ごく軽症であっても他者感染させている例もあり、のどの痛み程度でも、クラスタ発生が確認されているような場所へ行くことは避けることが重要である特に病院は逆にウイルスを貰う可能性もあり、希少なリソースでもあり、少なくとも現状では軽症での受診を避けること。どうせ検査はして貰えないし、濃厚接触者でもない軽症者を検査する合理性は下記の観点からもない。

  - PCR検査キャパが限られていること

  -(特に軽症者はウイルス排出も少ないことも多く)検査精度が低いこと

  - 日本国内流行がそこまでではなく感染確率のものが低いこと

経済も疫病もグローバル化した世界に、我々は住んでいる。全世界において他国は抑え込めているのに日本けが流行している状態がつづくと、他国の防疫にも悪影響を与えて迷惑をかけるし、人的交流禁止され、経済的に大打撃を受ける。日本外需依存比較的低い国ではあるが、人口減少国である外国市場での販売拡大、海外生産、そして国内の余剰設備活用できるインバウンド消費は、経済規模ひいては生活レベル維持のための生命線であり、純経済面で見ても、目先の損失を覚悟してCOVID-19の流行をおさえることに、合理性はあると考えられる。

希望が持てる情報(だから耐えよう)

タイシンガポールは抑え込めている。昨年末から武漢封鎖までの期間でみると、武漢から出国者は国別で「タイが2万558人で最も多く、シンガポール1万680人、日本9080人、韓国6430人」という情報がある。防疫体制の強いシンガポールはともかく、タイでの患者数が増えないのは、気候が影響していることが推察される。逆に主な流行地を見ると、武漢韓国大邱イタリア北部イラン北海道、米ワシントン州と、おおむね2月の平均最高気温10度を下回るエリアとなっている。あくま可能性の域を出ない話ではあるが、季節性があるならば、今を耐えて抑え込みを目指すのは、日本風土を考えると合理的であろう。

中国当局の情報を見ると、武漢以外ではほぼ抑えこめており、武漢新規患者の発生はかなり抑制できてきている。大規模な封鎖や、追跡隔離、操業停止、仮設病院建設などのあらゆる手を打ったとはいえ武漢レベル流行抑制できているように見えるのは朗報だ。

高山義浩先生岩田健太郎教授プロレス相手)も以下のように書いていて、スーパースプレッダーが発生するような特定条件以外では、インフルエンザほど感染力は強くなさそうである。抑え込みを放棄した2009年新型インフルエンザとは異なり、抑え込める可能性はより高いと思われる。

「新型コロナ感染力がインフルエンザほどではなさそうだということ。国内発見された確定患者の濃厚接触者(1症例あたり数名から数十名)を保健所が追跡していますが、その後に感染確認されたのが、ほぼ、同居者など家族に限られているのです。これがインフルエンザだったら、もっと学校職場でのクラスターが確認されるものです。(https://www.facebook.com/100001305489071/posts/2726515674068589/)」

以上。がんばりましょ。

こちら、下記を書いた増田なので、一部の文章は、そこから流用。

https://anond.hatelabo.jp/20200228013154

https://anond.hatelabo.jp/20200210110528

再掲:おま誰?

通りすがりネットウォッチャー医者ではないので、本件記載医療情報としては扱わないこと。

欧州さん「欧州世界的に見て人権先進地域であることは疑いない」

EUにおける人権位置づけ

人権思想発祥の地である欧州が、世界的に見て人権先進地域であることは疑いない。欧州連合(EU)に先立って発足した欧州評議会が1950年に制定した欧州人権条約1953年発効)は、世界人権宣言に基づいて自由権規定した世界最初条約となった。

参考1⇒EU基本権憲章と欧州人権条約

EUとしても、起源である経済共同体から発展を遂げる過程で、人権を法的に規定し、統合の基盤としてきた。ではそれ以降、東方へと拡大を進め、さらにはグローバル化時代突入する中で、人権問題への取り組みはどのようにシフトしつつあるのだろうか。EUにおける人権の法的、機構的な枠組みを概観するとともに、域内および対外的位置づけを明らかにしていこう。



欧州はん……

2020-02-24

韓国映画パラサイト」を観た。ネタバレしない感想を書く。

是枝裕和監督の「万引き家族」と共通する意識を感じた。

現代における格差貧困家庭家族のあり方といったところか。

両方の映画ともカンヌ国際映画祭パルム・ドールを獲得したとのこと。

映画の内容はさておき、国際的にもこういった格差問題や家族のあり方といったテーマは関心が高いのだろうか。

経済グローバル化世界的な金融緩和傾向により、富はグローバルエリートに集中し、それ以外のローカルな人々には行き渡らない。じわじわ底辺社会から順にストレスが溜まっているのではなかろうか。

映画物語ではあるけど、カメラが映し出す映像にはやはりその時代社会が映り込む、そんなことを考えさせられた映画だった。

2020-02-22

後ろから弾をぶち込む図

いつもの事だ。

もう見慣れた。

マンガ家カサハラテツローさん「件(ラブライブ)のイラストスカートのシワ。そこ、そんなに絶対譲れない一線なのかな?そこを譲ればより沢山の人が楽しめる」

https://togetter.com/li/1471533

幾らオタクや彼ら曰く表現の自由戦士が反対していてもいつもこの手の漫画家が足を引っ張る様な印象しかない。

そういえばこの方以前では例のグレタ氏の一件でもとても残念な行動をしておられたし、そういう事なのだろう。

それとスカートの件に関しては皴ではなくおフェミ様達はエスパー並の透視能力を発揮していたのだけどね(笑)

しかし昨今変にフェミ擁護して自爆している人多いよね。

あの人達擁護してもあの人達の言う所の精々おチ〇ポ騎士まりであり、ちんよしされるだけなのに(苦笑)

話題になっているラブライブ!のポスターオーストラリアであれば犯罪

https://togetter.com/li/1471480

少し前に出てきた例のアレ

オーストラリアに限らず、イギリスでも散々性犯罪が多くて、他国児童ポルノ禁止法以後の創作物規制効果がないor逆に悪化したと言われているにも関わらず、今だ海外根拠に持ってこようとする所はこの人達海外信仰が異常なまでに高い証拠だろうね。

からやたら海外グローバル化を盾にしたがる。

ただそのこの人達の言う所の海外ですら、昨今おフェミ様やリベラルが大暴れをしすぎやりすぎたから、反発が生まれ、予想よりも少なかったけど極右が台頭しだし、イギリスではそれこそ労働党の一人負けと言う様な結果まで招きだしたのだけどね。

2020-02-10

東アジア共栄圏を作って世界と戦うしかない

GAFA強すぎるし、BATも強すぎる。

日本自動車産業は強いけど電気自動車世界が舵をとればどうなるかわからない。

日本だけでは人口減や人材ダイバージェンス観点から世界と戦うのはもう無理だろ。

ただ、幸い日本の周辺にはサムソン、LG、ヒュンダイTSMCホンハイなど世界覇権を握っている企業を持つ韓国台湾がある。

日本にもトヨタソニーソフトバンクなどがある。

そしてそこには優秀な人材が数多くいる。

いまこそ東アジア(中国除く)で手を取り合って世界と戦うべきではないのかと思う。

いまの世界産業面での反グローバル化の流れの中で東アジアで一体となって中国アメリカEUと向き合ったらかなりの発信力を持てると思う。

移民拒否してる場合じゃないし、隣国でいがみあってる場合でもない。

東アジア共栄圏としてやっていってほしい。でないと一部の超大国以外はしりすぼみになるのではないか

2020-01-27

お気持ち棒で相手を殴るだけの簡単お仕事

女性表象問題、「累積的な抑圧体験を刺激」なんて関係なかった可能

https://togetter.com/li/1460501

単にフェミニストと呼ばれるクレーマーが殴りやすい棒を持って、気に入らないものをわざわざ見つけ出して、他者因縁付けて殴りかかっているだけやぞ。

あいつら女性権利でも子供権利でもLGBTでもポリコレでも殴りやすい棒があればそれで他者を殴るだけやで。

それよりコメでツイフェミとか似非フェミとか言って本来フェミとは違うアピールしているのが草。

日本フェミニズム自体元々ラディカルフミニズムに汚染された代物なのだからフェミニズムに良いも何も悪いモノしかない。

今やその世界フェミとやらも退廃芸術始めだしている訳だし。

言わば本来共産主義社会主義が良かったと言っているようなもの

それと聖職者国連児童レイプしている様な本物志向欧米で草。

今や創作物規制をした国の方が日本より酷くて、効果がなかったorより悪化した事が実証されたし、規制を推進していた団体が実はこの手の事をしていましたと言う事がバレ始めているもんな。

それと世界的潮流で言えば、今やフェミニズムやリベラルグローバル化と言うモノ自体が余りにこいつらが平等反差別人権などを盾にして、一般人を叩きすぎた為、毛嫌いされ出して、急速に古臭くダサいものと化していて、どこも選挙が勝てなくなり出しているんだよね。

実際日本に限らず、トランプ当選したり、イギリス保守党が大勝したりしたのもその辺だし、ドイツですら極右及び極左と言う両極端な政党が力を持ち始め、あのフィンランドですら反リベラルが台頭し始めたみたいだしな。

2020-01-25

metooとか主導者自体アレだからなー

予想通り突っ込み入っていて草。

これで思い出したけど、確かにピカソとかもだけど、芸術家に限らず、みんな大好きルーデルも15歳の嫁貰っていたんだよな。

フェミ調子乗る前まで欧州だとこれが当たり前だったんじゃ?

何にしろこいつら退廃芸術まで足を突っ込みだしたから以下に綺麗事言っていても順調にフェミ自身が嫌われ出しているのが皮肉

それこそフェミに対して、日本に限らず、逆風吹き始めたのに今だこうして図に乗りまくっているから、この辺もそれ以前より退行するかもね。

しかし今や古臭い他人に言いまくっていた連中の戯言であるフェミニズムやグローバル化とやらが今では逆に世間では古臭いものと化しているのだから面白いね。

「#MeToo」はクリアできない:歴史的大物5人のセクハラその他

https://jp.rbth.com/arts/82951-metoo-ha-kuria-dekinai-rekishiteki-oomono-gonin-no-sekuhara-sono-ta

ハンス・ルーデル

http://gikoheiki.web.fc2.com/hito/001.html

おまけ

MeToo主導の伊女優未成年との性交渉否定

https://www.afpbb.com/articles/-/3186751

2020-01-20

リベラルと言うよりも西欧社会断末魔かな

リベラル社会が直面する「少子化」のジレンマ

https://president.jp/articles/-/32248

記事自体リベラルが何故嫌われ出したのかが良く判る良記事

世界を「ひとつのただしさ」へ導こうとしている

https://president.jp/articles/-/32248?page=5

しかしこの部分を読んでいるとまさにポリコレ棒を振り回す心理が良く判るし、そりゃ各国で逆に保守が台頭するのも良く理解できる。

何よりこれについてもほぼ失敗する事は確実だろう。

この様な押し付けがましい行為こそ今までのリベラル行為であったし、そういう思想こそ毛嫌いされた経緯があるからだ。

今までも寛容を盾にして人権平等を言いながら規制思想押し付けを行っていたのだ。

これが西洋価値観になった所で何も変わっていないと言う所だね。

その点を全く彼等は学んでいないとしか言いようがない。

その正しさの押し付けこそが嫌われた最大の要因たるものなのだ

それに西欧社会ですら一枚岩ではないし、国家毎に考え方も違う。

それが他人種であれば猶更だし、力を持ち始める中国としてはこんな考え自体排斥する方向に向かうのはほぼ確実と言っても良い。

から奴等はこの点を当時から何も学んでいない。

からこそ大敗を招いた。

これこそがリベラルと言うか影響力を失いつつある西欧社会断末魔であると読んでいて思ったよ。

そりゃグローバル化とやらは失敗するわけだ。

これを見てもやはり今後世界ローカル化が進んでいく事だろう。

2020-01-19

そりゃリベラル世間で嫌われるのも当然だわ

最近議員ギャグを言う様になったのか…。

恐らく一番下の記事逆切れしているのだろう。

作家スティーブン・キング、「多様性は考えない」発言批判

https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a30536782/stephen-king-academy-nomination-200116/

スティーブキングポリコレ棒ぶん回す連中を批判したら何故か叩かれたと言う話。

当たり前だけど作品なんてクオリティ以外何を求めるんだよって思うよね、当然。

スティーブキングは何も間違った事を言っていないでしょうに。

それとハリウッドポリコレお気持ち配慮した結果、映画が糞化した事実もある訳だしな。

リベラル社会が直面する「少子化」のジレンマ

https://president.jp/articles/-/32248

何か奴等を見たら妙にこの記事自体納得したし、そりゃポリコレ棒を振り回すリベラルフェミが嫌われるのも残当だと思うよ。

そもそもリベラル政党支持者の真ん中寄りの冷静な思考をしていた人ほど今ではリベラル嫌いになっているのも事実からね。

こんなのじゃあ、日本に限らず、毛嫌いされるのも当然だよね。

少子化以外の問題にもリベラルは寛容性を前面に出しているにも拘らず、実際はその平等やら権利やらを前面に出して、それこそ映画コント漫画アニメゲーム等の娯楽の弾圧を熱心にしていたのだから、嫌われるのは当然の帰依しか言いようがないよ。

特に奴等は児童ポルノやら青少年教育やらと子供権利お気持ちツールとして、余りにも悪用しすぎたのは事実

それで子供が救われる所かより子供への被害悪化したり、子供自由が束縛されたのだから嫌われるのは当然だよ。

西側はこの間違ったグローバル化キリスト系が大暴れした結果沈んだのは事実なのだからその反動が今出てきただけだよ。

これからフェミリベラル排他され、世界ローカル化に向かうよ。

2020-01-04

anond:20200104124407

東京若い人は流入しているが経済成長していない。

都道府県別の経済成長率を見て引っ越しする奴はいない、求人サイト不動産サイトを見て引っ越しする

東京国籍だと多様だが産業グローバル化していない。○○Pay、スマホガチャがわかりやすいが国内養分を吸い取っている。

マックバイトする奴もトヨタ期間工グローバル産業から働く訳ではない

情報産業は官民プロジェクト否定するわりに、東京に集中している。

→これは間違いない

不動産は新しい価値創造しないにも関わらず、資産運用のためだけに野放しにされている。生産性工場のための設備投資に使われるはずのお金無駄に流れ込んでいる。

→むしろ日本はこの点はかなりゆるい、カリフォルニアとか有名だけどロンドンとか先進国都市はどこも地価高騰がやばい

諸々の経済指標を見て東京移住した/やめた人なんていますかね・・・

給料イメージがよさそうな会社就職したら、東京勤務だったパターンが大半では?

いつまで東京が魅力的に感じるのか

  1. 東京若い人は流入しているが経済成長していない。
  2. 東京国籍だと多様だが産業グローバル化していない。○○Pay、スマホガチャがわかりやすいが国内養分を吸い取っている。
  3. 情報産業は官民プロジェクト否定するわりに、東京に集中している。
  4. 不動産は新しい価値創造しないにも関わらず、資産運用のためだけに野放しにされている。生産性工場のための設備投資に使われるはずのお金無駄に流れ込んでいる。
  5. 地方創生と言っているが観光産業メインであり、東京から観光客を呼び込もうとすると、東京広告代理店お金が向かう。1次金は東京から地方流れるが結局稼ぐのは東京


東京が成長すれば地方も成長するというトリクルダウンが効いていた時代は良かったが、もう効果がない。

1サラリーマンからすると東京本社のある企業の方が給料が高いので魅力的に感じるが、企業からすると1人当たりの生産性東京はずば抜けているわけではない。

飲食店多様性東京の魅力の1つだが、高給取りだけの街になるとアルバイトが集まらない。若い人の供給も減っているのでアルバイトも集まらず持続性がない。

2019-12-20

レイチェル・ソーン氏か、覚えた

日本よ、いい加減オリンピックまでに「ロリコンショタコン」をやめないとこの国は全世界から「病的決定」になる!?

https://togetter.com/li/1444490

こいつらフェミ五輪悪用して、浄化運動に使おうとしてくる事はそれこそ10年前はおろか00年代以前から言われていた事でもあるんだけどね(苦笑)

そう言えば当時の石原氏や猪瀬氏が厄介だったことを思い出した。

それは兎も角としていい加減この手のマッチポンプにはうんざりするよね。

ツイッター以前はこの手の海外では~と言う手法が本当に効果があり、それで規制を強行され続けてきた経緯が本当にあるからね。

しか案の定批判されたら、言い出した当人英語垢の方で300人のロリコン脅迫されたとか喚き散らかしているみたいだし、いい加減この手のヒスフェミを突き放す対応を世の中がしなければいけないと心から見ていて思わされるよね。

こいつら実態はただ自分の嫌いなもの規制したいが為に子供権利悪用するクレーマーに過ぎず、実際は実在児童保護とかそんなのはどうでも良い事は当時の児童ポルノ禁止法改正の時にもバレている事なんだよね。

こいつらの言い分自体、ただの屁理屈なのはその辺からだよ。

そしてそんな連中のお気持ち配慮し続け、世間が甘やかし増長させてきたからこそ、ここまでフェミ増長してきたのは事実として大きい。

しかしこいつらは女性の権利だけではなく、子供権利悪用している事は本当に悪質であり、この点は逆に糾弾されるべきであると思う。

大真面目にこいつらが実在児童保護を立ち遅らせて、歪ませた主犯でもあるからね。

しかし岩渕氏はまだ発言がトンでも過ぎて、ある種面白みがあったけど、こいつに関しては行動発言全てが不快のものだわ。

コンテンツとしても全く面白くないし、こんなのが漫画学とやらを教えているのもどうかと思うよ。

案の定ジェンダーって書いてあったのだけは草。

私も何かすべきかねぇ…。

ただ昨今こいつらが暴れすぎたせいで、アメリカではトランプ大統領になり、欧州でも黄色ベスト運動等が起き、そしてイギリス保守党の大勝が起きたのも一因としてはあるだろうよ。

保守党の大勝に関しては保守党の微増に対し、労働党は大幅に票数を減らした結果を見ても昨今リベラルが嫌われているのは事実

そしてリベラルはこの手のフェミジェンダーヴィーガン等に加担して、そいつらがイギリスでは日本以上に好き勝手暴れていた事実もあるからね。

これ等の事から見ても世界中で似た様な行為をしているからこそ、フェミリベラル自体がそれこそ世界人間から嫌われ出したのだろうよ(皮肉

こいつらはグローバル化を言い、それを盾に好き勝手規制強要してきた経緯があるし、そろそろ反動が出始めて、逆風も吹きだしたから、今後は逆に世界国家ローカル化が進んでいく事になると思う。

良くも悪くもね。

今だフェミ団体国連等を使って大暴れしていたり、ニンフ像やゴーギャン作品に対して退廃芸術みたいな事を行ったりしている様だけど、昨今の流れを見る限り、そろそろかなり強く長い逆風が吹き始める頃だろうとみていて思うよ。

その程度には余りにもこいつらフェミは悪質な手段で様々な悪行をやりすぎたのは事実

anond:20191220084954

グローバル化がすすんだ結果としての凋落って面があるので、どっちかというとやるべきは出来るだけ鎖国に近い保護貿易だ! という考え方もあるんやで。

 

トヨタがもうかるかJAがもうかるか、どっちがいいのかの差がある。

2019-12-14

イギリスでもリベラル嫌われすぎで草

これに関しては恐らく大方の人の予想通り。

EU離脱党ことブレグジット党が実質的な後押しに回った時点で大体の人はこうなる事を予測できたはずだろうしね。

無論最大の焦点はEU離脱だけど、これに関しても過剰なグローバル化反動による所も大きいしね。

移民難民問題による所や宗教関係問題等もあるし、何よりイギリスイギリスでこれまでポリコレフェミ女性の権利やら子供権利やらLGBTやらで大暴れした結果、差別再生産まで起こす事態になっていたから、リベラルに関しては嫌われて当然とも言える状況だったのも確かだったからね。

何もイギリスに限らず、アメリカフランスドイツでもリベラルへの反発が目に見え始めたし、今後は国家ローカル化が進んでいくのではないかなと思う。

フィンランドでは女性首相が連立を組んだ5つの政党党首を全員女性にしたとかやらかしたみたいだけど、あっちはあっちで右派が台頭しだしているみたいだし、北欧北欧スウェーデンノルウェーとかでも移民問題問題視され始めているから、時間問題だと思う。

2019-11-18

anond:20191118182751

批判されやすい、そう、そこはそうなんだよ。

 

からさ、「表現の自由侵害するのは批判されやすい」という状態を作っていく必要があるだろう。

ここに来て、グローバル化のせいで海外基準に近づいていくから反論とか無駄無駄、なんて話じゃあなくなるわけだ。

 

これから表現の自由規制が高くつくってのは、未来想像したとき絵空事でもなんでもなくて。

欧米でもリベラル思想へのポリコレバックラッシュがいままさに起きてるじゃん。ガーディアンブギラクシーの監督はやっぱりジェームズ・ガンになったわけだよ。クィアアイが褒められまくる一方で、ああい番組ばかりになるのはそれはそれでヤダなの声が、英語圏にない訳がない。

言いながら気づいたけど、100年後にアメリカ基準日本が合わせるか? というのがもう怪しいぜ。あっちだって変わるんだ。

 

そういう意味じゃ、フェミとオタのクソリプ合戦だって、俺は意味がないとは思わないな。今回の件で、献血ポスターは実際アニメが使われにくくなるだろうが、でも一方で本屋が極端なフェミの言うことを聞くことはなくなったろう。コストを避けたいからな。

アマゾンも似たようなことにはなっていくだろう。

2019-11-17

研究室選択ミスった話

これは僕の愚痴身バレしたくないから全部本当の話ではないけど、八割位は真実

~究室選択ミスった話~


研究室選択ミスった。色々あって人より早い段階で決めなけれないけなかったのだが、大した知識もないまま適当に決めてしまった。あまりいい環境ではなかった。正直大学院を舐めていた。もっと研究真摯な人たちがいっぱいいると思っていた。甘かった。大学院自分意志研究を選んだ人の集まりなので、例え適当研究室を選んだとしても、僕を知識ボコボコにしてくれる人がたくさんいるはずだと思っていた。研究室では知識シェアする環境が整っており、全員が最先端知識を持っていると思っていた。ろくに調べもせずにそんな環境にありつけると思ったら大間違いだった。

僕を知識ボコボコにするどころか、誰も大した知識を持ち合わせてなかった。ベイズの定理も知らねえのに機械学習やってんのは正気か?

バージョン管理ぐらいしろよ。コピーコピーバージョン管理じゃねえ。博士課程にもなってgitも知らないのは何やってたんだ??

トップカンファレンスでなくてもいいけど、論文の紹介をし合う環境がないのは研究機関としてやばくないか?最新の論文フォローしてないのに最先端を名乗るのやめろ。


正直学生知識持っていないのはまあ許せる。僕もそんな時期があったし、知識もないしコード微塵も書けないけどでかい面している先輩が少しいてもいいかもしれない。嫌だが。それより嫌だったのは、研究室が「とらでぃしょなるじゃぱにーずかんぱにー」っぽいところだった。

イベントは参加必須だ。参加しないと教授にあとからグチグチ言われる。欠席すると、「社会性がない」だとか「そんなんじゃ社会に出たときやっていけないよ?」とか言われる。大した知識もない学生適当にやっている研究の進捗について90分聞くミーティングも参加必須だ。週5回くらいある。馬鹿じゃねえの。

教授は大したアドバイスをくれない。せいぜい変数定義ちゃんとされてないよ、ぐらいだ。それは全員参加のミーティングじゃなくて個別にやれよ。

回教授の雑談とか連絡事項でミーティングは30分位潰れる。時間無駄だ。チャットツールでやれよ。

ミーティング資料は全員分(30人位)カラー印刷しないといけない。紙と時間無駄だ。地球に厳しすぎる。

連絡は長文メールで行う。チャットツールに移行することを打診したが、ミーティング重要からなるべく丁寧な体裁で連絡しろと言われた。無駄仕事増やしてんじゃねえぞ。

メールで連絡し合う文化研究機関として最悪だと思う。知見の共有の効率が悪すぎる。


一番許せないのが、留学生に対する扱いだ。これは本当に留学生が可愛そうだった。基本的留学生はあまり日本語が堪能ではない。留学生を受け入れている以上、僕達日本人配慮するべきだと思う。留学生が過ごしやすい、研究やす環境を作るのは僕らの義務だ。

教授は割と最悪で、留学生に対しても90分ミーティングに参加するよう義務付けている。日本語なのに。

殆ど留学生は発表者が何を言っているか理解できないまま90分経過する。そのくせ教授留学生意見を求める。もちろん留学生理解していないのだから意見なんか出るはずもない。

これについて留学生ミーティングの欠席の許可教授に求めたが、教授はただ「義務からダメしか答えない。カスが。

他の日本語イベントの参加ももちろん出席が前提だ。懇親会などに留学生を呼び、参加者に「うちの研究室グローバル化が進んでいますよ」とアピールする。懇親会に英語を喋れる人間ほとんどいないので、留学生は会費の3000円を払うが、口数は少ない。

留学生の一人は、母国研究室ではもっと自由時間が多く、のびのびと研究できたと言っていた。教授アドバイスくれないのはやばいよ、こんなの日本だけだよと。

僕も留学経験があるので痛いほど気持ちが分かる。自分を成長させるために期待に胸を膨らませてやってきた留学先で、こんなクソみたいな環境は嫌すぎる。

僕が言った留学先では、週一回の教授との個別ミーティングslackでの知見の共有、2ヶ月に一回くらいの全体ミーティングなど、クソみたいな環境は一つもなかった。のびのびと研究ができ、適切なメンターから適切なアドバイスがもらえる環境が整っていた。無駄イベントは一切なく、パーティーへの参加が必須ことなんか一度もなかった。


この研究室空気が悪いわけじゃない。誰もギスギスした空気なんか出してない。みんななかよしだ。

でも研究機関としては最悪だ。教授が最悪だ。なにより留学生が可愛そうだ。

まあ研究室適当に決めてしまった僕が一番悪い。疲れたからもう寝る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん