「人狼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人狼とは

2022-08-06

なかのっち、そんなに悪くないと思う。

なかのっち氏がゴースティングでえらい叩かれているけど、そんなに悪くないと思うんだが・・・

まず、アモングアスにおいてゴースティングが悪いとされている理由から書きます

アモアスは説明するまでもなく匿名性の高い人狼ゲームである為、ゴースティングにおいて他のプレイヤー情報を知ってしまうと勝利に近づいてしまます

まり競技公平性が失われ、ゴースティングしているプレイヤーにとって勝利やすく得に、それ以外のプレイヤーにとって負けやすくなり損になるから悪とされいます

ここ、大事なので切り出します。

ゴースティングしているプレーヤーにとって勝利やすく得に』

うるさくてすみま船って、勝利やすいと得になる環境でしょうか?

うる船の、それこそ今回問題となっているなかのっち氏のうる船動画ですが、タイトルが【面白総集編】となっています

通常アモアス動画といえば試合通して試合展開を楽しむものですが、なかのっち氏の動画を見ても試合の結果すら分からないしどこが試合の切れ目かもわかりずらい・・・

それこそ動画の内容に勝ち負けが出ることは稀で、タイトル通り面白い場面の総集編となっています

うる船に参加しているプレイヤーの皆様の動画は通常のアモアス動画通り一戦ごととなっていることが多いですが、勝敗がメインになることは少なく、こんなおもろいことがあったで!という内容の動画となることが多いです。

と、いうか、うる船って、インポスターが分かっても黙ってる場面って多いですよね。

絶叫キルとか突然歌いだしたら逃げればいいのに、逃げずに斬られるの待つよね・・・

たけぉにきの『呪い絵画』の時も、みんな分かってたけど最後までぉにき釣らなかったよね・・・

そもそも勝利への近道『タスク』やらないし。

以上のことから、うる船において勝敗二の次で、面白動画を取ることを最優先にした船だという認識です。

うる船をスポーツに例えると、プロレスだと思っています

それこそ、絶叫キルなんてプロレス技仕掛ける人としかけられる人の様式美のものです。

プロレスに詳しいわけでは無いですが、アナウンサーがこう絶叫してるのを聞いたことがあります

「あーーーーー!これはルール違反だーーーーーーー!!!!!!これはよくありませんねーーーーーー!!!!!」

それこそヒールなんて、ルール違反するのがお仕事みたいなものです。

プロレスルール違反があって問題無いのは(あるのか?)、勝敗よりもエンターテイメントとしておもしろいこと優先した結果、ルール違反も芸の内という事だと思います

じゃあうる船がルール違反あっていいのか?といえばルールとして決まっていることを破るのはダメだとは思います

しかし、勝利して得になる為にするゴースティング勝利して得にならないうる船においてどれほど悪いことなんだろうか?という疑問です。

それに対して、『高田村』をスポーツに例えると総合格闘技のような、真剣勝負を楽しむエンタメだと思っています

それこそ高田参加者のUPする動画は「いか勝利たか」「いか考察たか」であって、アモアスそのものを楽しむ動画となっています

もちろん面白おかしい事は多々あるんですが、それはあくまでアモアスの添え物としての存在で、メインではないんですよね。

というか、真剣勝負からこそ「メイン・シャワー・メイン・シャワー」みたいな突拍子もない事が起こり笑いになるという事が多いと思います

真剣勝負ルール違反をしたら、それこそ「秋山ぬるぬる事件」のような事が起きたら大事件だし、無期限出場停止処分にもなるかと思います

高田村とうる船のエンタメの違い

高田村の場合

 アモアス真剣勝負をする⇒良い勝負になったり思わぬ笑いが生まれたりする⇒エンタメが生まれ

〇うる船の場合

 エンタメをする⇒そのツールとしてアモアスを使う⇒面白い事が起こる。

どのアモアスもエンタメではありますが、エンタメ文章のどこに来るかは違うんですよね。

それは競技特性の違いによって、その競技エンタメ性との兼ね合いが変わり、一言エンタメと言ったときニュアンスによって定義が変わります

エンタメ辞書で引けばスポーツも入るので高田村も間違いなくエンタメではあるのですが、ミネさんの言うエンタメニュアンス主語エンタメか否かだと思われます

そのあたりで誤解が生じたかなとは思いますが、言ってること自体は特段間違えてはいないんですよね。

尚、別に最後エンタメが来るからと言って高田村の方がエンタメが薄いという論は成り立ちません。エンタメ性質が違うだけです。

しいて言うならば、高田村はアモアス無くしては成り立ちませんが、うる船はアモアス無くても成り立つ可能性があります

マイクラでエアシップ作ってた時もアモアス並みに楽しかったですし、あのメンツで何かやればどんなゲームでもうる船になり得ます

高田健志氏がツイッターゴースティング=悪論を論じていますが、どうにも高田村=総合格闘技ルールの話ででしかないと感じています

それに対してうる船の、しかもソシャングアスというよりエンタメ性の濃いプロレス芸にそれを当てはめるのが適切とは考え辛いかと思います

同じアモングアスで行うゲームですが、エンタメ性質の違いでルール違反の深刻度が変わることはありえるでしょう。

それは同じリングで行う競技でもプロレス総合格闘技が全く違うものであるように。

以上、なかのっち、そんなに悪くないと思う。でした。

2022-08-05

身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

追記

こんなにバズる予定じゃなかった

この努力方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。

流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています

打診しているときこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れます

増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。

特にパートナーとはいえ赤の他人マイルールを遵守させようとする姿勢は、ことある意思決定のたびに突きつけてきそうだなと予感させるに十分かと思います

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

ただセックスって互いの素を知るチャンスでもあると思っていて、オーガズムに達することが目的ではないと思います

尋常じゃないくらい床上手なんだけどこの子昔苦労したのかしら?あるいは彼氏さんのことめちゃくちゃ好きだったのかな、好きな人にこれだけ尽くせるって素敵だなとか。

あるいはおとなしい子かと思ったら結構感情が激しそうなので、不満を溜め込むタイプに見えるから定期的にガス抜き必要そうだな、とか。

色々想像妄想できるのは楽しいです。

逆に増田も若かりし頃今思えばセックス中の立ち回りを相手吟味されていたんだなと思う経験があり、なんて大人恋愛なんだと憧れて真似しています

ドがつくほどの偏見ですね


これは増田の好みですが、性的接触に頼らず素を開示しようとする姿勢が見えると大人女性だなと思いますし、体に頼らずコミュニケーションを取りたくなります

自分がどう思っているかをそれとなく伝えてくれたり、頑固だよとか、こう言う喧嘩したことあるよとか伝えてくれると信頼を感じます

増田のようなアスペ人は対人関係に怯えていますあなたと会話をすることは苦じゃありません、嬉しいです。を伝えてくれるだけで救われるちょろい存在です。


言葉の端々にまだ女見下してるフシあってクズいけどもっと酷い輩がネットには多いので進歩として許容する感じで褒める人も出るんだと思う。1年持たずに飽きて捨てるか捨てられた後で今のクズさを自覚するの繰り返し

同様に増田ことアスペは対人関係に怯えているので、今思えば防衛行動として妬みや見下しをすることで心を守っていたのかなと思います

正直増田も昔はドがつくほどの味噌だったのは否定しませんし、多くの人に指摘されている点は正しいです。クラッシャーしてきた人々への申し訳なさは一生残ります

ただきちんと自分が好きになれる人ができると、そういう防御衝動は減るもんだと思います。世の苦しんでいる人々はみんなパートナー作ろう。頑張って

本題

増田にも彼女ができた。

決して短くも楽しくもない努力の果てに孤独から脱却することができたので、色々思い出しながら書いていく。

増田関東在住の身長163センチ31歳のASD持ち

当然のごとく彼女いない歴=ほぼ年齢

地方貧乏家庭出身で単身上京、金も人脈もない0からスタート

彼女ができるまでの期間はおおよそ5年

彼女ができるまでに告白した人数多分20くらい、出会った数40くらい


彼女ちゃんは5歳年下の会社員

自分の身の上話を全て話した上で恋愛関係を続けられている

アプリ出会った

やったこ

ファッション改善服装髪型、眉)をしてカッコよくなることへの恐怖から脱却すること

恋愛関係抜きで女性交流する機会を設ける(趣味など)ことで女性解像度を上げること

マッチングアプリ街コンでいろんな女性出会うことで意中のタイプ言語化

意中のタイプに刺さる口説き戦略を組み立ててアプローチ


女に自分価値を認めさせられれば、どれだけのマイナスがあっても一定の理解はしてくれる。

価値を認めさせる手段として有効だったのがだいたいこの4つ

理解のある彼女ちゃん


増田はいわゆる加害性の塊である。とにかく彼女が欲しかったのでひたすらアタックし続けた。

既存コミュニティ破壊しまくったし、こちらに敵意がなければほぼ全ての知り合いの女に特攻した

自分モテないのはダサくて出会試行回数が少ないからだ=ファッションを磨いてアタックしまくればいつかは付き合えると思っていた

増田のようなアスペアタッカーではなかなか上手くいかないのはわかっていたけど、それでも孤独に耐えられるわけではないし、試行回数理論を信じるしかなかった。

でもちょっとくらいは、いつか理解のある彼女ちゃんが現れて救ってくれるんじゃないかと期待していた。


非モテほとんどが肌で感じていると思うけど、我々男のそば理解のある彼女ちゃん絶対100%確実に生えてこない

不細工とか金がないとかトーク面白くないとかそれらしい理由は色々思いつくと思うんだけど、

女は「女性解像度が低い人間愛情を持たない」のに対し、男は「ヤレる女に愛情を持つことがある」というのが増田の考え

うざい言い回しをすると女は心でセックスをし、男は体でセックスをする。


女の発達障害持ちは穴モテの果てに男が愛情を持ってくれることはある。男は女体さえあればセックスができるし、好きでもない女にも勃つ。

一方で女は、女をわかってない男を嫌悪対象としてそもそも近づいてこない。

AV女優深田えいみも言っているけど、女がセックスをするときには体の快楽よりも目線献身気持ちに興奮する。

女性解像度が低い非モテセックスができない(=互いに理解し合うコミュニケーションを取れない)と判断され、そもそもパーソナルスペースに入ってこない・

というのが理解のある彼女ちゃん存在しない仕組みなんじゃないかなと思っている

実際彼女ちゃんセックスをしていて思うのだが、セックスってただ肉欲をぶつけるだけじゃない

無言の中でお互いに何をしてほしいか探り合う献身コミュニケーションは確かにある。


そんなにカッコよくもセンス良くもないのに彼女が尽きない男を嫌というほど見てきたけど、そういう連中はとにかく女性のことをよく知っている。

ポジティブな方向だと、女の子にどういうことをすれば喜ぶかを常に考える。自分性格が刺さるタイプ女の子を絞って口説いている。一言で言うとキザを通す立ち回りでモテてる男。この立ち回りは自己肯定感が低い女の子には良く刺さるけど、容姿の整った女の子相手場合はある程度自分容姿も整っていないといけない印象がある。

ネガティヴな方向だと、ドロドロした人間関係を把握してコミュニティ解像度を上げる、それこそ男や女のタイプを即時に把握して会話のネタにできる力。相対的自分に力があるように見せる(マイナスを見せない)ような立ち回り。いわゆるノンバーバルが強いアルファ気質の男がよくやってる。自分価値をわかってる若い女の子モテ女の子はこのタイプ口説きにめっぽう弱い印象がある。一方で陰キャ寄りの子や真面目な子は恐怖して近寄りにくい気がする。

ともあれ、こうした自分の強みを理解して、うまく特攻の効く女性口説けている男は諸々見た目や金銭で劣っていてもそれなりに理解のある彼女ちゃんを持っている。


増田はこの見極めが重要であると気づくのに数年かかった。

だけど自分の素の性格が刺さる層、自分が本気になれる女性タイプを全く見極めていなかったので、いつも2、3回目のデートで見限られていた。

カッコよくなる恐怖から脱却する

とはいえ外見がかっこいいとプラスになるのは間違いない。

大事なのは天性の身長とか、顔面偏差値といった部分ではなくて、後天的努力の部分だと思っている。

カッコよくなろうとする男は得てして自信があるように見える。

ダサい格好から抜け出せないのは、自分がカッコよくなることに自信がないことがほとんどなんじゃないかなと思っている。


以前の増田含め多くの男性が気づいていないことだけど、女性は生きていく上で強制的に可愛くならなくてはならないという社会要請を受ける。

高校生や遅くとも大学生頃には化粧や服装をそれなりにしないと女社会から爪弾きにされる

我々男は髪の毛のセットなんてできなくても社会人になれるが、女性はある程度の化粧ができることが前提の社会に生きている。


これは経験則だけど、だから女性はカッコよくなろうとする男性共感やすいのではないかな。

よくいう清潔感なる意味不明ワードは、男性自分達と同様に垢抜ける努力をしてきているかどうか、その大変さや楽しさを共感できるかどうかをはかる言葉なんじゃないかなと思っている


なので非モテはとにかくカッコよくなろう。

youtuberの紹介する大学生っぽいファッションでいいからとにかくそれっぽい服を着てみて恥ずかしさをなくす。

例えば増田短足なので最初は黒スキニーが恥ずかしくて履けなかったけど、それに合う大きめのトップを着ることで意外とバランスが良くなることに気づき、恐怖を克服した。

そうするうちに自分って意外とかっこいい服が着れるな?と気づき出して、ちょっとずつ幅を広げていくことができた。

最近は革靴を手入れするのが趣味くらいになった


おすすめwear自分の体格と同じ人のファッションマネキン買いすること。大体の服はゾゾかユニクロで買える

自分と同じ体格の人をフォローしてその人を真似し続けるのが一番楽

大事なのはそれっぽいシルエットを作ることで、必ずしもオタクになる必要はない。もちろんブランドを覚え出すと面白くはなるけどね


髪の毛はちょっと高い美容院に行って相談する。増田は全く知識がなかったのでオリジナルシャンプーを売っているような大手美容院に行ってかっこいい髪型やセットの仕方をとにかく教えてもらった。

たいていの美容師さんはカッコよくなることを応援してくれるので、インスタでセルフセットの写真を送ればアドバイスしてくれたりする。

女性解像度を上げる

増田はとにかく自分コミュニティさえも破壊しまくってアタックをし続けたけど、自分がどういう女性が好きなのかという一番肝心な部分がなかった

正直女なんてヤれればいいと思ってたし、化粧をした女の顔なんて全部同じだと思っていた。

から自分でもやれそうな女の子自分が話しかけても楽しそうにしてくれる女の子にひたすらアタックして玉砕してきた。


増田は極端に女を遠ざけて生きてきたので、もっと軽いところから女性理解するべくリハビリをした。

具体的には人狼TRPG、アモマスに参加しまくった。

もちろんナンパはせずに、純粋ゲームを楽しむことに専念した。

この手のトークゲームルール女性コミュニケーション積極的に取ってくれる。

また終わった後に感想戦を通して仲良くなりやすいので、とにかく女性の知り合いを増やしてSNSなどでたくさん交流した。

ここで変な気を起こしてナンパをしては下の木阿弥である。この人は増田のことが好きなのかな?とよぎる瞬間があっても絶対に色恋はせずにゲーム友達距離感を守って修行した


この交流を通しておしゃれそうな女でも男で言うチー牛みたいなメンタルの人がいるとか、発達障害気味でコミュニケーションに難がある人がいることを知った。

女はみんな恋愛経験豊富で、男よりも高次なコミュニケーションをしていると勝手に思い込んでいたけど、意外と自分性別を反転させたような女の子もいるんだなと気づいたのであった。

どうしてかアスペアタッカー時代はとんでもないブスでも彼氏過去10人いたとかいう隠れモテ(姫?)にしか会ったことがなかったので、こんなに可愛いのに彼氏いない人もいるんだと驚いた。


女性が好む日常会話の温度感とかノリを知れたのも大きかった。ちょっとボケを挟むとか、馴れ馴れしいくらいのノリのほうが意外と受け入れてくれる(下心が見えてるとキモがられるけど)

それなりにSNS女性の知り合いができるようになると、日常コミュニティでも女性友達ができるようになってきた。

やっぱり女の子日常会話ができるのは大きい。些細な考え方とか、女性特有の視点理解を持っているだけで、今までと比べて格段に信用されやすくなった。

意中のタイプ特定口説き

ここまでくるのに数年かかった。並行して進めていたマッチングアプリワンナイト経験できるようになった。

ワンナイトは狙ってやったと言うよりも、流れで数回やった。この人は帰りたくないのかな?とか、めちゃくちゃ好感度が高い今押さないといけなさそうだと感じた時に誘った。

好んでナンパワンナイトをしたいとは思わないけど、人生経験としてやっておいて良かった気がする。

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

逆に思わせぶりな態度をとっておきながら付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり互いに譲り合うコミュニケーションが取れないことが多いので避けるようになった。


ただ肉体のセックスができても、長期関係にはなかなか結びつかない。

ここにきて、自分モテやすい体面を取り繕って素の自分を見せていないことに気づいた。ヤレそうな女にモテる男のよくやる立ち回りを見よう見まねで通すことだけは上手くなっていた。

なので一度自分が本気で好きになれる女性を厳選した。自分NGをどんどん出してそれに合わない女性いいねを送らないようにした。

ある程度写真が盛れていて、女性が好む文面やコミュニケーションが取れそうな雰囲気を出せていれば、いいねは返してくれるようになっていた。この時点で自分がほんの少しモテるようになったことを自覚した。

同時に電話を重視し始めた。相手から自分の素に減点要素がないか自分視点では話した時の雰囲気とか、相手気遣いが感じられるかどうか、価値観が賛同できるかを見るようにした。

結局女の子自分好意を持っている男性から好意を持たれることに弱い。自分レベルを上げてきたので、あとは自分が本気になれる子にアタックするだけだった。


電話はいい。お金がかからないというメリットももちろんあるんだけど、遅くても遠くてもコミュニケーションが取れるのが大きい。

正直電話だけでいいとさえ思っている。何度も電話して、最後告白をする手前で1、2回会うだけでいい。しっかりと信頼関係を構築できていればプロフに書かれた数字なんてそれほど重要じゃなくなってくる。逆に女の子の外見にしても、最初から好みじゃない女の子はいいねを送らないので可愛さが担保されている。

それに気づいた時、やっぱり男は見た目じゃなくて人間性の高さとか、女性解像度の高さの方が重要なんだなと思った。

電話で互いに知った仲になった後は驚くくらいスムーズだった。1回目のデートはとりあえず飲んで、後日デートをして、素の自分を隠さずともケラケラ笑い合って。いつまでもの子幸せにしたいという気持ちが強くなった。

そうこうあって彼女ができた。


恋愛って運命的に落ちるものではなくて、互いの価値観を擦り合わせていく作業だと気づいた。

そしてそういう擦り合わせを経た後であれば、そりゃ自分理解のある彼女はできる。

男の恋愛ってとても難儀だ。だけど、人間として一皮剥けたような気がする。

2022-07-16

anond:20220714231019

ターゲット選出が見事なんだよな。

話題性もあり、恨みも果たせるという。

まさに吊られるとき最後の一撃を放つ人狼ハンターのような。

これを防ぐにはセーフティネットを充実させるしかないだろう。

誰でも自由に最低限度の暮らしが送れるようにしないと。

そして政府政教分離ちゃんとやって宗教カルトから手を切るべきだ。

カルト被害者救済の立法もしてほしい。

国葬なんかに余計なリソースを費やしている場合じゃない。

2022-07-04

野党勢力与党disがひどい

特に赤松

好きなだけ叩けば良いけどさ、

選挙って支持を集めるゲームだって知らないの?

君達人狼だったら2日目に吊られるレベルだよ。

2022-06-15

anond:20220614210122

「リア狂」は出たか

人狼ゲームには「狂人」という、人間でありながら「狂っているので」狼陣営の味方として攪乱を行う役職があるんだけど

そこから転じて多人数参加型の一般ゲームで、自分の気に入らないプレイをする他者を「リア狂(リアル狂人)」と断罪する文化がある

規約違反ハラスメント行為者などではなく、エンジョイ勢とかそっち方面の人たちのことを指す

かなり幼稚な精神から出る言葉

字面からアレなんで不用意に使うことはないと思うけど…

 

※なお、ゲーム用語は界隈によって意味が変わることを留意してほしい

生活保護」も自分の知ってるソシャゲ界隈ではリソース自動回復を指す

2022-06-14

語源やばいスラング教えて

今、配信中にファビョる発言したVtuber炎上してるけど、本人は単にめちゃくちゃ怒ってるって意味だと思ってたと発言しているし、私も全く同じ認識だったので驚いてしまったのよね

で、上の件に限らず、スラング関連の炎上見ると擁護も叩きも別のまずいスラング使っているのを良く見るのでなんだかなと思うのですが

でも正直なところ元の意味やばいのに広く使われているスラングってあるじゃないですか

人権はこの間のプロゲーマー発言話題にはなりましたけど、脳死とか戦犯とかモク奴隷とか地雷とか乞食とか未だに使ってる方多いですし

だって池沼(知障)からきてるって知らない人いっぱいいるんじゃないかな…公式アカウントでも使っているの見るしそもそもスラングって認識してないか

まあガイジやチー牛みたいなあからさまに侮辱スラング一般的に使われ過ぎてライトに捉えられてそうではある

自分スラング使わないように気を付けているし気付いたときに調べているけど、やっぱわからんかった知らんかったというのも多いので、有識者良ければ教えてほしいです

以下追記

-------------

anond:20220614210553

沼についてですが、ジャンルにのめり込むの意味で使われる場合においては明確に語源が違うと思うのですが、ゲームでの沼(沼プレイとか)は意味不明な動きをするというニュアンスが混じりあってるんじゃないかなと思いますので、正直積極的に使うのはちょっと…と思うことはあります

https://wikiwiki.jp/unkochan/%E6%B2%BC

それとガイジが障害児由来って知らない人多いんですか…!?やっぱりいたコミュニティの時期などで語源を知ってる知らないがあって怖いですね。

→⚪anond:20220615205703

沼について詳しい増田をご紹介いただきありがとうございます。これ踏まえると沼プレイとかゲーム動作関係だと使わない方がいい、位のニュアンスで捉えていたらセーフかもですね

脳死医療での脳死状態を指すのではなく、脳が回ってない状態という意味で使ってるのと同じで、広く誤解されているスラングじゃないかなと。

→⚪anond:20220615091636

かに文章が不足しており、誤解されてもおかしくない表現でした。申し訳ございません。正しくは「医療での脳死状態語源だけど、脳が死んでいる(回ってない)の文章の略と捉えて普通に使っている方が多い」ですね(医療用語での脳死って言葉常識だと思っているんですがもしかしたらそこから曖昧な方も多いのかなと…)。

正直この増田書いたのもこのスラングきっかけでして、件の炎上の話をしている方があまりにもこの言葉を使っているので、問題認識はしてるけど案外ちゃんとわかっているものって少ないのかも…と思った次第です。

anond:20220614210629

anond:20220614211423

DQNも良く見かけている割には意味語源ふわふわした理解でした、勉強になります

学歴系もわりとスラング日常的になっている面があるので気を付けないといけないですね。

→⚪ちょっとスラッと読んでしまっていたのですが、DQNって明確に高卒を指すわけではなく、結構抽象的な概念ですよね

学歴スラングで思い出したのですが、学歴ロンダリングもわりとよく見かけるスラングの一方で、マネーロンダリングという犯罪行為のもじりなので、スラングの指す内容は犯罪じゃないのに結構酷いよなと。

anond:20220614210328

かにクソは悪い言葉だなと思わず笑ってしまったのですが、よくクソを英訳するとFuck youになるじゃないですか。あれ日本語ちゃんと訳すとぶち犯すぞになっちゃうのでちょっとよりまずい感じになりますよね。

英語圏fワード多すぎて正直ボーダー日本以上にわかりません。

anond:20220614210346

本当にそういう方もいらっしゃるのだとは思うのですが、私は恥ずかしながらできていません。申し訳ないです。

⚪そいえばJK一般的には頭文字を抜いただけと言われますが、元々援交で使われてた背景も大きいですよね。

anond:20220615072545

たくさんのスラングのご提供ありがとうございます、いや、なんか誤解を生む言い方ですねこれ…。

個人的糖質は知っていましたが、シュガーと書かれるとお花畑的な甘い考えを持ってるってことかな?って思ってしまうので使ってしまいそうで…。

それとしょうがないにゃあ…の語源ビックリしてしまったんですが、うわ、こんなのどうやって把握したらいいんでしょうね…。

→⚪anond:20220615084112

FPSの芋るって芋虫からなんですね。私も田舎者でもじもじしてる、ダサい的な方の芋からきてると思っていました。

→→⚪ブコメ芋虫って言ってももっとまずいスラングやでってコメント見たのですが、↓ですかね、もっと別の由来があるんでしょうか。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8A%8B%E8%99%AB%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC

anond:20220615090622

anond:20220615100155

淫夢全然見てないから確かにからないんですよねと言おうとしたら微レ存やマ?ってそこ由来なんですね!?普通に2ch用語かと…。淫夢語録は使うのどうかな…って風潮はあるものの、114514ほどの有名どころでないとさすがに把握してない人も多いのかもですね…。

→⚪まともに語録見てきて頭抱えました。避けられないじゃんこんなの…

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B7%AB%E5%A4%A2%E8%AA%9E%E9%8C%B2%28coat%29

anond:20220615090114

キチガイそもそも大分からアウトなので時代の流れで許されただけで、今新しくできる作品にいれるタイトルだとアウトになるかな…と思ったのですが邦キチがありましたね。基準わからんわからんぞ…。

anond:20220615132548

ワンチャン語源麻雀にあるって思われているところも知りませんでした、んん~確かに性的な場面で見かけることは多いですが。

→⚪やっぱりOne Chanceの略で元は麻雀用語理解でいい気がします…が、お持ち帰りワンチャンイメージが強くて良い印象がないのは否めないかもしれません。

anond:20220615143149

お気持ち表明、これ確かに天皇への失礼と捉えられても仕方ないというか、時と場合と使う人によっては結構いかもしれないですね…。

anond:20220615143742

Karenはたしかに聞いたことありますあんまり個人名をスラングとして認識したくはないですが、犯人はヤスみたいなのも場合によって煽りになりますもんね。

anond:20220615152935

リア狂は人狼の方の意味しか知りませんでした、界隈で色々意味は変わっていきますね…。

というかやっぱゲーム界隈でナマポ(生活保護)がナチュラルに使われているのまずいですよね。

anond:20220615213759

マンセーは崇拝的な意味で使われているのは知っていましたが、これも朝鮮語とは知らなかったです。れっきとした単語とはいえ日本人がバンバン言ってたら煽りなっちゃますね。また、ニダは知っていましたが、ホルホル、~しるは初めて聞きました。

件のファビョるもですが、界隈から別の界隈へ一部の意味だけ輸入して使われることもあり、こうなかなか、見極めが難しいですね…。

飯テロ原作レイプ、○○難民とかもよく見るけど字面まずいよね、とふと思いました。

あとSRPGでの地雷戦法とかだと許されなくなりそう…と思う一方で、地雷系はファッション用語として公式も使っているのを見るので許される部類なんでしょうかね…両方とも人を地雷扱いしていることに変わりはないのですが

ブコメでいくつか航空機事故由来のスラング(はいじゃないが、機長、やめてください等)が言及されていますが、なんか昔は大分不謹慎が許容されていたんだなと思います

私は「大事故当時何が起こったか」みたいな動画を見てた時期があったので、幸い語源まで知っていましたが、若い世代語源知らなくてもおかしくないし使ってしまっていると思います

ブコメもちょこちょこ見ております、皆様スラングのご提供(?)ありがとうございます

言葉って変遷していくもの、明確な定義がないものなので、ある程度許したい許されたいがあるのですが、この増田の返信で「ガイジの由来を知らない人が増えてる」って情報がなかったら私もガイジって聞いた瞬間怒っていたと思うので(いやだからといって燃やしはしませんが)、私も想像力が足りないなと思う次第です…。

やはり気を付けるには越したことないんだろうし、一方で相手発言意図を汲み取る努力はし続けたいなと思います

ブコメまではあまり反応できていないのですが、増田コンプラ研修担当か?にはさすがに笑っちゃいました。十代からゲーム界隈をROMしてた程度の好奇心旺盛無関係一般人です。

ただYoutuberVtuberプロゲーマー辺りの配信業界全体がどこまでをラインとして認識していくんだろうというのは今後とても気になるところです。

きっと今後は本人の使用意図に関わらず、つい出てしまったスラングもっと炎上やすくなるのだろうなと、思うので。

2022-06-03

逆統戦感想

コ○ースレイヤーなるボドゲを手に入れたのでレビューを書いていこうと思う。(テーマテーマなので、自分ブログとかではなくここに書いてみる)

まず増田プロフィール

趣味: ボドゲ

ボドゲの嗜好(有名どころのみ)

好み: カタンドミニオンカルカソンヌスモールワールドseasonsパンデミック、成敗、ガイスターワンナイト人狼等々

not好み: Dominate Grail War 〜〜

今後遊びたい: ウィングスパン、13 Days

閑話休題。逆統戦のレビュー

紙製駒と金属製駒のニ種類のバージョンのうち、今回買ったのは金属製駒のほう。


まずは見た目から

箱やカード品質はかなり良くて所有感が満たされる。

カード印刷裁断加工を見ても、商業ボドゲと同等ぐらい。

ただ一点、ボード東方大陸マップ)の品質、これはちょっとなんとかしてほしい。そう何回も使わないうちに折り目から破れるか分離するかしそう。それに開くときのしっとり感がなく、フィーリングも良くない。

金属製駒は残念な出来。一般的ボドゲ金属駒は金属臭がしたりすることが多いのだが、そのようなことがなかったのは良い。

だが、マグネットちゃんとついていなかったり、バリが残っていたりするものが混じっている。

もう一セット買うとき絶対に紙製駒にする。


デザイン結構凝っていて、アニメチックなイラストも割と良い。推しカザフ紅軍

しかし、文字小さい!アイコン小さい!いや、まじでつらい。

後述するが、ルールが複雑で説明文が長い上、説明文を短くするためかアイコンでいろいろなもの代替されているのだが、このアイコンめっちゃ小さくて何がなんだか…さらに似たようなアイコンが多い上に小さいのでほんと困る。老眼色盲がある人にはおすすめしない。多分プレイするところまでたどり着かない。

あと、金属駒!組織駒の方はいいが、組織帽子が小さい!直径五ミリの駒ってどうなのよ。これが8種類176個あるので、分類には心を無にする必要がある。



次に翻訳について。

読んでいて、日本語変だな?と思うところはほぼない。正誤表の名前が"お誤り正し"になっているところぐらいだろうか?(いや、増田無知なだけで、この言い回し普通なところがあるのかもしれん。わからん

ただカードでは、翻訳して文章が長くなったからか、文字がはみ出て切れているところがあった。(モンゴル勢力カードで多分6文字欠けてる。細かいって?知ってるよ!)

正誤表にもあるが、名古屋大阪になってるのはちょっと笑った。



ルールについて

"難しい"のひとことに尽きる。なんというか、ボドゲとして作られたボドゲというより、リアルものをなんとかリアルっぽいままボドゲに落とし込んだような感じがするなにか。(個人の感想です

ボドゲって、主題テーマを限りなく簡略化した上でゲーム性を損なわないようにしているものが多い中、逆統戦はそういった努力は感じられない。(個人の感想です

どちらかというとHOIとかそっち系PCゲームに近い感じがする。(個人(ry

最初ルールブックを読んだとき感想は、

ゲーム操作アイコン化されていてこれが12種類。まあちょっと種類多いけどよくあるやつね。そして、宣伝資金スパイ武装、指揮、組織交通粛清、混乱のアクションがあってアイコンがこれね…ふむふむ。勢力が9タイプあってアイコンがこれね…ふむふむ?。統治者が9種類あってアイコンが…って覚えられるかぁぁ!!!

さて、ゲームは1人(紅軍)対その他全員(革命勢力or日本)の対戦となる。 (注:日本向けローカライズ勢力カード日本が追加されている)

それぞれが駒(組織)を増やし、敵対勢力の駒は妨害して減らすというのが大まかなゲームの流れ。ちなみに革命勢力一般勢力6+日本+反乱勢力5+宛+拡張反乱勢力47から選べるよ!

拡張反乱勢力名前ステータスだけで、増田にはバックグラウンドがよくわからなかった。せっかくだからルルブにでも書いておけばいいのに。ちなみにタイとか朝鮮とかマカオとか秦とか選べる。

セットアップカードの枚数と種類が多く、金属駒が小さい(重要なので何度でも言うぞ。)、そしてボドゲありがちな説明理解不能案件なため割と厄介。(一般アクションカード内にも中分類があるようなのだが、どれがどれなのかよくわからない。とりあえず推測でプレイしてる)

一方、ゲームプレイの流れはよくあるイベントアクション・終了の3フェーズ制の繰り返しとわかりやすい。

アクションフェーズ簡単にまとめると、手札を使うか、手札をコストに新しいカードを買うか、というわかりやすさ。(ただし、コスト宣伝資金という2つのパラメータがあってうーんという…)

唯一面倒なのはアクションフェーズで、ボードの駒を増減させる際に、勢力によって駒の置ける位置が違うので、ボードめっちゃしっかり見ないといけない。流石にわかりにくすぎると思ったのか、透明ミニマップという駒のおける位置をまとめたミニマップがついているのだが、まあ小さくて見えないよね。

(A2大サイズボードをA5サイズミニマップにしているのだからそれはそう)

紅軍台湾統一or革命勢力勝利条件を満たさない、革命勢力はそれぞれの基準値を超える都市必須都市がある場合も)に組織をおいたら勝利となる。

あ、日本?これはチートですよチート。一人だけ完全別ルールな上、存在するだけで革命勢力難易度がガクッと下がるという。特に少人数プレイときに猛威を振るう



その他

Steam版とスマホ版で利用できるクーポンコードがついているが、まだどちらもリリースされていない。

めっちゃ煽りまくりの三段階難易度表記ルールブックにはなかった

・ワンプレイ時間結構長い。初回プレイなら半日は欲しい。

・駒は絶対に無くすけど予備はない。カードも予備はない。(そもそもカードは総枚数しか記載がないので、なくしても何をなくしたのかわからん問題

中華圏には50音順ならぬ画数順という概念があることを知った。へー



最後感想

政治思想関係なく割と楽しめると思う。点数で言ったら70点ぐらい。

ルールは難しめ&面倒なので、ある程度ボドゲになれたメンバーでないと厳しそう

・でも、最大人数の9人もそんな友達いない。つらい…

ゲームルール上、紅軍プレイが難しく、「一番なれたプレイヤーが紅軍プレイする」ことがルルブでも推奨されているのだが、その場合ゲームの所有者が毎回台湾統一を目指すことになるわけど本当にそれでいいん?

・小さい子がいる場所で遊ぶ&保管するのは、金属駒の誤飲可能性が高いのでやめたほうがいい。単なる金属駒でなくマグネット付きだからめっちゃ危ないよ。

人老ゲーム

市民

→老人。人狼関係なく死ぬことがある。

騎士

→老人。たまに守れないことがある。

占い師

→老人。占い結果を忘れることがある。

裏切り者

→老人。自分裏切り者だと忘れることがある。

人狼

→老狼。襲撃に行くのを忘れることがある。

anond:20220603150730

2022-05-28

anond:20150616100638

そんな長文書かなくとも、人狼クソゲーってのはボドゲーマーの間じゃ割と定説やろ

正体隠匿系のゲームって、初見の人同士で軽く遊んで、すぐ次いく感じで遊ぶもんでマジになって遊ぶようなもんじゃないよ

パーティゲーム競技性のあるゲームを一緒にしちゃあかん

人狼はわざわざ進んで会話してボロを出すこと前提に設計されてる

プレイヤー善意フリーライドしているのが気に食わない

2022-05-27

anond:20150616100638

チーム戦が問題だとは思わないが・・・。むしろ問題なのは真剣になりすぎることだろ。パーティーゲームと割り切って、ミスも含めて楽しめば問題ないと思う。

特に対面人狼は勝っても負けても戦績なんて付かないのだし、そこまで勝ち負けに拘る理由もない。

人狼はチーム戦だからクソゲーなわけじゃないという理由

人狼クソゲーなのはチーム戦のせいという人狼のもの存在意義否定する増田がいたが、別にチーム戦だからクソゲーなわけじゃない。

人狼クソゲーになるきっかけは、チームの中にロジックに考えられない・もしくは考えるのが下手なのが多い時だけがクソゲーになるだけ。

口が上手く言葉もよく思いついて会話が出来るのが参加すれば、下手なのが数人居てもフォローされて面白さは加速する。

コミュ障ソロ思考が集まると自己中と引っ込み思案のせいでつまらなくなる。

口数が少ないのは人狼には不要

自分勝手思い込みあいつが狼と理由も何も言わないでめちゃくちゃにする奴は不要

喋る割に中身が全くない自己陶酔型もコミュ障レベル人狼をつまらなくする。

会話が普段からろくにできない人向けのゲームじゃないんだよ。

そもそも人狼は、それほど難しいゲームではない。

5W1Hができていれば、普通に遊べるゲームである

人狼はチームで遊ぶものなわけで、ソロを求める人向けではない。

それこそソロ邪魔存在しかならない。

輪に入って来れないような奴がそこに居るだけで戦犯しかならないのだ。

人狼やっていて、チーム戦だからクソゲーって考えるやつの気が知れない。

人狼クソゲーに対する」私なりの見解

https://anond.hatelabo.jp/20150616100638

に対する返答だ。

まず冒頭の部分だが、

ほにゃららゲームを壊して楽しんでいる」「むにゃむにゃは負け続けた腹いせにわざと自分たちのチームを負けさせようとしている」

ここまで来るのだ。

(中略)

何故ならこの体験プレイヤー達の間に禍根を残すからである

それはゲーム自体本質が悪いのではなく、あなたたちの人間関係ヤバいだけだろう。くだらない。あなたたちの人間性のクソさをゲーム転嫁しないでいただきたいものだ。

さて、読んでいくと、ゲームに関しての考え方や、そもそも人狼についてなにかしら誤解しているように感じる。見ていると

やりたいのは推理ゲームなのだ

根本的にゲーム性を勘違いしているからだ。もちろん推理要素もあるが推理ゲームではない、推理ゲームがしたいなら、他にも良いゲームはたくさんある。それはあなたのやりたいことであって、このゲーム推理以上のものが求められる。

人狼推理要素だけで成りたっているわけではない。人狼面白さ(これをゲーム性とも言おうか)とは何か? それは様々なものが考えられるだろう。たとえば、ドラマ的な要素、劇的な要素が上げられるだろう。近年ではTRPGなんかは持て囃されているが、共通している面がある。それは、演劇をすることによる楽しさである最近幼児を観察することは無いけれども、幼児の遊びにも「おままごと」「ヒーローごっこ」などするだろう。これらは、家庭やヒーロー模倣する遊びであり、演じることの楽しみである。演じながらも、ストーリーを楽しむ意味ドラマ的でもあるのだ。 つまり劇的であったり、演じたりするのは、人間共通する楽しみでありエンタメである人狼に話を戻すと、たとえば人狼がいて、人々がいなくなっていくなか、怯えながら、誰かを吊す投票をする村人を演じるわけで、そして、その展開の様相は劇的でもあろうだろう。初期の人狼は、役職なんて、村人か人狼占い師しかいなかったのだ。それでも14人で遊んだりしたものだが、なぜそれらが楽しいかといえば、そこに表われる劇的なものに、みんなが目を離せなかったからだ。

かに人狼面白い要素がある。村人から視点を見てみようか。たとえば、村人はだれが、人狼かを考えなければならない。そこで、多くの「ガチ人狼ゲーマー」は、「論理性」を武器に叩かう。つまり人狼人狼側の役職における、矛盾点を突いたり、人狼側の視点にたって、有利な展開を予想したりするわけだ。それは一つの戦略」だ。しかしながら、根本的にそれらは一つの戦略でしなく、他にも、人狼は嘘を付かないといけないわけである立場上、どれだけ、上手くロジックを取り繕っていたとしても、その挙動所作発言の仕方などから「嘘」を突いているというものをなんとなくだが、見わけられる可能性がある。人間論理を思いつくには、どれだけ頭の回転がかかろうと、時間がかかるのだ。つまり多くの「嘘」をつかせるために、より多くの質問をしたり、また、 考える時間を観察したり、そのとき所作を観察したりして、見ぬくのもまた、戦略であり、それは、弁論内容の正当性とは関係のない、論理性と無関係な一つの戦略でもあるのだ。ただ、多くの日本人 における「ガチ人狼プレイヤー」とくに、ネットを介して行なわれているものは、「論理性」のみを戦略をしてしまうところがある。それはプレイヤー同士で、ゲーム戦略性の多くを失なわせる結果となり、ゲーム性をゲームプレイヤーが失なわせているだけなのだ

また、これら以外にも村人の視点として「情報提供ジレンマ」もあるだろう。たとえば、ある人が「怪しいな」とするとすると、それに気づいたとして。それに生き残っている村人に同調して、その人達投票してもらわなければならない。気づきを共有しようにしても、タイミングによっては、こちらが疑われるかもしれない。また、人狼に目をつけられるかもしれない。一方で、気づきを早く共有しなければ、村人側は不利になるだけだ。もしかしたら、人狼投票によって、予想外に退場させられ、気づきを得ながらも共有できなくなるリスクだってある。そのところが、人狼ゲームとして非常に面白くする側面でもあるのだ。人間正論を吐いたとしても、認めてもらうわけではなく、信頼を如何にして勝ち取っていくゲームか?みたいなものである。それは、プレイヤー間で互いによく理解しあうための社会性のゲームでもあるのだ。

このように、人狼ゲームとして、楽しめる要素は無数にある。だから人狼は遊ばれているわけだ。単純な推理ゲームではないのだ。というか、単に推理ゲームとして、見るのはとても浅く、見識が狭く、とてももったいない、残念な見方である。もちろん、論理性だけを楽しむのもありではある。精巧な弁論のを探索し、矛盾点を突いていくのもそれはそれで非常に楽しいことではある。しかしながら、それだけで、ゲームは成り立っていないのだ。また、ガチ人狼プレイヤーの多くがそのような見識の狭いゲーマーだと言うつもりではない。しかしながら、見識が狭すぎるプレイヤーが居るのは事実だろう。とても残念だ。

また、「人狼クソゲー」 に書いているのも人狼ゲーム自体じゃなくて、 そうかくあなたがた(あえて「あなたがた」と対面ぽく書くとしよう)「ゲーム」に対する捉え方もやはり原因があるように感じる。 チームゲームに関することである。まず、思うのだが、「戦犯」を見つけたがるのだ。どうして、「○○のがこういうミスした、せいで負けた」 という、ゲームの敗北の責任転嫁をしているのだろうか。どうして、その人が「無能存在」だと決めつけるのだろうか? 彼らは協力者である。彼等を無能だと決めつけ、ゲームの敗北の責任だとする、あなたがたもまた無能のように私は思える。「チームが負けた」という事実に対して、 そういう捉え方をするのであれば、そもそも「チームゲーム」にあなたがたは向いてないだけなのだ

だが人狼クソゲー化する最大の要因は

『チ ー ム 戦 だ か ら だ』

とかくように、チーム戦だからクソゲーだという。 違う。チーム戦だからクソゲーではなく、何度も言うが「あなたがたがチームゲームに向いていない」だけなのだとはっきり言わせてもらう。

また、あなたがたの「勝ち負け至上主義」にも根本があるように感じる。 人狼本来負けたとしても楽しいものだ。 たとえそれが「理不尽な負け」であっても、その場の人間皆が演出したドラマティックな展開なのだ。なぜ、それを楽しもうとしないのだろうか? 確かに勝つ努力をするのがゲームだ。しかし、「最善の努力をした(つもり)にもかかわらず、ドラマティックな展開に巻き込まれて、それで負ける」 ことも人狼はありえるし、それが一つの人狼の楽しむべき価値なのだ

結局、先程、敢げたような無数にあるゲーム性を無視し、自分達が想定する楽しみ方ができないから、あなたがたは「人狼」をクソゲーとするのだ。ただ、それは、単にあなたがたが「not for me」であるだけで、ゲーム性の問題ではない。

anond:20150616100638

人狼に限らず、アナログゲームを楽しみたいなら、何を遊ぶかより、誰と遊ぶかが大事

anond:20220527094156

そういう推理暴露を求める層には最近はマーダーミステリー流行ってる

人狼よりはゲームとしてマシだから

anond:20150616100638

人狼テンプレ行動以外取るとリア狂だ荒らしだ言う奴が多くてどこが推理と説得やねんって思うようになったな。

ガチでやる人狼なんかもっとクソだぞ

人狼バカが混ざるのを防げないかクソゲーって7年前のエントリが注目に上がってるけど

バカを完全に排除した玄人集めた人狼なんかもっとクソゲーだぞ

セオリーが完全に固まってるから誰がどう動いたらカウンターでこう動いて

こう動いたってことはこういう順番に釣っていってってほぼ自動進行みたいなもんだもん

しかもポカ(リア狂)を怖がってみんな想定外の動きをしようとしなさすぎる

勝ち負けだけにこだわったガチガチ人狼は本当にクソ

AIがやるオセロみたいなもん

ワイも人狼クソゲーだとは思うが、

しかし人によっては映画のように推理暴露を楽しむ人もいるわけで、

彼らの娯楽を否定するつもりはない

一種スポーツと考えればいいだろう

頭の体操にもなりそうだし?

2022-05-15

anond:20220515234244

モンハンみたいな協力ゲーか、ソロで対戦するゲームの方が人間関係はギスギスしにくいよね…

個人的には人狼とかも言い方でイラっとすることあって厳しめな気がしてる

2022-05-10

青識がフェミアカウント持つ目的もわからない奴等について

凍結されたネット論客の青識亜論さんが別垢へ移動→別垢で大学生フェミニストなりすましR18イラストを叩くなどマッチポンプしていたのがバレる

https://togetter.com/li/1883963

これね。

レベル低すぎて呆れるしかない感じ。

なんでこいつらが負け続けるかについても解説する。

 

 

1.まずどこがマッチポンプなの?

このまとめに挙がってるのがキタノエニシ(青識のフェミ垢)の発言の叩けそうなものの選り抜きであれば

これは少しもマッチポンプではない。

  

だって何かを主導してる発言一つもないじゃん。

周りに同調追従してるだけ。

溶け込もうとしてる発言ばっか。

   

エニシ@KitanoEnishi

Aug 22, 2021

kutoo運動女性労働環境改善するという成果を実際に挙げている。

今もミソジニストから罵倒の嵐に耐えながら、声を上げ続けている。

それを外から勝手批判や当てこすりをする資格あなたたちにはない。

エニシ@KitanoEnishi

Nov 23, 2021

元ツイ、市場価値性差別という二つの異なるレイヤー問題混同されている。

新自由主義病理だな。

エニシ@KitanoEnishi

Aug 15,2021

すでに大量の作品投稿されており、ぞっとする。

小田急線での「フェミサイド」の背景には、

女性をモノ扱いするミソニジーがあるのは明らかで、

家畜のように女性を扱うような作品を消費するのは不謹慎だ。

石川さんは立派な人だー

青識の周りはクズだー

キモオタ不謹慎だ―

そりゃフェミニスト設定ならそう言うわ。

 

更に言うと別に発言一個一個嘘ではないし。

kutooに限定すれば石川さんは功績しかない立派な人だし。

青識の周りはクズだし。 

キモオタ不謹慎だし。 

   

 

2.偽装が下手だしいい加減 

ただこれ人狼だったらなりすましすげー下手だからな?

俺はこういうのは真っ先に吊る。

「喋らない奴は吊り」は絶対ルールから

 

自分から喋らない、

主体的に喋らない、

自分意志思考が見えない、

とっくに共有されてる事柄確認するように喋る、

これは全て陣営偽装者の特徴なんだわ。

 

なぜそうなるかっつうと

相手陣営情報感情エミュレートして喋るのは非常に難度高くてボロが出やすいから。

レベル高くない偽装者は相手陣営基本情報ばっかりなぞってさも参加してる風に装う。

「この人は昨日人狼と確定してましたね!」とか。「石川さんは偉いですね!」とか。「青識周辺はクズですね!」「キモオタpixivゴミですね!」とか。

 

何でこいつは何の新情報もないことばかり喋るのか?っつうと溶け込む努力しかしてないからなわけ。

一定以上の腕前のプレイヤーの目からはその消極的偽装バレバレだけど。

絶対に即吊り。  

 

ただまあ人狼じゃないし

一人一人が注目されないtwitterなら偽装なんてこんなんでもいいのだろうし

自分からフェミニスト垢持ってるって公言してたということな

いつかオープンにすること込みでこうなってんのかもしれない。

 

このアカウントであまりアクティブになってフェミニストを先導主導しちゃえば

それはまさに「マッチポンプ」になるから

逆に、溶け込んでるだけのアカウントの何がマッチポンプなんだよ?

  

 

3.これの動機が分からない奴こそ真面目さが足りない

こっから本編で今回言いたいこと。

hesopenn

こういう2ch仕草みたいなの、言論空間にとって本当に有害からやめてほしい。

言論の自由とか言っている人間議論を阻害、混乱させようとしているの、意味がわからないんだよな。

2022/05/09

なんの意味からないことがあるのか。

俺はこれをやる動機が手に取るようにわかる。

 

論敵の視座が欲しいのよ。

麻雀上手くなる方法は4人分全部自分で打つことだから

相手の席に座って相手風景で見て相手環境に首まで浸かって考えんの。

からキタノエニシはフェミニスト議論を止めよう邪魔しようとかしてないし、逆に進めよう広げようともしてないだろ。

自我を出していじったらやってる意味なくなっちゃうからだよ。

 

俺は青識なんて馬鹿にしてたけど

結構地道な努力してんだなと今回少し見直した。

基本が出来てる。

  

これ見て動機わからん意味わからんとか言ってる奴こそ頭使ってないので

青識とディベートすりゃ確実にぼろ負けする。

 

 

4.これぐらいやってて当然だろ

だいたい青とか白とか小山とかあんな連中が羽振り良くしてるのなんて

全部低能リベラルフェミニストのおかげだろ。

 

もしリベとフェミが居なくなったら途端にあいつらはケチチンピラに逆戻りする。フォロワーnote購読者も激減する。

リベとフェミゴミみたいなバットマンあいつらはそれを食べてるカスみたいなジョーカー

もっと身近に例えるならゴキブリムカデ。  

  

青識がフェミニストアカウントの一つも持ってなかったらそっちの方が不見識だわ。

それは自分テーマや飯のタネを地道に研究してないってことだから

  

白もフェミアカウント人文アカウント色々持ってなければおかしいし

小山ならメンヘラアカウントオタク釣るのを毎日素振りにしてるはず。

  

それぐらいの努力はやって当然のことだから

これがおかしいって思うなら連中に敵うと思わない方がいい。

俺はあいつらやっつける自信あるけどお前等じゃ絶対敵わない。

 

ついでに格付けも教えると

青が一番格下。言ってることが緩いというか脳の滑りがちょくちょく見える。けど今回は見直した。

知能は小山が一番上かもだけどあれはなんか怒らせる隙が潜んでるように見える。ムキになる・荒らし通用するタイプ

白が一番安定してるけど仕事が多いぶんだけ足がフラフラしてるぞ。

 

お前等には無理だけど俺は出来るよ。

ゴキブリ食べてる限り益虫だからやる理由はないけども。

    

     

5.青識よりはるかに低レベルで不誠実なアホども

aminisi

言論の力を信じ武器にする人間がやることではない不誠実で恥ずべき行為 

2022/05/09

これなんかも本当にバカじゃねーのかと。

自分脳内で論敵のイメージ像を作ってそれと格闘する奴。

・論敵サイドのアカウント作って論敵の生の思考タイムラインに入浴して実態感じて考える奴。  

どっちが誠実な論者かなんか考えるまでもねーわ。

  

haha64

議論の場を破壊する最低の禁じ手だけど、優しい目で見てる連中が多くて驚く。

これが通用するなら、今後青識とその賛同者が過激な「ツイフェミ」を叩いた場合

全て青識たちのマッチポンプと見なされても仕方ないね

2022/05/09

キタノエニシは「ツイフェミ」に穏健に溶け込んでるだけで

全然尖ってない、実際に騒動起こしてマッチポンプした形跡もないんだろ?

じゃあ非難出来るところはねーんだよ。

 

Gl17

しろなりすまし垢の方が普通人間らしく見えるので、

普段の青識垢の杜撰極まる発言フォロワーの知性をよほど極端に低く見ているのではないか

そっちと朋友のおぎの議員って…。

2022/05/09

ついこんなこと言っちゃうはてなリベラルの重鎮もいる。

そう、すげー穏健なフェミニストを演じてんだよな。

ラディカルで暴言の多い好戦フェミ、とかでは全然ない。少なくとも周りより出過ぎない。

(溶け込むことだけが目的干渉しないようにやってんだから当然だが。)

で、これが何のマッチポンプよ?

 

俺は別に青識を信頼してるわけじゃないか

あとからそういうマッチポンプログが出てきたら知らねえよ?

その時はせっこいくっだらねえズルだから大いに非難されてどうにでもなりゃいい。

 

だが頑張って漁って出てきたのがあのまとめのログだけならあれの何処にも問題はねーわ。

どれがどうマッチポンプなんだ?

不服ならどのツイートがどう問題あるか言ってみろよ。

って言うと毎度モグモグモグ~って何も言えなくなって一人もかかってこないからお前等はカスなんだけどな。

そこで頑張らないから一ミリ進歩がない。  

  

  

つーかそもそもおかしなこと言うリベやフェミなんか処理し切れないほど自然発生するのに

処理業者自分養殖までするかっつー話なんだよな。

 

リベやフェミが本格的に退潮していなくなって、今更商売替えられなーいって追い詰められた時は

それは確かにあいつら自分自演し始めるかもな。

でもリベやフェミがいなくなるのいつだよ。

生物死滅まであと20年はかかるだろ。ゴキとムカデ死ぬまで一緒よ。

   

  

6.誠実な論争とは

俺も若い頃はよくネット掲示板口喧嘩なんかした。一人二役で。

ip出てたって構やしない。他の利用者もそれぞれに乗ってくる。途中で1人でやってると気づいて騒然としたりもする。

 

そういうことの積み重ねで言い合いに強くなるんだから

それもやってねー奴がやってる奴に敵うわけないんだよ。

本当にレベルが低いんだわ。

 

 

俺も一時期白や小山が気に入らねーなーと思った。

からまずあの二人それぞれフォローするアカウント作った。

 

そんであいつらのnote購読してあいつらが喜ぶかなーって思う感想やリプを色々飛ばした。

ああこれに反応した、これには反応しなかった、これに喜んだ、こう答えた。

こう言えばいいねがいっぱいついた。フォロワーの中で存在感出た。

 

こちらのプロフィールだって色々あるから

白も青もそれぞれ欲しがってるフォロワー像のストライクゾーンあるぞ。

マシュマロだって一時期あれも俺これも俺だったから。

   

そういうの積み重ねて相手のこと感じて考えるんだよ。

俺はちゃんとそれだけやって結論出た。俺はこいつらどっちもやっつけられる。

これは何かのなりすましか?当たり前の理解の積み重ねだわ。相手への誠意だわ。

 

これくらいやってないお前等は圧倒的に努力が足りない知能が足りない誠実さが足りない。 

それどころかこういうことをやるって発想すらないか問題外。

 

「そんなことやってられない」って言うならそれも嘘な。

あいつらに怒って時間的労力的にはこれぐらい余裕で出来るだけのものを既に投下してるやつ大勢いるじゃん。

単に誠実さや能力が足りないから青でもやってることすらやってないだけ。

何回も何回も同じように工夫なくかかっていって同じようにやられてるだけ。 

  

 

7.まとめ 

俺は別に白や青や小山を持ち上げてんじゃなくて、

客観的に見てお前等は連中よりだいぶ下だという話をしている。  

  

から言ってるけどリベやフェミがあの連中に引きずり回されてるの、

どっちが正しい以前に単にあっちの方が腕力があるからなんだよな。

 

だってネットで暴れてはあいつらの食い物になってるリベやフェミ、  

めちゃくちゃ有利な条件でしか喧嘩したことねーだろ?

それじゃ青にすら勝てんわ。

 

誰かの尻馬に乗ってワーワー言ってるだけの奴等、

自分一人の口舌で流れをひっくり返したこともねーだろ?

それじゃショボい投石しか出来んわ。

 

要するにリベやフェミはあの連中よりはるかに弱くて頭悪いか

あんなんのいい栄養物になってあれらを太らせ続けてんだ。

真面目にやれ。

 

  

つーかお前等こそ青の薄汚れたモンチッチみてえなツラの角質でも煎じて飲んで

嫌いなクラスタに溶け込むアカウントを作る&自我を薄めて思考をなぞるってとこから始めたらどうなの?

やったことない奴は一回やってみろ相当バカが治るから

 

もしくはそれこそ人狼でもやったらいいんじゃないのとマジで思う。

あれはまともなメンツちゃんとやれば結構バカが治るから

アモンガスみたいな不純物の多い三輪車じゃなくてテキストだけのやつな。

鯖立てて1,000時間やれ。

バカや不誠実は努力しなきゃ治んねーんだから

 

 

追記

大概の人はこの人のようにスポーツ/バトル感覚議論を楽しんでいるのではなく、現実を少しでも改善しようと声を上げていると思うので、そもそも動機が違うよね。同好の士とだけ前に進まない議論しててください

それは明確に嘘だね。

スポーツ程度のことは出来た上で現実通用する議論がある。

君達はスポーツすら真面目にやれてないだけ、単にレベルが低いだけであって、

方向性が違うから!とかいうのは低レベル言い訳にはならない。

  

他者の主張や思考トレースせずに自分気持ちだけわめくのが現実へのアクションなのか?

 

 

だいたいいまリベやフェミがやってることはどういうこった? キモオタ漫画因縁つけることがどう現実改善への真摯アクションなんだよ。痴漢けしからんなら摘発の仕組みを真面目に考えろ。

そんで「キモオタ漫画規制したら犯罪防止になるエビデンスあるのか」のような話が大嫌いで逃げ回るの、現実改善なんか目指してない何よりの証拠だろ?

 

そもそも論敵を理解しようってアクションがどうして建設性を欠くのか、

ちょっと自分の言ってること自分で疑って欲しい。

やはり誠実さが足りない。

 

todomadrid

「これも本人?」基本的には誰が何言っても、どちらのサイドに対しても、

すべてこれで対応すればいい、という話になりそう。

今回で分かったのは、まともに聞くに値しないこと。

本人も周囲も人生無駄にしてる。

2022/05/10

フェミもアンフェもあれが人生無駄なのはその通りだと思うよ。ネトゲと変わんねえ。

逆にあれを人の役に立つ議論のつもりでやってるやついたら

どういう了見なのか教えてほしいわ。

  

あとさあ、てめえの気に入らない奴を擁護してたら「本人?」っていうの

頭悪すぎるからやめてくんね?目が腐るわ。

 

青の文と俺の文比べて「癖がこれこれこう似てるから本人だ!」とか

そういうのならトライとして受け付けんことないんだけども

お前の言ってるのは「ぼくのきにいらないいけんはぜんぶおなじやつだー」でしょ? 

レベルが低い」って言う俺の指摘は間違ってるか?

  

typographicalerror

「真面目」「誠実」みたいなふんわりとポジティブ表現を多用して

具体性は欠くの青の人っぽいわ / 信用と自由についてもお考えを聞かせてほしい

2022/05/10

こっちの方が未だ理由付けしてるだけまともだが

青が何のためにあれやってるのかは超具体的にカッチリ解説しただろ。

ふんわりしてんのはおめーの読解力だ。

この程度の文量で読めなくなるメモリのせいで読んだ内容まとまらねーんだよ。

 

信用と自由について何を聞きたいんだ。

幾らでも答えてやるから具体的に聞け。

 

nori__3

よくわからんが、なりすましアカウントを作らないと相手方の視座がわからんのか…?

相手方のタイムライン見ればいいし、ウォッチ用のアカウントならなりすます必要ないし

って思ってしまうのは間違っているのだろうか

2022/05/11

間違っている。

実際フォローして監視してるぐらいの奴はごまんといるけど

全然あいつらに歯が立ってねえじゃん。

 

ってかどうしてなりすまし必要か、どういう風にやるのか、解説したよな?

俺は白や小山の信奉者になりきってnoteも全部読んで感想書いて当人とやりとりを重ねた。

  

「白や小山がむかちゅくううう!」って言いながら

たまにバズってる発言を読んでるだけの奴は0点だろ?

 

「白や小山がむかちゅくううう!」」って言いながら

twitterフォローして読んでるだけの奴は40点だろ?

 

そんな連中と俺とじゃ白や小山解像度が違うよ。

俺はちゃんとしているしお前等は怠けている。

  

 

なんかネットの話で言ってると異常者に見えるらしいから別のことでもいいよ。

絵を描いたことある

今目の前にある物体ペットボトルでも何でもいいけどさ

眺めてたってなんにも理解しないわけ。

 

絵に描いてみたらどうなってるのか深く理解する。

紙で同じもの作ろうと思ったらペットボトル分解して見詰めて更に考えるよな?

そういうことを一度もやったことないボンクラ

「私はペットボトルを眺めてるだけで理解してます」って言うわけ。 

なんにも見えてないのにな。

 

レベル低いわけよ。

別にそれをやってる暇がないって言うならやらなくてもいいんだけど

「俺はペットボトルに対する誠実さがない状態で生きてるな」

ってことは自覚していてほしいわけ。

  

Zephyrosianus 本人乙。はさすがに冗談にしても、

ここは増田みたいな匿名個人攻撃する卑怯者の居場所じゃないぞ。

中学生未満の臭い作文を必死こいて書く前に最低限のルールを守れ。このレベルもアンフェは共有できないの?

2022/05/11

匿名個人攻撃する卑怯者」って

はてなブックマーク使ってる奴に言われたくねーわ。

はてブこそ勝手野次馬観覧席設置しては無責任投石するサービスじゃねーか。

 

しかもおめーらは自分ブクマで書いたことに突っ込まれると

何故かとんでもないことされた被害者のようなツラになってピーピーいう。

 

俺は俺の書いたことについて異議や不服があればいくらでも受け付ける。

俺がこの文で誰を攻撃した?白や青や小山か?

連中が何か気に入らんというなら異議をきちんと読んで応答するぞ。

 

おめーらはそれすらしねえで逃げるじゃん。

どっちが低レベル卑怯者だこのチンカスが。

わきまえて口開け。

  

       

akutsu-koumi

これだけ長々と書いておいて、肝心なピクシブの「牧場学園」をスルーしている時点で色々とお察しください。

あっ、わざと大きな突っ込みどころを用意してバズろうって肚かな?

2022/05/10

pixivの件触れてるしそのツイート貼ってるよね?

ちょっと長いと問題文すら読み通せない奴」の典型例な。

次は「さっき見たときはなかった!後で書き加えた!」とか言い出すのかね? 

   

    

hirorpt1

Togetterまとめタイトルの「マッチポンプ」とは、いつもの憎クリさんの雑な煽りしかないけれど、

牧場学園」というコンテンツ自分から火付けしていたことなら観測されているからな。

さすがに擁護しようがない

2022/05/11

俺は正直白や小山に比べて青には興味惹かれないか普段言動とか詳しくしらんし

「こいつはこういうことする」「こういうことはしない」みたいなこと言えないんだけどさ、

あのまとめを見る限りでは火付けなんかしてないと思うんだよね。

「あっこのオタクもの企画!これ

2022-04-26

anond:20220426135248

営利かどうかで決めてるのは日本国内著作権法にはない。

それに加えて電子同人誌合法との判決でた(というか電子同人誌ならパクってもいいって再アップして漫画村状態にしてたやつが違法から賠償しろとの判決でた。こいつは抗弁で電子同人誌自体違法物だろとか散々悪口言ってたが全部却下された)。

というわけで電子違法ではない。

特に、もとが同人ゲーやソシャゲ場合スクショそのままとかトレスとかロゴ使用とかしなきゃいいよくらいに緩い場合もおおい(実況動画があったりするところはだいたいそんな感じにゆるい)。立体・グッズはそういうとこも厳しいからアウトのことがおおいけど。

ただしアメリカ中国ロシアあたりの版権は有無を言わさずめっちゃくちゃに厳しいから注意。

最近の首つりさせる人狼系とかそんなのあるから注意。

日本ゲーム中国版権まるごと買い取られてしまっている場合もだいぶグレーゾーン

ジャンルごとに広報調べるしかない。

なにもでてなくても「二次電子やらせて」とかよけいなつつきをしないほうが結果的に早い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん