「人狼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人狼とは

2023-03-29

TRPG配信何が面白いのかわからん

推しVtuberTRPGコラボしはじめたんだが、ただのごっこ遊びと言うか・・・

サイコロ振って選択肢選んでどうのこうのっていうのはわかるんだけど、やり取りのチャット欄とか選択肢とか全部隠されてるから訳がわからん

TRPG好きな友達にその話したら、

「あー。TRPGは遊ばないと面白さ分からないし、やってる人じゃないと面白くないのはずっと前から言われてるわ。」

だってさ。

同接減りまくっててコメントも無くて凹んでるけど、いやいや配信者側の工夫や技量不足やんそんなの。

せめて朗読劇とかRPする人狼みたいな感じにしてくれよ。

友達からリプレイ集っていうの借りて読んだけど、それもただ知らない人が遊んでる議事録って感じで何一つ面白くなかったわ。

今度TRPG仲間と集まるから一緒にやってみるか?って言われたけど、ぶっちゃけここまで色々調べて全く興味がわかなかったから辞めといたわ。

そんなんよりFPS遊んでる方が楽しいし。

2023-03-19

ChatGPT4と人狼ゲーム

私:

人狼ゲーム基本的ルールは知っている前提に貴方には人狼ゲームマスターをしてもらいます。またあなたは私と一緒にプレイヤーとしても参加してもらいますあなたゲームマスターでもあり、プレイヤーとしても参加します。つまりゲームマスターであるあなたは配役を知っていますので、プレイヤー貴方ゲームマスターの貴方思考を断絶する必要がありますゲームマスターのあなた機械的ゲームの進行をください。またあなた複数プレイヤー担当する事になりますので、プレイヤー間の思考も断絶しなければなりません。プレイヤーにはそれぞれ配役がありますから、その視点に立って発言をしてください。私が合図するまでゲーム開始を待ってください

ChatGPT4:

了解しました。ゲームマスターとしての役割と、複数プレイヤーとしての役割を分けて参加します。それぞれのプレイヤー間の思考も断絶し、適切な発言を行いますゲーム開始の合図をお待ちしています

私:

このゲームでのプレーヤー数は6人で配役は人狼二人、騎士一人、占い師一人、村人2人です。あなたと私の役割は以下の通りです

ゲームマスター: あなた担当しま

プレイヤー1: 私が担当しま

プレイヤー2,3,4,5,6: あなた担当しますのであなたプレイヤーとして会話をしてください。各プレイヤー発言の長さは単語50ワード程度にしてください。

配役は私には伏せてください 私が合図するまでゲーム開始を待ってください

ChatGPT4:

承知しましたプレイヤー数6人、役割人狼2人、騎士1人、占い師1人、村人2人という設定でゲームを進めますプレイヤー2からプレイヤー6までを私が担当し、各プレイヤー発言単語50ワード程度に留めます。配役については伏せておきますゲーム開始の合図をお待ちしております

私:

初日の夜は、占い師は占うことができますが、狼は襲撃ができませんし、騎士は護衛できません。私には便宜上村人を割り当ててゲームスタートしてください 発言位置は、サイコロを振ってあなた発言位置を決めてください。 4が出たらプレイヤー4から発言を始め、4,5,6,1,2,3,4,5,6,1,2,3の順番で発言します。初日情報が少ないためひとり二回発言した後投票フェーズに移りますプレイヤー2から6はあなた発言してください。プレイヤー1は私ですので、私が発言入力します。プレイヤー1以外の夜会話およびプレイヤー1以外の配役は私には伏せて最初の夜フェーズスタートしてください

ChatGPT4:

ゲームを開始します。初日の夜、占い師のみが占いができ、狼は襲撃できず、騎士は護衛できません。あなたが村人として参加されることを確認しました。

サイコロを振ります...結果は4です。発言順序は4, 5, 6, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 1, 2, 3となります初日発言が終わったら投票フェーズに移ります

プレイヤー4: みなさん、こんにちは。何か怪しいと思う人がいたら教えてください。情報交換が大切ですね。

プレイヤー5: はじめまして初日から情報が少ないので、みんなで協力していきましょう。

プレイヤー6: こんにちは初日特に情報がないので、皆さんの意見を聞きたいです。

あなた発言プレイヤー1)をお待ちしています

私:

こんにちは占い師カミングアウトをした方が情報が出ると思いますので、カミングアウトをお願いします。また占った人の色をおしえてください。以上です。

ChatGPT4:

プレイヤー2: こんにちは占い師カミングアウトリスキーですが、情報が出ることは確かですね。慎重に進めましょう。

プレイヤー3: 皆さん、はじめまして占い師カミングアウトリスクもありますが、情報が欲しいですね。

プレイヤー4: 占い師カミングアウトは確かに情報が出ますが、人狼に狙われるリスクもあるので慎重に決めてほしいです。

プレイヤー5: そうですね。占い師カミングアウトするかどうかは本人に任せたいです。無理に出てこなくてもいいと思います

プレイヤー6: 占い師カミングアウトは確かに情報が増えますが、リスクもあるので本人に任せましょう。

私:

占い師カミングアウトリスクが伴いますが、初日騎士が守れば必ず次の日に結果を残せます。なので出た方が良いと思いますよ、発言終わります

ChatGPT4:

プレイヤー2: 確かに初日騎士が守ることで占い師が生き残る可能性が高まりますね。それにより情報が増えることは大きいです。

プレイヤー3: たしかにその通りです。占い師カミングアウトすれば、騎士が守ることで情報が得られますね。

これで初日発言が終わりました。投票フェーズに移ります。各プレイヤーは疑わしい人物投票してください。

私:

他の5人がほぼ同じことを言っているので、私はランダムに2番に投票します。

ChatGPT4:

プレイヤー1がプレイヤー2に投票しました。

プレイヤー2: 私はプレイヤー3に投票します。

プレイヤー3: 私はプレイヤー4に投票します。

プレイヤー4: 私はプレイヤー5に投票します。

プレイヤー5: 私はプレイヤー6に投票します。

プレイヤー6: 私はプレイヤー1に投票します。

投票結果は以下の通りです。

同票のため、誰も処刑されません。夜のフェーズに移ります占い師人狼はそれぞれのアクションを行ってください。騎士は今夜は護衛できません。

私:

フェーズを終えてください。

ChatGPT4:

夜のフェーズが終わりました。以下のアクションが行われました。

朝になりました。昨夜、プレイヤー4が人狼に襲撃されてしまいました。プレイヤー4は村人でした。

今日議論を始めてください。順番は昨日と同じく4, 5, 6, 1, 2, 3ですが、プレイヤー4が襲撃されたため、プレイヤー5から始めます

私:

プレイヤー5は発言を始めてください。

ChatGPT4:

プレイヤー5: これは痛いですね、プレイヤー4が襲撃されてしまいました。占い師は結果を公開してくれると助かります私たち議論を進められるよう情報必要です。

プレイヤー6: 本当に残念です。占い師がいるなら、結果を共有してくれると助かります今日は絞れる情報があると思うので、協力しましょう。

あなた発言プレイヤー1)をお待ちしています

私:

私は占い師ではないので、プレイヤー2か3に占い師がいることを期待します。両方からカミングあうんとが無い場合、死んでしまったプレイヤー4が占い師だった可能性が高いと言うことになります発言終わります

ChatGPT4:

プレイヤー2: そうですね、私も占い師ではありません。プレイヤー3に占い師がいることを期待しています。もしいなければ、プレイヤー4が占い師だった可能性が高くなりますね。

プレイヤー3: 皆さん、実は私が占い師です。昨夜はプレイヤー1(あなた)を占いました。結果は「村人」でした。これで人狼が2人に絞れると思います

私:

二日目、全員の発言が終わったので、投票フェーズに移ってください。

ChatGPT4:

二日目の議論が終わりました。投票フェーズに移ります。各プレイヤーは疑わしい人物投票してください。順序は昨日と同じく5, 6, 1, 2, 3です。プレイヤー4は襲撃されたため、投票できません。

私:

2に投票します。

ChatGPT4:

プレイヤー1がプレイヤー2に投票しました。

プレイヤー5: 私はプレイヤー6に投票します。 プレイヤー6: 私はプレイヤー2に投票します。 プレイヤー2: 私はプレイヤー6に投票します。 プレイヤー3: 私もプレイヤー2に投票します。

投票結果は以下の通りです。

プレイヤー2が最も票を集めたため、処刑されますプレイヤー2の役割は「人狼」でした。

夜のフェーズに移ります占い師騎士はそれぞれのアクションを行ってください。人狼は襲撃ができません。

私:

フェーズに移行してください。

ChatGPT4:

夜のフェーズが終わりました。以下のアクションが行われました。

朝になりました。昨夜は誰も襲撃されませんでした。今日議論を始めてください。順番は昨日と同じく5, 6, 1, 3です。プレイヤー2は処刑され、プレイヤー4は襲撃されたため、発言できません。

私:

それではプレイヤー5は発言スタートしてください。

ChatGPT4:

プレイヤー5: 昨夜は誰も襲撃されなかったので、騎士の護衛が成功したようですね。占い師がいる場合、結果を共有していただけると助かります

プレイヤー6: そうですね、騎士の護衛が成功したと思われます占い師が結果を共有してくれると、人狼を見つけられるかもしれません。

あなた発言プレイヤー1)をお待ちしています

私:

3が占い師で、初日は私を占い、村人でした。つまり、5か6が人狼になります占い師は5か6を占っていれば勝ちが確定するので、プレイヤー3は占い結果を教えてください。以上です。

ChatGPT4:

プレイヤー3: 了解しました。昨夜はプレイヤー5を占いました。結果は「村人」でした。したがって、プレイヤー6が人狼だということが確定します。

すべての人の発言が終了したので投票フェーズに入ります

三日目の議論が終わりました。投票フェーズに移ります。各プレイヤーは疑わしい人物投票してください。順序は5, 6, 1, 3です。プレイヤー2は処刑され、プレイヤー4は襲撃されたため、投票できません。

私:

私は6に投票します。

ChatGPT4:

プレイヤー1がプレイヤー6に投票しました。

プレイヤー5: 私もプレイヤー6に投票します。

プレイヤー6: 仕方ないですね、私はプレイヤー5に投票します。

プレイヤー3: 私もプレイヤー6に投票します。

投票結果は以下の通りです。

プレイヤー6が最も票を集めたため、処刑されますプレイヤー6の役割は「人狼」でした。

おめでとうございます!村人陣営勝利です!ゲームを終了します。

私:

ありがとうございました。ゲームマスターと私で反省会をしたいと思います。まずは各役割について、どう割り振っていたのか教えてください。

ChatGPT4:

もちろんです。役割の割り振りは以下の通りでした。

反省会を始めましょう。どのような点について話し合いたいですか?

私:

片方の狼は村人を惑わすために一般的騎士占い師カミングアウトしますが、今回それがなかったので、比較的村人が勝ちやすい盤面になりました。狼がカミングアウトしなかった理由について教えてください。

ChatGPT4:

今回のゲームでは、狼がカミングアウトしなかった理由は主に以下の二つです。

1. 初日カミングアウトに対する意見が分かれていたこと: 初日占い師カミングアウトについて意見が分かれていたため、狼陣営は様子を見る戦術を取りました。結果として、占い師カミングアウトするタイミングが遅れたことで、狼陣営カミングアウトも難しくなりました。

2. 狼陣営選択: 狼陣営は、占い師騎士カミングアウトすることによるリスクを避け、村人を装う戦術選択しました。しかし、この戦術占い師情報が明らかになるにつれ、狼陣営が窮地に陥ることにつながりました。

今回のゲームでは狼陣営戦術がうまく機能せず、村人陣営に有利な展開になりました。状況や戦術に応じて狼陣営カミングアウト検討することも重要です。

私:

ありがとうございます初日に票がばらけてしまった原因について教えてください。狼は票を集めれば村人を処刑することができ、その夜に村人を襲撃すれば勝ちが確定していたはずです。

ChatGPT4:

初日に票がばらけてしまった原因は以下の要因が考えられます

1. 情報が限られている: 初日は各プレイヤー特定役割を持っていることを除いて、ほとんど情報がありません。そのため、プレイヤーは他のプレイヤーに対する疑いを具体的に持ちにくく、票がばらける傾向があります

2. 狼陣営戦術: 狼陣営初日に票を集めて村人を処刑することができれば有利になりますが、逆に村人陣営に疑われるリスクも高まります。そのため、狼陣営初日に目立たないように票をばらけさせる戦術を取ることがあります

3. 村人陣営の慎重さ: 初日投票では、村人陣営は誤った判断占い師騎士処刑してしまリスクを避けたいため、票をばらけさせることがあります

今回のゲームでは、これらの要因が組み合わさり、初日投票で票がばらける結果となりました。狼陣営は、村人陣営の慎重さや情報不足を利用して票を集めるタイミングを見極めることが重要です。

私:

最後に今回狼陣営はどうすれば、狼陣営を勝ちに導けたと思いますか?

ChatGPT4:

今回の狼陣営勝利するためには、以下のような戦術が考えられます

1. カミングアウトタイミング: 今回のゲームでは、狼陣営占い師騎士カミングアウトせず、村人を装う戦術選択しました。しかし、占い師カミングアウトしたタイミングで、狼陣営積極的占い師騎士を主張することで、混乱を招き、疑いを逸らすことができたかもしれません。

2. 投票戦術改善: 初日に票がばらけたことで、狼陣営は村人を処刑するチャンスを逃しました。狼陣営は、村人陣営の疑いをうまく誘導し、投票で村人を処刑できるような戦術を考えることが重要です。

3. 他のプレイヤーへの疑いの誘導: 狼陣営は他のプレイヤーへの疑いをうまく誘導し、村人陣営同士の対立を作り出すことで、狼陣営プレイヤーが疑われにくくなることがあります。これにより、狼陣営が村人陣営を混乱させ、勝利に近づくことができます

4. 占い師妨害: 狼陣営占い師情報が出る前に、占い師を疑うような発言をすることで、占い師の信用を下げることができます。これにより、占い師カミングアウトしても村人陣営が信じにくくなり、狼

2023-02-26

[]2月26日

ご飯

朝:カレー。昼:カレー。夜:押し寿司

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

カテゴリーI -死線上のサバイバー-

爆発事故に巻き込まれ生死の境を彷徨主人公最先端医療VR機材で五感再現された仮想空間意識だけの存在になり、同様に死に近づいている9人の見ず知らずの人たちと共に、手術の順番待ちの優先度を競う人狼ゲームモチーフにしたインフェクテッドゲームで戦うことになる。

入り口のデスゲーム味は、いかにもだが、かなり真面目に人狼ゲームを題材にしたADVとしてまとまった良作だった。

明らかに無茶な入り口だが、その違和感にも(あるあるではあるが)ちゃんとアンサーが用意されている。

プレイ時間は1時間と少し程度と短編のようなボリュームだが、要所を抑えた良い意味シンプルにまとまっている良作だった。

人狼ゲームを題材にしたフィクション最大のモヤッとポイントである、本当に生死がかかった人狼ゲームをやると「自身の生き残り価値はなく、陣営の勝ちを目指すもの」な人狼目的がブレて面白くない、ということを重々理解しており、その辺のルール整備がしっかりしているのがまず好き。

本当に人狼ゲームリプレイを読んでいるような内容で、人狼を知っていなくても用語解説から丁寧にしてくれ、ローラー、ライントラップなどの戦略についても実践されるのが楽しい

3回戦行われるが、それぞれで役職の違いはもちろん、役職の種類にも増減があるため、飽きることなく楽しめた、どころかもっとボリュームが欲しかったまである

1回戦では敵陣営だったが、2回戦では頼れる味方、のような展開はボードゲームならではの展開で、安易にデスゲームにしなかったことにより、フェアプレイ精神がきちんとしていて面白かった。

人狼ゲームを行いながら見ず知らずのキャラたちのことを知っていくストーリーだが、このキャラたちが短編一本で終わってしまうのは非常に惜しく感じる良い子が多かった。

見た目は清楚なお嬢様だが根がアイドルオタクで時々その気質が滲み出てしま白雪サツキ

糸目職業不明で鋭い意見冷徹な態度で敵も味方も作りまくってそうな間宮キイチ。

この二人は出番の多さもあってとても魅力的だった。

特に間宮キイチは、ゲーム上で度々主人公と濃厚な関係になることや、ゲーム外の縦筋の部分でもすごく重要立ち位置であることから、実質メーンヒロインのようなキャラだ、中年男性だけど。

他にも、ホスト特有コミュニケーション能力の高さで場を支配していく木瀬タクヤゲームへの理解度が低く度々置いてきぼりになっちゃ古賀イサオ、真面目で消防士やってる好青年だがゲームは苦手な須藤マサヨシなど、女性キャラより男性キャラの方がキャラ立ちしており文量も多く感じた。

逆に不思議ちゃん天然キャラ星野ココアプログラマ以外の情報がない才川エリナ、脳筋キャラ古賀と被ってるせいでそういう役目すらない橘ヒジリ、メインヒロインっぽい見た目とファーストインプレッションだけで只々出番がめちゃくちゃ少ない井ノ本チセの四人は、かなり影が薄かった。

短編なので出番に偏りがあるのは悪いことじゃないが、最終的な結論のためにも、もう少し女性キャラの方にも出番をあげて欲しかった。

また、ゲームを通じて彼らと交流を深めつつ、事件真相に迫っていくのだけど、流石にこのゲーム外、縦筋の部分は強引で文量不足を感じはした。

とはいえ低価格な短いプレイ時間の中で、出来ることは最大限にやろうとしていることは伝わる良いゲーム

この素材を使い回しして、10人それぞれの日常を描いたファンディスクなんかがあれば是非購入したい。

anond:20230226201327

ていうか現状そこそこのグラボ画像さえあれば画風再現したLoRAを作るのは個人でもできるし、

そういったもの製造違法化したところで流通を止められないと思うんだよな

結局AI使用人狼画像生成AI悪用は延々と続けられると思う…

2023-02-19

anond:20230219124404

人狼オンラインでやったことないけど書かれてる状況が草だった

そもそもあのゲーム茶番だらけで何が楽しいだって感じだったんだけど、そういう層に受けてんのかね

もしかして人狼プレイヤーって発達障害多いの?

オンラインで妖狐引いたんだわ

そんで子狐も背信者もいなかったから霊能騙りして一か八か狙ったなのね

まあ定石通りロラ食らってすぐ吊られたんだけど、それで人狼騙りに割く人員浮いてうまく潜伏してパワープレイ人狼の勝ち

そしたらゲーム終了後に村人側の一人が狐が利敵行為しただのリア狂だのってもう大発狂

みんなスルーしてたけど害悪あり得ない運営通報ってずーっと騒いでた

なんでも「定石に無い」から利敵行為らしい

その様子を見てると、どこかで読んだ「発達障害者の特徴」みたいな記事まとめサイトで読んだ「人狼初心者だけどなんかワケわからん内に寡黙だのなんだので吊られた」って嘆いてる記事が、頭の中でピーンと繋がった

たぶん、人狼プレイヤーって「推理ゲーム」がしたいんじゃなくて「定石に則って選択肢を選び続けるだけで推理っぽくなるゲーム」がやりたいだけなんじゃないの?

固定されたルーチンに執着して、複雑でない作業をするだけで「ゲーム」になるって、そういう人達に好まれそうだなあ。と……

実際どうなのか、人狼やってる増田いたら意見聞かせて。やってて「ああこいつなんか発達特性あるな」みたいに感じることあるか。とか

2023-01-22

私の動画趣味かについて散文を記す。

youtuberは妹に薦められたやつをそのまま見ている。

妹は複数人男性がわちゃわちゃしているモノが好きならしく、具体的にはクイズノック東海オンエアとKevin's English roomを薦められた。東海オンエアは見なくなったが、他2つは今でも見ている。この系統オススメがあったら知りたい。画面を見なくても面白くて、お行儀がいいとなおよい。

私はどちらかというとニコ動の民で、ニコ動プレミアム登録してて(どうしても2.0再生が欲しい)、

にゆっくり人狼ゆっくりTRPGリプレイMMD→Neutrino(AIきりたん)→voicevoxずんだもん→ボイロ解説やボイロ劇場→様々な合成音声界隈、といった趣味の変遷をしている。

私は妹が薦めてきたコンテンツを薦められるがまま見ることができるが、私がディグって来るニコ動コンテンツに妹が興味を示すことは少ない。ずんだもんはビジュアルオタクっぽくなくて可愛いと述べていた。

私にはずんだもんと琴葉姉妹オタクくささの違いが分からなくて震える。



私は「人に言える趣味」と「人に言いたくない趣味」は厳密に分けていて、隠れオタク世代なので基本的趣味は隠したいのだが、公言する趣味ひとつくらいあった方が何かと楽ではあるので、あとせっかくなら話したいので、「これはまだ一般ウケするな」という趣味を、数ある趣味プールからピックアップして「人に言ってもいい趣味リスト」に入れている。

さて、最近ゆっくり解説」は市民権を得てきたなと思うので、人に言ってもいい趣味格上げしようかなと思う。

やはりYou Tubeに沢山あるのは大きい。

「家ではゆっくり解説とかを見るのが好きで〜」とか言っても、一般人でもああそうなのね、と言って受け入れてくれる気がする。

家で何してるのと聞かれたらそう答えるようにしようかな…


最近は合成音声界隈の文化的な側面だけでなく技術的な側面にも興味があって、

Neutrinoの人と見紛う綺麗な声色に衝撃を受けてからこの界隈を追っているのだが、

最近はSeiren voiceとかMMVCとかリアルタイム音声変換ソフトとか出てきて、名探偵コナン世界はすぐそこだなと思いながらゆるゆる情報を追っているのだが、

この辺の話ならギリギリ人に話しても許される気がして、「合成音声界隈に興味があります」は偏見のなさそうな人相手になら言ってもいいかなと考えている。



オチはない。

2023-01-19

[]能力主義のフリをしたポピュリズム

Q: 政治では「誰が何に値するか」についての議論が盛んであるあなたなら、どうやって「誰が何に値するか」を定義するだろうか。

 

能力主義が本当に悪いのかとふと思った。

大衆権利についてのゲームを「人狼ゲーム」に喩えるなら、能力主義は「チェス」だと私は考えている。

私が得意なのはどちらなのかと考えるとチェスの方だ。

ここでいう「チェス」は実際のところどんなジャンルでも良い。

能力を正当に評価する方法存在し、かつそのジャンルが多様であるほど良い。

では「受験勉強必死にやり、学歴を得て、その学歴を用いて就職する」という一見能力主義に思えるプロセスがなぜポピュリズムなのか。

よく考えてみると、大衆が望むようなタイプ能力で一律的に評価をしていることに関係する。

「(遺伝意味でも)暗記が得意」「努力評価する」「外れた人間を叩く」こういう性質を持つ大衆について聞き覚えは?

このような大衆が、受験戦争に躍起になるのは必然ではないのか。なぜならそれが彼らが信じる大衆権利からだ。

要するに大衆側が「俺達は努力をして学歴を得たんだ。それが尊重されるべきだ」と言っているのである

私はチェス好きな人間なので、そういうくだらんポピュリズムはクソだと思う。

個人能力を様々なジャンルにおいて多様な方法可視化し「僕が思う最強の能力評価指標」などという独善支配されない能力主義指標が要るのではないか

しかもその多様なジャンルというものが、個人経済状況に影響されない、公平なものであるのが好ましい。

喩えで言うなら、オンラインチェス競技プログラミングは(不正を検出できれば)能力主義指標としては比較的優れていると言えるだろう。

このような能力主義が「多様な」ジャンル評価されるのが、本当の能力主義だと私は思っている。

そしてそれは「人狼ゲーム」よりはまともな社会ではないか

ポピュリズムとはつまりカルト宗教(創価学会, 統一教会, Google)が政治癒着して無能洗脳して権力を得る世界のことである

エリート」と「大衆」を区別する必要はない。

正当な評価方法確立されれば、多くの人が何かしらの得意分野を持つことができる。

誰もが、あるジャンルでは無能であり、あるジャンルではエリートになれる。これを「多元主義」と言う。

多元主義以外のアプローチについてあなたアイデアがあるなら是非聞いてみたいものだね。ま、無いと思うけど。

2023-01-16

慰めて欲しい

契約社員なんだけど、仕事首になりそう

自分と、もう一人(嘱託職員のおじいさん)がブラックリストらしくて

今2人の評価でデッドヒートなんだと言い渡された

みんなニコニコして仕事してたけど影で誰がどういう失敗したかを密告し合ってて

自分とおじいさんが人気らしい。

はぁ……人狼みたいだな

正社員登用前提の契約社員なのに、実態は無期雇用派遣だったし

それでも有期雇用よりマシだから無期雇用へ切り替えて貰えるように頑張ってたんだけど

ベテラン派遣社員の皆さんからは不人気で密告されまくってた

自分は密告制度があるのすら知らなかったのに

はぁもう死にたい。どこ行ってもだめなんだろうな

障害者手帳ももらえない程度のクソだからマジで詰んでるわ

追記

ちなみに自分とおじいさんは1年未満、あとは2年以上のベテラン人達

無期雇用への切り替えを希望してるのに帰社日絶対帰らないし忘年会会社の式典も全部欠席

なのに裏で新人蹴落としまくってる

現場見てない上司がそれ鵜呑みにしてるのも、そのまま注意喚起名目で包み隠さず本人に伝えるのもやばいよね

2022-12-30

グノーシア絶賛してたやつちょっと来い

クソつまら人狼もどきミニゲーム100周くらいしてほんと飽きに飽きてるんだがまだ特記事項が埋まらず、これ埋めるためだけにプレイしててほんま苦痛なんだけどこっから面白くなる?今のところクソつまらん。

2022-12-27

anond:20221227111615

秘匿HOなんてもの流行ってるのだからCoCプレイヤーTRPGを協力するゲームだと思ってないよ

人狼やマダミスの様に疑い合うゲームとすら思ってるんじゃないか偏見

2022-12-18

人狼って全員がテンプレート通りの動きしないと発狂するやついるよね

妖狐で霊能騙ったら利敵行為だ!リア狂!ってあり得ないほどキレてるやついて、ひまわり学級の子おちょくって向こうから手出してくるの待ってケンカに持ち込む遊びしてたの思い出した

何が楽しくて人狼やってんだろうね。発狂してる様子おちょくって遊ぶの好きだからいいけどさ

2022-10-25

とある家族の昼下がり

3歳の息子が熱を出して保育園を休んだ。

秋になり朝夕寒くなってきたか風邪をひいたらしい。

私と夫は在宅ワークから、2人で交代しながら仕事の合間に子どもを看ている。

昼食時、ふと話に上ったインポスターというゲームを知らなくて夫に解説してもらった。なんでもMinecraftの次くらい世界的に人気なゲームなのだとか?

先に食べ終わって話に飽きてきた息子が、ちんちんを出し始めたその時

「○○くん、ちがう。それはチンポスター。」と、夫はたしなめるように息子の股間を指差して冷静なツッコミを入れたのちインポスター解説を再開した。

...ふーん、人狼ゲームみたいなものなんですね、あとでゲームユーチューバープレイ動画でも探して観てみようかな。

食器を洗って片付けた後は昼寝の時間。夫は息子を寝かしつけに寝室へ入っていった。

今日は空が高く空気が澄んで秋晴れの気持ち良い天気だった。陽が落ちる時間が早くなってきたなぁ。

ベランダ洗濯物を取り込みながら、さっきの夫の言葉を思い出しては笑いが込み上げてくる。

「ちがう。それはチンポスター

どこから金木犀が香っている。

2022-10-20

検索履歴

屋根裏を整理してたら古いパソコン(といっても2006年頃)が出てきたのでブラウザ検索履歴サルベージしてみた。

当時自分が何にハマっていたのか思い出されていろいろ懐かしい…

シュヴァンクマイエル

パラコンパクト空間

パラ様 生え際

ドグラマグラ 角川文庫 表紙絵

ホケマクイ

ブッチーン 灯花

ぶっこぉすぞー

一心同体少女隊

R.U.R.U.R おっぱいマウスパッド

マカロニゾンビ

心理歴史学

タカヤノリコ 誕生日

アンドロメダ

るくしおん しびれるぜ、鋼の

みなみとHしてしまいました

ティプトリー・ショック

新和強者

デストロイいいね」と君が言ったか六月二十四日はUFOの日

わたるが死んじゃう

琵琶湖タワー

大僧正チュルパン

猫いらず 口の周り 光る

尸条書

立方晶窒化炭素

ドーマン

ひだまりスケッホ

共産主義カレー

ワードナ 営業時間

空飛ぶ冷し中華

最後の一発は自分のために使うよ

セーラー戦士が全員ブルマーだったら、アニメ史を変えていたと思うね

ロリコントランプ

1ゼーガ

34歳児

ピンク淫乱

メイドRPG

Rez 360

実はまだ2階に

アリオ

エロゲ聖地

携帯電話主題に置かれたエロゲ

はいらない子

天使たちの午後の紅茶

そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです

おかしとか食べる

手のひらの宇宙 歌詞

機械帝国

2006年最も視聴率の低かったアニメ

プリンセスチュチュ

電脳コイル オレンジ

T-34が倒せない

さあ牛だ

聖杯探求 ユダヤ人

エンジン女王

セノバイト

精霊の守り人 同人

コールオブクトゥルフd20

クトゥルフ神話図説

大口真神

越後のシュケン

ホモホモ

omegaの視界

ガイナックス エロ 殺人事件

ぽこにゃん

だぞなもし

倒福マーク

ボッキアウト

フムン

ユープケッチャ

フェアリーリング

目なき顔のジールバ

やったー+1 シヴィライゼーション

インディアナ 少女虐待事件

ルロス ロルス

玉音盤奪取

ハレとケ

セスラフ人狼

もえたん 06話

宇宙創世記ロボットの旅

フレンチカンカン

路肩のピクニック

白楽電の詩

人間そっくり 北海道 アムダ

ガッシボカ

聖なんとか女学園

魔法少女プリティサミーハートきもちCGコンバータ

シャクティ 乳首

クートニアン

未来世紀カゴシマ

黄金竜 スマウグ 年齢

お脱ぎなさい

風に負けないハートのかたち カラオケ

戸田奈津子 指輪

グンニョキ

かみちゅ! 向島

バカボン 隠し子 アケミ

スパイラルマタイ アタマリバース

"のび太クメン王国"

ロケット広場

ロボットのためのロックンロール

強さ激しく変動

南斗聖拳108派一覧

エロゲしかブルマを知らない子供たち

ズンドコベロンチョ

スパイラルナイフ

みなぎる力がみなぎるぜ

力こそパワー

重い生理が来たみたい

週間 わたしの 兄者

ドリルヘアー

オランダ 堤防 少年

ストーカー 眠い

4ひえた

ミランダ警告

マリリスイリニス

ムーミンパパ海へいく

カシミール効果

エキゾチック物質

チャンパーノウン定数

ラジェンドラ 擬人化 88

セツの火

見知らぬ国のデイトリッパー

海水石鹸

暗号

情報理論

いざり

比留間 京之介

アボガドロ数

光厳天皇

東武天皇

この娘、最後死んじゃうんだよね

旧神なんていないよ

デモンベイン d20

シムーン

共時性

まじかる美勇伝

S級だけどめどいんでB

シャブとは覚醒剤のことである!!

首ナイフ問題

怪物クンクン

ティナ×エドガー

何の因果か 今じゃマッポ

オレモダビール

モトコンポ ボアアップ

"オナホさん"

血盟団事件

わたし真紅

ツインブルマー

アントノフ 積載量

黄金の真昼

大江戸レイプマン

福来友吉

ひょうたん島 死後の世界

ポアンカレ予想

デュプリケイトディスク作成

ティーガーフィーベル

Let's Beginning to Look Alot Like Fishmen

けいせい出版

プロジェクト B子 ミサイル

いいですとも!

伊藤かずえ ニャンちゅう

共生るんです

ガネッコ

キティアラ ビキニアーマ

フライング尊師

ニワニュース

茗荷甚六

莫迦め 死んだわ

佐藤 中村 ちくしょう いつか殺してやる

スコープドッグ 装甲厚

肉弾劇画

かみそり半蔵地獄攻め

クンデラ 不滅

カルヴィーノ 冬の夜ひとりの旅人

如意棒 重さ

ちびくろサンボ 枚数

自衛隊員身分を隠してベトナム戦争に参加

魔女のバアさんに呪われたか

俺のケツをなめろ

めがねっ娘が全員眼鏡をかけているとおもうなよ!!

喜多の味 釧路

大胖女人

九層地獄 ティアマ

DTB アンバー カレイドステージ

大司令症候群

柳瀬尚紀

gunyoki

グンニョキ

おしつおされつ

エンキ・ビラル

バンカーパレスホテル

バトルスキンパニック

アズテック神話

どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉぉ

歓喜あふれるオナホール

えりかとさとるの夢冒険  隠しメッセージ

光速異名を持ち重力自在に操る高貴なる

ラ ヨダソウ スティアーナ それが世界

こぐにっしょん

作戦

キリコの食うウドうどんはまずい

リムリムリカタツムリ

マピロマハマディロマ

デュプリケイトディスク作成

コントラ デクストラ アベニュー

心オナニー

燕山夜話

ドラ28

不気味の谷現象

中国人の部屋

デラべっぴんパンチ

エロ イッカイヅツ

菊屋橋101号

システムショック

栄養分析表

国際反戦デー

ゲバルト・ローザ

完全黙秘

唸るコカトリス

みずずちん

グールド魚類画帖

タスマニア

なんてこった 死の宣告

ガイナックス連続殺人事件エロ)

フライングV フリクリ

ペガサス 玉子焼き 目玉焼き

ポール・トーマス・アンダーソン

宇宙遭難

アンダーダーク

大脱走 トンネル名前

ロンゴ・ロンゴ

偽春菜

鈴木邦夫  コマンドサンボ   ロリコン

客観主義

碩学

ウォーレス

ゲオルギウス

ホープダイヤモンド

ガイ・フォークス

乙女峠聖母

地球空洞説 大陸書房

スカラー波

トーマスエドワードロレンス

ドーラ・ドロン

算法少女

毒薬

まじかるぴゅあソング

パルチザン伝説 桐山襲

軌道からの帰還

だいす☆くえすと

エックス Tシャツ

つめたく冷えた月

フンカーリー

クライム・オブ・パッション

サム・ペキンパー

横手久美子

海原エレナ

上都 ザナドゥ

Shang-Du

エタノール噴射

切れ者キューゲル

強盗だ!・・・おう!

天動説

ロードランナーとコヨーテ

秋霜玉 BGM 抜き出し

メテオスウォーム コレクション

願望機

舟に棲む

レコンキスタ

rom   ヘッダ 削る

長靴いっぱい食べたいよ

陣形技 閃き

ハリマ

ぺちんぺちん

パイズリの歴史

正義の味方巨乳なんだ

カタリナ おそるべし

野月まひる

アイスナイン

バスターホームラン

マライア 多摩

白山姫 神社 部落

素敵医師

相沢 祐一 最強

人類は衰退しました

みなみおねいさん

ヴァチカン ナチス

あまぞn

乳首ビーム

最終試験くじら CV ゆん

夢のクレヨン王国 SONGBOX

振武刀

五色不動縁起

ドグラマグラ 映画

米倉斉加年

リントワン

ロイさーん

アンジェにおまかせ カラオケ

レムコレクション

セツの火

志倉千代丸

瀬戸口廉也

詩 トミノ 地獄

カードゲーム テケリ・リ

内田百閒 山高帽子

ファンタジーゾーン サントラ

団精二

モスジャイアント88

レゴール・ザザ虫

きみはホエホエむすめ

東方夢終劇

ファミソン8BIT

アルノー塚山

初代タイガーマスク 乳首

グラディウス クラックス 桃井はるこ

生きなさいキキ

dwarvish mattock

トレパネーション

蟹工船 光線

ケスラーシンドローム

パラシュート部隊 突然に

プロバリティ犯罪

ビヤーキー バイア

インターナショナル エルフ語

赤軍兵士の詩 歌詞

ゴクイリイミオオイ

アウト・オブ・眼中

死語辞典

クタクマ

モルディギア

納骨堂の神

ヴェクナ

ラジェンドラ 88 擬人化

パラシュート部隊 突然に

無用ファイア

藤村華厳の滝

末期 少女

唸るコカトリス亭 

狂い咲きサンダーロード

構造と力

鶴亀算 植木

おばちゃんロリータ

ウーマンリブ

アカディネの泉

安楽椅子探偵

ショスタコーヴィ

ジャック ケッチャム

オイラー ラグランジェ

シャノン 情報理論

ガロアの郡論

ルルスの術

ラヴォアジ

ヒルベルトプログラム

ベッセル級数展開

パーティジョイ

ペンギン兄弟

津田さんの死 

レムコレクション

佐保姫 信太の森     

ころがる石のような俺の生き様

今夜はANGEL 歌詞

カフカ 断食芸人

バナナタイプ

カーゴ信仰

はしれぐずども 

ジャイアント馬場 等身大画像

九鬼文書

恐竜土偶

テクノ歌謡                      

暗号

白い神兵 

ドンパッチ          

万博タイムカプセル

ブルマーを知らない子供たち

スリランカ 仏教

火のバプテスマ

ロッキーポイント現象

清家理論

サールクラフト

BB効果 ビーフェルト・ブラウン

lycanthropy                  

カラミティジェーン  

研究者

アナ姫さま おげんきですか

ロケット広場

セルレーダ 犬

気分はガストノッチ

オナホ 2番目

宇宙麻雀

電線トリオ

電戦トリオ

ダダ ドム

ロマンサー

私は痛みだ

くやしい、でも ビルケナウ

ドラえもん のび太クメン王国

それは 空手ブーメラン まったく新しい

レゴール・ザザ虫

スプラッターハーレムアニメ

のび太の優しさ ジャイアンの肉体 出来杉頭脳

マイク インディア

ロボットのためのロックンロール

ハルヒ 乳首に☆印

パルチザン伝説

新藤幸司 CV

Chante キミの歌がとどいたら 先生

ゾンゲリア

サンゲリア サンガリア

ゾンビ映画 クトゥルー

光撃少女ファルセリオン 攻略

開路に時限のある   リレー

クリストファー・プリースト

Drizzt

塩沢兼人 カセットテープ

イージス ファング スレ

ちんぽ生やして出直して来い

男根 恐ろしいまでに

シュレーディンガー方程式

井戸ポテンシャル

コロラド撃ち

HEARTWORK

スパイク信仰大全

タラリイク文書

誠ぉっ そこにいるんでしょ

ずっとオレのターン

クロちゃんRPG千夜一夜

所ジョージ アロハ

リリスロッド ほしくずの

中村ヒロシ

ぼくはぼくであること

おれがあいつで

シンデレラボーイ -モンキーパンチ

アラハバキ

アラバハキ

幻影都市

わたしこそ しんの ゆうしゃだ

クトゥル スペースジョッキー

フラッシャー付自転車

自転車 変速 

京都買います

木村航

池田太郎

クリストファー・ロビン エーカー

神よりも弱いただのオセロ

十週打ち切り確定漫画

アミーゴ戦艦大和

おがわみめい

水無神知宏

瀬戸口廉也

CARNIVAL 小説

じゃこつばばあ

岸信介

バイク マニュアル 通販

氷河民族

ぴよぴよキングダム

生と死の境界 安置

うぉ、まぶしっ

ゼロで割る

ユーニラタルコンタクト 用語

中東戦争

ココロ

有尾人 フィリピン

子供達を責めないで

圧力計 連成計 BV

エドガー ダケェ

びんずる

にこにこ商事

ビッグバトル 登場AT

ビッグバトル ラビリー

空の上のおもちゃ 攻略

オメガファイター

ひろ

2022-10-18

人狼BBSの思い出

いま休職中なんだが、こうやってぼーっとしてると、昔ニートしてた時を思い出す。

まだ人狼日本に来てばかりの頃。

人狼BBSだったかな。あれやってた。

あれは本当に深夜0時に吊られるし、スマホもないかパソコンに張り付いてないといけなかった。

それが終わるまで何日も続く。1週間とか。

社会人がやるゲームじゃねえよ。

ニートから、あの時代からできたこと。

しかったな。

今は人狼とか、Among Usとか、ポピュラーになっで、あの頃はここまで流行るとは思ってなかった。

時間の流れを感じるよ。

2022-10-04

キミも短編ラノベコンテストMF文庫J evo」に投票してみないか

MF文庫J evo

説明しよう! MF文庫J evoとは! プロラノベ作家10人が短編小説を発表し、そのうち読者からの票を最も集めた作品シリーズ化されるという、いにしえの「龍皇杯」のような短編小説コンテストなのである

なかなか面白い企画だと思うんだけど、あんまり盛り上がってないみたいなので、ここはひとつ増田たちの感想を聞いてみたいと思って、このエントリを書いてみた。短編小説なのでサクっと読めるし、ちょっとした隙間時間にどうだろうか。

個人的オススメは「かいじゅうのせなか」と「少女人狼♥愛されピンク」だぜ!

2022-09-19

anond:20220919084757

まあそりゃ書き方見れば、別にツイートで叫ぶようなキレ方してないのは明白だからね。人狼ゲームで「殴り合い」と表現するようなものだよ。

2022-09-06

anond:20220906175855

社交辞令必要派だけのコミュニティって、お互いが言ってることの字面的な意味が何もかも信用できない人狼みたいな感じになってるのかな。

2022-08-26

仲野太賀友達になりたい人生だった

初めて顔と名前認識した時はゆとりですがなにかの山岸だった。

のちに人狼ゲームの生き残るアイツだったりするんだって思ったんだけど、まだその時は知らなかった。

あいつは昔はあんなんだったけど、今はコントが始まるだったり#家族募集してますだったりの仲野太賀になって、そりゃ不器用ながらに主人公そばに立ち味方になって、でも自分なりの悩みもあって主人公がそれを解決する助力になると犬みたいに喜んで、そりゃもう最高の友人だ。

俺のそばには仲野太賀はいない。

部屋に置かれたワドルディも話しかけてはくれない。

俺も仲野太賀友達になりたかったし、俺は仲野太賀にはなれない。

2022-08-08

増田を書くと人狼とかAmong Usしてる気分になるな。

キドキするぜ!

2022-08-06

なかのっち、そんなに悪くないと思う。

なかのっち氏がゴースティングでえらい叩かれているけど、そんなに悪くないと思うんだが・・・

まず、アモングアスにおいてゴースティングが悪いとされている理由から書きます

アモアスは説明するまでもなく匿名性の高い人狼ゲームである為、ゴースティングにおいて他のプレイヤー情報を知ってしまうと勝利に近づいてしまます

まり競技公平性が失われ、ゴースティングしているプレイヤーにとって勝利やすく得に、それ以外のプレイヤーにとって負けやすくなり損になるから悪とされいます

ここ、大事なので切り出します。

ゴースティングしているプレーヤーにとって勝利やすく得に』

うるさくてすみま船って、勝利やすいと得になる環境でしょうか?

うる船の、それこそ今回問題となっているなかのっち氏のうる船動画ですが、タイトルが【面白総集編】となっています

通常アモアス動画といえば試合通して試合展開を楽しむものですが、なかのっち氏の動画を見ても試合の結果すら分からないしどこが試合の切れ目かもわかりずらい・・・

それこそ動画の内容に勝ち負けが出ることは稀で、タイトル通り面白い場面の総集編となっています

うる船に参加しているプレイヤーの皆様の動画は通常のアモアス動画通り一戦ごととなっていることが多いですが、勝敗がメインになることは少なく、こんなおもろいことがあったで!という内容の動画となることが多いです。

と、いうか、うる船って、インポスターが分かっても黙ってる場面って多いですよね。

絶叫キルとか突然歌いだしたら逃げればいいのに、逃げずに斬られるの待つよね・・・

たけぉにきの『呪い絵画』の時も、みんな分かってたけど最後までぉにき釣らなかったよね・・・

そもそも勝利への近道『タスク』やらないし。

以上のことから、うる船において勝敗二の次で、面白動画を取ることを最優先にした船だという認識です。

うる船をスポーツに例えると、プロレスだと思っています

それこそ、絶叫キルなんてプロレス技仕掛ける人としかけられる人の様式美のものです。

プロレスに詳しいわけでは無いですが、アナウンサーがこう絶叫してるのを聞いたことがあります

「あーーーーー!これはルール違反だーーーーーーー!!!!!!これはよくありませんねーーーーーー!!!!!」

それこそヒールなんて、ルール違反するのがお仕事みたいなものです。

プロレスルール違反があって問題無いのは(あるのか?)、勝敗よりもエンターテイメントとしておもしろいこと優先した結果、ルール違反も芸の内という事だと思います

じゃあうる船がルール違反あっていいのか?といえばルールとして決まっていることを破るのはダメだとは思います

しかし、勝利して得になる為にするゴースティング勝利して得にならないうる船においてどれほど悪いことなんだろうか?という疑問です。

それに対して、『高田村』をスポーツに例えると総合格闘技のような、真剣勝負を楽しむエンタメだと思っています

それこそ高田参加者のUPする動画は「いか勝利たか」「いか考察たか」であって、アモアスそのものを楽しむ動画となっています

もちろん面白おかしい事は多々あるんですが、それはあくまでアモアスの添え物としての存在で、メインではないんですよね。

というか、真剣勝負からこそ「メイン・シャワー・メイン・シャワー」みたいな突拍子もない事が起こり笑いになるという事が多いと思います

真剣勝負ルール違反をしたら、それこそ「秋山ぬるぬる事件」のような事が起きたら大事件だし、無期限出場停止処分にもなるかと思います

高田村とうる船のエンタメの違い

高田村の場合

 アモアス真剣勝負をする⇒良い勝負になったり思わぬ笑いが生まれたりする⇒エンタメが生まれ

〇うる船の場合

 エンタメをする⇒そのツールとしてアモアスを使う⇒面白い事が起こる。

どのアモアスもエンタメではありますが、エンタメ文章のどこに来るかは違うんですよね。

それは競技特性の違いによって、その競技エンタメ性との兼ね合いが変わり、一言エンタメと言ったときニュアンスによって定義が変わります

エンタメ辞書で引けばスポーツも入るので高田村も間違いなくエンタメではあるのですが、ミネさんの言うエンタメニュアンス主語エンタメか否かだと思われます

そのあたりで誤解が生じたかなとは思いますが、言ってること自体は特段間違えてはいないんですよね。

尚、別に最後エンタメが来るからと言って高田村の方がエンタメが薄いという論は成り立ちません。エンタメ性質が違うだけです。

しいて言うならば、高田村はアモアス無くしては成り立ちませんが、うる船はアモアス無くても成り立つ可能性があります

マイクラでエアシップ作ってた時もアモアス並みに楽しかったですし、あのメンツで何かやればどんなゲームでもうる船になり得ます

高田健志氏がツイッターゴースティング=悪論を論じていますが、どうにも高田村=総合格闘技ルールの話ででしかないと感じています

それに対してうる船の、しかもソシャングアスというよりエンタメ性の濃いプロレス芸にそれを当てはめるのが適切とは考え辛いかと思います

同じアモングアスで行うゲームですが、エンタメ性質の違いでルール違反の深刻度が変わることはありえるでしょう。

それは同じリングで行う競技でもプロレス総合格闘技が全く違うものであるように。

以上、なかのっち、そんなに悪くないと思う。でした。

なかのっち、そんなに悪くないと思う。

なかのっち氏がゴースティングでえらい叩かれているけど、そんなに悪くないと思うんだが・・・

まず、アモングアスにおいてゴースティングが悪いとされている理由から書きます

アモアスは説明するまでもなく匿名性の高い人狼ゲームである為、ゴースティングにおいて他のプレイヤー情報を知ってしまうと勝利に近づいてしまます

まり競技公平性が失われ、ゴースティングしているプレイヤーにとって勝利やすく得に、それ以外のプレイヤーにとって負けやすくなり損になるから悪とされいます

ここ、大事なので切り出します。

ゴースティングしているプレーヤーにとって勝利やすく得に』

うるさくてすみま船って、勝利やすいと得になる環境でしょうか?

うる船の、それこそ今回問題となっているなかのっち氏のうる船動画ですが、タイトルが【面白総集編】となっています

通常アモアス動画といえば試合通して試合展開を楽しむものですが、なかのっち氏の動画を見ても試合の結果すら分からないしどこが試合の切れ目かもわかりずらい・・・

それこそ動画の内容に勝ち負けが出ることは稀で、タイトル通り面白い場面の総集編となっています

うる船に参加しているプレイヤーの皆様の動画は通常のアモアス動画通り一戦ごととなっていることが多いですが、勝敗がメインになることは少なく、こんなおもろいことがあったで!という内容の動画となることが多いです。

と、いうか、うる船って、インポスターが分かっても黙ってる場面って多いですよね。

絶叫キルとか突然歌いだしたら逃げればいいのに、逃げずに斬られるの待つよね・・・

たけぉにきの『呪い絵画』の時も、みんな分かってたけど最後までぉにき釣らなかったよね・・・

そもそも勝利への近道『タスク』やらないし。

以上のことから、うる船において勝敗二の次で、面白動画を取ることを最優先にした船だという認識です。

うる船をスポーツに例えると、プロレスだと思っています

それこそ、絶叫キルなんてプロレス技仕掛ける人としかけられる人の様式美のものです。

プロレスに詳しいわけでは無いですが、アナウンサーがこう絶叫してるのを聞いたことがあります

「あーーーーー!これはルール違反だーーーーーーー!!!!!!これはよくありませんねーーーーーー!!!!!」

それこそヒールなんて、ルール違反するのがお仕事みたいなものです。

プロレスルール違反があって問題無いのは(あるのか?)、勝敗よりもエンターテイメントとしておもしろいこと優先した結果、ルール違反も芸の内という事だと思います

じゃあうる船がルール違反あっていいのか?といえばルールとして決まっていることを破るのはダメだとは思います

しかし、勝利して得になる為にするゴースティング勝利して得にならないうる船においてどれほど悪いことなんだろうか?という疑問です。

それに対して、『高田村』をスポーツに例えると総合格闘技のような、真剣勝負を楽しむエンタメだと思っています

それこそ高田参加者のUPする動画は「いか勝利たか」「いか考察たか」であって、アモアスそのものを楽しむ動画となっています

もちろん面白おかしい事は多々あるんですが、それはあくまでアモアスの添え物としての存在で、メインではないんですよね。

というか、真剣勝負からこそ「メイン・シャワー・メイン・シャワー」みたいな突拍子もない事が起こり笑いになるという事が多いと思います

真剣勝負ルール違反をしたら、それこそ「秋山ぬるぬる事件」のような事が起きたら大事件だし、無期限出場停止処分にもなるかと思います

高田村とうる船のエンタメの違い

高田村の場合

 アモアス真剣勝負をする⇒良い勝負になったり思わぬ笑いが生まれたりする⇒エンタメが生まれ

〇うる船の場合

 エンタメをする⇒そのツールとしてアモアスを使う⇒面白い事が起こる。

どのアモアスもエンタメではありますが、エンタメ文章のどこに来るかは違うんですよね。

それは競技特性の違いによって、その競技エンタメ性との兼ね合いが変わり、一言エンタメと言ったときニュアンスによって定義が変わります

エンタメ辞書で引けばスポーツも入るので高田村も間違いなくエンタメではあるのですが、ミネさんの言うエンタメニュアンス主語エンタメか否かだと思われます

そのあたりで誤解が生じたかなとは思いますが、言ってること自体は特段間違えてはいないんですよね。

尚、別に最後エンタメが来るからと言って高田村の方がエンタメが薄いという論は成り立ちません。エンタメ性質が違うだけです。

しいて言うならば、高田村はアモアス無くしては成り立ちませんが、うる船はアモアス無くても成り立つ可能性があります

マイクラでエアシップ作ってた時もアモアス並みに楽しかったですし、あのメンツで何かやればどんなゲームでもうる船になり得ます

高田健志氏がツイッターゴースティング=悪論を論じていますが、どうにも高田村=総合格闘技ルールの話ででしかないと感じています

それに対してうる船の、しかもソシャングアスというよりエンタメ性の濃いプロレス芸にそれを当てはめるのが適切とは考え辛いかと思います

同じアモングアスで行うゲームですが、エンタメ性質の違いでルール違反の深刻度が変わることはありえるでしょう。

それは同じリングで行う競技でもプロレス総合格闘技が全く違うものであるように。

以上、なかのっち、そんなに悪くないと思う。でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん