「使用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 使用とは

2022-04-12

核に抑止力なんてない、みたいな言説が散見されるが、

戦前にあれだけ何度も戦術核使用連呼してきたプーチンが、

実際に戦闘になったら、結局ここまで使うのを躊躇っているように思えるわけで、

まり、やっぱり核の抑止力はあるのである

2022-04-11

4人が死亡 原因はWiFi

ヤノマミと軍はこの一帯でWiFiを共同使用する約束を結んでいたが、ルーターを持つ軍が無断でWiFiパスワードを変更したことで、抗議しに行ったという。その後言い争いになり、軍が発砲。ヤノマミの4人が死亡した。

アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi - ライブドアニュース

https://news.livedoor.com/article/detail/21977508/

よくまとめサイトでも「ルーターパスワードを変更したら隣の子供が」とかあるけど、世界レベルは違うな。

anond:20220411182808

特定表現内容を「非国民」だとして(政府ではなく)「世間が許さない」とする社会を最も切望しているのは、権力者です

これはいつも思ってて、リベラルの人たち、どんな状況でも、なんでも通用する「超強力カード」作りたがるんだけど、

自分達が一方的使用して、アベスガがそれを使いださないってなんで無邪気に信じられるんだろう

anond:20220410191912

辞書引けない増田のたまり場か

えてして ← よくあることだけど

あまつさえ ← もっと悪いことに

いみじくも ← すばらしくも

ほふる ← コロス

すがめる ← (目を)眇目(細くしたまぶしそうな状態)にする

あやかる ← 萌えパワーをいただく(命名宗教行動をする)  ある世代声優には当時活躍していた松阪選手あやかって大輔という名前が多い

そびやかす ← (肩を)あげて威嚇する。もともとはそびえさせる。そびえ立つ肩ってすごい偉そうだろ。

しじま ← 昔は静寂をしじまとも読んだ

はつり ← 斫ると書く、石を斧で叩いてぶっ壊す、クラッシュする

かこつ ← 託つと書く、例えていうみたいな意味が転じて愚痴を言う

あがなう ← 購入するの昔のいいか

いぶかる ← 訝る 怪訝(けげん)に思う、怪しむまでいかないけど疑問点が出てる

おざなり ← お座なり 場の雰囲気にあわせて適当なことをいう

なおざり ← 等閑 部下とか親から注意しとけっていわれてもほっとく

 

「さもありなん」は、「そうであるに違いない」をそのまま古語で言ってるのだが

わざわざ現代古語でいうのだから「事前推測との一致」でめっちゃ頷いてる場合使用されるようわりと用途限定されてきた

 

高校古語を習うのだが、

「あたらし人をうしにけり」で「惜しい人を亡くしました」に意味変化してるし

「かなし」は悲しくなくて愛しいって言ってるし

「あわれ」は無惨じゃなくて風情があるって言ってる。

尻を蹴るときボンとかじゃなくてフタって音がすることになってる。

日本語は随分狭まったりずれたりして変化してきてるんだよ

 

そんで生き残った「そびやかす」とかはもう肩専門だったりするわけよ

anond:20220411171209

ハプスブルク氏は、「スターリンの下での共産主義は戻ってこないだろう。しかし、ナチズムはもちろんヒトラーの形ではなく、プーチンと共にやってくる」と指摘し、「プーチンは外向きに拡大し、内向きには鋭い権威主義体制を構築するという非常に明確な政策を追求している」と説明している。

 同氏は2003年、フォアアールベルクで開催されたイベントで、「欧州ではもはや戦争はないと多くの人が信じているが、そうではないことが分かるのは私のような老人の利点だろう」と述べ、「最大の国際的危険ロシアから来る」と警告を発した。同氏は「プーチン冷血テクノクラートだ」と指摘している。

興味深い事実は、プーチン氏が2000年12月末、これまで10年間余り使用してきたロシア国歌からソビエト連邦時代国歌を復活させ、新しいテキストをつけてクレムリンで初めて公式演奏させたことだ。その後、同国歌ロシア国歌となった。

2022-04-10

レクサス 新型NXを購入した話。

 ちょうど車の買い換えの時期が来るな、と意識したのが令和3年の8月。何かと維持費がかかる某輸入車精神衛生上よろしくなく、たまたまティザー広告が目に付いたNXに乗り換えた。今回が初めてのレクサスである最近半導体不足やプーちゃん大暴れにより随分と納車は遅れたが、先日なんとかうちのNXは納車された。しかし、現状としてもっと長くかかる方が多いようである

 

 

 自身SNSアカウントであれこれ書いてもいいんだけど、何かとNXについて発信する車好きのアカウントは変な人が多い、というか、レクサスファンに変な人が多い。既に納車された層も変な偏りがある印象で、普通人間によるものとみられるレビューが少ない。絡まれたくないし、言いっぱなしにしたいこともあり、匿名ダイアリーに記すことにした。正直に言えば、せっかく新車を買ってウキウキしているので何か言いたいだけだし、こうやって何か書く私も彼らと実際変わらない。

  

 ただでさえまとまりに欠けるので、いくつかの項目に分けて記載したい。なお、納車3週間目の感想である。長期はわからん

 

 これから購入を検討される方が知りたいであろうオプションに関することは後半に記載するのでスキップを推奨する。

 

 購入グレードはNX350h AWD Ver.Lである。なお、特定を避けるためボディカラー記載は避ける。

デザイン

 

 もともと個人的に見た目は欧州趣味なのだが、今回のNXは十分に食指が動いた。先行受注のため実車を見ずに広告カタログのみで評価して購入したのだが、国産車ありがちなガチャガチャ感(例えば、トヨタならどこかのプリウスからヤンキー顔、ホンダなら少し前のガンダム顔)が和らぎ、詰め込まれる要素の数が小さくなったことにまず驚いた。先代のNXヘッドライトの下の「隈取り」的なウインカーが頗る嫌いであの(クソダサいアヴァンギャルドから見向きもしなかった。あれを欲しいと思ったことは今も含めてない。今回もフロントグリルは過剰なインパクトがあるが、ヘッドライト内にだいたいの光る物は収まり眺めたとき視線が散らず落ち着いた印象になった。また、線よりは面の構成が主になったことでゴロンとした、金属の塊から削り出されたような存在感のあるデザインに変化した。スピンドルグリルは残ったが、アイコンとしての機能は十分で、全体的に「良い取捨選択がなされたな」と思った。車の印象というものはボディカラーによって大きく変化するので納車されるまでは不安が大きかったが、初見でそれは吹き飛んだ。ちゃんとかっこいいのである。なお、ここまで書いたらおわかりかもしれないが、グリルの加飾が好きではなくそれだけの理由でFスポは避けた。NAVI-AVSパフォーマンスダンパーは魅力的であったが、本当にただそれだけの理由で見送った。見た目は大事

 

 

内装

 

 やたらとデカいナビ画面が最初に目に付くが、それ以外は概ねシンプル構成になっている。以前のモデルアナログ時計や様々な加飾があったようだが、必要ものに目がいくような、チラチラ余計なものが見えず実用の上で快適だ。契約前にディーラーで現行RXと初代NXを見たが、現行RX居住空間の余裕からラグジュアリーで加飾が多くとも伸びやかな印象で違和感がなかったが、NXでは少し小さくなるだけでゴチャゴチャして狭さを感じていたので、なんとなく「広くなったな」という印象である。TAZUNAコンセプトとして必要ものにすぐ手が届くように設計されているとのことで、確かに必要スイッチ類にはすぐに手が届いてそれも快適である構成もさることながら、リアルフェイク織り交ぜた全体としてのレザーの品質やその他部品工作精度など、全体的な製品としてのクオリティも高く「なんかいもの買ったな」と素直に思える仕上がりになっている。世間で実写をまだ見かけることが少ないのでわかりにくいが、カタログ写真よりも圧倒的に実物の印象が良いことは特筆しておきたい。

 

 

運動性能・燃費など

 

 そもそも、そんなに車の性能について詳しくないことを事前にお断りしたい。Ver.Lは標準のサスペンションモードエコノーマルスポーツに限られるが、そもそも私はスポーツ走行がわからないので十分である。前者はディーゼルターボで小型のわりに強大なトルクを発生する仕様であったために、単純に街乗りでは頗る速かった。信号が青になったときなんか、油断するとドカーンである。それと比して随分と「ジェントル」になったのだが、静かで振動が少なく、発進時はモーターの比率が高いので、遅いとか、重たいとかと感じることはまずない。ハンドリングを含めて車の挙動としてはスッスと動くので気兼ねなく車を流すのには快適だ。ある程度の余裕を以て機敏に動く印象で、峠を限界まで攻めるとかサーキットを走るとかで無い限りは全く問題にならないだろう、というか、そんなことはしたことがないのでわからない。また、見た目よりも車重が軽い印象で、剛性の高さも動かしたらすぐにわかる。私は車について素人なのだが、素人が動かす街乗りの車で言えば最強なのではないかと思わせてくれる感がある。車の素性がいいとはこういうことなんだろうなと思う。

 燃費については先代程度だろうなと思っていたが、8km程度の渋滞を含めた通勤路で14km/L、信号渋滞の少ない郊外路では20km/Lにも到達するので想像以上に良かった。また、走行データ確認すると、60-70%はEV走行しているそうだ。ラバーバンドフィールはごくわずかにないこともないが、注意を向けなければアクセルの反応は良好だし、ハイブリッドカーも以前とは比べものにならないくら進化したと思うし、ハイブリッドからこそ得られる走行妙味もある。主にエコモードで動かしているが、燃費優先というわけではなく、回生ブレーキ挙動や速度コントロールが非常に楽なので積極的にそうしている。特に説明書などに記載はないが、GPS地図情報から法定速度情報を得たり、ITSで他車の速度情報を得たりしてコントロール干渉している気はする。実際は不明だが、そんなに運転中はゴリゴリ感覚を研ぎ澄ませているわけではないので、なにかと気を抜けて(抜くな)ありがたい。なお、なんとなくウェイウェイしたいときノーマルにするし、めっちゃウェイウェイブーンしたいときにはスポーツにしている。そうするとだいたい気分に合う走りになってくれる。

 今回は個人的に初めてAWD設定にしたのだが、普段はわからないが、大雨の中で高速入り口カーブが続くなかで加速を行うシチュエーションで圧倒的な接地感を感じた時にはうっかり爆笑した。「なんだこれ、全然滑らねぇ。」と。むしろこれまでのFF車が低μ路でいかに浮くように滑っていたか、を思い知らされることになった。とても安心感がだが、これが新型NXからいいのか、AWDからいいのかどうかは私にはわからない。だが、AWDにして良かったと既に満足している。

 

 

#静粛性

 

 前車と比して随分と静かになった。ディーゼルと比べたら当たり前なのだが、ただ、それ以上に風切り音や外音の遮断がよく効いていてふと窓やルーフを開けたときに「外こんなにうるさかったの?」と驚くことが多い。極端な遮音がなされると自身の体内から発生する音が気になったり、どことな不安になる感覚経験したことがあるが、絶妙不快な音だけをフィルタリングしているかのようで自然かつ快適である。また、若干のエンジン音やモーター音は入るようになっているが、それがないと車の動きが把握出来なくなって個人的には不安になるので丁度いい。もしかしたら、音というよりはハンドルアクセルペダルから伝わる振動からよく把握できるという方が正確かもしれない。この点はパフォーマンスダンパーが入ったりすると少し違ったりするだろうか。乗り比べる機会がなかなか無いのは残念だ。

 

 

運転支援装備について

 

 今回は外付けドライブ以外の実質フルオプションとしたので走行支援に関する装備も全て装着している。新世レクサスとして特盛になっているので全てに対して記載をするとキリがないし、良いと思った機能について記載する。まず、街乗りのシチュエーションではプロアクティブドライビングアシストPDA)は意外によく働く。先行車の車速などを関知して車速を調整したり、車線からの逸脱を防いだりなど、注意がふと切れるタイミング作動してくれる印象だ。初期設定では過剰な介入を感じたので設定から「遅め」を選択しているが、慣れれば程よいと感じる程度になった。

 今回の目玉装備であるアドバンスパーキングだが、期待せず面白そうだからという呑気な気持ちで導入したが、意外に使える仕様になっている。正確な画像認識のため駐めたい場所の周辺に近付いたら可能な限り徐行する、車が十分に動けるスペースを確保して周辺に柱などの障害物がないことを確認するといった多少のコツさえ身につければバシッと綺麗に駐車してくれる。そりゃ自分で入れたほうが速いのだが、自分であくせくとハンドル切り返しシフトチェンジする必要がないので気持ちは楽である。一部から怒られるかもしれないが、最近は駐車をNXに任せている間に降車の準備としてマスクを装着していることが多い。また、リモートパークも入れたら出られない駐車場使用したが、さすがに不安だったもののきちんと駐車してくれた。どちらかと言えば駐車している間に隣の車両が変な幅寄せをしてきたときに乗り込むために車をスペースから出す目的で使うシチュエーションが多そうだと思った。

 高速道路ではオートクルーズコントロールとレーントレーシングアシストでほぼ走ることにはなるが、基本的機能として問題なく軽くハンドルの一部を握っているだけで作動してくれるので感覚的には自動運転に近い。また、レーンチェンジアシストオプションで装備しているが、ウインカー一定時間保持することで周囲を認識自動車線変更してくれる。ただ、3-4秒かけてじわぁ...と車線変更するので横向きのGが発生しにくいので主たる同乗者である妻には好評だが、若干じれったく、この間に道路状況が変わらないか少々不安にもなる。そのために急な障害物や割り込みなどに対して車線変更による回避への対応もできないのでそこからLTAが作動している状況で車線変更しようとすると車が抵抗するし、その後に「もしかしてぼんやりしてますか」とナビに煽られるのは少しイラッとする。自身車線変更する際にはLTAを切る癖をこれからつけなくてはならないだろう。ただ、ネガティブな点はそれくらいで総じてよくできており、未来が来たなぁ、と感じた。

 

 

コネテッドカーとしての魅力

 

 今回のNXに限らないんだろうけど、車自体モバイルネットワーク接続できるのって使ってみると相当に便利。離れてても車の施錠などの状況が確認できたりエアコンを事前に動かしたりすることもできる。地味に楽しいのがマイカーログで、運転経路や燃費なんかも確認できる。これまでは車で直接ナビをいじってみることはできたけど、面倒くさくて見ることは正直なかった。これならどこでも手元で確認できるのはお手軽でついつい見ちゃう。あと、これはいいなと思ったのは事前にスマホで経由地や目的地を設定して車に送っておける機能。車に乗ってからナビ設定するのって時間がかかるしすぐに車出さなきゃならない時とかにうんざりするけど、例えば出先のお店で食事を摂りながら次はどこに行って...みたいな話をしながら入力して、あとは車に乗り込むだけというのは実際に使ってみると実に心地良い。ちなみにまだオーナーデスクにお世話になったことはないのでそのうち使ってみたい。

 

 

オプション装備について

 

 運転支援については記載した通りなので、パノラマルーフプレミアムオーディオマークレビンソンについて。パノラマルーフはツートン調になることに若干の抵抗があり、特に必要性も感じなかったが換気やリセール意識した際の人気オプションである説明され導入した。実際には「開けると楽しい気持ちになる」程度であるが、朝の日差しが心地よい時や、ふと信号待ちで天井からの町並みを見上げた時には良い開放感があって装着してよかったなと思える。

 ちょっとだけオーディオ趣味なのもあってマークレビンソンの装着はあまり迷わなかった。自分オーディオ装置を選定するととんでもない手間と金銭がかかることは目に見えていたので、お手軽にメーカー純正オーディオシステム最初から入ってること自体が魅力的だった。納車まで試聴する機会はなかったのだが、カーオーディオに詳しくはないもの20万円程度のオーディオシステムとしては十分良いレベルを確保していた。具体的には解像度や定位感が良好でノイズレスダイナミクス表現にも優れており小さい音量の楽器までしっかりと表現する「普通に良い音」だった。過剰なサラウンドや低音をブーストするような安っぽい演出ではなく、どこの座席に座っても2chオーディオらしく自然に聴けるというのは実はそんなに簡単な事ではない。とてもよく練られたDSPが入っていると思う。音量を上げた時にありがちな内装共振は抑えられてる印象で、キックドラムや超低域のシンセベースフレーズでもスピード感があって無駄残響がなくキレがいい。難点があるとすれば、ピュアオーディオ的な良い音の作り方でもあるので音源に左右されがちなこと。当初はiPhoneからBT接続にしていたんだけど、有線でのApplCarPlayや、妻のXperiaでのLDAC接続では歴然とした差があったし、録音自体が良質なものは心地よいけど、そうでないものは荒が目立って気になってしまう。聴くものを選ぶようにはなってしまうけど、それはオーディオ世界では普通のことだと思うので「スピーカー自体に金をかけたことがある」層のためのオプションなのかもしれない。ただ、この音を自分であれこれ買って再現しようと思ったら3倍出しても得られない可能性はあるし、ある意味コスパには優れているし私個人では大満足で、これ以上はいらないと思ってる。キリがないから。

ネガティブポイント

 完璧な車なんてないと思ってるけどネガティブポイントは新型車なのもあってないことはない。例えば、ナビの音声認識。初期設定ではヘイレクサスで起動してあれこれ操作やナビ設定ができたりするんだけど、エアコンルーフ、窓の操作はだいたい失敗する。AlexaGoogle Assistantほど賢くもなく、反応も最近音声認識端末で経験するよりは圧倒的に遅い。なんとか使えるのは目的地設定でこれはわりと精度高くできるんだけど、まぁ時間かかるのでオーナーデスクに繋いだ方が早く設定できる可能性すらある。いや、どうせならそっち使えばいいんだけど、人間の手を直接煩わせるのに若干の抵抗があるのでナビ側でなんとかならないかなと。

 あと、エアコンやナビの地図を動かしたりという場面でナビは見やすい高い位置にあって、更に巨大なので意外に操作していると手が疲れる。リモートパッドが評判悪かったみたいで廃止されたようだけど、あっちの方が楽だとも思う。見やすさや表示範囲は圧倒的に良いのでもっと音声操作スムーズで高精度だと手を伸ばさなくとも使えて本来開発者意図した形になるのではないか。あと、再生中の楽曲情報については小さい窓でいいので地図と同時に表示できたらいいのになと思う。

 あと、デジタルキー。実は初期登録がうまくいかず、使用できていない。ただ、使う状況もいまのところないのでそのままにしてる。もうこのままでいいと思ってるくらいにどうでもいい機能だったのかもしれない。うちは運転するのが私ひとりなので共有する相手もいないからこれでいいんだけど。まぁ、いらなかったな。

 

 

 

#総じて

 イマイチな面もあるが車の素性が大変良いので吹き飛んでしまう、というのは素直な感想。なんだかんだ走らせてナンボなので現状では大変満足している。内装においてはこれまでのレクサスと比してスイッチが多い高級感とかアナログ時計とかの特徴は廃されたけど、要素を絞って現代的でシンプルに徹した品の良さは所有していると好ましく思えてくる。ただ、こう書くと北欧テイストなのかと思われそうだけど、そんなにデザインコンシャスなわけでもなく、日本的な割り切り方や合理性をうまく良い形に落とし込んだ、という感じです。まぁ、前車はボ○ボだったんだけど、正直なところ内外装はボ○ボのほうが好きだった。あれは良すぎるんですわ。でもNXはこれでいいんですよ。マイナー輸入車のあれこれに正直なところ懲りた僕は、天下のトヨタ様がパッケージングした車を買ったんです。

 これまで乗ったトヨタ車や、代車で乗ったレクサス車と比べると乗り味が欧州車っぽくなった印象だけど、個人的にはそっちの方が好ましい。メルセデスGLCと購入検討していたけど、やや世代が古めになるのとシートベンチレーターやらの欲しいけどあまり装着例がないオプション在庫車もあまりないし、注文者納期未定で値引きもないし、なんだかんだお高いんですよね。その点でNXはずいぶんとコストパフォーマンスは良いと思います。まぁ、高いんだけど。

 輸入車はそれなりにブランド力があって、レクサスイメージ的に御三家に及んでないところはあるかもしれない。ただ、実車が明らかに劣っているかと言われたら全くそんなことはなく、総合しての商品力はすごく高い。とくにNX価格でみれば価格以上の出来だと思う。トレンチコートを買うときバーバリーアクアスキュータムの名門の定番を買うのか、三陽商会の百年コートを買うのかを迷ったときに、GLCやGLBを買う層は前者だと思うし、Permalink | 記事への反応(1) | 23:58

「筆下ろし」という単語

義務教育以降、エロい文脈以外で使われるのを見聞きしない。

例えば「一目置く」とか「布石」とか「手ぐすね引いて」とかは本来意味を知らずに使われることも多そうだけど

本来意味ほとんどの人が知っていて、かつ、本来意味以外での使用の方が多い単語って他にもあるかな

anond:20220226103413

2000年前半までは違法ファイル共有ソフト使用しなければ見れなかったコンテンツも、ブラウザ検索かけるだけで見れる状態になったからだな

2022-04-09

anond:20220409155032

せやな

例え子供が二人分の仕事を増やしたとしても

増田本来使用するエネルギーを代わりに使った分と考えれば±0だから許容範囲内だわな

なぜ開発用PCmacがいいのか問題

macターミナルをすぐに使用できるから

winでも問題なく使えるけど、初心者だと環境整えるのが大変っていう。

 

win入ってる廉価PCってディレクトリ構造が標準と違ってたりして環境構築がうまくいかなくてスムーズ学習に入れない事がある。

廉価PC使ってる初心者がそのせいでなかなか学習スタートできないのをよく見る。

 

macmacって名前ついてりゃ基本的構造は同じだし。調べたらすぐに解決策が出てくる。

廉価PCは中の構造カスタマイズされてて、そのせいで開発用システムが動かないトラブルが多い。

しかも廉価PCは有名じゃないやつだと調べても改善策が出てこない。時間がかかる。

2022-04-08

悲報ロシアの敗因とウクライナの勝因が同じ【朗報

ロシア軍ウクライナ軍
地元人間前線地元人間前線
彼らは普段農民彼らは普段農民
ツイッター勝利アピールツイッター勝利アピール
ロシアのしょぼい兵器使用ロシアのショボい兵器使用
電子サイバーに力を入れてる電子サイバーに力を入れてる
負けたらプーチンに殺される負けたらプーチンに殺される


まあ違いがあるとしたら

ロシア軍ウクライナ軍
冷静時代の余り物を大量に保有アメリカジャベリンくれた
ボス黒帯KGBボスはチンチンコメディアン
戦地は敵国戦地自国


ぐらいかな。

でも差があるのはこれぐらいで7割ぐらいは一緒なんだよね。

そこをメディア表現を変えて「ぷっwwwロシアざっこwww」「ウクライナって本当に凄いんですよ!」って敗因・勝因と語ってる。

クソいよね。

だってコイツらもしもウクライナが負けてロシアが勝ったらそれぞれの表現を入れ替えて「ロシアって本当に強いですよ!」「ぷっwwwウクライナよっわwwww」って報道するんでしょ。

まーじでー底が知れるー。

中国共産党は、創価学会DSユダヤ統一教会世界支配に対抗する、数少ない勢力である

中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう)は、創価学会DSユダヤ統一教会世界支配に対抗する、数少ない勢力であるしかし、電通創価学会DSユダヤ統一教会工作員は主に電通)によって、協力者であるかのような間違った情報が流布されている。これは世界支配邪魔となる勢力を貶めようとする電通創価学会DSユダヤ統一教会卑劣な手口である

中国共産党世界で唯一、GAFAGoogleAppleFacebookAmazon)を市場から追い出し、創価ユダヤの国際資本駆逐している。そして、中国では、ユダヤ創価といったカルト宗教の類は一切禁止されている。それに怒ったユダヤ創価の息がかかった人権団体が「宗教弾圧をやめろ」を叩いているが、カルト教は禁止されて当然である

また、自民創価自作自演コロナ茶番統一教会創価信者トランプが作った人工ウイルスの擦り付けだと、トランプ自らが統一教会演説で語っている。「統一教会 ビジョン2022」(2016年開催)でのトランプ演説を参照。)では、世界で唯一創価学会USAの子会社であるファイザー製の毒チンを一切拒否し、毒のない国産ワクチン使用している。

https://w.atwiki.jp/jijituwiki/pages/26.html

anond:20220404220447

サラダおにぎり外食できる。

大豆だけをタンパク源とするとホルモン異常やリーキーガットの原因になるので、えんどう豆やひよこ豆ナッツ、シード、玄米由来プロテインニュートリショナルイーストなどを使わないと、何かしら苦痛や不調が出る。

スナック菓子は味海苔おすすめ

マーガリントランスファットフリーほとんどになったので、そこまで神経質にならなくても。

パンパンメーカー買って自動で焼くのが簡単で良い。

味噌汁入り大豆や煮切り酒、椎茸出汁を使うとバリエーションが出る。

カレー普通に牛脂使用ルーを使う。ニンニク生姜を多めに使うと、肉のような味わいになる。

グミは諦めてタピオカが良いと思う。

豆乳は飲みすぎるとリーキーガットになるので、オイルを足したり、アーモンドミルクなどのナッツ由来ミルクに変更した方が良い。

豆乳ヨーグルトは甘酒と混ぜろ。

チーズは、餅とオイルニュートリショナルイーストを混ぜてレンチンしろ。伸びるしチーズ匂いもする。

 

20年続けた親戚が、見た目が-20歳で疲れや病気知らず。性的にも衰えてない。医療費節約にはなる。

2022-04-07

anond:20220407164210

EvernoteOneNoteに近い使用感なので増田ニーズに合うかは分からないけれど、自分はObsidianというアプリケーションを使ってる

普通メモノート用として使う他、増田の言うようなちょっとしたアイデアとかはidea.mdリストとか空行区切りで雑多に書いておいて、実現しようと思ったタイミングで新しいノート作ってリンクに置き換える感じ

ゴマ化すは英語でsesamizeというネタを思いついた

そこで、sesamizeという単語について調べたところ、以下の用法が見つかった。


誤魔化す

そんなものは、どうにでもsesamize

https://society4.5ch.net/test/read.cgi/agri/1060453713/594

大抵のおやじギャグは、検索すれば先例が見つかるものだ。sesamizeも例に漏れず、2006年2ch書き込みに先例が見つかった。


胡麻胡麻油)をかける

https://twitter.com/i/status/453161537243332609

https://twitter.com/i/status/1319257152012206080

料理の味を胡麻で誤魔化すというギャグとも絡めた高度なネタ


セサミストリート化する

Sesamize Your Banana (or a compatible cell phone)

ttp://mobilestore.sesameworkshop.org/SesameStreet/ (アーカイブ

遅くとも2005年には、セサミストリート制作しているSesame Workshopがsesamizeという単語使用している。


Sesame化する

https://github.com/joshsh/sesametools

RDFデータベースJavaフレームワークであるSesameコマンドラインツール

SesameRDF4Jに統合されたらしい。


SeSAMe化する

https://github.com/zwdzwd/sesamize

DNAメチル化の解析を行うSeSAMeというR言語パッケージのために、データファイルを変換するツール


SESAME化する

SESAMEというセキュリティアーキテクチャを用いてアプリケーション保護することをsesamizeと表現することがあるようだ?




軽く検索しただけなので、把握しきれていない用法があるかもしれない。

ともあれ、sesamizeという単語には多様な意味がある、というわけだ。

anond:20220407144631

女性の1日あたりの平均使用量は12.5m、男性は3.5メートル

1ロールあたりの長さを30m(ダブル場合)とすると、

女性は3日経たずに1ロール使い切ってしま計算です。

単純に考えると、女性男性の3倍以上トイレットペーパーお金をかけていることになります

anond:20220407142050


2014-01-27

アジア 経済

中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク

Tweet

LINEで送る

中国上海スーパーで売られる大きなボトル食用油。これらは地溝油ではない。上海生活していても地溝油地溝油として実際に見かけることはない中国上海スーパーで売られる大きなボトル食用油。これらは地溝油ではない。上海生活していても地溝油地溝油として実際に見かけることはない

中国屋台や安い食堂では「地溝油」と呼ばれる食用油が使われているとよく耳にする。地溝油とは、日本語に直訳すると“どぶ油”。「地溝油は人目のつかない夜にしか取引されないんだよ」と中国人の友人は私にこっそり教えてくれた。

地溝油はいったいどんなものなのか。古くて恐縮だが、2011年11月17日付ベイジンレビューにはこう書かれている。「原料は、生ごみ残飯、低品質の食肉、揚げ物などに使われた廃食油など。これらを再精製し、一般食用油より安く売られている」

地溝油の最大の問題は、安全性担保されていないことだ。摂取を続けることで消化器へ悪い影響を与えたり、がんの発生を助長する可能性がある、と栄養士も指摘している。中国当局は、地溝油の売買への取り締まりを強化しており、2011年9月には地溝油生産販売にかかわる32人を逮捕した。回収された地溝油100トンにものぼり、彼らのネットワークは浙江、山東河南など14の省に及んでいた。

多くの中華料理には油がふんだんに使われる。スーパー店頭では、食用油は5リットルの大型サイズで並ぶ。ちなみに中国では食用油使用量は増えていて、1年の消費量は2250万トン。これは日本(230万トン、2006年)の10倍近い量だ。

地溝油中国でまん延する背景には、その存在飲食店にとって格好のコストダウン手段になりうるという事情がある。大量に使う食用油コストを下げられれば必然的利益はアップする。店主はいわば、この誘惑と闘わなくてはならない。

「この料理には地溝油を使っています!」などと申告する店主はいないので、地溝油は実際のところどこまで使われているのかは見当もつかない。だがもし1皿5~10元(85~170円)の炒飯を出すような安い食堂でも使っているとしたら、私は相当な量の地溝油を体に入れていることになる。もちろん中国の人たちは私以上に摂取しているはずだ。

ここでひとつ疑問がわく。廃食油はなぜ、食品以外に利用しないのだろうか。中国ももちろん、政府許可のもとに廃食油を原料として引き取り、ゴム、石けん、燃料などを生産する取り組みはある。しかし、こうした工場の多くは事業継続が難しい状況に立たされているという。

山東省のある工場は、廃食油から燃料を製造すべきところを、より大きな利益を得ようと食用油地溝油)を製造し、飲食店販売していた。この偽装問題メディアが大々的に報じ、大騒ぎになったこともある。同じ油でも、燃料としてよりも、食用で売ったほうが高値で買ってもらえるという現実がある。

燃料化の障害になっているのは廃食油の価格高騰だ。1トンにつき1600元(約2万7200円)で買い取ることができれば、燃料にリサイクルしても利益を確保できるとのこと。ところが1トン5500~6000元(9万3500~10万2000円)に跳ね上がってしまったため、燃料だと元をとれなくなった。

こうした状況から推察すると、地溝油はいまだに多く作られていると考えるのが妥当だ。油脂工業専門家らも、政府はこの問題もっと注意を払うべき、と声を上げる。

地溝油に限らずとも、食の安全中国が抱える大きな問題ひとつになっている。人間健康生活するために食事をとるわけで、人体へ有害もの食品に極力含まないように管理するのは、本来食品事業者にとっては当たり前のこと。にもかかわらず、逆になっているという皮肉な実情がある。

ただこれは見方を変えれば、消費者食品などさまざまな商品を購入する際の意識を高めるべき、ということを示唆しているのかもしれない。スーパーで売られる生鮮食品見切り品は、「安さ」の理由として商品が傷みかけていることがすぐにわかる。同じように、地溝油をはじめ安い商品の裏には何か理由があるということを意識した行動を心がけていきたい。(上海真下智史)

anond:20220407073711

五千兆円を一人に渡して、

そいつがその人生を終えた後に残った金額を次の一人に渡して、

そんでまた渡された奴が死んでから残った金額をまた次の人間に渡して、

ってやっていったらいつ五千兆円が無くなって、いつその機関解散するんだろうとか思ったけど、経済効果だとかどうなるんだろうね

 

全額寄付や本人が労働趣味趣向等で関与していない機関への融資等は死後に五千兆円を配布する機関に回収されるものとして

別の個人に渡される時は前任者がどのように使用し、死後に関与していない機関だと判明したところから融資された分を回収したかとか説明される

 

みたいなの設けてたら長続きはしそうではある

お金を渡された人達の命の長さは別問題として

2022-04-06

「このサイトではクッキー使用しています(中略)ボタンを押した場合規約同意したものとみなします」←わかる

「このサイトでは(中略)このまま閲覧を続けた場合同意したものとみなします」←そういうのもあるのか…これ法的に通るん?

音声ファイル使用上低音は音質上げなくても聞こえるけど高音は音質上げてかないと聞こえない音が出てくる

低音て貴重性がないな…

一人暮らし男性がここ数か月で取り組んだ節約

増田のみんなも何かい節約術があったら教えてくれよな!

元々やってたもの

格安SIMへの変更

・電力/ガス会社の切り替え

節水シャワーヘッドへの変更

 

いらないサブスクの解約(−月2,000円)

クレカの明細を見ながら一度全部解約してみたが、結局再契約したのはAmazonプライムだけだった。

関東外へ出る時のため」と契約しっぱなしのradikoエリアフリーとか、fanboxでの推し作家への支援とか、惰性で続けていたものもあった。

 

1週間分の食材のまとめ買いして自炊(−月5,000円)

料理は少し多めに作って冷蔵庫保存することで、「家におかずがある、食べなきゃもったいない」という状態を作れるので、外食欲に耐えるいい武器になる。

料理の基礎については、この本がとても役に立った。

https://www.amazon.co.jp/dp/B082M2FPTV/

https://www.amazon.co.jp/dp/B081DCHP4Z/

名前のある料理は未だにそんなに作れないが、味付け×食材の組み合わせで調理パターンがかなり増えた。

 

自販機飲み物を買わない(−月2,000円ぐらい)

水筒を持ち歩くのは節約王道だけど、やっぱり何か甘いものコーヒーを飲みたいので

サーモスタンブラーを買って粉末のコーヒーラテを楽しむようになり、満足度を変えずに費用を下げることに成功

 

車を手放してカーシェアへ(−月20,000円以上)

カレコとタイムズを両方契約しておくと、休日ピークタイム以外はだいたいどこかは空いてる状態になっている。

月2回以上乗るなら一回ずつ乗れば月会費の無駄もない。

 

支払いを高還元クレカに集約し、ポイントふるさと納税につっこむ(−年20,000円ぐらい)

おサイフケータイになったのでモバイルSuicaまで一枚のクレカに集約している。

使用したポイントが翌年現金で返ってくる上に返礼品までもらえるというお得っぷり。

同じ会社プリペイドクレカチャージして寄付していたが、サービス終了のためポンタポイント寄付できるサイトを使うことにした。

 

余談

節約は少しずつやっていくのではなく、やれる事をリストアップして一度徹底的にやる方がよい。

節約効果を翌月により大きく実感でき、モチベーションが続く)

 

追記

思ったより反応があった。みんなの知恵ありがとな。

クレカどこの? → オリコの ザ ポイントゴールド)。特定シチュではもっといいのあるかもしれんけど、iDQUICPayの支払いで1.5%になるのでリアル支払いがほぼiD自分は重宝してる

家計簿つけたら? →Zaim無料版使ってる。車を手放す決断ができたのも支出可視化のおかげ

・こういうカスタムのしそう→生活最適化って感じで楽しい。これ以上頑張るのはしんどいのでこの辺でやめとくけど。

一人暮らしやめるのが一番効率が良さそう → そうだね

2022-04-05

毎日お花見

寺でお花見

 お寺の境内花見子供達と私の両親と弟と私で行った。七分咲きくらいだった。早咲きの品種の桜ばかりある山桜は葉が出始めで、花はまだたった。

 去年までは無かった立札があった。桜の枝を折らないでとか根を踏まないでとか、書いてあった。花見に沢山の人達が来るのは今に始まったことではないのだが、去年に何か悪質な悪戯でもあったのか、それともつもり積もった我慢がついに爆発したのか。

 お花見ついでにお賽銭箱に賽銭を入れて行く人が幾人か。アラサーくらいのカップルで、女性の方がお賽銭を放り込んだら、男性の方が女性の袖を引いて、なんか文句を言い、それで二人は揃って姿勢を正し、一礼二拍手をしてからまた賽銭を入れた。

 境内には桜の他にも花をつけた木が植わっている。細い花弁4枚の、黄色い花をたわわに着けた、枝の細い木があった。それを父が見て、「これはミツマタ」だと孫達に教えていたが完全に間違っている。ミツマタはその花とは似ても似つかない。沈丁花にならちょっと似ている。名前の通り、三つ又に別れた枝の先に花を咲かせる。何でそれを私が知っているのかといえば、うちの庭に生えているからだ。

 ミツマタでなければなんなんだ? と問われたが、知らないので答えられないでいると、父は「じゃあやっぱりミツマタじゃないか!」と怒り出し、勝手にそういうことにしてしまった。昔から癖の強い人だったが、歳を取るにつれて、いよいよ悪化していっている。今はなき母方の祖母が庭に植えた芙蓉のことも葵だと言ってきかない。父は祖母のことが嫌いなのでなおさらだ。母は父の言う事を何でも肯定するので、芙蓉と葵どっちだ問題でも父の方を持った。そもそも芙蓉と葵は紛らわしい見た目の花だが、苗木を買った人(祖母)が芙蓉って言ったんだからそうなんじゃねえのかな、知らんけど。

 両親と弟が一緒じゃない日にも何度か寺に花見に行った。

桜並木お花見

 ドライブスルーなだけのお花見。二十年以上前、私がこの街引っ越して来た翌日か翌々日に、この桜並木の桜が満開で、しかも桜祭りが開催されていた。それは絢爛豪華な感じだった。

 あれから二十年。当たり前だが桜はとても大きくなり、枝が電線に触れるほどの丈となった。すると近隣住民からの苦情が入るようになったらしく、桜の花や落ち葉路上に落ちないよう枝を剪定することになった。ところが、それを自治体から依頼された業者下請けに丸投げし、更に孫請の建設会社押し付けられたため、単なる素人作業となった。今の桜並木は目も当てられない有様で、何本か枯死した。でも一応はソメイヨシノらしく、沢山の花を咲かせる。あまり見映えはよくないにしろ。桜祭りは、私が見た華やかな歳が開催日に桜が咲いていた、最初最後の年だったらしい。毎年桜の開花と祭りの日程が合わずしかも決まって当日に雨の降る冬日となるので、十数年前に祭り廃止になった。

運動公園お花見

 運動公園の外周には立派な桜の木が何本も植わっている。いつか見に行こうと思っていたのだが、子供達が運動公園を怖がるので、いけないでいた。何故怖がるのかというと、運動公園には地元少年野球チームやサッカーチーム練習試合をしにやって来るからだ。

 広い公園の半分ほどは小さな子供達のためのスペースと散歩者のための遊歩道や憩いの場で、半分がサッカー場野球場なのだが、練習試合のある時は選手達が広場まで侵出してきてウォームアップをしたり、暇と体力をもて余して走り回っている。彼らは余所見をしながら全力疾走で、幼児たちがよちよち遊ぶ広場を突っ切り、順番待ちをする親子を押し退けて滑り台を駆け上がり、お年寄りの歩く遊歩道をジグザグに走ってゆく。

 ある時、子供達を連れて遊んでいたらそこへ野球チームが練習にやって来て広場しっちゃかめっちゃかになったことがあった。その時子供達は小さかったのだが、よほど恐ろしかったのだろう。いまだにその時の事を覚えているのだ。

 コロナのご時世のため、スポーツをしている人達は誰もいなかった。もしかするとグラウンド団体に貸していないのかもしれない。公園の中をぐるりと一周し、子供達を遊具で遊ばせた。広場の端に、「ここは子どものための広場です。危険ですので野球サッカーチーム侵入禁止します。練習ウォームアップ等に使用しないでください」という立札があるのを発見。見たところ、比較的新しい立札だった。

 桜の木の下を通ると、ヒヨドリ金切声を上げて飛び立つ。すると、ヒヨドリのいた枝から私達の頭上に、桜の花が花柄ごと降ってきた。地面は鳥に啄まれて落ちた花がびっしり敷き詰められていた。

 公園事務所ラウンジから死角となる場所桜の木の下で、お爺さん達のグループ酒盛りをしていた。

市民体育館お花見

 毎年花見に来るスポット子供達は、桜の花よりも、芝生を侵食しているクローバーに夢中。四つ葉が欲しいらしい。

 昼時から少し外れた時間に来ると、近隣の老人ホームデイサービスの車が何台も、車椅子に乗ったお年寄りを運んで来る。毎年の光景だ。うちの子供達が赤ん坊の頃から既に恒例行事で、お年寄りを乗せて来る車も毎年同じ施設の名が入っている。しかし毎年ここに花見に来ているお年寄りいるかどうかは知らない。

公民館お花見

 家から徒歩で行けるが、住宅街の真ん中でうちから見えるところではないため、何となく行かないまま終わる年もよくある。

 満開の花が風に煽られてはらはらと散っているところだった。子供達が花びらを追いかけて、犬みたいに走り回る。風が吹くたびに強い芳香がたつ。どこか近所の家で桜餅手作りしているのかと思って周囲を見回したら、匂いは桜の樹の下から漂って来るようだった。木根の辺りからひこばえがぼうぼうに生えていて、葉っぱと花を同時に着けている。それが匂うのだ。桜の木の上の部分はソメイヨシノで、枝に着いているのは花だけなのだが、根の部分は大島なのだ。つまり挿し木の土台だった部分がまだ大島桜の性質を遺している。

 たぶん、今は公民館の桜を管理している人は誰もいない。数年前までは公民館のすぐそばにある小さな一軒家に住んでいたお爺さんが公民館とその近くの 小さな公園植物の面倒を見ていた。だが、今はお爺さんの家は空家で、お爺さんの姿はもう長いこと見かけていない。昔はうちの前の通りを散歩して、うちの庭の桜を綺麗だとほめてくれたりした。

ゲームについて

某小問題を解けてうれしい。

通常は

  1. ジャイロでAを操作
  2. ジャイロでBを操作
  3. ジャイロでCを操作
  4. (省略)
  5. ジャイロでCを操作

だが自分が見つけた別解は

  1. 同じ
  2. 同じ
  3. ジャイロでCを操作し、Dを「下」に移動させる
  4. Dに魔法Pをかける
  5. Dの下方にアイテムkを使用する
  6. Dに乗る

アイテムkは過剰なコストもっといい方法があると思うが

自力かつ裏技なしで (省略) 部分を使用せずにクリアできるとわかって

このゲームの懐の深さを想う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん