「花柄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花柄とは

2023-10-01

anond:20231001011800

アメ色に褪せた皮の時計100均だったら、

花柄の美しい文様食器100均だったら、

熟練職人仕事場の工具が100均だったら、

値段聞いた瞬間に見え方は変わるだろうね。

店頭に並んだ商品しか見えなくなる。

百均安価で誰でも買えて、

値段と商品が均一だから

その人の個性が宿らない。

特別感がない。

2023-09-11

最近気づいたんだけど、スク水ってデブは似合わないよね

初音ミクスク水PVを見て気づいたんだけど、痩せているスリムな人じゃないと似合わない。

多分柄とかデザインがないから、ぴっちりして体系がモロに出てしまうからだと思う。

まりおでぶぽっちゃり系の人は花柄水着が似合う、とかとそういうデザイン的な法則があるのかと。

2023-08-28

裁縫沼に落ちた

幼稚園に通う女児を育ててるからかわいい布がいくらでも買えるんだよなあ

楽しい

こんな世界があったとは

サンリオの布めっちゃかわいくて売り切れ続出なのがわかる

かわいすぎる

幼稚園保育園小学校入園入学に向けて毎年メーカーが新作デザインキャラクタープリント生地を売り出してるのはじめて知ったわ

私はパステルカラーがすきで、ゆめかわいい世界観が好きだからめっちゃファンシーな園グッズ作りたい

花柄も好きだからかわいい花柄生地も買いまくってる

布の衝動買い楽しいわあ

女児二人産んだからかわいい布を使った服もたくさん作りたい

とりあえず今日はパウパトのお弁当袋を作るんだ

2023-08-10

anond:20230810005951

書いてあるじゃん。真ん中の段落がそうだよ。

「ひどいの一言だ」のあとに、続くのがその理由と考えるのが自然でしょ。

の子は素敵だ。花柄ワンピース。明るい髪。

主述もございませんが、連接性?だったかな、があるので意味は通ります

2023-06-27

花柄って昭和っぽさあるよね

なぜか電気ポットとかも花柄がおおかったし。

いまニューレトロで再ブームらしい。

2023-06-13

歌舞伎町マイスリーを飲もうとしたら

歌舞伎町の道ばたでマイスリーを飲もうとしたら

「それってスマイリー?」とかって女が話しかけてきた。

女は地雷系だった。髪を高い位置ツインテールにしている。

白いブラウスを盛り上げている胸は大きく花柄ぽい下着が透けていた

2023-04-07

anond:20230328011053

それ多分違うぞ残念だけど

ウケもセメも全員上手に顔が出ないよう撮影されてる動画だったか

木拓似かどうかどころか顎のラインくらいしかからない

薄暗い場所で布団が花柄みたいな実家っぽい柄だった

2023-04-04

ピークを過ぎた桜

桜も満開が過ぎると花筏や桜吹雪にばかり注目して、葉や花柄で緑や茶色の混じった桜はお呼びでない、あるいは意図的に視界に入れていない感じがしてなんだか悲しくなる

2023-04-03

ガチャピンムックにもう1人キャラを加えたい

かわいい女の子キャラがいいか

名前は「デイジー」にして、花柄ワンピースを着た宇宙人

今まで女系チャレンジをしてこなかったから、今後はデイジーが受けもつことになる

ムックはそのうちフェードアウトする

2023-03-13

anond:20230313073326

あれは今も気持ち悪い

ただデザインはだいたい一回りして心地よく感じるのはたまによくある

ベルボトムとか旧車とか花柄の保温ポッドとか

2022-12-13

馬鹿にしたくない

もう誰のことも馬鹿にしたくない。もうどんなことも馬鹿にしたくない。そんな一心で日々を過ごしているのに、常に誰かを馬鹿にしている自分がいる。

 小学生低学年の頃にタブレットを親に与えられてからというものインターネットに染まりながら生きてきた。私にとってのインターネットの大半は誰かを馬鹿にしている物で、それに染まっている私ももちろん多くのことを馬鹿にしながら小学校に通っていた。まだスマホが今ほど普及していなかった時代自分専用のタブレットを持っている優越からインターネットを知らない同級生達を馬鹿にしていた。もちろん中学に上がってスマホほとんどの同級生が持っている中でもすべてを馬鹿にしていた。インターネットに入り浸っていた私は当然のように深夜アニメを見るような一般的オタクになっていた。中学には私と同じようにアニメ好きな人は何人もいた。しかし私は中学アニメ好き繋がりで友人は一切作らなかった。馬鹿にしていたからだ。お昼時間放送アニソンを流して盛り上がっている人達を見て馬鹿にしていた。流行りの音楽が流れたら花柄の便座カバーみたいな音楽だと馬鹿にしていた。好きな音楽が流れても家で聞いたほうが音質良いしと馬鹿にして、好きではない音楽が流れたらそのもの自体馬鹿にする。昼の放送は何もかもを馬鹿に出来るフィーバータイムだった。

 高校に上がってから、そんな私に少しずつ変化が訪れてくる。きっかけなんて覚えていない。当時Twitterフォローしてたアカウントに影響されたのかもしれない。何か映画などを見たのかもしれない。私はいつまで全てを馬鹿にし続けるのだろうと思い始めていた。当時の私は何もかもを馬鹿にしていたことによって何もできなくなっていた。何もかも馬鹿に見えるから自分がやっている行動でさえ馬鹿にしてそこから一歩も動かせない。やりたいことはあったはずなのに馬鹿にしてるからやれない。馬鹿にしたくない、そう思い始めていたのは間違いないけれど馬鹿にする思考がすでに癖になっていて、やめられなかった。

 高校卒業してから2年経った今、当時よりは馬鹿にすることは減ったかもしれない。それでも、馬鹿にすることはやめられていない。私は全てを好きになりたいわけではない。嫌いなものはしっかり嫌いになりたい。ただただ馬鹿になんてしたくないだけ。お前らにとって都合のいいことを当たり前のように事実だと思って勝手に納得してるようなお前らのことを馬鹿になんてしたくない。それでも、馬鹿にしてしまってる。

2022-11-18

可愛い下着ってなんなんだよ

下着がない

下着はあるけど人に見せられるのがない

初期アバターみたいなのしか持ってない

 

喪女すぎてカップ付きキャミとサニタリーショーツ生活してるけど、「可愛い下着着るとテンション上がるよ」と周りが言うので段々欲しくなってきた

何より私は婚活を決意したのだ

可愛い下着を買わないと土俵にも立てん

と思ってある程度男性ウケを念頭に探し始めたんだけど、可愛い下着なくない?

レースとかフリルとかリボンとか花柄とか蝶々とか、ダサくない?

流石の私も花柄フリル流行ってないことくらいわかるんだけどなぜ下着だけはまだ20年前のオタサーの姫みたいな装飾が可愛いとされてるんだ?

男ウケの話だけなら「あー男は好きだけど女はダサいと思うやつね」って納得するけど、なんかオシャレでいけてる女もレースフリル花柄ブリブリ下着を紹介してたりするしわけがからない

色も小学生みたいなパステルカラーばっかりだし

 

とりあえず男性から見て引かないレベルのものならなんでもいいんだけど、まっっったく装飾ない黒のやつとかでも許されるのか?

男性視点女性下着からなさすぎる

追加

話がしっちゃかめっちゃかだったけど、

「本当はそんなにやりたくない婚活するにあたって覚悟決めるためにやる気の出る可愛い下着が欲しかったが、可愛いと思えるのがなかったからとりあえず万一透けたりしてもセーフなものがほしい。しかしそれもどこまでがセーフカウントなのかわからない」ということだった

 いきなり下着剥き出しで見せることはないけど、気持ち問題で(私男子小学生みたいな下着なんだよな…)って思いたくないし、そもそも下着ってなんやかんやライン出ない?

教えてもらった中ではウンナナクールがよかったのでライトグレーで若干レースに覆われてるものを買います

これ喪ならわかってくれると思うんだけど、顔がおっさんみたいだからフリフリでピンクとか白の女の子みたいなデザイン下着着ると化け物になるんだよね

2022-09-25

anond:20220925205043

そもそもファッションセンスの話はしてないんだよ

ファッションセンス→この服装にAのバッグは似合わない!Bにすべき とか 茶色のバッグは似合わない!緑にすべき!

とかの話でしょうが

そんな点では誰も文句は付けておりません

私が言ってるのは、部屋の外に出て公共の場所で女性のふりをしてるなら、ちゃん女性が持つようなバッグを使えって話

TPOの話ですよ

別に男性用バッグでもいいんですよ

ひらひら花柄ワンピ一般的に持つようなバッグならそれでいいんだ

Q-potミラー買う金はあるのにバッグは買わないとかもうアンバランスすぎてめまいがする

2022-09-08

anond:20220908141540

は?

MacOS9も賞賛してたのか?

ピピンアットマークも?

ホッケーパックマウスも?

花柄MacダルメシアンMacも?

スパルタカスも?

ポリタンクも?

Appleっつーのは昔からクソ製品を作って押し付けてくるクソ会社なんだよ。

俺たちはAppleを愛しているか動作が怪しくても「これも味だよね」とか言ってよかった探しするし、

最大限に意図を汲み取ってあげて「Appleちゃんはこういうことがやりたかったんだよねわかるよ」ってよしよししてきたんだよ。

勝ち馬に乗りたいだけのニワカがイキってんじゃねーぞ。引っ込んでろカス

2022-08-17

VTuber私服ダサいっていう話

主に女性VTuberなんだけど、「オフコラボで会った〇〇ちゃんパジャマみたいなダサい服着ててさ~w」みたいな話よくするじゃん?するんだよ。

それを聞いたオタク君たちが「まったく、〇〇ちゃんしょうがないなぁw」みたいなことを言うじゃん?言うんだよ。

先週末のコミケで、何人かのネットしか知らない人と初めて顔を合わせたんだけど。

普段ツイッターのTLで散々「〇〇ちゃんアイドルなんだからもっとちゃんとしなよ」とか言ってる奴が全員服ヤバいの。

お前らは天音かなたの花柄パンツを笑ってる場合じゃねーだろ。

2022-08-03

「ウィメンズの服にもメンズと同様にポケットが多かったらいいな~、企業は作ってくれないかな~」という言い方だったら別に何とも思われてないでしょ

「女の服にポケットがないのは女を性的オブジェクトとしてしか見ていないからであり、女性差別だ」というような言い方で

企業社会を叩く意見ばっかりだったじゃん

(しかも既にある服を探そうともしない…)


だって

メンズの服にもスカートワンピースあったらいいな~、花柄レース可愛い服が増えたらいいな~」

じゃなくて

「男物の服にスカートワンピースがないのは社会が男を働くだけの機械として扱い、個人としてファッションを楽しむ存在だとみなしていない。男性差別だ」

とか言い出したら多分突っ込まれると思うよ?

2022-06-21

私は女に生まれて良かったって思ってる。もちろん女だから苦労したこともあるけど、だからといって男のほうが苦労がないとは思わない。男は男なりに苦労があるんだと思う。

ピンク色も花柄ハート柄も好きで買ってるし、気分が滅入る生理中は可愛いナプキンの柄にほっとしてる。

なのにどうしてツイフェミはそんな私を可哀想!本当はそんなこと思いたくないんだよね!可愛いもの押し付けられてるんだよね!ナプキンだって無地がいいよね!と決めつけるの?

そうじゃなくて本当に思っているんだよ可愛いものが好きなんだよと言うと名誉男性!と言って敵視するの?

フェミニストって何なの

女性を守ってくれる存在じゃないの

女に生まれて良かったって思っちゃダメなの?

可愛いものが好きじダメなの?

2022-05-28

ユニクロ花柄シャツを買った。

おっさんなんだけど、ずっっと花柄シャツに憧れてたんだよねえ。

でも、なかなか花柄ってやつ手を出しづらいし縁もなくって感じだったんだけど、

ふらっと入ったユニクロですごくきれいな花柄シャツが売ってて

あれ?これ?メンズ?……って気づいたら4着買ってた(ついでに花柄パンツも)。

ああ、大満足。似合ってるかどうかなんか関係なく嬉しい。

男の花柄もっと多くして欲しい。

2022-05-06

OTODAMA'22 音泉魂 "〜BACK TO OFURO〜"1日目

OTODAMA'22 音泉魂 "〜BACK TO OFURO〜"1日目に行ってきました。

2019年RSR振りの野外フェス。初めてOTODAMAに行くのでもっと都会(?)的なフェスかと思ってたけど、バスで会場に着いた時に「ああ、屋外フェスってこんな感じだったな」と思い起こさせる空気感テンション上がった。入場する道を歩いてたらにフジファブのリハが聴こえてきて夜明けのBEATで更にテンション上がる。本編ではやってなかったので聴けてお得感あった。

とりあえず良さげな所にシートを敷いて羊文学を楽しむ。若いバンドにしては昔ながらの構成(ちゃんイントロがあってアウトロも長い)だし歌上手いし初っ端から良い演奏が聴けて既に楽しい。隣に座ってた男性グループの人が「ガールズバンド?」って聞いてるのが聞こえてきてつい笑ってしまった。フグタさんは髪の毛長いけど男性です…(笑)途中で友達と合流の為に離脱ご飯を食べようとしたがどこも長蛇の列でとりあえず一番早く買えそうな所で焼きラーメンを買った(笑)これ後で書くけど、飲食店オペレーションの悪さやばかった…。ご飯を食べながらフジファブを聴いて懐かしい気持ちに浸る。総くんの祖父母?が銭湯やってて番台が僕の居場所でしたってMC良かった。

腹ごしらえ後はシートに戻ってクラムボンを見る。当たり前なのかもしれないけど演奏がめちゃくちゃ上手い…。スリーピースでこの完成度…これがスリーピースだよね…と友達に言ってしまった。(この発言意図は言いたくないので汲んで欲しい)めちゃくちゃ天気が良い野外で上質な音楽聴く幸せ…こんなに素敵な時間だったんだなって実感…。ミトさんが「こういう日常が早く普通になって欲しいね」って話ててお客さん側もアーティスト側も同じ気持ちなんだなぁ…としみじみする…。郁子ちゃん今日バックヤード同窓会みたいになってるって話てて確かに…って思った。これだけドンピシャ世代が一日に集まってるフェスも珍しい。

バイン迄にトイレを済ませて飲み物を買おうとするも何処も行列がヤバくて、ちょっと熱中症になりそうな感じだったけど並んでたら間に合わなさそうなので我慢してバインに向かう。何で飲み物買うだけなのにあんなに並んでんの…??バインの待ち時間ひなっちが太ってた頃の話(?)とかして盛り上がってたらリハでメンバーが出てきて、アニキサングラスしててめちゃくちゃカッコ良かった…!!アニキサングラス似合うな!!あとアニキマスク姿を初めてみたかもしれん。皆リハでもマスクしてて偉い…。セッション的なリハをして、田中さんが「これ一回捌けんの??」って聞いて一旦ぞろぞろ捌けるメンバー。そして数分後にぞろぞろ出てくる(笑)とりあえずセトリはこんな感じ

1.Alright2.光について3.風待ち4.阿5.ねずみ浄土6.Gifted7.Fly

でした。光については最初ドラムの音ですぐ分かるようになってしまった…。これは個人的感想なのだが、正直不完全燃焼でした…。セットリスト云々も少しはあるけど、何となくこう…上手く言えないんだけどもっとイケるてしょ!?って気持ちになってしまった…。うーん…まぁそう言う時もあるよね!って事で…。

本当はくるりが見たかったけど、熱中症になるかもしれないので友達にも付き合ってもらって飲み物を買おうために飲み物専門レーンがある店に並んだけど、めちゃくちゃに列が動かない…。くるり演奏中、ほぼ飲み物の列に並んでいた…。ペットボトルお茶買うだけなのに…これはちょっと酷いと思う…。お店の人も慣れてなくて?必死なのかもしれないけど飲み物買ったお店の店員さん感じ悪かったし…。他のお店もかなり並んだけど、対応真摯で良かった。本当どこのお店もこう言う出店に慣れてないって感じがやばかったな…。

くるりフェス仕様セトリで、上海蟹とかバラの花、街、ハイウェイ、すけべな女の子等々私でも知ってる曲を沢山やってくれてた。サポートドラムの人すごく良いなと思ってスクリーン見たらあらきさん(多分)だった!そりゃ私好みだな〜。

Coccoを見る為にステージへ急ぐ。サポートメンバー長田さん、根岸さん揃っててマジで豪華過ぎるしアッキー(多分)もいた!!(昔シロップのサーポート入ってくれてた方)全員がスタンバってたけど中々始まらなくて、根岸さんがステージ袖ずっとチラチラ見てるし、長田さんは「おいで」みたいな仕草してたかあっちゃん待ちかなと思ったら、全身黒のドレス蛍光ピンク靴下(?)を履いたCoccoが走って出てきて、それだけでもうオーラがすごかった。一曲目が強く儚い者たちで歌い出す前に何度も深く深呼吸して、ぎゅっと手を握ってから力を抜くように手を振ってるCoccoから目を離せなかった。ライジングで叶わなかった(ライジングではアーステントだった)野外でCoccoの歌を聴く夢を叶えられたし、本当に歌姫と言うか歌う為にここにいるって感じがするオーラを纏っていた…。そして、潮満ちぬから花柄セットリストね…!!熱すぎるでしょ…。この振り幅がCoccoの持つ魅力の一つでもあるし、何より力強い伸びのある透き通った歌声…素晴らしいステージで胸が一杯になった。

ナンバガに備えてバースデーからハナレグミ迄の間にご飯トイレを済ませよう(飲食ブース無茶苦茶並ぶから)と言う事でタコスの店に並んだけど列の進みは相変わらず遅い…。買う所まで来て思ったけど、やっぱめちゃくちゃオペレーション悪そうと言うか慣れてないメンツでやってる感すごかった…。今日でこれだった二日目と三日目ヤバそうだから空きの一日で改善される事を祈る…。味は美味しかったです。並んでる最中に聴いたバースデー、キュウちゃんドラムが上手い!!って友達と褒めまくっていた…(笑)演奏自体上手いから知らない曲でも楽しいのよな〜。ステージ去る時にチバさんが「最後まで気をつけてな」(だったと思う)って言ってて友達と「チバ、カッコいい〜!!」ってテンション上がった(笑)チバさんが言うと何でこんなにカッコいいのか…。

トイレを挟んでちょっとシートで休憩してからナンバガへ移動。ハナレグミが当たり前に歌も演奏も上手くて「上手い…」って友達としみじみする。この日の出演者、皆演奏も歌も上手くてずっと上手い…って話てた(笑)

ナンバガもリハで出てきて、それだけで皆固唾を飲んで見守る…。一通りやった後に向井さんが「いつからやって良いか言ってくれんと分からんよ」って話てたの中々ピリついてる感あるなと思ったけど、、やって下さいって言われて始めるの面白かった(笑)

そして野外のステージナンバガを見る夢がここで叶ったんだけどね、本当にヤバくてこんな時代でもなきゃめちゃくちゃに声出してたと思う…。もー、とにかく演奏ヤバい…(語彙力が皆無)アヒトドラムも前にライブ見た時よりすごく良くなってて興奮し過ぎて発狂するかと思った(笑)セットリストがもうこれ!って感じのサービス精神満載の詰め込み具合いで…水色革命からの透明少女とか、TATOOありも好きだからしかったし、何よりCIBBICCOさんのナカケンベース…!!ヤバい!!アヒトドラムも最高だし、ひさ子さんのギターもめちゃくちゃ鋭利だし、向井さん本当にギター上手いんだよなぁ…!omoide in my headテンション上がりまくって頭ぶんぶんし過ぎて首もげるかと思った(笑)割と後ろの方で見てたかあんまりすると恥ずかしいなとか思ってたけど、そんなのどうでも良くなって死ぬぶんぶんしてしまった。多分友達と私かなり浮いてたと思う…(笑)ライブ終わった後、すぐにマスク付けて去ってくメンバー可…偉い。向井さんのMCで「我々初入浴でございます…入浴!」って乾杯の変わりに言った後、お客さんの反応が皆無で「むむむ…」って言葉に詰まって素で困ってた向井さん本当面白かったし、画面にぬかれたひさ子さんも笑ってた…(笑)ライブ終わった後、友達と私の第一声が『…カッコいい〜!!』って同じだったの本当それ!!って感じだし、それしか出てこないぐらい最高だった。マジでめちゃくちゃナンバガだった。上手く言えないけど、本当にナンバガライブを見た!!って思った。シートに戻ってからも興奮して友達感想を言い合ってたけど、TESTSETが始まって演奏聴くまでMETAFIVEだって知らなかったから、めちゃくちゃいいやん!!LEO今井やん!!って思ってスマホで調べてしまった(笑)小山田さんの事があってから名前変えてたのか…。友達とはバス時間関係でここで解散しかし、マジでどのバンド演奏が上手すぎてこんなに満たされるフェスあるの…??って感動した…。

シート畳んでAJICOはスタンディングエリアで見る事にして移動。一曲からペピンやってくれてひぇ~ってなる。やっぱベンジーカッコいい…。UAも抜群に上手いし、TOKIEさんのベースカッコいいし、ベンジーギターはいつ聴いても最高だしでもうさ〜何て素晴しい締めのステージなの!?ってまた感動してた…。そしてUAの歌う水色!!水色めちゃくちゃ良い曲だから聴けて嬉しい〜!!最高に良かった…。美しいことも聴けたし何という満足感…。

こんなに見たい人が一日にまとまって出てるフェス過去になかったしこんなに満足出来て8800円って破格過ぎでは!?!?音泉さんに感謝しかない…。こんな時代になってしまって、野外フェスなんて夢のまた夢…みたいに思ってた所からここまで戻って来れたんだなって感動したし、何より天気の良い野外で爆音音楽聴くって行為がこんなにも幸福楽しい空間だったんだって改めて実感出来る一日だった。こんな日があるから頑張れてたんだな…。本当にちょっと泣きそうだったもん。

これから時代フェスを行う上で色々改善する事もあるとは感じたけど(前方エリアとか昔と変わらないぐらい近い距離でつめてたし歓声も結構上がってた)少しずつこういう時間を取り戻せたらなって思わずはいられない時間だった。やっぱ音楽って良いね!!

しかし、これだけは言わせて欲しい。飲食ブースは許すまじ。これは絶対改善して欲しい。

2022-04-22

目の前に「アベ政治を許さない」婆さんがいる

電車乗車中。

あのワッペンつけた婆さんがいる。

ヨレヨレのジャケット

ヨレヨレの花柄スカート

解れ、穴あきが目立つ鞄。

ビニールベルトに留め具もプラスチック時計

そこだけ新しい真っ黒のスニーカー

古い携帯を目の高さに持ち、画面をまっすぐ見て着信を取らない。

音うるさい。

1分程でとまった。

タイムスリップ目撃なのかな。

そういうパントマイムかな。

高輪ゲートウェイがないといいな。

2022-04-05

毎日お花見

寺でお花見

 お寺の境内花見子供達と私の両親と弟と私で行った。七分咲きくらいだった。早咲きの品種の桜ばかりある山桜は葉が出始めで、花はまだたった。

 去年までは無かった立札があった。桜の枝を折らないでとか根を踏まないでとか、書いてあった。花見に沢山の人達が来るのは今に始まったことではないのだが、去年に何か悪質な悪戯でもあったのか、それともつもり積もった我慢がついに爆発したのか。

 お花見ついでにお賽銭箱に賽銭を入れて行く人が幾人か。アラサーくらいのカップルで、女性の方がお賽銭を放り込んだら、男性の方が女性の袖を引いて、なんか文句を言い、それで二人は揃って姿勢を正し、一礼二拍手をしてからまた賽銭を入れた。

 境内には桜の他にも花をつけた木が植わっている。細い花弁4枚の、黄色い花をたわわに着けた、枝の細い木があった。それを父が見て、「これはミツマタ」だと孫達に教えていたが完全に間違っている。ミツマタはその花とは似ても似つかない。沈丁花にならちょっと似ている。名前の通り、三つ又に別れた枝の先に花を咲かせる。何でそれを私が知っているのかといえば、うちの庭に生えているからだ。

 ミツマタでなければなんなんだ? と問われたが、知らないので答えられないでいると、父は「じゃあやっぱりミツマタじゃないか!」と怒り出し、勝手にそういうことにしてしまった。昔から癖の強い人だったが、歳を取るにつれて、いよいよ悪化していっている。今はなき母方の祖母が庭に植えた芙蓉のことも葵だと言ってきかない。父は祖母のことが嫌いなのでなおさらだ。母は父の言う事を何でも肯定するので、芙蓉と葵どっちだ問題でも父の方を持った。そもそも芙蓉と葵は紛らわしい見た目の花だが、苗木を買った人(祖母)が芙蓉って言ったんだからそうなんじゃねえのかな、知らんけど。

 両親と弟が一緒じゃない日にも何度か寺に花見に行った。

桜並木お花見

 ドライブスルーなだけのお花見。二十年以上前、私がこの街引っ越して来た翌日か翌々日に、この桜並木の桜が満開で、しかも桜祭りが開催されていた。それは絢爛豪華な感じだった。

 あれから二十年。当たり前だが桜はとても大きくなり、枝が電線に触れるほどの丈となった。すると近隣住民からの苦情が入るようになったらしく、桜の花や落ち葉路上に落ちないよう枝を剪定することになった。ところが、それを自治体から依頼された業者下請けに丸投げし、更に孫請の建設会社押し付けられたため、単なる素人作業となった。今の桜並木は目も当てられない有様で、何本か枯死した。でも一応はソメイヨシノらしく、沢山の花を咲かせる。あまり見映えはよくないにしろ。桜祭りは、私が見た華やかな歳が開催日に桜が咲いていた、最初最後の年だったらしい。毎年桜の開花と祭りの日程が合わずしかも決まって当日に雨の降る冬日となるので、十数年前に祭り廃止になった。

運動公園お花見

 運動公園の外周には立派な桜の木が何本も植わっている。いつか見に行こうと思っていたのだが、子供達が運動公園を怖がるので、いけないでいた。何故怖がるのかというと、運動公園には地元少年野球チームやサッカーチーム練習試合をしにやって来るからだ。

 広い公園の半分ほどは小さな子供達のためのスペースと散歩者のための遊歩道や憩いの場で、半分がサッカー場野球場なのだが、練習試合のある時は選手達が広場まで侵出してきてウォームアップをしたり、暇と体力をもて余して走り回っている。彼らは余所見をしながら全力疾走で、幼児たちがよちよち遊ぶ広場を突っ切り、順番待ちをする親子を押し退けて滑り台を駆け上がり、お年寄りの歩く遊歩道をジグザグに走ってゆく。

 ある時、子供達を連れて遊んでいたらそこへ野球チームが練習にやって来て広場しっちゃかめっちゃかになったことがあった。その時子供達は小さかったのだが、よほど恐ろしかったのだろう。いまだにその時の事を覚えているのだ。

 コロナのご時世のため、スポーツをしている人達は誰もいなかった。もしかするとグラウンド団体に貸していないのかもしれない。公園の中をぐるりと一周し、子供達を遊具で遊ばせた。広場の端に、「ここは子どものための広場です。危険ですので野球サッカーチーム侵入禁止します。練習ウォームアップ等に使用しないでください」という立札があるのを発見。見たところ、比較的新しい立札だった。

 桜の木の下を通ると、ヒヨドリ金切声を上げて飛び立つ。すると、ヒヨドリのいた枝から私達の頭上に、桜の花が花柄ごと降ってきた。地面は鳥に啄まれて落ちた花がびっしり敷き詰められていた。

 公園事務所ラウンジから死角となる場所桜の木の下で、お爺さん達のグループ酒盛りをしていた。

市民体育館お花見

 毎年花見に来るスポット子供達は、桜の花よりも、芝生を侵食しているクローバーに夢中。四つ葉が欲しいらしい。

 昼時から少し外れた時間に来ると、近隣の老人ホームデイサービスの車が何台も、車椅子に乗ったお年寄りを運んで来る。毎年の光景だ。うちの子供達が赤ん坊の頃から既に恒例行事で、お年寄りを乗せて来る車も毎年同じ施設の名が入っている。しかし毎年ここに花見に来ているお年寄りいるかどうかは知らない。

公民館お花見

 家から徒歩で行けるが、住宅街の真ん中でうちから見えるところではないため、何となく行かないまま終わる年もよくある。

 満開の花が風に煽られてはらはらと散っているところだった。子供達が花びらを追いかけて、犬みたいに走り回る。風が吹くたびに強い芳香がたつ。どこか近所の家で桜餅手作りしているのかと思って周囲を見回したら、匂いは桜の樹の下から漂って来るようだった。木根の辺りからひこばえがぼうぼうに生えていて、葉っぱと花を同時に着けている。それが匂うのだ。桜の木の上の部分はソメイヨシノで、枝に着いているのは花だけなのだが、根の部分は大島なのだ。つまり挿し木の土台だった部分がまだ大島桜の性質を遺している。

 たぶん、今は公民館の桜を管理している人は誰もいない。数年前までは公民館のすぐそばにある小さな一軒家に住んでいたお爺さんが公民館とその近くの 小さな公園植物の面倒を見ていた。だが、今はお爺さんの家は空家で、お爺さんの姿はもう長いこと見かけていない。昔はうちの前の通りを散歩して、うちの庭の桜を綺麗だとほめてくれたりした。

2022-03-19

福岡県警門司署は18日、北九州市門司区畑の路上17日午前7時45分ごろ、

女児が徒歩通行中、不審な男から手を振られたとして、

防犯メールで注意を呼び掛けた。

男は花柄上着に黒色系のズボン姿で白色のマスクをしていたという。

白のマスクは勘弁してやれよ

2022-01-31

昭和の家庭に絶対にあった物

ガラス製の灰皿

クマの木彫り

花柄ポット

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん