「紙芝居」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紙芝居とは

2016-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20160214214952

データベース作成運用

底辺仕事

データの解析

コンサル仕事。ここまでが下請けの壁。

企画

ヒラ〜中堅の仕事

数字を見る力がないからコンサルのだしたデータの上っ面しかみてない。

パワポ紙芝居

計画書

中堅の仕事

実務レベルのことは下に投げるので大雑把で良い。

Wordが使えればなんとかなる。

照査承認進捗管理

中間管理職仕事

誤字脱字しかみない。

判子を押すことと誤字脱字のチェックで日が暮れる。

1日の終わりにExcelで作ったノルマ表や工程表毎日塗りつぶす。

もっと偉い人の尊い仕事

会議で答えのないことを喋る仕事

ビッグデータやらIOTトヨタ式流行りの言葉仕事に取り入れれば金が湧いてくると思ってる。

責任体制がわからないまま漠然キックフされる。

2016-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20160202171532

同人音声というとても素晴らしい物が世の中にあります

もう滅多にみないけど紙芝居屋さんって路上声優みたいなもんだよね

2016-01-19

[]すべてがFになる 感想

いやー、やっと録り貯めてたアニメすべてがFになる』を視聴した。

元々、原作小説を数年前に読んでいたので、気になって居たんだけれども、キャラデザを見て絶望してたが、やっぱり気になるので見たわけ。

これは、コーヒータバコが格好良く表現された稀有アニメだと言っていいと思う。最近は、タバコ描写自粛があるのかアニメではあまり見ない。絶対海外じゃ放送できない、そもそも海外にこのアニメを有り難がって見るファンは少なそうだけれど。タバコがこれでもかというほどに全面に出ているのに、コーヒー原作よりプッシュ控えめという印象も受けた。

そもそも原作からしてアニメ向きの、画が動くタイプ物語ではなく、ひたすらある種の衒学的な、ある種哲学的な、冗長で、だが分かる人には堪らない会話がひたすら続くわけだから、画が止まっている時間が多い。紙芝居じゃないんだが、画面にダイナミックさが無い。初めからそんな物語だと知っているし、原作を読んだ時点で大分バイアスが掛かっているか最後まで視聴できたが、初見だったら見れなかったと思う。

総評として、「これは見る人を選ぶアニメだ」と言うのが第一印象。物語全体を通してアカデミック雰囲気がプンプン漂ってくるところが、この作品の最大の魅力であり、見る人を選ぶ理由なのかと思う。全体的な雰囲気としては、どこか陰鬱で、大学教官室なんかも良い雰囲気出してると思う。犀川センセの部屋は比較的荒れていて、研究所の所員の部屋はキッチリ整理されているというのは、研究者の2タイプを知っていて表現したのか、とても好感が持てた。アニメスタッフロケハン(?)というか、モデルとなる研究室研究所取材したんだろうか。

最初キャラデザが発表されたときに「これは終わった」と思ったんだが、動いている画を見ると以外に平気という印象。特に助教は「こういう研究者居るよなあ~」っていうハマったキャラだと思う。出番が少ないけど。西の園君は、やっぱダメでしょ、ハデっていうか奇怪すぎ。主人公カワイくないと、物語を見る楽しみは3割減だと教えてくれた稀有存在になった。もうさ、こんなんだったら全編紫色ワンピースでいいよ。

対照的に真賀田博士想像していたよりずっと良かったじゃん。cv木戸もハマっていたと感じた。でも、時々、毛量多いなあと思ったよ。

研究所研究員とか、その他もろもろ、ちょっとキャラデザ的にブスすぎだろ。アニメ見ていて、「コノ世界は、真賀田博士以外、学位を取るとブスになるシステム実装されている」と思ったよ。うーん、もしかして製作者は「すべてがブスになる」と言いたかったんじゃないだろうか。

これは、原作を読んだ時点で思っていたことだけど、事件ネタばらし(0xFFFFになる)をしてさらに、解説(16進数で15はF)なんてやっても興ざめじゃないかと。そもそもOSというものUNIXの位置づけ、トロイ木馬プログラムファイルタイムスタンプ上書きだって、ピンとこない人は置いてきぼりだろうな。でも初めからそんな人は相手をしていないのか。まあ、逆にこんなマニアックネタを使うなんて、なかなかヤルなあとニヤニヤしたいんだけど、真面目に解説されるとちょっとしらけるよね。

それにしても、犀川先生思考が発火する瞬間の演出ナゾすぎ、なぜダチョウなのか良く分からん

  • その他

好きだったシーン:

そのシーンだけ異質なギャグっぽい感じが良かった

廊下を駆け抜けた先は教授会をやっている部屋じゃないのかと...

  • 「僕は勤務時間外にイヤなことは一切しない、そして今は勤務時間外だ」

あー、俺も指導教員に言われてみてーなーーー!!!!




可能なら、今度はカワイイキャラデザで。

2015-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20151124160130

先にモックというか、紙芝居的なサンプルで了承とるんじゃないの?

2015-09-29

FPSTPS略称違和感シューター関係なしに視点略語として使われてる。

視点表現するだけなら、FPV(First Person View), TPV(Third Person View)とかどうだろう。

そもそもジャンル名とかって昔の名残が残ってて変。なんで紙芝居アドベンチャーゲームなんだよ。

今はもっとアドベンチャーゲームあるでしょ。アンチャーテッドとか。

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150830020221

「繰り返しプレイすることで、プレイヤー視点で積み上がる記憶

恋愛シミュレーションゲーム」では、たとえばElf「同級生」が、「同じ夏休みの1か月」を何度もプレイしながら女の子攻略していく…というゲームだったので、手法としてはずっと以前からあったと言えますが、それをゲームシステムの「面白さ」として意図的に取り入れた先駆としては、C's wareの「Desire」(1994)(マルチ視点による物語手法)に一日の長があると思われます

そして、Elfが「マルチ視点による物語」をゲームシステム(というか進行上の必然)として取り入れたのは、「ドラゴンナイト4」(1995)であり、それらの集大成が「Yu-no」(1996)であった…という流れではなかったかなあと思います

物語手法としてのこのような複雑さや完成度は、当時の同人ゲームにはまだまだ望むべくもなかったように記憶します。当時の同人ゲーは、もっぱら紙芝居で、内容面(公序良俗関係)において大手にはできないようなギリギリ表現や内容を突くのが精いっぱいだったような。

2015-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20150829231502

ハイエンド系が持て囃された時代はあったがそれが最先端だったことはないだろ。

つうかハイエンド系とエロゲ比較してる時点でお前は何かを勘違いしている。

ハイエンド系」って言葉が何を指すのかがよく分かってない奴らが塊魂の如く取り込みまくった無数のジャンル全部をまとめてごったまぜにして「よく分からないけど超すごい何か」を脳内に買ってに作り上げてる匂いがしてしょうがないんだが。

そもそも「何を持って最先端としているのか」がお前の文章の中では曖昧なんだよね。

物語ピーキーさを持って最先端とするならエロゲは昔あった小説の焼き直しだらけだから最先端どころか単なる黄泉返りだし、表現方法においても単なる紙芝居からトーキー映画に完全に負けてる。

CG技術に関しては下は素人にすら負け上は海外ゲームフルボッコ

あえて何か最先端だった所を上げるとすると「消費者の間で何か大きなブームが起きる際の種火や中心」としてなんだが、これに関してはかなりいい線いってた時期がある。

葉鍵全盛期とか型月全盛期とか呼ばれるアレな。

でもまあそれぐらいじゃないかなと思う。

ただこう考えると「お前の言うハイエンド系」が何を指してるのかわからないんだけど少なくとも「俺の知ってるハイエンド系」が消費ブーム火付け役として最前線走ってたことは無いと思うんだよね。

あと作り手の側で最前線だった事も無いと思う、だってそれもまた既に他で使われている技術を数年や10年遅れで追いかけなおしてるだけだからね。

2015-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20150617010620

テレビまんがと呼ばれていたアニメ黎明期からの習慣で、

30分枠の番組にはドラマでもたいていテーマ曲が付けられていた習慣を引き継いだものじゃないかな。

紙芝居子供たちが集まってくるまで開始を待っていた時代のように

「今からアニメが始まるから寄っておいで」という客寄せの意味もあるだろう。

2015-05-15

さよなら絶望先生ってアニメ

気持ち悪い、不愉快

畳み掛けるような神谷ボイス、紙芝居のような動きのない画面、中途半端に仕込まれエロ、過剰な演出

どれも合わなかった

特に不愉快だったのは女子高生の割にロリっぽく表現された子のパンチラ全裸描写

ロウきゅーぶ!最近妹の様子がちょっとおかしんだが、この中に1人妹がいる!なども大概気持ち悪かったがこれは他の要素も相まって群を抜いた気持ち悪さだった

サブカルぶったキモヲタ男子がこれ見て興奮でもしていたと思うときつい

伏線張りや回収が見事との評価から借りたものの2期にはいってから数話見て限界を感じた

あの調子最後まで続くのは一気見できる内容ではない

2015-03-02

動画サイトを軒並み摘発していってもBD/DVDの売上には絶対影響しない

実際、音楽業界がそうだった。

CDにしてもAKB握手券を付けて漸く人並みの売れ行きを見せたけど、握手券さえ獲得出来れば廃棄されたり古本屋に売られてるわけで、

何らかの特典もつけずに出されたCD全然売れもしてないから供給多気味だったアーティストもどんどん休業に追い込まれてる。

CD購買層の絶対数は横ばいのままと仮定した時、違法ダウンロード分を摘発したとして、それによって購買層の絶対数を増やす事になるのかというとならなかったじゃないか?

同じ様に動画サイトを摘発した所で、違法ダウンロードのものはなくならいし、BD/DVDの購買層が必ずしも増える訳ではない。

要するにいたちごっこ、あるいはトカゲの尻尾切りしかならないだろう。

購買層の絶対数はどの媒体に置いても変わらない。

CDというメディアは既に飽きられているし、BDなどのメディアはやたら容量が大きく縮小効率化が市場になっている中で

内容が同じ北米版と異なりやたらと高い値段で売り付けるため、余計購買意欲を失わせ、違法ダウンロードに手を染めがちだ。

容量を少なく安く売る事にこそ購買意欲を持たせるのであって、件のAKB商法なんかをしてしまうと一定数の購買層の獲得は出来るものの、

絶対数としての購買層は激減するだろう。

あの手の商売方法というのは結局、売上げ至上主義が齎した弊害であって、購買層を取り戻す方法ではないので、売上げが減ってるから規制だというのは誤りだ。

もっと安価でかつ確実に売れる商品作りをしていく必要があるのではないか。

ゲームでは無双シリーズパワプロFFテイルズなどの人気シリーズ課金システム(いわゆるDLC商法)の導入によって獲得したが結果はどうだっただろう。

当然ながらそのアコギ方法敬遠されやすく、たとえ一時的に売上げ増に繋がったとしてもひとつバグが見つかると途端にアンチが急増してしまった。

その結果、幾ら新しい課金システムを導入してもそのたびにユーザー評価は減少し続けて行くリスクもある。

エンコード市場になりつつある昨今、H265の導入も近いとされており、BDではより多くのメディアを獲得してコストカットしていけば、今後安価にてBDを発売する事が出来、

売上増に繋がるだろう。

それでなくても誰が聴くねん!と言えるドラマCDや手抜きのピクチャドラマこと紙芝居アニメを特典映像に据えて据え置き価格1万円弱で毎度売り続ける汚いやり方では

誰も買いたいとは思わないし、俺ツイのように後で修正すればええんや!と放送中はゴミ作画アニメを見せられてBD買うか!という気分にだって成りえない。

一番の問題点制作側が諦めてる姿勢であって、購買層が問題ではないと言いたい。

怠慢が続いたからこそBD/DVDの売上が落ちてるのであって、動画サイトなどは放送アニメを配信しているだけであるし、それを言うならニコニコ動画の配信も売上げ減に拍車を掛けているとも考えられる。

制作側の怠慢こそが売上増減の鍵である

から動画サイトを軒並み摘発閉鎖していってもBDの売上には絶対影響しないのだ。

2015-01-02

なんでエロゲって画面サイズ指定できないの?

フルスクリーンモードウィンドウモードしか選べないエロゲほとんどだと思うんだけど、なんで画面サイズの調節すらできないのばっかなんだろうか。昔からずっと疑問。

3D凄いPCゲームだったら技術的なことはよくわからないけど何かしら面倒くさいことになるのかなーってまあ納得できるんだけど、ただの紙芝居エロゲなら100%余裕でできるじゃん。

フルスクリーンだったらいざってときに隠せないよ!ウィンドウモードのちっちゃい画面は臨場感ないよ!

風習なのかなんなのか知らないけど早いところ改善して欲しいです……

2014-10-28

アニメ三次元アイドルも好きだけど

アニメ三次元アイドルも好きだけど、アイドルもんの2次元アイカツ以外嫌い

何が嫌って、二次元はたとえ3Dでもライブ中のダンスの動きがしょぼくなりやす

三次元でも二次元でも、人間でもディズニーキャラでも、歌って踊るのを見てるのは好きだけど、動きがしょぼくなるとざんねんな気持ちになる

アイカツダンス中の動きがすごく綺麗で自然だけど、アイマスラブライブダンステンポの悪い紙芝居見せられているみたいで、見る気が失せる

2014-10-23

エロゲが優れている点

  • ボイスあり

アニメでもエロゲじゃなくてもボイスはある。ただ、自分のペースでボイスをきけるのはメリット

  • 自分のペースで読める

アニメ早送りすれば自分のペースで見れる(テンポが変わることで制作者の意図が変わっちゃうおそれはあるが)。本は言わずもがな

アニメには負ける。本には引き分け想像力にあえて任せるほうがいい場合もある。

→本には勝てる。アニメには引き分け計算されつくしたBGMアニメ。それはそれなりのよさがあるけど、結局一定テンポを強いられることに対するめんどくささはある。エロゲ自分のペースで場面にあった曲を終始を聞ける。一部演出上の都合があったりもするけど。心地よい空気に浸ったままいられるのはエロゲ長所

エロゲに限らない。ただ、エロゲならではのテーマ性と組み合わせると化ける場合もある。

うーん・・・やっぱりエロゲならでは!!!っていう長所がなかなかないんだよな。

紙芝居~とか所詮一般ゲーには負けるゲーム性~とか短所ならいくらでもあるんだけど。

エログロが堂々と入れられるってのはあるけど、結局それも審査入ってぬるくなっちゃうしなあ。

2014-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20140902114511

エロゲブームの時に必要とされたスキルってのはシナリオを作るスキルであって

プログラム能力なんかはただの音付き紙芝居さえ作れればOKだったぞ

2014-08-10

アニメオタクアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。

すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。

アニメオタクは何もアニメに貢献していない!

今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。

まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。

名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメ現場に降りてきた人だし、『攻殻機動隊』の押井守は元々映画監督志望でジャン=リュック・ゴダール敬愛していてたまたまタツノコプロ求人が目に入ってアニメ業界入りした人だ。

「でも、今は世界的にアニメブームが起きているじゃないか」と萌えオタがブヒブヒ言ってきそうだが、それは幻想である。まず90年代後半に盛んに言われた「ジャパニメーションブーム」を取り上げると、これは岡田斗司夫オタク地位向上のためにでっち上げものだ。本人も後にそれを認めており、外から圧力に弱い日本オタク市民権を得るにはそれしかなかったと言っている。この岡田斗司夫苦肉の策電通村上隆が乗っかり、ジャパニメーションブームという虚構ができあがったのだ(元々別称だったジャパニメーションという言葉を良い意味として輸入したのが村上隆である)。

それは今まで世界的な評価を得てきた作品を見ていけばわかる。

まずは、宮崎駿アカデミー賞も受賞し、名実ともに日本代表するアニメーション監督といった地位を得ているが、その作風アニメ界ではむしろ異端であるスタジオジブリ的なもの宮崎駿的なアニメは本人にしか作れず、その作風を引き継ぐような後継者は未だ誰一人いない(宮崎駿の後進育成が下手という話ではない。宮崎駿に影響を受けた人間が外で宮崎駿的なアニメを作ったっておかしくないのに、そんな人は日本はいないのだ。海外ではどうか? そう、モンスターズインクを制作したピクサーが後継にふさわしいだろう。言うまでもなく彼らはアニメオタクではない)。

宮崎駿にはオタク的なるものを避けて避けてやっと今日地位を築いたという歴史がある。オタク的なものを避けて世界的評価を得た、これは非常に重要ポイントだ。

押井守もその一人だ。『うる星やつら』を制作し、オタク向け監督の一人で終わるかもしれなかった彼は『機動警察パトレイバー2 the movie』や『攻殻機動隊』においてオタク向けアニメ想像力を捨て去ることで作品の強度を確立した。『ビューティフル・ドリーマー』はどうなんだ、という声があるかもしれない。これには後に押井守がこう語っている。「劇場版第一作『オンリーユー』を作ったとき原作者やファンが喜ぶことを全部詰め込んだ。上映されると当然原作者やファンは満足したようだが、作品的には酷い代物だった」。この諦観によって『ビューティフルドリーマー』は作られた。オタクから距離を取ることで傑作に仕上がったのだ。

他にも大友克洋の『AKIRAだって一見すればわかるようにオタク的な想像力から離れたものであり、渡辺信一郎の『カウボーイビバップだってそうだ。

オタク監督だと言われるウォシャウスキータランティーノだってウォシャウスキーSFの人で決してオタク想像力に耽溺しているわけではないし、タランティーノ高校中退して一日中映画を見まくっていた怪物だ。

エヴァンゲリオン無視しているじゃないか、と言われるかもしれない。確かにエヴァオタクオタク向けに作ったオタクアニメであり、社会的現象を起こすほど大ヒットしている。だが、これ一本でもってオタク想像力の勝利にはなりえない。何故ならオタク外にも評価されたオタク監督庵野ただ一人、例外中の例外なのだ。その庵野ですら、オタク偏狭さに嫌気がなして反オタク改宗した。その事実オタクは裏切った、とこれまた偏狭さを見せて批判している。

このようにオタクオタク向けに作ったオタクアニメで傑作が生まれたことは、一件の例外を除いて存在しない。オタクが喜ぶ想像力や「萌え」なんてもの全然強度を持ち合わせていない(十年前にオタク想像力オタクに受けていたクリエイターの今の地位を思い浮かべて欲しい、それが十年後の山本寛新房昭之の姿だ)。

しろオタクの好みに少しでも外れると烈火のごとく怒り、作画監督が少しでも個性を出すと作画崩壊と騒ぐその類まれなる偏狭さは害悪だと言ってもいい。

オタクオタク的な想像力から外れるような、例えば『スーパーミルクチャン』や『TAMALA2010』のようなアートアプローチから生まれた傑作を評価できない。どちらも発売時にはタワーレコード平積みされ、オタク想像力は一瞬で敗れ去った。

それどころか『フリクリ』をオサレだとかラベリングして嘲笑するほど、子供のような舌でもってクレームをつけて回っているのだ(『フリクリ』はガイナックスが作ったオタクアニメじゃないかという屁理屈が聞こえてきそうだ。ガイナックスは今や庵野の反オタクキャンペーンによってオタク的な人間駆逐されており、鶴巻は反オタク急先鋒である)。

そして、それは明らかにアニメ進化を阻害している。その理由を書こう。

まず、オタクが大好きな絵柄、要するに萌え絵アニメーションに不向きなのである。あの頭と目が大きく、等身が低くて身体か華奢という構造は、見た目通り人間的に動かすというのは困難だ。だから、どのアニメにおいてもよく動くと言われるもの萌え絵から距離を取っている。萌え絵を選択すると自動的紙芝居的な動きが縛られたものしか作れなくなる。ディズニー萌え絵を選択せず、あのような絵柄なのは動かすことを念頭に考えているからだ。

しかし、アニメオタク萌え絵以外の絵柄のアニメを「絵が変」と言って嘲笑し、批判する。ここがアニメオタクの一番の問題点であり、私が害悪と言い切る理由だ。

例えば近年稀に見る傑作である鉄コン筋クリート』を例に出そう。この作品も「オサレ」「絵が変」といって批判されているが、この作品こそアニメーション快感、動くことの快感を思い出させてくれるものはない。画面の中を縦横無尽に動き回るキャラクター達が見るものの心を掴んで離さない。そして、それはアニメオタクが「変」といって批判するその絵柄が貢献している。もし、この作品萌え絵だったらここまで動くものになってはいない。現にそんな作品はない。

そして、アニメーション快感を蘇らせたのがオタク外のマイケル・アリアスだったことは非常に重要だ。アニメオタクアニメーションのことがわかっていない。だからスタジオジブリ的なものピクサーに取られ、アニメーション快感マイケル・アリアスに取られてしまうのだ。

もう一度言おう。オタク想像力は強度を持っていないし、オタクが好むアニメ絵アニメーションに向いていない。アニメーションに向いているオタク的じゃない絵を排除するその思考はアニメ進化を阻害している。

アニメオタクが本当に現実逃避ではなくアニメのことを愛しているのなら、今すぐアニメを見るのをやめて即刻退場することだ。それが一番の貢献だ。

2014-08-04

駅の構内で、警察官鉄拳のような、どっちかといえば下手くそ紙芝居ペラ紙を持って

帰り道の痴漢被害について注意を訴えている。

この時間に、まさに痴漢被害にあいそうな若い婦人警官が、だ。

これがおっさんなら余計に誰も耳を傾けそうに思わないけど、

それでも警察学校出て何年も経ってなさそうな若い女性が深夜に傾きかけた時間

立たされて、路面のマンション案内音声付きと同様のことをしてるかと思うとよくわからない義憤が俺の中で芽生えた。

可哀想と思うのは可笑しいのだろうか。

仕事から一言でばっさり言ってもいいのかなぁ。

2014-07-16

俺が好きなエロゲOP

CROSS†CHANNEL

誰もいない教室

差し込む日差し

風になびくカーテン

静かな風景に寄り添うのは、安らかなピアノ旋律

エロゲOPとは思えない地味さ。

だがそれがいい(断言

BGMもクッッッッッソいい曲ばっかり。

しょっちゅう聞いてる。

ゲームの中身ばっかり話題になるけど、音がいいエロゲとしてもかなり上位にくると思う。

乳首が風とコラボレーションする。

http://www.youtube.com/watch?v=jzd632fMxqs

らくえんあいかわらずなぼく

ギターかっけえ。音に合わせてぐりぐり動く演出もイカス

らくえんは音系がすごくいい。

よくBGM代わりに聞いてる。

ゲーム自体面白い。単なる紙芝居にとどまらない演出で飽きさせない。

堕落する準備はOK?

http://www.youtube.com/watch?v=chN7nZjm5cw

グリーングリーン

風になびく草原

巻き上がる緑の葉。

葉のシルエットに流れるような演出

アップテンポで思わず体を揺らしてしまうノリのいい歌。

マタ アエルイイネ

http://www.youtube.com/watch?v=_P4B0sb9eQ8

SWAN SONG

曇天に降りしきる雪。

暖かな光を囲む面々。

篝火。

血。

死体

それらすべてを覆い隠す、白。

荘厳ささえ感じさせる音。

どこか不気味でさえある。

不思議な魅力をたたえたエロゲしからぬOPに一気に引き込まれた。

本編もそれを裏切らない出来。

311前後感想が変わることが確実であろうエロゲ

http://www.youtube.com/watch?v=ENwrNUGYb-c

以下は一段下がるかなーって感じのやつ。

戦国ランス

和風テイストががははグッドだー

あやかしびと

荒々しいリフから入るところでガツンとテンションをもっていかれる。

好き、というよりエロゲしからぬOPインパクト受けたってだけかなコレは。

塵骸魔京

補正

よく動く。

尻。太もも。

CARNIVAL

補正

あとぽよよんろっくアニメ

詐欺OP代名詞

(本編とOPがあまりにも違いすぎるという意)

キラ☆キラ

補正

エロゲOPしからぬ短さ。

太く短く生きる人生って感じ。

マブラヴオルタ

補正約束された燃え

ぱすてるチャイムContinue

補正

まさかフルアニメーション。

尺もあいまってほんとにアニメOPみたい。

さすがにそこまでぐりぐり動くわけじゃないけど。

AIR

なんだかんだで。

1000th summer―

ってところが音と合ってるのもあって鳥肌くる。

アニメもだけど。

アニメOPショートバージョンになってるから歌詞違和感ある。

Kanon

シンプル演出が味があって好き。AIROPの原型って感じ。

2014-06-16

紙芝居作画、要するに色塗りした物に声を充てただけのアニメアニメじゃないと言う認識

俗に出崎演出(出崎統)、金田演出(金田伊功)と呼ばれるそれは、コストを考えた結果苦心の末編み出された技術結晶だったのでそれは

つの表現方法と言えるのだけど、一方でシャフト演出はただ納期に間に合わないから場当たり的に編み出された物ではあったが、それでも

箇所に散りばめられたパロディギミック等もあって、これもまた表現の一つであると言う他ない。

しかしながら、最近の俗に紙芝居作画というのは酷い以上の物はない。

とりわけエロアニメ(アダルトアニメ)にありがちである

どうやら予算編成上色塗りをした物に声充てをするに留まっているのである

どのブランドとは言わないが、商業エロ漫画原作とした作品群を主にアニメ化しているブランドである

あれはアニメとは呼ばない。

色塗りをしたところにピストン運動を重ねただけに過ぎず、アニメの体裁を整えていない。

アニメ視覚効果を狙うのにもっとも適した媒体であるにも拘らず漫画に色を塗っただけに留まっており、声優の演技で凡そカバーされているだけに

抜き要素、実用性が皆無なのだ

にも拘らず、このような手法アニメーターによっては「表現」とか「演出」とか言っているのである

どうも手抜き作画と上記の演出技法とを取り違えているようだ。

しかもこのブランドは、動画時間20分程度でありながら、うち3,4分は色塗り前の、商業エロ漫画をそのまま転載しているのである

これは果たして商業用に使えるエロアニメなのだろうか、演出は手抜きでただの色塗りに留まっており、声優がそれに声を充てるだけで同人作品以下の印象を受ける。

こんなものアニメであってはならない。

2014-05-10

アニメ版ピンポンに心の底から失望している。


湯浅ピンポンやると発表された時のワクワク感を返してほしい。

こちとら試写まで行くほど楽しみにしてたのに……。


ちなみになぜ実写映画版があれだけうまくいったかというと、

等の要素があります

2014-03-19

エロアニメがスキだ

エロアニメ何だかんだで好きなんだけど

やや価格が高いのが難点

少しでも制作費を安くしつつ実用度を高くするには

ストーリー部分を紙芝居にし、エッチシーンに枚数をかけるとかどうかな

あと、最近テレビで際どいエロアニメあるけど

ネットもっとガチエロアニメテレビシリーズみたいに1クールくらい配信したらどうかね

2014-01-09

萌えるエロゲー文学エロ漫画

 最近萌えるエロゲーはまっている

  

 前は、エロゲーっていうのは「オナニー気持ちいい、資格とかに訴えるしセックスで欲望満たせるし!」みたいな感じだった。エロが第一だろうって。

 だが一方で、『cross†channel』みたいな文学的エロゲー面白いあくらいには思っていた。

 しかし、萌え系のエロゲーはハッキリ言ってよくわからなかった。正直な話、ヒロインが頭悪いって思った。絵本の絵でエロをやられても抜けないじゃん。くらいに思っていた。

 つーか、萌えたいなら、ギャルゲーやれっておもった。アマガミでもやってれば?まあまあ面白いよね。でも小説とかのほうがはるか面白いけどw くらいに思った。

  

 が、が、が、しかし、、、、。何本かやってみて、ようやくわかった。

 「リアルじゃ絶対ない恋愛」これだったんだ。文学ではこんなくだらない凡人の欲望なんか満たしてくれない。

 アマガミレベルだと、きっちりしすぎて、なんつーか、社会性っつーの?まじめすぎるんだな。

 もっと、完全に萌え豚に媚うった100%のブドウ糖みたいな、完全に知能指数0で楽しめる完全に原始的萌えブタだけな感覚で浸れる空間

 これなんだよ。

 絵本みたいな感じっていうのは逆に言えば、原始レベル享受できるってこと。幼稚園生が紙芝居を楽しむノリで楽しめる。

  

 しかも、エロゲー結構時間かかるのがいい。「20時間付き合っていちゃいちゃした女の子セックスしてるんだぜ?」っていうのは、スゲエリアリティになる。本当にこんなかわいい子と付き合ってるんだぜ!って脳みそ勘違いする。

 これなんだな。

  

  

 思えば、俺がエロに走った最初の動機は、エロ漫画文学的ものが好きだったから。

 現在エロ漫画って、もう完全にエロだけってのが多いんだけど。

 ちょっと前はゴージャス宝田、もう少し前は小林少年丸、もう少し前は栗田勇午、もう少し前のエロ漫画はかなり文学じみていた。

 そういう感じの変質的エロ漫画なり猟奇的エロ漫画。 現在ではハッチとか、グロだけど実装石とか、個人の凌辱絵とか。

 そういうのだったのに。

 今ではどーも、如月群馬とか、そういうのになってしまった。エロ同人ではかなりいい感じのもあるけど。少ない。

  

 そういう古流エロを呼び覚ましてくれるのが、萌えエロゲーだった。

 ラノベも、最近は本当に軽くなってしまった。スレイヤーズあたりのころは、SFとか精神的なダークなものをちゃんとやっていた。今は本当に軽い。設定一発だけじゃないか。

2013-11-09

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 ネタバレ

2回目以降見るなら気にしたらいい所々

ほむらさやかの台詞全般

・常にまどか(と同じシーン)に監視しているQB

・序盤の映像の異常さ(隣の教室に人が誰もいない。魔女空間特有の物がある等。)

・目に注目して見るとより楽しめる

・各魔女の持ち物と思われる遺品(物品)が連続で表示される

・映画冒頭のバレリーナのうち1人がまどか(真ん中左より)

・初戦ナイトメア空間すぐの『welcome to cinema』京さやの次のシーンに小さくマミサンが写るらしい。

、ドアをくくった後左中にマミさんべべシャルがいる。

・べべの紅茶が爆発のシーンでほむらの時間停止、まみのリボンコンボが発動している

・事あるたびに強調されるマミさんのOPPAI

・朝食のまどかパンチラ(白かったよ)

・OPでデビほむの影が映る(ほむらが、歯車につながれているシーンの直後)、デビほむイヤリングOPの最後

・OPの普段着は、過去版権絵で描かれたもの

・はじめの風景が変わって行くシーンで、終盤の塔が映っている。

・転校初日は白ハイソックスだったほむほむがいつの間にか黒タイツに変わってる

・仁美メア前のまどほむは、ワルプルギス前の二人の会話(一ヶ月だよね)

・仁美メア前の集合シーンでQBを威嚇するべべ

ナイトメアの手=魔女ほむらの手)

さやかリリアン きょうこ、編みこみ結界 まどまみ、ティロ・デュリェットの演出等(ナイトメアに関するするものすべて)が手芸に関するもの

ほむらの能力が速攻受け入れられる(過去ループだと上手くいってない)

・べべ「モジョモットカマンベール!」

・変身シーンがいろいろと面白い

・変身シーンで、魔女は魔法文字(QB語)、神はカタカナ

まどか変身時背景→上部左右と中央下部に「マドカ」

・変身シーンの少女漫画風☆魔法少女まどか可愛い.あんこちゃんモンキーダンスがツボ

・杏子変身時親父の宗教マークが出てる

・それぞれの変身シーンで流れる曲がそれぞれのテーマアレンジ(まどか女神まどかの曲のアレンジ)

ほむほむの時止め演出が細かい

・マじカルバナナの時のしぐさ

ゆっくり仁美にバイオリンの描かれたお札

・仁美ナイトメア撃破後、マミさん「今日だって危なかったんだからっ(?)」の時、まどっちのテヘヘが可愛すぎる

・屋上での弁当箱(用確認。弁当箱の色で確認できる)

・メガほむと杏子が会話してるシーンで話が進むにつれ、机の上のコップがだんだん増えていく

・脇の手回しオルガンの上にトカゲの飾り

・後編魔女文字EDの枠のデザインによく似ている

・ペロペロキャンディーは眼鏡を外した時点で消失

・メガほむ違和感感じたと同時に歯車落ちる(世界が壊れる予兆)

・杏子の色の風船が飛んだあと、黄色・緑・青・ピンク色の風船が飛び立っていく

・「巴さんとベベはいつから?」と聞いた後に、最初の全画面QB顔

マミさんがお湯沸かしに行く時にリボン出す(画面左下)→急なイメチェン紅茶を急いで飲む、怪しい所を察していた

・ベベを誘拐して外に出るときのほむ最初の台座がシャル戦の足場と同じ

・マミ戦始める前にすでに街が壊れ始めてる(時間停止解除後)

ほむらが、まみのリボンを撃つが透明化されて切れないところ

・ざくろを投げつけられるほむら

・Do you Enjoy the Movie?の文字

まどかに押し倒されるところ(船頭の使い魔が盛大な花火

・本編にあった噴水のシーンでまどかほむらに「相談に乗るよ」という(本編だと逃げられた)

・花畑のシーンの会話

まどかほむらの髪を編む→ほどいて決別(決断に近い)

ほむら感情で周りの花が変化

ゲームセンターナイトメアによって追加されるモブ

スマホを捨てた時に、そのスマホひらひらと落ちて黒い羽根(ホムリリィの羽)に変化(スマホが羽のように落ちてゆく)

ベットシーツかぶる最後のかわいいほむらちゃん

・怒りで次々変化していくシーン

・パ!パパパパパルミジャーノ・レッジャーノ!でなぎさの脚が出る

レシピの絵に逆さに突っ込むベべ(なぎさ脚つき)

・ホムリリィ戦にさやかなぎさが連れてきた他の魔女の使い魔多数

・オクタヴィアが杏子の巨大槍装備(きょうさやの会話後)

・ティロフィナーレの反動で、カップの上のケーキが吹っ飛ぶ。

・ティロフィナーレ列車砲,着弾の衝撃波に巻き込まれる恵方巻きなぎさちゃんが、吹き飛ぶ(細長い渦みたいなの。爆散直後左側)

・一緒に弓を撃つシーンでのふたりの会話の擦れ違い(まどかがそばにいればどんな姿になろうとも怖くない、もう躊躇ったりしない)

・円環間際、中沢(上条仁美と同じシーン)も含め先生もちゃんと戻ってきてる

・鳥っぽい使い魔が中沢?の椅子の下敷きになってもがき苦しんでたw

リボほむがまどか捕まえた時のなぎさセリフ

「SGが呪いよりもおぞましい色に染まっていくのです・・・!」

SGは穢れを溜め込みすぎてダークオーブへと変化したのではなく

募らせていった愛によって、巻き取ったまどかの因果の糸(人間としての記憶)と共にDOへと変化してた

・悪魔改変後の世界で誰が魔法少女続けられてるか〈全員確定〉他は意図的にぼかされてる?〉

・終盤のデビほむらの使い魔(カラス子供)

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらずほむらの目には白い羽根が写っている

スロー再生のところでゲーセンシーン(パンフ私服うめ絵)

・最後、まどかが転校してきた時の最初のBGMの不協和音アレンジ

・最後の一人ルミナス(BGMはまだダメよの寂しいVer)

・QBの目が濁っている

確認出来てないもの(有るようにも見えるもの

バスの座席に座っている時の杏子のパンツ

ほむほむが、キャンディーを捨ててる(はっきり見えない)

・OPの世界に色を与える手

一回目→まどか

二回目→ほむら

白い羽根がまどかを表すのは間違いない

中盤、ほむらが「まどかの記憶を捏造できるのは~」と言うとき

白い羽根が箱に入った描写がある

神と悪魔を対比させるように、ほむらの黒い羽根とまどかの白い羽根が対比になってる

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらず

ほむらの目には白い羽根が写っている

まどかのことを指していることを表している描写だろう



その他

なぎさ変身シーン前の魔女文字

MAHOU

SYOUJO

GILY

SOUL JEM

SUGAR

PEPPER

SAUCE

DREAM

HOPE

INNOCENCE

(A LITTLE QUANTITY) SWEET

翻訳

魔法少女

貴方

ソウルジェム

砂糖

胡椒

ソース

希望

無邪気

ほんのちょっとの塩

ほむら変身時に現れる魔女文字

LCH (ICH?) TOTE MICH

SIE VERHERRLICHEN DEN TODV (TOD?)

ZU MEISTERN

google翻訳

I kill myself

they glorify death

to master

私(=ほむら)は自殺する(死ぬ)

彼ら(=QB)は(私の)死を褒め称える

円環の理を)制御するために

小道具

ざくろ…花言葉 愚かしさ、優美

りんご…実言葉 誘惑、好物

トマト…感謝、完成美.花言葉は「偽り」

タンポポ花言葉「別離」綿毛が飛ぶ様子からつけられ花言葉は「愛の神託」

ざくろを投げていたのは愚か者に物をぶつける感じだね

の子供がまどか石像にザクロ投げる時に言ってるのは、Gott ist tot!。ニーチェの言葉で「神は死んだ

りんごを拒否したのは仲間を持つ誘惑を拒否

トマトは,ほむらちゃんが自分に嘘ついてる

・劇中の白い羽

白い羽根がまどかを表すのは間違いない

中盤、ほむらが「まどかの記憶を捏造できるのは~」と言うとき

白い羽根が箱に入った描写がある

神と悪魔を対比させるように、ほむらの黒い羽根とまどかの白い羽根が対比になってる

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらず

ほむらの目には白い羽根が写っている

まどかのことを指していることを表している描写だろう

・お弁当

べべ  : サントイッチ

マミ  : 和風弁当

まどか : からあげ

さやか : キャラ弁

ほむら : ジェム弁

きょうこ: コンビニパン

弁当箱の色から判断

まどっち:キャラ弁

ほむほむ:たけのこ弁当

マミさんサンドイッチ

さやか:SG弁当

プロローグ(?)

希望を願い、呪いを受け止め、戦い続ける者たちがいる。それが魔法少女

奇跡を願った代償として、戦いの運命を課された魂

その末路は、消滅による救済。

いつか訪れる終末の日、円環の理の導きを待ちながら、私たちは戦い続ける。

悲しみと苦しみばかりを繰り返すこの救いようのない世界の中で、あの懐かしい笑顔に再び巡り合えることを夢みて。

・まどほむ会話

ダメだよ、ほむらちゃん

ひとりぼっちにならないでっていったじゃない

何があってもほむらちゃんはほむらちゃんだよ

私が絶対に見捨てたりしない

からあきらめないで

ごめんなさい、私意気地なしだった

もう一度あなたに会いたいって

その気持ちを裏切るくらいなら

そうだ、私はどんな罪だって背負える、どんな姿に成り果てたとしても、きっと平気だわ、あなたがそばにいてさえくれば

あほむらちゃん、一緒に

ほむらちゃん、怖くない?

ううん、大丈夫。もう私はためらったりしない

わけがわからないよ

・上約

花畑のシーンで、まどかの「ひとりぼっちは嫌だ」という本心と、

「自分がこの結界を作った魔女」という事を知って後悔・絶望

 ↓

罪を償う意味も込めて、「魔女になったから殺してくれ」と願う

 ↓

それでも自分を救おうとしてくれるまどかに、

今度こそ間違いを犯さないようにまどかから円環の力を奪う事を決断

ほむら「もう私は(まどかを救うことを)躊躇ったりしない」)

・マジカルバナナ

ケーキケーキまぁーるいケーキ

まぁるいケーキはだ(ひゃ)ぁーれ

もにょもにょツベベ?(ケーキハサヤカ?)

ちーがーうっ

あたしはラズベリー

まぁるいケーキは赤い

ケーキは杏子?

ちーがーう

あーたーしはリンゴ

まぁるいケーキはベベが好き

ケーキはマミ?

ちーがーう

私はチーズ

まぁるいケーキはこーろーがる

ケーキは暁美さん?

ちっ・・・ちがいます

私はかぼちゃ

まぁるいケーキは甘いですぅ

ケーキまどか

ちーがーう

私はメロン

メロン割れたら甘い夢

今夜のお夢は苦い夢

お皿の上には猫の夢

まるまる太って召し上がれ~

モノモメー

・QB顔大画面

1お弁当のシーン

2まみさん家でお茶会

3船でまどかほむほむに飛びついたとき

4お花畑でほむほむが去っていったあと

5ほむほむが魔女化してから7回くらい

6デビほむ爆誕して世界再構築してる時に

7最後

・今作の各キャラネタ名台詞

まどか :裂けちゃう//

ほむら :愛よ

さやか :転校生

きょうこ:やーいやーい、さやか

まみ  :私は、チーズ

ベベ  :マジョマ○コカマンベール!

なぎさ :チーズを食べたかっただけなのです

QB  :「「「わけがわからないよ!」」」

バスアナウンスは上条の声優

CV:吉田聖子

・---

私は朝の夢を見る

まだダメよ (No! Night)

まだダメよ (No! Night)

何色の朝が来る? (No? Yes!)

まだダメよ (No? No!)

まだダメよ (No? No! Night)

まだ夜は食べかけよ (No? Yes, no!)

眠るベルが鳴る どこにいる?)

さぁ おはよう Nightmare (まだダメよ まだダメよ 何色の)

悪いお夢は これっきり (悪いお夢は まだダメよ まだ)---

歌っているのはFictionJunction ASUKA(=結城アイラ)

作詞はイヌカレー

リスアニより

ゲルルートの結界

シャルロッテの結界

委員長の魔女の結界

杏子?空間

まどか磔空間(私はだれ?)

魔女文字(どうでもいいから踊りましょう)

マミ空間(黒地に黄色い花柄)

さやか空間(フォークに刺されてる舌出した青いバンビ

杏さや

  • ^

胸糞悪くなる夢をみたんだ

あんたが死んじまう夢を

だけどホントはそっちが現実で、今こうして二人で戦ってるのが夢だって

そういうことなのか?さやか

---

感情が追いかけてくる

もう、輝きと後悔しか思い出せない

なぎさ>>1乙がしたかっただけなのです!

  • 1

・冒頭のナレーション

 (アルまどっちの壁画にすがりつくシーンの後に出てくる偽街の子達がなにかを投げているシーンの背景と同じ)

ナレーションの終わりの壁画っぽいシーン

 1段目:「** IS** SC**」

 2段目:「MORGEN」

・一体目のナイトメアについているピンクのタグ(文字は青色)

 表:ほむ魔女の一段目と同じ文字が並んでました。

 裏上部:「飛行船マーク」か「U」の現代字?

 裏下部:「MADE IN CAY*N*T」(杏子に相談するシーンと同じ)

・一体目のナイトメアが逃げ込む先の扉(まどかの絵の扉)

 ※テレ東京の特番キャプチャより。

 「WHO AM I」

・一体目のナイトメアが逃げ込む先の扉(まどかの絵の扉の次。)

 ※テレ東京の特番キャプチャより。

 左の扉(1段目):「DOES NOT」

 右の扉(1段目):「MATTER」

 左の扉(2段目):「THE LET'S」

 右の扉(2段目):「DANCE」

 右の扉(3段目):「NOW」

・OPの最後に出るピアスの魔女文字

 「*O*U」

ひとみナイトメア登場シーン:

  上の枠中央:ほむ魔女の一段目と同じ文字

  下の枠:「YAGINOKONOYUME」

・変身シーン(サブリミナル):

 マミさん:「MAMI」

 杏子ちゃん:未確認

 さやかちゃん:「SAYAKA

 ほむほむ_1_1段目:「ZU MEISTERN」

 ほむほむ_1_2段目:「***SI*****」(2段目がありました・・・)

 ほむほむ_2:「LCH TOTE MICH」(1文字目は私が2回確認した限りでは「L」でした。)

 ほむほむ_3:「SIE VERHERRLICHEN DEN TODV」

 まどっち:未確認(フィルムの黒いフレームの後になにか見えるので確認中です)

 

ひとみナイトメア空間のツギハギ背景

 「VERE」「EREI」

・杏子にほむほむ違和感を相談するシーン(「あんたマジなんだな」の前)

 紙芝居(っぽいもの。映写機?)の中に赤い四角があって

 「MADE IN CAY*N*T」

313+1 :魔女文字解析_2/3 [↓] :2013/11/04(月) 23:59:58.19 ID:8AftkQx50 (2/4) [PC]

  • 2

・べべちゃん虐待マミさんに見つかるシーン(ほむほむがぶら下がってるシーンの背景)

 1枚目:「BEBE'S SWEETS

 2枚目:「YA*CS**」(未確認)

 ※時間停止を解除した後、背景が変わるようになるのですが確認しきれてません

 

ボートに乗って流れるシーン(左右対称の背景が出るところ)

 左側の文:「**** UNI**** DANK**」(未確認)

・アルまどっちの壁画にすがりつくシーンの後(偽街の子達が出るシーンの背景)

 ※絵と単語が一致してないかもです。

 閉じている窓の絵(右上):SYUKU MEI

 閉じている窓の絵(右下):KYU USAI

 横を向いてるアルまどっち:ENKAN NO KOTO WARI

 窓からまどっちが出てる絵:*********

・杏子ちゃんが私服ゲーセンにいるシーン

 「1026」

 「HANGYAKU」(まどっちの絵が描いてあるポップにある文字)

・船が燃えて沈没しているシーン

 (WER TR;aUMTと同じ?)

まどかを結界内に作り出すことができる人物は・・・のシーン

 「SIE」(ドイツ語彼女?)

ソウルジェム有効範囲を確認するためにバスに乗るシーン

 円形の上部:「D****」(4段くらいあったと思います

 円形の中間部:「KURUMIW**ING******」(多分、「KURIMIWARININGYOU:くるみ割り人形」)

 円形の下部:未確認

 ※他、標識がいくつかあります。---3

・ほむ魔女孵化シーン(カウントダウン前、『私の感情が追いかけて…』)

 後ろでくるくる回っている円(レコード?)に4~6個の文が・・・

 「KANA***・・・

 

・ほむ魔女孵化シーン(カウントダウン後)

 1段目:[結界紋章] 「HOMU [**LL*]」([]の中は白抜き部分。HOMU LILLYで確定っぽいですね)

 2段目:「HOMU LILLY」

なぎさちゃんの変身シーン(ミキサーにかかる前の画面右半分)

レシピ見出し部分:「MAHOU SHOUJO」

 1段目:「GILY」

 2段目:「SOUL JEM」

 3段目:「SUGAR

 4段目:「PEPPER」

 5段目:「SAUCE」

 6段目:「DREAM

 7段目:「HOPE」

 8段目:「INNOCENCE

 9段目:「(A LITTLE QUANTITY) SWEET

 ※べべの白い噴出し部分が「SWEET

 レシピ外1段目:「P*MAS」

 レシピ外2段目:「*****FUL」

 レシピ外3段目:「********」

 レシピ外4段目:「********」

・使い魔軍団登場シーン(光のような十字の結界紋章のようなものの下・まどほむマジカルスコールも同じ?)

・まどほむ『マジカルスコール

 「DASI***GF」(見づらいため、かなり不確定)

 

・アルまどっちの壁画がでるシーンの後

 「WER TR:aUMT」(:aはウムラウト)

 

アンソニーがバラをリレーするシーンの後

 「GERTRUD」(左側のバラのビンに。)

エンドロール後(終劇とか出るとこ)

 「OSHIMAI


ほむらの後悔とはなにか

まどか円環の理にしてしまったこと

まどか契約時のときに、使えたはずの時間巻き戻しを使わなかったこと

 それを意識的に使わない選択をした事が今作の動機になってる

ほむらが悪魔化を決意したのはいつ?

→お花畑では、「まどかを概念にしてしまった選択は間違いだった」と認識

(魔女が近いためか、ここでほむらは自分の信じたい言葉だけを聞いてる?)

→QBに観測されるくらいならここで死なせて

→円環される瞬間、まどかの傷だらけの手を見てしまったため(10話の手とリンク

まどかを人間として助けるために悪魔化を決意する

→QBに観測できれば干渉できるし制御できるという言葉をヒントにした

まどかと一緒に一緒に弓を射るシーンで、ほむらセリフは暗転した場面で云う演出

「あの時どんな手を使ってでも止めるべきだった」

→「この時をまってた」に繋がる決意

ピンクの糸巻きの意味は?

まどかの因果の糸を巻きとった暗喩

→使い魔が蹴り飛ばしてるのは、円環の理を拒否(抗議?)している

・最後のさやかはなぜ怒った?

ひとりよがりのほむの決断に怒った

ほむらさやかに嫉妬している?

まどか幼なじみの縁を最後に、まどか転校生とすることで断ち切ろうとした?

→3年程度じゃ完全に切れないからほむらの優しさがちょっぴり出てる?

・なぜまどかは3年ぶりにアメリカから帰国なのか

→TV放送から3年ぶりにおかえりというメタサービス

帰国子女(=円環世界から

英語赤点をとった(サニーデイライフより)英語を得意にしてあげた?

・転校まどかが最後に鹿目家で荷物をほどいてる

ほむらが上げたリボンをしている

→家族の前で満面の笑みのまどか

円環の理を否定してまでこの笑顔を取り戻したかったほむらの想い

・改変後のマミさんなぎさチーズの買い物のシーンで馴れ初めになる?

→今度の出会い捏造されてないですよっていう意味?

ダンボールが崩れた意味は

なぎさマミさんまどか引っ越しダンボール開けも崩れることで、この世界のものも崩れる可能性を示唆している?

最後のQBの目の意味は?

パンフの虚淵さんの心境?

→QBに感情が宿った?

→QBの今にみてろの叛逆の目?

ボロボロになっているQB

デビルほむらの手によって呪いを一挙に引き受けてボロボロになっている

落下するほむらの意味は?

→直前の踊りはルミナス振り付けと同じ

→落ちていったイスの位置はルミナスほむらが座っていた位置

→諸説あるけど、孤独感を表してることでほぼ認識は一致してる

・最後ピンクリボンほむらの窓を閉じている

→簡単にほどけるようにしてある?

まどかの糸で自身の窓を閉じることによりこの物語を強引に閉じている

ほむらの魔女化の名前

彼岸の魔女ホムリリィ

まどかポータブル初出

2013-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20130831134829

発売前の宣伝広告みたいなもん

ダメなところはこのあたりじゃね?

・強制インストールなのに戦闘前のロードが長い

・まともな対空技がなくジャンプ永久コンボ多くてバランス崩壊

・文字ばかりで一枚絵の紙芝居すらないストーリーモード

2013-08-15

艦これと他のソシャゲーとの違いが分からん

レビュー読んでプレイ動画見ても全然分からん。なぜこれだけが突発的に持ち上げられたのか。

数ヶ月前まで、ヤフーモバゲーで「リングドリーム」っていう萌えキャラブラウザゲームで遊んでたけど、それとの違いが分からん

何故、こっちが信者が出るほど「人気がある!」「面白すぎる!」と持ち上げられて、リングドリームがそうならなかったのか

課金良心的っていうけど他のブラウザゲームだって別にどれも課金しなくたってそれなりに遊べるのばかりじゃん

てかプレイ動画見たけど紙芝居以下の動きのくせに戦闘シーン長すぎ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん