「新宿御苑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新宿御苑とは

2021-04-02

バブル前まで低所得者でも上級国民エリア普通に家を買えたという事実

タクシー運転手だけど明石町に戸建てを購入。

新聞配達会社正社員だけど大崎駅徒歩圏内の戸建てを購入。

零細金物会社正社員だけど浅草に戸建てを購入。

父親仕事全然続かなくて貧乏だけど実家月島の戸建て(オードリー若林)。

こういう人ほんと普通にいた。

新宿御苑駅徒歩5分の1LDK新築マンションが1500万円で買えてしかも空室だらけだった時代

逆に都心会社に勤めながらこの時代にわざわざ神奈川埼玉千葉に家買ってた人はどういう意図があったんだろう。

しかし、オードリー若林子供時代チャリ銀座松屋に集合してそこのおもちゃ売り場や屋上で遊ぶのが日課だったってエピソードは衝撃だった。

今じゃ銀座キロ圏内の戸建てなんて20坪でも1億出さなきゃ建てられない。

2021-03-04

どこまでが新宿なの?

高田馬場神楽坂に住んでる人は「新宿に住んでます」とは言わないよね

歌舞伎町新宿三丁目あたりがいわゆる「新宿」かなーって思う

西口柏木公園周辺や新宿御苑も「新宿」って言うかも

同じように代々木上原恵比寿に住んでる人は「渋谷に住んでます」って言わないよね

渋谷」は代々木公園より南、山手通りより東、246より北って感じかな

桜丘宮益坂あたりも当然「渋谷」だろう

少しややこしいのは「世田谷に住んでます」かね

ガチ世田谷線の世田谷に住んでる場合もありそうだし、用賀等々力に住んでる人だと「世田谷に住んでます」と答えそう

三茶下北に住んでたら「世田谷」とは言わないでその場所を言うはず

他にもこういう感じのあったら教えて欲しい

新宿に住む

東京都庁のある新宿、住めるんです。

新宿から東のほう、徒歩はちょっとかかるだろうけれども、たとえば東新宿というエリアスクエアエニックス本社があるあたりは意外とマンションアパートなんかも多くて、なかに比較的安い賃貸もある。狭いけどね。

この辺に住むといいことは、まずは新宿の雑多な街を満喫できる。オシャレなカフェ、煌びやかなデパート、寄り集まった飲み屋、意外とでかい新宿御苑。歌舞伎町徒歩圏内だ。行きたいと思うかは人それぞれだけどね。

そうして町の移り変わりを楽しめること。とにかく変化が激しいところなので、お店ができては消え、駅前の印象は変わり、住んでいる人たちも変わる。

変わらないものは?それを見つけられるのは、住んでみてからだ。

2021-02-17

満開カレンダー

梅が咲き雪柳が咲いて

3月22日4月5日 桜が咲く🌸

4月3日4月10日 チューリップが咲く🌷

4月10日4月19日 八重桜が咲く🌸

(この辺りでこぶしも咲く)

4月20日4月27日 つつじが咲く

(この辺りで新緑にあふれる)

4月30日5月12日 バラが咲く🌹

6月1日6月10日 紫陽花が咲く

(この辺りで金糸梅も咲く)

7月18日7月30日 睡蓮が咲く

7月31日 ムクゲが咲くサルスベリも咲く

コロナとか外出自粛で最近いか

去年のアルバムから満開できれいだったなぁって花の記録をさかのぼってみた

そろそろ梅が咲きはじめたら、その後、雪柳が街路樹で咲きはじめて、そしたらもう桜が咲いて街路樹やまちなかも怒涛の花の季節🌸

暗くて寒くて落ち込むのも今だけ、春はすぐそこ


2.19追記 日比谷公園で梅が咲いてた!新宿御苑は閉園中で分からないが、都内はもう梅が咲いてるんだね…うれしい、春がきてる

ブコメありがとう花と春は良いよね

2021-01-11

JFK影武者で本物は俺だから」が口癖だったJFKおじさん。

最初はそういう冗談かと思って聞いていたら本人は割とマジだったらしく、茶化していたら「俺の家にJFK鉛筆があるからそれを見せてやるよ。それで信じるよな?」と半ば強引にJFKおじさんの家に連れて行かれる事になった。

新宿御苑の裏にあるJFKおじさんの家は要塞のように外壁が高い大豪邸で、都心一等地にしてはかなり広い敷地があり、外から見るとモダン美術館のようだった。知らない人の家を勝手自分のだと主張しているのだと思いビクビクしながら家に入るとJFKおじさんの娘(?)が滅茶苦茶デカい犬を連れて出迎えてくれた。

JFKおじさんの娘に応接間に案内され10分ほど待っていると、JFKおじさんが桐箱を持って来て部屋にやって来た。

「開けてみな?」と言われ開けて見ると、中には何も入ってなかった。曰く、本物のJFK鉛筆スミソニアン博物館に貸し出してるからここには無いらしい。「スミソニアンとは高校からの付き合いだから断れなくてね〜」と笑っていたが、決して目を合わせようとしなかった。

それからケーキ紅茶を頂いて、JFKおじさんの家を出る頃には夕方になっていた。

東京駅まではJFKおじさんが運転するシーマで送って貰った。

JFKおじさんと会ったのはその日が最後で、それ以来一度も見かけていない。

2020-12-04

東京まれ東京育ちの若者東京市部に住んで死ぬほど辛い話

当方30代、南青山に生まれ南青山に育った。

渋谷区一人暮らししていたが、祖父はいくつか不動産を持っており、その1つを生前贈与されたので住むようになった。場所はほぼ埼玉東京の某市。

が、引っ越しして1年ほどたって耐えられなくなってきた。本当につらいし、東京市部を心の底から舐めていた。都心生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というもの過小評価していた。

俺と同じように代々東京で、ずっと東京生活していて、でも都心家賃は高いか市部生活も悪くないかもと考えている都民は多いと思う。そいつらに全力で警告したい。

ぼんやりした理由市部引っ越しするな。

東京生活に飽きたか田舎生活してみたい、は絶対後悔する

から見える畑・畑・畑

幼い頃からスーパー東京野菜というのが売られているのを見ていたし、親に練馬では大根を作っているという話を聞いていた。しかし、実際自分の目で東京の畑を見たことがなかった。厳密にいえば、新幹線自動車に乗っているときに窓から見ていたことはあっただろう。しかし、それがほんとうに東京であることを意識したことはなかった。

実家の裏手には某美術館庭園一人暮らしの家からは某公園があったので自分の部屋から小さい森みたいなものは見えていた。自然から疎外されて育ってきてはいないはずなのだが、いま外に見えるのは洒落た庭ではなく畑である。同じ植物でも庭園と畑の決定的違いがある。食べるための作物か、鑑賞のためだけにつくられた緑か、という点だ。

その差は小さいようでかなり大きい。畑をメンテナンスしているのはしがない農家のオジサンだ。聞こえてくる音は見た目を整えるチェーンソーではなく、収穫するためのトラクターだ。

生きるために必要であるとはいえ、そのプリミティブな行為自分生活圏内にあるということは大層居心地が悪い。

空が広い

東京に空が無いと誰かが言っていたが、たしかに俺が生まれた街にはない(昔は青山も今ほど高いビルがなかったからもう少し空は広かったが)。しかし、市部にはある。高さ制限用途制限があるわけではないのに、高い建物がない。

ふつう広い方が落ち着くのではないかと思うだろう。どっこい、そうではない。俺にとって、都心ビルは圧迫ではなく受容なのだ。そのそびえるコンクリートガラスに守られて生きてきた。しかし、市部にはビルがない。落ち着かない。ダイナミックに変化する空の脅威に直接晒されているような感覚になる。これも大層居心地が悪い。

23区だって東京なんだから大して差はないだろ、という勘違い

都内23区外、いや、都心とそれ以外は天と地ほどの差がある。電車新宿まで40分?普段行く場所新宿だけならいいが、丸の内にも赤坂にも恵比寿にも品川にも上野にも行く用事はあるだろう。うまい店、気の利いたものを売ってる店、友人宅etc..

それらに行こうとすると、片道1時間は平気でかかる。バーに行くことも、カフェに行くことも、フレンチに行くことも、ブティックに行くことも、本屋に行くことも、美術展に行くことも、コンサートに行くこともかなり腰が重くなる。

いや市部にも、うまい店気の利いた店は確かにある。あるのだが選択肢がないのだ。その店が休みだったら代わりの場所に行くこともできないし、気分によって切り替えることもできない。あ、時間できたしあそこ行こうかな、というのもできない。

ただし、通販都内扱いされるので不便なことはない。

寂れた風景

市部には畑しかない訳ではない。むしろ畑は割合的には小さく、それ以外は画一的な戸建て住宅と古びた団地老朽化した遊具を備える公園がある。その風景は悲しいほどに寂れている。古びた団地には本当に気が滅入る。かつて大勢若い親たちとその子供が暮らし栄華を極めた団地だが、今は高齢者しか住んでいない。ひび割れコンクリートを補修した跡と、その前を歩く老人の皺がオーバーラップする。終焉目前の団地1階の商店の色褪せた看板を見ると、俺の心の色を奪っていくような感覚になる。

自転車多いが道は狭い

東京に住んでいた頃にも自転車はいた。主には送り迎えするお母さんたちだ。しかし、市部自転車の半分は老人たちだ。チェーンは錆びつきキーキー音が鳴り、よろよろとハンドルを握るおじいさん、おばあさんたちだ。あとは通学の中高生ヘルメットこそ被っていないもの都内ではあまり見かけない「自転車通学」。田舎しかないと思っていたものが、市部にもあった。もちろんお母さんたちも自転車に乗っている。そのお母さんたちが来ているダウンはモンクレールではなくユニクロだ。そして自転車の総数自体都内に比べて断然多い。それは歩くのがとても窮屈だということだ。

メインの国道も狭いし、路地もっと狭い。246の歩道より狭いんじゃないかという道を、よぼよぼの自転車と元気な通学自転車が駆け抜けていき、その間を自動車が通っている。田舎都心ほど道が広い訳でもないのに通行量はそこそこある。こんな滅茶苦茶な道は市部しかないのではないか

東京実家に戻ってさらに実感

ちょっとした用事実家に1週間ほど戻ったことがある。その時感じたのは住むなら都内だ、ということだ。

ジャンパーだけ羽織ってスマホさえ持って外に出れば、パスモも持たずとも、カフェ本屋ブティックも何でもある。身なりのひどいおじさんもいないし、余裕のなさそうな顔で自転車を漕ぐお母さんを見ることもない。農作業している老人を見ることもない。

田舎者には「でも自然がないじゃないか」と言われそうだが、少し足を延ばせば明治神宮があるので、緑に囲まれることができる。都心には、代々木公園でなくとも新宿御苑、皇居前広場上野公園芝公園など実は緑に触れられる場所は多い。本格的な自然ではないが、木に囲まれたすこし湿った空気を吸うことくらいはできる。

 

 

今住んでいる家を賃貸に出して引っ越せばいい話ではあるし、実際そうしようとしている最中なのだが、都内に住んでる都内育ちの同志に同じ思いをしてほしくない。相続たからといって、気軽に市部にいくのはよしたほうがいい。どうか、貴重な人生時間無駄にしないようにしてほしい。

2020-12-02

anond:20201202112814

東京のどこに緑やゆとりや余白があるんだよ。

ひょっとして新宿御苑かのこと言ってるの?

anond:20201201184650

言いたいことはよく分かるんだけど、後半部分の「箱根や··········新宿御苑」に挙がってる例があまりにしょぼすぎて、やっぱり余暇関西のほうが優れてるんだなと思ってしまいました。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4695013899158492162/comment/ymhb

2020-12-01

anond:20201201184650

東京戻ってきて思ったのは、東京って行こうと思えばすぐに、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、果ては島にすら日帰りで気軽に行けちゃうっていう、人が多くて買い物し放題なだけじゃなくて東京近郊でアウトドアレジャーも超簡単に楽しめちゃう最高の地域だってこと。

箱根富士五湖横浜の港、アクアライン千葉に行ってマザー牧場とか海岸線ドライブとか、狭山とか五日市秋川高尾山も超気軽に行ける。調布飛行場行けば日帰りで伊豆大島にすら行ける。井の頭公園代々木公園新宿御苑みたいな緑にあふれたところもさくっと行って帰ってこれる。つまり東京に住んでれば自然も楽しめるし都会も楽しめるし、文化芸術スポーツも最高に楽しめる。

東京で不足する要素が本当に見当たらないのだ。

東京来てこれは思ったな。地方観光名所って、半径30km以内にせいぜい壮観な観光地が1つ程度あるだけで、一回そこに行ったら半年は行く気にならない。

一回行っても二回行ってもな~んにも変わらないしね。

だけど東京だと半径30km以内に生涯かけても回り切れないほどのラーメン屋や旨そうな店、美術館博物館スタジアム神社、寺、海岸空港、なんでもある。

しかもある程度回って数年後にまた行ってみても何かしら変化があったりして割と短期間に何度でも楽しめる施設が数百以上ある。

これは地方東京の圧倒的な差だと思うわ。

しかも以外に東京って自然がかなり豊かだしね。高尾山とか、秋川渓谷箱根だって新宿から電車一本だし。箱根満喫する秋の紅葉田舎自然より全然良かった

東京まれ東京育ちの若者田舎に転勤になって死ぬほど辛い話 追記2

※ページ最下部に追記しました。



当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内大学文系学部卒業し、ストレート大手メーカー総合職として就職。配属は社内情シス

その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。

転勤先は東海道新幹線とある駅まで数km田舎工場で、工場情シスということで仕事の内容自体東京本社とあまり変わらない。サポートデスク的なあまり難しくない仕事だ。

が、転勤して半年ほどたって耐えられなくなってきた。本当につらいし、地方転勤を心の底から舐めていた。東京生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というもの過小評価していた。

就活してる時に戻れるなら、地方転勤があり得るメーカーなんて絶対に受けない。なまじ偏差値高い大学だったため、同期も大手企業バンバン内定を決めていることが焦りにつながり、俺もブランド重視で大手メーカーを選んでしまったが激しく後悔している。面接で「地方転勤もあるかもしれないけど、いい?」と聞かれ、都会の生活に飽きが来ていたと思っていた自分は「地方生活経験してみたい、東京以外の生活面白そうだ」というぼんやりした理由で承諾してしまった。今は転職エージェントを使って全力で転職活動している。

俺と同じように実家東京でずっと東京生活していて地方生活も悪くないかもと考えている都内大学生は多いと思う。そいつらに全力で警告したい。

ぼんやりした理由地方転勤を絶対承諾するな。

東京生活に飽きたか地方生活してみたい、は絶対後悔する

そもそも地方転勤がある会社を受けるな。もし受けるなら40歳平均年収が1000万円以上のところだけにしておけ。平均年収600万円程度の会社地方転勤させられたら都内勤務で平均年収600万円の会社絶対勝てないし自分の愚かさを心の底から呪う羽目になる。

地方転勤は年収換算マイナス300~500万円くらいだと覚えておけ。つまり年収300万円上乗せするから地方に転勤してくれない?と言われて初めてフェアな交渉になるという意味だ。給料据え置きで地方転勤を打診されたら速攻で転職活動しろ

新幹線から見える工場

これを読んでいる都内在住の人は、新幹線に乗って遠出したことが一度はあると思う。東京から新幹線に乗車し、富士山を眺めつつ、新大阪名古屋に到着し、旅行を楽しむ。ありふれた旅行の一つだ。

都会から都会を結ぶ線路の途中でふと窓の外を見ることもあると思う。眠くなるような代り映えのない田んぼだらけの景色

そう、そこに田舎工場がある。

想像できるだろうか、新幹線の窓辺から見える田舎工場で働く人の生活を。俺はまともに想像もしていなかったのに安易に転勤を受け入れてしまった。

地方転勤の想像現実ギャップありがちな勘違いを、東京育ちの若者目線でつらつら書き残しておく。

23区外、いわゆる多摩だって田舎だし、東京から離れた田舎だって同じ日本なんだから大して差はないだろ、という勘違い

23区外に住んでいると、しばしば「ここは田舎から」と自虐を宣う人を良く見かける。

こんなのは嘘だ。本当の田舎を知らないから言える虚言そのものだ。

駅までせいぜいバス自転車、徒歩で心理的負担なく気軽に出かけられて、駅周りの喫茶店カラオケネカフェ松屋吉野家なんでもありの活気がある場所にすぐ行ける。

この「心理的負担なく気軽に」行けるかどうかの違いは東京郊外と、本当の地方田舎じゃ天と地との差がある。

地方に住んでいると、駅までちょっと出かける、というのは遠足みたいな準備と気合必要になってくる。

明日は何時に家出て駅まで行って、そこから~時の電車に乗ってでかける、といったようにだ。

東京に住んでいたら、休日時間を気にする必要なんて全くと言っていいほどない。終電逃しても最悪タクシーがすぐに拾えるし、どんな時間バス停や駅につこうがすぐに乗車できるからだ。

東京場合は、財布とケータイだけもって適当にぶらぶら歩きつつ思いのままに東京タワー行ったり新宿で買い物したり美味しいラーメン屋とか書店で思う存分休日を楽しめる。

コンビニも近いかちょっとビール飲みたいなと思ったら思ってすぐに家出て買いに行ける。

それが田舎では全くできない。

田舎に住んでいると、外出するのにかなり気合必要になる。というか、外出する目的必要になる。東京に住んでいる時には外に出る理由なんて一切必要なかった。外に行きたいから行く。これだけで十分だった。

だが田舎は違う。目的も無しに玄関出て外に出たところで、何も起こらないのだ。田んぼだらけの道をふらふら歩いてコンビニまで30分かけて行って弁当飲み物買って帰ってくるくらいだ。田んぼの田園風景引っ越し初日で飽きる。何にも面白ものなんてない。だって変化がないんだもの。当たり前。

ネットAmazonもあるし、もともと休日に頻繁に外出するタイプじゃないか地方だろうと部屋の中でのQOLは都会と大差ない、という勘違い

俺は思いっきりこの勘違いにハマっていた。もともと友達もあまりいないし、ネットサーフィンしたりPCネトゲやったり読書したりとインドア趣味が多かったので、東京に住もうが田舎に住もうが大した変わりは無いと思っていた。むしろ田舎の方が光回線の帯域を占有できるからネットスピードに関しては東京より快適だった。

だけど、田舎の周りが田んぼだらけのアパートの一室でゲームやったりネットサーフィンやっていると、孤独感が本当に半端ない東京に居たときレベルが違う。東京の外で生活したことがなかった俺は、これが一番堪えた。逆に、東京にただ住んでいるだけで孤独感がほとんど無かったというのは新しい発見だった。実家が近いとか、地元の友人にすぐ会えるからとかじゃなくて、人が多いところにただ住んでいるというだけでこれほどまで孤独を感じないものなのかと再発見した。日中玄関から出れば東京だと絶対人間に出くわす。ママチャリで買い物してる奥さん学校帰りの子供、スーツ着たサラリーマン作業服した作業者、とにかく人間がいる。

対して田舎は本当に人がいない。外に出ても出なくても人がいない。部屋の中で心臓痛くなって倒れても助けは呼べないだろう。俺はアパート住まいだが、隣の部屋は空き室で、数室離れたところによくわからん人が住んでるという感じだ。俺がゲーム中にくらっと来て倒れても誰も気にかけちゃくれないだろう。地方田舎の、新幹線から見える工場に勤めてる若造が、周りが田んぼアパートの一室で倒れて苦しんでるなんて、誰にとってもどうでもいいことに違いない。そういう絶望的な孤独を、田舎では強烈に実感することができる。それはインターネットアマゾンでは全く埋め合わせることができない。

アマゾンは確かに配達される。だけど物欲自体が無くなるわけよ、田舎に住んでると。だって自慢したい相手がいないんだものいくら高価なグラボを買ってTwitterで自慢しようにも、自分が惨めな田舎アパートぐらしってだけで気持ちが強烈に萎える。

田舎で成り上がる意味はない。田舎で成り上がったその先は、都会への移住

で、これ。

住めば都って言うじゃん。どんな田舎でも何年か暮らしてみたらそこが故郷になるって話。あれは絶対嘘。まあ実家がもともと他の田舎にあって田舎田舎の転勤ならそうなるかもしれない。

だけど東京育ちの若者田舎に何年住んだって絶対都になんかならない。人がほどんどいない無人の都なんてあるか?何年たっても田舎田舎だし、人は増えない。当然都にふさわしい店や活気、おしゃれな建築物なんて絶対に作られない。都なんかになるわけがない。

から、上昇志向のある人間必然的により良い環境へのクラスチェンジというか移住目標になる。田舎工場工場長や支社長になったって、多分東京で平社員やってる方が圧倒的にQOL高いよ。

田舎トップになるより、東京底辺の方が100万倍マシ。なぜなら優秀な人はみんな都会を目指すわけで、田舎で昇進を重ねて偉くなろうが、部下になる奴は救いの無い田舎者とか上昇志向の無い現状維持の変化を嫌う奴らだけ。優秀な奴は結局東京みたいな都会を目指すわけよ。

から田舎で昇進して成り上がるなんて人生目標になるわけがない。偉くなれば東京に上がれるかも、って希望けが向上心の持っていき場になる。

偉くなって、東京に行くんだ、ってなるくらいなら、最初から東京会社キャリア積んだ方が100,000,000倍マシ。地方転勤は本当に虚無。

東京実家に戻ってさらに実感

お盆休み実家に一週間ばかり帰ったが、田舎暮らしには何の意味もないことをさらに実感することになる。

しろ何もかもが最高なのだ

UberEatsとか、なんだよこの便利なサービスは。外出しなくてもレストランメニュー注文できて自宅で食えるとか神かよ。

図書館はそこら中にあるし、本屋もまだまだたくさんある。ふらっと気軽に家から出て本屋立ち読みしたり気に入った本を買って喫茶店で3時間くらいコーヒー飲みながら読書したりとか、最高かよ!!

映画館も多くて、プロスポーツ観戦もちょっと気が向いたらすぐに行ける。ラーメン屋地方と違ってめちゃくちゃレベルが高い。

「生き物のようにぐにゃぐにゃ生きて動いている街」のど真ん中に自分がいるということがどれだけ楽しく活気に満ち溢れている状態なのかとても強く実感する。

東京戻ってきて思ったのは、東京って行こうと思えばすぐに、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、果ては島にすら日帰りで気軽に行けちゃうっていう、人が多くて買い物し放題なだけじゃなくて東京近郊でアウトドアレジャーも超簡単に楽しめちゃう最高の地域だってこと。

箱根富士五湖横浜の港、アクアライン千葉に行ってマザー牧場とか海岸線ドライブとか、狭山とか五日市秋川高尾山も超気軽に行ける。調布飛行場行けば日帰りで伊豆大島にすら行ける。井の頭公園代々木公園新宿御苑みたいな緑にあふれたところもさくっと行って帰ってこれる。つまり東京に住んでれば自然も楽しめるし都会も楽しめるし、文化芸術スポーツも最高に楽しめる。

東京で不足する要素が本当に見当たらないのだ。

お盆が終わり、誰も待っていない田舎アパートに戻ると半端ない孤独感が波のように押し寄せてくる。同じ大学の同期で東京勤務の奴は、田舎暮らしの辛さなんかこれっぽっちも知らないんだろうなあ、と思い心底うらやましく感じる。都会のおしゃれな店で貴重な20代合コン会社の先輩とかとの飲み会で楽しんでる中、自分は音のしない孤独アパートの一室でやることはネットサーフィンやネトゲだけ。

大手企業から20代なのに残業代込みで500万円近くもらえてはいるのだが、ぶっちゃけ20代なんて年収300万円の都会住まい全然十分だし、早くこの地獄から脱出したくてたまらない。。。

東京育ちで地方転勤ありの会社を悩んでる人へ

あなたと同じ東京育ちの人間として親切に忠告する。

地方転勤がある会社絶対選ぶな。

年収600万円での地方生活 = 年収300万円の東京生活だ。

地方転勤命令なんて人権無視非人道的行為のものだ。好きなところに住む権利基本的人権の一つだ。

転勤命令を出すなら、最低でも年収300万円は上乗せしないとフェアじゃない。それを会社側の負担がせいぜい数十万円の引っ越し代でほぼノーリスクで転勤命令出せるなんてありえない。

俺と同じ無知による悲劇はもう起こってほしくないし、何よりノーリスクで転勤命令出そうとするクソ企業を心底呪っているので、転勤ありの会社新卒が全く集まらないような社会になってほしい。

転勤ありの会社地元から社員募集するか、年収300万円以上給料上げて募集しないと人が集められない、そういう社会になってほしいと思ってこのエントリーを書いている。

だっておかしくないか企業企業土地代の安い田舎工場事業所を作るわけだから土地負担額は数十億円単位セーブできているわけだ。だったらそのセーブした分を人件費に積みかえることで地域活性化してお金地方にも回るのに、都会で人を集めといてそのまま地方にぶん投げる、こんなのありえないだろ。せめて金銭的に地方に行ったら得になるようなインセンティブを出せよと。

どうか、人の人生をなんとも思っていないクソ企業にまともに人が集まらず、人事が苦しんで苦しみ抜いてバッタバッタ倒産しまくりますように。


追記

コメント拝読させていただいております賛否両論あるようで、共感いただけるかた、いただけないかた様々なようです。いくつか共通する提案質問があったので回答させていただきます

■車を買ってはどうか

  この質問とても多かったですね。ですが、車を買ってしまうと少なくとも数年は田舎居住することを自分の中で追認してしまう気がして買っていません。

  なので、転勤の引っ越し先も工場から徒歩30分ほどの場所アパート借りています。なお東京に住んでいる時は親の車を借りたりレンタカー使ったりしていました。免許自体は持っています

  田舎で数か月勤務して東京実家に戻った時の衝撃があまりにも強く、「これ以上田舎で生活するのは無理だ」と白旗を上げたので車は今後も買う気はありません。

新幹線駅が数km

  すみません、訂正させてください。一番近い新幹線駅に繋がっている最寄り駅まで数kmですね。

  新幹線駅までの距離ちゃんと測っていないですが、20km離れているほどではないので数km~十数kmの間です。

田舎というざっくりした言葉

  地方田舎、という言葉が聞く人によってだいぶイメージが違うんだなと実感しています観光しか行ったことはありませんが大阪名古屋仙台あたりの地方都市に住んでいれば

  今回みたいな田舎絶望は無かったと思います。少なくともそれらの地方都市東京郊外匹敵する人の往来や活発さがあると思うので。

  新幹線に乗って、田んぼだらけの眠くなる景色にたま~に見える工場、そこに自分が勤めるとしたらどういう生活になるだろう、というのをイメージしていただければと思います


追記2

大阪名古屋仙台あたりの地方都市

これが一部の人琴線に触れてしまったようで恐縮しています

ずっと東京に住んでいた身としては、首都以外の都市は全て地方都市だという認識でした。

決して大阪名古屋仙台を低くみているのではなく、東京以外の都市という意味地方都市と書いていました。

こんなに地方都市という言葉に反応があるとは思いもよらず驚いています

2020-11-16

anond:20201116115803

いる人間の種類の問題じゃない?

サブスク使いこなしてる(悪い言い方するとミーハーな)若い世代と、セントラルパークでのんびり散歩してる世代は違うと思う。

それこそ「NiziUって知ってます?」って聞いたとして

新大久保→みんな知ってる

新宿→そこそこ知ってる

代々木公園新宿御苑→知ってる人少ない

かにはなりそうなもんだけど…

2020-10-20

anond:20201020110904

子供の頃から新宿御苑に住んでるんだけど、同級生実家同級生もほぼ皆車持ってないわ、だってあん必要ないし

会社が車持ってるとかが多いし、「保有台数」って会社が持ってる台数とか周縁部の車が必要地域の話なんじゃね?

タクシーなんて大通り出れば夜中だろうがいつでも捕まるし、車もつよりタクシーのが駐車場代もかからんし、乗り捨て出来るから

日本橋丸の内くらいなら普通に歩いて帰れるし、電車がないくらいじゃ帰宅難民にもならん

東京って周縁部と都心部全然環境違うと思うから「東京」ってひとくくりにするのって東京住んだことない人なのかなって思っちゃう

2020-08-21

ほんの少し前までの日本ってイージー東京23区に定住できたんだな

1985年新宿御苑徒歩圏内の2LDK60㎡の新築マンションが2000万円しなかった。



2000年銀座駅徒歩圏内築地にあるファミリー向け新築タワマン8000万円だった。


この時代サラリーマンってめちゃくちゃ恵まれてたんだな。

2020-08-15

都心暮らしいいよ

東京駅徒歩15分くらいのところにマンションを買って暮らしてるけど、都心は本当に住心地もいいし、生活費も安いのでおすすめしたい。

コロナ禍になってから昼間にスーパーに行けるようになったけど、あらゆるものおつとめ品価格で買えるので食費が激落ちくんになってる。

ハナマサで100グラム600円とかのステーキ肉も半額だし焼肉用のハラミとかも100グラム100円くらいで買えて食費も大幅ダウン。

もとから毎日通ってれば何かしらいいものが変えたけど、今は選択肢が充実。

  • 住心地がいい

そこら中の公園や、皇居が行き放題なので田舎自然に触れたいということがない。

日比谷公園上野公園浜離宮新宿御苑清澄庭園など手入れされた公園にいつでも行けるので

、そこでピクニックするもよし、ビール買ってって飲むもよし(一部公園飲酒NG)、コロナを避けて出かけるには最高のスポットになってる。

書くの疲れたのでいったんここまで

2020-07-22

旦那優しい子なし専業主婦サイコー

めっちゃ自慢したいけど、親とか友達とかまわりの誰にも言えないからここで自慢するわ。

あ~~子なし専業主婦だけど、ほんっっと毎日最高にラク平和だわ~~~

旦那は優しくて大雑把だから家事適当でいいし、毎日洗濯ぐらいしかしてないわ~~

あとは人の金で漫画買ったり、新宿御苑散歩しに行ったり、デパ地下ケーキ買って食べるくらいしか予定がない~~最高~~~

社会と繋がってないし、勉強もしてないし、運動もしてないし、履歴書ブランク絶賛更新中だけど、もはやどうでもよくなってきた。

転勤族結婚する前は「成人した人間はサスティナブルな労働をし続けなけばならない」とか思ってて、

氷河期地獄就活を経て、22歳から29歳まで、ブラック気味な中小企業一生懸命働いて、

転職して給料あげたり、頑張りすぎて鬱になったりして苦しんでたけど、

いざドロップアウトして専業主婦というニートしてみたら、生きててまじでまじで平和だわ~

なんであんなに「せねばならない…」と必死に前向きに労働にあがき続けていたのか…あの頃の苦しみはなんだったのか・・・

別にそこまでになんなくても普通に働けてる人もいっぱいいるし(旦那などそういうタイプ)まじで労働向いてなかったんだな。

キャリアウーマンに憧れてたけど、周りを気にするタイプで向いてないし、ぽんこつは悲しいね

ま、全ては過去のことだし、いまは平和ラクチン。

旦那は32歳年収800万円の東大卒、安定な上場企業勤務だし、スポーツマンで顔も好きなタイプ絶対浮気しそうにないし、

酒もギャンブルもやらないし、金のかかる趣味もないし、仙人のように穏やかで私のこと好き(私も好き)だし、

仕事の都合上、朝食も夕食も外で食べてくるから、週末しか料理しなくていいし、

部屋が汚れてるの気にしないタイプから、むしろ私がしたいタイミング(3~4日に1回の掃除機)が先に来るし、

親戚づきあいゼロだし、ご近所づきあいゼロだし、すべての付き合いがゼロで、まじで、義務が、ほぼない。

お小遣いも毎月旦那と同額(3万円)もらってるし、なんならちょっと超えても甘やかされて許されてるし。

こんなに何もしない主婦なのに、朝も見送りの出迎えも寝ててしない、でもむしろちゃん睡眠とりなね」と甘やかされている。

仕事に関しても「まじでどっちでもい、欲しいものあるなら自分で稼いだら良いんじゃない?」だし、

遊ぶ金欲しさ仕事探して、でもめんどくさくなって「働きたくね~」とか言ってたら「なにもしなくて良いんだよ」だし、平和~~。

これ以上何もしなくていいって、何を想定しているんだ?

旦那家事料理も上手だねえ、とか言っててこれで満足らしいし(まじか、お手軽なやつだな)

わたし仕事は「栄養をとって睡眠をとって健康長生きしてね」だけらしいです。え~~~ラク~~~。

大した贅沢はできないけど、ショッピングモールで100時間カレー食べて、たまに服買って、

ジェラピケカフェクレープアイストッピングして休憩して、ぶらぶら都心散歩してみたり、

ネットフリックスして、ニンテンドースイッチで遊んで、寝たいときには寝て、

月に一度くらい夫婦でまわらないお寿司屋さんにデートしに行ったりして、

他の日々はな~んもないけど旦那と仲良く子供のように戯れて過ごしている。

幸せだな~~~~~あ~~~ラク平和~~~~さいこ~~~今の生活さいこ~~

ハッピーライフなんだけど、末永く幸せに過ごしたい、もう一生働きたくないでござる。





7月24日追記==================

ブコメなどたくさんありがとうございますしかも優しい人多い…!すごい。

ちなみにぽんこつなのもニートみたいなのも「私」に限ったことなので、「専業主婦」がってことじゃないです!書き方悪かったらごめんなさい。

あと「サイコサスペンスなら夫に肥育されている説」みたいなのセンス良すぎて笑いました。

信書こうと思ったのですが、こんなんなったよ~と報告したらおれも書こうかな!と夫がノリノリになってきたので追記してもらいました。

https://anond.hatelabo.jp/20200724090248

2020-03-29

コロナで外出規制東京にて

コロナ騒動がはじまってからというものブクマカがそれぞれ何かに怒りまくっていて、見てるだけでもストレスが溜まるので、自粛要請が起きただけでなんでもない、特に怒らない、震え上がらない、泣き叫びもしない日常について書こうと思う。

別に恐怖テイストにならない。

バイオハザード大喜利はやりたきゃ勝手にやって。

3月26日木曜日

週末の外出自要請都知事から出たのを受け、昨夜からスーパーパニック買いの行列とのこと。

毎週身体を動かしてるけど、多分ジムダメスポットなので家にいるしかない。

食べるものがなかったら切ないので、昼休み職場の近くのコンビニに行く。

玉ねぎと鯖の水煮缶、ツナ缶サラダチキンがあったので、一応買う。

PayPayの残高があったので、Yahooショッピングを物色したところ、米があったので買う。

さらについでに洋服サブスクリプションサービスレンタル枠があったので、極彩色スウェットレンタル

仕事帰りにスーパーに寄ると米や乾麺、肉類、卵、硬い根菜がない。

空の棚はなかなか壮観。

でも牡蠣や生鮮野菜練り物厚揚げきのこブルーベリー大根紫キャベツ梅干しはある。

牡蠣オイル漬けに、トマトズッキーニラタトゥイユに、菜の花おひたし練り物ときのことブルーベリー冷凍に。大根中華風醤油漬けに、紫キャベツ甘酢漬けに。

ついでに調理に使うオリーブオイル醤油を買う。

引きこもるしかない週末でも作りおき料理で乗り切ると腹を決めてしまえば楽しい

帰宅後、牡蠣オイル漬けを仕込み、菜の花おひたしラタトゥイユを作る。

0時を回ってしまった。

3月27日金曜日

料理で夜更かししてしまったのでちょい寝不足

さな子供がいるクッキングパパの同僚と料理の話で雑談。だいたい失敗談など。料理は失敗して上手くなる。

週末はその料理をしつつ作り置きを消化していくことになりそうだけど、ネットプチ断食健康にいいと聞いたので、せっかくだから今日から明日昼まで断食してみることにする。

断食前の昼食のお弁当は25日に作ったタイカレー最後ストックサラダ

赤い。辛い。うまいKALDIアジア料理好きの自分にとっては食卓ナイスサポーター

職場リモートワークの全社本格導入が真剣検討され始める。

自宅にも大型モニターはあるけど、椅子と机が貧弱。椅子なんか折りたたみのデッキチェアだもん。

せめてお尻が痛くならないクッションもあったほうがいいかも。

仕事が上がって帰宅

大根醤油漬けを作るため、5cm×1cm×1cmの短冊切りをして、ざるに並べて首が真上に向く扇風機に乗せて夜通し乾燥させる。

紫キャベツを千切りして、ローリエをとタイムを入れた甘酢につける。

紫キャベツ甘酢漬けは別にめちゃくちゃ美味いというものではないけど、汁ごと目の覚めるような赤紫になるから好き。

その作業をしていると、最近仲良くなった人からLINE新宿御苑入園規制と週末の雪のニュースを聞きびっくり。

日曜は天も「外に出るな」と言っているかのよう。

3月28日土曜日

起床。プチ断食をはじめてからもう20時間経っているけど、案外辛くない。

昨日の夜に乾燥させた大根を瓶につめて、上から醤油紹興酒花山椒の漬け液を流し込む。

食べごろは3日後から。一昨日仕込んだ牡蠣オイル漬けは5日後からなので、来週の半ばからはこれらが食卓に登場する。

やることないので掃除結構いろんなところが気になる。

それにしても午前中に指定しておいた宅配12時回っても来ない。

やってきたのは12:30。「宅配多いですか?」と聞くと「多いですね・・・」でしょうねぇ。

プチ断食がもうすぐ明けるので回復のためのおかゆの準備。

さっきまで別に辛くなかったのに、お米を炊き始めたり、乾燥味噌汁を用意しているとめちゃくちゃ唾液が出てくる。

おかゆガラスープで炊いて、溶き卵を流し入れる。

菜の花おひたしサヤエンドウ胡麻和え、梅干し海苔食べるラー油KALDIで買ったエビの辛い中華ソース的なものトッピングする。

24時間ぶりなのでめちゃめちゃ美味い。そしてエビ中華ソースがめちゃめちゃ辛い。

Youtubeを見ていたが、断食のあとの食事のためか眠たくなってウトウト

目が覚めてちょっと甘いものが食べたくなったのでスーパーに行くと、品薄は嘘のように解消。

でもなぜかスナック菓子の棚だけ空。ポテチかっぱえびせんがない。消費者の振る舞いが謎。

いちごミックスナッツを買って帰る。

ちょっとだけ筋トレして夜までダラダラ、夕食もおかゆ

最近み始めた鬼滅の刃を見ながら食べたけど、流血が多い。おかゆ食べながら見もんじゃないな。

3月29日日曜日

何回か目が覚めるたびに二度寝三度寝して11時すぎに起床。

ベランダを開けると雪。結構降っててびっくり。

在宅勤務に備えて物置状態だったデスクまわりの片付け。

しばらく掃除して、クッションを物色しに島忠へ。

しかし、島忠インテリアフロアを見ると、意外と椅子が安い。

まり高いのは無理だけど、どうやら¥9,000くらいでまあまあな椅子が買えそう。

クッションが¥2,000なんで、それなら椅子を買ったほうよさそう。

あとで楽天amazonをチェックしてみよう。

結局、情報だけ手に入れて手ぶらだが、ベローチェサンド結構好きなので、帰りにテイクアウトしに寄る。

いつもはお年寄り集会場になっているベローチェも、雪と外出自要請で閑散。

「さすがにちょっと閑散としてますね」「・・・そうですねえ、雪もありますし(苦笑)」

帰り道、コーヒーを飲みながら、雪景色にそぐわない満開の桜をパシャリ

サクッとした食感のベローチェサンドをかじって、筋トレ筋トレ後はプロテインココア味でまあまあ美味しい。

デスク周りの片付けと掃除を再開。

しばらくして、だいたい在宅に移れる見通しが立った。これで安心

晩ご飯は炙ったサラダチキンラタトゥイユぶっかけて、付け合わせは醤油漬けで余った大根を使ったツナ大根シーザーソースサラダ紫キャベツ甘酢漬け。

甘酢漬けはワインのように鮮烈な紫。

つけあわせがまあまあうまく行ったので明日のお弁当にも採用

ご飯を食べ終わったらLINEの人に桜の写真を送る。花見も雪と外出自粛で持ち越しだね。

ついでに撮った東京2020横断幕送信こちらも残念、また来年

風呂に入って一息、しないといけないことはもう大体済んだな。

あとは鬼滅の刃アイドル番組をみたらこの週末もおしまい

来週はどうなるのかな、まあいろいろ起きるかもしれないけど、なんとかしていこう。

2020-01-17

「桜を見る会」招待者名簿 管理簿未記載などで歴代課長ら処分 | NHKニュース

桜を見る会」の招待者名簿をめぐり平成23年から29年までの7年分が、公文書管理法義務づけられている行政文書管理簿への記載が行われておらず、政府ガイドラインで定められた「廃棄簿」への記録も残されていませんでした。

これについて内閣府公文書管理法などに違反していたとして、文書管理責任者を務めていた歴代の人事課長5人に対し、17日付けで、それぞれ厳重注意処分を行いました。

https://seireki.hikak.com/

2011年 平成23年

2012年 平成24年

2013年 平成25年

2014年 平成26年

2015年 平成27年

2016年 平成28年

2017年 平成29年

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A#%E6%AD%B4%E5%8F%B2

2011年平成23年)は東日本大震災[22]、2012年平成24年)は北朝鮮弾道ミサイル発射への対応理由として中止された[23][24]。

57 2010年4月17日 鳩山由紀夫

58 2013年4月20日[42] 安倍晋三


未開催年度の招待予定者名簿の文書管理責任者も等しく厳重注意処分を受けた模様。


あと例年でどうなのか実態はわからないが、これは知らなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A#%E4%BC%9A%E5%A0%B4

開催中の時間帯は招待客のみが入園できる(2019年は午前8時30分から10時30分)[3]。開催の可否は内閣官房長官が決定し、中止になった場合も、開催時間帯は招待客への開放のみ行われ、開催時と同様に茶菓の提供が行われる[3]。2019年の設営は開催日の前々日から2日間行われ[8]、新宿御苑中央付近イギリス風景式庭園辺り)にて設営された[9]。

2020-01-14

のんびり長くお話できる女友達が欲しかった

話が合わないけどエネルギッシュな子に限って無駄に付き合いが長かったりする(明るくて人間性は好きだと弁解)のに、話が合うなぁ楽しいなって思った子に限って告白してきたり、俺に恋愛感情が無いと分かると段々離れていったりして、そういうのが凄い悲しくなってくる。ずっと友達で居たいし、楽しくお話していたかった。

前に振った子と久々に会ってご飯を食べに行った。普通にお話してくれて、懐かしい話で盛り上がれて、楽しかった。今は彼氏と楽しく過ごせてるらしい。幸せそうに過ごしてるのが分かったのと、久々に会えたことに喜んでくれて俺も凄い嬉しかった。

こんな調子で過ごしてたら26歳になってしまった。未だに彼女は居ないけど欲しいとも思わないので、いない歴年齢になってしまった。性格同棲は無理なので、孤独死ルートは確定してるけれども、最近生きてて楽しく感じることが減ってきたのが辛い。今月末で仕事を辞める。仕事ホワイトだが、来年人事異動職場地獄になるのが容易に察せたのと、仕事中ボーっとすることが多くなってきたからだ。今日有給消化をしていて、新宿御苑に行ってきた。休館日だった。何もせずボーっと帰ってきた。風が気持ちよかった。

来月から高卒でいない歴年齢で無職になる。そろそろ新しい友達も出来なくなりそうだ。

2019-12-05

anond:20191205090602

どう説明すればいいかな。社会的勢力選挙区の人を新宿御苑に優先的に招くことについて、そして関連する予算を増やすことについて、法に明文で禁止されてるやっちゃいけないことではない。でも明文で禁止されてるわけでないのなら何をやってもいいわけではないよね。

瓜田に履物を納れず李下に冠を正さず、ってのがあって、疑惑を招きかねないことはしない行動原則道義だと思ってて、でも今回は瓜田に履物を納れちまってる可能性が高いわけで。

価値判断として、道義的にどうよ、という言葉を使ったんだけど、わかりにくかったらごめんね。

anond:20191205075815

入試問題を取り上げて欲しいってのは理解できる。

で、反社会的勢力の人や選挙区有権者新宿御苑に招待したり、そのこと自体別に法的になにか問われる可能性は低いとは思う。ただ「道義的にどうよ?」ということ。別に道義的に正しいことをしなくても国民生活には差し障りはない。けどね、道義的に良いかどうか考える思考のない集団に、「道義的にどうよ」ということをちゃんと釘指しておかないと、今回許されたから次も許されるだろう的なエスカレート思考になりかねない。なので入試問題に比べてすっごく低レベルだとは思うけど、追及はしたほうが良いとは思うよ。

2019-11-08

anond:20191108160037

京都鴨川そば植物園とか、新宿御苑植物園によく通ってたころ同じこと考えてたなあ

から俺をマドリード王立植物園に連れて行ってほしい

そして金髪かわいい女の子に変身して腕を組んで易しい英語で誰でも知ってるようなくだらないことを教えてくれ頼む

2019-10-06

anond:20191006003617

バラの時期…にはまだちょっと早いのだろうか

神代植物公園が早朝開館を始めるのは来週だが、まぁあそこはいつ行っても良いもの

バラだったら旧古河庭園も有名だが混むかな

無難新宿御苑も良い

神社仏閣は詳しくないがそういうのはとりあえず上野に行っておけばあとはなんとかなるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん