「内閣府」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内閣府とは

2023-01-20

anond:20230120074658

やっぱこの大学に何かあるんじゃねーかなって気持ちになる。ここ出身弁護士役員・同僚に良い印象持ったこと一度もない

▼身近な人じゃなくて話題になった人は

DaiGo (慶應義塾大学理工学部卒・慶應大学特別講義)
  →ホームレス生活保護者よりも猫が大事


古市憲寿 (院は東大だが 慶應義塾大学環境情報学部卒、慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
  → 日本学術振興会「育志賞」受賞する肩書き社会学者
  → 民主党の時から自民現在に至るまで内閣府の様々なメンバー厚生労働省雇用女性支援プロジェクトチームメンバー
  → 高齢者に「十年早く死んでくれ」と言うわけじゃなくて、「最後 の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?」と提案すればいい。
  → [小山田圭吾氏の障害者虐待について]
    DaiGo氏「謝ればいいってもんじゃないと思うなら裁判でもすればいいだけの話よな」
   古市憲寿氏「本当そうだよね。まあ民事場合裁判を起こすには頭とお金いるから。。。」
  → [ホームレス生活保護者に差別発言をしたDaiGo氏について]
   「生活保護のあり方や理解が深まった」「(DaiGo氏は)メンタル弱いんですよ。いつも落ち込んでいて」


新浪剛史 (MBAハーバードでとってるが慶應義塾大学経済学部卒)
  →サントリー社長経済財政諮問会議民間議員
    関連増田サントリーってやばい会社だな。45歳希望退職を募るではなく『45歳定年制』かぁ
   https://anond.hatelabo.jp/20210910162301#


伊藤穰一 (慶應義塾大学大学政策博士慶應義塾大学大学メディアデザイン研究科非常勤講師)
  →コーネリアス小山田氏の親戚でベンチャーキャピタリストジェフリー・エプスタインの件でMITや様々な役職をクビになったが、
    なぜかデジタル庁の事務方トップデジタル監」に起用される予定だった、
    そして最終的にはデジタル社会構想会議有職メンバーに落ち着く


竹中平蔵 (慶應義塾大学名誉教授)
    →パソナ会長内閣日本経済再生本部産業競争力会議民間議員内閣府国家戦略特別区域諮問会議有識者議員


夏野剛(慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授)
  → 株式会社KADOKAWA社長で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバーオリンピックでは組織委員会参与を勤めた

 

平成から令和にかけて印象に残る慶應大生の事件

ミスター慶應(わいせつ関連での逮捕6回、起訴なし)
慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件(起訴なし)
慶應義塾大学医学部レイプ事件(起訴なし、退学後、琉大に入り直し医師免許を取得)
明大付近痴漢を行い線路に逃走、電車を止める

 

※なお、この大学出身社会人で弁護士電通マンNRI犯罪(ニュースになったもの)は書ききれない

2023-01-19

泥棒企業リストSDGsという名の泥棒村木厚子伊藤忠だけ悪者ではない

この税金泥棒に加担した企業法人は多い。

そしてこれがジェンダー平等パリテの正体。

単純に一人の腐敗した女性けが得をする。

税金泥棒する。

そしてAV新法のように女性搾取される。

搾取しているぱっぷすは新聞で褒められる。

ヤフーに出る。

いささかも驚かない。

ネオリベラルフェミ典型的例。

これが日本リベラルフェミジェンダー平等人権包摂の正体。

社会学者は全員このインチキの味方。

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

暇空茜

@himasoraakane

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

最終更新

午前3:02 · 2023年1月17

https://twitter.com/himasoraakane/status/1615046771948015616

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

·

1月17

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

引用ツイート

暇空茜

@himasoraakane

1月17

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

理事 公益財団法人プランインターナショナルジャパン

副会長理事 一般社団法人日本農福連携協会

顧問 一般社団法人障害者雇用企業支援協会

顧問 首都圏若者サポートネットワーク

顧問 NPO法人抱樸

評議員 公益財団法人キリン福祉財団

評議員 一般法人・公益法人情報公開共同サイト

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

評議員 日本生命保険相互会社

アドバイザー 一般社団法人 地方行政リーダーシップ研究会

サポーター パーソルサンクス株式会社

招へい教授 大阪大学男女協働推進センター

教授 津田塾大学総合政策学部客員

委員 中央防災会議防災対策実行会議

支援者 社会福祉法人プロップステーション

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

内閣府 共生政策担当統括官?

厚生労働省事務次官

以上。今の所ネットにあるpdfとかを検索->スクレイピングで動かしてみたけれど出るわ出るわ…怖い。

怖くはない。

単純にこんなに業務ができるわけがない。

自然でどういう雇用形態か。

お飾りで雇ってないか

2023-01-08

anond:20230108152955

男女共同参画歴史こち

自民閣議決定ばっか

2000年平成12年12月12日 - 男女共同参画基本計画閣議決定

2001年平成13年1月6日 - 内閣府の設置に伴い、男女共同参画室を男女共同参画局に改組。男女共同参画担当大臣が任命された。

2001年平成13年1月13日 - 男女共同参画会議(第1回)を開催。

2005年平成17年12月27日 - 男女共同参画基本計画(第2次)を閣議決定

2006年平成18年1月31日 - 地方公共団体等に向けて「ジェンダー・フリー用語の不使用通知を配布。

2010年平成22年12月17日 - 第3次男女共同参画基本計画閣議決定

2014年平成26年10月3日 – 内閣にすべての女性が輝く社会づくり本部を設置。

2015年平成27年)6月26日 –すべての女性が輝く社会づくり本部において女性活躍加速のための重点方針2015を決定(以後、毎年決定)。

2015年平成27年12月25日 - 第4次男女共同参画基本計画閣議決定

2020年(令和2年)12月25日 - 第5次男女共同参画基本計画閣議決定

2021年(令和3年)6月16日 - すべての女性が輝く社会づくり本部男女共同参画推進本部合同会議において女性活躍男女共同参画の重点方針2021を決定。

2023-01-07

赤旗、安定の住民監査請求結果スルーwwwwwwwwww

いやー、こんな増田書いたけどさ

赤旗、安定の住民監査請求結果スルーwwwww

anond:20230105222402

がっつりColabo記事書いた上でそこだけスルーしてくる思わんやんwwwwwwww

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html

そしてそんな日本共産党の前の記事

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-12-21/2022122115_03_0.html

仁比氏は、女性支援予算拡充こそ必要であり、当事者支援者の安全を脅かしかねない情報は非公開とされるのが当然だと強調しました。

本当もう壺壺ですね。Colaboと深い繋がりどころか本体でしょうwwwwwwww

非公開は当然のくだりの強調箇所、『当事者支援者の安全を脅かしかねない』をわざと省いてるように思われるかもしれないけど、実際そんな装飾構わず黒塗りなのだから装飾には真っ当な事言ってますよと言う仁比氏引いては共産党の保身以外の意味はないんですよ

ちなみにこの記事には内閣府男女共同参画局がColaboの件に拠らず一般論として挙げた発言を、さもColabo問題に絡めた発言のように見せ立てたまとめサイトレベル印象操作も行われてます

https://www.jijitsu.net/entry/akahata-danjokyoudousankaku-colabo

いつもは我先にと突っ込んで不正を正すと息巻くような問題を、今回はあからさま過ぎるほどに庇い立てる胡散臭さwwwww

何でこんな必死なんこの反社組織

さすが公安に目を付けられてるだけあるけど

国民として洗いざらい全部本当の事吐いて欲しい

あと潰れてどうぞ

2023-01-05

anond:20230104223924

内閣府議事資料を読めばわかるけど

もう出生数を増やそうとか合計特殊出生率を維持しようという話はしてなくて

減った人口社会を維持するために子どもの不良化を減らそうという話になってる

月5千円あれば少なくとも給食費相当にはなる

2022-12-31

anond:20221231214510

内閣府男女共同参画局単独予算ではない!って左翼は言いたいんだろうけど、それこそデマじゃねえか。

2022-12-30

anond:20221230194432

その各種統計の具体例が知りたいんだが……

内閣府男女共同参画白書以外だと何かある?

2022-12-23

anond:20221222124359

とりあえず今後NPOには一切寄付しないし、赤い羽根共同募金は論外ですね。

仁比議員

当事者支援者安全を脅しかねない情報は非公開とされるのが当然

と言っているのに、これをツイート主は

女性支援事業について、情報公開請求拒否し、情報を非公開にしろ内閣府要求

とまとめてるんだよ。

まり税金チューチュースキームが危なくなると加害者の悪行を隠蔽しろと国に迫っています。したがって条項公開請求拒否にして黒塗り(=非公開)にしろと迫っているということになります

このようにまとめられてもおかしくないです。

字面だけよむという感じの誤った読み方をすればこのような詭弁とも取れる主張ができてしまますが、日本共産党立憲民主党がなにをやったかを考えれば、内閣府税金チューチュースキームを隠蔽しろ圧力をかけたことになります

すべからく政治家活動はその時何を言っているか、だけでなく、過去何をやっているのかが分析対象に入ります

しか赤旗記事プロパガンダという分析もあり、それが事実なら情報公開請求を断念させるためにこうした行為を行っているわけです。

なので陰謀論でもなんでもなく日本共産党仁比聡平議員内閣府圧力をかけて税金チューチュースキー疑惑隠蔽しろ圧力をかけたわけです。だってこれを書いた人も日本共産党コラボを支持しているという文脈で書いているからです。

さらに当該エントリは、赤旗言及していないのに最初から暇空茜と前提にしてしまっています

以上から、だれが見ても係争中の事件国会議員が関与しているということになるわけです。

2022-12-22

はてなーは仁比議員コメントを載せた赤旗記事ちゃんと読んだか?

【22日21時再追記

自分理解できないとしたのは、

あの記事を読んで「女性支援事業について、情報公開請求拒否し、情報を非公開にしろ内閣府要求」と拡大解釈したツイート主と、

それを本当に行ったかのような論調についてです(それを多数が主張しているように話を盛ったことは自分の明確な誤りでした)

「不必要に黒塗り部分が多い」とか「赤旗記事が白々しい」というような批判について、理解できないとはどこにも書いていません。

そもそも自分はこの記事最初からColaboのことを擁護しておらず、むしろ批判的に書いています(そう見えなかったのなら表現力不足です)

弁護団及びその取り巻きのことも非難すべきとしています

繰り返すようですが、共産党赤旗事態に正面から向き合っていないことにも失望しています

そのことを無視したコメントが↓の追記後も見られるので強調しておきます

元の部分を内容が浅いとかお前こそ曲解批判されることや、罵詈雑言を浴びせられるのは自業自得なので何も言いません。

しろ甘んじて受け入れるべきだと考えています


【22日19時追記

文章長くてごめんね。バカなんで。

読んでもらおうと思って隙だらけかつ大げさに描いた。これはやっちゃダメだった。結果反応が変な方にぶれた。

冷静になるべきは自分。怖いのも自分。全くその通り。


自分はColabo絡みの騒動で、共産党赤旗の動きには失望しています

批判されても仕方がないし、かつて不十分な情報公開批判したことへの不整合さを指摘されてしかるべきでしょう。

あの記事自体、具体例を示さず指摘されたくないことから目をそらすような白々しい内容といわれるのも当然です。


からといって、記事で具体的に主張されていないことをさも主張したようにツイートするのはダメでしょう。

その指摘もなく共産党赤旗批判を繰り出すブコメ複数見かけたことへの憤りでした。

以下の文章自戒のためそのまま残します。


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KogaUjisato/status/1605377470257332224

↑のブコメ見てマジで戦慄した。

ツイート主がわざわざ違法アップロードリスクを冒してまで載せてくれた記事読んだ?

読んだうえで共産党と仁比議員バッシングしてんなら読解力どうなってんの?

仁比議員

当事者支援者の安全を脅しかねない情報非公開とされるのが当然

と言っているのに、これをツイート主は

女性支援事業について、情報公開請求拒否し、情報を非公開にしろ内閣府要求

とまとめてるんだよ。

まーーーーーーーーーーーーーーったく理解できない解釈だよね。明らかな曲解だよね?

女性支援事業について情報公開拒否した下りなんてどこにも書かれていないし、

非公開にすべきとしたのはあくまで「安全を脅かしかねない情報」だぞ。

全部が全部非公開にしろとか公開請求拒否したなんてどこをどう読んでも読み取れない。

なのにツイート主の解釈そのままに、共産党や仁比議員が主張しているような理解バッシングするツイートブコメが多数。

怖い怖い。マジ怖い。こんな理解バッシングに走る奴、リアル絶対会いたくない。


そもそもこの記事で書かれていることは、あくまColaboに限定しない女性支援団体への見過ごせないデマ拡散されている問題についてだぞ

・仁比議員が正したこと

虐待性搾取被害者を救う団体に関するデマ拡散されてるけどいいの?

※当然Colaboに限定していない

厚労省担当者の回答

場所のない若年女性と向き合い能力のある民間団体の掘り起こし、育成、強化が重要なんで、国として支援団体を守らないといけない

※当然Colaboに限定していない

内閣府担当者回答

情報公開請求で得た資料曲解し、あたか事実のように動画SNSで流すのは事業妨害

※当たり前の認識を示したに過ぎない


記事を読んで、見過ごせないデマとやらを具体的に示せって言うなら理解できる。

だけど、共産党はColaboに関して上がっている疑義について、情報公開拒否するのか!!って吹き上がるのはまーーーーーったく理解できない。


もちろん、Colaboに関するあれこれについて、見過ごせないデマでは済ましてはならず説明責任を果たすべきことはあると思うよ。

弁護団や一部支援者の稚拙さや杜撰さも散見されるから、そのことについてもちゃん非難されるべきだと思うよ。

共産党赤旗も、本件については、はぐらかさず正面から立ち向かって主張してくれよとも思うよ。

だけど請求資料曲解して変な印象付けする奴や、これまでの支援のもの否定するようなことは許されるべきじゃないでしょ。

この辺りでColaboをはじめ同様の支援団体への見過ごせないデマは見受けられるのは事実だし、それをやめるべきだと主張することに党派性なんて関係ないことだよね?

この件に関係する事柄について、目が曇ってる人間はどっちの陣営にも多すぎるんだよ。

からこんな単純な曲解ツイートに踊らされて、本来守るべき人のこととか、問題にしなきゃいけないことを見失ってしまうんだよ。

こんなこと続けてたら、そのうちはてアノンとか馬鹿にされんぞ。

冷静になれよ、本当に。

ヒューマンライツナウ伊藤和子コラボ仁藤"税金チューチュー夢乃"

がずっとグルな件。

まあこれだけど派手にヒューマンライツナウのHPに載っているか

韓国では国際人権団体とか他人事のように話していたというのはすでに述べた通り。

笑ってしまうのが、フェミニストとか人権団体女性差別して、自分たちビジネスネタしかしていないという点。

なぜなら、売春している女性自己決定権がないなら、そもそも女性自己決定権なんてハナから認めていない。

例外はない。多様性とかもインチキです。

https://hrn.or.jp/eng/news/2014/10/21/asian-girl-campaign/

October 21, 2014

10月9日、国際キャンペーンとして女の子エンパワーメントイベントを開催しました。これは、ガーデン オブ ホープ (台湾NGO) が開始した「アジア ガールキャンペーン」と呼ばれる国際キャンペーンに続くもので、これは国際女児の日 (1011 日、国連宣言) を祝うために計画されました。

このイベントは、若い世代女性女の子問題について考える機会を与えるために企画されました.

平日の夜にもかかわらず、約30名の方にご来場いただきました。登壇者は、一般社団法人コラボ代表の仁藤夢乃さんと上智大学教授三浦麻里さんの2名。アジア少女人権侵害に関するショートフィルムを視聴した後、スピーカーによるスピーチパネルディスカッションが行われました。

まず、仁藤さんは、日本の「JK ビジネス」(JK女子高生の意)と呼ばれる問題について話してくれました。彼女は、家族学校ネットワークから孤立している女の子がこのビジネスでつながっている傾向があることを示しました。 「JKビジネス」は、女の子への愛情サービス販売しており、女の子売春従事する可能性が高いことを懸念しています.彼女は、これらのリスクから女の子を守るためにガールサポートセンター運営しています.また、彼女保護するための信頼できるネットワークを維持することが重要である彼女は主張しました.それらのビジネスから

セックスワーカー差別をして女性エンパワメントとかどこから来るのでしょうか。こういう連中だから女性は夫の性欲処理機としか思っていないわけです。HRNの伊藤和子も当然そうだということになります

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

明日からフィリピン出張成田に前泊中。

こんな時間だけどドミピザチキンエビサラダを頼んでプレモルで贅沢中。1500円から配達してくれると言われ、ギリギリの1560円分注文した。笑

午前0:03 · 2015年7月31日

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/626770125237063681

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

JFCの子どもたちと50名ほどのフィリピン母親日本少女を取り巻く現状をお話日本に対して裕福なイメージを持っていて、行けば幸せになれると考えているお母さんが多いと思いますが、現実を…。http://ameblo.jp/colabo-yumeno/

午前0:35 · 2015年8月2日

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/627502876168839168

Black Clear@BlackClear37

返信先: @colabo_yumenoさん

@colabo_yumeno

メイド喫茶売春してるのか〜。知らんかったわー。

https://twitter.com/BlackClear37/status/629540540569096192

少なくとも1年の間に2回もフィリピン仕事で行くバスカフェ事業お金が足りなくなるのは当然でしょう。目的に使っていないから。しかもこの当時から嘘を海外に振りまいていました。

そしてHRNは逃げようがない。何しろ真ん中に写っている3人のうち2人は伊藤和子と仁藤夢乃です。

そして女性を散々誹謗中傷し、貶めてきた加害者伊藤和子と仁藤夢乃です。

これが人権ビジネスの内容だったわけです。

提案ですが、コラボお金を渡す赤い羽根共同募金ヒューマンライツナウへの寄付、抱樸へのふるさと納税はやめましょう。そんな必要はありません。これらの団体は全部自分お金事業をやれるくらいあります。余ったお金国民恫喝しているのですから余らせたら危ないです。

理解関係者法律を作らせる、有識者会議に出す。これを禁止する法律を作らなければなりません。また、一般社団法人についても寄付等は厳しく報告し、内閣府以外のところが監視する必要があります。口だけだして何もしないか意味がない。

もし弁護士正義感を持っていれば、こうした搾取を許さないと思うのですが。

2022-12-19

anond:20221217011428

id:yujimi-daifuku-2222

“当時の日本児童買春児童ポルノ大国だったから”/結局この馬鹿げた認識から全ての話が歪んでしまう。そんなもの一般的だと主張したいなら、多くの男性が当たり前にそれを利用していたエビデンスを出すべき

さすがにそんなレベルから歴史修正始めるとは思わなかった……。それともただの感覚の違いなのかな。

例えば手元の論文には「平成8年東京都青少年健全育成基本調査援助交際経験者は4%」とあります

まあ調査報告書の実物はインターネットで見つけられなかったので調査手法とか内訳はわかりませんし、おそらく援助交際と言っても行為なしやキス・ペッティング手淫のみ等も含むでしょうから全てが児童福祉法売春防止法に引っ掛かる内容ではないとも思われます

一方でこういう調査一般には数字が低く出るものだと思います

id:yujimi-daifuku-2222さんは「たったそれっぽっちか」と鼻で笑うかもしれませんが、自分はなかなかの怖い数だと思いますよ。

インターネットで見つかるものとしては、内閣府平成10年非行調査とかどうでしょう

一般高校生への調査で、直近一年テレクラツーショットダイアル経験者は、高校生女子で15%(時々ある4%、1~2度ある11%)

https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikou3/html/html/2-1-5.html#2-1-5-1

これも全部が金銭授受を伴ったわけではないでしょうが、上の4%の傍証になる数字だと思います

そんなもの一般的だと主張したいなら、多くの男性が当たり前にそれを利用していたエビデンスを出すべき

「○○大国」という表現は『一般的』『当たり前』という意味でしたっけ(困惑

「知られざる○○大国ニッポン」みたいなテレビ特集見たら是非「馬鹿げた認識だ」と突っ込んでくださいね

規制が緩い/難しいために麻薬の一大生産地になってるような国を「麻薬大国」と呼ぶと、国民に広く麻薬が行き渡ってるエビデンス出せ!とか言われちゃうんですかね……。

2022-12-15

内閣の下に内閣府があってその中に金融庁がある

被害者なのに面子を潰された訳だからそりゃ本気で来るでしょ

2022-12-04

anond:20221203184541

自治体職員だけど、↓は嘘だよ。嘘は書いちゃだめだよ。どうでもいい枝葉のとこだけど気になっちゃったよ。上に逆らえない案件があるのはよくわかるよ。

"④開示拒否された部分を黒塗りした上で印刷"し、開示請求を出した人の住所に郵送する。


意見照会は基本するんだけど(東京都情報公開条例では、第15条)、意見あくまで参考にするだけだよ、条例の非開示情報に該当しないと開示になるよ。

もちろん、隠してくれ!って言った部分と、条例の非開示情報範囲が一致してたら、結果として非開示になるよ。非開示理由は隠してくれって言ったからじゃなく非開示情報に該当するから、だけどね。

 →理由東京都情報公開条例第7条に書いてある情報以外を開示するって書いてあるよ。

     そんで、第7条に、第三者意見照会して開示拒否された部分は非開示にする みたいに書いてる部分がないからだよ。

  
   

     仮に全部第三者のいいなりで非開示にしてたら、審査請求された時に非開示理由説明出来なくて死んじゃうよ。

     裁決書でメタメタに書かれて都のガバナンスが終わってるってなって、担当部署知事とか副知事とか局長あたりから死ぬほど詰められると思うよ。

     だから、実務上第三者意見は参考にするけど、言いなりには絶対にならないよ。条例合致するかでしか判断しないよ。

     仲のいい業者とかだと無理矢理非開示情報に該当するって整理をつけて忖度することもあるのかもね!


<参考>

東京都情報公開条例(平成11年東京都条例第5号) 抄

(公文書の開示義務)

七条 実施機関は、開示請求があったときは、開示請求に係る公文書に次の各号のいずれかに該当する情報(以下「非開示情報」という。)が記録されている場合を除き、開示請求者に対し、当該公文書を開示しなければならない。

一 法令及び条例(以下「法令等」という。)の定めるところ又は実施機関法律若しくはこれに基づく政令により従う義務を有する国の行政機関(内閣府設置法(平成一年法律第八十九号)第四条第三項に規定する事務をつかさどる機関である内閣府宮内庁同法第四十九条第一若しくは第二項に規定する機関デジタル庁設置法(令和三年法律第三十六号)第四条第二項に規定する事務をつかさどる機関であるデジタル庁、国家行政組織法(昭和二十三法律第百二十号)第三条第二項に規定する機関法律規定に基づき内閣の所轄の下に置かれる機関又はこれらに置かれる機関をいう。)の指示等により、公にすることができないと認められる情報

二 個人に関する情報(第八号及び第九号に関する情報並びに事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)で特定個人識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定個人識別することができることとなるものを含む。)又は特定個人識別することはできないが、公にすることにより、なお個人権利利益を害するおそれがあるもの。ただし、次に掲げる情報を除く。

イ 法令等の規定により又は慣行として公にされ、又は公にすることが予定されている情報

ロ 人の生命健康生活又は財産保護するため、公にすることが必要であると認められる情報

ハ 当該個人公務員等(国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)第二条第一項に規定する国家公務員(独立行政法人通則法(平成一年法律第百三号)第二条第四項に規定する行政執行法人役員及び職員を除く。)、独立行政法人等(独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成十三法律第百四十号)第二条第一項に規定する独立行政法人等をいう。以下同じ。)の役員及び職員地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)第二条規定する地方公務員並びに地方独立行政法人役員及び職員をいう。)である場合において、当該情報がその職務遂行に係る情報であるときは、当該情報のうち、当該公務員等の職及び当該職務遂行の内容に係る部分

三 法人(国、独立行政法人等、地方公共団体及び地方独立行政法人を除く。)その他の団体(以下「法人等」という。)に関する情報又は事業を営む個人の当該事業に関する情報であって、公にすることにより、当該法人等又は当該事業を営む個人競争上又は事業運営上の地位その他社会的地位が損なわれると認められるもの。ただし、次に掲げる情報を除く。

イ 事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある危害から人の生命又は健康保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

ロ 違法若しくは不当な事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある支障から人の生活保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

ハ 事業活動によって生じ、又は生ずるおそれがある侵害から消費生活その他都民生活保護するために、公にすることが必要であると認められる情報

四 公にすることにより、犯罪の予防、鎮圧又は捜査公訴の維持、刑の執行その他の公共安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると実施機関が認めることにつき相当の理由がある情報

五 都の機関並びに国、独立行政法人等、他の地方公共団体及び地方独立行政法人の内部又は相互間における審議、検討又は協議に関する情報であって、公にすることにより、率直な意見の交換若しくは意思決定中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に都民の間に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあるもの

六 都の機関又は国、独立行政法人等、他の地方公共団体若しくは地方独立行政法人が行う事務又は事業に関する情報であって、公にすることにより、次に掲げるおそれその他当該事務又は事業性質上、当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるもの

イ 監査検査取締り試験又は租税賦課若しくは徴収に係る事務に関し、正確な事実の把握を困難にするおそれ又は違法若しくは不当な行為を容易にし、若しくはその発見を困難にするおそれ

ロ 契約交渉又は争訟に係る事務に関し、国、独立行政法人等、地方公共団体又は地方独立行政法人財産上の利益又は当事者としての地位を不当に害するおそれ

ハ 調査研究に係る事務に関し、その公正かつ能率的な遂行を不当に阻害するおそれ

ニ 人事管理に係る事務に関し、公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼすおそれ

ホ 独立行政法人等、地方公共団体経営する企業又は地方独立行政法人に係る事業に関し、その企業経営上又は事業運営上の正当な利益を害するおそれ

ヘ 大学管理又は運営に係る事務に関し、大学教育又は研究自由が損なわれるおそれ

七 都、国、独立行政法人等、他の地方公共団体地方独立行政法人及び開示請求者以外のもの(以下「第三者」という。)が、実施機関要請を受けて、公にしないとの条件で任意提供した情報であって、第三者における通例として公にしないこととされているものその他の当該条件を付することが当該情報性質、当時の状況等に照らして合理的であると認められるものその他当該情報が公にされないことに対する当該第三者の信頼が保護に値するものであり、これを公にすることにより、その信頼を不当に損なうことになると認められるもの。ただし、人の生命健康生活又は財産保護するため、公にすることが必要であると認められるものを除く。

八 東京都特定個人情報保護に関する条例(平成二十七年東京都条例第百四十一号。以下「特定個人情報保護条例」という。)第二条第七項に規定する特定個人情報

九 特定個人情報保護条例二条第四項に規定する個人番号のうち、死亡した者に係るもの

(第三者保護に関する手続)

第十五条 開示請求に係る公文書に都以外のもの(都が設立した地方独立行政法人を除く。以下同じ。)に関する情報が記録されているときは、実施機関は、開示決定等に先立ち、当該情報に係る都以外のものに対し、開示請求に係る公文書の表示その他実施機関が定める事項を通知して、意見書を提出する機会を与えることができる。

2022-11-28

日銀国債買い入れは格付けの支え、次期総裁承知のはず-フィッチ

  フィッチ・レーティングスクリスニス・クルスティン・アジア太平洋地域ソブリン格付部門ディレクターは、イールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)に伴う日本銀行の大規模な国債買い入れは、日本の格付けを下支えする「重要役割果たしている」との認識を示した。

  クルスティン氏はブルームバーグとの24日のインタビューで、2023年春に就任する日銀の次期総裁は「債務の持続可能性における金融政策重要性を十分承知しているだろう」とし、政府が任命することからも「次期総裁が考えを急に変えることがあればかなり驚きだ」と述べた。

  日銀保有する国債が増えていることについては、「日銀国債をどこまで買えるか明確な制限はない」とし、YCCが持続可能かは「日銀債券市場機能重要性をどう捉えているか次第だ」と話した。発行残高に占める日銀保有割合は「ここ数年との比較ではそれほど高いわけではない」ため、「日銀が望めばさらに買い入れることは可能だ」とみている。

  日銀10国債利回りを0.25%以下に抑えるYCCの一環で国債を無制限に買い入れており、国債の発行残高に占める日銀保有比率は5割近くに高まった。海外金利の上昇が波及して残存年数が10年より短い国債の利回りが0.25%を上回るなど利回り曲線にゆがみが生じ、流動性の低下にもつながった。

  基調的なインフレ率が上昇しない状態政策金利が上がることも債務を巡る力学(debt dynamics)を傷つけかねないとクルスティン氏は話す。こうした事態になれば格付けへの影響について精査する必要が出てくると考えている。

  同氏は、今後数年は日銀現在マイナス金利政策を続けるとみる一方で、足元の物価上昇により緩和継続シナリオに対する「リスクは明確に上がった」とも判断している。日銀総裁の交代時期と重なる来年春闘で緩やかな賃金上昇が根付兆しが見られる場合には、段階的ながらも「何らかの政策変更につながる可能性はある」と言う。

  クルスティン氏は、20から22年にかけての財政支出の規模が新型コロナウイルス世界的な流行前と比べて「大幅に増えた」ことから財政赤字を削減する余地はかなりある」との見方だ。ただし、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB、プライマリーバランス)の黒字化達成は「いかなる時点においても難しいだろう」と述べた。

  政府は22年度の「経済財政運営改革基本方針骨太方針)」で、これまで25年度としてきたPB黒字化の目標時期を明示しなかったが、内閣府の試算では26年度黒字化の見通しを維持している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-28/RLTQ6QDWRGG501

2022-11-27

anond:20221127205016

誇大妄想治療した方がいいぞ

 

自己愛パーソナリティ障害 

ひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てられた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、
実際には健全な自己愛の展開を阻れたり踏みにじられたりした経験を通じて、
に思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つのが普通です。

から己愛性パーソナリティ障害の人は、自分が特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

 

賞賛を受ける必要性

自己愛パーソナリティ障害患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、者の自心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者自尊心は通常は非常に壊れやすものです。患者はしばしば者が自分のことをどのうに考えていかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているか吟味しています

自己愛パーソナリティ障害患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります

 

 

診断

自己愛パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分価値についての過大評価賞賛への欲求共感性のなさが持続的に認められる必要があります

 

  • 自分重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
  • 方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
  • 自分特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
  • 無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
  • 特権意識をもっている。
  • 標を達成するために他者を利用する。
  • 性に欠けている。
  • 者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
  • 慢かつ横柄である。

 

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3

2022-11-24

メタバース文化エバンジェリストさん、偏向まとめを味方扱いするブーメランで自滅

新聞記事メタバースセクハラ気持ち悪い!すぐに全面禁止して検閲しろ!」→例によってマスゴミの切り取り捏造報道でした

 

上記偏向Togetterまとめを

よりにもよって偏向被害を訴える

メタバース文化エバンジェリストさんがPickupしてしまうという

笑えないブーメラン展開に発展していて草も生えない

 

上記Togetterまとめのタイトルのどこが偏向なのか?については既に

解説増田投稿しているが

メタバース文化エバンジェリストさん側が「偏向まとめの再拡散」に動いてしまっているので

改めて指摘させていただく

 

読売記事の「対策急務」の文脈について

…「メタバース市場は2026年度に1兆円を超えるとの試算もあり、子どもたちが利用する機会も増える」という文章が直前にあって

利用者層の拡大予測の下に「子どもでも利用するようになるなら更なる対策必要だ」というのが記事趣旨

 

一部には、まるで「規制必要だと調査で裏づけられたかのように歪曲して報道した」と反発している方々もいるが

そんなことは書かれていない

 

しろ

『「法律規制するのではなく、サービス提供するプラットフォーム側が制御するのが望ましい」と指摘する』

と、内閣府有識者会議メンバーの声をわざわざ取り上げて、法規制への慎重論を読売は書いている

また

プラットフォーム側も、特定アバターを近づけないようにする「個人境界線」などの機能を設ける対策を進めている。』

と、プラットフォーム側の対策についても、不十分とはいえ触れている

 

にもかかわらず

新聞記事メタバースセクハラ気持ち悪い!すぐに全面禁止して検閲しろ!」→例によってマスゴミの切り取り捏造報道でした』

みたいな、明らかに記事内容を読み間違えた、あるいは意図して歪めたマスコミ叩きデマが流れている

 

これは、そもそも読売新聞の記事をまともに読んでない、読めなかった、最初から読む気が無かったが故の間違いであデマというほかない

全くフェアな見方ができてない、偏見に基づく報道叩きと言わざるを得ない

2022-11-22

例の読売新聞記事について②

具体的に見ていこう

 

読売記事の「対策急務」の文脈について

…「メタバース市場は2026年度に1兆円を超えるとの試算もあり、子どもたちが利用する機会も増える」という文章が直前にあって

利用者層の拡大予測の下に「子どもでも利用するようになるなら更なる対策必要だ」というのが記事趣旨

 

一部には、まるで「規制必要だと調査で裏づけられたかのように歪曲して報道した」と反発している方々もいるが

そんなことは書かれていない

 

しろ

法律規制するのではなく、サービス提供するプラットフォーム側が制御するのが望ましい」と指摘する

と、内閣府有識者会議メンバーの声をわざわざ取り上げて、法規制への慎重論を書いている

また

プラットフォーム側も、特定アバターを近づけないようにする「個人境界線」などの機能を設ける対策を進めている。

と、プラットフォーム側の対策についても、不十分とはいえ触れている

 

にもかかわらず

新聞記事メタバースセクハラ気持ち悪い!すぐに全面禁止して検閲しろ!」→例によってマスゴミの切り取り捏造報道でした

みたいな、明らかに記事内容を読み間違えた、あるいは意図して歪めたマスコミ叩きデマが流れている

 

これは、そもそも読売新聞の記事をまともに読んでない、読めなかった、最初から読む気が無かったが故の間違いであデマというほかない

全くフェアな見方ができてない、偏見に基づく報道叩きと言わざるを得ない

2022-11-12

性別による“職業偏見”なくす「男女イラスト」を無料配布…作成した内閣府理由を聞いた

https://www.fnn.jp/articles/-/182327

性別による“職業偏見”なくす「男女イラスト」を無料配布…作成した内閣府理由を聞いた

性別による“職業偏見”なくす「男女イラスト」を無料配布…作成した内閣府理由を聞いた

https://www.fnn.jp/articles/-/182327

性別による“職業偏見”なくす「男女イラスト」を無料配布…作成した内閣府理由を聞いた

2022-11-10

努力教の"病理"と言うよりも自己愛性の誇大妄想の類いなんだよな。『努力をすれば途方もない何かを成し遂げられる』ってヤツ

まずは現状を、ありのまま自分を、"そのままで良い" と認めることが大事というかすべてのスタートラインなんだけど、

トンデモねー毒親持ちだったり、社会的にいろいろ虐げられていると、

サンドバック状態・見下され状態・非常に不遇/不安定な状況を ぼく・わたしの当たり前と思わなきゃならないのか!!!

・・・ってなっちゃって既にスタート時点でコケちゃうから完全に詰みなんだよな

 

ブクマカさん、安全地帯重要性をご理解頂けましたか

子に安全地帯を用意できないヤツは本当は人の親になっちゃあいけないんだぞ?

 

 

しかし、子は毒親をまともな親にチェンジして生まれ直すことも出来ない

周囲も世の中のあらゆる不幸・不条理ミラクルパワーで無くすことも出来ないし、

リアルでは可能な限りは人に優しくしたいとは思うけど、結局は"出来る限り"だ (自分能力で出来ないことを無理にしたら潰れるので)

 

だとしたら、運に恵まれたヤツから能力主義の宗教信仰から降りるべきなんだよな

ぼく・わたしはただ単に運が良かっただけだと

人間は、親が選べないように、才能も能力も選べないし、(我々がイメージするような)自由意志も持たない、環境の生き物だと

 

運に恵まれた人が能力主義から降りたところで、現代社会お金を得やすい条件から外れてしまった人の状況が改善するわけではないし、

ガチャ・親ガチャ環境ガチャがハズレてしまった人の不遇/不安定な状況を魔法みたいに解決出来るわけでもない

でもすべてのスタートラインだと思うんだよな、能力主義から降りるのは

 

 

自己愛パーソナリティ障害 

ひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てられた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、
実際には健全な自己愛の展開を阻れたり踏みにじられたりした経験を通じて、
に思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つのが普通です。

から己愛性パーソナリティ障害の人は、自分が特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

 

賞賛を受ける必要性

自己愛パーソナリティ障害患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、者の自心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者自尊心は通常は非常に壊れやすものです。患者はしばしば者が自分のことをどのうに考えていかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているか吟味しています

自己愛パーソナリティ障害患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります

 

 

診断

自己愛パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分価値についての過大評価賞賛への欲求共感性のなさが持続的に認められる必要があります

 

  • 自分重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
  • 方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
  • 自分特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
  • 無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
  • 特権意識をもっている。
  • 標を達成するために他者を利用する。
  • 性に欠けている。
  • 者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
  • 慢かつ横柄である。

 

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3

 

 

2022-11-09

女性パイロット男性保育士... 性別の「役割分担意識」解消へ。内閣府フリーイラストを配布

ということで男性保育士イラストも配布されたけど、男性保育士女児の着替えはさせないでって炎上してたよな

男性保育士はやる人がいてもいいけど大々的に公表するもんじゃないだろうね

2022-11-07

自転車車道走行するようになり400人が殺されている

内閣府が出している自動車自転車接触事故による自転車乗りの死亡・重傷者数は下記の通り推移しているらしい。

https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html

自動車    前年比

平成22 9,354

23 8,939 95.6%

24 8,540 95.5%

25 8,043 94.2%

26 7,771 96.6%

27 7,295 93.9%

28 6,873 94.2%

29 6,974 101.5%

30 6,596 94.6%

令和元 6,329 96.0%

2年 5,425 85.7%

医療技術進歩のおかげか交通意識の高まりのおかげか毎年約5%ずつ減少している。素晴らしい。

その一方で、前年比に比べて増えている年がある。それがH29だ。

この年は何なのか。自転車車道で走ろうという啓蒙キャンペーンが始まった年の翌年だ。

もちろん、それ以前から自転車車道原則であり、それを強化しようと動きはあったが、メディアも巻き込んで啓蒙活動が行われ、よぼよぼのおじさんや子育て自転車まで車道を走り始めたのがH2810月ごろだ。その成果が出たのがH29と言える。

まり毎年5%ペースで減少していたことを考えれば、H29年の6,974人という数字とH28の実績6,873人の約5%減、6,500人との差である約400人はこのキャンペーンによる死亡・重傷者数と言える。

では、自転車車道を走ることにより自転車加害者になるパターンは減少しているのだろうか。自転車歩行者接触歩行者が死亡・重傷者数になった数は令和2年度は306人とのことだ(うち歩道上の事故は133人)。正直、上記の車vs自動車としては規模感が一桁違う。自転車車道を走るようになり死亡・重傷になった400人を超える減少数があるとは思えない。

何故か、この資料にはその年度別推移がないので、自転車車道走行一般化でどれほど減少したのかわからないが、自転車歩行者交通事故件数自体は上昇していることを考えると、あまり自転車車道走行啓蒙した意味はないように思える。

暴走自転車は取り締まってほしいが、はっきり言って自転車車道走行自体交通事故による死傷者数を明確に増やしただけといって差し支えないだろう。この状態で本当に車道走行罰則を強行するのだろうか。交通法規とは究極を言えば、交通事故による死傷数を減らすことが目的である。明らかに自転車車道走行日本の現状の道路環境においては危険が増しているだけといって差し支えない。

なお、暴走Uber等の激増による事故多発を指摘する声もあるが、業務中の事故は令和元年は96件/2,831件中、巣籠り需要の増した令和2年は156件/2,634件と増加傾向であるが、数の割合としては大きくないことは付言しておく。

2022-10-19

anond:20221019215115 anond:20221101062639

サイコパス殺人鬼みたいなイメージあるけど

実際は増田みたいな想像力の欠如したトンチキor発達障がいのことだから

お仲間の発言を貼っておきます

古市憲寿 (院は東大だが 慶應義塾大学環境情報学部卒、慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
  → 日本学術振興会「育志賞」受賞する肩書き社会学者
  → 民主党の時から自民現在に至るまで内閣府の様々なメンバー厚生労働省雇用女性支援プロジェクトチームメンバー
  → 高齢者に「十年早く死んでくれ」と言うわけじゃなくて、「最後 の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?」と提案すればいい。
  → [小山田圭吾氏の障害者虐待について]
    DaiGo氏「謝ればいいってもんじゃないと思うなら裁判でもすればいいだけの話よな」
   古市憲寿氏「本当そうだよね。まあ民事場合裁判を起こすには頭とお金いるから。。。」
  → [ホームレス生活保護者に差別発言をしたDaiGo氏について]
   「生活保護のあり方や理解が深まった」「(DaiGo氏は)メンタル弱いんですよ。いつも落ち込んでいて」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん