「グラフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラフとは

2022-05-05

anond:20220505093143

お前こそ記事をよく見ろ

この20年間の推移のグラフがあるやろ

2022-05-03

anond:20220503024508

増田で時々見かける、大きなフォントになったり色付きグラフが出るやつ知りたい

2022-04-30

anond:20220430201201

たぶんだけど、それは、頭の中で、山型のグラフ想像してません?

それで、中央が一番たかくて左右に均等に広がる山か、あるは、

右に異常にすそ野が長い山か くらいいしか想定してないでしょう。

現実社会グラフは、しばしば、片山グラフ(単調減少)だったり、

山がいくつもあるグラフになったりするんですね。

こういうグラフでは、そもそも中央値も平均値もあまり意味のない数字になります

そして、意味のない中央値と平均値乖離していたとしても、それは何の意味もない特徴です。

2022-04-28

日経たわわ広告問題視する人・しない人の特徴と、その考察と、いろいろ。

 特徴

問題視する人:


問題視しない人:


これは、SYNODOSに掲載された田中辰雄氏の記事( https://synodos.jp/opinion/society/27932/ )

の図4と図5から抽出したもの。それぞれの特徴が意見にどれくらい影響するかは、記事に当たってほしい。

なお、#をつけた項目は統計的有意ではない数字によるものだけど、参考までに載っけとく。

ここでいう自由正義かというのはちょっと説明必要で、

放送禁止用語ポリコレ言論表現活動を萎縮させている」「差別発言ヘイトスピーチ天皇侮辱表現規制禁止すべきではない」「反日的発言下劣発言社会的に許容されるべきだ」「言論には言論のみで対抗すべきだ」などの意見賛同するかどうかをいう。

言い換えると、言論表現に法的規制はもちろん自主規制もすべきでないし、社会的配慮不要と考えるか、十分な理由(社会正義)があるなら一定規制配慮はやむなしと考えるか、かな。

調査を行った田中自身は、

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

とのみ記述しており、問題視しない人については記載なし。


 考察(仮説と将来予想)
増田

男性は[女子高生表象を「性的アイコン」と捉えがちで、]「萌え絵」=[男性目線のいやらしさを含んだ]漫画アニメ調の絵に慣れているため、「萌え絵広告にも違和感が薄く、容認である。年齢が上がっても意見はそれほど変わらない。

女性は[女子高生表象を「子供時代のかつての自分」と捉えがちで、][一般的漫画アニメには男性と同様に触れていても、]「萌え絵」に触れる機会が少ないためか、「萌え絵広告には違和感を抱き、批判的になる。また、年齢が上がり、女子高生との年齢差が大きくなるほど[高校生子供に見え、]批判的になる傾向がある。

  ※[ ]の中は、仮説のための補助線的な仮説。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。

男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」が今後、より一般的になる(=日常風景に溢れ、女性向けの作品にも女体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れ、現在よりは容認的になる。ただし、クリエイター層は「萌え絵広告批判的な傾向があるため、日常風景創作作品に「萌え絵」が広がるかは消費者需要による。

また、現在の若年層女性が将来年齢を重ねると、未成年を描いた「萌え絵」に批判的になる可能性がある。

田中氏版

若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく。


考察に違いが出る背景

田中氏は調査生データを持っている。記事には記載されていない判断材料があるのかも。増田生データを持ってない。SYNODOSで調査結果の記事を読んだだけ。

田中氏は男性データ考察使用せず、全体のデータ女性のみのデータから結論を出している。増田は反応に男女差が大きい理由が気になったので、男性データ比較しながら考察した。

考察の流れについては

https://anond.hatelabo.jp/20220426233859

https://anond.hatelabo.jp/20220427230024

に書いた。散漫な文章申し訳ないけど。

あとこれもついでに

https://anond.hatelabo.jp/20220428000622


で、何が言いたいの?

藁人形叩きはあまりうまくないってことと、社会調査は便利で楽しいよってこと。

自分意見が異なる人の像はよく見えないので、ステレオタイプ投影してしまい、反論はしばしば藁人形叩きになってしまう。

たわわ広告問題視しない人には、問題視する人が「オニババみたいな顔で若い女の子を苛めている性嫌悪クレーマーバサフェミ」に見えているかもしれない。

問題視する人には、問題視しない人が「女の子身体を舐め回すように視姦してるロリコン変態非モテオタク」に見えてるかもしれない。

でもそれが本当の姿とは限らない。

最初に挙げた特徴は、あくまでも統計的な傾向なので、個々の人を見ると外れてることも多いはずだ。殆どに当てはまっていても逆の意見だということだってあり得る。

ただ、様々な属性の人が問題視したりしなかったりしてることは分かると思う。

たわわ広告問題視してる人が、

漫画が好きじゃない未婚男性」「自分でも漫画イラストを描いている既婚女性」「漫画のことはよくわからないが、年頃の娘のいる既婚男性」のどれなのか、

問題視しない人が

漫画が大好きでよく読む若い女性」「漫画のことはよく分からないけど、アイちゃんと同世代の娘がいる女性」「漫画が好きだし、自由を重んじたいと考える男性」のどれなのかなんて、透視できないよね。

ステレオタイプ藁人形攻撃したって、反論したい実際の相手に届く訳がない。

社会調査統計は、ステレオタイプを壊す助けになる。何より、あーでもこーでもと考えるのはとても楽しい

田中氏の調査結果について、より妥当解釈をされた方は、ぜひシェアしてほしい。

意見の男女差の詳細を見てみよう

田中氏の記事の図2(全体。n=3154)・図3(女性のみ。n=1585)では、単に問題視するか否かではなく、たわわ広告を見てどういう意見を持ったかを少し細かく聞いている。

男性のみ(n=1569)の割合グラフ記事内になくて不便なのだが、その他の数字から逆算して、以前の増田簡単な表にしたので、再掲する。

ちなみに計算電卓と紙でやったので、どなたか検算してくれるとありがたいです。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現自由範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%


問題視する・しないは様々な要因、論点で決定されている。

のそれぞれに、価値観漫画アニメ調の絵に対するリテラシーが反映されることで、

問題ない」派の中には

「どこが性的なの?こんなん全然エロくないじゃん。露出も少ないし」

「やらしいおっぱい女子高生最高だなもっとやれ」

性的不快だが、未成年性的表現であれ、表現自由観点から広告規制はすべきでない」

かわいいお人形さんの絵ね😊」

という人たちが共存し、

問題ある」派の中にも、

エロカワで好きな絵柄だけど、この子制服着て通学カバン持ってるし、中高生でしょ?子供じゃん。子供エロカワな広告を堂々と新聞が載せるなよ。しかも何のつもりだよ、このボタン

「いやらしい。大きな胸して、はしたない」

性的な絵はちょっと……いきなり人前では見たくないかな。朝、電車の中で見てびっくりしちゃった」

漫画などという低劣なもの日経新聞ともあろう大メディアが。ふざけとるのか」

という人たちが同居している。

繰り返しになるけど、藁人形叩きはうまくない。無駄悪感情応酬になるだけだ。

せっかく俗世のしがらみなく、様々な他者意見交換ができるネットにいるのだから藁人形だけじゃなくそれぞれの意見に目を向けてみないか

  ※漫画アニメ調の絵に対するリテラシー表現の読解力)と、男性から性的視線male gaze)を感じ取るセンサーのようなものは、一部重なるにしても異なるものだと思うけど、田中氏の問題意識から外れていたのか、それぞれの影響を今回の調査項目では測定できない。意見の男女差とクリエイターの傾向が考察材料にはなる。

増田スタンス

「で、お前は『どっち側』なんだよ?」と、敵か味方かが気になる人もいるかもしれない。『どっち側』かは、以下に書くことで自由判断してください。自分としては、別にナントカ陣営に属しているつもりはない。

日経たわわ広告について、



最後

改めて、これほど興味深い調査結果を無料で公開してくれた田中辰雄氏に感謝したい。

前2回の増田からリンクをしなかったが、

https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2022/04/24/220716

真摯な長文には感銘を受けた。増田という匿名スペースから言及になり、失礼。

追記2022/04/28 19:37

だいたいいつも投稿ボタンを押してから書きたいことを思いつくんだよな。

女子高生表象男性にとって「性的アイコン」とされがち、と書いたけど、小学生とは扱いが違うということ。

ランドセル背負って黄色帽子かぶった女の子の、洋服の胸の部分がぱつんつんではち切れそうな様子を高い画力とこだわりで たわわ)) に表現されたら、その漫画新聞で全面広告されたら、違和感いかな。

それは、小学生性的存在という意識一般的ではないからだと思う。昔、というか女子高生ブーム以前は、高校生もそうだった、と思う。

それが表象の力ってやつ。

マニア向け?としては、90年代身体はオトナ♡な女子小学生ソフトエロコメもあった記憶はある。石川さんという漫画家の「よいこ」。あれが日経の全面広告になったらビビる

現代なら題材的に、青年誌では難しいかもしれない。女子小学生表象が当時一般的性的アイコンだったからではなく、田中氏の表現だと「ジェンダー論の広がり」によって、「身体だけオトナ、頭脳と心はまだ子供の女子小学生が繰り広げるちょっとエッチコメディ漫画」、普通性的存在とは見なされない女子小学生性的に見ることのギャップギャグで済まない方向に、社会は動いたと思う。

  ※言うまでもないが、絶版しろとかそういう主張じゃない。「昔の漫画」として読まれるのでなく「今の漫画」として始めるリスク一般青年誌は取らないだろうということ。漫画は今でも入手可能だと思う。

追記2。2022/04/28 19:55

オタク」の変質はあるように思う。

黎明期オタクリテラシーが高く、創作批評評論ものしたもの記憶している。現代オタクは、リテラシーがさほど高くない消費者割合が高いのではないかと……。批評評論を難癖・攻撃と捉えてしまうようなタイプの。

てのを、月曜日のたわわのロゴへの言及と反応に感じた。

https://togetter.com/li/1878738

追記3。2022/04/29 0:11

興味深い話があり興奮してしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

田中氏は計量経済学専門家からかも。統計調査仕事でも、分野が違うとな。

てか自分もいま知った。まあ少し齧っただけの素人だし…

その研究 Permalink | 記事への反応(4) | 19:01

たまに話題になるけど、昭和ってどうやって仕事してたんかほんと不思議だよね。

1台しかないワープロを使っていた、表やグラフ手書き固定電話ポケベル、辺りは聞くけどそんなんで仕事回せてるとかどんだけ働いてたの…?

2022-04-27

https://togetter.com/li/1878287

このまとめでも「男性が魅力的に思う女性の年齢」のグラフが上げられて

男は幾つになっても若い女が好きだと鬼の首を取ったように言われているけれど(仮にそれが正しいとしてもそれが全て先天的ものなのか後天的刷り込みの影響もあるのかは分からない訳だけど…)

魅力的だと思うのと実際に付き合いたいとか結婚したいって別じゃない?

自分だって単に「魅力的だと思う男性の年齢」だけなら14歳少年が最高だと答えるわ

だけどそれは別に自分が付き合いたいという意味ではない

2022-04-26

SYNODOSたわわアンケートが開いたパンドラの函

これhttps://synodos.jp/opinion/society/27932/

とかあれhttps://anond.hatelabo.jp/20220425213225の話。

タイトルちょっとかっこつけたかった。厨二の名残り。

いや、田中辰雄氏が実施したたわわ広告調査、すごいよね。

ヤンマガ日経も、一つの広告にあれだけ詳細な意識調査をかけることは滅多にないんじゃないろうか。

個人的にかなり面白かったので、ぐだぐだ語ってみたい。しかし、エグい調査やで…。

まず、最近よく無断転載されてるあのグラフ田中氏の記事でいうと図4。

批判的な意見の者は主に40代~50代の女性に多いことが目立つ。「更年期ヒステリックしわわオバサンが巨乳たわわ美少女嫉妬」な構図を読み取りたくなるのも分かる。

だがせっかくの調査、他の数字も味わってみよう。様々な決定要因のとこね。

例えば、既婚者。

既婚者は未婚者より広告問題視する人が5~6%多い。

全体だと5.2%、女性のみだと6.5%ね。男性は、女性ほど結婚の有無が意見に影響しないことが分かる。

「加齢で劣化して男にモテなくなったオバサンがけしからん肉体の美少女にムカついて叩いてる」が真実なら、未婚女性のほうが批判派は多くなりそうじゃないかしかし逆。

まあこれは、年齢が上がると既婚者が増えるだけの事なのかもしれない。ただ、他の変数の影響は解析の際に調整されてるはずなので、年齢・性別に関わらず、配偶者のいるほうが広告批判的だと言えると思う。

田中氏は理由不明としてるけど、増田わからん。誰か思いついたら教えて。未婚男性肯定的で、既婚男性批判的な傾向に安直すぎる理由をつけてしまいそうになるので。

中高生の娘の有無。田中先生中高生の息子の有無も聞いてくれたらよかったのに!読んでるマンガとか違いそうだし。

統計的有意でない(意見に対して中立的変数)ということで薄く塗られているものの、数字は、全体だと2.0%、女性のみでは-1.3%だと分かる。娘を持つ男性は、娘を持つ女性より若干広告批判的かもしれない。偶然かもしれないが。

何だろうな、これも。男親「俺の娘をそんな目で見るな!娘!お前もお前だ!はしたない!」女親「まあまあ、好きな格好しなさいよ。あたしだってミニスカ履いてたもの」の差か?謎。

年齢。全体だと1.3%、女性のみだと2.8%。

2.8%は小さいように思えるが、20代と50代では30歳の違いがあるので、その差2.8×3=8.4%となりかなりの大きさとなる。

全体だと、30歳差でも1.3×3=3.9%。大きくはないように思える。男性のみを考えると、年齢要因は更に低くなる。例のグラフ(図4)を見ても分かる、面白現象だよね。

で、これ……解釈に悩むやつ。中高生の娘に限らず、子供の有無は意見関係ない(と田中氏が書いてる)。が、女性意見には年齢が関係する。

増田としては、「女性が歳を取ると若い女の子が可愛くてたまらなくなる現象https://togetter.com/li/1875379 かなと考えている。男性意見に年齢があまり影響しないのは、ぶっちゃけ自分が何歳になっても、女子高生を性欲の対象として見てるからかなと。庇護・養育の対象ではなく。ぶっちゃけ過ぎたが。

図2と図3に戻ってみる。いくつか参考意見を挙げて、賛成か反対か聞いたやつね。

7つの意見に対する賛否割合グラフが図2と図3で、図2は全体(n=3154)、図3は女性のみ(n=1585)。女性全般的に、平均より批判的なんだな、そうか。ふーむ。男性はどうなの?

って疑問出ない?増田は出た。なので、計算してみた。手で。表計算使える人はやってみてー。てか検算してくれると嬉しい。

さすがに男性がn=1569なのは合ってると思う。

意見表現は、ニュアンスを変えない程度に圧縮してみた。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現の自由の範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%

様々な観点から聞くことで、女子高生性的に扱うことへの問題意識や「表現の自由」の捉え方が読み取れて楽しい。「不快」だけが不適切と考える理由ではないことや、男のエロ目線の感じ方に性差が大きいことも分かる。

広告問題視する女性は多くとも4割未満でも、広告エロ目線を感じる女性は45.6%と、感じない女性43.9%を少し上回ることも分かる。


田中氏の調査記事は、興味の焦点がはっきりしてる。主に、たわわ広告への女性の反応と、批判しているのはどんな人かを焙り出すためにデータを解析・解釈してるよね。まとめの段落にある

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

分かりやすい。

反面、男性の反応と、問題視しない人はどんな人かということにはたぶん無関心なので、記事文章には反映されてない。

男性の反応は上にちょこっと書いてきた。では、たわわ広告問題視しない人はどんな人に多いのか?この調査結果から読み取れるのは、さっきの引用の逆の人、

未婚者、自分では絵や漫画を描かない人(非クリエイター)、痴漢厳罰求めない人、フェミニズム反対者……だよね。

この調査記事面白くてエグいのは、男性の透明性・無徴性を明らかにしていることだと思う。男性こそが普通で、標準で、色がついてない。女性けが反応を注目され、「気にしすぎ」「頭おかしい」とジャッジされる。女性の反応が社会基準なら、男性は「鈍感すぎ」と言われるのに。

男性は何歳になっても自分欲望無自覚でいられる。エロ目線に脅かされず、自分エロ目線を向けてることに気付かずにいる。

田中氏のたわわ広告調査は何を解き放つだろうと思う。

男性の9~14%しか問題視できず、22.5%しかエロ目線に気づかず、5.8%しか不快に感じない「萌え絵」をうっかり使ったら、女性の45%がエロ目線を感じ取り、23.5%が不快に思い、18〜38%が不適切だと考える。 

ネット民別に若者に人気の「萌え絵」が分からない老害おばさんぷぎゃーしてウンコ投げてればいいんだよ。

ヤンマガダメージないと思う。読者層の若い男性カーチャン世代女性意見そもそも合う訳ない。

けど新聞は?ファミレスデパート飛行機電車銀行病院役所警察赤十字は?

「わめくのはババアだけだから放置でいいよ。若い女の8割はスルーしてくれるし、男はみんな、あって当たり前のもんだと思ってる」ではやってけない業種がこの調査結果を見て、これから萌え絵」との距離をどう測っていくのか。

反省会増田から引用させてもらうと、

世の中の基準ゆっくりと動いていくだろう。

どっちにかはしらんけど。

---

2022/04/26 23:43 はてな記法使えなくて凹む。気力ができたら直すかも

2022/04/27 0:15 リンクミス修正した。記法は諦めた。各自脳内補完たのむ。脚注で、ツイッギーの巻き起こしたミニスカブームのこと書きたかった…

2022/04/27 23:37 増田はてな記法引用」をおぼえた!脚注リンク切るのはまだ。

2022-04-25

anond:20220425063654

女のおっぱいエロいという固定観念におもくそ乗っかった上で、マスコミ広告業界エロ対象を「女体から下着へ」変える主体だったとは思えない。

なぜなら、エロければ売れるけど、売るために商品自体エロくある必要はないから。そして下着モデルエロいポーズをとってそれがポスターCMになっていることからわかるように、モデルに感じるエロありきなんだ。

犯罪についてはまず増減すら確認できない。色情ねらいの認知件数グラフ化したものがあったら教えて欲しい。

で、無理やり増加と仮定して考えた時に、下着宣伝が増えたことと一致するとしたら、それは日本西洋式のランジェリーが普及した時代に増えた、つまりモノが増えたか泥棒が増えただけなのでは?

というわけで数多あるマスコミ陰謀論の中でもこの説は一際弱い。産業振興陰謀論とかの方がまだ真実味がある。

2022-04-23

anond:20220423140610

0歳から同じことやらせて、天才凡才の成果を数値で表して欲しいね

天才だと伸び率がエグそう

凡才時間をかけて粛々とやり続けることを、天才は一足飛びしてその先で「努力」することになるのでは

スタートダッシュの曲線が段違いなんじゃないの?

まあ、凡才でも上昇のグラフを描ければマシだよね

基本的にずっと横這いで、やり続けることに倦むんだよね。気力続かない

飽かずにやり続けられるなら、それはそれで有る種の天才なんすよ

似た字体ってホモグラフ攻撃に使われてるから全く笑い事じゃないんだよな

2022-04-21

中年現象の正体

某氏が書いた記事から色々なところで似たようなことが記事になっている。

まぁ前からかかれていたのかもしれないけど、俺が若かったせいかどうかしらんけど、俺のアンテナには引っかかってなかった。

何かと注目度の高い某氏から色んな人が読んで共感したというだけの話なのかもしれない。

僕は割とやりたいことは片っ端からやってきたので、この手の感情を抱くのも早かった気がする。

25歳くらいには楽しいことはやりたおした気がしたし、30歳くらいには人生あれくらいまでしかできないんだろうなとも思った。

けど今はあんまり感じない。

それは息子がいるからということもあるかもしれないが、多分もうちょっと別の話。

前に何かで読んだことがあるけど、例えばミュージシャンなどは自分限界を悟ると講師になりがちっていう話。

説教おじさんも似たようかな話かもしれないが、まぁマウントを取りながら自分以上の成果を上げる人を育てたいというのは、ある意味本能なのだろう。

子供もその一種しか無いと思う。

そもそもなんだけど、右肩上がりの成長中のグラフであることは大事だし楽しい

自分のあらゆるステータスを数値化するもよし、定性的にふわっと感じるもよし、それが実感できる状態であれば、生活は日々彩りを増す。

中年現象無味乾燥を抱いている人の多くは、この成長を自分の中だけにしか向けていない気がする。

ミュージシャンは生徒を募集し、会社では後輩や新人を鍛える。

趣味スポーツを鑑賞したり、アイドルを追っかけてもいい。

ゲームをやりこむなんてのもあるかもしれない。

ただ、若いから持たざるものは、そうやって誰かの、何かの成長に自分を重ねて生きているのではないかと思う。

自分が強い人ほど、自分の成長だけをみてきたひとほど、中年現象にぶち当たるのではないかと思う。

結婚育児がなぜいいかといえば、自分拡張されるんだ。

今まで自分だけだったもの家族単位になる。

あんま細かく書いて自慢話やマウントと取られても嫌だけど、まぁだから中年現象が打ち消される。

自分拡張する方法は何も結婚だけでもないし、

成長を感じる方法はいくらでもあると思っている。

結局のところ、色々できて頭が良くて好奇心があって行動力がある人が、その能力にかまけてふわっと生きてきて、それが充実した日々と感じ結婚なんか別にと思っていたことの限界でしょ。

真面目に話すのも馬鹿らしい話じゃないか

長い思春期が終わっただけだよ。

2022-04-18

実は現代囲碁歴史上かつてないほど覚えやす環境が揃っている

このページを囲碁入門ガイドの決定版とすべく随時更新修正してるのでこまめにチェックしてみてね

更新】 KaTrainの詳細を追記

更新オススメ棋書を追加

更新】 二眼や陣地についてわかりやす説明してくれてる人がいたのでトラバしとく anond:20220421132959

更新】 定石を知りたい人向けにJosekipediaの項目を追加

更新2022年4月23日 名古屋リアル碁会所を追加

更新2022年5月12日 おすすめ書籍を追加

更新2022年5月14日 定石のおすすめ書籍を追加

更新2022年5月17日 (1)『決定版!入門その後の最速上達法』をオススメ書籍として追加。(2)Youtubeの項目を改修

更新2022年6月26日 番外編の棋士紹介の項目を別エントリに移動

更新2022年6月27日 オススメ書籍部分を改訂

囲碁はよく難しいと思われているが、難しいとは言っても子供理解できる程度の難しさであり「覚えようとしたら覚えられる」のが囲碁だ。

囲碁は右肩下がりに人口が減り昨年のレジャー白書では国内人口が200万人を割ったようだが

実は今現在昭和の最盛期に1000万人のプレイヤーがいた時代よりもはるか囲碁を覚えやす環境が揃っている。

その中の代表的ものを紹介しよう。

ルールはわかるけどその後がわかんねえんだよと言う人もちゃんとその溝を埋めるための情報を書いているので、腐らず中段の書籍YouTubeの項目を見てくれ

アプリや入門サイトがたくさんある

ぷよ

囲碁一見したわかりづらさを石同士がくっつく事で視覚化し解消し、キャラクターの表情をつける事でとっつきにくさを解消しているWebアプリ

AIもとても弱く初心者接待するのにもってこいのレベルだ。

ルール囲碁を簡略化した純碁という盤上に置いた石の数のみを競うルールになっていて、初心者でもとっつきやすい。

初めての人はこれで囲碁に触れるといいだろう。

5路盤よりも7路盤のほうが初心者には易しいようだ。

やさしい囲碁入門

ぷよ碁をやってもしっくりこなかった人はここを見るといいだろう

とても懇切丁寧に初心者向けにコンテンツが作り込まれている

https://yasashiigo.com/

simplego.net

ぷよ碁に勝てるようになったら次はこちらをやるといいだろう。

ぷよ碁と同じ純碁ルールで、勝つ度に上のレベルAIに挑戦できるようになっているステージ制もチャレンジ精神がくすぐられる。

キャラクターぷよ碁に負けず劣らず可愛く、初心者向けの問題集も充実していて、初心者ステップアップするためにうってつけのサイトだ。

COSUMI、みんなの囲碁

ぷよ碁にもsimplegoにも勝てるようになったらCOSUMIやみんなの囲碁チャレンジするといいだろう。

囲碁には置き碁という棋力差を埋めるハンデ戦がある。将棋でいう駒落ちのようなものだ。

最初はCOM相手に9子置いて徐々に置き石を減らしていくのがいいだろう

Color Go Server

過疎っていて中々対局が成立しないが、初心者向けにぜひとも推したいのがこのCGSだ。

陣地や勢力圏グラフィカルに表示され、碁石の残りの呼吸点の数も表示できるなど初心者にも視覚にわかやすい対局場になっている。

https://colorgoserver.com/

Josekipedia

初心者別に定石を覚える必要はないが知りたい人はここを見るといいだろう

書籍

入門書

◯◯わからないって永遠に言ってる人はまずは入門書を一冊読もう。ルール必要な事はそこに全部書いてある

特に頭のいいわけではない自分が右も左も分からない所から入門書一冊でその日のうちに覚えられたので誰でもできる。わかる人わからない人の違いは入門書を読んでるか読んでないかの違いでしかない

囲碁手筋 基本のキ 正しい攻め方守り方』

ルールを覚えた後に初心者がやるべき本ナンバーワン!これやるだけでめちゃくちゃ強くなれることを保証する

『決定版!入門その後の最速上達法』

ルールはわかったけどその後がわからねえ!という人ための本

『入門、初心者のためのはじめての詰碁』

始めて詰碁をやるならたぶん一番易しい

『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』(kindle unlimited対応

これをやるとやらないとでは棋力の向上に雲泥の差が生じる。

読まなくても「なんかここ危なそう」という感じに今まで見えてなかった筋に嗅覚が働くようになり

少なくとも局地戦においては初心者から中級者へ持ち上げてくれるほどの効果がある。

unlimited対応なので暇つぶしチャレンジしてみよう。

指導プロが教える、初段になるための囲碁上達法』(kindle unlimited対応

初段という言葉があるが尻込みはしないでもらいたい。

ダメは体力、生きてる周りは小さい、石の価値の変動、石の軽重、等々囲碁の序盤~中盤にまつわるエトセトラをわかりやすい例え話を交えとても平易な文章説明されている。

囲碁ルールはわかったけど19路でどう考えて打ち進めればいいかがわからねえ!という人への道標となる非常に親切丁寧な内容となっている。

囲碁定石事典 図解で身につく頻出72型』(kindle unlimited対応

定石の流れが図説されていて、実利や厚み、頻出度や簡明度などでランク付けされていてとてもわかりやす

初めて定石を学ぶ人にもってこいの一冊。

AI分析

過去にはなかったもの代表格がこれだ。

昔は囲碁で手ほどきを受けようと思えば、高段者に教えてもらうか指導料を払ってプロに教えてもらうしかなかった。

それも比較的都会の話で、地方民などはそんな機会を探すことさえ困難だった。

それが今はAIを駆使して手元で簡単自分の対局の分析ができる。

どこが悪い手だったか、どう打てばよかったかAIに教えてもらえるのである

過去一番に棋力が向上しやす環境が揃っているのだ。

KaTrain

KaTrainを使えばAIの導入も簡単で、AIダウンロードからインストールまでお世話してくれて、とてもお気軽にAI分析が始められる

分析だけにとどまらAIレベルを調整できるし指導碁も打ってもらえる。あまりにも対局中に悪い手があったらその時点で教えてもらって待ったができる。

これはもう家に藤原佐為がいるようなもんで、ヒカルと同じ環境現実になったのだ。

AI同士に対局をさせてそれを眺める事もできるし、自分の打った碁を途中局面から終局まで打ってもらって、どう打てばよかったかを見ることもできる至れり尽くせりのソフト

https://github.com/sanderland/katrain

IZIS AI Go Board(AndroidAIを搭載したリアル碁盤)

さらには最近は「IZIS AI Go Board」なる物理的なリアル碁盤でAI対局やネット対局ができるハイテクAI碁盤も登場し、学習環境ますます充実している

Youtube

実況動画

現在Youtube動画が充実している。

トビサキさんや柳時熏横浜囲碁サロンさんを始めとするプロや高段アマたちが囲碁の実況動画をあげていて、

空白だらけの広い19路の盤面で何をどう考えて手が打たれているのか知ることができる。

昔なら棋戦でプロ解説を聞くよりなく、対局者本人の考えがリアルタイムに伺えるというのは考えられなかったことだ。

こういった動画を見ることで19路での考え方や指針のヒントを得ることができるだろう。

まだその境地に達していなくても「わけがからない」囲碁の中でどういった駆け引きが行われているか囲碁面白さや醍醐味を味わうことができるはずだ。

解説動画

実況動画以外にも解説動画も充実していて、非常に勉強やす環境だ。

ridoさんやJKGOさんは、話題プロ棋譜解説をしていて仲邑菫さんや上野愛咲美さんの碁がどうすごかったのか、という事を知ることができる。

okaoさんやとうまさん等は囲碁戦略解説をしていて、ゆっくり動画などもあり親しみやす囲碁戦略について学習できる内容となっている。

棋戦中継

最近日本棋院囲碁将棋チャンネルタイトル戦や重要な一戦を中継してくれている。

昔はBSで前半1時間、後半1時間みたいな中継しかなかったが今はフルで中継してくれる環境がある。

初心者おすすめチャンネル
おすすめ動画

■トビサキさんによる囲碁リアルタイム実況

https://www.youtube.com/watch?v=BrYcmYy9dfk

大胆な捨て石作戦でのフリカワリや攻め合い、死活など囲碁醍醐味が炸裂しているので全部はわからずとも雰囲気を味わおう

■石落チャンネルさんによる自戦解説

https://www.youtube.com/watch?v=GBN-HwnAAjk

19路での作戦の立て方を初心者にもわかるようにめちゃくちゃ丁寧に解説されてるのでルールさえ知っていればついていける内容なはず

横浜囲碁サロンさんによる手筋クイズ

https://www.youtube.com/watch?v=bpELSx35G5g

同じ場所に打つのでも手順の妙で結果が大違い。囲碁の深さが凝縮されているので囲碁って何が面白いの?という人はこれを観よう

ゆっくり囲碁解説

https://www.youtube.com/watch?v=Abc9DVVKTvI

コミュニティ

KGSという対局場に行けば2ch棋院やVIP囲碁部などがあり、わからないことがあったらそこで聞けば教えてもらえる。

なお残念ながら増田部屋はない。

その他にも初心者や級位者向けのコミュニティを用意してくれてる人たちはいる。ネットTwitterで探してみよう。

コミュニティに属さなくてもわからないことがあったらSNSネットの人の目につくところで騒げばおせっかいな誰かが駆けつけてくれる。

アニメ配信

昔ならTSUTAYAゲオビデオを借りに行かなければなかった。

今ならヒカルの碁がNetflixアマプラで家の中で見放題だ。

モチベーションという意味でもヒカ碁はいいし、囲碁を覚えてからヒカルの碁を見ると100倍面白いのでぜひ覚えてみよう。

「初手天元」や「初手5の5、2手目天元」のシーンが話題になることがあるが実はあれもプロによって打たれた実在する棋譜で、打ったのは若手時代山下敬吾高尾紳路。どちらも平成期間のタイトルホルダーである

まとめ

このように現代囲碁学習するリソース無料でかつてないほど充実している。

自分などは中学生のころに入門書を買って独学で覚えたが、現在はそれよりはるかに易しい環境だ。

いまや誰でも無料で、入門どころか高みに到達できるリソースが揃っていて、このリソースの充実具合で囲碁が「わからない」のは単にわかろうとしていないだけと言える。

何度でもいうが、今囲碁囲碁誕生して数千年の歴史の中でかつてないほど充実した環境なのだ

数年でサービス終了したり数日で消費され切ってしまゲームが多い中、数千年も擦られ続け消費されきっていない囲碁面白さと奥深さが保証されているので、安心して囲碁世界ダイブしてもらいたい。







番外編 棋士紹介

下記へ移動

anond:20220620211941

番外編 対局場

KGS

ワールドワイドな碁会所。

部屋の機能があるのでコミュニティに強み。2ch棋院やVIP囲碁部がある。

OGS

こちらもワールドワイドな碁会所

リアルタイム対局以外に一手ごとに時間を置いて打てるメール碁のような通信対局もある。

ブラウザのみで打てる

野狐囲碁

中韓ユーザーも多く、おそらく一番ユーザーが多い。

初心者同士で打ちたい場合はここが一番相手が見つかるであろう

最強という呼び声の高いAI絶芸を使った検討が外部ソフトを経由することなシームレスに行える

その他

この他にも日本棋院運営で免状が申請できる幽玄の間や老舗のパンダネット(IGS)、東洋囲碁囲碁クエスト等々様々な対局場がある。

自分にあった場所を見つけて打つといいだろう。

番外編 リアル碁会所

高齢者のつどう古臭い碁会所だけではなく最近モダンカフェのような碁会所も多く誕生している

2022-04-13

いまいちションテンが上がらない日々の増田酢魔伸び非違奈良が阿眼点ょ七位枚(回文

おはようございます

スプリング・フィーバーよろしく

なんだか今週はテンションいまいち上がらなく低いような気がするんだけど、

なんだかきっと今の私はバイオグラフの波の下のところの停滞時期な気がするわ。

なんかションテン上げたいところだけど、

もうさ、

ここ2週間銭湯行けてないし、

これも一つに原因あるのかも知れないし、

睡眠時間意識して6時間以上取るようにしているけど、

やっぱり私に足りないのはもしかしたら

世間で品薄のヤクルト1000を毎日飲めてない原因が一番思い付いた要因の中で欠けていると言えばそれだと思ったのよね。

多分そうだわ!

人気絶頂で品薄状態見付けてもラスト1本のところを

飛び込み前転で奪取してその場で飲み干したいほどな意気込みなんだけど。

本当に売り切れ必至必須

ここんところ輪を掛けて店頭で見かけなくなったわよね。

普通ヤクルトはあるのでヤクルトファイブは飲んでんだけど、

それが本当にヤクルト1000のせいかは分からないけど、

ここのところの停滞した気分を払拭したいわね。

断捨離もやったら効くのかしら?

いらないもの片付けるといいとも言うし、

まぁそればかりではないと思うけどさー。

なんかテンション爆上がりなことないかしら?って。

うそうも言ってられないので、

自分のションテンは自分で上げるべくべく、

千葉ロッテマリーンズのションテンガリア選手を見習わなくちゃね!

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレよ。

しかしたら私の大好きなサンドイッチを朝に取り入れてないというのがションテンが上がらないせいなのかも知れない理由もあるかも?って今さらながら。

まあこれはそれで仕方ないことね。

どこかでセーブしないと

まっしぐら

いやもとい

デブまっしぐらよ。

控えるべきべきところは控えるのよ。

デトックスウォーター

なんだか急に暑くなってきたんじゃない?

すっかりもう上着も薄手の羽織必要が無くなったので、

でも夜寒くなるかも知れないこともあるかも知れないので、

マジこの季節の次期シーズン的に

やっぱり羽織っておけるものはしのばせておいたほうがいいわね。

ってデトックスウォーターなんだっけ?

うそレモン炭酸ウォーラーに追いレモンしたところよ。

暑いので、

飲むのには調子良いわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-04-12

宇宙タイヒュラー理論がそんなに奇妙な考え方してるとは思えないんだが

たとえば点対称のグラフになるもの以外の三次関数定義域と値域はともに実数全体だ

それどころかこの関数の背景にあるX×Yという直積において集合Xも集合Yも同一の演算法則を満たすことが想定されている

それでもそれぞれ定義域と値域という役割果たしている点で区別「も」される

望月の考える宇宙とはこのXとかYと同じようなものじゃないのか?

だいたい、AとBの両者が同じものからこそA→B:y=f(x)=x^2において

常にy1y2=√{(x1^2)(x2^2)}かつy1+y2≠√(x1^2+x2^2)という関係になるんじゃないのか?

AとBが同じであるという想定を外せば足し算の方が常に成り立ってしまったり逆にかけ算が成り立たないことがあったりする場合も考えられてしまうのではないか

犬という定義に対して同一の満たし具合をする存在ペットして区別するようなもんじゃないの?

2022-04-08

コラボ動画でも手抜きする場合はあるよ

Vtuberイブラヒムと手越祐也ゲーム実況コラボをしたんだが、これが炎上している。

イブラヒムは事務所編集を頼んだのに、あまりに手抜きの動画が納品されたのでブチ切れ。

イブラヒムが不憫だということで抗議が殺到したのか、動画は非公開に。

さっき事務所正式謝罪していた。

問題ブツは40分くらいの長さでまともにカットされてない。テロップもない。サムネイル素人クオリティだ。

なぜかイブラヒムのゲーム画面が使われておらず、別タレントゲーム画面が使われている。

本来イブラヒムの前編が先に投稿される予定なのに、準備が遅れて手越祐也の後編が先に公開される始末。

手越祐也の方はゲーム紹介のCGが丁寧に用意されている。

バラエティ番組としてきちんと編集されているので、クオリティの差がエグい。

それで事務所にじさんじは何をしとるんじゃ、という話になり、ファンの怒りを買ったわけだ。

で、その中に「なんで外部コラボという大事案件でやらかすんだ!」という意見があった。

いやー外部とのコラボって優先度高いように見えて、そうじゃない場合もあるんですわ。

俺はタレント事務所動画屋やってるんだけど、コラボ動画の優先度は低かったな。

ギャラは高くなかったし、だったら大事スポンサーから依頼された案件動画を優先するよね。

あるいは自社ブランドイメージに直結するような大事動画とか。

事務所公式YouTubeは優秀な社員が付いて、タレント個人YouTube外注とか、社内の窓際がやるイメージ

それでも継続的コラボするならギャラ美味しいし、「ま、とりあえず受けときますか」みたいになるわけですよ。

んで、そういう大事じゃない仕事ってのは、大事じゃない社員に割り振られる。

その大事じゃない社員ってのが俺だwww

まー俺も大事じゃない仕事に割り振られてるのはわかってるんで、やる気が出ない。

テロップ全部入れるのダリいし、所々に入れときゃいいか、みたいな。

我ながら手抜きだなと自覚してるんだが、驚くのは周りの社員も「それでいいよ」って風潮なところwwww

会社公認の手抜きwwwwwww

ただまぁ、件の動画は手抜きってレベルじゃねーな。

複数人ゲーム実況編集する場合マルチカメラという機能を使って画面を切り替えるのよ。

なんかそれをした形跡がないし、ロクにカットもされてない。

フォントの変更すら知らさそうなサムネイルといい、あれ動画屋の仕事じゃねーんじゃねーの?

流石の俺でもあそこまで手抜きの動画を納品する勇気はないぞ。最低限のプライドはあるし。



こっからは完全に憶測から、話半分で読んでもらいたい。

映像制作部門映像編集をする社内フローとなっていたにもかかわらず、担当者独断で当該フローを逸脱していた

謝罪文にこういう一節があって、なんか良くない思い出がこみ上げてきたww

やっぱ専門の部署仕事を振り忘れてたんかな。

例えば動画の中にグラフを挿入するとして、そのグラフは別部署デザイナー発注するとかあるのね。

その場合は公開日に向けて余裕を持って発注しなきゃいけない。

デザイナーだって公開ギリギリに依頼されても迷惑からね。それやってキレられることも、まぁよくあるwww

たとえキレられるとしても、緊急事態なら平謝りで頼むしかないと思うでしょ?

しかし世の中にはそう思わない奴がいるから、さぁ大変。

うーん、またキレられるのも嫌だし・・・黙って自分でやればいっか!

はい、俺は何度かそういうことをやりましたwww

以上を踏まえると、こんな感じだったんじゃなかろうか。

マネージャーあるいは営業担当が、タレントから動画を受け取る

・その動画動画屋に投げなきゃいけないのに、発注を忘れる

・気付いた時には公開日が迫っていたので、専門外のことを自分で頑張る

つーかこれくらいバタバタしてない限り、あのクオリティ動画は出てこないでしょ。

プレミアフォトショップも使ったとは思えないレベル

ただまぁ、いい加減な仕事をする側の人間としては、無能無能と叩く気になれないわ。

anond:20220408000449

間違っていることを言っていたら申し訳ないので、グラフを見るとどの点が誤りだと分かるのか教えてくれると助かります

anond:20220407234443

Windowsにすら標準装備のネットワーク転送グラフひと目見るだけで論破されるようなこと言ってなにか楽しい

2022-04-05

ソシャゲ攻略企業wikiの点数付け問題

どうして10点満点なのに、採点できるのは5点以上なのか?

最低点が0点で0点~10点の範囲で採点されているかのように見えて、実は5点~10点の範囲しかないのは果たしてまともな採点と言えるのだろうか

見栄えのために4点とか2点とかつけさせたくないのはわからんでもないけど、グラフマジックのような詐欺しかいからやめてほしい

そもそも企業wiki自体が消えてほしいけど

2022-04-04

anond:20220404104620

https://www.youtube.com/watch?v=WydZHE4gH6Q

最新回のワイプ画面見るとたしかに。

ざっと見たけど支持率グラフわからんというか通して見るのが辛い番組だな。

全員知ったかで何か語っててたまに朝生式のガヤになる。地獄じゃん。

しかしいつの間にたかじんの冠タイトル消えてたんだろう? たかじんのそこまで言って委員会だよねコレ?

2022-03-31

anond:20220331234151

それはつらいが、正しい会社の姿って感じするな。

実はできる人、叱られてるんですよ、残業するなって。

残業しなければ達成できない予算を設定したのはその上司なのに。

売上が伸びてるグラフみて「よっしゃ、頑張っていこー」くらいしか言えないくらいの理解からわかってないけど。

できる人、上司でもないのに上司のまねごと上司に悟られないように遂行するミッションやっててかわいそうになる。

なんか毎年雨降る時期あるよな anond:20220330232514

ていう、2ch(現5ch)の有名なコピペがあるが、それに似たような心境(?)で、

「なんか、うんちスンナリ出る時期と出ない時期あるよな」

最近気がついたよw

おおむね毎日出るんだけど、トイレ腰掛けて秒でサッサと済ませられる日と、う〜〜〜〜〜んって5分とか10分とか唸ってないと出ない日が周期的にやってくる気がする。

そうか、これがあの有名な「バイオリズム」か!

れいわゆるパソコン世間に普及し始めた80年代後半とかにめっちゃブームだったよなw

Wikipediaに曰く:

身体リズム23日、感情リズム28日、知性リズム33日の周期をもつ

とか言って、生年月日から始まるサインウェーブ今日現在前後グラフ描いて、「今日は全ての波の山が重なって絶好調ですよ!」みたいなこと言って、しろーとをダマくらかす的なww

いや、全員同じ周期のはずないやろ個人差あるし、同一人物でもずっと周期が不変で単純に正弦波引けばいいだけなわけ無いだろ!って全然信じてなかったけどなw

2022-03-28

個人Vの応援が楽しすぎる

ワイ、元ゲームグラフィッカー。

イラスト描いたりサムネ素材になりそうな物送ったりするとすごい喜んで使ってくれるし、

活動が活発になって来て登録者数も100人→2000人とかなり増えてきた。

俺の出番はここまでだ。次の種を育てにいこう。元気でな。

2022-03-26

明らかに問題がある生徒にどう対処すればよいか

こんなことを相談できるのはここにいる人たちしかいないんだよ。

自分はこの生徒と同じだと思う人、こういう経験がある人、どうか俺がどう行動するべきか教えてほしい。

前提状況

個別指導の塾にて、1人の生徒をアルバイトとして指導している。

【俺スペック

大学生

アルバイト講師歴4年目

客観的に言って指導力はある方だと思う。難関大学志望の生徒を毎年何人か任されている。

生徒から個人的菓子折りとか貰うこともあり、それなりに慕われていると思う。

【生徒スペック

中学2年生

中1の時から数学を教えている

成績が定期テストの度に下がり続けている

単純計算は得意だが、少しでも思考を要する問題の出来が壊滅的(次項詳細)

生徒の苦手なこと

グラフ問題

まず、座標を読み取れない。「座標」という概念をどうやって教えても理解してもらえない。

こういう子どもには抽象的な言葉ではなく具体的な言葉で言うべきと聞いたことがあるので、

「直線(グラフ)の上に点があるよね。その点を縦方向に見てx軸に書いてある数字がxの答え、横方向に見てy軸に書いてある数字がyの答えだよ」

というようにしているのだが、まず「直線の上に点がある」ということを全然理解してもらえない。

グラフ全然関係ないところにある点を指さしてしまう。

なんならグラフを指してね、という指示に対して問題図内の関係ない図形の辺を指すこともある。

どちらも”線”であるため、この区別がつけれないっぽい。

角度問題

目についた数字適当計算していってしまう。

ミスを防ぐために「計算した数字はその都度図に書き込もう」、と指示し、計算の度に「今○○さんがどうしてその数字からその数字を引いたのか、先生に教えてくれないかな」と言って、自分思考回路を意識する練習をしてもらっている。

3か月くらい続けたが、成果が出ている感じはなかった。

論理的思考が苦手なのが間違いに拍車をかけている感がある。

例えば俺だったら、三角形の角度が180度を超えたらおいおいおかしいだろ!って気づくけど、そうはならないんだよね。

三角形の角度の合計は180度である」→知識として言える

三角形の角度の合計は180度なので、答えが180度を超えるのはおかしい」→言えない

こんな感じ。

証明問題

もうどうにもならん。助けてくれ。

仮定」「結論」の概念理解できない子に証明問題を教える術を持ち合わせていない。

一応なんとか、2カ月くらいかけてできる限り単純パターン化して教えてはみたけど、全く歯が立たなかった。

そもそも証明問題問題ごとに解法を発想しなければならないので、こういう”思考”が苦手な子と致命的に相性が悪い。

樹形図

これも全然歯が立たん。

「ABCDの4人が一列に並びます。はじめにAさんが並ぶとき、並び方は全部で何通りありますか」

この問題を読んで樹形図のはじめに堂々とA,B,C,Dの4パターンを書いてしまう。

どうしたらいいんだ?

「はじめにAさんが並ぶとき、というのははじめにAさんを並べるという意味で……」

みたいに新次郎めいたこしか言えなくないか

なんとかはじめは「A」一択理解してもらえたとしても、2番目は「B」「C」「D」の3通り、3番目は2通り、4番目は1通り……という流れを真に理解できていない(うまく言えないが、「並べる」ことに付随する可能性という概念理解できていないっぽい)ので、問題が変わると全然ダメダメになってしまう。

取るべき行動

正直この生徒は勉強が苦手とかそういう話ではなく、もっと根本的な思考の部分になんらかの問題を抱えているのではないかと思う。

俺の指導も悪いところは勿論あると思うけど、他教科の担当講師が共有ノートに残したメモを見ても「公式の使いどころを理解できていない」「柔軟に考えましょう」ということが何カ月も書いてあるため、やはり思考が絡む問題が「できない」のだと思う。

苦手ではなく、「できない」。2年ほど担当してきて今の俺はこの結論を出さざるをえない。

この生徒は次中3だから高校受験をするのだと思うが、率直に言って高校受験に、その先の高校勉強に、大学受験対応できるとは思えない。

今この子のために取れる最善手は親御さんに事実をお伝えし、個別指導無駄な金を払うよりももっと適したサービスを使うようにアドバイスすることだと思うが、それはあまりに冷酷なことでもある。

それに、塾長や他の講師もこの子の抱える問題について薄々わかっているとは思うが(俺も何度か相談したし)、商売体裁上それを面と向かって親御さんには伝えられないのだろう。

からきっとこれからも変わらず俺がこの子数学担当継続すると思う。

任されたからにはちゃんとした授業をやりたいが、しかし打てども打てども響かない生徒を相手にすることに正直疲れてしまっている。

どうしたらいい?どういう言葉で伝えればわかりやすい?

これから新中3として中学受験の対策に入るのだが、授業の度に俺は交わらない会話と、この子が将来通るであろう苦労、この授業で教えたことをこの子根本的に理解しておらず、来週になればまた同じところで躓くであろうこと……などを考え、暗澹たる気持ちになること間違いなしである

俺が耐え切れずにアルバイトをやめる前にとれる努力があればどうか教えて欲しい。

お願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん