2022-04-30

anond:20220430201201

たぶんだけど、それは、頭の中で、山型のグラフ想像してません?

それで、中央が一番たかくて左右に均等に広がる山か、あるは、

右に異常にすそ野が長い山か くらいいしか想定してないでしょう。

現実社会グラフは、しばしば、片山グラフ(単調減少)だったり、

山がいくつもあるグラフになったりするんですね。

こういうグラフでは、そもそも中央値も平均値もあまり意味のない数字になります

そして、意味のない中央値と平均値乖離していたとしても、それは何の意味もない特徴です。

記事への反応 -
  • 同じデータで平均値と中央値を出して、 その差が大きければ平均値が極端な値に引っ張られてると主張しても良い? 年収の平均値と中央値を使って、この職業は一部のエリートが超稼い...

    • たぶんだけど、それは、頭の中で、山型のグラフを想像してません? それで、中央が一番たかくて左右に均等に広がる山か、あるは、 右に異常にすそ野が長い山か くらいいしか想定し...

    • ほい https://www.amed.go.jp/content/000034153.pdf

    • 平均値と中央値を出してその差が大きいとき、可能性は次の二つ。代表値出すだけでなく、ヒストグラムも描いてみよう。どちらだか一目瞭然にわかる。 平均値が極端な値に引っ張ら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん