「紹介料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紹介料とは

2018-02-15

SNS商店街

俺は子供の頃からイラスト書いてたんだけど、SNSにアップしてたら

似顔絵とかトップ画の依頼が来るようになった

んで、金になるんだと思うと俄然やる気が出てきて、検索から集客したくなった

そしたら、フォローさんに格好良いデザインサイト作れる人が、いたかお金だして作って貰ったら

もっとたくさん依頼が来るように

おんなじことやりたいって人に、サイト作り出来る人を紹介してたらその人から紹介料も貰えるようになった

さらに、今まで買ってきたイラスト技術系の本とかがかさ張り始めたから、まとめて売りに行こうと思ったら

フォロワー古本の買い取りやってる人がいて、その人に売ったらブックオフの3倍の値段で買い取ってくれた

こっちもまとめ売りで高く買い取って貰えたことをSNSで報告してたら、自分も売りたいって人が、現れてこっちでも紹介料が入る

3年やってるうちに、そういうのが5つくらいに増えて収入本業の2倍になってしまった

まりSNS商店街みたいなもんでお互いに仕事を回す経済圏みたいなものを作ってしまえば

そこで生きていけてしまうということだ

良い世の中になったもんだな

2017-12-11

anond:20171211203512

から生活保護以下の収入になる条件以外では働けないことを証明しなきゃダメなの

具体的に認められるケースを言っちゃう

障害者病気で長時間勤務できないとか、低賃金工場以外での就労不可能とか

そういうことを証明しなきゃいけないの

これには今普通に働いてるワープアは含まれないんだよ

頼むからぐぐってくれ

こっちはもうとっくに死ぬほどぐぐってんだから

ってか、もし今のワープアがみんな受給できんなら俺は紹介料とってそれを斡旋するブラックビジネスでもやってるよ

2017-11-16

しっきーの謝罪読んでいて気付いたんだけど

アフィ踏んでると、アマゾンで注文確定ボタンを押すとき

「この注文は〜〜さんに紹介料が入ります」って通知の出るブラウザ拡張?があるってことだよね

クラシックスを見ていたはずなのに

「この注文はしっきーさんに紹介料が入ります

って表示が出て気付いた

みたいな

やだな

迂闊に増田アマゾンリンク貼れなくなる

2017-10-30

Kindleの設定ミスときんどうっていう人

Kindle で設定ミスがあって特定電子書籍をまとめ買いすると95円で1万ポイント還元されていたらしい。

↓で知った。

https://twitter.com/zoknd/status/924725528841543680

【インベスターZでポイント付与された方へ】Kindleではサービス開始5周年を記念して読み放題Unlimitedの体験キャンペーン実施http://amzn.to/2gKVgRu 30日間の無料体験後月額980円の有料会員になると490ptくれます。試してあげてください…

まあアマゾンも不憫だなと思ってツイートを遡ったらこうなっていた。

https://twitter.com/zoknd/status/924704287795507201

【なにも考えずにポチれ】Kindleストアで『インベスターZ』セールバグっていて各巻5円の上に+10000ポイントほど付与されますhttp://amzn.to/2yVb9LY Amazonが意地を張れば95円の投資で1万ポイントプレゼントという錬金術

煽ってるじゃないか。「素晴らしい祭りでした。」とも言っている。

んで↓を見たらああ善人面して紹介料もらう流れにしたかったのか?と思った。

https://twitter.com/zoknd/status/924725838553030656

ちなみに無料体験会員1名を http://amzn.to/2gKVgRu から参加いただくことで、わたしに500円Amazonから紹介料が頂けます紹介料欲しいのもあるけど……このまま終わるとKindle事業部担当者さんが気の毒で。

それで出てきた疑問。

1. 一人で二役やるの無理あるし、やるにしても「煽っちゃったな。。。」みたいな前振り要ると思うんだけどこの人サイコパスなのか

2. 誰にも殴られてないんだけどそんなもん?

俺の知らない前提があるのか

2017-10-20

リクナビネクストリクルートエージェントの違い

求人情報サイトか、人材紹介会社かの違いなわけですが、双方とも自分求人検索できる。

この検索で出て来る求人が、リクナビネクストリクルートエージェントとで全く違う。

私の希望条件に合致する案件数では、圧倒的にリクルートエージェントの方が多い。

大手企業が多いが、中小企業ベンチャー企業求人もあって、非常にバリエーションに富んでいる。

それに比べると、リクナビネクストで同じ条件に合致する案件は少ない。場合によっては2桁くらい違う。

リクナビネクストは、営業とか販売とかが多いような気がする。

掲載料の方が、年収の30%とか言われる紹介料よりも安いから、お金のかけられない企業リクナビネクストを使うのかもしれない。

それではリクルートエージェントにの掲載されている求人が多数あるのはなぜか。

どうやら、リクルートエージェント検索できる求人にも種類があるらしく、求職者に応じてどこまで見せるかを制御しているらしい。

まり多くの人に見られたくない非公開求人なんかが、多数あるということ。

かに、有名企業なんかはリクナビネクストに載せると応募が殺到して大変なのかもしれない。

ただ、日立製作所リクルートエージェントにはあまり掲載がなく、リクナビネクストにはたくさん載せているので、一概には言えないが・・・

ちなみに、求人検索機能は圧倒的にリクナビネクストの方が使いやすい。

リクルートエージェントは、検索条件を色々設定できる割に、設定できる数に上限があるので使いづらい。

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170826215152

紹介料というか「派遣会社あなたを失うことで今後収益を上げることができなくなることに対する補償金」だね

違法だったはずだけどな、まあクソビジネスロジック的には妥当性のある迷惑料だ

それ自体あなたには関係のないことだからそこで起こるのは筋違いではなかろうか

給与社風業務その他待遇に不満なら正社員は蹴ってもいいかと思うけど、年齢スキル鑑みて後悔のないようにね

派遣先部署内で近いうちに一人退職する事になっているのだが、追加募集全然人が来ないので派遣の俺を正社員にして二人分働かせようって話が派遣元派遣先で進んでるらしい

派遣身分だとコンプラ関係上俺に無茶ぶりができない(金曜夜8時に『ちょっと土日も出勤してね月曜は休んでいいから』と電話してきたりとか)

早ければ週明けにでも面談が行われるのだとか

誰が引き受けるかよクソが

給料3倍になるとかならともかく紹介料名目派遣屋が増額分上前はねるとか死ねしか思わん

俺の代わりなんていくらんでもいるんだから職安でもどこでもいってその日のうちに一人くらい連れて来いボケ

2017-05-13

文章とか、お金とか。人とか。

この長さの怪文書を投稿することにためらいはあるけれども。

偶には、言いたい事を思い切り言ってもいいかなと思う。

商品」としての文章

まず自分のことを書くと、稀にしか更新しない覚え書きのようなブログをやっている。あと好きな文章を書く人は結構な頻度でチェックしているくらい。

自分新参だけれど、新しいタイプブロガーの人が使う、押しが強めの手法がじゃっかん苦手である

新規ブログを始めた際、こちらのブログは全く読まずに(本人には割と分かるものです)、宣伝のためにスターを付けてくる人が一定数いる。まあ当然、興味を持たれる文章を書けないこちらに非があるわけですが、「貴方のことは気にならないけど私の書いた文章はぜひ読んでくれ」と受け取ることもできる。

露出を求めて「記事お題」を引用し、全く関係のないことを書く人も多い。例えば「雨の日グッズ」というお題を引用しておいて、いつもの調子日記を書く。露出したいのは分かるけれども、そのばあい読者が読みたいのは傘や長靴の話であって、職場愚痴とか趣味の紹介とかではない。

あと、リクルートの適職診断、またはリクナビNEXTのグッドポイント診断を薦めるエントリ。MIIDASの適正年収診断、dTVの紹介。日常会話みたいな感じでお勧めされるんだけれど、あれは紹介料が入るからやっているのだそうで。道理で数が多いと思った。…あれはステマにはあたらないのだろうか。「PR記事」とかの表記がない分、「選挙前にさりげなく電話をかけてくる友達」みたいな感じがして、個人的には警戒してしまう。

CGMは、そのコンテンツの持つ価値判断が難しい、とは思う。それは人によって違うし、ネットでの人気には「親しみ」も大きな要素である

ただ分かりやす基準として、例えば、寄稿出版の話が来る人にはそれだけの実力と、その人固有のブランドがあるわけで。

なので余計に、「とりあえず100記事書きましょう」「SEOを勉強しましょう」「PVを稼ぎましょう」と、クリックしてもらうことに血道を上げる風潮がどうもよくわからない。読み手客観的価値提供できているのかな?と、不安になることはないんだろうか、と。(言うまでもないことだけど、価値がある/ない、という話ではない。「価値のものさしはどこにあるのか」という話)

ここで、いやらしくも。商業文章出版物の話をする。

はてなの人なら、自分なんかよりよほど熟知されていることと思うけれど。執筆され、編集の手が入り、校正されてデータ印刷所に渡り、取次を経て本屋に巡ってきたり電子書籍になる、それだけの手がかかった、色々な「出版物」は本当に凄いなと思う。

個人がもっている「有益情報」には限界がある。取材して一次情報にあたるプロに、正確性や量で比肩するのは正直、むずかしいのではないだろうか。

比肩しなくてもいいけれど、そこから発生する「収益」は最大限にしたい、というなら、それはインターネットが役に立たなくなるわけだと思う。

媒体が紙でもネットでも同じことで、例えばキッコーマンサイトを見ると、料理の基本から旬の料理から詳しく載っている。歯の健康について知りたいときは、クリニカ辺りのサイトが役に立つ。商品の紹介記事しろエッセイしろ企業がやっている媒体掲載されている文章をみると、何歳ぐらいのどんな経歴の人が書いているんだろうと思う。

コード料理商品になるように、文章もまた商品として存在することは確かだ。ただ、コード個人お金にするにはそれなりの手順が必要だと思うけれど、文章はなぜか、個人ネットに上げるだけでも「儲かる」。

他にも、ネットにアップするだけで儲かるものは色々あるけれど、合法かつ元手がかからず、特に技術習得をしなくてもできる「稼ぎ方」として、「文章を書く」というのは確かに適しているのだろうとは思う。

個人メディア」ができること

ここまでを踏まえて。「商業クオリティ情報量には敵わないが(※ケースバイケース)、読んだ人に満足を与えるような文章を書き、お小遣い程度の利益を得られる、Win-Win取引(読者が読む時間によって「収益」を発生させるなら取引みたいなものではと思う)」を考えてみる。(ものすごく飛躍しているような気がするけど気にせず進めます

商業ではなく、市井個人が書くことに意味がある文章とは何か。

それは、「その人にしか書けない文章を書く」ということではないだろうか。

別に個人情報を晒せということではない。出身地職業家族構成は確かに、その人を知る大事情報だけれど、同じような属性を持った人が世の中にはごまんといる。

他者から客観的に見た自分」と、「自分演出したいキャラクター」には、往々にして懸隔がある場合が多いと思う。シニカルに渋く決めているかと思えば、愚痴悪口を書いてしまったり。写真にお洒落な加工をしていても、背景がどうも決まっていなかったり。「本当の自分らしさ」は、他者からの反応や自省によって得られるもので、見たくもない自分を見せられることも多いし、自分評価されたい項目と他者から評価される項目が違ったりもする。

それでも。「自分の良いところ、推せるところ」を見つけて、「それによって他の人を満足させ、楽しませる」ことが、「個人としてメディアをやること」の強みなのではと思う。

その人にしか言えない言葉、できない話。培ってきた価値観文章テンポ言い回し自分なりの軸による知見や考察。人によってはイラスト作品。例えブログ名や使っているテーマを変えても、文章ならば増田に書いても、「ああ、あの人だ」と分かってもらえるかどうか。

「その人にしか書けないブログ」こそが、個人ブログ存在意義なんじゃないだろうか、と。

商業に出来なくて個人ブログならできること」は多くある。言及合戦ボールの打ち合いもそうだし、商業の連載や肩書を背負ったブログと違って、思ったことを好きなように、題材も自由に書ける。

日記を見ると、今日したこと、最近興味のあること、生活感情の移り変わりを感じることができる。例えば料理写真ブログであっても、書いている人のキャラクターが違えば、受ける印象は全く違う。

「その人らしさ」が感じられるなら、面白くないブログなんてひとつもない。どんな個性でも、ネットに上げれば一人くらい、それを楽しんで、好きになってくれる人がいる。それがCGMの良いところで、インターネットが普及した利点であると思う。

さらに言えば。有名ブロガーの人たちを見ていると、やっぱり「読者を楽しませること」にとても力を入れているなと感じる。

スタイルは人によって様々だけれど、重い段落がつづくとその人のやり方で空きを入れたり、ボケてみる。自分の愛されている分野以外のことはあまり書かない。反応がよかったらまた掘り下げる。とか。(まあ、こうやって分析されるのも嬉しくないのかもしれないけれども。)

当たり前に、お互いがWinWinになっている関係で。それは愛されるよなあ、と感心したりする。

交流勢について

互助会」という言葉について書くにあたり、ブログをやっている人を便宜的にタイプに分けます

A)古参はてダ時代からやっているような人。総じて文章が上手い。更新頻度は低め。交流はあまりしない。

B)新参。好きなことを書いてあわよくば若干の収入を得たい感じ。更新頻度が高い。交流が好き。

C)アフィリエイター。以下のようなタイプがあるように見える。

ガチのアフィの人。それなりの戦略があるタイプ。「かわいい画像!」とか「速報・芸能ニュース」とかそういうやつ。よくダッシュボードの右に載っている。他にも色々やっていると思われる。

・何を考えているのかよく分からないタイプ。ほぼ中身のない記事にひたすら広告を貼る。偏狭そうな人が多い。

・「ブロガーとして」明確に互助を目指し、ブクマ不正している、らしい。偶に増田告発されているけど割とスルーされている印象(興味がないのでよく知らない)。

よく見かける「互助会」という言葉は、B)に向けて使われる。「お互いのブクマコメントブクマ数を稼いでいるんだろう!」というやつ。

でも、実際のところ。「当たり障りのない敬語コメント」は、「相手好意をもっていて話しかけたいから」「交流が楽しくて」やっているのだと思う。

その証拠に、「スターブクマフォローしたけど返してくれなかった!PVが伸びない!」なんて愚痴を書いている人は誰もいない。(このクラスタは素直な人が多いので、そういう気持ちがあったらたぶん正直にそういう記事が書かれ、誰かの目に留まるのではないかと思う)

ブクマしてほしい」という気持ちももちろん多分にあるだろうけれど、自分リアクションするにあたっては、利益を期待してやっているんじゃない、と思う。

嘘だと思ったらそのへんの、自分が「互助会」と呼んでいるブロガーに聞いてみたらいい。相手言葉をなげかけるのが楽しいから相手のことが好きだから。たぶん、思うより多くの人が、そう答えるのではないだろうか。

そうはいっても、はてブ的には馴れ合いコメントは確かに鬱陶しいだろうと思う。では、コメント欄を使えば解決する話ではないのか、とも。

そう考える人はもちろんブログを書いている側にもいて、読者に向けて「ブクマでなくコメントで交流しませんか」という提案をするブロガーもいる。読者が何百人レベルになってくると、はてブ側に気を遣ってのことだと思われる。

Twitterとの連動など、利点はあるようだれど。言葉をかけたいだけなら、ブロガー本人が「互助会」と叩かれるリスクをとる必要もないのではないかコメント欄もっと気軽に使っても良いように思う。

もうひとつ別にお互いに便宜を図っているわけでもないのに、「互助会」と呼ばれるのは何だかおかしい気がする。「交流会」「ひつじ会」とかのほうが実態を表しているのではないだろうか。(「ひよこ会」とかでもいい。何かかわいい名前がいい)

マネー勢について

で、じゃあ「スターブクマフォロー利益を得ることを目的とした行為」はないのか!というと、うんざりするほどある。

C)のアフィリエイター系。これが本当にしつこい。見るからに書いていて楽しくなさそうな、NAVERまとめ的なブログからリアクションがそこそこの頻度で来る。凄かったのは、同じ記事に2度3度つけてくる人。無言でそれをやられても、ただ気味が悪いだけで、何かを返したいとは思えないのだけれど。

相手の人格や思いを無視して、金銭のためにブクマをつけて何が楽しいのか、と。他人の顔が札束しか見えていないような、うわべだけの文章を読みたいとは個人的には思わない。まして広告クリックなんてしない。

これは自分に矛先が向くことを恐れているとか、好きな人擁護したいとかでもなく、単純にクラスタの分類として。交流勢よりも、こういった「機械的な無言のリアクションによって、露出や返報を期待する」アフィリエイター勢のほうが、真に「互助会」と呼ばれるに相応しいのではと思うのだけど、どうだろうか。

ネット上で、文章で稼ぎたいのは勿論、悪いことではない。でも、個人的に読みたいのは、誰でも書ける情報のまとめとかではない。

アフィリエイトをやっている人であれば、どうしてそれを始めたかとか。情報収集はどうやってしているかとか。ライバルはいるかとか、作業するときにかけている音楽とか。その人にしか言えない言葉面白い話。そういう文章が読んでみたい。

「読む側」としてのスタンス

はいえど。面白かったり為になる文章無料で読みたい、というのもある意味、何というか難しい話だとは思う。

医学辞典なんて手元にないかネットでいいや、とか。先述のように、企業宣伝のために作成しているページを利用する、とか。「ネット」と書いたけれど内訳は、キュレーションサイト個人がアフィ目的で作ったサイト質問投稿サイト個人ブログのどれかが引っかかることが多いのではないだろうか。

それが確実な情報源でないことは、もちろん周知の事実である。それでも取り敢えず適当情報がほしくて検索する人がいるから、それにあわせて少ない労力で情報を供給し、利益を得ようという流れが自然に出てくる。

「分かりやす出所の確実な情報」ならば、上述のように、出版業界商品に頼るのが却って近道ではないかと思うことが最近増えている。「集合知」は確かに無料だけれども、「文章」にクオリティを求めるならば、書籍を買うか図書館に行けばいい。紙が面倒ならデータの形で入手すればいい。

商業としての出版を信頼しているから、例えば某警察官やめたブログ暴露されていたように、CGMのふりをして売名する商業があるとしたら個人的には少し悲しい。プロとして作り上げたものプロモーションされたものに、正当な敬意を払いたい。

…ここまで書いてきて心配になったのだけれど、出版業界の回し者ではなく、ごく普通の読書好きのオタクが書いています。信じて欲しい、としか言えないけれども。

逆に言えば、ネットで、商業ではなく個人が発信するとき、それは受け取る側となんら変わらない、「普通の人」なわけで。文章を発信する側は全ての責任とリスクを負うべきで、受信側は何を言っても良い、ノーリスクハイリターンな立場である、とは自分には思えない。

ネットを使っている人であれば誰でも、ある程度の文章は書けると思う。たまには「発信側」になってみるのも、悪くはないんじゃないかと思ったりする。

同じ人間が一人としていないならば、誰にでも、「その人にしか書けない文章」があるはずで。私はそれが読みたい。

色々書いてきたけれども、これが正しい見方であるとは自分で思っていない。誤りや偏りの指摘も含めて、議論一助になればと思う。

2017-03-10

人材紹介会社に思うこと

最近人材紹介会社紹介料理論年収の30%〜35%である

理論年収とは、実際の年収から残業代を除いた金額と思って良い。

まり年収500万円の人を違う会社入社させれば150万円の手数料が入る。

人材紹介会社求職者には、あなたにはもっと適した会社があると言う。求人企業にはとっても素敵な人がいると言う。

でも裏側では何人を送り込むかノルマがある。

こんなノルマがあったら、ベストマッチングなんか目指す訳はない。

なぜならベストマッチが起これば、人材紹介会社仕事がどんどんなくなるからだ。

から人材紹介会社適当に辞める可能性のある、辞める人がいる会社ターゲットにする。

離職率が低い会社から人材仕入れがてぎず、新卒計算ができるから、中途の必要がない。

結局、マッチポンプだ。

もしあなたの向かい合わせた人材紹介会社キャリアアドバイザー違和感を感じたら、その感覚は正しい。

だってあなたの本当のキャリアより、適当キャリアのほうが儲かるのだから

2016-10-12

新卒あぶれのための就職活動サービス

中小企業採用担当やってるんだけど、昨今人が取りづらくなった。

そこで最近リ●●●やマ●●●が最近始めたらしい?新卒第二新卒の紹介サービスちょっと使ってみてるんだけど、紹介される子たちは全員何かしら就職戦線からあぶれた感があって結局1人も採用に至ってない。

一次面接を行っていて疑問なのは、この子たちはこのサービスにどのようなお金の流れが発生するかを知って使ってるのかどうか。リ●●●やマ●●●から紹介されてきた人だからってその事実だけでは何のプラスにもならないし、企業側は結構な額の紹介料取られるだけ。仮に入社することになっても、1ヶ月を少しでも越えてから辞められたりすると紹介料返還は発生せず丸損。なので、企業側はそれだけのリスクを負ってまでお金を出すかを決めなければならない。そのリスク採用可能性にも、おそらく採用後のサラリーにも影響を与える。

紹介業を介さないと応募してみたくならないという求職者側の心理をうまく利用したサービスだけど、この感じでは採用があまり成立しなくて数年で終わりそうな感じはする。

2016-10-03

まだアフィリで消耗しているの?

先日、ほってんとりに入っていた下記エントリ

Amazonプライム会員のメリットがやばすぎて吹いたので紹介する

http://blog.hanauta18.com/entry/amazonprime

その一番人気コメントがこれ。

id:hrktksm

今月は紹介料金が高いからこの記事書く人増えそうだw


「そんなもんかねぇー」って思っていたら、

(※クリック自己責任で)

1日あたり10円!今すぐ「Amazonプライム」に加入すべき5つの理由

http://www.ikedahayato.com/20161003/66189439.html


そういえばちゃんとおすすめしていなかったので、ここらで書いておきましょう。



さっそくamazonで消耗している人がいた!

2016-07-17

フリーランス宣言の素直大学生が完全にダークサイド堕ちしたようです

一連のフリーランス宣言騒動野次馬立場からずっとウォッチしていたが、昨晩のいわタワーの更新によって一区切りがついたように思われる。

http://www.iwata09.com/entry/yaritaikoto

俺はこの騒動アナキン・スカイウォーカーがオビワンやパドメの忠告に耳も貸さず、ダース・シディアスに唆されて暗黒面に堕ちてゆく、スターウォーズ3のように見えて仕方がなかった。

オビワン役はこういった親身に書かれた言及記事だ。

http://cind-three.hatenablog.com/entry/shinsotsu-freelance-iwata

ダース・シディアスはやぎろぐ、暗黒面が新卒フリーランスなのは言うまでもない。

アナキンにはパドメを救うというモチベーションがあったが、いわタワーに果たしてその必然性があったかどうか。

話を戻して昨晩のいわタワーだが、かなり酷い。

もっともらしいことを言って自分選択正当化するまでは相変わらずだが、その論理裏付けとして最凶のプロブロガーイケハヤツイート引用し、完全に搾取される信者ポジション取りを決めている。

続いてサロン生連中にありがちな「やりたいことリスト100」を提示する。

前段で「今を生きる」と仰々しく書きながら、そのリストに書かれた内容は鼻くそほじりながら思いついたような凡小な願望ばかりでさっそく矛盾が生じている。

その後唐突にリクルートサービスの紹介に入るが、これまたサロン生が上から教わっている、アフィリエイトサービスを経由した紹介料を得るためのテクニックなのである

「素直さ」が災いしたのであろう。他のサロン生ならもっと上手く誤魔化してアフィリエイトを貼っているのに対していわタワーは話の展開が滅茶苦茶で、広告記事として成立していない。

ブコメで指摘されている通り、就活否定した人間転職応援サイト広告を貼る時点でまるで説得力がない。

これでは尊敬するやぎろぐ様のように小狡く小遣い稼ぎすることは不可能だろう。

何度も言われていることだが彼が進もうとしている道はイケハヤややぎろぐのような教祖けが一人勝ちするビジネスだ。

人を巧みに誘導するしたたかさもなく、ただ何となく楽しそうだというだけで就職を蹴ってフリーランス追従する信者未来はない。

そしてネット批判を受け続けながらも素知らぬ顔で読者を煽り続ける図太さもおそらく彼には・・・。

最後にこの馬鹿正直者の珍発言を紹介する。


仮に就活失敗の敗因を見つけたのなら改善して再度就活スタートすればよいではないか

その反省が正解ならばすぐに内定がとれるはず。

やはり矛盾している。

2016-06-05

FC2動画って意外に儲からいね

ある動画を数本登録して暫く放置してたんだけど

この間久し振りにログインしたら30000ポイント貯まってた。

貯まった理由再生数でなくて外部のまとめサイトとかがこの動画オススメって紹介してくれてたみたいで

その紹介料の合計が出てた。

FC2動画は少々特殊再生数に応じてポイントを分配してくれるつべと違って

登録動画他所で紹介された時の手数料が支払われる構図になっている。

一見するとかなり儲けにくい事が分かる。

5年前に登録した奴が60万再生だったにも拘らずその動画から得られた報酬は2500ポイントだった。

びっくりするほど儲けが出ない。

それでも3万ポイントも集まったんで換金、したい所だけどこれがめんどくさい。

氏名電話番号銀行口座と記入する所があるんだが全部ローマ字入力しなきゃいけない。

銀行みずほなり三菱なり色々あると思うが、そこのHPローマ字表記になってるのをそのままコピペすれば良い。

ちなみに氏名などは銀行口座登録してあるのと同じじゃなきゃエラーを起こす。めんどくさい。

そしていざ換金となった時に、FC2本社アメリカ合衆国(笑)なのでドル払いになる為、

日本円に直す時と合わせて約6000円ほど手数料で取られる。頭おかしい。大阪本社なのバレてるのにw

と、まだ銀行振り込みのメールは届いてないけど、儲からない上に手間が掛かる上に手数料バカ高い上の換金額なので

正直FC2アフィリエイトしたい人にはあまりオススメできない。

多分FC2ポイント還元してFC2ショッピングを楽しんだ方が傷が浅いのではなかろうか。

俺は損した気持ちで来月受け取る予定。

2016-05-04

NBC(ネットビジネスカレッジ)の内情をネズミ講方面から考えて見る。

ネットワークビジネスをしているNBC(ネットビジネスカレッジ)という所が

法律禁止されている「無限連鎖講」にあたるんではないかという話があるのだけれど、

参考:NBCというネズミ講疑惑が持たれているネットワークビジネスの話

http://anond.hatelabo.jp/20160417003249

数字の話をしてる人がいなかったようなので、

会員の人のページなんかを参考に

ちょっとネズミ講の試算をしてみる。

魚拓(2016.01.28 15:30公開)

https://archive.is/AjLbC

(NBCサイトには何故か分配に関する一般向けの説明が無い)

現在はこの報酬率は変わっているそうです。

※ただ、開始から一年程度はこの報酬体系だったらしいので

※そうした点を踏まえてお読み下さい。

 

 

実は計算がわかりにくい。

ネットワークビジネスありがちなんだけれども

NBC(ネットビジネスカレッジ)もまた、

配下の人の人数によって得られる報酬体系がややこしい。

 

大まかにわけると、

紹介料(一人一万円)

ベースコミッション(バイナリー配置)

■育成コミッション(ユニレベル配置)

タイトル報酬

という形。

 

NBC場合は、商品購入とか必要なくて

ただ入会して月謝を払っていると報酬体系に組み込まれる。

(普通マルチ商法は、ねずみ講差別化するために定期購入やらを組み合わせたりしている) 

なんかNBCバイナリーとユニレベルの両方で

報酬がもらえるという豪華なシステムらしい(笑)

 

でも、ふつうの人は「バイナリー」やら「ユニレベル」って言われても

からないと思うので、少し解説やら計算をしてみる。

 

ベースコミッションとは?

バイナリー」というのは

配下に二人ずつ配置していく形で

ピラミッド構造を作っていくもの

自分配下に二つの系列が出来る事になる。

 

このバイナリーの特徴というのが、 

たとえ自分勧誘しなくても、

他の人が3人4人と勧誘する事で

自分配下に人がまわって来たりするので、

勧誘必要が無い」とか言って誘い込んだりするケースがある。

(本当に勧誘しなくてもよいっていう旨味がでるのは上位だけだけれどw)

 

 

NBC配下の二つの系列のうち、

小さいグループの方をカウントして

一人当たり1500円のベースコミッションが発生するとしている。

 

  

もっとNBC場合は、「オート」といって少ない方の系列

自動的に配置される形を取っているので、

極端に二つ系列に差が生まれないはず。

(配置計算の仕組みやタイミングはいまいち不明だけれど)

 

ベースコミッションはどんなお金の動き? 

で、NBCは約4000人の会員がいるそうなので(2016年3月ぐらいの話)

バイナリーの階層と人数はこんな感じになるはず。

(会員とって最も理想的な配置の場合。実際はこれより悪いはず)

 

01階層 1人 

02階層 2人    

03階層 4人    

04階層 8人    

05階層 16人    

06階層 32人

07階層 64人

08階層 128人

09階層 256人

10階層 512

11階層 1024

12階層 2048人

 

トータル4095人

 

この場合

片方の系統配下が何人いるかを見てみると

01階層 2047人 (月謝に対する収益204.7倍)

02階層 1023人 (月謝に対する収益102.3倍)

03階層 511人  (月謝に対する収益率51.1倍)

04階層 255人  (月謝に対する収益率25.5倍)

05階層 127人  (月謝に対する収益12.7倍)

06階層 63人  (月謝に対する収益率6.3倍)

07階層 31人  (月謝に対する収益率3.1倍)

08階層 15人  (月謝に対する収益率1.5倍)

09階層 7人  (月謝に対する収益率0.7倍)

10階層 3人  (月謝に対する収益率0.3倍)

11階層 1人  (月謝に対する収益率0.1倍)

12階層 0人  (月謝に対する収益率0.0倍)

 

この人数の部分に1500円をかけたものが、会員数が4095人の時点の

階層の人が受け取るベースコミッション理想モデルとなる。

(1倍を超えている第8階層って、結構あるように勘違いしてしまうかもしれないが、

数でみだら最高でも255人しかいないから、

255/4095となって上位6%ぐらいにはいらないとダメって話)

※ちなみにNBCベースコミッションの上限を500万円と置いている。

  

  

ここから階層で発生する支払いの合計を階層にいる人数から計算する

 

01階層 3070500円

02階層 3069000円

03階層 3066000円

04階層 3060000円

05階層 3048000円

06階層 3024000円

07階層 2976000円

08階層 2880000円

09階層 2688000円

10階層 2304000円

11階層 1536000円

トータル 30,721,500円

また、これと並行する形で、

直接紹介を五人した人は、

小さいほうの報酬額が15000円を超えるまでは、

毎月報酬を15,000円獲得することができる制度があるので

もう少し支払う報酬が増えることがあるかもしれない。

 

しかしまぁ会員数が4000人ぐらいの段階で

ベースコミッションだけで月にMAX千万円位が必要になる計算

(月謝が15000円(税別)なので、4000人たど

月謝分の収入が6000万だから、その約半分を

ベースコミッション金銭配当に使う形になってる・・・)

 

まぁこれは会員が受け取るリターンの理想モデルのケースだけれども、

生産活動(ネットビジネススクール?)とかは関係無い部分で、

かなり金銭分配に費やしている感じ。

※なんかコミュニケーション学科とか言って

※「勧誘方法を教える」とか「退会を防ぐ」ってのも

商品にしているらしいw

 

 

育成コミッションは? 

育成コミッションは「ユニレベル」で支払われる形になっている。

このユニレベルというのは、

ごく簡単に言うと「誰を紹介したのか?」で作られる組織

 

バイナリーみたいに二系統かい制限は無くて、

3人勧誘したら3人、5人勧誘したら5人、

という形で枝だが伸ばせて、それにあわせて報酬が出る。

それだけではなくて、

その紹介した子会員の勧誘実績から報酬がでる。

紹介報酬    子       孫      ひ孫      玄孫     来孫

1人紹介     5%

2人紹介     10%     5%

3人紹介     15%     10%      5%

4人紹介     20%     15%      10%      5%

5人以上紹介   25%     20%      15%      10%     5%

NBC説明によると、

対象者が取得しているベースコミッションに対して、

このパーセンテージが育成コミッションとして支払われる。

らしい。

 

(NBC説明は、どっかのネットワークビジネスの仕組みを

何も考えずにそのまま持ってきたらしく色々ずれてて判りにくいんだが)

 

 

とにかく1人を勧誘することで、

おこぼれをもらう人が結構多いという点がポイント

(これが無理な勧誘の引き金になってたり)

具体どの程度なのかは、熱心な勧誘者の活動割合に左右されるけれども、

NBC会員は会員に勧誘されているのが前提だから

最低でも4000人の全てが5%の対象となっている。はず。

(詳しい内情がよくわからんのだけれども)

 

 

あと、タイトル報酬

他にも直接紹介を10人以上だすと、

タイトル報酬がもらえるらしい。

なんでもNBCの運営に余った費用還元

NBCの規模が大きくなればなるほど報酬額も上がるという怪しい話。

(ネズミ講上位者への利益分配の仕組みっぽい)

 

これっておいしいのか?

しかすると、

なんか色々と報酬があって「儲かりそう」だと

思ってしまった人がいるかもしれないけれど、現実は甘くない。

  

なんでも2月プレオープンの時で

既に800人の会員がいたという事だから(ダミーかいるかもしれんが)

その時点で9階層はもう埋まっている状態

(ベースコミッションだけでプラスに出来るかどうかのライン)

 

 

これから参加しようとすると、 

自分が一番下の階層に加わることを考えたら

すぐに判ると思うけれども、 

後は基本的養分になっている。

 

(もしかすると、世の中には、たくさん人を引きずり込んで、

紹介料で稼げるような人もいるかもしれないが、NBCは率が悪いよ)

 

 

だいたいネズミ講になってしまう可能性が高いので

やめといた方が良い。(後述)

何よりも上位会員に利益が集中しすぎる仕組みなので、

ねずみ講」としてもかなり「酷い」と思う。

(信じきっている下部の会員には、

役に立たないネットビジネス(笑)を、一生懸命やらせていたり)

 

 

やっぱり違法な「ねずみ講」だよなぁ

 

一応NBCには、「ネットビジネス学校」って言うのが

商品としてあるらしいけれども、

 

ベースコミッションの分配だけで、集めた月謝の約半分が消えていくっていうのは、

ふつに考えてもおかしい。

無限連鎖講として禁止されている

金銭配当が主となっている組織(いわゆる、ねずみ講)と

認定される可能性が高いと思われる。

※なんでもトータルで還元率が70%に設定してあるのだとか

(かなりアカラインw)

例えば、ねずみ講で刑が確定したアースウオーカーも

カタログ記載商品の売り上げと広告費で利益を得るビジネスモデルだとして、

「今は業務拡大の為に連鎖販売の形を取っている」って勧誘したけれど、

実質、出資分を回収するためには勧誘を行わなければならず、

通販事業ねずみ講の隠れみのにすぎないとされた。

  

NBCもこのアースウオーカーとの類似点が指摘出来るとおもう。

(まぁNBC場合、他にも別の切り口で色々と酷いみたいだけれども)

お金は戻ってくるのか?

 

NBCは入会金6万円に、月謝15000円という形で、

騙されたと思っても被害届が出しにくい低料金になっている。

でも一年間つづけると24万円という結構な額になっている。

良くある「ねずみ講」みたいに、配当目的っていうよりも、

NBCは「副業をして稼ぐ」ってのを前面に押し出し勧誘しているので、

このあたりの仕組みや計算なんかに無頓着なまま、

副業で稼げるとかいう様な嘘の説明で騙されて入会した人とかは、

きちんと救済されるべきかもしれん。

 

 

しかしながら、結構割合で上位会員に分配している上に、

上位会員に対してNBCの運営に余った費用還元目的とした

タイトル報酬とかの仕組みまであって、

実際、NBCにはお金が残っていないかもしれない。

 

 

しかし、これで泣き寝入りになるとは限らなくて、、

「いわゆるネズミ講により利益を受けた者に対する破産管財人返還請求

http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201506_1.html

という最高裁判例があって、

 

ごく簡単解説すると、

ねずみ講利益を得る立場だった会員から

その利益を回収して被害者救済に当てられるというもの

 

ただしこれはねずみ講会社破産手続きに入って、

破産管財人被害者請求を含めて財産整理を行った場合

直接被害者請求できるわけでは無い。

 

 

NBC場合は、NBC合同会社というのが主催しているのだけれども、

(合同会社経営実態が把握しにくい)

実質的には代表者経営している別の株式会社運営しているもよう。

魚拓

http://archive.is/20mGd

 

 

まぁ。税金とかは、どうなっているんだろう?ってな疑問もあるんだけれども、

NBC合同会社簡単破産させてしまうのかもしれない。

 

ただ普通詐欺とかでは「使い込んで無くなる」ことが多いので回収は難しいのだけれども、

ねずみ講」の場合は儲けた会員に対して「請求」が残っているわけで、

NBCが「ねずみ講」と見なされることで、結構返ってくる可能性が出て来そう。

(集めた七割を配ってたとすると、そこへの請求結構確保できるかも)

ただ被害者の方が、その時に救済措置を受けるためには、

ねずみ講被害者である」というのを

早めに名乗り出てる方が良いかもしれない。

 

 

NBCは三月に率とかの変更をしたも様。

※でもそれまでの段階はこんな感じの運営だったと予想される。

※当然、その時の被害者もいるはず。

 

 

気になった人は、まずは警察生活相談窓口や、

消費生活者センター相談してみるのが良いと思う。

 

NBC(ネットビジネスカレッジ)の内情をネズミ講方面から考えて見る。

ネットワークビジネスをしているNBC(ネットビジネスカレッジ)という所が

法律禁止されている「無限連鎖講」にあたるんではないかという話があるのだけれど、

数字の話をしてる人がいなかったようなので、

会員の人のページ(2016.01.28 15:30公開)なんかを参考に

ちょっとネズミ講の試算をしてみる。

魚拓

https://archive.is/AjLbC

(NBCサイトには何故か一般向けの説明が無い)

現在はこの報酬率は変わっているそうです。

※ただ、開始から一年程度はこの報酬体系だったらしいので

※そうした点を踏まえてお読み下さい。

 

 

実は計算がわかりにくい。

ネットワークビジネスありがちなんだけれども

NBC(ネットビジネスカレッジ)もまた、

配下の人の人数によって得られる報酬体系がややこしい。

 

 

大まかにわけると、

紹介料(一人一万円)

ベースコミッション(バイナリー配置)

■育成コミッション(ユニレベル配置)

タイトル報酬

という形。

 

NBC場合は、商品購入とか必要なくて

ただ入会して月謝を払っていると報酬体系に組み込まれる。

(普通マルチ商法は、ねずみ講差別化するために定期購入やらを組み合わせたりしている) 

なんかNBCバイナリーとユニレベルの両方で

報酬がもらえるという豪華なシステム(笑)

でも、ふつうの人は「バイナリー」やら「ユニレベル」って言われても

からないと思うので、少し解説やをしてみる計算してみる。

 

ベースコミッションとは?

バイナリー」というのは

配下に二人ずつ配置していく形で

ピラミッド構造を作っていくもの

自分配下に二つの系列が出来る事になる。

 

このバイナリーの特徴というのが、 

たとえ自分勧誘しなくても、

他の人が3人4人と勧誘する事で

自分配下にまわって来たりする仕組み。

 

 

NBC配下の二つの系列のうち、

小さいグループの方をカウントして

一人当たり1500円のベースコミッションが発生するとしている。

 

  

もっとNBC場合は、「オート」といって少ない方の系列

自動的に配置される形を取っているので、

極端に二つ系列に差が生まれることはないはず。

 

ベースコミッションはどんなお金の動き? 

で、NBCは約4000人の会員がいるそうなので(2016年3月ぐらいの話)

バイナリーの階層と人数はこんな感じになるはず。

 

01階層 1人 

02階層 2人    

03階層 4人    

04階層 8人    

05階層 16人    

06階層 32人

07階層 64人

08階層 128人

09階層 256人

10階層 512

11階層 1024

12階層 2048人

 

トータル4095人

 

この場合

片方の系統配下が何人いるかを見てみると

01階層 2047人 (月謝に対する収益204.7倍)

02階層 1023人 (月謝に対する収益102.3倍)

03階層 511人  (月謝に対する収益率51.1倍)

04階層 255人  (月謝に対する収益率25.5倍)

05階層 127人  (月謝に対する収益12.7倍)

06階層 63人  (月謝に対する収益率6.3倍)

07階層 31人  (月謝に対する収益率3.1倍)

08階層 15人  (月謝に対する収益率1.5倍)

09階層 7人  (月謝に対する収益率0.7倍)

10階層 3人  (月謝に対する収益率0.3倍)

11階層 1人  (月謝に対する収益率0.1倍)

12階層 0人  (月謝に対する収益率0.0倍)

 

この人数の部分に1500円をかけたものが、会員数が4095人の時点の

階層の人が受け取るベースコミッション理想モデルとなる。

(1倍を超えている第8階層って、結構あるように勘違いしてしまうかもしれないが、

数でみだら、255/4096だから上位6%ぐらいにはいらないとダメって話)

※ちなみにNBCベースコミッションの上限を500万円と置いている。

  

  

ここから階層で発生する支払いの合計を階層にいる人数から計算する

01階層 3070500円

02階層 3069000円

03階層 3066000円

04階層 3060000円

05階層 3048000円

06階層 3024000円

07階層 2976000円

08階層 2880000円

09階層 2688000円

10階層 2304000円

11階層 1536000円

トータル 30,721,500円

また、これと並行する形で、

直接紹介を五人した人は、

小さいほうの報酬額が15000円を超えるまでは、

毎月報酬を15,000円獲得することができる制度があるので

もう少し支払う報酬が増えることがあるかもしれない。

 

しかしまぁ会員数が4000人ぐらいの段階で

ベースコミッションだけで月に三千万円位が必要になる計算

(月謝が15000円(税別)なので、4000人たど

月謝分の収入が6000万だから、その約半分を

ベースコミッション金銭配当に使う形になってる・・・)

 

育成コミッションはどれぐらいか? 

育成コミッションは「ユニレベル」で支払われる形になっている。

このユニレベルというのは、

ごく簡単に言うと「誰を紹介したのか?」で作られる組織

 

バイナリーみたいに二系統かい制限は無くて、

3人勧誘したら3人、5人勧誘したら5人、

という形で枝だが伸ばせて、それにあわせて報酬が出る。

それだけではなくて、

その紹介した子会員の勧誘実績から報酬がでる。

紹介報酬    子       孫      ひ孫      玄孫     来孫

1人紹介     5%

2人紹介     10%     5%

3人紹介     15%     10%      5%

4人紹介     20%     15%      10%      5%

5人以上紹介   25%     20%      15%      10%     5%

NBC説明によると、

対象者が取得しているベースコミッションに対して、

このパーセンテージが育成コミッションとして支払われる。

らしい。

 

(NBC説明は、どっかのネットワークビジネスの仕組みを

何も考えずにそのまま持ってきたらしく色々ずれてて判りにくいんだが)

 

 

とにかく1人を勧誘することで、

おこぼれをもらう人が結構多いという点がポイント

(これが無理な勧誘の引き金になってたり)

あと、タイトル報酬

他にも直接紹介を10人以上だすと、

タイトル報酬がもらえるらしい。

なんでもNBCの運営に余った費用還元

NBCの規模が大きくなればなるほど報酬額も上がるという怪しい話。

(ネズミ講上位者への利益分配の仕組みっぽい)

これっておいしいのか?

しかすると、

なんか色々と報酬があって「儲かりそう」だと

思ってしまった人がいるかもしれないけれど、現実は甘くない。

  

なんでも2月プレオープンの時で

既に800人の会員がいたという事だから

その時点で9階層はもう埋まっている状態

(ベースコミッションだけでプラスに出来るかどうかのライン)

 

 

これから参加しようとすると、 

自分が一番下の階層に加わることを考えたら

すぐに判ると思うけれども、 

後は基本的養分になっている。

 

(もしかすると人を引きずり込んで、

紹介料で稼げるような人もいるかもしれないが、NBCは率が悪いよ)

 

 

だいたいネズミ講になってしまう可能性が高いので

やめといた方が良い。(後述)

何よりも上位会員に利益が集中しすぎる仕組みなので、

ねずみ講」としてもかなり「酷い」と思う。

(信じきっている下部の会員には、

役に立たないネットビジネス(笑)を、一生懸命やらせていたり)

やっぱり違法な「ねずみ講」だよなぁ

 

一応NBCには、「ネットビジネス学校」って言うのが

商品としてあるらしいけれども、

 

ベースコミッションの分配だけで、集めた月謝の約半分が消えていくっていうのは、

ふつに考えてもおかしい。

無限連鎖講として禁止されている

金銭配当が主となっている組織(いわゆる、ねずみ講)と

認定される可能性が高いと思われる。

※なんでもトータルで還元率が70%に設定してあるのだとか

(かなりアカラインw)

例えば、ねずみ講実刑が確定したアースウオーカーも

カタログ記載商品の売り上げと広告費で利益を得るビジネスモデルだとして、

「今は業務拡大の為に連鎖販売の形を取っている」って勧誘したけれど、

実質、出資分を回収するためには勧誘を行わなければならず、

通販事業ねずみ講の隠れみのにすぎないとされた。

  

NBCもこのアースウオーカーとの類似点が指摘出来るとおもう。

(まぁNBC場合、他にも別の切り口で色々と酷いみたいだけれども)

お金は戻ってくるのか?

 

NBCは入会金6万円に、月謝15000円という形で、

騙されたと思っても被害届が出しにくい低料金になっている。

でも一年間つづけると24万円という結構な額になっている。

良くある「ねずみ講」みたいに、配当目的っていうよりも、

NBCは「副業をして稼ぐ」ってのを前面に押し出し勧誘しているので、

嘘の説明で騙されて入会した人とかは、きちんと救済されるべきかもしれん。

 

 

しかしながら、結構割合で上位会員に分配している上に、

上位会員に対してNBCの運営に余った費用還元目的とした

タイトル報酬とかの仕組みまであって、

実際、NBCにはお金が残っていないかもしれない。

 

 

しかし、これで泣き寝入りになるとは限らなくて、、

「いわゆるネズミ講により利益を受けた者に対する破産管財人返還請求

http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201506_1.html

という最高裁判例があって、

 

ごく簡単解説すると、

ねずみ講利益を得る立場だった会員から

その利益を回収して被害者救済に当てられるというもの

 

ただしこれはねずみ講会社破産手続きに入って、

破産管財人被害者請求を含めて財産整理を行った場合

直接被害者請求できるわけでは無い。

 

 

NBC場合は、NBC合同会社というのが主催しているのだけれども、

(合同会社経営実態が把握しにくい)

実質的には代表者経営している別の株式会社運営しているもよう。

魚拓

http://archive.is/20mGd

 

 

まぁ。税金とかは、どうなっているんだろう?ってな疑問もあるんだけれども、

NBC合同会社簡単破産させてしまうのかもしれない。

 

被害者の方が、その時に救済措置を受けるためには、

ねずみ講被害者である」というのを

早めに名乗り出てる方が良いかもしれない。

 

 

NBCは三月に率とかの変更をしたも様。

※でもそれまでの段階はこんな感じの運営だったと予想される。

※当然、その時の被害者もいるはず。

気になった人は、まずは警察生活相談窓口や、

消費生活者センター相談してみるのが良いと思う。

 

2016-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20160430145057

mfaceこわいな~

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1447946862?v=pc

522 :備えあれば憂い名無し:2015/12/28(月) 20:17:04.24 ID:Trt+uVcc

>>521

契約書に海外投資なのでクーリングオフ出来ません的な項目があるとかないとか

連鎖販売取引マルチ商法)は、国内での販売取引の「形体」を定義してるものなので

下記の通り、

1の(物品)が「mfaceの広告権」になり、

4の特定負担が、それら広告権購入費を含めた「MfcClub」の登録に掛かる費用全般になります

なので当然連鎖販売取引に関する規制対象となり、クーリングオフも出来ます

また、本契約場合日本国内説明勧誘契約、集金行為等を行っている者が

連鎖販売取引における「勧誘者」もしくは「統括者」となり規制対象になります

特定商取引法で、以下のような条件を全て満たす販売取引連鎖販売取引とされる。

1.物品の販売(または役務提供等)の事業であって

2.再販売、受託販売もしくは販売のあっせん(または役務提供もしくはそのあっせん)をする者を

3.特定利益紹介料販売マージンボーナス等)が得られると誘引

4.特定負担(入会金、商品購入費、研修費等の名目で、何らかの金銭的な負担)を伴う取引取引条件の変更を含む。)をするもの

契約締結前や契約締結時の書面交付義務付け

広告への一定事項の表示の義務付けや誇大広告禁止

不適切勧誘行為(不実告知、威迫困惑行為等)の禁止

524 :備えあれば憂い名無し:2015/12/28(月) 20:32:37.80 ID:66U/aLVm

>>521

その契約書面を見てみないと正確には分かりませんが、

概要書面、契約書面共に法定記載事項を満たしてないばかりでなく

国内勧誘者等が、それら法律で定められた書面を交付してなければ

いつまでもクーリングオフが可能です。

また、契約の締結から5年以内ならいつでも契約の取り消しが出来ます




警察消費者センター相談してみてもいいんじゃないかな~

もちろん増田で吐き出して終わりでもいいんだけどさ

2016-04-22

ハロワ紹介状という無駄

ハロワ求人ハロワ紹介状を発行しないと応募できない。

これが一番の無駄

紹介状がないと採用決まった時、自治体から補助金下りないもんね。

ハロワ紹介料を何円か貰えるからね。

から紹介状を出す。

求職者の事なんか何も考えちゃいないよ。

2016-02-21

悪い外国人祖国に帰ってください

所有物件に、外国人Aの紹介で外国人Bを住ませることになった。

ところが、この外国人A

この物件水道電気インターネットもタダで使えるなどと

ウソをついて入居させたもんだから外国人Bからクレームが来る。

さらに、この外国人A

から紹介料を取っておきながら、大家保険料要求していると

ウソをついて、外国人Bから架空保険料を騙し取っていた。

外国人Aにふざけんなと伝えたら

「私の仕事あなた関係ないでしょ」と来たもんだ。

ほぅ、ウソをつくのがおまえの仕事か。よく分かった。

ちなみにこの外国人A

宅建取引士の資格もなければ、就労ビザもない、ただの留学生

さて、どうやって料理してやろうか。

2015-12-23

Amazonプライムを紹介する記事

2015/12/1 - 12/31の期間中に、50名以上のAmazonプライム無料体験登録を達成すると、通常紹介料に加えて、25,000円の特別紹介料を獲得出来るキャンペーンをやってるみたいで

最近Amazonプライムを紹介する記事が多くみかけるのは、そういうことなんだろうと思った。

2014-10-24

就活したくない君へ

僕は自分のことをいわゆる準ひきこもりってやつだと思っていて、学生時代学校に行くこと以外で外に出かけることはありませんでした。

学生時代(2年前くらい)、就活に対して本当にやる気が起きなくて、周りがやっているからとりあえずよさそうな会社を調べてみるものの、

実際に説明会にいったり、面接を受けたりはほとんどしませんでした。

最近就活事情はすぐに変化しているので、今はどうだか知りませんが、当時(2、3年前くらい)の就活大学3年の12月に一斉に募集が始まるルールで、

一般的意識の持ち主は大学4年の4月には内々定内定を持っているのが普通で、このときまでに決まってないと焦るくらいの雰囲気でした。

もちろん中には決まらない人もいて、そういう人は内定式までに決めようと夏休み返上でいろいろ頑張ってましたが。

僕は大学3年のとき一生懸命会社ネット検索して会社概要面接要項を眺めたりはしたのですが、いざ面接となると気後れしてしまって、

説明会面接も受けず、ネット求人票を眺めるばかりで、実際に行動に移すことはしませんでした。

僕は人と話の苦手だし、極度の恥ずかしがり屋(チキンハート)なので、とにかく知らないことをやりたくないし、

知らないところに行くのも気後れしてしまます

一度も入ったことなローカルのお店とか1人で行けないし、銀行郵便局市役所みたいな受付のあるところも苦手です。

何かを振り込むときに(学費だったかな…?)銀行に行ったことはあって、そのときは使命があったので行きましたが、

そういう理由がない限りできるだけ未知なるものは避けたいと思ってしまうのです。

そんな僕ですが、大学4年の4月に、みんなが内定をもらっているころに、ようやく教授にとにかく一社は受けてみろと言われて、一社受けました(まぢ褒めて欲しい)。

見事に一次面接で落ちましたが。

割りと高望みだったのと、技術試験ボロボロ自分でもあきれるところがあったので、落ちたことに対してショックは少なかったです。

しろ、また面接しないと行けないのか、また東京行かないといけないのかというので、だいぶ憂鬱でした。

教授に落ちたことを伝えたら、だいぶ励まされました。

次に受けたのが内定式の過ぎた大学4年の10月ごろでした(半年後…)。

この時点でまわりはみんな内定を持っていました。

教室での友達内定会社の話には入れないし、逆に話をしないようにと気を使わせてしまっているのがありありとわかって、

それがとても申し訳ないし、辛いし、恥ずかしかったです。

で、この会社筆記試験面接4回(最終面接含む)受けて、採用担当から口頭で内々定もらったけど、やっぱゴメンって言われて、また就職活動することに。

並行して面接を受けていなかったのと、この時点で大学生活残り3ヶ月なのに受けた会社はたった2つという、就職に対して低すぎる意識自業自得ですが、

内々定もらったと両親・教授・親戚に伝えてしまったのが痛かったです。

もうこの頃になるともう卒研やらなんやらで就活から逃げて、来年プーしたいなと思っていたのですが、

そうは問屋や親が許さず、なんでもいいから来年やることを見つけろと言われました。

(ここでようやく両親登場。まあ僕は春休み春休みをこじらせて卒業が危ぶまれていたのを持ち直したので、いろいろ多めに見てくれていたのですが…)

で、卒研終わったあとにまた教授に促されて就活を始めたのですが、とある御仁に就職エージェントなるものを教えてもらって、これに登録しました。

就職エージェント学生希望する業種の会社を紹介してくれて、学生採用する会社から紹介料お金儲けするビジネスです。

で、この就職エージェントへの登録が功を奏して、大学4年の2月末に登録して、3月中旬には内定をもらえました。

登録してから内定までは2週間ほどでした。

(とたんに胡散臭い宣伝記事っぽくなってきました)

自分場合の簡単な流れを説明すると、就職エージェントに登録した次の日に「貴様スペックとどんな会社がいいかを今すぐ教えろ」という電話がかかってきて、

次の日には希望に近い会社を20社くらい紹介してもらい、その中から希望に近い会社を2社選んで、面接をすることに。

紹介された会社玉石混交で、保守運用だったり、開発だったり、一部営業だったりとバラバラで、2社しか選べなかったともいえる…。

面接日程等の段取りほとんどエージェントがやってくれました。

希望したうちの1社に受かって、無事に入社して、今に至っています

ええと長くなりましたが、何が言いたいかというと、僕のようなものぐさ・恥ずかしがり屋で就活したくないという人は、

お尻をひっぱたかれでもしないと動かない人だと思うので、そういう人はエージェントサイトを使ってみたらいいのではということです。

会社を探して、エントリーシートを送って、面接日程を決めて…。

というのは普通就活とやることは同じかもしれません。

しかし、エージェントサイト中の人は、内定による紹介料結構高額)で自分給料をもらっています

金がかかっていて必死ですので、恥ずかしがり屋でメンドーなことが嫌いな僕のお尻をひっぱたいてくれます電話もかかってきます)。

幸いにも僕は今の会社に満足していますが、自分希望しない会社を紹介される人もいるでしょう。

せっかくの新卒という切り札エージェントの金儲けに使わせていいものだろうかと考える人もいるでしょう。

でも僕は何もせずに就職できないよりも、エージェント使ってでも就職してよかったと思っています

(というかたぶん本当に電話かけてもらって催促でもされない限り気後れして何もできなかったと思う…)

親戚同士の集まりあいはい無職なんだみたいな目で見られることもないので、使ってよかったと思っています

ちなみに自慢ですが、内定をもらったときエージェントの人に聞いたのですが、3月はじめの時点で登録者が90人くらいいて、

僕が内定をもらった3月中旬までに(つまり2週間で)内定をもらったのが僕を含めて2名のみということで、つまり門はそれほど広くないようです。

(こんなことバラしてよかったのだろうか、エージェントさん…)。

さて、推己してないし、書きっぱなしのまとまりのない文章ですが、最後に。

近々就活の予定があるけど、就活したくない君へ。

エージェントにおしりをひっぱたかれながら就活してみてはいかがでしょうか。

しかしたら違う世界を見ることができるかもしれません。

2014-08-04

金持ちになると怪しい連中が寄ってくるって本当なのな

去年のアベノミクス相場で俺も金持ちの仲間入りしたんだが、

ヒマにかまけて色んな場所に行って人脈とか友達作ってたのね。

そしたら来るわ来るわ変な奴らがw

 

銀行が向こうからやってくるのを体験した頃から「ああ、俺って金持ちになったんだなー」って実感が湧いて嬉しくなってたんだが、

さすがに怪しい奴から怪しい投資話が毎月のようにやってくるようになると、さすがにウザくなってきた。

 

金やら太陽光発電やらランドバンキングやら例を上げたらキリがないんだが、中でも一番ハチャメチャだったのが先週聞いた若返り投資

 

なんでもアメリカセレブの間で今年ぐらいからむちゃくちゃ流行ってるとかいって、

会員になると新興国とかで若者血液を輸血してもらって若返ろうってプラン

なぜこれが投資になるの?って聞いたら、若さは将来の自分への投資と同じだとか

ちゃごちゃ言ってたが、結局紹介料が美味しいってことに尽きるらしい。

 

なんと5人紹介するだけで年収が億を超えるんだと。

普通マルチだと自分が勧誘した子会員が更に子会員を勧誘して、ねずみ講式に増えるってのが当たり前なんだが、

この商法は額が額なのでたった5人に紹介するだけで簡単に億を超えるってのがミソらしい。

 

年会費が800万円ぐらいなのになんで5人で億超えるのかメカニズムが謎だが、

800万円のはあくまエントリープランで、若返り効果が絶大だから体験した人は

ほとんど1億円ぐらいするプランに乗り換えるとか、オプションがどうとかグレードがなんとか結構複雑。

 

俺はこのマルチみたいなシステムにはあんまり興味が持てなかったのでこれ以上はよくわからん

若返りの仕組みの方は話が面白かったのでつい色々聞いてしまった。

 

簡単に言うと、新興国で厳しい検査パスした数万人規模の若者に毎月血液提供してもらってて

自分と適合する血液を輸血してもらえるらしい。

老化とは衰えたリンパ球が自分の体を攻撃することで自然治癒より劣化が勝ってしまい起きるとかなんとか。

なぜかそいつ異様に詳しくて、この話自体面白かったけど、他に聞いたことがないし、金額が大きいし、

なんか妄信してる感じな奴なので信用できん。

あと法律問題だかなんだかで輸血してもらいに毎回海外に行かなきゃならんのも面倒臭そうだった。

 

とりあえず保留ってことでフェードアウト中なんだが、そいつからさっきもまた電話がかかってきたので、我慢できず増田愚痴ってみた。

着拒できたら簡単なんだが、ちょっと偉い人からの紹介なんで、そうもいかず。。。

自称インテリ自称金持ちが多い増田ならこの話の信憑性とか含めて良いアドバイスがもらえたりしないかな。。。

無理だろうなw

2014-07-08

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG775KL5G77UTFL00H.html

「紹介状なし」に初診全額負担案 大病院受診厚労省という記事に対するブックマークコメントをみた感想

町医者を3、4件回っても痛みに対して結果に納得行かず、大病院にいって膵炎と盲腸で即入院したよ。紹介料も書いてもらえず、この場合、初診で全額負担だとやばいんだが・・・

3、4件の町医者がそろいもそろってヤブであった可能性よりも、「町医者を3、4件回っても痛みに対して結果に納得いかない」という病歴を参考にして診断がついただけである可能性が高そう。その場合、はじめから病院に行ったとしても、最初は診断がつかなかっただろう。そもそも、「3、4件回って」というところからして、フリーアクセスの弊害が出ている(これは患者さんのせいじゃないのだけど)。痛みが改善しなければ医者を変えるのではなく同じ医療機関にかかるのをお勧めする。医師が経過を詳しく知ることで、より適切な診断につながる。

いいんだけど、町医者レベルアップも必要だよね。さんざん通っても判らなくて下さい大病院でやっと、、、って割とある

「大病院でやっと診断がつく」ってことは、そりゃあるだろう。それは別に町医者レベルが低くなくてもよくある。大病院では、町医者での検査治療経過を参考にして診断を絞り、精密な検査をするわけだから。「後医は名医」という奴ですわ。あと、町医者で診断がつかなかった患者が大病院に集まるというのもある。

あなたが信用できないから紹介状書いてくれ」みたいなこと言えないよねえ。町医者じゃ無理な病気確定で紹介状のためだけにかかるのも時間お金無駄だし。

町医者じゃ無理な病気確定」だと判断できる資格をお持ちなら、ご自分で紹介状を書けばよいのでは。このブクマコメントを書いた方は正しい判断ができるだけの能力をお持ちなのであろうが、多くの人はそうではない。「町医者じゃ無理な病気確定」「町医者は信用できない(素人自分の判断のほうが正しい)」と思いこんだ普通病気患者さんが紹介状なしでわんさか大病院受診しているから、こういう制度ができるわけで。

初診料の全額負担なら、それで儲かるのは健保だから意味がない。むしろ病院が儲かるようにする必要がある。そのためには初診時に特別加算金を徴収するべき。患者が余分に払った金は、健保でなく(赤字)大病院へ。

その制度は既に「選定療養費制度」というものがある。「儲かるのは健保だから意味がない」という主張もよくわからない。意味おおありだろ。

近所の大型病院も初診料高く設定してるよ。ただ実際開業医場合、よくある病気風邪等)に似た症状だと、ロクに検査せず「薬出すんでしばらく様子見て下さい」的な対応で、大型病院に比べると雑なんだよね。

よくある病気風邪等)に似た症状だと、ロクに検査せず「薬出すんでしばらく様子見て下さい」的な対応をするのが正しい診療の手順だよ。確かに、よくある病気風邪等)に似た症状にも最初から検査しまくる大病院医師もいるけれど、そっちのほうがむしろ「雑」と言える。なお、検査の有無ではなく、診察や問診が雑な医師を避けるというのには意味がある。

食べログとかアマゾン書評とか、批評サイトは沢山あるが、一番社会必要とされるのは「開業医批評する」サイトではないのか?

患者さんの希望通りに安易検査や処方や点滴をする開業医の点数が高くなると思う。食べログ方式では患者満足度しか測れない。

町医者大学病院で、カルテや検査結果を共有するシステムがない現状では、重病患者であるほど必要検査を二度、受けることになり負担が大きいと思う。

紹介状を書いてもらえばいいと思うよ。大病院内での他科受診の際でも、「カルテや検査結果を共有するシステム」はあるけど、別途(紹介状に相当する)他科受診願いを書くよ。

紹介状を書くだけの町医者が増加するいびつ構造しか思い浮かばないのだが、その辺り対策した上での話なのだろうか。

適切な診療をせずに「紹介状を書くだけ」の町医者医師の間でのコミュニティでの評判が落ち、逆紹介(大病院から町医者への紹介)が減って町医者は困る。

病院検査で30分お待ちくださいで済むところが、町医者だと3日後また来てくださいだったりするのがなぁ…。休み1日で済むのと2日取られるのでは大違いなんだが。

「1日で診療を済ませたい」という「贅沢」には、自己負担を多くお願いします、ということだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん