「出展」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出展とは

2021-02-17

ワンダーエッグプライオリティ考察

6話まで観ての考察,というかただの予想

小糸の死の理由

小糸は沢木先生のことが好きだった.

沢木はコンクールにアイの絵を出展するつもりだったが,小糸は「アイが辞退したがっている」と嘘をつき自身の絵を描かせる.

1. 沢木は小糸の絵でコンクール出展しか落選.小糸は沢木のためになれなかったショックで自殺

または

2. 沢木は小糸の誘いを断りアイの絵でコンクール出展入賞.小糸は自分が選ばれなかったショックで自殺

というあたりじゃないかな~~と予想する

沢木とアイの母との交際がどう転ぶのか,沢木はラスボスなのか,お助けアイテムとは,アカと裏アカ目的エッグを守ることが自殺者を生き返らせることに繋がるのか,など先の展開が読めなくて最高に楽しい

みんなもワンダーエッグプライオリティを観よう

2021-02-07

なんでこんなに有名なのにwiki記事がないんだ!って怒る人いるけど

怒るくらいなら自分で書いたらいいのに……って思う。誰でも書けるよ、あそこは。

ジャンルには寄ると思うけど、立項したい記事に対するネットニュースちゃんメディアが出してるやつね)とかのURLを集めておいて、それをもとに記事を作っていってちゃんと出典明記しておけば削除とかはまあいきなりはされないと思うよ。

自分が思ったことを書くだけだとまあルール違反で削除されちゃうけどな。人気があります流行ってます! じゃあ足りなくて、オリコンチャートで1位だった、とかそういうことよ。記事を見に来た人にもその情報の正確さが伝わるかって話よ。

体裁が分からない? ならまあ他の同ジャンル記事編集モードにして、その内容をまず全部コピペしてから、新しく作りたい記事の内容に置き換えていけばいいわけよ。置き換え忘れは注意な。人物系の記事特に体裁整えると何の情報を集める必要あんのかって分かりやすくていいと思う。

記事がない、とかじゃなくても、記事の内容が間違ってる、とかもあると思う。正確な情報の方の出展を用意できれば、それをもとに書き換えちゃえばいいんじゃないかな。

あーでもあれだな、研究的な内容は大抵ノートとかでなんか議論されてるからそっち見たほうがいいと思う。歴史研究とか特にそうだけど、いろんな研究者のいろんな説があるわけで、出典によって記載が違ったりするわけじゃない。そういう場合はまあ揉めて揉めた結果各説を併記したり、一番有力とされているのをメインで扱ったうえで別の説を後ろに記載したり。まあなんかルールジャンルごとに要参照って感じ。原理主義者みたいのが暴れまわった痕みたいのは見つけると面白いよ、まあ関係ない話だけど。

それでともかくまあなんだ、ないとか間違ってるとかで怒るくらいなら証拠引っ提げて自分で書いてしまえばって話よ。

2021-01-15

バーチャルマーケット5の非公式アンケ作ったからみんな答えてくれ!

タイトル長すぎたから短くしたけど、本当に付けたかったタイトル

拡散希望バーチャルマーケット出展者だけど運営公式アンケートがひどすぎたのでマトモなアンケート非公式で作ったからみんなこっちに回答してくれ!

です。

 

【知らない人向けに「バーチャルマーケットって何?」】

 

商品3Dモデルと、そのモデル衣装アクセサリーが多いが、商品バリエーションは日々増えつつある。

 

【本題のひどい公式アンケート

こちらです。こちらが公式のものです。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqlnmHHC0i9AoYzwBBsYTWKaW80YA9HDDKx4OT9-LrpJBHPQ/viewform

 

【何がヒドイか】

 参考:https://twitter.com/Virtual_Market_/status/1343754110240137216

 公式サイトもあるけど、そっちからは↑のアンケートの導線がそもそも見当たらない(もしあったら教えてください)

 

【何で非公式アンケートを作ったか

(ちなみに運営公式窓口に投げても話を聞いてくれるとは思ってないです。いやだって公式アンケート項目を見るに会話になるとはちょっと思えないですよ・・)

 

【何で匿名で公開したか

前述の通り自分ブース出展者なので、バーチャルマーケット運営に対する明らかなアンチテーゼを起こした結果としてヘイトを稼いでしまい、バーチャルマーケット運営主催するイベントに出られないとかの塩対応を受ける可能性があるのは自分にとって損だから(さすがに無いとは思うけど)

ちなみに、最初にも書いたけどバーチャルマーケットイベント自体は本当に凄いので、今回いきなりバーチャルマーケットを知った人はそこだけは誤解しないようにね!

 

【今回作った非公式アンケートこちら】

拡散希望バーチャルマーケット非公式アンケート

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmkLgi3jeDNis8RN5iekzkxRMGWD1cqP1vvp0_tp5tRG0PPA/viewform

非公式アンケートで集まった結果は後日またこ匿名エントリ追記とかで一般公開します。

 

アンケートの項目は本当に真面目に考えて作ったので、是非これがvketに来場、出展した方々の目に届いて

有用アンケート結果とするために、本記事フォームURL拡散にご協力のほどよろしくお願いしま!!!

===================================================

【01/17 06:00追記

アンケートの周知宣伝のために作ったtwitterアカウントが凍結しました。

vket5公式サイトのカタログ一覧からtwitterアカウントが辿れる方にフォロー宣伝リプをコピペで送っていたので残当ですね。

そのため踏み込んだ宣伝活動はここまでとします。

アンケート自体は引き続き募集しておりますが、おそらく明日週明け以降は徐々に回答件数も下がってくるかと思いますので、

アンケートの集計期間はあとちょうど一週間後の1/24(日) 06:00までと仮定めして、その近日中に結果を集計して整理、公開を目指します。

(来週の段階でもアンケートの回答件数が順調に伸び続けるようでしたら集計期間の延期の可能性はあります

===================================================

【01/24 10:40追記

予定していた集計期間を過ぎましたのでこれから結果の集計、整理に入ります

結果は近日中に公開を目指しますので今しばらくお待ちください。

===================================================

【01/26 13:45追記

結果の集計と見解も含めた記事がほぼまとまりした!

ただいま微調整をしていますが、今日夕方~夜くらいには公開できるかと思います

記事note作りました。公開したらこからURL貼ります

===================================================

【01/26 19:56追記

noteアンケート結果の記事公開しました

記事拡散にご協力のほどよろしくお願いします!

バーチャルマーケット(Vket5) 非公式アンケート 集計結果

https://note.com/re565/n/n6651becd284e

2021-01-05

anond:20210105064158

明王レイ』の、公募作品ライバルから出展直前に損壊される妨害を受けても発想の転換で全く違った作風作品に作り替えて出展する話(ライバルは暗黒面に囚われたまま悲劇的結末を迎える)を思い出したやで。

・・・あんさんは悪いほう悪いほうばっかり見すぎなんとちがうか?嗜好は自己催眠という行動なんやで?リプログラミングしたほうがええんちゃう

2020-12-30

隣の同僚

隣の同僚がふと「寿司が食べたい」と言った。

美味しい店に連れて行こうかと言ったら「何でもない」と返ってきた。

その後なぜか上機嫌の上司に誘われて回らない寿司屋へ行くことになった。


ある日同僚が「コーヒーが飲みたい」と言った。

奢ろうと思い自販機で買ったら一本当たった。





「本場のチキン南蛮が食べたい」と同僚が言った次の月に宮崎への出張が決まった。同僚への土産チキン南蛮テイクアウトした。




「飴が食べたい」と同僚が言った。

手持ちの飴を何個かあげたが不満そうだった。

次の週、出展した展示会で飴を製造している会社契約が決まりサンプルとしていろいろな飴を大量にもらった。

同僚は満足そうだった。



今日は「パンが食べたい」と言っていた。

2020-12-22

中央展のヤツ

別にイラスト自体は悪くないし女子高生ポルノイラスト描いてようがどうでも良いんだけど

高校美術展”っていうゾーニングされづらい場でポルノイラスト出展するのはどうなのって思う(TPO的な意味で)

それも芸術だとか、そもそもポルノイラストって決めつけるのはおかしいって意見もあると思うけど

2020-12-18

anond:20201218130258

くん‐れん【訓練】 の解説

[名](スル)

1 あることを教え、継続的練習させ、体得させること。「きびしい訓練にたえる」「訓練して生徒を鍛える」

出展goo 辞書


それはともかくとして

人間関係において、学生時代の振る舞いを「訓練」とか思う輩が、「実践」なら成功できると?

そんな裏表のあるやつには表面上の付き合いしかできんよ

学生時代だってきちんと人付き合いはするんだよ

ただ、その後、就職により住む場所を変えたりして、仮に失敗しても、その影響が少ない付き合いが可能になるだけだ

2020-12-17

800人超えてるのに開催予定の週末のイベに出展予定

正直出たくない、中止になってほしい。

出展見合わせる人も大量に出てるけど人間関係のあれそれで出ませんとは言えない雰囲気

できる限りの感染予防対策はするつもりだけど、行き帰りの公共交通機関も気になるし、ああ本当中止になってくれないか

2020-11-01

相模原事件植松死刑囚が初出展した「死刑囚表現展」!? じゃあアクタージュも続行しろ

無差別殺傷事件を起こしても表現の自由があるというならばだ

たか痴漢アクタージュは連載され続けてないとおかしいし、青葉神事小説警察庁HPで読めないとおかし

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20201031-00205698/

2020-10-04

スクリーンショット(※出展URL無し)が嫌い

引用RTのつもりで(スクショ転載して)つぶやいたら想像以上にバズってしまったので元ネタです!」

って、その元ネタとしてるものすら個人スクショを載せているもの(結局スクショ商品がどこで売っているものなのか全くわからない)

ってバッッッッカじゃねーの!!!! とは思うんだが、

[自分が見た元]をリンクするだけ良い子だし、

元ネタ❞って書いた人はもちろん、もしかすると❝元ネタとされた人❞すらも、どこから転載スクショなのか知らない可能性がある。


今回は大人作品のやや特殊な関連商品だったので

スクショ内の単語ちょっと検索したらすぐに大元通販予約受付までたどり着けたが

(なお、最初に出てきたニュースサイトから大元通販サイトへのリンクは無かった)

まりメジャーすぎたりマイナーすぎたりするものだと、元を探すことはほとんど不可能


自分はこの、出展リンク先も無く、一部を切り取って画像化したものだけ載せるスクショ文化が大嫌いだ

その内容が気になっても、いちいち出展元を自分で調べなければならない

本来出展がわからず独り歩きしたものネットスラングとしては常識になってしまうこともある


現代インターネット、クッソ地獄だと思う・・・が、

近いうちに―――あるいは、もうそうなっているのかもしれないが「そんなこと言ってる奴は老害

って文化になってゆくんだろうなあ、と考えると鬱だ。


・・・それとも、いちいち出展元にこだわる私のほうが頭おかしいのか?



余談

最初の人は「引用RTのつもりで」と言っていた、スクショ転載することがそうなのだろう

私は「この話題に対しての話をしています」というのを明確にする意味引用RT有用だと思っている

(>RT ○○×× なんてツイートが単品で流れてきても、そのRTがどれだかわからないと話の意味が分からないのだ)

世間では「引用RTは余計な通知が届いて不愉快」とされているのは知っているので、鍵垢でしかやらないが。

2020-08-23

anond:20200823131432

出展じゃなくて出典な。

該当箇所は第1章だよ。

2020-07-20

SOGIフワフワの人たちが集まるカプ

腐女子お気持ち増田です。

特に不満とか要望があるわけではないのだけど、以前から何でだろう?と思っていて、吐き出すところがないので増田に来ました

本題。

はまっているジャンルカップリングには、ジェンダーセクシャリティ不定と思われる人が多くいるようだ。

私はオン専腐女子である同人イベント出展したりオフ会に参加したことは無い……ので、これらは全てTwitter観測により得た情報である

フォロイー達の日常ツイート見ていると、どうも、Xジェンダーかつアロマンティック(またはアセクシャル)のようなことをツイートで匂わせている人が複数いる。2、3人ではなくて、百前後のフォロイーの中に片手で足りないくらはいる。

しかに、セクシャルマイノリティ人口の5%程度はいると言うが……。公言してる人だけでこの人数は多くないか??

今まで大規模旬ジャンル、小規模ジャンルなどいろいろなジャンルにはまってきたが、こんなに多く観測したのは初めてで、正直驚いている。

かくいう私もXジェンダーのアロマンティックだが、ツイートでそのようなことを言ったことはない……上手く言う自信が無いので……。

このTLでそれらを公言してるのは、今のところ同じカップリングの愛好家のみに固まっている。

このカップリングに、そのような人を惹きつける何かがあるのかと思ったが、全く思いつく要素がない。

受は明らかにノンケの"男性的な男性"だし、攻のセクシャリティは明言されてはいないが、まあ一般的男性である。(フィクションキャラなのでだいぶキャラは濃いし奇妙な人物ではあるが…)

中性的人物達のカップリングなのだったら納得できたのだが、本当に原因が分からない……。

強いて言うなら、リバを好む人が多いくらいか?でも、固定の人でもいるしな……

2020-06-25

2020年東京都知事選公約立候補しませんが)

はじめに

 地方分権とは、戦後日本憲法に定められた重要な項目の一つです。

 国政と分けて、地方の事は地方住民が決める。それは政府では対応しきれない全国津々浦々の問題を、その地方独自解決していくという道筋でもあります

 そしてそれは生活水準の向上と生活社会のもののあり方の多様化にも対応道筋を残す、希望憲法と言っても過言ではありません。

 歴史を紐解けば、民主主義上での独裁政権誕生では、地方自治体選挙から勢力を拡大するという構図もありました。

 また戦時中においては、地方自治という枠組みをなくし、政府の一括した管理化に置かれるという場面もありました。

 そして現代においては、国政の議院内閣制弊害である議席確保のため支持団体利益誘導に奔る政治家の姿を生むに至りました。

 政治学問世界でも、それは古くから指摘されている問題点です。

 では国政政党とはどこまでをその意志範囲とすべきなのでしょうか。

 東京都知事を選ぶ選挙政党名を書く選挙ではありません。

 その自治体に住む住民一人ひとりの意志を一票で証明して、そして未来を決めていくものです。

 選挙権は人権です。住民意志で決めるを定めているのは憲法です。

 その人権憲法よりも国政政党の思惑は優越するものなのでしょうか。

 言うまでもなく断じてあってはいけない事です。

 「政党意志」とはあくま政治思想であり、地域住民の個々の意志判断よりそれを優先させようとする現代の通念は、

戦争独裁政治歴史的な反省に真っ向から対立する、異様な思い込みなのです。

 現在、私達の日本国は、徹底して若者未来への希望を抱かせない低賃金労働社会へと追いやりました。

 政党と連動する利益誘導目的とする団体の思惑が優先されるようになりました。

 築地移転問題では都政の負担は六千億。

 オリンピックの準備運営には一兆二千億。

 その問題に途中で都知事都議が気付き止めればよかったものを、取り返しの付かない社会問題になるまで放置されたのです。

 それは国政の政権争いに付随する利益誘導を当たり前のものとする政治を、切り離されて然るべき地方自治体にまで及ばせてしまっているのが原因です。

 国が悪い政治を行えば、その盾となるのは地方自治体政治ではないですか。

 しか国政政党の思惑に沿うばかりの政治家達は、その基本的問題に対して取り組む事は無かったのです。

 そうして最後に追い詰められるのは、利益誘導のために駆けずり回らされそして世間問題が発覚した時にひたすら謝罪させられ責任を負わされる都の職員と、

多額の税金を払い続ける私達なのです。

 結果として、オリンピックも多額の税金が投入されましたが、不透明金銭の流れを追求する政治家は皆無で、国民は無給のボランティアで働かせられる事になりました。

 若者企業にとってひたすら都合の良いように低賃金で働かせる社会になった現在は、毎年50万人以上の戦時中のような人口減少を引き起こす日本となりました。

 それでも政治家は、地方行政利益誘導と国政の政権争いの踏み台にする事をやめないのです。

 そしてそれは、この問題構造に気づこうともせず、政治家利益誘導しろと言い続ける有権者責任でもあるのです。

 私は若者子供達が。これ以上自分のしている事に気づかない大人達の犠牲になる事は見過ごしていられません。

 今こそ当たり前の事を当たり前に行う、私達の政治を行うべき時なのです。

 それはシンプルに、憲法に則り人権理念に沿った指針で動く、そうした立候補政治の事です。

この問題解決の鍵は地方自治体選挙である東京都知事選であり、思い込みの中で逃れられない大人達と子供達の未来を救うためのただ一つのチャンスでもあるのです。

 公約

都の行政都知事としての基本として

 東京都における公的資金を受けた事業に対し、その資金の流れを監視します。

 対象は国また地方自治体に限らず、多重請負不透明且つ複層化した外注などを行っていないか確認評価します。

 悪質な企業に対する行政指導と罰金を科す条例を制定します。

 

オリンピック準備運営について

 IOC日本オリンピック運営委員会に関わる利権構造調査し、全て公開します。

 東京オリンピックを機に、オリンピックのもの健全化の実現を目指します。

 (それが全世界の多くの市民アスリートの願いです)

 (開催期間中停戦を呼びかけるオリンピックの、権威性を後押しし支えるものです)

 東京オリンピック以前以後と評価されるよう、オリンピックのもの改革し、その名誉東京都のものします。

 コロナの影響下にあるオリンピックパラリンピックは、なるべく選手達の希望を叶える方向として、実現に向けた動きをします。

 感染拡大を防ぐため無観客や期間の変更を伴う計画設計に併せ、5GやVR等の技術を駆使した全世界へのネット配信等、放送収入の新しい形を提起します。

議会改革について

 PCタブレット持ち込み可とする改革

 議会蔓延する政党性に対する危惧声明発表。

 多様化と複雑化を続ける社会に沿った、新しい議会の形を提起します。

  (常時発生し続けると言っても過言ではない社会問題リアルタイム可視化と各議員との情報伝達。議会での解決量の増加、二十四時間体制での情報収集と分析するシステムの構築)

表現の自由人権を守る東京都

 全世界思想良心身体表現の自由尊厳侵害されている人々が、東京であれば自由謳歌出来る。そうした都市します。

 基本的政治思想ムーブメントには賛同批判を行わない方針を取ります。なぜなら、行政とは問題に対する評価へのアプローチではなく問題の原因そのものに取り組むもの認識するからです。

動物愛護について

 ペットショップにおける、保護動物販売枠の取り決めを行います。関連した動物達へのケア従事者との連携の拡充を行います

 殺処分を減らす取り組みと同時に、必ず件数を計上し政治アピールのために実情を覆い隠さないようにします。

 動物福祉人間福祉につながると考えた運用します。

東京都アプリの実現

 行政サービスを受ける上での簡略化(必要書類等の確認や予約等を行えるアプリ)を目指します。

 行政サービスを受ける上でハードルのある障害の方(発達障害を含む)に対するサポート制度を設けます

 都議会の動き、各議員の動きなどを逐次そのアプリで追えるようにします。

 パブリックコメントの提出が簡単に出来るようにします。

 東京都という自治体から国に対する要望の提出に付帯する、署名投稿機能を設けます

  発達障害支援として

   壁掛け型の電子ペーパー企業との連携製作します。

   (スマートフォンとの連携で音声による予定の表示や、ゴミ捨て日、また納税等の手続きの予定や方法などを表示し、生活サポートする機器です)

行政に対する大学生に対する研修の実現

 研修を受けた学生達が地方に帰った後、行政議会に携わる際に応用できる基礎的な経験を養うのを目的します。

 都内在住の学生対象です。

氷河期世代の救済

 全国の自治体協調し実現する、失われつつある技術保護目的とした雇用の創設します。

 都知事直下氷河期世代以降の若者の救済を兼ねた、災害時、大規模イベント時の補助、その他必要に応じた対応を行う職員の枠を設けます

 当初は数名からまり目標としては五千人以上(上記の全国規模での雇用の創設に関連する、都の事業従事者として)を目指します。

蔓延しつつある引きこもりの連れ出し、監禁行為の撲滅

 明確な人権侵害である高齢化する引きこもり問題に対しては行政としての対応が拡充されるべきであり、人権侵害を平然と行う連れ出し監禁行為に対する徹底的な撲滅を図ります

 合わせて、貧困ビジネスに対しても同じ対応を取ります

多重請負中抜き是正を促す東京都条例を制定します。

国家行政官公庁における過重労働是正を働きけます

 (東京都で働く方々をつらい状況に置いておく訳にはいきません)

風俗従事者の総合的な福祉施策

 海外から渡航者に対する、性風俗利用時の性病検査証明書の提示義務を設けます

 暴力または不当な賃金労働環境に関する相談窓口を設けます

公共インフラ民営化の風潮に対する見直し

 少子高齢化の進む中、民営化生活基盤の破壊に繋がりかねません。

 30年から50年先の社会動向を見据えた、地方自治体の存続性の強靭化を図ります

女性に関して

 性に関する概念多様化する社会における、女性が成人するまでの情報の複雑化への配慮として、女性に対する行政相談機関や窓口を一元的に示す冊子を発行します。

貧困の救済

 段階的な回復カフカの階段を参照)を登る、住宅から就労までの一貫性を持った支援を行います

地方交付支給要請都民との協力の下で国に働きかけます

 徹底的な若者に対する低賃金化と繰り返される増税で、疲弊する都民国民生活を守るため求めていきます

 交付された際の使い道

  ・氷河期世代以降の若者に対する減税措置への補填

  ・妊娠出産から一定年齢に至るまでの支援予算(保育等に関連するものも含む)

  ・女性シェルターホームレス支援など困窮者に対する緊急支援施策予算

 これらは交付されない場合でも都債を持って実行します。

団体要望可視化

 原則公開。各議員に対する要望は同時に都に対しても文章で提出を義務化し、透明性を確保させます

 要望自体に対する評価は行わず事実確認資料としてのみ扱います

地方自治体における告発者への不当な制裁に対する救済措置

 同時に東京都知事に対して告発しなさい。推移を見守り、場合によっては声明発表や職場を用意し救済を行います

コロナの現状と以降について

 コロナ対策として各企業実施された、労働時間短縮、リモートワーク、付随して発生した電車の混雑状況の軽減の維持を強く進めていきます

 流行が落ち着いた後の都内における経済活動の復調のための、都内観光業飲食娯楽関連の支援国内外に向けての宣伝を行います

 事務所分散移転西東京多摩地区、近隣各県への事務所移転を促す)

 満員電車問題解決と同時に、感染対策通勤時間等の労働環境改善目的とするものです。

若者支援として

 空き家を流用した氷河期世代以降の若者向け住宅支援

 全国の自治体協調したスギ花粉対策。切って切って切りまくって、無花粉スギ環境に適した森林への転換に向け植えて植えて植えまくります

 国の協力が得られない場合東京都民に向け(アプリ使用し)署名と個々人の要望の提出を呼びかけます

文化振興

 クリエイターアニメーター等)の生活支援低賃金労働構造実態調査

 世界各国のアニメジャパンエキスポ等への東京都としての出展

 失われつつある文化資産技術保護に取り組みます

 東京都ふるさと納税の返礼としてのアニメ漫画作品作成(未完や続編が出ない作品など全国の市民に対する要望を集める)

 世界各国から日本文化体験、修養留学事業の創設。

  表現に対するハードルのある国との、表現の自由の実現のための交渉留学事業の実現。

 有害図書指定に関連して発生した作者、出版社に対する損害の調査と、実質的な成果に対する見直し

  同じく指定を行う委員会に対する傍聴も開放を行う。

行政としての公正公平さについて

 特定人種あるいは国籍を掲げたキャンペーンに対しては中立立場とります。

 転じて、地方行政特に東京という都市人種国籍に左右されず「都民」として行政サービス提供する事を宣言します。

 性別人種階級等の制限を受けない人権理念を参照する方針です。

 (渡航者、就労滞在者等の法律に準じます

性に関して

 同性愛等の性的少数者などの枠組みに左右されない、人生パートナーあるいは家庭のあり方に対する行政としてのあり方を模索します。

 文化法律社会動静、哲学宗教等、あらゆる性を規定する概念に対し行政中立です。

 市民がそれらの概念に関する闘争に、明け暮れ巻き込まれ人生を費やしてしまう事の無いよう、政治行政制度設計や指針の提示などその役割を全うします。

選挙に関して

 東京都内で行われるあらゆる選挙に関する、候補者に対する差別的報道姿勢に対する規制条例を制定します。

 選挙期間以前と前半においては、時間公平性を保つ。中盤以降は各局の各候補に対する分析を基にした判断に任せます

 (放送法の理念人権

2020-06-07

2002年9月Xbox Live対応MMORPGとして発表され、東京ゲームショウにて出展される[2]。

2003年10月、第7回CESA GAME AWARDSで「GAME AWARDS FUTURE」を受賞[3]。

2004年1月にはβプログラムの参加募集が開始されたが延期を繰り返し、2004年6月3日に開発中止が発表[4]。中止の理由マイクロソフト株式会社は「斬新なオンラインゲーム体験を皆さまにご提供できる状態への進捗がいまだ見込めないため」としている[5]。

開発中止の発表後、ソフトバンクパブリッシング発刊「ドリマガ」第21巻のインタビューにおいて、「グラフィック部分はほぼ完成したが、ネットワーク部分の開発が難航した。」という本末転倒な開発を行っていた事を答えていた。






zXXmをつくるっつってるやつはまさにこれだよな・・・本質はきちがえてるっていう

2020-05-01

anond:20200501112432

表現不自由展ですら出展拒否された作家がいたって話はショックだった

しか普段ネトウヨから敵視されてた人らしいのに

2020-04-15

コロナでいろいろだるい人へ、マイナー深夜ドラマ

昔書いたかも知れない。

ゾンビが来たか人生見つめ直した件

概ねのゾンビものと違って社会批判とかそういう大風呂敷はない。ただあるのは人生宙ぶらりんで何もやろうとせず、あるいは何も成就せずただ生きてきた人々。こんな人達がある日緑色の体液を出しながら腐ってゆく。物語後半で主人公ゾンビ自分たちは変わらないと言い始める。言うまでもなく腐ってゆく人生になぞらえたものギタリストを目指して息巻いていた青年、定年後も不本意コンビニ店員をやってる高齢者結婚できずにあぶれて何となく生きる女。こういう人たちの人間模様がダラッと描き出されるくたびれた一作。基本コメディです。

山田孝之のカンヌ映画祭

どうもこれ、ネット先行公開だったものらしい。以前増田に書いた記憶もあるけど、もう一度。

山田孝之ドキュメンタリー形式で撮った作品で、山下敦弘監督を監修にして山田いかカンヌに対して本気かを肉薄しながら、カンヌの傾向と対策はなにか、カンヌを目指すに何が必要か、山田撮影風景などを赤裸々に描き出します。

山田は中盤以降、何やら曖昧目標を掲げてホラーまがいの作品を作り始めます。この時点でカンヌ出展関係者は「ジャンル映画は受からない」と酷評。あまり優柔不断山田の態度に見かねた芦田愛菜もキレはじめちゃったり、なんだか不穏な空気に。この不穏さを爆笑に変えるエピソード最後付近に用意されており、この笑うしかないエピソード山田は真顔でこなします。まあヨシヒコの山田ですからなんとなく察しがつくかと。

馬鹿らしさと真剣味がないまぜになったこの感じ、おすすめです。

2020-03-31

dlsite 流石に業界に敏感だな

http://home-info.dlsite.com/archives/9476408.html

3月4月5月に開催されます同人イベント出展予定サークル様の作品につきましては、配信初日24時間)の手数料無料とし、イベント頒布と同様になるよう100%お戻し致します。

すくなくとも、SNSとかで初日100%から初日に買ってくれとか言えるもの

dmmとかは、やってくれんのか・・・こういうのに乗ってくる印象だったんだけどなぁ

2020-03-23

[]コミケ中止した場合補償対象は?

15年前のデータで開催費用は約6億(準備会(会場使用料サークル参加費、企業出展費用etc)の損)
参加者の使う金額(平均が25,000円、参加人数は73万人)50~150憶円程度(サークル企業販売物の製作費や印刷屋あたりの損)
コミケ経済効果200憶円(交通宿泊施設飲食店などの損)

2020-03-13

どうでもいい話

昔、ゲーム部門アニメ部門を持つ会社にいたけど

コミケ(苦笑)オタク(失笑)みたいなノリのヤツ多かったで

もちろん企業としてコミケ出展してたんやけどな

かつアニメ部門の社外含めたスタッフコミケを優先して滞るってこともあったんやけどな

サブカル業界だとその話がどっぷり出来るみたいな夢は見ない方がいいぞ

デバッグやってる子らの方がよほどゲーム好きだったよ

2020-01-27

anond:20200127093351

コーヒーやへったな。

むかし、コンビニの大量出展

同じ地域コンビニ負過ぎて店長自殺ってあったけど

似たような状況になってきた

2020-01-20

えー急に就活のやる気が出てるーなんでだろう??

とある企業エントリーが始まって書かなきゃいけないことができたからかな、目の前に分かりやすタスクがあるとやる気出るもんね。

それとも昨日の合同説明会を何を思ったかサボってしまったのにいいかげん焦ったのだろうか。まあ前者かな。

さすがに合同説明会サボったのはやらかしたな。まあ3月にあるしそれでどうにかするしかあるまい。もうサボっちまったものしょうがないのだ。出展企業を調べてマイページだけでも作ろう、うん。

2020-01-18

神バハのキャラグラブルとかシャドバ出展扱いされてるの(それもファンが知らなくてとかじゃなくサイゲコラボとかで)ムカつく

2020-01-08

商業出版排除への違和感

お前誰?

初回から一般参加、4回目くらいかサークル参加してる人。

https://twitter.com/mhidaka/status/1214423001367625732

運営代表ツイートで思うところがあったので投下。

技術書典が「新しい本と出会お祭りの場」という位置づけ、これは本当に素晴らしいものだと思うし、実際これまではそうだったと思う。

一方で、ここ2-3回、新しい本と出合うための自由度が下がる方向に規制が強くなっているような気がする。

結論を先に持ってくると、「明示的な商業接触禁止はやりすぎでは?マナー問題ならばガイドラインなどで制約できなかったか?」と思っている。

商業出版排除?

今ある商業出版のものも売ってよいというのは、技術書であれば同人商業関係ないというスタンス、これはコミケなどとは異なるものだし、よいと思う。

だが、「これから商業出版になる(かもしれない)もの」に対しての態度が厳しいと思う。

それを端的に感じたのが上のツイートで、これまでから(そして今も)技術同人誌発の商業誌がたくさんあったところが、技術書典の会場での商業スカウト禁止されたと聞いている。

会場内での禁止は2-3回前からなので、何も今に始まったことではないが…

>望んでいないオファー一方的スカウトを受け取るのは出展ブースから逃げられない出展者にとって頒布時間が削られますし、苦痛可能性が高いです

時間居座ったりした出版社がいるということだろうか?確かにそれは出版社のマナーとしてどうかと思うし、通報ペナルティがあってもよいと思う。そういえば、C〇Rが出禁になったとかいう話も聞いたっけ。

 

一方で、商業化のオファーをうれしく思う参加者もいるはずだと思う。(残念ながら、うちの本はそんなオファーはきたことがないが)。

商業誌がその著者の名刺・実績として強力なものであることはもちろんだが、自分が認められるという承認要求を大きく満たせるものであると思う。

 

それだけでなく、商業化することは販路拡大、多数の人に触れるチャンスを増やすという意味で強力だと思う。

技術書典に来れない人に届ける手段として、Amazonなどの新しいルートに乗るので、「新しい本と出合う」という場所がもう一つ増える。

技術書典の参加者エンジニアが多いし、いわゆる同人文化との接点が少なかった人も少なくないので、例えばとらのあな委託しています、といったところで購入する人は少ない。

かに印税率は低いと聞くし、改版などの制約が大きくなることは事実であろう。しかし、特に「多くの人に届ける」という観点で、商業誌の果たす役割は決して無視できないと考える。

 

そして、運営中の人が、商業出版をすることに対して非常にネガティブな本を出していることも強く引っかかる。

商業出版がゴールではないとか、権利的に自由にできなくなる、印税率が下がる。いずれも正しいと思われる。

正しいのだが、それを技術書運営広報的な立場で表明することが果たして正しいのか、という疑問がある。

販売数において商業誌に比類、あるいは軽く超えるような状況にある前提の著者が、「商業出版しなくてもいいんじゃない商業化のデメリットを挙げる」というトーンで進んでおり、一方的商業化を殴っている内容であると感じた。

同人誌で数千部売ったので、一通りいきわたった(だから商業不要)、デメリットも大きい。という意見は十分に理解できる。

だが、「技術書典で200部頒布し、その後商業化して数百部売りました。」といった話があった場合商業化するメリットは大きいと考える。

 

商業化のオファーを一律迷惑なことと断じ排除することはやりすぎだと思うし、現在商業出版排除しているように見える動きは、”商業出版というルートで「新しい本と出会う」可能性”をつぶしているように思えてならない。

オファーガイドライン等で、例えば、

・ある程度混雑が緩和する、15時以降にオファーしましょう。

頒布優先、一般来場者への頒布優先。

などでよいのでは?

それとも、場外での出会いをつぶしても知ったことではない?

もっとも、運営としては場内のリスクを下げることができれば問題いからやっぱりトラブルの芽を摘むのは最適解なのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん