「プロモーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロモーションとは

2024-02-23

anond:20240223094853

AVってもう単品で稼げる業界じゃなくて、本業プロモーションのための業界だよな。

極一部の上澄みはインフルエンサーとなり、そうでない子は風俗での集客力や単価を上げる。

今の時代AVだけやるのは勿体ないね。一生消えないスティグマまれるのだからなけなしの出演料貰うだけじゃなくて自分の裸のマネタイズ方法ちゃんと考えるべきだわ。

そんなの考えられない知能の子が多い業界だとは思うが。

anond:20240222020745

https://nokuo.blog.jp/archives/51198695.html

転載されたぞ

アイマスリー情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

https://anond.hatelabo.jp/20240222020745

真鍋くんの代わりにリークまとめてる人おったぞw

>この人も偶像大師CHINA PROJECTとアイマス学園を混同してるから全然正確じゃないのがウケるけど

かに中国展開とアイマス学園混同してるな

シャイニーカラーズは他ブランドと比べてもプロモーションが強力に推し進められていて、

>大きな宣伝費が投じられていることは明らかだ。

品質の高いの絵とシナリオ高山Pの手腕もあり、その宣伝費に見合うだけの評価シャイニーカラーズは得ている。

🤔

この文章ってあずメア成海瑠奈騒動を笑っていたところにフェスツアーズとかいう特大のクソを持ってきてスレ民を真顔にさせた以前に書かれたって認識でいい?こいつエアプだろ

セルラン500位のゲームを立て続けに排出したシャニマスから何が見えてんだよこいつは

セルラン見ずに雰囲気で物喋ってんのかよ

>一方でミリオンライブも、強固なファンベースを持ちながらも、分かりにくいタイトルであるために"765プロ"であることが対外的に伝わりづらい。

強固なファンベースガチャ更新12時間以内にセルラン圏外

恒常ガチャが毎度セルラン500位行くわけないだろ

だって

2024-02-22

サウナブーム早く終わってほしい

陽キャ集団が大量に入り込んできてつらい。

長年静かにサウナを味わっていたが、なんてことのない小さなサウナにさえ通の様な人物が現れ始め、銭湯時代に合わせサウナー達が気に入る様なプロモーションを始める始末。

しかし。時代に遅れているのは自分の方で、このまま取り残され、やがて死ぬ

アイマスリー情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

クソアンチアカウントヘイトに利用されるよりはマシだと思ったので


あの投稿解釈は間違っているが、リークとされる画像自体は本物である可能性が高い。

この記事を読んでも「バンナム上層部はクソ」という感想は変わらないかもしれない。

またリーク元の人間も「既に古い情報可能性がある」ということにも言及している。

それを踏まえたうえで読んで欲しい。

リークの経緯

このリークは昨年末には一部海外Pの間で既に広まっていた。

ソースは元バンナム社員で、中国市場向けにアイマスローカライズする仕事をしていたとする人物

海外イベントでのアイマスブースデザインをしていたこともあるようだ。

bilibiliで動画投稿。その仕事での経験が語られるとともに、

複数画像動画が共有された。(動画は削除済み)

その中には「アイマス学園」の信号機3人のキャラクターデザインキービジュアルのような画像

スマホゲームの実機テスト映像と思われる動画も含まれる。

キャラクター3Dモデルはまだ作られておらず、天海春香モデル使用されていた。

アイマス学園以外だと、恐らく2019年末~2020年初頭頃に作成された

アイマスロードマップのようなものが書かれたスライド複数公開された。

最近騒がれているのはそのうちの1枚。

これらのリークがすべてフェイクだった場合、相当に手間をかけて作られたことになる。

このリー動画概要英訳したものDiscord投稿され、英語圏でも広まった。

動画は既に削除され、自分中国語分からんので、

その英訳をもとにこの記事では説明する。

リー動画概要

概要和訳

まずは動画概要英訳したもの和訳する形で引用する。

英訳した人間主観も若干含まれている。

ナムコ社員で、アイマス中国向けローカライズ(まったくうまくいかなかったが)を担当した人物が、同フランチャイズに携わった経験を詳細に紹介するビデオ撮影した。その中で彼は、リークされた情報(見たくない人はここでカットしてください)を含むいくつかのプランを示した。

いつかの時点で、花のイメージを中心とした海外専用のブランチ存在する。開発チームは、経営陣の交代でプロジェクトが破棄される前に、すでにこのブランチ用のゲームデモ作成していた。ビデオでは、メイントリオとそのコスチューム、そしてゲームのお祝いビデオが紹介されている。

多くの企業ローカライズに興味を持っていたようだが(CGSS、MLTD、enza Shinyなど)、モバイルゲームはすべて外注なので、コミュニケーションは非常に限られていた。

シャイニーカラーズが海外版をリリースできる可能性が最も高かったが、コードに何か問題があったようで、他社に移管することができなかった。

SideMはまだ新しいアニメ企画中で、当初は2020年から2025年放送する予定だった。この情報は古いかもしれませんが、私は現実逃避して信じます!:)

シャイニーカラーズは、2022年からシンデレラガールズに代わってアイマスのメインとなる予定だ。ミリオンライブ2025年以降に大きく発展する可能性があるが、まだ不明である2022年から2025年にかけては、(かなり以前に計画されていた)6番目のブランチアイマス二次的な焦点となり、SideM三次的な焦点となる。

アイマス学園」という通称で実際の名前を隠している第6のブランチは、すでに開発中のゲームがあり、2025年秋に放送予定のアニメがあり、メイントリオの(アートデザイン)がある。彼らは本当にこれが次の大物になると思っているのだ。

少しばかりのアートテキストを見る限り、舞台は『あんスタ』のようなもので、あなたアイドル高校(おそらく)のプロデュースクラス(原文は「プロデュース課二年生」)の生徒で、メイントリオプロデュースを任されている。ユニフォームちょっとかわいい。元スタッフは、このブランド2024年リリースされると考えている(当初は2023年リリース予定だったが、COVIDによって1年間開発が中止した)。

オリジナルビデオは超誠実で、中国語がわかる人にはぜひオリジナルを見ることを勧める。彼の情報100%正確だとは言えないし、彼自身、一部は古いかもしれないと主張している。しかし、私は彼がデザインしたアイドルスターブースを訪れたので、真実はあると思う。



アイマス学園について

言及されているように、「アイドルスター学園」が昨年の周年配信で発表された第6のブランドであることは間違いない。

「かなり以前に計画されていた」という情報も、「企画発足から5年弱経っている」という小美野Pの発言とも符合する。

最初海外向けブランドとして作られ、一度破棄されたプロジェクトと同一なのであれば、制作時間がかかっていることも理解できる。

ただ、リークでは「アイマス学園」という名称仮称とされていたので、

その名前のまま商標登録されたことには少し驚いた。

リークされたイラストには教室の中にいる、信号機であろう3人の女の子が描かれていた。

画質が非常に悪かったため詳細は見えづらいが、

茶髪ショート黒髪ロング、金髪ツインテの組み合わせで、制服は赤いリボンのついた緑色のブレザー。

淡い色合いが特徴で、イラストレーターで例えるなら左氏などが近いだろうか。

アイマスロードマップ

学園関係以外では、自分が辿れた中では3枚の画像がある。

スライド作成された時点での、その後のアイマスロードマップ簡単な図で表されていた。

1枚目

1枚目のスライドでは、

アイマスロゴが張り付けられたブロックを持ち上げている男(いらすとや素材)が描かれていて、こう書かれている。

国内アイドルスター」の安定基盤を元に、「地域」と「アイドル・育成領域」の拡大を推進。

海外中国/英語圏)への地域拡大

アイドルエンターテインメントへの領域拡大



2枚目

2枚目は「メディアミックス」と題されたスライドで、

2019年から2024年度までの予定が書かれた5行6列の表になっている。

各項目にはモザイクがかけられているが、上からミリオンライブシャイニーカラーズ、シンデレラガールズSideM、そしてアイドルスター全体の順になっていると思われる。

おおむね実際に起こったイベントと一致しているが、いくつか実現していないものもあるので、そこだけ抜き出しておく。


3枚目

3枚目がX(Twitter)で騒がれた画像で、

シンデレラガールズミリオンライブシャイニーカラーズ、アイマス学園、SideMについての何かを、

2021年から2025年までの間を図形で表現した5行5列の表。

2枚目のスライドと違って、アニメや周年のような節目以外は具体的なイベントが書かれていない。

アニメ放送予定が実際と違っていることにも気づくかもしれないが、これはコロナ禍で遅れたものだと解釈できる。

そして何故かシャイニーカラーズの5周年を2022年と間違えている。

Xでは、この表の図形がゲームの展開やサービス終了を表したものとして誤解されているが、

リーク主の文脈を踏まえたうえで解釈するなら、これは「各ブランドの展開の優先度」だと考えられる。

2021年度にはシンデレラガールズが「①」、シャイニーカラーズが「②」だったのが、2022年度を境目に逆転していて、

2023年度に始まる(予定だった)アイマス学園が2024年度には「②」になっている。

もちろん、先日バンナムIRで発表された「開発中止になった5タイトル」とは一切関係はない。

シンデレラガールズ2025年最後に先細っている図が、完全な展開の終了を表しているのか、ここまでの情報だけだと判断できない。

しかし、少なくともシャイニーカラーズをシンデレラガールズに代わる主力ブランドにしたがっている、というのは確からしい。

あんまり変わらないじゃねーか」と言われれば、それはそう。

またミリオンライブについて、

2025年最後シンデレラガールズと同じく先細った図のあとに、

IPオリジンブランド(検討中)

とも書かれている。

三次的な焦点」とされるSideMは他ブランドと違い、

2022年度以降は優先度が常に一定のようだ。

2025年までに起こりそうなこと

ここから先は個人的予測に過ぎないので、別に読まなくてもいい。

既に"3.0 VISION"が掲げられているが、リークの情報を踏まえると

シリーズ20周年となる2025年を境に更に大きな再編が行われようとしているのが窺える。

シャイニーカラーズとアイマス学園が主力ブランドになる

これはリークで語られている通り。

シャイニーカラーズについては現時点で既にそうなっていると感じられるかもしれない。

これまで長い間、シンデレラガールズアイドルスターの顔としてIPを引っ張っていたが、

Cygames利益を分配(現在割合不明)しなければならないことを、バンナム面白く思っていなかったことは想像に難くない。

それを置き換えられる、自社で利益を独占できるアイドルスターが欲しかった。

シャイニーカラーズは他ブランドと比べてもプロモーションが強力に推し進められていて、

大きな宣伝費が投じられていることは明らかだ。

品質の高いの絵とシナリオ高山Pの手腕もあり、その宣伝費に見合うだけの評価シャイニーカラーズは得ている。

このまま成功が続けば、シンデレラガールズに置き換わる存在になるという会社の目論見は達成できるのかもしれない。

enzaという自社プラットフォーム運営されているのも、「ストアの手数料回避するため」以外の理由はなく、

ブラウザゲームであることのユーザーメリット特にない。

もともと合弁会社だったBXDも、enzaが軌道に乗るとすぐにグループ傘下に編入された。

アイドルスターマネタイズを最大化するために生まれ最初ブランド、それがシャイニーカラーズだった。

最近シャニソンの不調が話題にされがちだが、同時に早い頻度でのアップデートも予告されていて、

"失敗できないタイトル"として注力されていることが想像できる。

アイマス学園が主力タイトルになり得るかどうかは未知数だ。

「令和のゲームとしてタイトルがダサすぎないか?」のような意見も既にみられる。

しかし、音ゲーであるかどうかも分からないが、音ゲーとして現在アイマスを捉えた場合、競合となるのはプロセカやあんスタのような学園ものタイトルになる。

より若年層の顧客を得るために学園ものに手を出そうという考えなら、そこまでおかしいとは感じない。

海外向けタイトルとしてのコンセプトが継承されているのであれば、それだけで成功する可能性がある。

日本のPは意識していないだろうが、これまでのアイマス海外展開に非常に消極的だった。

特に英訳されてリリースされたゲームシャイニーフェスタくらいしかない。アニマスですら正規方法で見るのが難しい状況だ。

海外Pはわざわざ日本Apple IDを取得するなどしてアプリDLし、翻訳情報を共有しながら何年もプレイし続けている。

逆に言えば、それだけ潜在的市場存在していることになる。

マネタイズについてはシャイニーカラーズと同様の、もしくはより最適化されたものになる可能性が高い。

音楽ランティス制作するし、ラジオはアソビストアで限定配信され、バンダイバンプレストからグッズがやたらと発売される。

これは断言してもいい。

シンデレラガールズの展開が少なくとも縮小する

これもリークの繰り返しになるが、

相対的にせよそうでないにせよ、シンデレラガールズはこれまでのようには注力されなくなるのだろう。

ただ、これがデレステサービス終了にまで繋がるかどうかは疑問が残る。

わざわざ終了させる必要性を感じない。

年末サービス内容の"調整"の発表で騒ぎになったが、本当に長く細く続けるための調整なのかもしれない。

発表されたばかりの星街すいせいコラボは非常に大きいコラボだと思うが、

定期的な更新を減らす代わりに、こうした大きな話題不定期に提供していく方針に変えていくということなのだろうか。

プロジェクトチームや現在Cygamesシンデレラガールズをどう捉えているのかも見えづらい。

アイマス5ブランドの中でシンデレラガールズだけは「顔の見えない運営であることが、今は裏目に出ていると感じる。

現時点では「縮小する」以上の事については確信が持てない、というのが正直な感想

ミリオンライブと765ASは統合された新ブランドになる

これは「大きく発展する可能性」「IPオリジンブランド(検討中) 」の部分を解釈したもの

アイドルスターIPオリジン(起源)とは、もちろん765PRO ALLSTARSアイドルスターのことであり、

そこからミリオンライブに重なる形で新ブランドが生まれるということは、765プロ765プロとして1つのブランドになる、ということ。

今回のリークでは765ASブランドについての言及が全くない。

ロードマップを見ても、2019年度の時点で、765ASに継続された展開は予定されていなかったということがわかる。

直近にある「はんげつであえたら」のように、実験的な企画不定期に実施している、というのが765ASの現状だ。

こうした状況になっているのは、きっかけとしては石原Dの退社もあるかもしれないが、

運営タイトルでないがために、継続的なプロジェクトチームが組まれていないことが直接の原因だと思っている。

一方でミリオンライブも、強固なファンベースを持ちながらも、分かりにくいタイトルであるために"765プロ"であることが対外的に伝わりづらい。

20周年を契機に765ASをミリオンライブの展開に取り込み、765プロであることが伝わりやすい新しいブランドとして仕切り直す、

という構想があったとしても、そんなに不思議ではなさそう。

今の時点で同じブランドのように扱われていることはしばしば見られるし、むしろそうなることを望んでいるミリオンライブのPは少なくないと思う。

早ければ10th LIVEのAct4、もしくはその後の生配信でそれに近い動きがみられるかもしれない。

SideMは?

今回のリーからSideMの今後を予測するのは難しい。

ロードマップ作成された(と思われる)タイミングではモバエムもエムステも健在だったし、

その後登場したサイスタは会社の"総合的な判断"によって強制的クローズされてしまった。

現在とは状況が大きく異なる。

一つ言えるとしたら、計画されていたという新作アニメが実現できたとしても、

前作のようなアニプレックス制作アニメになる可能性は限りなく低いということくらい。

まったく異なる制作体制になるだろう。

ヴイアラは?

ヴイアライヴが始まったきっかけは、

コロナ禍で中止になった星井美希MRライブ、その振替配信「あふぅTV」がきっかけだったことを勝股Pが明かしている。

そもそもコンテンツ存在していない時系列の話なので、今回のリークでヴイアライヴが登場しないのは当然 Permalink | 記事への反応(2) | 02:07

2024-02-09

タイアップ」のために漫画家作品作ってるわけないよ

https://anond.hatelabo.jp/20240205173407

この記事掲載されているWebサイト運営元は「小学館メディアプロモーション」という会社らしい。事業内容は「小学館グループを始めとして、出版社運営するメディア広告営業BtoB ビジネスコンサルティングデジタルマーケティングを行いますメディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるかを第一に考えています。」とある小学館は「マンガキャラクタービジネス活⽤」でずいぶん儲けているのだろうけど、なんか漫画家作品へのリスペクトが全く感じられず、Webサイトを眺めていたら気分悪くなってきた。

この編集長インタビューヤバいのは「大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。」「多彩な作品群はタイアップメディアミックス化にもマッチ」「作品バリエーションが多いと、さまざまな企業マッチングしやすく、また会社イメージ要望に合う漫画が選びやすいことからタイアップ可能性も大きいといえます。」「これからドラマ映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です」など、漫画作品を「メディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるか」のパーツとしか考えていないところ。

第一コミック局 編集者一同」名義の声明文でも「そもそもセクシー田中さん』のドラマ化を発案したのはどこの誰か?」に関する説明はなく、ひたすら「出版社契約している漫画家さんたちに著作権があることは当然のことなんですよ」と言っているだけで、何の釈明にもなっていない。「『セクシー田中さん』を金儲けビジネスに利用した結果こんなことになって申し訳ありません」ぐらい書いてくれるのかと思ったのに、期待はずれだった。

2024-02-07

anond:20240206135113

アメリカだとこれ着けて街歩かしたりしてて

アップルプロモーションが上手いなって感じた

後はYouTuberが着けて歩いてたよね

2024-02-06

Vtuber権利は誰が持つべきか

事務所所属するVtuberは箱を辞めると名前キャラクターが使えなくなり別のキャラクターとしていわゆる転生をしなくてはいけない

これはなぜかと言うとキャラクター作成費用プロモーション費用を箱の運営元が出しているかである

まず箱の運営元は営利企業である

そして無名Vtuberデビューした時は、当然知名度もなくファンもいない状態キャラクターイラストだったりLive2Dモデルだったりの作成をする必要があるので、それなりに初期費用がかかるのだ

運営が初期費用を払い、案件を取ってきてくれたりお金を出してイベントに出させてもらうなどしてVtuber運営プロモーションを受ける

そこまでしても大半のVtuber損益分岐点に達せず資金が尽きて箱も終了してしまうのだ

そんな中で初期費用全部運営持ちだけど権利Vtuberにあげますなんて企業は人気がでた瞬間にVtuberに辞められて権利だけ持っていかれるリスクがある事になり、ビジネスモデルとしてそんなリスクが許容できるわけがない

Vtuberとしては人気があるなら箱に所属するメリットというのはそんなにないものなのだ

初期費用個人で出して箱に所属し辞める時も権利はあげると言うビジネスモデルの箱もあるが、当然の事ながら能動的に案件を持ってきてくれる事もなく、プロモーションなども受けれず、配信内容の許諾申請などを代行してくれるだけのいわゆるエージェント契約となっている

Vtuber個人ファンがつくことがあっても箱としての人気が出ることはなく企業利益でているのかはわからない

Vtuberとしてはメリットがあまりなく所属している意味も薄いので入っては辞めていく箱となっている

anond:20240206081709

ないよ

基本は映像化は映像化なので全部先方に任せましょうしか言わんよ

当たり前やけど編集1人が漫画家1人を受け持ってるわけじゃなくて、2桁人くらい持ってることもザラなので

ただでさえ映像化にまつわる出版社側のプロモーションの橋渡しも必要なのに

テレビ局とのゴリゴリのネゴなんかやってる暇ない

2024-01-29

でも一番ゴミ疑惑たけーのって作家を矢面に立たせた出版社だよね?

・踏み倒されずにちゃん抵抗できるような契約書を作ってたの?

テレビ局との衝突時にちゃんと前面に出て作家を守ってたの?

脚本家に当て擦りみたいな発信されたときちゃん作家より先にバチギレして先方を詰めてたの?

 

当たり前の仕事の数々をちゃんとやってたのかな~

なんでクリエイターがいちいち前面で一人で戦ってるみたいに見えてたのかな~

なんなら野次馬である世間クリエイター本人の一挙手一投足がモロに見えてたこ自体がなんかおかしいよなあ~

って色んな疑問が拭えないんすよね

 

この件に限らず前から思ってたんだよ

作家自分プロモーション宣伝をやらすじゃん?

「え?それお前等の仕事じゃね?」って

本来お前等の仕事である広報作家押し付けてるのがおかしいし、

作家の方が上手く宣伝できるならお前等のプロとしての存在価値何?みたいな

 

契約ちゃんと出来ねえ

契約違反の時にちゃんと戦うことも出来ねえ

契約相手から作家へのソーシャル攻撃に厳しいケジメ取りも出来ねえ

 

一体何の対価で給料受け取ってるんすかね?

出版社の皆さんって……

テレビ局より出版社の方に疑問を感じるんだけど

2024-01-26

洋楽離れは宣伝量の問題

今や欧米よりお近くでお手軽なK-POPを紹介する方がコスパいからという単純な理由

それと最近洋楽Miley CyrusFLOWERSやSZAのKill Billとか日本人でもすぐ馴染むような歌謡協みさえあるメロディの曲がヒットした(なんか洋楽リズム重視みたいなイメージで語ってる人いるけど)

もし日本も再び洋楽プロモーションに力を入れればあっという間に洋楽離れは解消されると思う

そういう意味で嫌な言い方になるけどK-POPって洋楽の敵といえる

もちろんK-POPを通じて洋楽を知る層もいるだろうけど

2024-01-25

anond:20240125144139

そもそもあれはただの企業プロモーションでありそれに学校が巻き込まれた形だからほんと迷惑

ほんとに使って欲しいなら特注非売品サイン入りモデルなんてするはずねえし

母校の野球部ボールを寄贈とかよくあるけどそれにサイン書くバカはいねえだろ?

本当に大谷が「野球しようぜ!」ってポケットマネー出すんなら市販品を送ればいいだけの話

2024-01-23

パクリだなんてそんな風に言うのは良くないと思う

他社が完成させたゲームシステム悪趣味な楽しさを加え、それをもってプロモーションでのツカミとするためにアートスタイルを真似た

そう正確に評してあげないと

2024-01-22

松本人志の目論見は芸能界最短復帰である

松本人志今日週刊文春に5億5千万損害賠償訴訟を起こした。

裁判のもの弁護士手続きを任せるのだから芸能活動をしながらでも大きな支障はないはずなのだが、休業宣言をした。

あえて休業を選んだ理由は、芸能界に最短で復帰するためなのではないかと思っている。

裁判に専念」の思惑

仮に休業しなかった場合、一部のレギュラー番組以外出演は叶わなくなるだろう。

裁判が長引くうち、なあなあで出はじめる可能性はあるが、

活動制限された状態に置かれ、下手したら実質休業状態になる恐れがある。

ならば、最初から休業にしておけば、

休業理由は「視聴者からのNo」ではなく「裁判に専念するため」に理由をすりかえることができる。

ワイドナショー出演の思惑

ワイドナショーへの出演も同じ目的で、

恐らく松本氏は最初から挨拶をするつもりだったのではないかと思う。

それを威圧的プロモーションすることで、

「高圧的にくるかと思ったら意外と自然体じゃん」

という視聴者からの好印象を稼ぎたい思惑があったのではないかと思う。

小賢しいと思うかも知れないが、テレビ視聴者はこういう小話やストーリー大好物なので、

結構うまく行ったのではないかと思う。

まぁ、世間からのNoが大きすぎて、小細工すら封じられてしまったのだが。

なぜそんなことをするか

そして、裁判は最終的には何らかの和解になり、

和解条件は非開示といういつもの煮え切らないオチになることはほぼ確定していて、

その後謝罪謹慎スタートする。が、謹慎もなにもすでに休業中なのである

世間的には「裁判に専念なんて建前」という暗黙の決めつけがあるので、

裁判の休業と謝罪後の謹慎は同じものだと認識され

「もうそろそろ、復帰させてやってもいいんじゃないか」

という反応までの時間を、裁判期間分丸々稼いでしまえるのだ。

結論

期間のショートカットは軽く見積もって1、2年は稼げるんじゃなかろうか。

ワイドナショーに出演できていれば印象操作で更に1年くらいは乗ったかもしれない。

合わせ技で裁判終了即復帰ムードくらいは作れたんじゃないだろうか。

松本氏が一番恐れるのは芸能界から離れることでの影響力の低下で、

金銭的損失はさほど影響がないと考えているので、

今回の不可思議な一連の行動は、すべて時間フォーカスした行動だと予想している。

anond:20240122102321

TEMTEMは一部の人間にしかプロモーション届いてなかったと思うんだけどパルワールドはかなり広範囲プロモーションかけちゃったからじゃない?

2024-01-21

実写版ゴールデンカムイ衣装はきれいすぎる

って前評判だったけど、実際見たらそんなことなかった

ちゃんと汚い

プロモーション用に綺麗なの着せてたのか

あるいは綺麗すぎるって文句出て炎上するのを狙ったのか

2024-01-17

anond:20211221212647

ananセックス特集はもともとは「男はメディアで性について語れるけど女にはそれが許されてない。女も性について堂々と語ろう」って問題意識から始まったのじゃよ・・・

でも、男向けのエロメディアに対して風当たりが強くなった昨今では、なんかダブスタみたいに言われてるんじゃよ・・・

実際、もう役割は終わってるんだけど、男アイドルとか若俳プロモーションの場としてはニーズがあるからダラダラ続いてるんじゃよ・・・

anond:20240117113354

「俺はこのアーティストCDをずっと買ってるファンから新曲プロモーション方法に口を出す権利がある」みたいな?

大谷グローブ配ったことを過剰に持ち上げる風潮

あん大谷名前使っただけのもろ企業プロモーション案件聖人扱いって頭おかしいんちゃう

2024-01-16

メン地下事務所、月の売上2億円ってすごいな

東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、芸能事務所NAプロモーション社長の栗田竜之介容疑者(32)と畑中卓也容疑者(42)です。

栗田容疑者らは去年1月ごろ、渋谷区ライブハウスで、“メン地下”の男性20代)に少女(当時17)の胸を触らせたり、上からいかぶさったりさせた疑いがもたれています

栗田容疑者らが運営する“メン地下”のファンだった女性は。

“メン地下”ファンだった女性(18)

「色恋営業というのか、本当に私のこと好きなのかなって感じで思わせてきたんで。膝に乗ったりとか、あと壁ドンされたりとかめっちゃ密着して、ほぼ距離感ゼロみたいな感じです。女の子は下に床に寝っ転がってて、その上からがばって男が行くような感じで」

「やっぱみんなパパ活してました。チェキ会のときかに耳元で結構『あと何万貢いで』みたいな」

NAプロモーション」はひと月あたり多い時には2億円売り上げていたとみられ、警視庁運営実態などについて詳しく調べる方針です。

ChatGPTにアイドルはう〇こしない問題を聞いてみた。




User

アイドルはう〇こをしないと聞いた。本当か?




ChatGPT

いいえ、アイドル一般の人と同様に、日常生活でう〇こをします。アイドル一般の人と同じ人間であり、普通生活を送っています。ただし、彼らのプロフェッショナルイメージを維持するために、私生活の詳細は公にされないことが一般的です。しかし、う〇こに関することは基本的生理現象であり、特別例外はありません。



User

貴公はその現場を見たのか?



ChatGPT

いいえ、私は直接的な経験を持っておらず、また具体的なアイドルやその他の個々の人物についての情報は把握していません。私は一般的な知識情報に基づいて回答しており、特定の事例については把握していません。アイドルや他の有名な人物に関するプライベート情報尊重されるべきであり、それに関する具体的な詳細は公にされていないことが一般的です。



User

経験をしていないのに決めつけるのは良くない



ChatGPT

おっしゃる通りです。私は具体的な経験を持たないため、過去や個々の事例について正確な情報提供することはできません。決めつけや一般論に基づく回答になりやすいため、注意が必要です。もし具体的な情報必要であれば、信頼性のある情報源や当事者発言を参照することが重要です。おっしゃる通り、私の回答が全ての状況に適しているわけではなく、その点を理解していただければと思います



User

まりアイドルがう〇こしている現場を見る必要がある



ChatGPT

いいえ、アイドルや他の人物私生活に関するプライバシー尊重されるべきです。私生活個別の瞬間や詳細な出来事について興味を持つことは、個人プライバシー侵害することになりかねません。一般的に、有名人アイドルに対しても常識と敬意を持ち、彼らのプライバシー尊重することが大切です。



User

では問う。どうやって「アイドルはう〇こをしない」という難問を解くのだ?



ChatGPT

アイドルはう〇こをしない」という言葉は、おそらくジョークユーモアの一環として言及されたものでしょう。これは一般的な生理現象であり、どんな人でも必然的経験することです。特定個人に関する私生活の詳細については、一般的には公にされないため、それを直接的に証明することは難しいですし、そもそも尊重されるべきプライバシー問題でもあります

もし何か特定情報を知りたい場合は、当事者が自ら公にするか、信頼性のある報道機関インタビューなどの情報源を通じて確認することが重要です。ただし、人々が自らのプライバシーを保ちながらも、興味深い情報エンターテイメント提供することが一般的です。



User

ジョークユーモアの話をしているのではない。とある事象についてその真偽を確かめ方法を説いているのだ



ChatGPT

理解いたしました。おっしゃる通り、特定事象や主張の真偽を確認する際には、信頼性のある情報源を探し、確認することが重要です。以下は一般的な手順です:

信頼性のある情報源の確認信頼性のある報道機関公式な発表、または当事者公式発言確認します。公にされた情報確認できる情報は、信頼性が高いと考えられます

複数情報源の比較複数情報から同じ情報が得られるかどうか確認します。異なる情報から同じ情報提供される場合、その情報信頼性が高いと考えられます

当事者発言公式な発表: 関係する当事者がその事象について直接的に発言している場合、その発言確認することが重要です。公式な発表は通常信頼性が高いです。

事実確認サイトの利用: ファクトチェックを行う専門のウェブサイト存在します。これらのサイト活用して、特定の主張や情報の真偽を確認することができます

ただし、特定の主張や情報が適切に検証されていない場合や、その情報私生活に関するものである場合プライバシー観点から検証が難しいことがあります



User

うむ。では貴公に問う。貴公は「アイドルはう〇こをしない」に問題について、「アイドルもう〇こをする」と断言した。つまり信頼性のある報道機関公式な発表、または当事者公式発言確認したのだな?



ChatGPT

私はそのような特定の主張について情報を持っておらず、私は一般的な知識一般論に基づいて回答を提供しています。私の回答は特定アイドルや事例に関するものではなく、あくま一般的な原則に基づいています

特定の主張についての信頼性確認する場合には、前述の手順や方法を用いることが必要です。特定事実や主張に関する情報は、その情報源や信頼性確認することでより正確な評価可能です。



User

貴公が言っていることは矛盾しているではないか。信頼できる情報源が必要と言っておきながら、そんな情報もなく、物事を断言した。



ChatGPT

ご指摘いただき申し訳ありません。確かにその点において矛盾が生じていました。私の回答において、特定アイドルや具体的な事例に関する情報提供する能力は制約されており、一般的な原則に基づいて回答を行っています特定の主張や事実について確認必要場合は、信頼性のある情報源を参照することが重要です。改めて、誤解を招くような表現を避けるよう心がけます



User

まりアイドルはう〇こをしない」の真偽は分からない、ということだな?



ChatGPT

はい、その通りです。私は特定アイドルや具体的な主張についての情報を持っておらず、その真偽を確認することはできません。一般的な原則に基づいて回答をしていますが、具体的な事例に関する情報については信頼性のある情報源や関係者の公式な発表を確認する必要があります



User

ふむ。ではアイドルは「アイドルはう〇こをしない」について公式発表をしなければいけない、ということになる



ChatGPT

いいえ、そうではありません。アイドルや他の有名人私生活に関する個別情報公式に発表することは一般的ではありません。むしろプライバシー尊重個人自由によって、そのような詳細が公にされないことが一般的です。

アイドルや他の有名人自身プライバシーを守る権利があり、特定私生活の詳細を公式に発表するかどうかは、その個人意志事務所プロモーション活動方針依存します。したがって、「アイドルはう〇こをしない」といった私生活の詳細に関する主張に対して、公式な発表が期待されるわけではありません。



User

なぜだ?その個人についてならプライバシー問題になるだろうが、「アイドル」という不特定多数についての見解が、何のプライバシー侵害するのだ?



ChatGPT

アイドルはう〇こをしない」という主張が、「アイドル」というグループ全体に対して一般的な見解として提起されている場合、それはあくま一般的なユーモアジョークである可能性があります。このような表現はしばしば文脈から派生しており、特定個人プライバシーを直接的に侵害するものではありません。

ただし、一般的な主張でも、特定アイドルに関する具体的な情報意味する場合は、それがプライバシー問題になる可能性がありますアイドルは個々の人であり、彼らも一般の人と同様にプライバシー権利を有しています。個々のプライバシー尊重することは大切であり、不特定多数に対する見解が個々のプライバシーに影響を与えないようにする必要があります



User

異議あり



ChatGPT

もし異議があれば、具体的な点や質問がありましたら教えてください。お手伝いできる範囲でお答えします。



User

アイドルはいわば公人である公人にはプライバシー権について一定制限がかかる。



ChatGPT

ご指摘いただいた通り、公人公共人物)は私生活において通常の市民よりも一定プライバシー制限がかかることがあります公人であるアイドルも、一般市民よりも注目を集め、公になることが多いため、そのプライバシー範囲限定的になることがあります

ただし、公人であるからといって、全ての私生活が公にされるべきであるというわけではありません。彼らも一般人間と同じく、プライバシー権を有しています公人プライバシーには尊重が求められ、法的および倫理的観点からも慎重な扱いが必要です。

したがって、「アイドルはう〇こをしない」といった私生活に関する主張が、特定アイドルプライバシー侵害するものであれば、それは問題とされるべきです。



User

exit



ChatGPT

了解しました。何か新しい質問やお手伝いが必要場合はいつでもお知らせください。良い一日をお過ごしください。

2024-01-15

室崎益輝先生を「防災研究第一人者」とした朝日新聞ミスリード

室崎先生インタビューが非常に興味深い内容(オブラート)で、主に悪い方向で話題になっている。批判の内容はそれぞれご尤もだ。(https://togetter.com/li/2295445https://togetter.com/li/2295441https://togetter.com/li/2295630

だが、これはそもそも室崎先生インタビュー対象とし、しかも「防災研究第一人者」と紹介した朝日新聞にもかなりの責があると思われる。

かに室崎先生防災の分野で重きをなしてきたことは疑いない。だが、震災発生時の救助や当座の救援は御専門ではない。次に示すのは室崎先生自身WEBで公開する業績一覧だ。

環境防災」(共著)文新社,1977年

地域防火研究に関する基礎的研究」(博士論文)京都大学,1979年

地域計画防火」(単著)ケイ書房,1981年

危険都市証言」(共著)関西市民書房,1981年

ビル火災」(単著)大月書店,1982年

建築防災安全」(単著)鹿島出版会,1989年

新版建築防火」(共著)朝倉書店,1990年

提言防災危機管理」(共著)三省堂企画,1996年

「苦闘の被災生活」(共著)神戸新聞総合出版センター,1997年

「大震災以後」(共著)岩波書店,1998年

公共空間としての都市」(共著)岩波書店,2005年

防災対策危機管理」(共著)ぎょうせい,2005年

路地からまちづくり」(共著)学芸出版社,2006年

災害時のヘルスプロモーション」(共著)荘道社,2007年

http://www.murosaki.jp/publications.html

(著書のみ。論文も多数あるので御覧頂きたい。)

見ての通り火災地震による火災も含む)の専門家で、加えるならば復旧復興計画専門家であって、救助や救援、またボランティア活用についてを御専門とされてきたわけではない。

また、近年の様々な大地震特に東日本大震災熊本地震)の研究により、ボランティアもただ集まれば良いというものではないことが共有されつつあるが、その時点では先生は既に第一線におられなかったことは否めない。

ましてや土木道路の啓開)やロジスティクス専門家ではまったくない。

この方を大雑把に「防災研究第一人者」として、しかも御本人は「これから指摘することは、私の責任でもあります。」と述べているにもかかわらず見出しでは「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」とするのは、世論ミスリードしたい気持ちが見え見えで憤りを覚える。

あえて批判するとすれば、石川県が長年(15年)にわたって、防災アドバイザーに室崎先生委嘱していたことだろうか。

アドバイザーの設置について

能登半島地震浅野川流域の豪雨災害を踏まえ、大規模災害発生時に被害を最小限に抑えるための迅速かつ的確な対応実施するとともに、平素から危機 管理体制の充実強化を図るため、専門的立場から適宜、助言等を得ることを目的として、平成21年度に設置した。

職務内容

(1)大規模災害発生時

① 緊急初動対応、応急対応への助言

復興に向けての助言 等

(2)平素

① 県幹部職員等への危機管理能力向上のための助言

② 大規模地震発生に備えた減災への助言 等

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/r5/documents/0410kiki.pdf

石川県土地勘がないだけではなく、想定される大規模災害の「能登半島地震浅野川流域の豪雨災害」は御専門ではない事に加え、職務内容の「緊急初動対応、応急対応」も御専門ではない。

もちろん、専門ではなくとも最新の研究キャッチアップして適切にアドバイスいただける研究者もいるだろう。だが室崎先生は79歳と御高齢で、第一線を引かれて相当に年月が経っている。

一例として、室崎先生東日本大震災後のインタビュー記事を挙げる。

ボランティアは押しかけていい。迷惑をかけてもいい。迷惑かけた分の何倍もいいことをしてくればいい。来てくれただけで、本当に喜ばれるのだから

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2035_1.php

ボランティアによる大渋滞阪神・淡路大震災でも発生したが、それが大きな問題でありコントロール必要があるとされたのは東日本大震災震災以後。被災地に向かう車両許可証を貼っていたのを覚えておられる方もいるだろうと思う。

そのように議論が進んでいる中、室崎先生のこの考えを支持する研究者や行政担当者ほとんどいないと断言できる。

ネームバリューから委嘱し、担当部局前例踏襲で漫然と委嘱を続けていたのではないだろうか。(委嘱し始めた当時の判断は誤りではなかったと思う。中央防災会議専門委員の御経験もあり、国がどう動くかにお詳しく、それに応じて県がどう動くかを検討するのに適任だったかと。土地勘のなさは別の人でも埋められる。)

追記

朝日新聞記事コメント?があまりにもひどかったので。

本田由紀東京大学大学院教育学研究教授

たかも「人災」を意図して生み出したかのようである

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html?ptoken=01HM58FWP8JH0TWWY7EX2VG9AT

人災意図して生み出した、とはどういう了見か。

この方は存じ上げないが、御専門は教育学とのこと。(https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/people002230.html

防災・減災対策にお詳しいとは見えないが、今回の自治体政府対応の何を見て「人災意図して生み出した」と判断したのか御説明いただきたいところだ。

本文中はドローンの飛行を禁止したことについて書かれているが、救助活動している、また様子を実見にきているヘリがいる中でドローンを飛ばすなんて二次災害引き起こしたいとしか思えないが。

追記

今回の行政対応が万全だったと言う意味ではなく、その事後検証必要なのはもちろんだ。だが今ではないだろう。

例えば奥能登へは入らないように、としたが、石川県全体に入らないように受け止められたのではなかったかもっと良い周知の仕方はなかったが、など。

追記

ブコメには反応するつもりはなかったけど一点だけ。

氏の「業績一覧」には著書や論文概要があってボランティア関連の著作研究もあるんですが、意図的にスルーしておられるんです?

(何故かリンクは切れてしまうので削除)

実際に概要を見ていただきたい。

阪神・淡路大震災後の被災生活実態問題点を明らかにするとともに、被災者の支援に立ち向かったボランティア活動実態と教訓」

阪神・淡路大震災後の復興住宅においては、ボランティア生活援助員さらには民生員などによる被災者や高齢者の新体制

地震時におけるボランティアなどの支援組織の果たす役割世界の主要な地震のケーススタティ

論文名で検索していただければ、実際に論文も読める。

災害発生直後の救助救援ではなく、ボランティアが入れるようになってからの、しかもメインは更にもっと後になってから研究であることがわかると思う。

anond:20240115130008

ファミコン時代でも麻雀ゲームはあったし、普通にコンピュータ相手麻雀するゲームなんて昔からあったんだけどさ

対人戦の気楽な麻雀ゲームって意外と今までなかったってことなのかな?

なかったはずはない気はするし、ということはよほどUIが優れているかプロモーションが上手かったか、ってところな気もするなあ

そのゲーム会社の人の開発、プロモーション秘話みたいなの知りたいわー!

anond:20240115124137

雀魂ってなにかと思ったら麻雀ゲーム

麻雀ゲームプロモーション成功させてブーム作ったってこと?

それはすごい大成功だな…

しかウマ娘流行って競馬お金が流れたみたいに、その雀魂ってのもすぐリアル麻雀に流れて廃れそうだね

2024-01-12

クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析

2022年アニメエスタブライフが今更ながらめっちゃ面白かったので、みんな見てくれって話。

ちなみにFOD独占だったみたいだけど、今はアマプラでもやってる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B51DVC1W

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B649HFDQ

追記:すまねえ、アマプラ無料なのは1話だけだったわ。FOD独占が憎い。ろくに作品紹介もできない。 勘違いでした。はてブ感謝

作品を知ったきっか

正月番組でやっていた「『BLOODY ESCAPE地獄の逃走劇-』公開直前スペシャル」という特番。その中でテレビシリーズから選りすぐった3話分を放映していた。

新宿舞台魔法少女になりたいヤクザ親分お話

お台場舞台パンツ禁止温泉島のお話

わがままお嬢様モデレーター消滅するちょっと悲しいお話

「このすば」よりさらにぶっ飛んでいる設定なのに、アニメの新作はほぼ全部チェックしている増田記憶にない。なんだこの作品は?となった。


そしたら番組中にエスタブライフというキーワードがチラチラ出てきて、「BLOODY ESCAPE 」はどうなった?と思いながらググった。

ちなみに魔法少女CVくぎゅう)は後の回で登場するぞ!かわいい

エスタブライフの作品情報

2022年アニメ

原案 コードギアス谷口悟朗

監督 ごちうさ橋本裕之

シリーズ構成 ふもっふ賀東招二

キャラデザ パズドラコザキユースケ

フジテレビ「+Ultra」で放送

こんな作品です(公式Xより)→https://x.com/establife/status/1742567880825487715

錚々たる制作メンバー

自分nasne検索したら、なんと2話以降の録画が残っていてびっくり。全く印象に残らない凡作判断して、1話切りしていた。

しょぼいカレンダーで調べた所、MX再放送し、フジの+Ultraでさら再放送し、計3回も放送していた。なのに話題にならなかった。どう見ても実況向きなのに、ニコニコ実況に残っていたコメントも非常に少ない。

東西冷戦みたいな政治風刺していたり、おバカ回やちょっと泣けそうな話など、多様な内容でフルメタ風味あるかも。

官僚主義的な東池袋水族館でショーをしているペンギンが、さいきょう線の開かずの踏切突破して西池袋亡命する話とかおバカすぎて大好きだった。


追記)そうそう、マルテ脳内会議面白かった。マルテはスライム人間なんだけれど、エステを押し倒したい過激派穏健派に別れて戦ってたら、実際の身体も分裂しちゃう話。合体した時に泡沫政党ノーパン派(こいつはノーパンしか言わない)が2議席に倍増しているのに注目!ほんとバカアニメ。そしてお台場クラスタに繋がる。

↓↓↓当時のまとめ

【マルテース脳内会議穏健派強硬派が分裂、ぶつかり合うwww】エスタブライフ グレイエスケープ -第4話感想まとめ-

https://ttb-superdata.blog.jp/archives/13806445.html

盛り上がらなかった理由

・盾の勇者放送と裏被りしていた

最初のつかみが必要なのに、1話が平凡すぎた。魔法少女の2話と入れ替えればよかったのに

・FOD独占という悪。当時TverやAbemaやニコニコオンエアーしていたら反応はだいぶ違ったはず。 すみません確認不足で「FOD独占先行配信、遅れてテレビ放送TVer配信」でした。これは大外れ

作品自体はとても面白いのに、構成プロモーションがあまりにも下手だった。ちなみに初回放送より、テレ東再放送の方がニコニコ実況コメントが倍以上多かった。

映画版感想

12話一気に見てしまって世界観に惚れ込んだので、今月配給が始まった映画版の『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』も観てきた。エスタブライフの名前を使っていない時点で、マーケティングセンス絶望的。

ポリゴン・ピクチュアズ映像美って感じで映像は良かったけれど、内容としては60点くらい。良作とは思うけれど、テレビシリーズとは似ても似つかぬ暗さだった。

あれだけ人情深いエスタがまるでコンピュータのような、人格が消えてしまった感じ。攻殻機動隊漫画版映画版くらい違うパラレルワールドだった。期待と違って残念。

カバネリとか刻刻とかID-0みたいな、ああいちょっと暗い雰囲気好きな人は気に入りそう。

【おまけ】実況コメント置き場

一番コメントの多かったTOKYO MX放送ニコ生実況コメントxmlファイルをアップしました。ニコニコ規約では非商用に限り利用OKだったので再配布可能判断。わかる人だけ使ってください(ニコニコ実況過去ログAPI感謝)

https://drive.google.com/drive/folders/1QKp0pEzdPekPWxoGIl6UIrgC_G2gtPen?usp=sharing

使い方としては以下の泥臭いやり方になってます

・commeonをダウンロード

・透明化と最前オプション有効にする

Googleドライブから取得したxmlファイルをcommeonで開く

アマプラとかで同時に再生する

・"K"キーで「キター」のコメント、"A"キー「A」コメント、"B"キーで「B」のコメントに合うので、上手いことタイミングを合わせてください

実況コメント作品を同時に見る楽しみが広がるといいなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん