「欧米人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 欧米人とは

2015-11-22

欧米人テロリスト末裔風情が兵士出す出さないで騒いでるとかバカじゃねーの?」

2015-11-18

欧米人自爆攻撃を「kamikaze」と表現することに抗議しているのかと思えばサヨクサヨクサヨクがっておまえら誰と戦ってんだよ。

2015-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20151106205627

うーんと。自分も、そうなんです。

 

私も、似たようなことで、悩んでいます

今まで、生まれて40年間近くも、自分が変だってことで、済ませてきました。

一応、社会人経験も16年程度あります転職は5回ぐらいしています

結婚して、子供も二人います

  

しかし、突き詰めて考えると、全く性格の違う人間同士でなぜに意思疎通が出来るのかが分かりません。

  

心療内科で診断を受けた結果。

わたしは、軽度の自閉症スペクトラムアスペルガー症候群)とADHDの併発だそうです。

どうして、対面での対話が可能なのか?

不思議ですよね。

  

私は、考えや感情言葉に置き換えるのに、困難が伴います

  

別に日本人に限らずに、欧米人も、そんな人いるそうです。

TEDとかを見ても、口下手やADHD自閉症を克服してきて社会的成功している人の話が視聴できます

  

適応障害で、半年以上会社を休んでいました。 

心療内科の(臨床心理士という)カウンセラーの人との会話も、なかなか、思っていることを話すのが難しかったです。 

 

===

追記。

私の場合は、

リアルタイムで会話できているかフィードバックが、その場で出来ませんでした。

理由は、ワーキングメモリが足りなかったり、心理的に困難が伴っていました。)

『会話が出来ている感』が全くつかめませんでした。

  

元増田さんのケースとは、違うかもしれません。

会話をした後で1日後に、または、数ヶ月後に、言葉意味理解することもあります

  

会話も、自分感情の把握も、無意識の作業のようです。

話をした後で、自分の気がつかなかった感情にも気がつくものだし。

(喩えると、自転車乗りや、ブラインドタッチタッチタイピング)みたいなもので、無意識に行う作業のようです。)

慣れなのでしょうが、会話の後で、どんな会話をして話が進むのかを、ノートを取ってみるのも、いいかもしれません。

あるいは、第三者同士の会話の流れを追ってみるのも、良いのかと思います

   

  

2015-10-11

日本人なのに、他人バカにするのに出っ歯のマネ

今朝ワイドショーを見てたら、コメンテイターがネットユーザバカにするのに出っ歯のマネをしてるのな。(下唇を噛んで前歯をむき出しにして。他の出演者から出っ歯なんや」って言われてた)

以前、韓国人日本人ヘイトの例として韓国新聞風刺画が紹介されて、それに日本人が細目出っ歯で、昔の欧米人が描く東洋人みたいな特徴で描かれてるのな。

韓国人だって日本人と変わらないと思うけど、彼らは欧米目線日本人を見てるんだって思ったわ。

で、テレビを見てたら、日本人なのにそれやってる人が登場。なんだかなー。

2015-10-05

表現の自由責任が伴う」はただの標語理念なのか問題

http://mistclast.hatenablog.com/entry/2015/10/03/163446

私はブレンディのCMには全く興味が無いのでむしろこの部分が気になりました。

表現の自由という言葉があります

僕は、「自由には責任が伴う」という有名な言葉が嫌いです。

責任」っていう言葉隠れ蓑に、好き勝手自由制限する論法に使われるからです。

その代わり「表現の自由には反応が伴う」と言っておきましょう。

自由表現をすると、自由な反応が返ってくる。当然です。

……で。

この動画に「批判」が寄せられるのは当然です。

感覚的にはわかる。

ところで、ネットでは毎日誰かが「表現の自由」って言葉を使いますよね。おもにこのコトバ使われるとき批判されるようなことを言ったバカ批判を封じるために言論封鎖だ、という主張とセットになっていて大変見苦しいことが多いですが、表現規制をめぐるまともな議論の際にも出てきます

その割にはそもそも「表現の自由責任が伴う」という言葉は、理念とか標語にすぎないのか、それともある程度根拠のある話なのかってのが良くわからない。憲法の条文にある、以上の話ってどうなってるんだろう。「表現の自由」とはどこまで許容されうるものなんでしょう。

http://togetter.com/li/140987

http://french.ilas.nagoya-u.ac.jp/?p=4819

私がここで指摘しておきたいのは、「自由責任」という表現を用いる時、我々日本人が感じる「自由責任」という意味と、多くの欧米人が感じているであろう意味との間には、小さくない開きがあるのではないかということなのだ

欧米における「自由に伴う責任」とは、何よりも自由侵害してくる者と断固として戦うことにこそあるとされたのである。これはヴォルテールの有名な言葉、「私はあなた意見には反対だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」にも通ずる姿勢だろう。

日本においては、自由は与えられるものであり、与えられている限りは無制限にそれを享受し、取り上げられたらそれに従うようなもの、ということだろうか?

日本では必要以上に憲法根拠を求める人が多い。もちろんまずそこに依るのは当然として、だから絶対なのだ、と主張するのは極めて幼稚な姿勢であるように思われる。

また、その責任は万人にとって同じものなのか、というものもある。

イギリスでは明確に個人レベルでの表現の自由と、メディア表現の自由にともなう責任の重さは違うようだ。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5239

inumash氏をはじめ、左翼の方々は一見するとネット右翼ほどわかりやすく相手によってスタンスがぶれているように感じるが、

その分表現の自由というお題目絶対視せず、案件ごとに見極めを行っているようで好感が持てる。

それに対して、表現の自由という言葉について深く考えずに絶対視するような人たちの意見はあまり聞いてて心地良くない。

なにがただしいのだろうかね。

2015-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20150930165623

体格的に劣るのは骨格の問題から仕方ないけど、日本人男性欧米人女性と同じくらいの体格だって知ってた?

まり筋力で言うなら欧米人男性欧米人女性日本人男性日本人女性ってこと


バカフェミ乙。明らかな誤認だ。

無差別級超級で比べると明らかに女子は劣っているよ


重量挙げ

女子75kg超級  世界記録

スナッチ  155 kg  タチアナ・カシリナ

クリーン&ジャーク  193 kg  タチアナ・カシリナ

合計重量  348 kg  タチアナ・カシリナ

男子105kg超級  日本記録

スナッチ  188 kg  太田和臣

クリーン&ジャーク  226 kg  太田和臣

合計重量  410 kg  太田和臣

まさか男子階級制と女子無差別を比べたりしないよな?


走るみたいな総合力系だと更に劣る。

女子100メートル世界記録

10秒49 0.0 フローレンスグリフィスジョイナー

男子100メートル日本7位

10秒09 -0.1 高瀬慧

風の影響考慮して7位と比べてもこれ。

100メートルで0.4秒差は致命傷と言っていい。

砲丸投げ等の競技人口が少ない所を見て欧米女性日本男性とか言ってるのだろうけど、まともな競技人口の有る種目ではどう考えても日本男性>>欧米女性だよ。

女が筋力で男に劣るなんて当たり前だろうが。そんな所にいちいち噛みつくからフェミバカって言われるんだよ。

2015-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20150930110541

あのさあ…

統計的に見れば黒人白人よりも学歴学力が低く、収入も劣る傾向にあるんだけど

これを見て黒人白人よりも劣るって言ったらフルボッコなわけ

なんでかっていうと「黒人差別されてきた歴史がある」から

黒人家庭には貧困家庭が多い→進学が難しい→学力が低くなる傾向にある

まり学力が低くなるのは人種が原因ではなく環境要因が大きいってこと

白人でも貧困家庭と裕福な家庭を比べると裕福な家庭のほうが進学率が高く学力が高い傾向にあるよ

男性のほうが東大への進学率が高いのは長い間日本では「女のほうが学歴が高いと嫁の貰い手がないと言われてきた」背景があるからであり「女には学問はいらない」と差別されてきたか

実際、高校までで比較すると男子女子では学力に差がないどころか女子のほうが高い傾向にあるという統計もあるくらい

体格的に劣るのは骨格の問題から仕方ないけど、日本人男性欧米人女性と同じくらいの体格だって知ってた?

まり筋力で言うなら欧米人男性欧米人女性日本人男性日本人女性ってこと

「筋力重視のものはもちろん戦略重視のものまで全ての競技で、女性男性に勝つことは万に一つもない」というのは明らかな間違いだし、「女性リーダーシップ決断力に欠ける人が多い」というのはただの主観だよね

×女性リーダーシップ決断力に欠ける人が多い

女性男性を立てて自分が前に出ないようにふるまうことが美徳であるといわれてきた

そういう背景すべてを無視して男女差を語る人はそろそろ死滅した方がいいと思う

2015-09-24

ラグビーW杯 半可通がみた日本×スコットランド戦

安保法案北関東の大雨、ヨーロッパシリア難民、秋の5連休など、次々に印象的な出来事が起きる中、あまり注目されず、日本国内では静かに始まったラグビーW杯


そんななか、自分は密かこの大会を楽しみにしていた。

自分ラグビー好きではあるが、半可通である

イングランドジョニー・ウィルキンソンが大活躍した2003年大会に、この競技に魅せられたが、それ以降、トップリーグを追った訳でなく、秩父宮代表戦を1度見にいっただけだ。


しかし、今回は連休に大きな予定が無かったこともあり、見れるだけ見る気だった。


いざ始まってみると、ジャパンが優勝候補、南アフリカを破るという大事件が起き、静かに始まったはずのW杯が一気に世間の耳目を集めたのはご存知の通りである


Twitterで、ディティール好きのラグビーファンや、元ラガーマンが小声で絶叫していた#ラグビーは一気に盛り上がり、戦後には「ラグビールールわからんアイシールド21見直すわ」という定番ツッコミ待ちや、「ラグビ―女子急増♡」などの宣伝ボットアカウントワラワラわいた。

TVワイドショーでも、コメンテーターが「ラグビーは場狂わせが起きづらいんでしょ?じゃあランクが上の日本は格下のスコットランドに楽勝って事ですか?」とこれまた「そんなこと無いです」のツッコミ待ち

オンラインでもリアルでも、ラグビー周りはフワフワした熱狂の巷となった。


そんななか行われた第2線、日本×スコットランドだが、盛り上がりに氷水を一気にぶっかけるような42-10の大差敗戦


昨日まで、「ラグビー、超熱い!感動した!」という声が流れたタイムラインは、「もう勝てないじゃん。日本弱いんじゃね。まじくそ。寝るわ」という冷めたつぶやきが流れるに至った。


しかし、このスコットランド戦ラグビー半可通からすれば、楽しい訳ではなかったものの、非常に「ラグビーらしさ」に溢れた面白い試合であったように思う。


「まじくそ。寝るわ」で終わらすには勿体ないので、この試合、どのように面白かったか頑張って見方解説しようと思う。

なお、半可通故、ガチ勢ラガーツッコミは嬉しい。

これを読んだ人が、ラグビーの楽しみ方の深さに触れられたら幸いである。



さて、ここでまず、楽しむための基本知識で、日本代表ジャパンがどういったチームであるかを知っておきたい。


------------------------------------------------

体格で劣り、守りきれないからこそ。

日本ラグビーの活路は攻撃にある。

http://number.bunshun.jp/articles/-/824168

------------------------------------------------


ジャパンは小兵である

フレーム標準的に大きい欧米人や、太平洋の島々のラガーと1対1で戦えば圧倒されてしまう。

また、大男相手に守勢に回って80分守りきるのも不可能だ。


守れない、だからリンク記事にあるように、「ひたすら集団で攻め続けて、相手に攻撃をさせない」という戦術をとりたいのだ。

「超攻撃ラグビージャパン」の響きは、他のスポーツ楽天的な響きとはまるで違う、「攻撃できなかったら即敗戦」という、細い綱の上を歩く時の緊張を伴ったものなのだ


南アフリカ戦で巨人に刺さったその戦術が、スコットランドに何故通用しなかったのか?

それが、半可通が見た、この試合面白ポイントなのである


------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------


戦前スコットランドフィットネス不安があるとされていた。

日本世界一と誇る練習量が作った体力を武器に、後半、勝負をかけると盛んに喧伝した。

連続攻撃の超攻撃ラグビーだ。


ではスコットランドはどのようなプランで臨んだのだろう。

日本におちついて組織を作らせない

・早い連続攻撃をさせない

・押し勝つ

・後半にフィジカル勝負

日本がやりたいことを潰す。

そして、驚くべきことに、自分たちが不利とか言われてた、フィットネス戦術に組み込んでいた。


試合を見ていこう。


------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------


まず、前半、30秒でこの日のスコットランドの嫌らしさを象徴するようなプレーが出る。

攻撃時のハイパントだ。


この、「前にボールを高く蹴り上げる」というプレー、一般的には「持って走る攻撃」より確実性は低く、相手にボールを渡す可能性もあるプレーだ。


しかし、上背におとるジャパンにとって、「持って走る攻撃」をタックルするより、確実性の面で嫌らしい。

落下点では組織へったくれもない、個のボール争奪戦となってしまう。

よしんばボールを取れてもそこから組織の作り直し、とられれば、ロクに組織も無い中で急いで守らないといけない。

おまけに取れずに落とす可能性もあって、そうなれば場は一気に大混乱だ。


このハイパントスコットランドは前半で計7回も蹴ってきた。

嫌がらせである。これが勝負なのだ


そして、50秒、スコットランドは前に大きくキック

タイムラインの「どこ見てんだ勢」に髪型関口メンディーに似ていることを発見されてしまった、ウイング松島ボールが飛んだ。

そこに高速、2人がかりで殺到するスコットランド


再び言うが、日本は「組織的攻撃し続けたい」のである

蹴るより、「持って走る攻撃」の方がそれに近いのだ。

日本からは蹴り帰って来ない。だからすぐ潰しにいく。

いきなり日本戦術の弱点を突かれた。


日本におちついて組織を作らせない


これである


このプレーから日本は反則を献上、スコットランドSHクレイグ・レイドローが先制のペナルティーゴール・3点を挙げた。



スコットランド作戦はまだある。

スクラムだ。

元々、小兵の日本スクラムが不得意だが、南ア戦では、自ボールときは、すぐボールを出して、短時間で打ち切ることで上手く対抗していた。

南アちょっとこの早いペースに呑まれボールを出させてしまっていた。


しかし、スコットランドは抜かり無かった。

組んだ時点でいきなり大圧力をかけた。

この圧力で、前半、日本スクラムを潰していった。

同じ「潰す」でも、走っているうちにタックルで「潰される」のと違い、スクラムを「圧力に耐えられず潰してしまう」のは反則だ。

この反則で、日本は相手にボールを献上、またもやレイドローキックで加点されてしまった。


・押し勝つ


である



前半で印象に残る最後の要素、それはミスだ。


ジャパンタックルから倒れての密集、ラックミスを頻発した。

確かに明らかに浮き足立ったミスもあった。

しかし、いくつかは明らかにスコットランドに「誘導」された。


組織的連続に攻めたい」ジャパンは、攻めにおいてはボールを早く出したい。

守りにおいては、ちょっとでも相手を送らせて、守備陣形を整えてのタックルからボール奪取を狙いたい。


ここを、スコットランドは強く行った。

ジャパン圧力で、攻守双方の反則を誘われた。


・早い連続攻撃をさせない


なのである



ではジャパンは前半何も出来なかったか?というと、「何も」では無かった。

五郎丸の正確なタッチキックで、陣地を大きく前進モールからトライを決めた。

また、30分〜35分まで、ついにやりたかった「連続攻撃」でトライに迫った。


しかし、ここでミスが出てしまった。

いいときに出たミスで攻めきれなかったのは、純粋ジャパン責任だ。


また、ゴールを決めまくるレイドロー対照的に、五郎丸は折角獲得したペナルティーキックを何本か外した。


ここが一つの山だったように思う。


その後のスコットランド連続攻撃を、五郎丸がなんとかぶっ飛ばして止め、前半は12-5のロースコアで折り返した。


点差は開いていない。

日テレの実況が「後半勝負日本の狙い通りですね!」と浮かれる中、裏のJスポで清宮パパは「ジャパンは前半悪かった」と切り捨てた。



------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------


日テレ実況が、スコットランドフィットネスが落ちるはずという根拠の薄い期待を叫ぶ中、後半が始まった。


果たしてスコットランドフィットネスは落ちるのか。

そんなことはなかった。


まず、前半のプレーは、最後連続攻撃以外、スコットランドは蹴って蹴って蹴りまくった。

そして押して押して押しまくった。

蹴ったのはレイドロー1人、押したのはFW

バックスはあまり走っていなかった。


さらに、事前に注目された、2mの巨漢イケメンリッチー・グレイ前線に投入した。


このことは顕著に効果を発揮する。


まず、密集で、ジャパンはまるっきり押せなくなった。

ラグビーで「押せない」のは、攻守にわたって不具合なんである

ちょっとでも前進しながらから攻めたいし、下がりながら守りたくないのだ。


さらに、ポイントでは脚を貯めていたバックスがここぞとばかりに走る。

白人や島々の人には、日本人に無い、爆発的な加速力がある。

ちょっとミスで、大きく距離をゲインされてしまう。


相手は貯めていた、では、ジャパンにもフィットネスがあるか。

あるという話だった。

しかし、中3日の試合日程は、「スコットランドフィットネスが落ちるらしい」という根拠の薄い期待より、確実にジャパンの体力を奪っていた。


・後半にフィジカル勝負


も、スコットランド作戦に組み込んでいたのだ。



そして、「あ」っと驚くような場面が訪れる。


ジャパンパスインターセプトしたバックスが、ロケットのように加速してトライ


しかし、これも、おそらくミスではなく、策なのだ


日本は止まらない連続攻撃がしたい。

なので「持って走る」、裏を返せば、「自分たちの裏に、虚をついて突破しようとしない」


なので、もう一度見れる人は見てほしい。

スコットランドディフェンスは、ジャパンに触らんばかりに近く、高い。


複雑なパス交換は、距離があれば手が出せない。デイフェンスも振られるかもしれない。

しかし、目の前なら、交換が多い分、取れるチャンスも多いのだ。


ジャパンはそれでも、前半にはマフィが縦に突破し、攻撃アクセントを付けていたが、彼が脚を痛めて退場すると、攻撃が横一列になってしまっていた。

「攻めこそ最大の防御」のジャパンにとって彼の退場は、防御面でも「痛かった」のだ。


対して、スコットランドは、ジャパンのお株を奪うような複雑なパス交換でトライを重ねた。


終わってみれば、42-10



今回、ジャパンミスで自滅したとする声もある。

しかし、この半可通の見方は違う。

ジャパンは、対策を練りに練ったスコットランドに、やりたいことをことごとく潰されて負けたのだ。



はい面白ポイントはここ!


よく、戦後インタビューで「プランが実行できなかった」とか、「プラン通りにやれた」と声があるのはこういうこと。

ラグビー作戦で一気に旗色が傾く、そして傾き始めたら止められない、インテリジェンス残酷スポーツなのだ


今回、スコットランドでその作戦冷徹に実行したのが、SHクレイグ・レイドローである

彼は良く蹴り、良くチームを組織した。

ジャパンはこの、マッチョで薬漬けでないロバートダウニーJrに、嫌な戦いを押し付けられ続けたのだった。

ちなみに、彼は英語がわからない半可通から見ても、多分かなりきつく英語が訛ってる。

どうです?出来る人?訛ってませんでした?



------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------


さてさて、ラグビー知的残酷さを堪能できたスコットランド戦だが、負けた試合を気にしていても仕方ない。

次は10月3日サモア戦なのである


ジャパンは今度はどう戦うのか。

苦手を押し付けてきたスコットランドのように、今度はサモアに対してやれるのか。


乱れ飛ぶ、根拠の薄い「サモアの弱点」は想像がつく。

「彼らは規律に劣る」だ。


だが、先日行われたサモア×アメリカ戦を半可通が見た限り、そんな「わがままで青いチーム」には見えなかった。

前半こそ、どいつもこいつもヒーローになりたいアメリカ代表と、個人勝負バタバタしたラグビーを展開したが、後半になれば、守備を整え、キラキラ迫るアメリカ代表を落ち着いて止めていた。


そして、前評判通り、脚は爆発的に速かった。

4歩走らせたらもうトップスピード、力士見たいのが、とんでもないスピードですっ飛んでくるのだ。


ジャパンは、まず、リスク覚悟の高いディフェンスで、「4歩」の前に止める必要があると見る。

そして、走るのが大好きな彼らが、如何に「走れないゲーム」を展開するか。


策で負けたジャパンが、今度は策で勝てるのか。

残りの試合は、皆さん、是非、双方の戦術にも注目してほしい!

2015-09-20

にんげんだもの」とヒューマニズム

欧米古典を読んでいると、ギリシャローマ時代偉人格言引用に頻繁に出会う。

先日読んでいた本で引用されていたのが、

"et nihil humanum"

という言葉で、紀元前2世紀ローマのテレンティウスが書いた喜劇の冒頭の一節だそうだ。

「エット・ニヒル・フムマム……人間的なことはどんなことでも自分とは無縁ではない」

という意味だという。


まり、酒を呑むことも恋をすることも、他人を羨ましく思うことも誰かを助けてやりたいと思うことも、

すべてひっくるめて人間行為であり、それは自分とは無縁のことだとは思ってはならないという、

人間性への信頼感、諦観意味している。

この言葉は、ヒューマニズム人間主義モットーとして欧米でよく知られているという。


それを知って思い出したのが、相田みつをのあの詩である


「つまづいたって

 いいじゃ

 ないか

 にんげんだ

 もの


相田みつをのこの言葉も、近年よく日本人引用するようになった。

日本人にはギリシャローマ古典は身近ではない。

そこに、一時期もてはやされた相田みつをのこの詩が日本流ヒューマニズムモットーとして

利用されるようになった機縁がある。

西洋から移植されたヒューマニズム日本人の中に根付き、そこに相田みつを言葉がピッタリとはまるようになったのだろう。


欧米人をうらやましいと思うのは、そんなときだ。

彼等の根っこには、ギリシャローマという、合理主義的で民主主義的な、今の時代を覆う思想の花開いた文明がある。


から、今の時代に二千年前の格言がそのまま使える。

彼等の文明は、古代文明の延長上にある。

から深みがあり、強い。


それに対して、日本人、いや、韓国人中国人ベトナム人も、王による独裁的な支配を当然とする思想

二千年間信奉してきたために、近代までの思想に、現代思想に利用できるものが少ない。

よって深みがなく皮相的だ。


相田みつをの詩がたびたび引用される日本の現状には、ヒューマニズム歴史に欠けた東洋文明貧困が現れている。

2015-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20150908132837

そうだそうだ

日本先進国だし国際的に共通した価値観を有していないと仲間外れにされるし

マナーが悪い欧米人なんていないし列に並ばない欧米人なんて欧米人じゃないし

道に込みを捨てる欧米人なんて見たことないし日本人はアホだからいつまで気づかないし。

2015-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20150820014053

わかるよ。

特に外で飲み物を頼むと、カフェインレスで暖かくて、更に甘くない飲み物選択肢が極端に少ないよね。

甘くないのが欲しいんだよ。

夏場はだだの水や麦茶でもいいけど寒い時期は困るんだよね。

ホットミルクルイボスティーなんか置いてくれてる店は嬉しいんだけど、少ない。

妊婦だけでなく体質でカフェインが苦手な人も困るだろうに。(確か欧米人に多いんだっけ?日本人でも居るよね。)

個人的にはデカフェコーヒー紅茶くらいはもっと置いてほしいと思う。味にこだわる人だとツラいかもしらんけど、どんどん普及すれば美味しいのが開発されるんじゃないかと、希望的観測

欧米人抱いた人に質問

あそこの毛を綺麗な形に整えたいけど、剃ったらチクチクする

相手によく見られたくて整えるのに、チクチクさせてしまうのは非常に忍びないから、整えたい部分の毛を全部抜いてるんだけど

それはもうメチャクチャ痛いし、死ぬほど面倒だし、変な姿勢から腰痛悪化するし、できるならもう整えたくない

それか、抜かずに剃るだけにしたい

(脱毛に行くのはまだ踏ん切りがつきません)


で、

欧米人って男女問わず全剃りしてるって聞くけど、チクチクしないの?チクチクするのは私が剛毛だからなの?

毎日剃ってるの?だとしたら肌ボロボロにならない?

ブラジリアンワックスとかしてるの?

教えて〜〜


追記

トラバのお三方ありがとう

だめだとは分かっているんだけど、つい抜いてしまうんだよね…

剃ってチクチクするのも嫌だから、整えるのももうやめようと思う

ブラジリアンも激痛って聞いたけどどうなんだろう

自作ちょっと興味あるから足とかでやってみようかな!

それで、実は脇で光脱毛も、電気針も、医療レーザー経験済みなんだ(もう永久脱毛も終わってる)

光は全然痛くないけど毛は減ってくれないし、電気針は痛いし時間かかるから論外で、レーザーは脇であんなに痛いんだからあそこに照射することを想像したらもう絶対無理って思っちゃって踏ん切りがつかない

あんなの股間に当てたら再起不能になる自信ある

2015-08-13

ベイズ推定で考えてる

昨日友達と話してたら。お互い高学歴同士だったんだけど。お互い理系

  

話の結論的には。

相手 「朝食を食べたほうが成績が伸びるとかって、話として怪しい、根拠は何って感じ」

俺 「たしかに、朝食を食べた人達と、食べてない人達テストの平均点を比較する手法は現状否定されてる」

相手 「だろ?だからからないんだよ、朝食を作ってくれるようなやさしい親なら、教育に金だすだけって結論かもしれないし、朝食の微量蛋白パフォーマンス上げるのかもしれないし、分からないはず」

俺 「でも、尤度で考えると、『朝食を食べて成績が上がった人数』『朝食を食べて成績が上がらなかった人数』『朝食を食べずに成績上がった人数』『朝食食べずに成績上がらなかった人数』この4者を比べれば、朝食を食べたことで成績が上がったのか、成績が上がったことと朝食を食べることは無関係なのか、はっきりと数学的に示せる」

相手 「知らないなあ、でもやっぱりおかしいと思う」

俺 「ふ~ん」

  

  

  

  

  

俺 「宗教とかってさ、その土地遺伝子に有利なように作られてるじゃん?だからさ、俺らの遺伝子日本制度になじんでるし、インド人ヒンズー教になじんでるんだよ、牛を食べちゃダメとかさ~、あれも、農業より肉食優先だと不利な環境からとか、そういう理由だと思うよ~」

  

相手(最近外人彼女ができた) 「俺そういう考えきらい、そういうの関係なく宗教あると思うし。分からないじゃん。何が原因とかって。」

  

俺 「ふ~ん。でもさ、日本人とかって、血がとまりにくいじゃん。でも、欧米の人って血が止まりやすいんだよね、手術のときとか。それってさ。欧米人って狩猟してたから、血がダラダラ流れてたらまずいけど、日本人とかって農業からさ、血が固まらなくていいじゃん的な」

  

相手 「う~ん、まあそうかもしれないけど、そうじゃないかもしれないよね、別の原因とかさ~。証明できないじゃん」

  

俺 「一応、そういうの証明ってか、何の影響が大きいかを証明できるってので、尤度比ってのがあってさ。簡単に言うと、薬を使って、効果が出たでないじゃなく、薬を使わないで効果でたでないって人達も見て検証するみたいな?本当に薬の効果なのか、ほら、プラセボって言うじゃん、それのせいなのかとかさ。あるいは、薬Aと、薬Bどっちがよく効くかを比較するとか。ベイズ推定って聞かない?」

  

相手 「知らないなあ。でもおれはそう思わないんだよなあ。肉食ったか身長が伸びたとかいうけど、オランダとかって世界一身長高いじゃん?あれ、肉に成長ホルモンいれたから、それでっていう話で。日本人も肉食が原因っていうけど、成長ホルモン入りの肉食ってるからでしょって」

  

俺 「だから、そういうのでも答えだせる手法があってさ。肉食がとかさどの程度身長に及ぼすかって、肉食わなくても身長伸びた人、肉食わなくて身長伸びなかった人、肉食って身長伸びた人、肉食って身長伸びなかった人の4者の比率で分かるってか。どの程度の影響度か証明できるんだよね。」

  

相手 「ちょっと勉強してないからからないなあ。」

  

まりさ。

俺が当たり前にクリアカットに答えを出せる人生を生きる上での悩みみたいなの。それをクリアできるできないって、こんなところで差がついてるんだなあ。って思った。

実際、医学ってこんな感じで、「この病気の原因はこれらしいぞ」とか、推定を絞っていくのは普通にやられてるし、それで普通に教科書載ってるし、それにそって医学的な診断や治療が現状なされてる。

まり、これは正しい手法かはちょっと謎だし、もっといい手法が将来生まれそうだなとは思うけど、「実質そうやって判断されている」ってのを知らずに生きているのと、知って生きているのとは段違いだなと思った。

と同時に、これ理解できないと、多分一生この相手はこれを理解できないんだろうけど。そういう勘違いも含めて人生かなって思った。

2015-07-03

ネット記事ありがちな表現だけで文章を書いてみた

こんにちは! 永遠の18歳の増田です。

今日インターネット記事ありがちな表現だけで文章を書いてみます

インターネット記事ありがちな表現だけで文章を書くことなんて、できるんですかね?

難しいと思う人も多いのではないでしょうか。

男性脳よりも女性脳のほうが、ネット記事ありがちな表現だけで文章を書くことが得意な傾向があるようです。

あ、女子力が高い男子は話が別ですよ(笑)

理系ネット記事ありがちな表現だけで文章を書くのはニガテ! 逆に文系は得意です。

欧米人は意外にネット記事ありがちな表現だけで文章を書くのを得意にしているらしいですよ!

そして、な・なんと……韓国人中国人はあまり得意じゃないみたいなんです!

う~ん……すっごく考えさせられますね!

私にはちょっとしかったですが、みんなが考えていくべき問題だと思います

いかがだったでしょうか?

今回はインターネット記事ありがちな表現を考えてみました。

結論……ねこかわいい

ここまで読んでくださってありがとうございました♪

気に入ったらシェアしていただけると嬉しいです!

そんじゃーね

2015-06-25

新規IPで単体プラットフォームで100万本のゲームリストアップ

ソースhttp://www.vgchartz.com/gamedb/

タイトル名は日本で発売されてるもの日本名にしてあります

※後にシリーズ化されているものは1作目だけリストアップしました。

※1作目からマルチものは一番売れてるプラットフォームのみ

キャラクターものとかはシリーズなのか微妙なので除外、ハード名がついたものは悩んだが入れた

※調べて気がついたけど、1作目はまあまあで2作目からバカ売れってパターン多いな

Wii Sports(Wii)                         8244万本 ※ただしセットで格安で売られていた
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)    4024万本
Nintendogs(DS)                          2466万本 ※ネコ専用版まだですか?
ダックハント(ファミコン)                2831万本 ※欧米人この頃から射撃ゲーム好きなのか
Wii Fit(Wii)                            2269万本 ※体重計込みでこの記録だから恐ろしい
Kinectアドベンチャー!(Xbox360)          2146万本 ※キネクト込みでこの記録だから恐ろしい
脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS)      2012万本 ※いまならスマホでタダでやれそうなゲーム
ザ・シムズ(PC)                          1124万本
グランツーリスモ(PS1)                   1095万本
Wii Party(Wii)                           834万本
ゴールデンアイ 007(N64)                  809万本
Myst(PC)                                 803万本
パックマン(Atari2600)                    781万本 ※売れたけどクソゲーなので注意
マインクラフト(Xbox360)                  726万本 ※低価格ゲームなので単純比較はできない
Just Dance(Wii)                          718万本
クラッシュ・バンディクー(PS1)            682万本
Zumba Fitness(Wii)                       668万本 ※なにこれ初めて聞いた・・・
やわらかあたま塾(DS)                     661万本
ゼルダの伝説(ファミコン)                 651万本
キングダムハーツ(PS2)                    640万本
レッドデッドリデンプション(PS3)          634万本
Driver(PS1)                              627万本 ※タイトルのググラビリティ低すぎ!
Kinectスポーツ(Xbox360)                  607万本
メタルギアソリッド(PS1)                  603万本 ※ソリッドがついてこそのこのシリーズなので
リトルビッグプラネット(PS3)              577万本
クッキングママ(DS)                       561万本 ※これ海外版とかあったのか
大乱闘スマッシュブラザーズ(N64)          555万本
ラスト・オブ・アス(PS3)                  550万本
アサシンクリード(Xbox360)                550万本 ※なおPS3版は484万本
レイトン教授と不思議な町(DS)             518万本
スパイロ・ザ・ドラゴン(PS1)              500万本 ※やべえ聞いたことねえ・・・
アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝(PS3) 484万本
Destiny(PS4)                             471万本 ※これはさすがにもっと売れて欲しかった所
トゥームレイダー(PS1)                    463万本 ※ララ・クロフト欧米人的には萌えキャラ
Fallout 3(Xbox360)                       456万本 ※一応1と2あるけどこのシリーズは3からなので
ピットフォール(Atari2600)                450万本
God of War(PS2)                          445万本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(メガドライブ) 450万本 ※あの頃は光かがやいていたなあ・・・
アステロイド(Atari2600)                  431万本 ※知らん・・・
RESISTANCE人類没落の日~(PS3)          429万本 ※え、そんなに売れてたのかコレ
ナムコミュージアム(GBA)                  424万本
アイトーイプレイ(PS2)                    420万本 ※意外と売れてたんだー
エキサイトバイク(ファミコン)             416万本
Half-Life(PC)                            412万本 ※3早く出せよ
Carnival Games(Wii)                      404万本 ※なにこれ情報なさすぎなんで売れてんの?
ゴルフ(ファミコン)                       401万本 ※これまたググれねえ名前Nintendo Land(Wii)                       388万本 ※WiiUだってこれくらいは行ける
モーターストーム(PS3)                    385万本
ローラーコースタータイクーン(PC)         384万本
スポーツチャンピオン(PS3)                377万本
スタークラフト(PC)                       374万本 ※韓国にはプロゲーマーがたくさんいます
トモダチコレクション(DS)                 367万本 ※なお日本での売上のみ
ウォッチドッグス(PS4)                    361万本 ※UBIのオープンワールドは2作目から化けるはず
ゲッタウェイ(PS2)                        354万本 ※すまん知らぬ
Diablo(PC)                               346万本
Borderlands(Xbox360)                     334万本 ※洋ゲーだけどトゥーンレンダリングです
ラチェット&クランク(PS2)                333万本
Max Payne(PS2)                           331万本 ※PS2版とかあったのかよ
鉄拳(PS1)                                324万本
Wii Music(Wii)                           323万本 ※思ってたより売れてる印象
ベースボール(ファミコン)                 320万本 ※こういうタイトルやめてくれ
キラーインスティンクト(SFC)              320万本 ※オリジナル版のほうね
L.A.ノワール(PS3)                        311万本 ※開発スタジオは消えました。戻ってきてくれー・
レイマン(PS1)                            303万本 ※かってはUBIのマスコットでした
Star Fox(SFC)                            299万本
デビルメイクライ(PS2)                    299万本
HEAVY RAIN 〜心の軋むとき〜(PS3)         297万本 ※まじヘビーで心が軋んだよ
マスエフェクト(Xbox360)                  288万本 ※欧米の人は勧善懲悪じゃないの好きだよねえ
INFAMOUS悪名高き男〜(PS3)              288万本 ※欧米無双
Doom(PC)                                 285万本 ※ここから俺の人生は狂った
バイオショック(Xbox360)                  279万本 ※全部生贄にしてしまったよ。
メトロイド(ファミコン)                   273万本 ※FPSな新作でないかなあ。アレはなし。
鬼武者(PS2)                              270万本 ※カプコンシリーズ続けるの下手だよなあ
モータルコンバット(メガドライブ)         267万本 ※最新作はありえないレベルの残虐さです
Fable(Xbox)                              266万本 ※モリニューさんはもう復活できないだろうな
タイタンフォール(XboxOne)                259万本 ※忍者ロボットFPS。嘘はいってません。
クレイジータクシー(PS2)                  252万本 ※ドリキャス版よりPS2版のほうが売れてるとは
パーフェクトダーク(N64)                  252万本 ※ある意味007の続編かもしれないけど
ドラゴンクエスト(ファミコン)             252万本 ※ゆうべはお楽しみでしたね
Pure(Xbox360)                            246万本 ※こういうググる不可能名前マジやめて
アイスホッケー(ファミコン)               242万本 ※同上
ディノクライシス(PS)                     241万本 ※カプコンシリーズ(以下略)
uDraw Studio(Wii)                        241万本 ※なおTHQ倒産の一因
プロレスリング(ファミコン)               242万本 ※もうググれないFCタイトルはのせない
ギターヒーロー(PS2)                      238万本 ※なお専用ギター付き
デッドアイランド(Xbox360)                234万本 ※死の天国ではなくてバグ天国だった
グランド・セフト・オート(PS1)            232万本 ※なお最新作は累計3300万本
クロノトリガー(SFC)                      231万本 ※FF7の次はこれのガチリメイクお願いしまセインツロウ(Xbox360)                    217万本
ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート 214万本 ※タイトル長!もう揃えたくない。
ダークソウル(PS3)                        197万本 ※ブラッドボーンも100万本を突破デッドスペース(PS3)                      197万本 ※3作目で課金アイテム入れてオワコン化
The 7th Guest(PC)                        195万本
アレイウェイ(GB)                         194万本
デモンズソウル(PS3)                      177万本 ※一応ダクソとは別扱い
黄金の太陽(GBA)                          176万本 ※4作目まだですか?
光神話 パルテナの鏡(ファミコン)          176万本 ※スマブラしか知らないけど
State of Emergency(PS2)                  176万本
ライオットアクト                         173万本
ドラゴンズドグマ(PS3)                    171万本 ※オンライン期待してますタイムクライシス(PS1)                    168万本
Dishonored(Xbox360)                      167万本
ファミリースキー(Wii)                    167万本 ※バンナムだって頑張ってるんだよ!
ディグダグ(Atari2600)                    164万本 ※ 
魔界村(ファミコン)                       164万本 ※カプコンシリーズ(以下略)
Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜(PS3) 163万本 ※なんでSCE和名に~をつけるんだ?
ピクミン(ゲームキューブ)                 163万本 ※歌詞を貼りたいけどジャスラック怖い
サルゲッチュ(PS1)                        163万本
アーミー オブ ツー(Xbox360)              162万本
BEYOND: Two Souls(PS3)                   162万本 ※和名に~をつける人辞めちゃったのか?
Sled Storm(PS1)                          162万本
DRIVECLUB(PS4)                           162万本 ※なお評価微妙
あつまれ!ピニャータ(Xbox360)             161万本
サイレントヒル(PS1)                      160万本 ※コナミマジでP.T.製品化してお願い
Rage(Xbox360)                            158万本 ※FPSの父カーマックが最後に手がけたゲームCRAZY BUMP'S 〜かっとびカーバトル!〜(PS2) 156万本 ※~付ける人この頃からいたのか
Twisted Metal(PS)                        156万本 
ファイナルファイト(SFC)                  156万本 ※なおストリートファイターと同世界観
Stuntman(PS2)                            155万本
ダーククラウド(PS2)                      154万本 ※あの頃のレベルファイブはコアゲームだった
ゼビウス(ファミコン)                     152万本 ※ゼビ語で語ろう
アイスクライマー(ファミコン)             150万本
ゼノギアス(PS1)                          146万本
サイコブレイク(PS4)                      145万本 ※まだ和ゲー世界でやれる!

※もう疲れたしこれ以上入らないのでここで終わりますざっと見た限りあと61個くらいありました。

※なお、任天堂タイトルは長期にわたってじわ売れすることが知られている。

※なお、http://www.vgchartz.com/game/82965/splatoon/世界累計0本。ここは情報は多いが反映が遅いので。

2015-06-23

サラリーマン香水をつけて欲しい

日本人体臭がしないとか言われてきたけど、大嘘だと思う。食生活も変わり、今や体臭がする人だらけだ。汗の臭い頭皮臭い加齢臭に加えて、今の季節、服の生乾きみたいな臭いが合わさって通勤電車地獄絵図だ。

なぜ日本サラリーマン香水をつけないんだろう。

欧米人並みとまではいかないけど、それなりに体臭を撒き散らすようになった今、マナーとして香水をつける文化が広がればいいのにと思う。

体臭香水が合わさると余計臭くなって〜」

みたいなことを言う人もいるけど、欧米では体臭香水カバーするということをずっとやってきたわけで、香水をしないのは単なる手抜きのように思う。

ビジネスマナーとして〜」とか言う人もいるかもしれないが、少なくとも外国人サラリーマンはがっつり香水を付けながらがっつり稼いでいる。

つける当人にとっても、動くたびにいい香りがするのって気持ちいいと思うんだけどな。

清潔大好きな日本人体臭に鈍感なのはなんでなんだろう。

小林製薬あたりが消臭マナーに重きを置いた微香性フレグランスでも出してくれたら、もう少し香水が普及するのかな。

2015-04-07

道端アンジェリカベビーシッター論争

話題になっているようです。

自分子供もいないしピンとこないけど。

思い出したのは昔、家族旅行ちょっといいホテルに泊まった時の事。

ポーターが荷物を運ぼうとするのを家族全員で

「いいです、いいです、自分で運びます」全力で制止した出来事

今考えると超はずかしい。

欧米人ってきっと役割分担することに躊躇いがないんだな。

全部ひとりでやる必要ないじゃんって感じ。

日本人はなんでも●●道って感じにしたがるし職人を讃えるけど、

気づけば車輪の再発明になってないかい

もっと使えるものはなんでも利用したっていいんじゃないかい

2015-02-28

アメリカ人って日本人名前は名→姓の順番だと勘違いしているんかな

日本人アルバート・アインシュタインというように欧米人名前は名姓の順で呼ぶ。アインシュタインアルバートじゃない。その一方で、BBCとかCNNとかの海外ニュース東洋人の名前をMao Tse Tung(毛沢東)というように基本的にその国の文化圏の順で呼ぶ。Tse Tung Maoじゃない。

だけど、我々日本人英語自己紹介するときはTaro Yamadaと本来とは逆に名乗るし、BBC安倍晋三をShinzo Abeと少なくとも日本人については逆に言う。これが普通だと思っていたのだけど、米国大学において日本文学について教える時は、Natsume Sousekiで、Chikamatsu Monzaemonで、Hikaru Genjiらしい。

これは「日本人英語」という本にかかれていたことで、この日本文学アメリカ勉強した著者は日本に来て初めてソウセキ・ナツメという言い方に出会って最初は誰のことか分からなかったといっている。そして、欧米の中で日本人については姓と名に混乱があって、それが我々が変に気を利かせてしまっているせいなのだから日本の国際化の為には明治以来の逆に名乗る習慣をやめたらいいじゃないか?と提案しているんだけど、本当にアメリカ人日本名前文化は名姓の順だと誤解しているのか分からない。

気になってしょうがないんだけど、いま身近に外人が居なくて聞けない。とりあえず、メールではYAMADA Taroと書くようにすればいいのかな。

2015-02-15

南京大虐殺プロパガンダと思う3つの最大の理由

1、南京人口20万であり、30万人殺すことは出来ない。


2、骨が見つからない、死体が見つからないこと。


3、当時の南京には日本人中国人けがいたのではなく、ロイターAPなど各国欧州マスコミもいたが、虐殺のことは誰一人として一言も触れていない。

ちなみに朝日新聞本多勝一本名・崔 泰英)が主張するまで中国被害者も誰も事件のことを知らない模様。毛沢東もご存じなかった模様。




1、南京人口20万であり、30万人殺すのは不可能アメリカ歴史教科書に40万人と書いてあるのはおそらく打ち合わせ不足。


南京安全区国際委員長から南京市民20万人が全員無事でした」と感謝状を送られている。

また、日本軍南京占領後、南京市民の多くは平和回復した南京に戻ってきて、1ヶ月後に人口は約25万人に増えている。

警察庁長官・王固磐は、南京で開かれた記者会見において、「ここ南京には今なお20万人が住んでいる」と発表。そののち日本軍12月13日南京占領それから5日後、12月18日には、南京国際委員会南京住民が集まっていた安全区を管轄する委員会)が人口20万人」と発表。また12月21日には、南京外国人会が「南京20市民」に言及さら南京陥落から1ヶ月後の1月14日には、国際委員会人口「25万人」に増えたと公表している。


2、骨が見つからない、死体が見つからないこと。

なお、中国政府により科学的な調査は一切拒絶されている。



3、当時の南京には日本人中国人けがいたのではなく、ロイターAPなど各国欧州マスコミもいたが、虐殺のことは誰一人として一言も触れていない。


イギリスフランスオランダスペインなど八カ国。アメリカ新聞記者団は日本軍についてきていた。

ちなみに朝日新聞本多勝一本名・崔 泰英)が主張するまで中国人も誰も主張していない。あれ?慰安婦問題と似てるなあ。気のせいか。

毛沢東もご存じなかった模様。


当時反日だった国連に、1938年1月末に、国民党が2万人の虐殺を訴えたが、完全に否定されてることから、数千人の虐殺もなかったと考えるのが自然である

1938年1月末に、約一週間にわたり世界的なニュースになっていたのは、日本軍人アメリカ外交官を平手打ちした事件である

虐殺が行われていたとされる間、ラーベら外国人は頻繁に外出してるが、日本軍による不法殺人を見たことが一度もない。

ラーベは、1938年1月14日ドイツ大使館にあてた手紙に、被害者数千人と記しているが、その二週間後イギリス大使館にあてた手紙には被害者数百人と記している。

(現場を知っている者に対して付ける嘘は、数百人が限界。)

ラーベたち委員会が記録した日本軍暴行報告書には殺人事件「25件」、被害者「49人」としか記されていない。


安全と秩序の維持のために、南京攻略戦の前から南京に住む欧米人らは「南京国際委員会」というものを作っていた。彼らは、日本軍による南京占領後に南京で起きた犯罪事件をまとめ、被害届として日本軍に提出した。それは、南京で見聞きした日本兵による犯罪強姦、略奪、殺人)等を記録したもので、日本軍取締りを求める内容であった。

その被害届には、日本兵によるとされる犯罪が425件記されている。その大部分は伝聞にすぎず、資料問題はあるが、たとえすべてを事実と仮定しても、そのうち殺人事件わずか49件にすぎない。しかも、その49件のうち、国際委員会委員が直接目撃したものわずか2件。あとはみな伝聞だった。


なので、日本人が嘘をつき、欧州メディアも全部グルになって嘘をつき、当時の中国人が誰も主張せず、戦後何年もたって主張した中国人けが本当のことを言っている。そう思う人は南京大虐殺存在しているんだと思ってください。慰安婦と同じ構造ですね。

たぶんそう信じる人にとっては大量破壊兵器中国があると言えばあるんでしょう。

2015-01-30

ソフトタイプキャリーバッグについて

 空港などで見ていると、日本人ハードタイプキャリーバッグ使用者が多く、欧米人ソフトタイプキャリーバッグ使用者が多いですよね。で、だからというわけでは全くないのですが、少しソフトタイプキャリーバッグに興味を持ちまして、調べた上で、1つを購入しました。

加えて、過去経験上、キャリーバッグは真っ先にタイヤ部分が壊れるというイメージがあったので、頑丈そうなタイヤキャリーバッグがほしいという事情もあり、そして、ソフトタイプアウトドアよりのものが多いため、頑丈なタイヤのものが多いようでした。

はいえ、僕はバックパッカーではないので、完全アウトドアスタイルのものはイヤだったのです。そこで、以下の3つが候補にあがりました。

THE NORTH FACE(ノースフェイス) ロングホール30 NM08027

http://urx2.nu/gMcG

GREGORY(グレゴリー) キャッシュ ローラ28

http://urx2.nu/gMd7

OSPREY(オスプレー) コントレイル28 75L

http://urx2.nu/gMda

で、やはり現物店舗で見たかったので、都内を探してみたのですが、ほとんど置いてないんですよ。これらの商品は。かろうじて、新宿のエルブレスが何種類か置いていましたが。

この3つを比較したときに、最終的に購入したのはコントレイル28です。他のオスプレーシリーズは、ほぼすべてリュックとして背負えるようにもなっていて、その機能が要らなかったということと、他の2つよりもアウトドア寄りのデザインではないということと、余計な装飾がないので使いやすいということでした。

ちなみに、コントレイル28 75LはなぜかYoutubeに紹介動画がありますので、僕のように現物店舗発見できなかった人は、参考にしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=-HuqrrUZwWw

2015-01-26

外国人がいる研究室の中での誤解や摩擦

外国人がいる研究室の中での誤解や摩擦があった。

同じ科学者でも、実験科学者理論科学者とではアプローチが異なる。

--

理論科学的なヨーロッパ人スタイル

結論、仮説ありきで、さも本当のように事実のように話すヨーロッパ人スタイル

答えとなることのアタリを付けながら進めていくスタイル

仮説思考というと聞こえはいいけれども、それが、さも、本当の事実のように主張しながら実験を進める。

--

実験科学的な日本人スタイル

データをコツコツと積み上げていき、ある結論に達する。

技術的な背景を大切にする。まず、やってみる。

正しい手続を踏むことに重きをおくスタイル

私は、後者実験科学者的な(と自分では思っている)スタイルだ。

それで、前者のヨーロッパ人のやってることが、ずるいやり方というか、なんで、データもないうちからドンドコドンドン主張するのかが、理解できなかった。

--

■頭がいい人が、必ずしも私の考えを理解できるわけではない。

頭のいい人と言うのは、特に東北地方などでは、察しの良いを指すこともあるが、情報を得て、それを整理することが得意なタイプの頭の良い人も、いる。

あうんの呼吸とか、1を聞いて10を知ることや自分の成果を誇らないことが、美徳とされる考え方を持っていた。

相手は、主張して、アピールする。

--

グレーゾーンをついているように見えた。

サッカーマリーシアではないが、反則の、審判の見えていないところや上司の見えていないところでは、結構、一緒に働く人をこき下ろしたり、こき使うような感じに私からは、見えた。

相手に罪の意識はないように見えた。

田舎道で信号無視をするような感覚なんだろうなぁ。

---

■相手からの言い分を聞くと、話してくれないと増田さんの考えは分からないということだった。

外国人ヨーロッパ人が、理解をしないのは、こちらの考えを英語で明瞭に自信を持って伝えていないから

相手の頭脳に私から情報が伝わらない限り、私の考えは、伝わらない。

私が、どういう結論を持ち、どういう根拠に基いて、考えているのか、ということは、黙っていても、頭の良い人でさえも情報が少なかったら判断が出来ない。

伝えることや言い訳、説明を行うことに対して罪悪感を持っている必要はない。罪悪感を持つことで、空気を読むことを、鍛えてきた節がある。

自分は、人を傷つけないようにしよう、不快な思いをさせないようにしようということに、過剰に配慮しすぎて来たんだ。

相手との摩擦がある場合には、背景情報や知識や経験に、有している情報に差があるからだ。

からしたら、相手の言い分は、言い訳しか聞こえないが、相手からすると正当な説明責任果たして、いるに過ぎない。

■別のもっと、他の可能性。

私も発達障害で、相手の外国人発達障害だと、コミュニケーションが上手く行かなくて、当然。

更に、上司や部下の関係、先輩・後輩の関係であれば、なおさら

外国人には、先輩後輩の概念がないのだから

文化の違いか、コミュニケーションでの前提の違いなのか。

アスペルガーってこともあるかも知れないし、文化的な前提条件が異なるからとも言える。

# アスペルガー症候群サリーとアン課題

http://kokoromasic.com/repoat/82_asperger4.html

# 文脈〉の重要さ――欧米人日本の文化理解できるか

http://www.terashima-bunko.com/bunko-project/roost-program/837-petra211.html

2014-12-27

今の中年は、盲導犬存在義務教育で習ってない

子供が「くもん」の国語教材で悪戦苦闘している。内容は「盲導犬」。

 自分世界(大人の世界仕事世界)だけだと、盲導犬の話と接することがない。

 子供悪戦苦闘している「おかげで」、盲導犬の話といろいろ接することが出来る。くもんの副次効果

★そもそも、自分子供だった頃(1970年代)は、「盲導犬」という存在社会的に広く認知されていたとは思えない。

 正確な記憶ではないが、自分盲導犬存在を知ったのは、中学ないし高校の頃だと思う。

 つまり、今の40歳以上の人は、「義務教育課程で、盲導犬存在学習していない世代」じゃないか?

★「1970年代当時、盲導犬を知っている大人の割合はせいぜい10%程度で、盲導犬を知っている子供割合もせいぜい10%」

 という仮説を持っているが、そのエビデンス存在しない。

 傍証として「盲導犬飼育頭数」を調べてみたら、「70年代当時⇒90年代末で、盲導犬の数は5倍に急増」らしい。

 70年代当時、盲導犬は「全国で150頭程度」だったようだ。

 よって、当時の大人は、盲導犬という犬種認知している人の方が、ごく少数だったと推定される。

 (もっとも、90年代末でも1,000頭弱だが)

★以前、「今の40歳以上は、吉野ヶ里遺跡義務教育課程で学習していない」とツイートした。

 発見が彼らの義務教育課程以降だったので、学習の機会を逸している。

 盲導犬も80年代に急増したので、急増した盲導犬に関して学習する機会を、今の40歳代以上は逸している

★何が言いたいか?と言えば、

 「80年代、90年代に急増した事象覚知された事象について、社会人に再教育する制度を、なんらかの形で用意した方がいいのでは?」という話。

 吉野ヶ里遺跡について知らない大人がいてもそんなに問題ないが、盲導犬に関して知らない大人がいると困る

★よく「盲導犬を連れて日本旅館に泊まろうとしたら、拒否された」的な話があって、世間無理解批判する人が多い。

 批判する人は「盲導犬が60年代・70年代から普及して、今の中年義務教育課程で存在認知していた筈」と誤解している。

 大人の再教育の場がないと、そういうことは覚知されない

自分は45年間人間やってるが、今回「くもんの国語教材」で人生で初めて知った盲導犬トリビアも多い。

 例:「盲導犬への命令語は、なぜ英語か?」

 ⇒答え「日本語命令すると、第三者の通行人が、キツイ命令語に驚いて反応してしまい、それが犬に影響する」から

 変な話だが、「子供と一緒にくもんをする」ことで、70年代義務教育ビルドインされてなかったことも、学習してしまう格好になる。

★くもん国語盲導犬教材9枚目が、含蓄に富んでいる。

 「訓練者の命令に対し、人間危険が及びかねない局面では、あえて盲導犬命令に背いて人間安全を優先させる」ようにする訓練

 ウチの子が躓いていたのが、この部分。直感的には、なぜ命令違反を訓練するのか、なかなか理解が難しい

★この「飼い主の安全のため、あえて命令違反する」の部分、これが「盲導犬ロボット」開発時の最大のポイントじゃないか?

 ロボットが犬を超えられるかどうか。

 今、日本精工が盲導ロボットを開発中、早ければ2016年に登場との情報

 というか、難聴障害解決ベンチャーにも出資するような大和ハウス辺りが、本気で盲導犬ロボを開発しそうな予感

★で、この「盲導犬ロボット」の試作画像を見た海外人の反応が、ネガティブ反応が多数派だったらしい。

 「盲導犬には癒し効果がある、ロボットは代わりになれない」云々

 このあたり、ロボット好意的日本人イヌ好意的欧米人文化差が観察されて面白い

★そもそも日本欧米では、今でも盲導犬普及率が格段の差。70年代当時はもっと差があった。

 ぶっちゃけブリーダーの数が日本欧米で段違い。これが盲導犬数の差に直結している。

 日本的思考は、「困っている人がいるならば、盲導犬じゃなくロボットにしよう」となる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん