「格差問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格差問題とは

2018-05-25

anond:20180525103531

他マス…というか条件が合致するのがシンデレラのPさんしかいないからそちらに逆に聞きたいんだけど

自分担当アイドルが出てなかったとしてもアニメ関連のCDって買ってた?

SIdeM特有のすげーめんどくせー格差問題とやらもありつつ、そうじゃなくとも

別にユニットは嫌いではないけどCDを買うほどではない」って人が結構いるんだよね…

性別とか文化による傾向の違いなのかもしれないし

あとは単純にアニメ関連CDにはライブの先行購入シリアルとかがなかったせいかもしれないけど

----

追記

いくつかの反応見るとやっぱり人によるとしか言えない感じかな…

だとすると単純に分母数の違いかな?

2018-03-24

anond:20180324115417

その意味でも、ただの同調圧力しか使われなくなってるっての。

右だの左だの言ってるやつ両方国民世界から遠い世界にいる。

いま格差問題、過重労働問題抱えても、左の本丸明後日の細かい差別だの外国の方ばかり向いてる。

2018-03-22

フェミニズムネオリベラリズム共闘岡田斗司夫批判擁護

岡田斗司夫の元愛人を名乗る人物twitter上で暴露漫画を描いたことでネット上で物議をかもしている。

これが非常に面白いのだ。

そもそも岡田斗司夫は80人近くの女性彼氏彼女関係をもっていたと発言したのだが、ふたを開ければというかあけるまでもなくわかっていたことだが、それは愛人契約以外の何ものでもないということがわかった。

もちろんその事実がわかった段階では岡田氏を擁護する者は少なかったし、消極的岡田氏を擁護する者はいても、全肯定したり、女の自業自得自己責任だと切り捨てる者は感覚的に少なかったように思われる。

しかし、この暴露漫画twitter上で話題になると岡田批判擁護拮抗しているように思われるのだ。(勝手に思っている)

何故なのか?

この疑問こそが僕の出発点だった。

僕の立場を言えば岡田氏のやっていることは100%間違っている。全否定である

のにだ。何故か批判派の論理はどこか矛盾しているように感じ擁護している側のほうにも正当性があるように感じてしまったのだ。これは考える価値のある疑問のように思われたので拙い知識で少し論じてみようと思う。

何故、岡田擁護側のほうにも論理的正しさを感じ、批判している側に矛盾を感じたのか。

これこそフェミニズムネオリベラリズムねじれ現象だと思うのだ。

批判派の論理フェミニズム思想によって行われ。擁護派の論理ネオリベラリズム思想によって行われているのだ。

しかしこの二つの思想は僕にとっては共闘関係にあり手と手を繋ぎあっている仲間だと思っていたのだ!(書いてる途中でしったのだが、どうやらフェミニズムネオリベラリズムはの関係性は大昔から論じられてきたらしい)

もちろんフェミニズムネオリベラリズム一枚岩ではないということは重々承知なのだが、もともと自由平等博愛という世界観を生み出した自由主義者たちが資本主義者と手を結びその中でで男女同権男女平等を唄うフェミニズム思想が生まれたのだと思えば、フェミニスト基本的自由主義者だしネオリベラリスト達が掲げる国際化グローバリズム思想とも

フェミニスト達は手を組めてしまうのだ。なぜならネオリベラリスト新自由主義者達は歴史伝統文化国家などを解体国境国籍をなくし市場を開いて自由に! 平等に! 競争貿易取引資本を儲けるという考え方なのだとしたら、

フェミニズムにとって邪魔伝統文化、家や血、身分階級からの開放と非常に親和性の高いものだということがわかる。

まりフェミニストの大半はおそらくグロバリストでありネオリベラリストなのだ

ネオリベラリストたちの多くは自分のことをフェミニストだと思っている事だろう。

岡田擁護論法はこうだ岡田氏はちゃんと見返りを与えている、それに選択肢も与えている、だったら女性自己責任であろう、と。

これは男女の関係を金や権力または見た目の美しさかっこよさのみで取引できるという考え方が染み付いているのだろう。

さらに付け加えれば金や権力、美貌以外の価値観こそ女性を抑圧し束縛するものだと思っている可能性すらあるのだ。

最近togetterにまとめられていた「フェミニズムを拗らせた結果、レイプもの売春ものしか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)」というのを読んだのだが、彼らは金、権力、美貌以外のもので男女が恋愛できるということを信じられなくなっているのだ! これは歴史でも伝統でも文化でも宗教でも国家でも家でも血でも身分でも階級でもなんでもいいんだけれど、そういったものにまったくリアリティを感じられない人たちに起こる現象ではないか? 彼らが異性と共有できる価値観なんてもはや金しかないと信じているのである

そんな彼らがフェミニズムを拗らせたと名乗っているのだから面白い

フェミニストネオリベラリズム正当性を与えネオリベラリストフェミニズム理論武装したのである

ネオリベラリズム思想なかには間違いなくフェミニズム思想を取り込んでいるし。フェミニズムなかにネオリベラリズムと共有する価値観はあるということは間違いない。

しかしこの岡田斗司夫問題で、一見、僕からすれば同じグループ人間たちが喧嘩を始めるという奇妙さによって、フェミニズムネオリベラリズムには価値観の多くを共有しているが、決定的に相容れない全く共有できない価値観があるということが浮き彫りになったのだ。(岡田氏本人がネオリベかどうかはよく知らない)

そんなの当たり前だろとおっしゃる方もいるだろうが、僕にとってこれは発見であり、フェミニズムという思想には大きな矛盾と逆説を抱えているように思ったのだ。

もちろん岡田氏を批判している多くの人は別にフェミニストなどではなくただ直感不愉快に思ったからだろうが……。そのなかに紛れているフェミニスト達を見ていると(岡田パワハラで性暴力女性の敵! といった意見岡田氏の様な恋愛資本主義的な思想正当性をもたせたのはフェミニズムなんじゃないのかと思わずはいられないのだ。

これまでフェミニストはどう考えてもネオリベラリストたちを利用してきたように思われる。

歴史伝統文化国家からの開放という理念男性社会からの開放という思想

国家主導の経済政策ニューディーラーケインズ理論のような社会主義的な政策を嫌うネオリベラリストフェミニストは利用し、

男女同権をネオリベラリズムによる労働規制の緩和と非正規雇用外国人労働者などを使った低賃金化といった改革によって達成した。

そして行き着いた先これである

自由平等過激に極端に推し進め規制は悪であるという考え方が導き出した論理こそ弱肉強食なのだ

金持ちがより金持ちになり。貧乏人はより貧乏になる。

クルーグマンスティグリッツ最近話題ピケティも言っている格差問題ネオリベラリズムによるところが大きいが、

フェミニスト達にも米国におけるトップ1%が金融危機以来95%の富を得ている等の責任があるように思えてならない。

女性差別があるなら是正すべきだしそれを反対する理由はない。

しかフェミニズムネオリベラリズムが手を組んだ事によって

ネオリベラリズム政策正当性を与えたことは言うまでもない。


僕は今フェミニストネオリベラリズムを利用したといったが、もちろんネオリベラリストフェミニズムを利用したことも疑いようのない事実だとは思う。お互いがお互いをうまく利用してやろうとしたのだろう。

からこそフェミニスト側が、ネオリベに裏切られた! 私達は被害者だというのはやめてもらいたい。ネオリベラリズム思想によってフェミニズム目的の大部分は達成したのだろうから。それが仮に弱肉強食さらされるという事であっても……。




別に男と女対立するのも結構だが、格差問題が深刻になりつつある今、フェミニストがやることはネオリベラリズム批判ではないだろうか?

フェミニスト達が今回の暴露漫画における岡田擁護派の論理、つまり弱肉強食という考え方を否定資本による自由平等批判しても、恐ろしいことにそれを望んでいたのは(少なくともそう見えた)フェミニストなのだから自分自分を殴っているような滑稽さ、それが僕の違和感であり矛盾であり、擁護派にもそれなりの正当性があるように思えた理由なのだ

家や見合い否定自由恋愛が生まれ、今度は家庭を否定し、恋愛資本主義にまでいきつき男女ともに恋愛による価値観は金と権力と美貌しかなくなるのも頷ける。

金と権力があればモテルやただしイケメンに限るなんてのもネオリベラリズムに毒されれば必然的帰結だろう。  

このような思考回路を持つ、岡田氏を擁護する人間岡田氏の様な人間を作り上げたてしまった責任の一部にフェミニスト達が関係していることを考えるとなんともいえない気持ちになる。

男女の平等を達成するためにネオリベラリズムを利用したらネオリベラリストによって性的被害を受けた、なんと皮肉なことか。

弱肉強食男女平等共存する社会が仮にあるとすればそれは旧石器時代のようなものではないか? それこそがフェミニストネオリベラリスト理想郷であることは疑いようもない。

もしそのような世界フェミニスト達が望まないのであれば、ネオリベラリズムによる巧妙な罠にだまされないことを願う。

実際に理想郷は猿社会というのが面白い

フェミニズムネオリベラリズム→猿社会」の大躍進政策

http://totb.hatenablog.com/entry/2015/03/31/230758

2018-02-28

anond:20180222002742

自分はモバの事前登録から入って複数並列で担当がいるP

いわゆるファスライ組とセカライ組どっちにも担当いるから一時期の空気は本当に辛かった

セカライ組の担当が縁で繋がった人の中には本当に呪詛と言えるようなものを吐き出してる人がいて

でもファスライ組の担当アイドル活躍するアニメを素直に喜んで享受したい自分もいるっていう…

なぜそこで自分の心が重くならなきゃいけないのかっていう…

まあでも多分どの担当だったとしてもこれ見よがしに呪いまくる人とはそもそも縁が薄いのだろうと最終的には距離を置いて済ませました

空気おかしければ部屋(自分観測範囲内)の空気を入れ替えればいいじゃない

Twitterならミュート完全にオススメです

見ないもの存在してないものと一緒になるしリムブロのように相手に気づかれないか喧嘩にもならない

そもそも公式推し=ファスライ組」という単純な図式でもないだろうにやたら決めつけた陰謀論じみたこと唱えはじめるのがね

見てきたわけでもない未確定のことをきっとこうだろうと勝手に思い込んでそれに対して怒るのが不可解すぎてね

いや何に対して怒ってもその人の自由だと思うけど自分はそれに同調はできなかったってだけの話

ユニット格差自体がどうこうというよりもそれに対しての反応で上っ面じゃ見えなかった側面が見えてきただけなんだろうなって思う

多分その格差問題がなくても何かしらの問題意見対立して違和感を持つことになると思う

自分ルール違反を犯してしまって忠告を受けた…とかでない限り、

趣味の分野なら見たいものだけを見て聞きたいものだけ聞いていくスタンスでも全然いいと思ってる

誰かが何を憎もうと勝手からこっちはこっちでそれを見ないっていう勝手するねって感じ

それでいうと元増田が憎しみの理由を聞きたがるのかって点も実は不可解な行動だなーと思ってしま

「知りたかたから聞いただけ」だとは思うけど、人の感じ方なんて千差万別なんだから「そうか理由はわかった だがその理屈理解きぬ」で終わってしまいそうな気がする

なんかPとして義務感?に駆られてるんだったらそんなものはないとだけ言っておくよ

2018-02-26

anond:20180225110252

たかだか数十年前、いまある差別議論人権議論殆どなかったし、百年前には基本的人権すら怪しかったんだから、「過去から現在に向かってこの問題は漸進してきた」なんて歴史を見れば一目瞭然なのにね。

そこから敷衍すれば、今この瞬間というものは、歴史の中ではある一点という途中経過であってゴールではありえず、当然のごとく差別問題格差問題も、もたもただろうが行きつ戻りつだろうがこれからも前に進む過程の一点でしかないってのは、自明のように思われる。

いま社会が(同時に我々が、でも良いし、わたしという個人がでも良い)未来から見れば未熟で、こういった問題に対して完璧な回答を持っていない(つまりたとえば女性専用列車についての対立に、穏やかで有効解決を手に入れてない)ってのは、別にちっとも恥ずかしくないよ。もちろんそれはこのまま放置してよいという意味ではないけれど、いまこの瞬間社会が完成してないなんて、何ら恥ずべきでも否定すべきでもないのにね。

これはどちらサイドにも言えて、女性専用車両否定する側は「それでも(=いまは法的に曖昧だったり事態根本解決にもなってないけど)女性専用車両がなかった頃に比べれば一歩前進だ」ってのを認めるべきだと思う。

女性専用車両肯定して擁護する側も「今現在のこの女性専用車両っていうやり方や運用が最終的な解決ではなく周辺を説得したり改善する余地に溢れた過渡的なものだ」ってのを認めるべきだと思う。

話をするにしてもお互い「いまが到達地点やゴールではない」ってのを前提にしないと、未来を探すことが出来ないよ。

2018-02-22

彼女ケンカして思ったこと。

3年前の話。彼女公園ピクニックに行った。

その道中、私は仕事愚痴彼女にこぼしていた。

人間関係仕事における目標必達のプレッシャー・・・

まあ仕事をしている人なら分かると思うが、良くある愚痴だ。

その尽きぬ愚痴の中で、私はこういった持論を展開した。

正義が勝つのではなく、勝った方が正義

仕事上のみならずジレンマに陥った時に、よく用いる持論である

世の中、何が正しくて何が間違っているかなんて、その正誤は誰にも分からない。

少なくとも私は、「自分がそうしたい!」と思ったことを実現できたら正義だと思っていた。

この考えが、彼女にはよく分からなかったような顔をするので、たとえを出した。

電車で移動中だったので、電車内での痴漢の話でたとえた。

電車内で痴漢騒ぎが起こった場合、その場には痴漢をされた人と、痴漢行為を疑われている人がいることになる。

この場合

痴漢行為が認められた  = 被害者の勝ち

痴漢行為が認められない = 容疑者の勝ち

となると、被害者はまず容疑者を確保した上で、防犯カメラ確認証人を募ったりするし、容疑者冤罪であれば否定したり、その場から逃げたりする。

真実はさておき、お互いの実現したいことが正反対であるので、勝ち負けが発生する。

どちらかが完全に屈服したら勝負あり

こういった対立は、日常では良くあることだ。

正社員非正規社員格差問題、男女の処遇格差下請けいじめ、などなど。

対立があれば争うのは当たり前であり、中には和解という結末をみせることもあるが、

根本的には勝ち負けの世界だと考えている。

今の仕事待遇も、誰かが争って勝ち取ってきた権利であるし、不満があれば組合を通して再び争う。

争い抜きで歴史は語れない。

しかし、このたとえ話はセンスが無かったようで、

彼女は「あんた頭おかしい。」と言って、激怒してしまった。

彼女曰く、「痴漢被害を遭った人は、声をあげたときの周りから視線などを気にして、

泣き寝入りすることがほとんど。仕事も休めないし、勝ち負けなどではない。圧倒的に痴漢行為をした方が悪い。」

後になって激しく後悔したが、私はすぐさま反論してしまった。

「だから、そこで泣き寝入りしてしまうから、もう負けている。」

自分が正しいと思うなら、ちゃんと主張した方が良い」

ケンカエスカレートし、険悪な雰囲気になってしまった。

お互い無言が続くなか、

「こんな争いはしたくなかった。彼女を屈服させたかったとか、そんなことはもちろん考えていない。」と心の中で思った。

そう思うことが、私の考えが間違っていることの証左なのだろうか。

もう少し丸くならないとな、と思った。

2018-01-21

anond:20180121032519

保守」「革新」の本来的な意味説明してもあんまり意味ないと思うので、日本の政治勢力というか、主流な立場について思うところを自分なりに書いてみる。

共産党

左翼または革新反米主義資本家(≒大企業経営者株主)が嫌い。将来的には日本共産主義をやろうとしているが、「急にはやらない。国民が納得するまで待つ。だから安心してうちら投票してね」と訴えている。憲法9条が大好きで、改憲には徹底的に反対する。ただし、共産主義施行の際には改憲必要なので、これも「当面の間」の立場と思われる。

その他の左派政党

左翼または革新反米であることが多い(多分)。米国にべったりにならず、周辺国バランス良く付き合ってポジション保つ感じを目指したいらしい。北欧型の社会民主主義民主制を保ったまま高い税率と手厚い福祉を実現する体制)に憧れているが、増税には反対する傾向がある。貧困問題格差問題マイノリティに対する差別などの問題に高い関心を示す。改憲には批判的な傾向が強い。

公明党

創価学会のための政党。どちらかというと左派っぽいが、自民党と連立を組んでいる都合上、あまり左派色が出せないでいる。自民党の票集めに協力しているので、自民党から妥協を引き出すこともある。改憲も本当はやりたくないが自民党との間で妥協点を探っている模様。

自民党

保守または右翼親米防衛アメリカに全部やってもらえばいいと思っている。自衛隊アメリカに協力し、アメリカの機嫌をとる為に使う。自主憲法の制定を党是としていて、改憲には積極的政府日銀経済界とべったり協力し合う、お節介型の体制を取る。神道皇室が大好きで、戦前に憧れているのではないか心配されることもある。

その他の右派政党

保守または右翼海外メディアには極右と書かれることもある。ナショナリズムが嵩じて共産党のような反米主義を唱えているところもある。改憲には積極的なところが多い。新党皇室が大好きで、戦前に憧れているのではと心配されることもある。自民党とは仲がいい傾向がある。

辺野古とか徴兵やら原発やら北方領土やら韓国やらの話題でなんか右翼左翼とか書いてあるけど、どっち側??

これが知りたかったみたいなのにスルーしてしまったので追記。もう一同いうけど「右」とか「左」の本来的な意味はあまり関係ないです。現状ざっくりこんな対立構造があるでしょう、という程度。

辺野古

沖縄から基地を減らそうとするのは左側。そうじゃないのが右側。

徴兵

徴兵制を訴えるのは右側(といってもごく一部だ思う)。そうじゃないのが左側。

原発

原発をなくせあるいは減らせといってるのが左側。そうじゃないのが右側。

北方領土

右側の方が強硬立場を訴える傾向にあると思う。が、ここは左右対立あんまりないのではないか

韓国

韓国大好きなのは左側。韓国ダメなやつだと思っているのが右側。北朝鮮妥協するのは左側。韓国北朝鮮妥協するのを警戒するのが右側。

2018-01-02

はあちゅうトランプは似た存在

エリートと多数の敗者の対立軸が明らかになった2016年アメリカ大統領選以降、両者の間の格差問題は全く解決に向かっていない。

しろ、その格差を自らの栄達のため利用し、ヘイトを増幅させる動きが続いている。

ここで注意したいのは格差本質である対立軸糾弾せず、あろうことか、自分にとって都合がいい対象弱者ヘイトさせることで自らのビジネスに利用しているのである

最近の例だとはあちゅうヘイトを煽る事件がそうだ。

1.格差本質弱者に煽ったヘイト対象(より弱者

トランプーー貧富ーー金持ち貧乏(非白人)  はあちゅうーー男女ーー男性女性童貞

2.扇動者ことアジテーターが得たもの

トランプーー大統領地位法人税減税で節税された資産 はあちゅうーーネットでの名声と書籍の売り上げ

格差本質に迫らず、誤概念扇動対立を深めるビジネス収益をあげることはその社会にとっては損失であると断言できる。

隠された問題を暴くジャーナリズム必要だが、アジテーター問題は隠したままにするためジャーナリズムではない。解決策などあろうはずがない。

ただビジネスに利用し、大衆今日も騙され金を搾り取られるのだ。

今後もこうした流れが留まる気配はなく、続々とそうした輩が現れるだろうが、その度に非難を浴びせ続けたい。

アジテーター廃業に追い込ませるまでしなければこの流れは止まらないと思っている、

尚、念のために細やかな解決策を考えておいた。消耗しないためにこうした輩が現れた時に見返すことにしよう。

私の考える解決

1.アジテーター社会の損失だと糾弾扇動に乗らない。(排除いたします笑)

2.その格差解決したければカタルシスを得るのではなく、努力しよう。ただ、解決する必要はない。今まで通り目を逸らすのも一つの解決策ではないか

(いや、我ながらショボい策だなぁ...)

2017-12-22

……なるほど

個人的には、童貞問題ってまだ解決していなかったのか、と少し感慨深くなってしまった

 

単なる個人的見解だが、要するに、童貞問題というのは、オールミス問題に近いのではないだろうか

まり、「異性に対して縁が無い(故に、性的魅力が無い)」というからかい方かなと思う

 

無論、「自分意志童貞を貫いている」あるいは、「自分意志結婚しない」という人が多数いるとしても、世間の目には一般論としてそう映る、という話だ

 

他にも例えば、男性が「ジジイ」と言われるよりも、女性が「ババア」と言われる方が辛いと思う

これもまた一般論として、男性場合、力を持っていれば女性は集まってくるが、女性場合若さ性的魅力と結びついていることが否定しづらく、個人的にも言うべきで無い言葉だと思う(はあちゅうさんも「ババア」と言われたら、結構グサリとくるのではないかと思う)

 

ただ、一方、そういう差別問題というか格差問題というかグサリと来る現実を描いていくのが、文学でもある

 

名作「赤毛のアン」にしても、マシュウマリラの兄妹のように、高齢童貞問題オールミス問題も入っている訳だが、それでも、後味が悪くない、というか、非常に爽やかな作品

 

では「問題は何か?」と言ったら、「悪い大人」というか、「大人がいない」ということなのかも知れない

米国がまだ日本より大人の部分があるとすれば、例えば、映画40歳の童貞男」では、当然、40歳童貞の男がからかい対象になる訳だが、それでも周りの人間は何とか「一人前にしてやろうと(この表現議論が分かれるのは分かるが、これも社会的一般論として考えて頂きたいが)」、その男応援する、だから後味は悪くない

多少、足りない部分があるとしても、許容し、何とか社会的に一人前に育てようとする社会機能している、という話だ

(これも一般論だが、そうしないと、社会は存続できない訳だが……なので、現代日本社会は「非常に存続の危機に瀕している」と個人的には思う)

 

日本場合童貞問題が立ち上がると、それを商売にする大人が出てきたりするのは良いのだが、後味が非常に悪い

童貞達は利用されるだけ利用され、食い物にされて、いつの間にか話題に上がらなくなる、つまり使い捨てられる

もちろん、童貞問題だけではなく、セクハラ問題も、むしろ問題だけですらなく、ギャル言動ネット議論ですら、広告として消費され、全てが無意味化していく訳だが

(所で、そう言えば、シリコンバレーセクハラ問題を取り上げたハリウッド映画って作られてないな)

というか、早稲田慶応電通マスコミ業界、大体の問題の根源はある程度は推測はつくのではないか

 

そして、「大人がいない、大人がいない」と言うが、「ではあなたはちゃんと大人をやっているのか?(20歳を過ぎたら一応、大人のはずだが)」ということにもなる

教育が悪い」「団塊世代が悪い」みたいな指摘も出来るだろうが、誰もあなたをそうした責任を取ってくれない

結局、自分でやるしかないのでは?と単純に思う訳だが

2017-12-04

anond:20171204110850

いやそういう界隈は普通に、「発展のためなら格差問題とか些細なこと」どころか

もっともっと格差を広げろ、って思ってるのが多いのでは?

そして勿論自分はその格差の中で上位で居続けられると信じてる。

anond:20171203173311

中国の片田舎にいったら未だに川で洗濯や洗い物をしていてびっくりしたんだが(もちろん今年の話)、中国を全力で持ち上げてる人はこういう格差を知ってもそれでもなお中国に憧れるんだろうか。

中国の発展とこの格差は明確に結びついてるから格差から目をそらして発展だけ誉めそやすのは無理だし、発展のためなら格差問題とか些細なことだと思ってるならドンびく。

2017-12-03

anond:20171203083700

今後は女が社会的強者になれるかもしれない、という今現在からこそ、今までの女同士の格差問題が浮かび上がっている状況なんだよね。仕事のできる女は今のままでもいいけど、男の経済力依存するしか出来ない女は一体どうすればいいのか、という問題美人とブスの分断という別の問題もある。

やはりフェミニズム社会運動は、女の中の大多数の普通以下の力の女たちを味方につけられるかどうかにかかっている。その大多数の女に覚悟を持たせるためには、社会全体で徹底的に経済的な「下駄」を履かせるしかない、という結論になる。それくらい優遇しないと、女が男よりも優位性を感じることはないのではないか

>優秀な女性は、単に「仕事しながら育児できないか保育園はよ!」って自分観点での不満を述べるだけだ。優秀な女性は、単に「仕事しながら育児できないか保育園はよ!」って自分観点での不満を述べるだけだ。

保育園問題は将来的にも解決されないと思うし、最終的には男に仕事を辞めてもらって、男に家事育児をしてもらうことになるのではないか。そこは、女は男に頭を下げるしかない。

2017-11-07

ブスカネおばさんにも相手にされないんですってことなのか?

でもそれだと格差問題ではなく普通に恋愛がうまくいってないということなのでは?

2017-10-29

大学時代教授同業者をディスってた話

2位じゃダメなんですかで話題だったこ研究室教授愚痴ってた話をする。

その教授曰く、要は大きな研究が重視される事が本当の問題だと。

話題になりそうな研究日本すげーができそうな研究ノーベル賞取れそうな研究

そういう研究が優先されているんだって

科学は軽視されてないよ、国は科学にちゃんと金出してる」

問題はなにに金出してるかって話」

「結局、ビッグサイエンスなんだよ。ビッグサイエンス傾倒問題

「でもだれも文句言わない。いつか俺たちも(甘い汁すいたい)って思ってるから

「それに科学者って世間知らずで研究しか能がない連中が多いから、世の中のことわかってないんだよ」


トリクルダウンって言葉を思い出した。

あれもいつか貧しい人も豊かになれるって話だったから。

結局、科学者格差問題なんだよって教授愚痴っていた。


はてなで、日本科学軽視してるって話があったから書いてみた

いつだったか河野さんが申請書類フォーマット文部科学省改善求めてた件で

大学ローカルルールを国が決めてるって勘違いして文科省文句いってた人いたじゃん

文科省からそれは大学に言えよって返された件で思ったんだけど、大学教授って結構馬鹿なんだなって

から書いてみた。


研究者って研究者になにか言ったりしないんだろうか

足の引っ張り合いをしろってんじゃないけど

ちょっと全体像見れる人いなさすぎだよね

そもそもあのフォーマット問題も、なんで河野さんが動くまでネット愚痴る程度で終わらせてるんだって話だし。

2017-10-26

え、イキイキママヒラリーじゃないの?

イキイキママトランプ? むしろイキイキママヒラリーのものじゃないの?

アメリカではヒラリーリベラルエリートぶりが反感を買っていて、

同じ民主党でも格差問題を訴えるサンダースに支持が集まっていた。

白人中間層弱者のための負担押し付けられ、政治的無視されることが多かった。

トランプはこの不満を抱えた白人中間層アピールしたため、熱烈な支持を集めた。

anond:20171026075455

2017-10-12

女性の上昇婚志向はしゃーない

少子化問題格差問題の大きな原因の一つに上昇婚志向があげられることがおおいけど、仕方ない気がする。

まず、男女の賃金格差が今もあるってのが大きいよね。

2016年の時点で、女性の賃金は男性の73%。

自分収入があてにならない女性なら、結婚相手は少なくとも自分以上には収入があてにできる相手を選ばずにはいられないと思う。

まあこれについては納得が得られやすくて、あんまり叩かれたりはしない。

フェミニスト弱者男性キモくて金のないオッサンも、現状で低収入生活してる女性相手に安定した経済力を求めることについては理解してることが多い。


明確に叩かれやすいのはいわゆるパワーカップル

本人も十分な収入のある強者女性が、それに飽き足らずもっともっと収入のある男性を選ぶのはどうなんだよ、ってやつ。

でもこれにもちょっと異を唱えたい。

キャリア持ってたり士業だったりして高収入女性は確かにいるけど、でもそういう人って男社会の中だと茨の道を進みつつキャリア積んでることが多い。

これまでは上手いことやって出世してこれたけど、何か隙を見せたら足を引っ張られたり冷遇されたり舐められたりハブられたり馬鹿にされたり、そういう突然の妨害がくるのではという将来への不安女性エリートには強い。

男性エリート生き馬の目を抜くハード社会だが、女性はそれに輪をかけて足元をすくわれやすい)

おまけに子供を産むスキル自分しかなくてそれなりの期間休みを取らざるを得ない以上、いくら手厚い子育て支援がある職場でも、しばらく仕事から外れることがキャリア仕事勘に与える悪影響への不安は大きい。

更に体質変化や体力消耗などがあった産後も同じくらいバリバリ働けるか、男社会の茨の道を歩き続けるメンタルが保てるかっていうのも心配だ。

要するに、いまだ男性社会ビジネス環境と、妊娠出産アウトソーシング一般的でない状況においては、現時点では収入が多くて成功している強者女性であっても、今後も順調に歩んでいけるという展望を持ちづらいわけ。

それなら配偶者には男性なのでキャリアにおけるアクシデントリスクが少なく、かつ自分現在生活レベル合致するエリートを選ぶでしょう。


高収入女性に「自分収入が多いなら、一家大黒柱として主夫子どもを養うという気概を持て」って言うなら、

一家大黒柱としてのビジネス界で生きていく人生設計が、男性と同程度に安定して描ける社会を実現してからの方がいい。

そうなったら三十路職歴なし恋愛歴なし精神病の俺を養ってくれる白馬プリンセスが現れるはず。

早くしてくれないと四十路職歴なし恋愛歴なし精神病になってしまう。

2017-08-17

バージニア州事件

あの事件先進国格差問題の中心がむき出しになった感じあるよね。

白人至上主義者っていうそ呼称翻訳がもうあんまりよくないと思うんだけど、とにかく集会主催した(表向きの)トランプ支持者たちは、おそらくほんとうの意味での貧困ではない。ピックアップトラックに乗って集会に駆けつける程度の財は持ってるってのもそうだけれど、世界的な基準で見れば、アフリカ飢餓者のような意味での絶対的貧困ではない。下手をすれば、地球規模で見た場合、彼らの生活の裕福さは上位10%以内に入っている可能性すら有る。アメリカに住んでいて、家があって、公共教育を受けていて、健康で、職があるというだけで、人類幸福な上位陣であることは間違いない。

でもそんな事実は彼らの気持ちを何ら慰めないんだよね。

彼らは彼らの狭い視界の中で無視されていると感じていて、もうその、感じていると言うだけで、彼らの内面世界では真実なのだから他人がそれに対してできることはあんまりにも少ない。彼らの嘆く貧困はおそらく地球規模で見たら取るに足りないもので、飲水にも困っている荒廃国家児童のほうが確実に救いを必要としているけれど、彼らはもうそういう比較にはうんざりしている。

でも、彼らがそういう児童より先に救われなければならない倫理的理由正義)は、ない。

それは彼らもわかっているから、闘争で(選挙多数派を押さえて自分たち意見を優先させようという、ある種の闘争だ)自分たち意見を通そうとしたし、それはある意味成功した(事に少なくともいまはなっている)。つまり「俺が殴られるのは絶対イヤなので、俺は他人を殴る。他人気持ちは俺にはわからんし、おまえに何か言いたいことがあれば俺を殴ればいい、俺のほうが強いけどな」という宣言だ。

そこに有るのは、「他民族主義」vs「白人主義」みたいな今見えてる対立よりもっともっと根深い、「数比べ(選挙)だろうが実際の武力闘争だろうがテロだろうが、手段は何であれ、勝ったほうが正しいという世界観」vs「彼我の立場を交換しても成立する倫理を守り最大多数の納得を追求する世界観」という対立だ。その対立こそが分断なんだと思う。

たぶん、日本も、そのとば口に立っている。この世界観の衝突から誰も逃げることは出来ない。

2017-04-07

月がようやく復旧、爆発・崩壊事故から3日

人類の大半がデータとして<太陽系>の中で走るようになってから大分経ったけど

解消されると思われた格差問題は新たなステージ突入してしまった。

いわゆる「時間格差」だ。

太陽系>の処理能力無限じゃないかトークンを支払って処理時間を買わないといけない。

俺みたいに貧乏で大規模な研究や探査が出来ない奴は処理時間が買えず、またその間に差を空けられてしまう。

最近はもうインフレ状態で俺が1日過ごす間に上級市民様は1年は活動してる感じらしい。

太陽系>も拡張はしてるけどそれに貢献している市民に優先的に処理時間が割り当てられるしな。

これだけ速度に違いがあるともう追いつくのは不可能だろう。

ところで忘れてたくらい大昔にりゅうこつ座に探査プローブを飛ばした時のトークンがさっき入ったんだけど

何日か前に播種?された自律探査原子?のエサになって助かったってさ。

1日で何年経ってるんだ...ヤバすぎるだろ。

2017-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20170325114741

格差問題に首突っ込んでるのは、むしろその層から脱出した人が多いと思ってた

最大派閥ではないがしばしば見るルサンチマンこじらせはてなー

2017-03-16

え、相対的貧困の子供に支援ってマジで言ってるの?

あれって格差問題なはずなのに

 

なんか「貧困の子供が居ます寄付しましょう」みたいな流れあるってそれまんま詐欺じゃねーの?

 

なんていうか、そういうクソみたいな流れが起きるのが嫌だから貧困貧困だってのに反発してるヒト多いと思うんだよね

2017-03-06

#女子からって言わないで

国際女性デーも近づきtwitterで #女子からって言わないで というハッシュタグを見かけた。

いい機会なので、女性格差問題について普段から思っていることを書く。

日本ジェンダーギャップ指数日本は111位と低い。

そして実感としても、女性が働きやす環境には程遠い状況だと思う。

けど女性たちは自ら女性格差を作っている側面があると自分は考えている。

メディアで語られる現代若い女性像といえば、女子会に参加して恋バナ。

自分たちを「女子」と呼び、女子力なるものを重視し、恋愛が全てのような生き方をしている。

しか彼女たちは決して不幸なんかじゃなくて、女子としてちやほやされる方が幸せだと考えているように思う。

この「女子指向」の生き方女性自身が作り上げている女性格差代表例だと考えている。

自分理系大学に進学したが、同じ学科男子100人以上に対して女子数人。

卒業後のIT系就職先でも、同じ職種の男女比はそれ以上の開きがあった。

女性は止むをえず理系進学を諦めているというなら問題があると思うが、現実的には女性は自らの意思理系進学を選択しない。

だってキラキラしてないからね、理系って。

みんな華やかな職を目指して専門学校に行きたがるのもわかるよ。

でもそうやって男女の給料格差生まれる。

例えば、理系の男女比率が同じくらいになったら、IT職の男女比率も近づいて、この分野に関しては労働環境における女性格差が縮まる土壌が作れると思う。

でも「女子指向」な考え方から脱却しない限り、女性格差なんて一生なくならないと思うよ。

追記

いろいろな意見批判をもらえて嬉しいです。

この記事文系専門学校差別だと思われるのは本意ではありません。自分環境理系大学IT職で女性が少ない環境だったので、文系や他の職業については書く知見がなかっただけ。ただ、女性の多くが文系大学専門学校に進学する、という偏見というか先入観はあるかも。

職種によって給料が決まり、また男性優位な考えで作られた社会では、女性比率が高い職は労働環境不適正になる構造的な問題があると思っています。もしそうだとしたら格差是正のためには男女比率を適正にすることが解決策の一つなのでは、ということを伝えたかった。

2017-02-03

地方出身の私が大学卒業前に考えてしまったこと

2016年ミスコン話題になった大学に通う学生です。

3月卒業する予定なのですが、4年間で感じてきたことを身バレ無しで書きたいと思い、投稿してます

何を感じたかというと、常に話題になりつづけている「格差」です。

ここでいう格差とはピラミッド上位層の中に限定した中での格差(つまり上の上と上の下の格差)かもしれませんし、もっと広義での格差かもしれませんが、私の中でも曖昧です。文章を読むにつれて伝わっていけばいいなと思っています

私は地方出身で、首都圏に身寄りもないので一人暮らしをしています家賃は5万円台です。

家賃以外の費用はすべて自分で賄うことを条件に上京しました。

もちろん高卒で働かなければ家庭が維持できないほどの貧困家庭ではなかったということです。

母子家庭なので国や地方自治体からの援助があり、そのため働くことな上京できた可能性がありますが、このあたりは母親にまかせっきりなので詳しくはわかりません。

学費バイト代から払ってしまうと生活がままならないので、学生支援機構奨学金学費に充てています。いわゆる一種と二種の両方を全額借り、学費を払い、余剰分は実家母親に預けています

上京するまでは月々8万円ほど稼げば十分に暮らしていけると思っていました。

食費3万円、光熱費携帯など固定費2万円~3万円、自由に使えるお金として2万円~3万円。

高校生の頃は月5000円のお小遣いだったので、自由お金が約2万円というのはとても魅力的に感じていました。

しかし実際は全く8万円では足りず、毎月15万円ほどは必要でした。

試算との差額の多くは交友費です。

私は貧乏ということを周りに印象つけられたくなかったので、誘われた飲み会旅行にはなるべく参加しようとしました。

それだけで月5万円以上は必要となったわけです。

周りの友達の多く(体感では8割ほど)は両親から仕送りや小遣いで飲み会旅行に参加します。

比較お金のない友達でも、アルバイト代が全額小遣いになり、生活費全般はすべて仕送り奨学金で賄っていることがほとんどです。

貧乏というレッテルを貼られたくない」というプライドだけで、毎月約70時間、年間800時間以上をアルバイトに費やしてしまいました。

アルバイト時間が多い分だけ失ったものがあると考えると、とてもつらいです。

4年間で約3000時間以上です。もし全くアルバイト必要なければ6000時間を超えるでしょう。

難易度の高い資格試験に挑戦できたでしょうし、プログラミングにも手を出せたかもしれません。

何百冊もの本を読むこともできました。

もちろんすべて可能性でしかありませんが。

4年間多額の交友費を使っていたことでサークルゼミなどの友達とたくさんの思い出ができましたし、それが無意味だったとか無駄だったとか言いたいわけではありません。

しかったですし、実際遊んでいるときに「このお金時間)があれば…」と考えることもありません。

アルバイトで得た経験人間関係否定したくありません。

私は文系で、大学研究室でいわゆる日本格差問題について議論することがあります

この時間が最もつらかったです。

正直私以外は格差問題について基本的に上から視点しかしません。

両親の収入によって子供文化資本的な格差がある、教育格差がある、なども問題存在を認めながらも他人事しかないようです。

解決しなければいけない問題ではありますが、本人が直面している問題ではありません。

この、格差問題との距離感の違いが必ず浮き彫りとなり、つらかった。

私が母子家庭に生まれなければ、この大学での一般的な家庭に生まれていれば、見栄やプライドがなければ、地元大学入学していれば、と卒業を前にした今どうしても考えてしまます

母親に話せるわけもなく、同じ大学友達に話せるわけもなく、高校友達と頻繁に会うこともできず、つらいです。

金銭的なコンプレックスが非常に強いので、給与水準の高い業界就職します。

もし子供もつことができれば、子供をこんな気持ちにさせないように頑張って働こうと思います

2017-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20170125191935

すげーわかる。そもそも格差問題人種差別とか最近アメリカ分裂問題もこれな気がする。トランプ投票したアメリカ中部スウィングステート白人たちは、自分たちの "白人であることの特権" を知らずに被害者意識けが強いわけだし、南アフリカアパルトヘイトが終わっても続く格差問題もそれかもだし、南アフリカのソウェトとかに比べたら日本高卒はすごい特権である。一方でポスドク問題給料が安いとかアカデミックジョブがないとか文句いう人も多いし。環境問題でよく言われるのも、いまから数百年後の人類は、過去の〜いまごろの〜人類エネルギー資源無駄にしすぎたというかもしれないし:つまりいま先進国に生きているだけで将来の人類にとっては搾取的なのか?

だいぶ話がそれたかもしれないが こういうこと考えてると頭おかしくなりそうなので、なるべく考えないようにしている。そして自分にはある程度の特権はあるわけで被害妄想を持たないようにしようとは思っている。でもDV人種差別などは被害者が自らを被害者だと意識しないことでさら問題が加速するということもあるので被害妄想を持たなすぎるのもまた問題かもしれない。いきるってむずかしい

2017-01-19

[] H25憲法コメント

触れると良さそうな事実

事実YouC氏(152.96点、13位)G氏(143.22点、23位)
[a]デモ舞台がB県管理幹線道路PF××
[b]第1回目、第2回目と規模が大きくなっていて、統制も取れなくなってきていること×
[c]住民投票日が近づいてきて一層住民の関心が高まっていること×
[d]デモ行進交通渋滞住宅街道路を迂回路に使う車が増加 ⇒ 交通事故騒音被害
[e]デモ行進 ⇒ 売上減少
[f]意見の表明を封じ込めようとしている、内容規制


事実YouC氏(152.96点、13位)G氏(143.22点、23位)
[g]Cゼミ経済学部ゼミとで講演会テーマが共に「格差問題××
[h]講演者県議会議員評論家比較×
[i]C教授の了承×
[j]「政治的目的での使用禁止する」という目的×
[k]デモ行進が県条例違反すること××
[l]ニュースで流れたAの発言××

設問1

デモ行進許可処分

◇条文の文言に引き付けるのは採点実感でも良いこととして褒められてた。ただ今回だったら「集会」かな?細かいからどうでもいいけど・・・。

◇内容規制認定勉強になります

教室使用許可処分

◇「政治的目的での使用は認めず、教育研究目的での使用に限り、これを許可する」という事情があるので、区別合理性を論じる際に、①目的正当、②目的区別合理的関連性といった基準を立ててもいいかなと思った。

設問2

◇すまんこから一読して理解できなくなった。字はぎりぎり読めるので、おそらく何を論じているのかが分からなくなったせいだと思われる。

◇おそらく見出しを付けるだけでかなり読みやすくなると思うので、時間なくてぐちゃぐちゃになりそうな時は逆に見出しを付けるようにすると良いかもしれない。

2017-01-07

今朝、東野が司会をやってる番組トランプが選ばれた原因はテロだって言ってた

ポピュリズムヨーロッパとかで右翼が伸びてるのは、テロの恐怖のせいだって

格差とか貧困かいっさい触れなくて、とにかくテロがすべての原因みたいな流れだったけど、テレビ的には格差問題とか触れると都合が悪いのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん