事実 | You | C氏(152.96点、13位) | G氏(143.22点、23位) |
---|---|---|---|
[a]デモの舞台がB県管理の幹線道路、PF論 | × | × | ◎ |
[b]第1回目、第2回目と規模が大きくなっていて、統制も取れなくなってきていること | ◎ | ◎ | × |
[c]住民投票日が近づいてきて一層住民の関心が高まっていること | ◎ | ◎ | × |
[d]デモ行進 ⇒ 交通渋滞 ⇒ 住宅街の道路を迂回路に使う車が増加 ⇒ 交通事故・騒音被害 | ◎ | ◎ | ◎ |
[e]デモ行進 ⇒ 売上減少 | ◎ | ◎ | ◎ |
[f]意見の表明を封じ込めようとしている、内容規制 | ◎ | ◎ | ◎ |
事実 | You | C氏(152.96点、13位) | G氏(143.22点、23位) |
---|---|---|---|
[g]Cゼミと経済学部ゼミとで講演会のテーマが共に「格差問題」 | ◎ | × | × |
[h]講演者の県議会議員と評論家の比較 | × | ◎ | ◎ |
[i]C教授の了承 | × | ◎ | ◎ |
[j]「政治的目的での使用を禁止する」という目的 | × | ◎ | ◎ |
[k]デモ行進が県条例に違反すること | × | × | ◎ |
[l]ニュースで流れたAの発言 | × | × | ◎ |
◇条文の文言に引き付けるのは採点実感でも良いこととして褒められてた。ただ今回だったら「集会」かな?細かいからどうでもいいけど・・・。
◇「政治的目的での使用は認めず、教育・研究目的での使用に限り、これを許可する」という事情があるので、区別の合理性を論じる際に、①目的正当、②目的と区別の合理的関連性といった基準を立ててもいいかなと思った。
◇すまんここから一読して理解できなくなった。字はぎりぎり読めるので、おそらく何を論じているのかが分からなくなったせいだと思われる。
◇おそらく見出しを付けるだけでかなり読みやすくなると思うので、時間なくてぐちゃぐちゃになりそうな時は逆に見出しを付けるようにすると良いかもしれない。