「格差問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格差問題とは

2016-12-25

怒鳴る人に「格差問題」を感じる

ドミノピザパンクして客が怒鳴ったっていうニュース

こういうのを見ると反射的に「品がない」と思ってしまう。

怒鳴る人って、どういう人生を送ってきているんだろうか?

自分の周りに、怒鳴る人はいない。怒るとしても声を荒らげず、淡々と行う。

周りにいないどころか、怒鳴る思考もわからない。

怒鳴ったところで、何も解決しない。疲れるだけで、コストに見合わない。

そもそもそれほどの怒りが湧いてこない。

それは自分いい大学、いい会社という人生を送ってきたからんじゃないかと思う。

怒鳴る人がいるのって、牛丼屋だったり、安売りセールだったり、やはり「底辺」を感じられるところだ。

教育の差、生活の余裕の差だと思う。

となるとこれは、格差問題だ。

生活に余裕がないと、心が荒み、怒鳴るようにある。

あるいは教育を受けていないと、コスト計算が出来ず、怒鳴るようになってしまう。

そう考えると怒鳴っている人っていうのは「格差問題当事者」であり、怒鳴っている人を見ると、社会の歪みが見えてくる。

2016-12-18

格差グラフ池上彰印象操作か?2016年12月16日CX敬称略

印象操作ではある。では、「印象操作」って悪いのか?

 

かなり正確な分析は不破雷蔵氏がされているのでリンクさせて頂く

http://www.jgnn.net/ls/2016/12/post-14336.html

 

さて、特に推敲せずに書き殴らせて頂く、ご容赦頂きたい

 

Q1,「格差」は日米共に広がっているのか? A1,広がってはいる。

Q2,どちらの方が「格差」は広がっているか? A2,アメリカだ。

 

Q3,どちらの「格差」の方が深刻か? A3,それは日本だ。下位層(90%)が下がっているか

 

Q4,『格差グラフ』において最悪の改竄は何か?

 A4,アベノミクスの成果の無視

  日本2011年以降、アベノミクスで下位90%の所得回復している事を切り捨てている事

 

Q5,『格差グラフ』のy軸の数値が変えられているが?

 A5,【私】は大きな問題では無いと考えている。数値は変えれているが、等間隔だからだ。

  今回は違うが、酷いグラフだと対数で表示されていたりもする。 今回のは見れば分かる。

 

 そもそも、下位90%って、=上位10%以外の殆どの人って事だろ。

最上1%との比較では 最初から人数では90倍の差があるわけだ。

これって「印象操作」ではないのか? 勿論、印象操作だ。

 つまり

最初の問い自体グラフの設定自体印象操作が含まれている

 

池上彰氏が凄い(そして厄介な)のは、異なる層に対して「同じ話」を使って「別の見解」を持たせ、しかし「結論」は一致させてしまえる事だ。

 これこそ、プロプロパガンダだ。

今回の件で言えば

 そのまま「信じて」しまう層には『日本格差が広がっていてピンチだ。』と「騙せ」て

 「見破る層」には『より深刻な危機意識』させる。 でも危機感問題意識は一致させられる。

 

これは池上彰氏が週刊こどもニュース解説されていた時からの特徴だ。

 

 こども(実際の視聴者は年配者だったらしいが……)に現実ニュースを大幅に捨象して分かり易くし解説する。

要は要約なんだけども、 時に『虚構』を混ぜて焦点を絞る能力

 

 一例として、株式市場説明の際。野菜の株を使って説明する等。分かり易くするために完全な嘘を大胆に混ぜる。

これが、異なる層に対して「同じ話」を使って「別の見解」を持たせ、しかし「結論」は一致させてしまう。氏の最大の特徴を強化したのだと思う。

 これは、やっている事は単なる【要約】のように見えるが、実は違う! 池上彰氏は【待って】いるのだ

実際には極めて広い見識で問題先読みし、問題が十分に悪化して【要約】可能、≒一般人に分かり易く解説可能になったタイミングで切り取っているのだ。

 だから、氏の『解説』は何時もやや遅い。

 

 話は逸れるが、

氏がバングラデシュテロの事後取材をしていた時、まさにその時に偶然、氏の目の前で新たなテロが起きた!

 池上さん躊躇無く。現場に突っ込んだからね。 普通する?そんな事。 イカれてるだろ……。あのおっさん……。

他にも池上氏の番組を見てると、さり気なくブッ飛んだ行動と取材をしているところがマレに良く見れる。

 池上彰氏は単なる解説おじさん ではない。狂気を秘めた報道記者なのだ

 

▽いつも思うんだけど、さ~ぁ……

 いわゆる『格差問題』って「格差」が問題じゃ無いよね……

だって最上位者(ビル・ゲイツとか)の所得資産が2倍になっても、低所得者層所得資産が半分になっても

 「格差の広がり」は「同じ」だけど、 前者より後者の方が 遥かにヤバい

 

正直に貧困階層化、貧困再生産、階層の固定って言えんかね?

 

 いや、確かに「格差」は構造よ。 でも問題の焦点は貧困か、それを無視しても貧困再生産な訳じゃん。

じゃあ解法は主に2パターンで、「『構造』の改良」か、「問題貧困改善」のどっちかか、両方じゃん。

本音で解法に取り掛からないとヤバいと思うんだけどねー。

 だから、今回の池上解説話題になってる訳で、

 

私は問題顕在化させる為に池上さんはワザと「嘘」をついたとみてるけど、

2016-11-06

ポケモンGoってようやくITの負の面を一般人レベルで教えてくれてる気がする

前置きがあってさ

アメリカ人日本人国民性ってことを考えてたことがあってさ

アメリカ人はとにかくやってみようってノリで、ドラクエでいえばガンガン行こうぜ!ってやつよ。

日本人は、慎重で安全第一品質重視よね。つまりドラクエでいえばいのちをだいじにってやつ(過労死しといてそりゃねーぜってかw)

まぁとにかくステレオタイプだけどそんなかんじでさ

そんな日本人国民性が80年代から90年代くらいまではバシっとはまったわけじゃない?日本製品質ってことでさ

そのときアメリカはどん底でしたよね。

それがソフトウェア時代IT時代ゼロ年代に花開くわけですよ。

もうアメリカのとりあえずやってみようのノリ7とソフトウェア愛称ばっちりでさ

会社設立からしてそんなノリでベンチャーベンチャーですよ

結果いまのアメリカ復活(格差問題はおいとくとしても)なわけだけど

ここから本題

だけど、あのゼロ年代IT時代を経て、10年代からなにが起こり始めたかって、ITソフト技術)と現実社会ハード)の融合が出てくるんだよね

何が言いたいかってゼロ年代ソフトウェア完結で問題といってもWEBとかの空間での問題だったのよ

典型的なのが著作権問題

そもそもgoogle検索結果を乗せるのも日本だと問題なんだっけ?

とにかくああいった著作権への問題世間話題になってたわけだよね

ナプスターとかwinmxとかwinnyとかさ

アメリカ人のノリでいいじゃんいいじゃん言いながら、権利者巻き込んでいったわけだよね

その時世間はどう思ってたかって、

権利者うぜー、時代の流れってもんだろが、winnyは悪くない!利用者問題だ!とか言ってさ

そんでyoutubeの登場で決定的なものが出てきてしまったわけだよね

もう権利者の怒りが吹き上がるサービスだよねw

だけど、世間はいいじゃん!時代のながれじゃん!とかいいながらさ

いつしかMV再生数を競う時代になっていった

そう。時代じゃんのノリで


まり、今までは、アメリカ人のあの乗りの犠牲は何かしらの権利者にしか及ばなかったわけだよね

それがもう一度言うけど10年ごろからハード現実世界)とのリンクITの次の時代だといわれるようになったわけだよね

uberだの Airbnbだのといったシェア系なんかが代表だけど

そのながれにポケモンGOがあると思うんだ

uberタクシー会社問題、Airnbもホテル業界賃貸マンションオーナー問題だったりする

あるいみ既得権益な、かつてのレコード会社アーティストやら映画会社ファイル交換ソフトに切れてたのと同じ話だけど


ポケモンGOは完全に一般人ハードリンクさせて行動を変えさせてしまった技術だよね

からここまで騒ぎになるんだろうね

今までの時代の流れっしょ!いいじゃんいいじゃんと言えないのってここにあると思うんだよね

からここまで過剰に騒いでる

今までの権利者のテリトリーだったところにIT技術侵食した時どうなるっていう社会実験としてすごい興味深い

最終局面なかんじあるよね

いままでは音楽映像だった

そのつぎは仕事

そして生活空間のもの

世間はこれを受け入れるのかはねのけるのか

Airnbみたいに規制が入るんだろうか

世間アメリカベンチャーの、ノリにどうこたえるのかw

いままで他人事のように言ってた時代の流れでしょ!変わっていけばいいんじゃないの?!ってなれるんだろうか

ポケモンGOたかゲームだけど、これ以上のなにかAR技術生活空間侵食するアプリが出たときとかどう反応するのか

日本は相変わらず80、90年代石橋たたいて日本品質追求型のサービス提供やってるような気がするけど

このポケモンGOで思い知らされてるという感じです

2016-10-31

1分の格差問題

状況によって1分の重みは異なる。

調査委員によると、朝電車に乗れるか乗れないかぎりぎりの1分と、夜スマホをいじりながらだらだらしている1分では、最大10.5倍の価値の差があるという。

最高裁は、現状を「違憲状態であるとしたが、人生のやり直しを判示するまでは踏み込んでいない。

2016-10-26

労働環境問題と男女格差問題って同根だよね

男性の全人格労働を前提としていて、それに報いるために終身雇用等の見返りがあったのに

男性の全人格労働は据え置きで見返りだけ削ろうとしたらそら反発食らうでしょ

そしてそれまで仕事をしないで利益を得ていた集団が、格差是正と称して少ない仕事量を維持したまま自分報酬だけ増やそうとしている

2016-09-12

民放TV局が邦画製作に参入したことによるあれこれ

http://anond.hatelabo.jp/20160912143056

  地上波TV局が国産映画製作に参入したことによる倫理的構造問題点

  調査会社GEMリサーチ等を分析レポートする。

【1 国産映画と輸入映画宣伝費用格差問題 】

 ○日本市場において、輸入映画認知度に対する動員の相関が国産映画より安定している。

 「邦洋別、認知度の相関」http://column.gempar...ploads/2013/02/1.gif

  http://column.gempartners.com/?p=5608

  >ここでみて明らかなとおり、邦画は、テレビCM番組露出も、出た分だけ興収に結びつくとは

  >限らないという状況にあることがわかります。一方の洋画は、露出量と興行収入がより相関しているのです。

 ○映画製作している地上波TV局にとって、自社以外の映画は競合相手であり、洋画はすべてそれにあたる。

  邦画同士の場合俳優事務所などの横のつながりで他社作品を紹介する可能性はあるが、他社作品用は枠はこれで消化される。

  地上波TV局は、少なくとも結果だけ見ても、洋画番組露出量を低下させている。

  最終興収60億の「レ・ミゼラブル」も番組露出は非常に少量であった。http://column.gempar...ploads/2013/02/3.gif

  ・邦画の自社の電波の強み ←→ 邦画と競合しているためCM枠を買うしかない洋画さらに、TV幹事邦画CM枠代自体がかからない)

  http://column.gempar...loads/2013/03/21.gif

  ・テレビ局別の映画宣伝量と自社出資作品割合

  http://column.gempartners.com/?p=5610

 ○その結果発生した、認知度と興行の変化

  ・メジャー洋画2010年と比べて2013年は平均認知度が13ポイント下がっている◆

  ・認知が低くとも高稼働の作品が増えてきている◆

  http://column.gempartners.com/?p=8994

  http://column.gempartners.com/?p=9069

 ☆何が問題

  地上波放送局は限られた電波を国から借りた免許事業であり、新規参入ができない非自由競争市場既得権益である

  そのため放送法によれば本来、局が出資している別業種製品宣伝違反行為である。  

 ★糾弾が広まりにくいのは?

  テレビ系列媒体新聞ラジオ)、TV依存媒体週刊誌など)は勿論この問題には言及しない。

  ネットメディアフリージャーナリストなどが散発的に指摘するも、マスでアジェンダ拡散されることは決してない。

2016-08-28

格差問題

格差問題相対的貧困)の問題解決するためには、というか政治的問題はなんでもそうだけど、合意形成をしないといけない。

まり求められているのは「富裕層を説得できる論」や「富裕層を説得できる論者、政治家」なんだけど、所得転移を唱える人々は、どうもその部分には本当に関心がないようだ。

格差を解消すべきなのは火を見るより明らかな正義なので説得の必要なく相手合意すべき」みたいな傲慢さがある。これって結局、ここ十年露呈し続けてきた、左翼高慢限界なんだけど、なぜかそこをどうにかしよう(つまり説得できるロジック政治行動をしよう)という行為が、全くない。

その代りに「こういう理屈が分からない政治家馬鹿だ」とかいう見下し節が始まるんだけど、いや、その見下しをしてすっきりする(するのか?)以外にどんなメリットがあるんだよ。

いまの格差解消議論において、所得転移とひとことでいうけれど、高額収入者を説得できるような論がひとつも見当たらないっていうのは、本当に不幸なことだと思う。

2016-08-11

ゴジラ東日本大震災に見えない理由

同じような考察は既にあるのかもしれないけど、一応・・・

確かに洪水起こしたり建物壊したり放射線吐いたりってのは東日本大震災的で、

「発生した事象」が東日本大震災を重ねあわせている事は確かなんだろうけど、

ゴジラ自身震災のものを指していない気がする。

今回のゴジラは「解決しないでおくと際限なくでかくなる問題」という性格が与えられているし、

その根底にあるのは一人の人間憎悪と、多くの人間苦痛が設定されていると思う。

そう考えた理由は、ラストシーン尻尾が、自分には「苦しみ悶える人間を縒り合わせて作ったのがゴジラである」という表現に見えたからだ。

最初は本当に何がしたくて暴れてるのか分からない感じで暴れていたゴジラは、

大河内総理攻撃をためらった時に不自然な静止を見せ、

一時姿を隠した後、憎悪の塊のような形相の第4形態に変貌して姿を表したわけだが、

あの一連の流れは、ゴジラ思考というか、因果存在を感じさせた。

あそこで民間人を見捨てられず、まだ弱い間にゴジラを殺せなかったことで、大河内総理は後の災厄の芽を摘みそこなった。

震災には芽を摘むもへちまもない。

芽を摘めるのは人災だけだ。

自分の受けた印象だと、何らかの理由で不満を爆発させて無軌道破壊エスカレートさせた人々(第一形態、第二形態、第三形態)が、

強く対処できなかった事によって手のつけられない災厄となったものゴジラ(第四形態であるという感覚から

ゴジラは「格差問題民族問題等の、東京に住む虐げられた(と本人たちが感じている)層がテロリスト化する現象」の暗喩に見えた。

そんな感じ。

2016-08-01

お前らってよく他人社会のせいにするな、と説教するけれど

政治世界って基本、自分に塁が及びそうになると、必ず他人社会のせいにするよな。

少子化は男の草食化のせい(=他人のせい)。

財政悪化公務員のせい(=他人のせい)。

将来が不安なのは他国軍事力増強のせい(=他の集団のせい)。

不景気大企業内部留保が云々(=他の集団のせい)。

保育園不足問題地域住民園児の声を騒音扱いするから(=社会のせい)。

基本、人間社会って自分不利益を被らないようにするため、

不利益他人や他集団押し付けることで回ってるところもあるし、

結局、他人のせいにせずに努力しろ、と言ったところで、俺らがやれることと言ったら、

自分以外の誰かや自分所属していない集団に対して

不利益押し付けしかないんじゃん。

原発問題も、男女差別問題も、恋愛格差問題も、ブラックバイト問題も、

全部誰かが不利益を避けて、その不利益を誰かに押し付けいるから起きてるんだよ。

そりゃそうだ。みんな仲良くし平和WIN-WINなんてあり得ないものね。

積極的他人社会のせいにして、出来る限り手を抜いて楽するのが最適な生存戦略なのよね、現実

(とりあえず、石原松原責任取って辞めろクズ

2016-07-04

山田太郎議員支援へのネット上の反応への感想と疑問など

どうもこんにちは。反表現規制派として有名である山田太郎議員への比例区への投票を呼びかける声は投票日も近づいてきた事からか、日に日に高まってきています特に今回は投票年齢が18歳に引き下げられてから初めての国政選挙という事もあり、ネット上では熱気を帯びてきており注目に値する事だと思います個人的には当選してほしいものです。私も比例区では入れました。

最初一言だけ。自分政治には全くの素人で、wikipediaネット上のニュース記事程度しか漁らない程度の浅い人間です。ツッコミどころは多々あるでしょうが、そこら辺はご容赦頂けると幸いです。あとはてブへの投稿も実質初めてですので至らない部分も多いです。すいません。

さて、タイトルを見て「山田太郎議員否定する記事なんじゃないか」と思う方も少なくないでしょうがその意思は(全くではありませんが)有りません。むしろ支持者層についての感想と疑問がメインのテーマとして書かせていただきます

山田議員名前ネット上で大きく取り上げられるようになったのはいつ頃だったでしょうか。私の環境だと1年半前くらいからだと記憶しています国会内でも秘密保護法の制定など小さくない動きがある中、独自路線アピールする山田議員はいしかかなりのネット有名人になっていって行きました。従来の反表現規制派とは異なった考え方もその要因でしょう。私個人としても「オタクのために戦ってくれている議員がいるのか」とその存在を知った時にはある種の感動を覚えたものです。やたら所属政党が変わってたのが気になりはしましたが。

その山田議員も前回の当選から参議院議員任期満了を迎える季節となり、再選するために選挙へのアピールも少しずつ増えてきました。おおさか維新の会を入党から2日で離党するなど危なげな動きもありましたが、新党改革統一名簿から全国比例区出馬する事が決まり(小政党ではありますが)全力で当選するために選挙活動を始めるスタートラインに立つ事が出来ました。元々所属していた旧みんなの党の分離・政界再編激流に巻き込まれる、という不運が無ければ一番良かったのでしょうが

それで、本題の山田議員支持や投票を表明するネット上の支持者の話です。ネット上(主にTwitter)で見る限り、全国比例で山田議員個人への投票をお願いしているのが基本のスタンスのようです。まぁ全国比例区出馬しているのですからそれは当たり前ですね。ただ、ここからが私の疑問点で、選挙区に関する話題が全く出てこない、それどころか野党議員叩きを山田議員支持と一緒に発信してる人間も少なくない、という点です。野党叩きに関しては仕方ない部分もあります。そもそも山田議員がメインとして話をしているのは表現規制反対であり、野党共闘が(これは統一候補によってかなりバラツキがあるでしょうが)主に格差問題経済問題、先の国会で成立した安保法制への反対など被っている部分は(主観ですが)かなり少ないように思えます。被ってる政策がなきゃ組いる必要ないしね。個人がそれに関してどう反応をするのは、個人個人の考えであり私が口出しする事ではないでしょうし。自分も「反安保反原発だけ言ってるだけで自民に勝てるわけないだろ」とか「戦争反対とかお前いつも同じ事言ってんな」とか「あんだけ分裂合併繰り返して一人区の半分しか統一候補擁立できなかった民進はまず身を固める事から始めろよ」とか思ってますぶっちゃけ

ただ選挙区によっては事情が異なります選挙区野党議員が反表現規制である場合において、特に一部議員山田議員自ら「表現の自由を守ってやってきた先輩議員」と発言しているにも関わらず多くの山田議員支持者から「もしあなた選挙区で反表現規制派の議員出馬しているならば、投票して頂けると有難いです」とか「議員人の力には限界があります。少しでも山田議員に共闘者を」とかそういう発言が全くと言っていいほど出てこないんです。(ソース:http://getnews.jp/archives/1479281)

山田議員自身も「政党人には党議拘束もあるからどれだけ力になってくれるかわからない部分もある(要約)」って事は言ってます民進党もなんか逆風っぽいと捉えられかねない公約も出してしまってますし。それでもこういった党所属の反表現規制議員存在無視して野党総叩きをしている人を見ると私は違和感を感じてしまます別に野党議員投票してくれなんて言いません。しか特定野党所属しているというだけの偏見で、その議員への投票をするという可能性を消してしまのがどうしても私は違和感を覚えてしまうのです。要は「まず選挙区議員公約を大規模政党だけでもいいので見てから判断しようよ」ってのを私は言いたいんです。それをしっかりしてからなら自民党でも民進党でも幸福実現党でも真理党でもいいので「良い」と思った議員に入れて下さい。選挙区議員公約を見るくらい5分10分で終わる話でしょう?まずは偏見を少しでも減らす努力をしてから投票に行っても遅くないのではないでしょうか。「いいな!」って候補者がいなければ選挙区白紙比例区にだけ投票したっていいんですから

2015-12-14

金が自分を救ってくれているのだろうが、これ以上救ってくれる気がしない

小学校の時の読書感想文の一つのパターン特に環境問題道徳について書く時は、「私たちは豊かな生活の中で、何かを忘れてしまったことがあるのではないでしょうか〜」みたいなものがあった。

2000年代最初から終わりにかけて小学生だったが、沢山こんな文を見た。

年越し派遣村など、あからさまに非正規雇用問題化する以前ならもっとこんな書き方はあったはずだ。

格差問題がどんな新聞にも登場する今はこんな能天気なこと小学生に書かせる大人なんて殆どいないだろう。

2015年現在自分に金を稼ぐ能力も気力もない。

体調が最近良くない父親が、普通の人よりも稼ぐのだ。

金を追う必要性がない。毎月12万円が振り込まれて、出来ることがないから本を買って読むだけである

そして、小さい頃から金で苦労していないからなのか金の無力さすら感じる。

金を稼いでも容姿が綺麗になんかならないし、愛されても金が愛されるだけなのである。薬は買えても、持病はなんだかんだ治らないのだ。

しかし、金はあったほうがいい。絶対にいい。

父親が死んだ時が一番まずいのだが、自分がどうこうできるものでないのだ。

できる限り生きるように祈るしかない。

親がまだ金を稼ぐ自分は、どっかのブログサービスを見ても思うのだが、よくみんなこんなにも金を欲しがるなと感じてしまう。

アフィリエイトやらで小銭を必死に拾おうとするというは馬鹿らしい。

とにかく金が自分を救ってくれているのだろうが、これ以上救ってくれる気がしない。

今一番人間に求められているのはまともな容姿だろう。その次は金だ。

自分の通うゴミ大学の新設される予定の豪華なスクリプトで盛られたホームページを見ると、容姿の良い人間しか写していない。

大学自体容姿がいいことと、学費を払ってくれることが人間要件であることを教えてくださるから素晴らしい。

とにかく、AOや推薦やらの何も考えていない人間殆どの年間200万円の学費の糞学部から抜け出さなければならない。

彼らとアホみたいにmacを振り回す気はならないから、転籍先を決めて、志願動機を書いて、まともな成績をとるしかない。

色々とうんざりしてしまう。

2015-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20150531184400

批判されるべきかどうかじゃなくてただ単純に悪手なんだよ。

フェミニズム的には「今の社会には問題男性優位)があるんで変更したい」わけ。でも、フェミニズムってのは勢力的には現在小さいんだ。というか、小さいから現在社会はこうなんだ。弱者側なんだよ。

ってことはフェミニズム主張の願いをかなえるためには、他の様々な勢力と協力し合って一時的にでも発言力を増していかなきゃならんわけ。

その時に「フェミニズム女性格差問題が専門なので男性弱者問題とか知りませんよ」なんていってたら、それは政治的に悪手だよ。ましてや「男性は今まで言い目見てきたんだしざまあ」とかいったら話まとまらん。

だってどう考えたって「女性だけを救う」よりも「経済的社会的弱者全てを救う」のほうが優先問題だし、賛同者を集めるのに都合がいい旗だもの。だいたいの話、むしろそっち(格差社会)が今の日本社会情勢から見れば平等問題の本流であって、フェミ亜流に過ぎない。本流に泥かけてちゃ運動が立ち行かないよ。

フェミニズムがとにかく男にかみついてスカッとしたい狂犬病たわごとではなく、本当に男女同権を目指す真摯運動であれば、せめて「男性の中にも不当に搾取される経済弱者がいるのは、父権社会のゆがんだ責任制度ブラック企業などを生んでいるせいです。男女同権運動をはじめとする雇用問題対策に取り組むことによってフェミニズム格差是正に貢献できます」くらいのことはいうべきなんだよ。それが本心かどうかは別にしてもね。

http://anond.hatelabo.jp/20150531171015

フェミ性差別女性視点で解消することを目的とする思想であって

その思想性について「どうして性差別女性視点で解消しなければならないの?」と質問されたとします。

その質問についてどう答えられますか?

そして、そこで発せられる答えが抱える矛盾をまえもって指摘してるだけなので、「格差問題積極的に取り扱わない事をもって批判」しているわけでは実はありません。

ただ矛盾を指摘しているだけです。

それとも、フェミニズム矛盾の指摘も許されない宗教かなにかですか?

2015-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20150526004413

KY雑記@kyslog

≫y_yoshihide もう一度書くけど、女性は得てして結婚相手の選択基準収入を置く+子育てのために独身税は当然=キモくて金のないおっさんは「当然のこととして」可処分所得を減らされてさら結婚から遠のき、男性の二極分化福祉経由で拡大していて、さすがにノルウェー男女平等白書的な資料でも1ページ割かざるを得なくなった、という話なわけだが。

大石陽@聖マルク@stmark_309

kyslog それって「女性収入が低い」のが前提になってるのが原因じゃないのか? つまり、一人では暮らしていけないから、共同生活を送るにしても相手の収入を考えないといけない、という。女性が当然のように男性と同等に稼ぐなら、男も妻となる人に収入を求めると思うけど。

KY雑記@kyslog

≫stmark_309 自分もその可能性を検討したんですけど、現実には高収入女性自分と同等かそれ以上の年収男性しか結婚しないという実証データが出てて、橘木俊詔という格差問題専門家による「夫婦格差社会 - 二極化する結婚のかたち」という本で「パワーカップル」と称されてます

KY雑記@kyslog

≫stmark_309 上の本は格差研究が主眼で男女問題たまたま行き当たっただけというスタンスの本なんですが、それだけに並みの男性より稼ぐ女性は人並ならず稼ぐ男性を狙っていき人並みの男性は相手にしないという傾向が否定しがたい形で出てます

キモくて金のないおっさん」について語るのコメント欄面白い

http://togetter.com/li/824984

KY雑記@kyslog

この話って女性の上昇婚志向女性社会進出の不整合により自縄自縛に陥る(相対的問題なので絶対的な枠の拡大が出来ない)って話とセットなんだけど、そういう話の大前提が抜けてて、なんでフェミニズムとの摩擦になるか全く説明されてないよねこれ。

KY雑記@kyslog

ここでまとめられている人が前提としているコンテキストを補足しておきましょうか。そうでないと話が分からない。 ①観測事実 結婚相手に求めるものについて、男女共通のものに加え、女性のみ相手の年収自分より上であるべきという嗜好を持つ(出典:出生動向基本調査

KY雑記@kyslog

② 1より、収入男女平等が実現されると、高年収女性ほど自分の求める男性の数が少なくなり恋愛敗者となる(有名高齢フェミニストから実際それを悔悟するような空気も)。同時に貧乏キモいおっさんマッチングから外れる

KY雑記@kyslog

恋愛敗者となった女性は、いい男の2番目・3番目さんのほうがマシと考えシングルマザーになろうとする。経済的負担回避するためにシングルマザー福祉を求める。財源はシングルマザー以外、いまり独身である。④上記方向の結果として、キモくて金のない“すでに負けた”おっさんを、税金経由でイケメン高収入男性の子貢ぐ社会制度さら奴隷化することになる。このシナリオ北欧では現実観測されている。

KY雑記@kyslog

キモくて金のないおっさんを救え」というより、「いい男の二番目さんになれる制度を実現した場合、ただでさえ哀れなキモくて金のないおっさん税金さらに痛めつけることになるから、さすがに可哀想すぎる」という話なんですな。ここでまとめられている人たちは、シングルマザー支援は反対だが、高収入女性貧乏イケメンフツメン専業主夫として養うなら問題ないという主張の人たち。

KY雑記@kyslog

私自身はフェミニズムとの対決なんてものは全く興味なくて「全ての人が幸せになれる福祉の在り方」に興味があってこの界隈のデータと接しているのだけど、データの部分だけ無視されて感情論で「フェミ馬鹿だ」「いや反フェミ馬鹿だ」と罵り合う構図が我慢ならず、データを中心にたくさん書かせていただきました。

KY雑記@kyslog

子育てによる労力負担を考えると、男女平等少子化対策格差問題に対する対処を全て並立するようにするには、キャリアに乗り始めた若い女性覚悟を決めて低収入男性専業主夫化するつもりで養う、という答えくらいしかないんですね。これはフェミニスト側の海外事例研究でもあった議論です。

KY雑記@kyslog

全ての人が幸せになれる選択が取られない場合ごみ処理場のように輪番で不幸を回して公平性を確保して、それも不可能なら最後の手段として最大多数の最大幸福でケリをつけるのかなあ……と思ってます

KY雑記 @kyslog

散々書いてるけど私は人権主義の観点からまともに全員の人権を守ろうとするとフェミニズム的な主張が反人権的な結果を生むことがあると書いているだけで、男性側にジェンダーと結びついてかかっていた社会的圧力女性も分担することで完全なジェンダー平等が達成されるという、男女平等主義なのでそこはご理解いただきたい

2015-03-31

フェミニズムネオリベラリズムの共闘、岡田斗司夫批判擁護

岡田斗司夫の元愛人を名乗る人物がtwitter上で暴露漫画を描いたことでネット上で物議をかもしている。

これが非常に面白いのだ。

そもそも岡田斗司夫は80人近くの女性彼氏彼女関係をもっていたと発言したのだが、ふたを開ければというかあけるまでもなくわかっていたことだが、それは愛人契約以外の何ものでもないということがわかった。

もちろんその事実がわかった段階では岡田氏を擁護する者は少なかったし、消極的岡田氏を擁護する者はいても、全肯定したり、女の自業自得自己責任だと切り捨てる者は感覚的に少なかったように思われる。

しかし、この暴露漫画twitter上で話題になると岡田批判擁護拮抗しているように思われるのだ。(勝手に思っている)

何故なのか?

この疑問こそが僕の出発点だった。

僕の立場を言えば岡田氏のやっていることは100%間違っている。全否定である

のにだ。何故か批判派の論理はどこか矛盾しているように感じ擁護している側のほうにも正当性があるように感じてしまったのだ。これは考える価値のある疑問のように思われたので拙い知識で少し論じてみようと思う。

何故、岡田擁護側のほうにも論理的正しさを感じ、批判している側に矛盾を感じたのか。

これこそフェミニズムネオリベラリズムねじれ現象だと思うのだ。


批判派の論理フェミニズム思想によって行われ。擁護派の論理ネオリベラリズム思想によって行われているのだ。

しかしこの二つの思想は僕にとっては共闘関係にあり手と手を繋ぎあっている仲間だと思っていたのだ!(書いてる途中でしったのだが、どうやらフェミニズムネオリベラリズムはの関係性は大昔から論じられてきたらしい)

もちろんフェミニズムネオリベラリズム一枚岩ではないということは重々承知なのだが、もともと自由平等博愛という世界観を生み出した自由主義者たちが資本主義者と手を結びその中でで男女同権男女平等を唄うフェミニズム思想が生まれたのだと思えば、フェミニスト基本的自由主義者だしネオリベラリスト達が掲げる国際化グローバリズム思想とも

フェミニスト達は手を組めてしまうのだ。なぜならネオリベラリスト新自由主義者達は歴史伝統文化国家などを解体国境国籍をなくし市場を開いて自由に! 平等に! 競争貿易し取引し資本を儲けるという考え方なのだとしたら、

フェミニズムにとって邪魔伝統文化、家や血、身分階級からの開放と非常に親和性の高いものだということがわかる。

まりフェミニストの大半はおそらくグロバリストでありネオリベラリストなのだ

ネオリベラリストたちの多くは自分のことをフェミニストだと思っている事だろう。

岡田擁護論法はこうだ岡田氏はちゃんと見返りを与えている、それに選択肢も与えている、だったら女性自己責任であろう、と。

これは男女の関係を金や権力または見た目の美しさかっこよさのみで取引できるという考え方が染み付いているのだろう。

さらに付け加えれば金や権力、美貌以外の価値観こそ女性を抑圧し束縛するものだと思っている可能性すらあるのだ。

最近togetterにまとめられていた「フェミニズムを拗らせた結果、レイプもの売春ものしか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達)」というのを読んだのだが、彼らは金、権力、美貌以外のもので男女が恋愛できるということを信じられなくなっているのだ! これは歴史でも伝統でも文化でも宗教でも国家でも家でも血でも身分でも階級でもなんでもいいんだけれど、そういったものにまったくリアリティを感じられない人たちに起こる現象ではないか? 彼らが異性と共有できる価値観なんてもはや金しかないと信じているのである

そんな彼らがフェミニズムを拗らせたと名乗っているのだから面白い

フェミニストネオリベラリズム正当性を与えネオリベラリストフェミニズム理論を武装したのである

ネオリベラリズム思想のなかには間違いなくフェミニズム思想を取り込んでいるし。フェミニズムのなかにもネオリベラリズムと共有する価値観はあるということは間違いない。

しかしこの岡田斗司夫問題で、一見、僕からすれば同じグループ人間たちが喧嘩を始めるという奇妙さによって、フェミニズムネオリベラリズムには価値観の多くを共有しているが、決定的に相容れない全く共有できない価値観があるということが浮き彫りになったのだ。(岡田氏本人がネオリベかどうかはよく知らない)

そんなの当たり前だろとおっしゃる方もいるだろうが、僕にとってこれは発見であり、フェミニズムという思想には大きな矛盾と逆説を抱えているように思ったのだ。

もちろん岡田氏を批判している多くの人は別にフェミニストなどではなくただ直感不愉快に思ったからだろうが……。そのなかに紛れているフェミニスト達を見ていると(岡田パワハラで性暴力女性の敵! といった意見岡田氏の様な恋愛資本主義的な思想正当性をもたせたのはフェミニズムなんじゃないのかと思わずはいられないのだ。

これまでフェミニストはどう考えてもネオリベラリストたちを利用してきたように思われる。

歴史伝統文化国家からの開放という理念男性社会からの開放という思想

国家主導経済政策ニューディーラーケインズ理論のような社会主義的な政策を嫌うネオリベラリストフェミニストは利用し、

男女同権をネオリベラリズムによる労働規制の緩和と非正規雇用外国人労働者などを使った低賃金化といった改革によって達成した。

そして行き着いた先これである

自由平等を過激に極端に推し進め規制は悪であるという考え方が導き出した論理こそ弱肉強食なのだ

金持ちがより金持ちになり。貧乏人はより貧乏になる。

クルーグマンスティグリッツ最近話題ピケティも言っている格差問題ネオリベラリズムによるところが大きいが、

フェミニスト達にも米国におけるトップ1%が金融危機以来95%の富を得ている等の責任があるように思えてならない。

女性差別があるなら是正すべきだしそれを反対する理由はない。

しかフェミニズムネオリベラリズムが手を組んだ事によって

ネオリベラリズム政策正当性を与えたことは言うまでもない。



僕は今フェミニストネオリベラリズムを利用したといったが、もちろんネオリベラリストフェミニズムを利用したことも疑いようのない事実だとは思う。お互いがお互いをうまく利用してやろうとしたのだろう。

からこそフェミニスト側が、ネオリベに裏切られた! 私達は被害者だというのはやめてもらいたい。ネオリベラリズム思想によってフェミニズム目的の大部分は達成したのだろうから。それが仮に弱肉強食さらされるという事であっても……。





別に男と女が対立するのも結構だが、格差問題が深刻になりつつある今、フェミニストがやることはネオリベラリズム批判ではないだろうか?

フェミニスト達が今回の暴露漫画における岡田擁護派の論理、つまり弱肉強食という考え方を否定資本による自由平等批判しても、恐ろしいことにそれを望んでいたのは(少なくともそう見えた)フェミニストなのだから自分自分を殴っているような滑稽さ、それが僕の違和感であり矛盾であり、擁護派にもそれなりの正当性があるように思えた理由なのだ

家や見合い否定自由恋愛が生まれ、今度は家庭を否定し、恋愛資本主義にまでいきつき男女ともに恋愛による価値観は金と権力と美貌しかなくなるのも頷ける。

金と権力があればモテルやただしイケメンに限るなんてのもネオリベラリズムに毒されれば必然的帰結だろう。  

このような思考回路を持つ、岡田氏を擁護する人間岡田氏の様な人間を作り上げたてしまった責任の一部にフェミニスト達が関係していることを考えるとなんともいえない気持ちになる。


男女の平等を達成するためにネオリベラリズムを利用したらネオリベラリストによって性的被害を受けた、なんと皮肉なことか。

弱肉強食男女平等共存する社会が仮にあるとすればそれは旧石器時代のようなものではないか? それこそがフェミニストネオリベラリスト理想郷であることは疑いようもない。

もしそのような世界フェミニスト達が望まないのであれば、ネオリベラリズムによる巧妙な罠にだまされないことを願う。

2015-02-21

春節中国人爆買の下品報道には

うんざりしているよ。

日本大金支払ってくれる観光客にさ、

あなた年収はいくら?」とか「(金を)いくら使ったのか?」「予算は?」とか何なの。

日本製品はすごい、中国製品はクソ」と言わせたい下心見え見えの質問ぶつけてさ。

そのあげく、中国人観光客が増えたことによる問題やらマナーの悪さ、

さら中国格差問題なんかも絡めちゃってさ。

なんかもうクソな日本スゴイ系番組に、隣国ヘイト悪魔合体させたような醜悪な報道連続だったね。

これが美しい国報道姿勢なら、それはもう私の美意識とは違うよ。

2014-08-29

ロスジェネアラフォー

朝日新聞の特集から7年ほどたったのでロスジェネももう40前後

最近景気回復たからか、格差問題貧困問題ってめっきり報道されなくなったようだけど、

ロスジェネ非正規雇用だった人は何とか息してる?

景気回復に応じて正規の仕事にも就くことができたのかな。

 

 

俺は大学院中退して派遣社員をして、いったんは派遣社員よりも給料の安い正社員のクチを見つけて就職した。

数年も勤めれば給料も良くなるだろうと楽観的に考えたが、社風が全然わず社長の奥さん=専務パワハラ体質)で、

9か月で辞めることになった。

今は契約社員だが、独り身でぜいたくしない分には何とか食っていけるレベル

育英会のローン返済が厳しく、大病したり、親に介護必要になったら、と考えると不安になる。

介護保険が取られるようになったら、もうちょっと家賃の安いアパートに引っ越すことも必要か。 

 

ここ最近、以前はウンともスンとも言ってなかった派遣会社から仕事紹介のメール電話がうるさくなってきた。

企業人材確保に必死というが、それは新卒レベルのことで、やっぱり景気に応じて派遣で人員を調整するんだな。

 

趣味を通じて、異業種の同世代の友人もできたが、みんな車持ってて、家族もいて、10万以上するロードバイク持ってたり、すごいね

同じ契約社員の同僚は20代だし、実家暮らしだし、給料安くてもそんなに無理はしてないっぽい。

 

これから、俺はどうやって生きていけばいいのかな。

アラフォー非正規雇用の人、どんな生活してます

貧乏でも幸せって言える?

そのライフスタイルを共有させてくれないか。

 

2014-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20140808221704

きっちり定義できるほど賢くないな。

自分の言っている格差はわかりやすくいえば自由にできるお金かな。

貧困に関しては、生活が維持できないほどに困窮している状態と思っている。

文化的生活」って言葉があるけど、ここの範囲曖昧わからん

 

貧困が解消されたとしても、格差はまた別問題だと思ってるよ。

幸福感は他人との相対的ものから差があれば格差問題はでてくる。

 

搾取に関しては、貧困者の生活人質資本を持つ側が有意な取引ができる状態だから貧困悪化させ格差が開く原因にはなっていると思うよ。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713152511

仕事が出来たとしても短期間で確実に首になる補充の人の扱いは

はてなーがいつも騒いでる「正社員と非正規の格差問題」じゃないの?そっちはいいの?

ってわざわざ書いてあるのに完全スルーして

正社員が人らしく生きる為には非正規との平等()など守る必要はなし」と断言するって、どこからどう突っ込めばいいんだ?

それともこれが釣りですかtopisyuさん。

http://anond.hatelabo.jp/20140712191356

どーでもいいけど、それで補充雇ったらいよいよその妊婦たち用済みだよね。

その補充の人の方が仕事出来たりしたら(と言うか現状で妊婦がろくすっぽ働いてないなら余程ハズレを雇わない限りそうなるわけだが)尚更。

そして産んで休職終わって復帰する頃には「あいつ帰って来たら補充の人がいなくなって困る、退職すればいいのに」ってなるよね。

それに対してやれマタハラ!って騒ぐのは簡単だけど、なら仕事が出来たとしても短期間で確実に首になる補充の人の扱いは

はてなーがいつも騒いでる「正社員と非正規の格差問題」じゃないの?そっちはいいの?

と言うと、じゃあ補充の人も正社員としてずっと雇い続ければいいじゃん!と言い出す人が出て来るんだろうけど

そうなると人件費負担がその分増えるわけだからどこかに皺寄せが来るよね。人件費は空から降って来る訳じゃないから

恐らく、他の人の給料を減らして人数分を賄う形になるよね。

それでも減った分の給料がはっきり数字で出るわけじゃないから不満は出ないかもしれないけど。

2014-06-19

世の中について知る意味とか社会との距離感とか

格差問題とか資源問題とか中東情勢とか

世の中にはたくさん問題があって 苦しい人がたくさんいる

そういう事を知るにつれて無力感とか申し訳なさが募るばかり

精神衛生上良くない上に散漫な頭になるくらいなら世間知らずなワーカホリックになったほうがいい気もしてくる

世界を良くしようなんて思わず結婚して家族幸せに専念したほうがいい気もしてくる

研修が終わって配属されたらこんなふうに考える時間もなくなるんだろうな

2014-04-09

不安定な派遣労働低賃金長時間労働で苦労しているのは男も女も同じなのに

なんで男はすぐ女叩きに走るんだろう

少子化問題スレだと格差問題に触れたレスなどには共感できるものもあるのに

すぐに女叩きに行っちゃって駄目だこりゃとなる

2014-04-03

方言格差問題

私の地元では語尾に「すか」とつける。

地元以外で使うと若者言葉として認識されて怒られる。

マイナーなので知っている人も少ない。軽く検索したけど出てこなかった。

対して関西弁は羨ましい。

市民権を得ているから治す必要もない。

沖縄方言なんかもそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん